ガールズちゃんねる

映画の作品について個人の感想を述べるトピ

64コメント2023/04/03(月) 12:04

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 16:38:59 

    新解釈・三國志
    ショートコントの寄せ集めをオールスターキャストで演じた寒い映画だった
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:44 

    わたしの幸せな結婚

    塚原監督の映像美を楽しむ映画

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:52 

    神は見返りを求める

    ヒメアノ〜ルが好きだったから観たけど微妙だった。

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:17 

    チャイルドプレイの人形の動きが上手くリアル感があって好き

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:40 

    君の名は
    どうしてお互い好きになったのかきっかけが全くわからなかったのでハァ??という感じで終わりまで見てた
    新海誠は過大評価されすぎでは?

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:40 

    インシテミルの実写
    有名所の俳優の学芸会みたいだった

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:50 

    君の名は
    泣けるシーンが全く分からなかった

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 16:42:12 

    君の名は

    映像以外の全てが子供じみてた

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 16:42:44 

    >>3
    ムカつくやつしか出てこないよね(笑)
    男2人組のYouTuberが上手すぎた。こんな人たちいるいる!って思った。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:21 

    ニューシネマパラダイス

    なにがいいのかわからなかった
    長い  眠たくなる

    +9

    -12

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:41 

    よだかの片想い

    上映館が少なかったのが勿体ない映画。
    場面場面で入る光の演出が綺麗で
    オリジナルのラストシーンも凄く美しい映画でした。
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 16:46:17 

    >>5
    過大評価してる層を見たら分かるよ

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 16:46:26 

    >>5
    同じ感想だったわ
    無理して恋愛絡める必要ないのに

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 16:47:26 

    >>5
    全く同じ気持ちで笑った

    心情とか全く描かれずドタバタしてるだけって感じ

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 16:48:55 

    >>2
    原作あの作品からしばらく意地悪な妹と親のある意味シンデレラストーリー増えたなって思った

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 16:50:21 

    1977年発表のHOUSEって映画を観た。すごいものを観たと感じた。技術的にはチープなんだけど、発想自体は私にはかなり斬新で先鋭的にすら思えた。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 16:51:27 

    ギャラクシー街道

    なんで映画にしたの

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 16:54:14 

    グレムリン
    ギズモが可愛いし、あの時代にあんなSF作ったの凄い。
    今見たらちゃちい点はあるけどそれはそれですごく楽しめる。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 16:55:03 

    キングダム
    キャストのビジュアルだけなら楽しめる
    ランカイ(巨体の敵)の戦闘シーンとかちゃちかったので
    やっぱ非日常的な要素のある漫画は実写映画で見るのキツイなぁと思った

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 16:57:10 

    アベンジャーズエンドゲームで
    次々と倒れていく仲間の中で、ひとりキャプテンアメリカだけが立ち上がり、
    空間中を埋め尽くす敵と向かい合うシーン

    宇宙の敵と「アメリカ」が対峙してると
    かつては奴隷として連れてきた黒人たちが空間を超えて現れて
    アメリカと一緒に戦おうとする
    それと同時に亡くなったアベンジャーズたちが次々と復活して
    アメリカの傍に寄り添っていく

    よくよくするとものすごい社会風刺画強いけど
    最近のポリコレ重視中国媚び媚びの映画が多い中で
    USA!USA!と素直に応援したくなるすごく良いシーンだと思う

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 16:57:59 

    サイレント映画の大スター役ブラッド・ピットのオーラとマーゴット・ロビーの体当たりの演技は凄かったけど、全体的に下品で一回観れば充分だなと思いました。
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 16:58:02 

    >>1
    公開初日にTwitterで三浦春馬くんの陰謀論派が「観に行ったけどガラガラでした」「全然人いなくてびっくり」とかマイナスプロモーションしてて、レビューサイトも荒れてたからこれはコケるなと思ってたら興収40億超えてビックリした映画

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 16:58:39 

    CUBE 一度入ったら、最後
    邦画のダメなとこ出まくってた
    陳腐な人間ドラマ入れ込まれてて萎えた

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 16:59:11 

    >>21
    これなあ
    今年一番期待してたのに口コミ見て配信待つことにした
    下はともかくスカトロ系は無理だわ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:26 

