ガールズちゃんねる

「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

3061コメント2025/02/10(月) 23:12

  • 501. 匿名 2025/01/11(土) 20:21:39 

    >>479
    アメリカとロシア基準

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:44 

    >>500
    直近の代表戦もチケット完売で満員でしたが?

    +32

    -0

  • 503. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:57 

    >>5
    かおりちゃんもなかなかのキャラなんだけど
    いまひとつ。かな

    +7

    -3

  • 504. 匿名 2025/01/11(土) 20:23:36 

    そういえば前はあんなにみてたのに今まったくみなくなったわ

    +32

    -3

  • 505. 匿名 2025/01/11(土) 20:23:52 

    >>497
    まどからみえ~る
    まどからみ~え~る

    +3

    -2

  • 506. 匿名 2025/01/11(土) 20:24:36 

    >>5
    吉田陽菜ちゃんが今頑張ってる

    +7

    -5

  • 507. 匿名 2025/01/11(土) 20:24:50 

    >>105
    行間読めない人だな

    +6

    -10

  • 508. 匿名 2025/01/11(土) 20:24:57 

    >>4
    待って
    予定ではと数年後うちの子出てくるから!

    +29

    -6

  • 509. 匿名 2025/01/11(土) 20:25:16 

    >>500
    嘘つくのはやめましょう
    チケット完売のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選 SAMURAI BLUE(日本代表)対 シリア代表【6.11(火)@広島/エディオンピースウイング広島】|JFA|公益財団法人日本サッカー協会
    チケット完売のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選 SAMURAI BLUE(日本代表)対 シリア代表【6.11(火)@広島/エディオンピースウイング広島】|JFA|公益財団法人日本サッカー協会www.jfa.jp

    FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選「SAMURAI BLUE(日本代表)対 シリア代表」(6月11日(火)@広島/エディオンピースウイング広島)の観戦チケットが本日、完売しました。当日券の販売はありません。対象試合


    チケット完売のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE(日本代表)対 オーストラリア代表【10.15(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002】|JFA|公益財団法人日本サッカー協会
    チケット完売のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE(日本代表)対 オーストラリア代表【10.15(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002】|JFA|公益財団法人日本サッカー協会www.jfa.jp

    FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)「SAMURAI BLUE(日本代表)対 オーストラリア代表」(10月15日(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002)の観戦チケットが本日、完売しました。当日券の販売はありません。対象試合大会名称:FIFAワールドカップ2

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:06 

    >>497
    全日本で信成くんのマツケンサンバは盛り上がった

    +17

    -9

  • 511. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:33 

    >>9
    あなたデビュー前から凄い人気よ!!
    スター性あるわっ

    +180

    -5

  • 512. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:02 

    >>510
    よこだけど信成君出るから久々に男子見たな
    4位って凄いし感動した

    +23

    -6

  • 513. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:37 

    >>450
    大切にしてないようには見えなかったが

    +3

    -57

  • 514. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:38 

    >>1
    採点方がちょっと不明瞭で、ストレスに感じるので見なくなった。せめてローザンヌバレエみたいに、片方は課題曲をやるとかすればもっと明確に力量がわかりやすくて良いのにとは思う。
    個人的に採点競技よりも陸上や水泳といった明確な判定基準がある競技が好きなこともあるけど。

    +90

    -1

  • 515. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:54 

    >>324
    身体が堅いのが残念だったなあ。
    努力家ではあった。
    半端なく負けず嫌いなのと。

    +25

    -0

  • 516. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:58 

    >>65
    ミニスカ衣装なのに観客席に男性がいないの不思議

    +0

    -12

  • 517. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:08 

    華が有る無いっていうか、そもそもスケートを見てる人がいなくない?
    テレビ離れと同時に人気選手の引退が重なってブームが終わったんだと思う。
    もしこれから華のある選手が出てきても以前のようなブームにはもうならないと思う。

    あと、ロシア選手が出てなくて「本命の出てない戦い」みたいになってるから、どうしてもあのバチバチピリピリ感が無くて見応えがないんじゃないかと思う。

    +10

    -15

  • 518. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:13 

    報道が坂本さんと鍵山くんに集中しているから地味に見えるけど
    男子も女子もみんな個性的だよね
    りをんちゃんが海外では美人扱いなのは驚いた

    +11

    -10

  • 519. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:31 

    >>390
    フィギュアは観客人気がかなり高いスポーツなのよ

    +1

    -4

  • 520. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:10 

    現在のフィギュアが数年後に羽生くん浅田さんみたいに、語り継がれてる出来事がたくさん出てるだろうか?

    +3

    -5

  • 521. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:52 

    >>442
    ビジュアル面が目立つスポーツだよね
    ふたりとも小顔ですらっとしてる

    +55

    -4

  • 522. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:55 

    スケーティングが根本的に上手いのは、
    浅田真央と高橋大輔
    羽生はスタイルが美しいけどね。

    あと何よりも、表現力が違う。

    +18

    -17

  • 523. 匿名 2025/01/11(土) 20:31:17 

    >>513
    練習妨害釈明会見なんてさせられてちっとも守られてるようには見えなかった

    +75

    -3

  • 524. 匿名 2025/01/11(土) 20:31:40 

    >>516
    男性は増えた
    NHK杯も全日本も男性トイレに並んでいた
    ジュニアは可愛いのが多いからこの数年増えたな

    +5

    -4

  • 525. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:21 

    ロシアを排除したから。
    優れたロシア選手と戦う日本選手が応援される
    スポーツに政治を持ち込めばこうなるさ。

    +3

    -7

  • 526. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:26 

    羽生さんや浅田さん紀平さんも、転倒や怪我のリスクを負いながら、高難度の技に挑戦し続けた人達
    応援したくなる選手
    だけど坂本さんは正反対…3Aには挑戦しないで無難な技で点数バクモリだから…フィギュア見る気なくなるよ

    +79

    -15

  • 527. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:55 

    勝負事にギラついてるみたいな書き方なんなんだろうなw
    真央ちゃんも羽生さんも品があったよ

    +21

    -8

  • 528. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:04 

    >>17
    マラソンでも
    QちゃんQちゃん言うてたのに
    それ以降はいい成績のこしても
    チョロっと流すだけだもんねぇ

    スター性よね

    +138

    -4

  • 529. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:40 

    >>523
    あれって最初は安藤だったし
    今でも韓国の人は安藤だと思っているよ
    韓国の若い選手は真央は好きだよね

    +0

    -27

  • 530. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:02 

    >>522
    結果出した人を過剰に下げる二流選手の個人ファンにうんざり
    自分が好きな選手をアイドル扱いしすぎ

    +17

    -15

  • 531. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:08 

    >>60
    人を惹きつける表現力や自己プロデュースか上手かった

    +178

    -7

  • 532. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:09 

    >>9
    ↓この大会、80代も参加してるし
    伊藤みどりも出場してるよー
    頑張って!応援するね!
    伊藤みどりもハマったアダルトスケートの世界、80代も参加する国際大会「自分が輝ける場所」(野口美恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    伊藤みどりもハマったアダルトスケートの世界、80代も参加する国際大会「自分が輝ける場所」(野口美恵) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    真っ白なリンクの上を、色とりどりの衣装に身を包み、艶やかに舞うスケーターたち。下は28歳、上は80代まで、高難度のジャンプはなくとも“国際舞台”へ立つ気持ちは一流だ。アルベールビル五輪銀メダリストの伊

    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +92

    -3

  • 533. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:18 

    振付師がマンネリ化してるのもあるんじゃない。
    高橋大輔の白鳥の湖のモロゾフ。羽生結弦のパリの散歩道のジェフリーバトル。名プログラム誕生で人気爆発したような。
    町田樹もフィリップ・ミルズと組んでから人気が出たような。
    今はアダム・シャオ・イム・ファとブノワ・リショーが個性的でいい感じだと思う。

    +16

    -7

  • 534. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:25 

    マスコミは毎日野球の話題を放送してる気がする

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2025/01/11(土) 20:35:02 

    >>523
    それだけ?

    +0

    -22

  • 536. 匿名 2025/01/11(土) 20:35:49 

    >>526
    もしかしたら女子は坂本さんしかいないと思ってない?
    骨折しているのに3A跳んだ渡辺さんは否定?

    +12

    -21

  • 537. 匿名 2025/01/11(土) 20:35:58 

    >>531
    演技は魅力的だったけど、彼に自己プロデュース力なんてなかったよ
    ほとんど全部マスコミがやってあげてた

    +13

    -18

  • 538. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:04 

    >>510
    普段フィギュア見ないけど、織田信成見たくて全日本見たよ

    +25

    -7

  • 539. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:14 

    カリスマ性のある人気選手がいないのもあるかもしれないけれど、コロナ禍以降、皆が守りに入った気がする。

    今は家で安価に楽しめる娯楽が充実しているし、物価上昇で家計が苦しくなってきていて、特にフィギュアって音楽のアーティストのライブよりチケット代が掛かるからな。音楽でも海外アーティストのライブもお金がかかるのか昔よりお客さんが入らなくなってるらしいね。

    +29

    -1

  • 540. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:44 

    >>497
    古いかもだけど曲に声を解禁したから
    じっくりスケートみれなくなったというか。
    情緒が半減したような…

    +47

    -4

  • 541. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:25 

    いろんな物の値上げでフィギュアを見に行く余裕がない?

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:29 

    個人競技でスターがいないのはね

    +5

    -5

  • 543. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:55 

    >>22
    振付師がつけた振付をただなぞってるだけにみえる。引き込まれるものがない。

    +172

    -12

  • 544. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:59 

    >>533 
    去年はショーでも試合でもアダムに注目しました、意志が感じられるんですよね自分がやる意義みたいなオーラ。

    +5

    -4

  • 545. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:14 

    >>156
    世界的に見たらマイナースポーツなのは昔からだけど
    最近は本当に人気がなくなってしまったよね
    日本なんてまだお客さん入る方

    +24

    -3

  • 546. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:20 

    >>528
    他の人たちはすごく苦しそうに走ってたけど
    この人そんなのあまり感じさせなかったのも大きいかもね

    +87

    -0

  • 547. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:24 

    >>421
    私は宮原知子さん大ファンだったけど、スケオタ以外には人気なかったからなあ。そんな私も真央ちゃん、宮原さん引退したら試合見に行かなくなったから今の低迷はよくわかる。

    +85

    -5

  • 548. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:27 

    >>428
    会場は埋まってると記事にも書いてあるけど笑

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:32 

    >>3
    年齢層がね…

    +6

    -2

  • 550. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:46 

    >>17
    柔道の阿部兄妹やら華があるよね

    +32

    -27

  • 551. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:56 

    >>533
    マリニンも技術力は羽生より上なんだけどな。表現力もあるし。いまいち注目されないよね。

    +17

    -11

  • 552. 匿名 2025/01/11(土) 20:41:57 

    >>14
    男子バレーの人気を見て思うよ

    +18

    -4

  • 553. 匿名 2025/01/11(土) 20:42:12 

    >>526
    そうそう。
    そこに感動はないね。
    懸命に何かを掴もうとする必死さ
    限界に挑戦しようとする気概さが
    二人にはあったけど今の選手は小さくまとまってるよね
    まあ故障するリスクがあるから強要はできないけど

    +32

    -12

  • 554. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:27 

    >>2
    でも華がある華がある言われまくってた本田真凜が人気だったかと言われるとそうでも無いしなかなか難しいね

    +276

    -5

  • 555. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:37 

    >>337
    宇野と真凜のカップル売りで得するのって真凜サイドだけに思えるな
    宇野も世界王者の割に地味な方だから見る方はふーんそうなんだとしかならん

    +37

    -4

  • 556. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:56 

    >>505
    この曲、癖になるよね笑
    演技より印象的

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:40 

    アイスショーのために東北から大阪まで1人で遠征する程度にはフィギュアスケート好きだったんだけど、子供が産まれてからグランプリシリーズとかワールドとかテレビ中継すら見る暇がなくて気づいたら羽生さんも宇野くんも引退してて…もしかしたら自分が追っかけてた頃が一番盛り上がってた頃だったのかな?
    気づけば世代交代してたから知ってる選手少なくてちょっと寂しい。フィギュアスケート自体は好きだから応援はしてる。

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:50 

    >>2
    年末の全日本見たら、男子でアイドルのような素晴らしいルックスの子何人かいたよ。そのうち一人はジャンプ強くて確実に次の世代を担うと思う。

    女子も皆可愛いし全体的に技術力も高いんだけどけど、やっぱり大技ジャンプとか闘志メラメラみたいな強キャラ感が足りない感じだな

    +12

    -19

  • 559. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:54 

    >>554
    やたらとりあげて貰ってたけど
    たいして人気もなかったよね

    +189

    -2

  • 560. 匿名 2025/01/11(土) 20:45:12 

    >>497
    わかる
    どれも短い時間の中でドラマ性があった
    キャンデロロは世代じゃないけど動画で見て大好き
    凄い人だと思った

    +13

    -4

  • 561. 匿名 2025/01/11(土) 20:45:21 

    でもガルのスケオタ達はは今の方が落ち着いて見れるからいいんだってさ
    競技が衰退していても自分のお気に選手が見れればそれでいいらしいよ
    しかも本人達は自分たちが正義だと思い込んでいて違う意見は排除したいらしい

    ほんと独特だなと思う、内輪感が凄いあってついていけない
    よって競技見に行く気になどとてもなれない
    正直なところ気味が悪い

    +11

    -18

  • 562. 匿名 2025/01/11(土) 20:45:44 

    >>516
    横。この間、名古屋フェスティバルに行ったら男女比半々ぐらいだったよ。家族連れが案外多かった。

    あと、世間では鍵山くんや坂本さんが注目されているみたいだけれど、フェスティバルのフィナーレのとき、殆どの人が山本草太くんや友野くんのタオルが掲げていた。

    +19

    -3

  • 563. 匿名 2025/01/11(土) 20:45:52 

    >>445
    坂本さんの発言だよ
    宇野さんのせいにする坂本さんファンやばい

    +79

    -5

  • 564. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:03 

    >>232
    今だってサッカー選手に華がある人はいるし
    メディアが報道しないだけでむしろ増えてるよ

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:08 

    >>535
    安藤美姫もそうだったね
    高橋大輔も
    集客のために試合やショーに出るように言われたけどケアがほとんどなかったこととか?
    マスコミに矢面に立たされてもガードしなかったこととか?
    羽生結弦から色々対応が変わった気がする

    +15

    -2

  • 566. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:24 

    >>233
    三浦君はイケメンの部類だと思うよ。でも華がない。逆な気がする。

    +1

    -10

  • 567. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:38 

    >>553
    ニワカおつ
    男子は今の方が高難度跳ぶ選手多いから

    +11

    -6

  • 568. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:40 

    >>83
    お姉さんは知らないけどリアル真央ちゃんしってるガル民がコメントしてたの見た記憶ある
    実際のルックスはどんな感じ?な質問に対して
    「街で見かけたとしたら、とにかくスタイルに見惚れると思う」って書いてあって本物はすごいんだろうなって感じた

    +144

    -1

  • 569. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:43 

    >>525 あなたいっつも色んな多種多様なトピで
    ロシア絶賛、ロシア上げしてるよね
    日本語喋れるロシア人ですか?

    北方領土いますぐ返して!樺太(サハリン)も返して!
    シベリア抑留で日本人を拷問しまくって
    5万5000人以上日本人が苦しみながら亡くなったの忘れてませんよ!
    シベリア抑留については二宮と北川景子が出演した「ラーゲリ〜」って映画があったから今の若い子も知ってるよ
    ロシアが日本の領空侵犯しまくってるし、ドーピングのロシアなんか見たくもないわ!
    映画「ラーゲリより愛を込めて」がよみがえらせた壮絶なシベリア抑留…ウクライナにつながる教訓とは : 読売新聞
    映画「ラーゲリより愛を込めて」がよみがえらせた壮絶なシベリア抑留…ウクライナにつながる教訓とは : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】編集委員 丸山淳一  シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された日本人とその家族の壮絶な半生を描く映画「ラーゲリより愛を込めて」が12月9日、全国東宝系で公開された。二宮和也さんが演じる主人公の山本 幡男 ( はたお


    ロシア軍機 3回領空侵犯 自衛隊機が警告にフレア初使用 北海道 | NHK | ロシア
    ロシア軍機 3回領空侵犯 自衛隊機が警告にフレア初使用 北海道 | NHK | ロシアwww3.nhk.or.jp

    【NHK】23日、ロシア軍の哨戒機が北海道の礼文島付近で3回にわたって日本に領空侵犯し、航空自衛隊の戦闘機が、フレアと呼ばれる熱と…

    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +9

    -6

  • 570. 匿名 2025/01/11(土) 20:47:32 

    >>561
    主語デカw

    +6

    -2

  • 571. 匿名 2025/01/11(土) 20:47:52 

    >>445
    坂本さんだよ

    +47

    -2

  • 572. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:04 

    柔道のヤワラちゃんやレスリングの吉田さんのように
    他にもいい選手がいても彼女らのようなスターにはなれないし、
    愛嬌と華とオーラとキャラだよな

    +3

    -7

  • 573. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:09 

    >>40
    日本でも最近は綺麗で可愛い子多いよ
    吉田はな、住吉りをん、渡辺りんか、青木ゆな
    樋口さんも美人だけどトップじゃないと見てもらえないよね

    +41

    -12

  • 574. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:31 

    >>527
    品はあるけどギラついてるのもいいんじゃない?
    挑戦し続ける姿勢とか

    +11

    -1

  • 575. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:41 

    >>80
    自分の個性をどう活かして存在感を発揮させるかっていう演出力も華に該当するかな?
    これは後からの努力でなんとかなるけど、先天性の華を持った人も同じようにするから鬼に金棒で
    持って生まれたものにはやはり敵わないかもって思う

    +42

    -2

  • 576. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:15 

    >>555
    宇野は真凜にメロメロだよ

    +9

    -7

  • 577. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:22 

    >>458
    もともとダンスやバレエや宝塚やミュージカル等をやってたり見るのが好きな人多い

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:26 

    >>534
    それも日本のプロ野球よりメジャーの大谷翔平さんばかりだね
    彼の話題になるとチャンネルを変える癖が付いた
    過剰報道は良くない

    +11

    -6

  • 579. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:37 

    >>554
    ある程度の実力は必要だよ
    ジュニアでピークだったからなあ

    +195

    -1

  • 580. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:49 

    >>1
    正直、3回転も4回転も見分けがつかない。
    ルッツ?アクセル?知らんよ。
    とても見分けがつかないから、点が高くても低くても納得感がなくてつまんない。

    +9

    -14

  • 581. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:54 

    >>529
    真央ちゃんに突進してきたキムヨナから安藤さんがサッと助けてくれたところ覚えてるわ

    +21

    -7

  • 582. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:07 

    >>1
    ライト層いなくていいじゃん

    スケート協会が、「スターはいらない!」

    って、羽生くんとか真央ちゃんを冷遇してたじゃない。

    +89

    -10

  • 583. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:21 

    >>1
    でも日本人いい子好きじゃん
    いい子じゃないと文句言うし

    +24

    -2

  • 584. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:48 

    真央ちゃん引退してからグランプリシリーズ見ることもなくなったなあ。
    技だけなら今の主流の子達の方がずっとすごいことできるようになったんだろうけど、なぜか惹かれない。

    +13

    -8

  • 585. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:58 

    >>554
    よこ
    私は真凛ちゃんが好きだったんだけど
    オリンピックに出るくらいの実力がないと
    例え華があったとしても人気は出ないと思う

    +223

    -1

  • 586. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:18 

    >>273
    リアルタイムで見ていないからすごいって言われても
    そうなんだって感じでピンとこないっていうことかな
    私は荒川さんでギリでオリンピックだけは見てたっていう世代
    でもそのころは日本人選手よりヤグディン派かプルシェンコ派かで盛り上がってた
    ちなみにヤグディン派が多かったなあ

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:24 

    浅田真央も言うほど美人ではないけど人気あった

    +5

    -13

  • 588. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:29 

    わざわざ記事のサムネにしてまでいびり倒してるけど今の時代に坂本や鍵山がいなかったらそれこそフィギュア低迷してただろう
    世界でメダル獲ってこれる人間いないとニュースで報道すらされないんだからさ
    starじゃなくてtalentが輝いてこそスポーツだよ

    +13

    -3

  • 589. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:38 

    >>571
    え?宇野くんはそれで炎上してたじゃない
    坂本さんになすりつけるの?

    +2

    -38

  • 590. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:45 

    >>561
    私、坂本さんきっかけでスケート観るようになったライト層だけど、貴女の意見は悪意あり過ぎな気がする。ガルのフィギュアスケート実況も皆穏やかに楽しんでいて排除されている感じはしないけどな。ただ終わった後、色々揉めてたりすることもあるみたいだけど。

    +18

    -1

  • 591. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:14 

    今は、坂本鍵山の話題が多いけど、毎日新聞さんのXや紙面を見てると、友野草太のこともたくさん載せてくれるし、草太くんは中日新聞もかな。ありがたい

    +5

    -2

  • 592. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:19 

    >>564
    人気も実力もあるのにね
    もっと海外にいったサッカー選手取り上げてほしい

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:20 

    >>9
    あたいがコーチしてあげる

    +38

    -3

  • 594. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:32 

    >>576

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:49 

    >>416
    うん 悪いけど坂本選手じゃない
    明るいし実力もあるんだけど違うの
    こればかりは致し方ない

    +234

    -13

  • 596. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:07 

    >>580
    3回回ったか4回回ったか見えないよね
    そんなことよりふわっと飛び上がったり空気のように降りてきたりそういう演技を見たい

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:09 

    >>471
    無茶苦茶寒いよー
    ライブとかなら動いてあったまったり出来るけど、基本座りっぱなしだから寒くて寒くてかなり防寒してかないと風邪ひいちゃう

    +16

    -1

  • 598. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:13 

    >>562
    名フェスは名古屋市内の親子を無料で300名招待してたんだよ
    もっと範囲広げてほしかったw

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:16 

    >>540
    情緒が半減。わかるわ。
    ボーカル解禁で成功したのは町田樹の交響曲第9番だけな気がする。

    +18

    -5

  • 600. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:23 

    >>139
    なんかその表現すごく素敵だな。
    全て持って生まれた物なんだなって、自分の子供育ててみて思った。

    +86

    -8

  • 601. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:27 

    >>9
    まかせたよ!

    +57

    -2

  • 602. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:35 

    >>573
    NHKのときの青木さんの演技には思わず涙したわ
    でも引退しちゃって残念だった

    +12

    -2

  • 603. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:11 

    >>273
    www

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:14 

    人気出る人は出るし
    人気でない人はどんなに工作しても人気でない
    あきらめろ

    +21

    -0

  • 605. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:28 

    >>573
    樋口さん髪の毛下ろしたら全然イメージが違って驚いた

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:34 

    >>598
    そうなんだ!知らなかった!
    情報ありがとう

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:29 

    >>2

    羽生くんは勿論だけど宇野くんも衣装が華やかだった、
    羽生くんみたいに淡い色!デザイン派手!キラキラストーン多め!とかではなくて、ダークカラーでデザインもシンプルめだけどストーンとかもしっかり使ってておしゃれだった。
    鍵山くん、ブラック!ネイビー!申し訳程度のストーンやラメ!デザインどシンプル!で髪型とかもこだわり感じない感じだから華やかはマイナス。
    上手いし強いけどスター性はない。

    というか、練習着にしか見えない衣装のアメリカ・カナダ勢から両親もコーチもロシアのキラキラ衣装で身長180近く細身で金髪碧眼の華やかなマリニンが最強だからアメリカではフィギュア人気ちょっと上がってる🇺🇸

    ジュンファンが復調したら華やか枠も増えるんだけどなぁ
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +30

    -42

  • 608. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:36 

    >>539
    コロナで県境越えできないうちに試合やショーに行かなくなって連絡つかなくなったスケオタの友人何人もいる

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:42 

    >>562
    だから宇野くんが真凜とラブラブになったのもあって草太くんが現役で1番人気2番が友野くん
    鍵山くんの上に三浦くんと佐藤くんがいるから6番目くらいかな
    (中田くんは鍵山くんの上)

    +6

    -14

  • 610. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:51 

    >>29
    リアル2次元に近いからね。あのスケート靴履いてスラッとした足に見えるだけでもかなり希少なスタイル。

    +176

    -13

  • 611. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:19 

    >>414
    三浦璃来ちゃん、小さいもんなあ

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2025/01/11(土) 20:58:09 

    >>589
    横だけどその発言は坂本さんだよ
    「私の演技が好みじゃない人もいるかもしれないが、選手によって個性は色々あるので他の人の演技で好みが見つかるかもしれない(からぜひ試合を見て欲しい)」と要約したらそんな感じ
    宇野くんが最後に炎上したのは、北京オリンピックでネイサンのノーミスパーフェクト演技に思わずガッツポーズで賞賛したらそれが気に入らなかった人達に叩かれたとかだったと思う

    +61

    -2

  • 613. 匿名 2025/01/11(土) 20:58:26 

    >>60
    たしかに。素人だからよくわからなかったけど、表現力?ってこういうことなのか!という感じでみんなを注目させる感じがした。

    +134

    -6

  • 614. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:30 

    >>453
    だとしたらなんなんだ

    いちいち言う意味ってなに?

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2025/01/11(土) 21:01:13 

    >>582
    まあそういうことだよね
    コアな人たちはライト層やニワカ要らないと言っているようだし

    なんとなくテレビ視聴は続けているけど、観客席の統制ぶりが北朝鮮みたいで怖かった。横で見ていた家族には「ま~皆さん必死に応援して凄いわねぇ…」と軽く馬鹿にされた。でも確かに異様ではあるから、言いたくなる気持ちは分かる。何しようと褒めちぎるしやたらちやほやして、選手をほぼ完全にアイドル扱い

    魅力がないから衰退して当然だと思う

    +1

    -12

  • 616. 匿名 2025/01/11(土) 21:01:35 

    >>5
    渡辺倫果ちゃんがすげーいいキャラしてるのにな
    日本人が大好きなトリプルアクセルも飛べるし
    でもマスコミってなんかジュニアの時からマスコミが目をつけてた選手しか偏重して取り上げない傾向ない?浅田真央と安藤美姫が正に
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +49

    -42

  • 617. 匿名 2025/01/11(土) 21:01:57 

    >>602
    引退は報道が先走ったって聞いたけど引退表明出してたっけ?

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:02 

    >>22
    そうか…私はかおちゃん好きで表情にも引き込まれるから、そう思うと全国民のスターってわけじゃなくて好き嫌い分かれる人なのかもね。私は彼女の演技見るの楽しみ。

    +22

    -45

  • 619. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:03 

    >>61
    宇野昌磨

    +10

    -10

  • 620. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:06 

    結局、浅田真央も羽生結弦もほとんど見たことないまま引退しちゃった

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:51 

    >>612
    だから見たくないなら見るなとは言ってないよ
    元々そんなことをいうタイプじゃないし

    坂本さんの良さは現地で見ないとわからないと思う
    そして下世代が育ってきていて羽生ファンが大好きな百音ちゃんがオリンピック候補

    +17

    -20

  • 622. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:52 

    男子では、友野くんと草太くんはもうベテランさん。
    女子は、大庭雅さん、大学を卒業してから何年も経つが、勤務しながスケートも今も続けてる。この前の全日本はシーズンベストだった。
    年下の人たちがたくさん出ていてる中で、頑張ってるよね

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2025/01/11(土) 21:03:01 

    と『顔』

    +2

    -4

  • 624. 匿名 2025/01/11(土) 21:03:26 

    >>590
    フィギュア実況でさんざん悪質なコメ書く人ばかりだったからまともな人は去ったのよ
    今残ってるのは自分と違う意見を書く人を叩きに叩きまくって追い出したいじめっこタイプだけだよ

    +11

    -4

  • 625. 匿名 2025/01/11(土) 21:03:42 

    >>612
    宇野くん…いい子やな

    +66

    -7

  • 626. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:06 

    >>529
    何故か真央ちゃんが試合前に記者に質問責めにさせられてたよね
    あれは可哀想だった
    矢面に立たされたしメディアも平気で真央下げしてたし

    +40

    -2

  • 627. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:32 

    >>518
    住吉さんエルフみたいだもん
    間近で見た人が美しさに驚いてたよ

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:18 

    この記事、読み進めてみたら
    「もう1人、ストーリー性という点でひそかに期待している選手がいます。女子の紀平梨花選手です。2018年の平昌五輪のときは15歳で年齢制限に引っかかって出られませんでしたが、全日本選手権では3本のトリプルアクセルを成功させて3位に。その後4回転ジャンプも成功させてロシア勢を倒す可能性を持った唯一の選手と期待を集めました。でも2022年の北京五輪は怪我の影響で出られず、現在まで大会は全休です。ここから再起してオリンピックで金メダルなんていうことになれば、日本中にブームを起こすのは間違いないと思うのですが」
    と。なんだかなーと思う記事です。

    +24

    -3

  • 629. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:53 

    >>621
    だから坂本さんはそういう意味で言った訳では無いのに坂本さんを叩きたい人が「坂本は見たくないなら見るなと発言した」とデマを流すから、本当はこうだよと言ったまで
    更には「それを言ったのは宇野」というのは全くのデタラメ

    +33

    -6

  • 630. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:59 

    >>590
    坂本さん出てるからスケート見なくなった
    あなたと逆ね

    +15

    -17

  • 631. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:20 

    >>596
    よこですが
    千葉百音選手おすすめです
    ワールド出ますよ

    +15

    -4

  • 632. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:49 

    >>617
    確認したらJSFの強化選手に名前連ねているね
    てっきり引退したのかと思った
    でも良かった!訂正ありがとう

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:52 

    >>2
    分かる。競技中はスポーツだからジャンプ成功した!ってなるけど、エキシビジョンになると途端に無個性というか音楽に合わせてただ手足を振ってる感が強くて演技に魅力を感じない。なんか子供の学芸会を見てる気分になる。

    +48

    -13

  • 634. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:56 

    >>50
    華がある=新庄
    華がない=小久保裕紀

    +18

    -12

  • 635. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:17 

    >>620
    自分もこのままでは生で見ないと見ないで終わると思い観戦を始めた
    やはり試合はいいよ
    引退したスケーターのショーも行くけどやはり試合が好き
    特に全日本はワクワクする

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:18 

    >>536
    渡辺さん折れてたの?あばらだよね
    スピンとか物凄く苦しそうだった
    全日本の3Aはとんでもなかったな
    めちゃくちゃ高く大きくきれいに飛んでてなんか呆然と見てた

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:23 

    大技ないのはデカくない?

    +5

    -4

  • 638. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:47 

    >>60
    色気あったから人気もそれなりにあった

    +118

    -7

  • 639. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:30 

    >>631
    百音ちゃんいいよね
    ワクワクするよね

    +16

    -2

  • 640. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:36 

    >>620
    真央ちゃんは引退会見やったよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2025/01/11(土) 21:11:20 

    女子アナみたいに皆テレビ見なくなったからじゃないの?
    羽生あたりまでは、まだギリギリでテレビ見てる層がいたでしょう。

    +5

    -4

  • 642. 匿名 2025/01/11(土) 21:11:39 

    まあジュニアが育ってるからその子達にも期待
    もうちょっと男子が安定すればな
    なんか鍵山君も安定してない気がする

    +2

    -4

  • 643. 匿名 2025/01/11(土) 21:11:50 

    >>13
    中野友加里さんのドーナツスピンとかそれぞれ見せ場があって滑りがドラマチックだった

    +147

    -1

  • 644. 匿名 2025/01/11(土) 21:12:13 

    やっぱりロシアの選手がいないからじゃない?ライバル役が足りない。

    +2

    -9

  • 645. 匿名 2025/01/11(土) 21:12:17 

    >>32
    でもまりんちゃんも華はあったよね。
    一定のファンを遠ざけてしまったかもしれないけど。

    +122

    -40

  • 646. 匿名 2025/01/11(土) 21:13:21 

    >>620
    でも浅田真央も羽生結弦もフィギュアスケーターだってことは知ってるんだよね
    このトピにいるわけだから。
    フィギュアに興味ない人にもフルネームで書けるくらい名前は知ってる
    やっぱりこの二人は凄かった

    +20

    -2

  • 647. 匿名 2025/01/11(土) 21:13:37 

    >>626
    真央さんや羽生さんは心ない報道をされるなどでキズつく瞬間もたくさん乗り越えて来たのでしょう。
    この記事も現役トップ男女とも、目にしてキズつくタイプだったら心が死にかけてしまうことも有りうる、ニュースにおどる言葉を上手く捌いて力に変えて行けるといいなと思います。

    +28

    -2

  • 648. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:10 

    >>596
    イルカショーでも観とけ

    +4

    -4

  • 649. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:35 

    >>110
    ドーピングはアウトすぎる
    ドーピングしながら筋力鍛えるだけで全然違うし

    +90

    -3

  • 650. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:40 

    >>605
    なのに髪をアップにすると女将さんぽくなるのはなんでなのかしら、惜しいわw

    +19

    -1

  • 651. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:51 

    >>331
    横。パワー系になるけれど、アンバー・グレンは素敵だったよ

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2025/01/11(土) 21:16:23 

    スケート見なくなったなぁ。
    真央ちゃんや羽生くんの時はテレビ楽しみで見てたけど、今は全く興味なし。

    +12

    -9

  • 653. 匿名 2025/01/11(土) 21:16:41 

    >>1
    この2人はやっぱりスター性があったし応援したくなる何かがあるんだよね
    ジャンプだけじゃなくプログラムも芸術性あって見てて楽しかった
    真央ちゃん羽生くん時代って日本女子も男子も豊作で3枠じゃ足りないよねっていつも言われてたし強い人がひしめき合ってたんだよね〜
    国内だけじゃなく海外も強くて良いスケーターが各国にいたイメージ
    コストナーやワグナーやゴールドやネイサンやジェイソンとかミーシャ・ジーとかさ…
    スター性のあるフィギュアスケーターが多かったと思う
    今は少ないよね…
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +214

    -11

  • 654. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:05 

    >>4
    羽生結弦は、顔は公家顔と言われ、高橋大輔と比べたら薄顔だけど、色白で小顔でスタイルが良く氷の精って感じが良いんだと思う。中性的でヒラヒラ衣装も似合う。だけど、中身は負けず嫌いで男っぽい。あと、名前も魅力的だね。羽生結弦が本名ってすごいね。この名前も人気に輪をかけてる。もし、名前が山田ヨシオとかだったら、海外まで追っかけするおばさんはいなかったかもね。

    +114

    -6

  • 655. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:11 

    >>13
    町田樹選手の個性も✨

    +103

    -2

  • 656. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:16 

    >>632
    よこだけど
    私も引退したんだと思ってた
    これ以上スケートを嫌いになりたくないって言ってたって報道見たような気がした
    でも続けてくれるなら嬉しい

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:40 

    >>585
    現役選手だとかおちゃんと新葉ちゃんと愛菜ちゃんと鍵山くんとりくりゅうか
    ペアってぶん投げて派手だし世間一般へのウケいいと思うんだけどなぁ

    +5

    -13

  • 658. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:42 

    >>607
    見てる世界が違う?マリニンはむしろ嫌われ気味だよ
    海外の人ほど差別に厳しいしアメリカでロシア系はあまり…って感じ
    自身がLGBTなアンバー・グレンが下世話だがポリコレ的な意味も含めてこれから推されそう

    +29

    -8

  • 659. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:05 

    男子のシニアになりたての選手にすごいイケメンがいるけど、あまり活躍できてないからか知名度がない…

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:46 

    >>616
    倫果ちゃんのキャラを表す写真といえばこれよ
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +21

    -34

  • 661. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:48 

    >>649
    論外だよね

    +29

    -0

  • 662. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:50 

    >>653
    2人ともいい笑顔

    +129

    -3

  • 663. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:50 

    >>607
    マリニンは差別発言がな、、あれは流石に引いたわ

    +21

    -1

  • 664. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:57 

    >>609
    さっきからあなた浮きすぎ

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2025/01/11(土) 21:19:45 

    上手い選手は居るけどスターが居ないよね今。
    どうしてこうなった???

    +4

    -7

  • 666. 匿名 2025/01/11(土) 21:19:45 

    >>125
    さいたまアリーナでコンサートしてある程度客いれるのは確かに人気アーティストでないと無理ね

    +30

    -0

  • 667. 匿名 2025/01/11(土) 21:20:16 

    町田のオタク解説は主張が強すぎて、選手の演技の邪魔してると思う
    それでも一分コアなファンは褒めちぎるだけだし、もうニワカも見ないでしょ

    +13

    -7

  • 668. 匿名 2025/01/11(土) 21:20:44 

    >>125
    羽生くんなら高くても見たいと思うわ。

    +39

    -17

  • 669. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:15 

    >>663
    マリニンって誰?

    +0

    -12

  • 670. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:23 

    >>628
    >ここから再起してオリンピックで金メダルなんていうことになれば

    メディアも随分と残酷なこと書くね
    無理だよ

    +27

    -0

  • 671. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:27 

    >>665
    単に見栄えの良い選手がいないだけ。日本人はルッキズムだから。セレナ・ウイリアムズみたいなのが大人気のアメリカが羨ましいね
    ただアメリカは女のたくましいのはいいが男の美しいのがかえってダメだから男子フィギュアスケートはウケない

    +0

    -9

  • 672. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:45 

    >>162
    ヨーロッパで人気があったんだよね
    妖精の様な華奢さと指先まで美しい表現力が忘れられない
    後半色々あったけど、美しい村主ちゃんの姿を胸に刻んでます!

    +43

    -5

  • 673. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:11 

    真央ちゃんが活躍していた頃のフィギュアスケート界は、とにかく世界中のプロスケーターが名だたる選手ばかりで、知らない選手はいない程だったから、あれだけど盛り上がれたんだと思う。
    それに、日本は真央ちゃんがとにかくエキシビションでのパフォーマンスが、どの国よりも優れていて、エンタメ性が高く、いつも観客や視聴者を飽きさせない演技だったんだよね。

    あれが、強みだと思う。

    +11

    -4

  • 674. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:52 

    >>50
    フィギュアスケートの場合は、美人イケメンで世界で戦えるぐらい滑られたら華があるになるよ
    ある程度実力があって顔も良くてが条件
    実力が微妙で顔だけ人気だと本田さんのお姉さんみたいにボッコボコにされる

    +22

    -18

  • 675. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:01 

    >>610
    え、今もスタイルいいひと思いと思うけど。

    +5

    -11

  • 676. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:04 

    >>658
    横。マリニンもう少し人気出てほしい
    確かにジャンプをてんこ盛りにしたプログラムは情緒ないけれど
    この人ジャンプ飛ばなくても綺麗な演技するからな

    あとアイスショーもニコニコしていて案外愛想が良い

    +26

    -7

  • 677. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:05 

    >>2
    華って表現オブラートに包んでいるけど、はっきりいってルックスだよね。フィギュアは仕方ないよ。

    +216

    -17

  • 678. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:05 

    >>423
    スペインはテニス王者ナダルとその後継者アルカラスが大人気だもんね。二人ともたくましいし
    あとサッカー選手も

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:21 

    フィギュアって面白いの?
    選手のキャラ性とか抜きにしても

    +2

    -4

  • 680. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:23 

    男子も女子もスタイル悪いブスばっかだししょうがないよね…

    +1

    -14

  • 681. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:40 

    >>665
    冴えない没個性の二流選手が好きな人が多いのよ

    +0

    -11

  • 682. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:42 

    誰だっけ4A飛ぶ男子いるじゃん他国だけど。
    あの子はプルシェンコよろしく盛り上げられんの

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:44 

    >>162
    村主さんて群れないイメージだけど、海外の大会でタイツ忘れた他の選手に自分の貸してあげたり(他の選手たちはみなスルー)ライバルの荒川さんがスケートやめようとした時「そゆなの許さない!」(ライバルがいなくなれば自分がトップになれるのに)とか結構熱いエピソードがあって好き。

    +85

    -7

  • 684. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:46 

    >>659
    誰のことなのかまじでわからない

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:25 

    >>670
    本当に。
    そもそもミラノオリンピックに出場出来る可能性がほぼ無いに等しいのに…。

    +13

    -0

  • 686. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:38 

    >>363
    やっぱり、そう思った⁉️
    私も‼️😆

    +35

    -3

  • 687. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:16 

    >>658
    でもアメリカ ヨーロッパの試合最近の見たら女子選手よりもマリニンにクワドゴッドの持ち上げて応援してるの結構見るが。嫌ってるのは日本人でしょう

    +3

    -9

  • 688. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:19 

    女性選手に絞って書くけど、容姿がね…
    これいうとアレだけど、女性スポーツ選手って見た目も良くないと注目されないよ
    特にフィギュアみたいなスポーツはそう。

    +21

    -12

  • 689. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:46 

    >>363
    エキシで見せた、普通の男の子がエアギアでギターリストに憧れる設定の演技、凄く引き込まれました!

    +56

    -5

  • 690. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:58 

    >>688
    トップ選手がスタイル悪い上にブサイクなコケシじゃね…

    +9

    -28

  • 691. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:19 

    >>391
    アジア初の五輪フィギュア金メダルは強すぎだね
    あとあの氷に吸い付くような一切バタバタしない滑らかで優雅なスケーティングがたまらなくて今でも時々動画見てるわ
    とにかく所作の全てが繊細でエレガントで惚れ惚れする

    +18

    -8

  • 692. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:22 

    ニワカのお茶の間にウケるのは4回転や3Aもってるドラマある感じの華のある選手

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:31 

    >>668
    そうだよね。あの人の本気の努力は凄い。
    地理的な問題でショーに行ったことないけど、ライブビューイングなどで見てる

    +19

    -7

  • 694. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:32 

    >>414
    アイスダンス確かに身長が男女あんまり差がない方が良いもんね。そこが身長が差があるのが良いペアと違う

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:36 

    >>474
    アンチ多いなあ。いまだに。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:02 

    >>318
    坂本さんも出てるよ
    徹子の部屋とかラヴィットにも出てた
    米倉涼子と対談したり

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:04 

    ちゃんとそれぞれ個性あるはずなのにキャラ立ちしないんだよね
    華って不思議
    ボーヤンとかイケメンとは言い難いけど目立つ存在だったなあ

    +6

    -6

  • 698. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:05 

    >>383
    ジュニアだから今後に期待だね

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:06 

    >>173
    アブトもヤグもかっこよかったね
    かと思えば、ライーヨーみたいな選手もいて面白かった

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:19 

    >>688
    テニスのセレナ・ウイリアムズのような容姿があれでも人気ある人はいる

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:27 

    >>687
    いやいやむしろ一番好意的なのが日本じゃない?
    この前のフードの件もお気持ち表明も海外では荒れてたけど日本は静かだったよ

    +18

    -1

  • 702. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:32 

    >>60
    とりたて、身長が高い訳ではないんだけど、演技力で大きく見せる力があった。

    特に、カルメンとか色気のあるダンスをやらせたら、彼の右に出るものはいないと思う。

    +179

    -7

  • 703. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:52 

    >>4
    今朝たまたま浅田真央さんの昔の演技がYouTubeのおすすめに上がってきたから何となく見たんだけど、本当に素晴らしかった!!!
    手足が長くて、ジャンプはふわりと舞い降りるような着地。競技というか芸術の域だと改めて感じた。

    +98

    -5

  • 704. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:52 

    >>240
    みんな同じようなプロなんだもん。
    コンパルソリかっつーの。

    +3

    -6

  • 705. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:58 

    >>2
    マスコミが作り上げていたっていうのも大きいと思うけどね

    +13

    -19

  • 706. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:15 

    >>22
    なんだかんだでやっぱり見た目って大事だね…

    +167

    -14

  • 707. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:17 

    >>690
    自分は安全圏にいると思ってそのまま続けたらいつか痛い目見るよあなた

    +23

    -2

  • 708. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:36 

    >>145

    跳び上がってから力技で回転を加速させるトゥルソワにしかできないジャンプだからね。

    平昌五輪で日本勢のトレーナーとして帯同してた人がTwitterで、トゥルソワのウォーミングアップの縄跳びで三重跳びを「大体の選手が3重跳びを行うと横から見ると身体がくの字に折れ曲がりますが、トゥルソワ選手は軽々とずっと一直線に保った状態で跳んでいます。(足首のバネの強さが尋常ではないということ)」と解説してた。
    4回転じゃなくてもセカンドループや、4回転4.5本のせいで2Aを助走なしに突然跳ぶところとか、ステップでバテないところとか、あの足首のバネか〜と思うと納得だった。

    +25

    -5

  • 709. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:40 

    >>671
    でも今って女子可愛い選手沢山居るよね。
    でも全体的にスケート人気前より全然なのはなんでなんだろ。

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:45 

    >>653
    真央ちゃんめちゃくちゃ細い
    このスタイルと細さで白い儚げな衣装めちゃくちゃ似合ってる

    +148

    -5

  • 711. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:50 

    >>341
    いや今どきの普通男子大学生よりも小さくて地味よ
    一昔前のスポ根漫画の主人公みたい

    +10

    -7

  • 712. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:54 

    日本はまだフィギュア人気がある方だと思うんだけどね
    北米なんてボロボロなんでしょ?

    +23

    -0

  • 713. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:55 

    言われてみれば真央ちゃんと羽生くんの世代はめちゃくちゃ試合見てたわ

    +17

    -3

  • 714. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:56 

    そのスター選手がいた時代に殿様商売でどんどんチケット代吊り上げたしその稼いだお金もまともに選手の為に還元しなかったツケじゃない?
    スケ連幹部は飛行機でいい席なのに肝心の選手はエコノミーに座らせてたみたいなのとかあったよね
    そういうのの積み重ねだと思う

    +48

    -2

  • 715. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:11 

    >>1
    先週から始まったフィギュアのアニメ、メダリストがあっちゃこっちゃでコラボして元フィギュア選手も関わってるからこれをキッカケにフィギュア人気を再燃させようという気概を感じる。
    原作漫画もすごく人気だし、私はこの漫画で興味が出てジャンプ6種類見分けられるようになったしこれで多少盛り返すかな?ユーリオンアイスが人気だった時もフィギュア熱高かったみたいだし。

    +10

    -2

  • 716. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:44 

    >>658
    日本のスケオタはやたらマリニン持ち上げるけど
    数々のおバカ発言をした上で差別発言までしちゃったからドン引きだよね
    島国感覚いい加減脱却すればいいのに

    +22

    -6

  • 717. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:47 

    >>146
    本田真凜と宇野昌磨の付き合いなんか興味ないわって思ってた

    +101

    -2

  • 718. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:49 

    >>659
    誰ですか?

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:42 

    >>712
    むしろ日本でしか人気ないあとロシア
    だから日本のメディアが必死に「日本の」フィギュア界をこき下ろしてるのが不思議で仕方ないw

    +21

    -0

  • 720. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:42 

    >>702
    私男子全然詳しくないんだけど
    高橋さんは凄い印象残ってる
    スケーティング、ステップがほんと凄かった

    +79

    -8

  • 721. 匿名 2025/01/11(土) 21:31:11 

    >>515
    普通の家庭の天才肌の荒川さん(身体グニャグニャ)と裕福な家庭の努力家の村主さん(身体かため)でちょっと北島マヤと姫川亜弓みたいで面白いなと思ってた

    +21

    -3

  • 722. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:09 

    >>715
    すごいね
    ご意見番気取りであーだこーだ色々文句付けてるくせに実はジャンプの見分けすらついてない自称古参とかいるから立派だよ

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:11 

    >>29
    お姉さんは美人系だけど、現代風な感じ。
    ドレスとかそういうのが似合うイメージ。

    逆に真央ちゃんは、日本の大和撫子みたいで典型的な日本顔だから、民族衣装着た時も勿論可愛かったけど、しっとりした和服が似合うタイプの美人さん。

    ソチでやり遂げた時のあの涙…
    あれほど綺麗な涙を見た事はないよ✨

    +268

    -15

  • 724. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:22 

    >>653
    いい画像だね

    +93

    -4

  • 725. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:27 

    >>7
    国民誰もが知ってるってマスコミが作り上げないと厳しい。フィギュアに限らず競技に優れてても全然報じられなくて全然知られてない人だっているし。
    マスコミは紀平梨花を国民誰もが知ってる人にしたかったんだろうけど怪我で離脱して、今は島田麻央をそうしようと夢中だからそりゃ女子は知られてないでしょうよって感じ。
    男子はマスコミはしばらく羽生宇野に夢中だったから今後誰を推すんだろ?鍵山くんかな?

    +21

    -3

  • 726. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:32 

    >>705
    マスコミだって馬鹿じゃないから、話題にすることで確実なリターンがあるからだよ
    今そんな力量がある選手なんていないわ

    +9

    -6

  • 727. 匿名 2025/01/11(土) 21:33:08 

    >>8
    スポーツって金になるからスポンサーついてるわけだしね
    フィギュアみたいな観客ウケする競技は特に

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2025/01/11(土) 21:33:57 

    バンクー婆とソチ婆が現役選手を叩くトピはここですか?

    +8

    -9

  • 729. 匿名 2025/01/11(土) 21:34:07 

    >>625
    横。いつの大会か忘れたけれど、宇野君と鍵山君、二人でマリニンの演技をみて「ヤバい」「凄い」みたいなことを言って盛り上がっていた。競技中だったけど、ライバルの名演技を素直に喜んで観ていて、この人たち凄いなと思った。

    +46

    -2

  • 730. 匿名 2025/01/11(土) 21:34:19 

    本田姉妹て今現役なの?

    +0

    -9

  • 731. 匿名 2025/01/11(土) 21:34:53 

    >>146
    ガルで、つまらん趣旨のコメントしたら
    こんな若い子に嫉妬して!ってかかれたわ

    +21

    -1

  • 732. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:18 

    >>719
    韓国中国辺りが次世代狙っててマスコミ使って
    日本のフィギュアを潰そうとしてるのかね…。
    そのうちルールが大幅に変わって、また白人が勝てるようになるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:22 

    >>634
    【1995 CM】ローソン
    【1995 CM】ローソンyoutu.be

    【1995 CM】ローソン 小久保裕紀 中山美穂 大塚寧々 高嶋政伸 吹越満


    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:37 

    >>492
    運を味方に付けて上手く勝っているというイメージ
    でもエンターテイメントとして見てて楽しいかと言われたら微妙
    ただプロじゃなくアマチュア競技だからエンタメ性を求めるのも違うし、まぁ要は見ててなんの感情も湧いてこない

    +100

    -15

  • 735. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:43 

    >>289
    ですね。女子はシニアで1シーズンやって引退、って人も少なくない。
    あと、ファン層が圧倒的に女性。だから男子によさげな人がいれば集客力上がる。

    良い人材を意図的に増やすのは難しいけど
    長身やマッチョが不利にならないとか、表現を入れる余裕を持たせる、みたいなルール改正は必要かと。
    現状のポイント無制限積み上げ方式では皆同じような詰め込みプロしか作れませんよ。

    +7

    -4

  • 736. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:46 

    >>715
    ユーリオンアイスはちょうどプレ平昌のシーズンのGPシリーズと同時進行の放送だったし、男子シングルシニアトップが題材でリアルフィギュアも男子シングルが群雄割拠だった

    メダリストはアニメはノービスからだけど原作は日本のジュニアの女子シングルが題材でリアルフィギュアも日本のジュニア女子シングルが有望選手沢山いる

    題材と注目選手がリンクしてるのがリアルフィギュアのカンフル剤になりそうで期待してる

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:48 

    >>725
    名前挙げてる人みんな実際に実力あって獲るもの獲ってるから取り上げられてるんじゃん
    何ごり押しみたいに言ってんの?

    +36

    -2

  • 738. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:53 

    男女のピークは羽生と浅田がW優勝したワールド辺り?

    +5

    -1

  • 739. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:56 

    >>691
    そうそう!
    基本もしっかりしてるんだろうね。
    だからムダが無い。無駄にスタミナも使わない。