    >>2
    意外と役に合っている
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +6

    -20

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 17:02:06 

    キャプテン・アメリカの人格・性格が嫌い。独善的で融通がきかず、いかにもアメリカ合衆国のジャスティスの権化といった感じ。松本人志の大日本人を思い出した。大日本人はクソ映画だと私は思うけど、最後のアメリカンヒーローの件はアメリカの独善性をよく表してたと思う

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 17:06:13 

    ウーマン・オン・トップ
    ペネロペ主演の内容はないようなふつうのラブコメ映画だけど、ボサノヴァのBGMサウンドトラックが良き作品。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 17:06:39 

    シン・仮面ライダー
    良い意味でも悪い意味でも仮面ライダーという素材を使った、庵野秀明の自主製作映画(自主制作映画にしては普通より製作費の桁が二桁か三桁多いだろうけど)。
    原作への愛は物凄く強く感じ、撮影画角に非常にこだわって面白い映像にしている反面、シナリオとアクションが弱い。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 17:13:43 

    チャーリーズエンジェル。
    エンジェル達の美貌とスタイル、頭脳、身体能力
    全て憧れ。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 17:16:17 

    ちひろさん

    気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 17:17:00 

    キル・ボクスン


    イマイチ
    期待してたからかな😭

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 17:18:30 

    私を忘れないで
    相手役微妙

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 17:19:49 

    トイストーリー4
    単体の映画としてなら面白いけど、最後の最後でバズ達と別れたのは納得できん

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 17:20:05 

    アベンジャーズ エンドゲーム
    最後の力を発動はアイアンマンじゃなくてキャプテンマーベルがやるようにすれば良かったのに。
    彼女なら死ぬことはなかっただろう

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 17:21:15 

    ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル
    選曲のセンスが良いし、おっさんになったベサニーの言動が面白い😂

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 17:23:37 

    >>2
    意外と役に合っている
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +1

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:46 

    カールじいさんの空飛ぶ家
    ほのぼのした旅物語だと思って観てみたらとんでもない。
    ストーリーは結構シリアスだし、カールが結婚して奥さんと死別までのシーンで号泣しました。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:01 

    今見たばかりだけど恐い間取り
    亀梨くんと奈緒ちゃんお似合い
    後半のホラー部分ずっと爆笑してた。ホラー苦手な人でも大丈夫だと思う

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:31 

    大怪獣のあとしまつ
    ラスト5分で、これまでの展開を台無しにする

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 17:39:33 

    エブエブ
    噂は書いていたけど、ここまで下品な映画だとは思わなかった。初めて映画館で途中で席を立とうと思った。私には合わなかった。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 17:40:22 

    ラストサムライ
    日本の暮秋に紅葉の風景は外せないないんだけどな…
    夕暮れ時に赤く染まる山々が欲しかった

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 17:41:42 

    生きたワニ
    カエルくんはウザいけどそこまで悪くない 
    話に緩急のない前半がきつい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 18:35:25 

    ユージュアル サスペクツ
    ガルでは高評価だけどストーリーがつまんないから
    最後のどんでん返しもふ~んとしか思えない

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 18:36:11 

    ひきこさんvs口裂け女
    ひきこさんvsこっくりさん
    ひきこさんvs貞子
    口裂け女vsカシマさん
    口裂け女vsカシマさん2
    口裂け女vsメリーさん
    トイレの花子さん新章 花子vsヨースケ

    貞子vs伽椰子で化物や幽霊が激突する系にハマって観たんですが、全部出来が酷すぎて後悔してます....
    ひきこさんの勝率がすごかったw
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +0

    -2

  • 45. ガル人間第一号 2023/04/02(日) 18:38:46 

    『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
     女の子が海から拾った硝子玉は投げると、もしもの世界に行ける魔法の玉だった。
     ボーイフレンドが2人いて、プールの50mに勝った方と駆け落ちしようと計画する・・・。
       ボロクソ言われているけど傑作だと思うゾ。
     ( ・ω・)
    映画の作品について個人の感想を述べるトピ

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 18:43:36 

    エブエブ

    石2つが喋ってる画面で涙ぐんでる自分に草

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 19:21:02 

    ファーストスラムダンク

    なぜリョータを主役にしたのか。なぜあんなに暗い過去にしたんだろう。普通に桜木目線で山王戦観たかった。ラストも納得いかなかった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 19:24:08 

    RRR

    もう最高!
    踊りたくなる ナートゥ♪ナートゥ♪

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 19:51:30 

    ショーシャンクの空に

    途中でやめた  

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 20:19:30 

    そしてバトンは渡された
    良さが全くわからなかった
    みんな本当にこれで感動するの?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 20:25:50 

    >>50
    題が壮大すぎたのかな?
    小説で読んだらなら自分の想像で素敵な物語に出来たのかもしれないけど映像化したら何が良いのか私もさっぱり。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 20:55:51 

    >>5
    三葉→滝はまあわかるんだけど
    逆がいつ好きになった?とピンと来なかった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 20:57:59 

    Winny
    実際に日本で起こったWinny事件を取り上げた作品
    主演の東出昌大さんの好き嫌いは無しに日本でこんな理不尽な裁判が行われた事実を知って欲しい
    裁判シーンは実際にこの裁判の弁護人を務めた方の監修

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 21:01:53 

    >>16
    大林宣彦監督のデビュー作ですよね。

    小学生の時に友人に誘われて行った映画の同時上映作品で、それまでに観たことある映画の概念を覆され衝撃を受けた。
    音楽のゴダイゴも良くてサントラを買ったわ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 21:09:16 

    >>53
    同じく東出昌大さん主演の『とべない風船』

    地元の映画館に東出さんが舞台挨拶に来るというので観に行った。
    正直に言うとただのミーハー気分で観に行ったので映画にはあまり期待していなかったのだが、監督が長編映画デビュー作と思えないくらいよくできた映画だと思った。
    広島の美しい島々の風景も心に沁みる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 22:52:25 

    Winny
    主人公と弁護士が二人で話してるうちにどんどん盛り上がっていって少年マンガのように熱い友情が生まれるシーンに興奮した
    警察側が流したとは認めなかったけど主人公の部屋にあったAVとかを積み上げて撮った写真をまるで変態であるかのようにメディアに出すやり方
    独身男性だったら誰でもある程度は持ってるだろうし家庭があっても隠し持ってる人は多いだろうからなんとも思わないけどなあと思ったけど効果はあったのかな
    お姉さんを慕ってる描写が何度もあったからお姉さん登場するんだろうなとは思ってたけど、事実とは違っちゃうかもしれないが個人的には最後まで姿は表さず弁護士のところにお姉さんの手紙といっしょに遺品が届くみたいな演出にしてくれた方が深い余韻が残ってよかったのにと思った
    この映画では警察側が悪く描かれているけれど、実際やり方が卑劣なところは許せないけれども、モラルの低いWinny利用者達が悪かったんじゃないのかと思う
    利用者達が裁判費用を寄付していたけど、リベンジポルノのようなファイルを流されて訴えることもできずいまだに苦しんでいる被害者もいることを思うと、義憤に駆られてなのかそれともお金を出し合ってでも違法なファイル交換をしたいのかどっちなんでしょうねという気分になった
    主人公はこういうファイル交換を楽しんでいた人達に殺されたようなもんじゃないのかな?でもこの人達全く罪の意識はなく、主人公のことを神!と祭り上げてだから日本はダメなんだよとかほざいてるんだろうな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 23:21:52 

    >>49
    最後まで観ないとスッキリしないよ〜

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:58 

    天気の子
    自分らの都合で終わって結局何がしたかったのか。

    君の名は。の繋がってる世界とか無駄な設定が多かった。

    君の名は。
    口噛み酒を売ろうとかキモかった。

    すずめの戸締りはそんな感じで観てない。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:07 

    竜とそばかすの姫

    無理やり虐待解決映画にこじつけたけど、実際未成年が1人乗り込んで行き、実際殴られて事件だろ。と思った。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/03(月) 00:58:47 

    天気の子
    君の名はよりも駄目だった
    強引な展開と感動的な音楽でごまかしてるのが前作よりも顕著

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/03(月) 01:02:54 

    >>52
    逆の方が寧ろ理解できた。年上姉さんに憧れる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/03(月) 06:06:26 

    インド映画「ピンク」

    寡黙な老弁護士役の俳優さんの演技から目が離せない、シリアスで踊らないインド映画。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/03(月) 08:10:01 

    ゴーストワールドの世界観、音楽、奇妙さ全てが最高でDVDを捨てられない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:29 

    「君の名前で僕を呼んで」
    アーミーハマーがミスキャストだった。もっと魅力的な俳優
    いるだろと。イタリアの景色とお父さんはよかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード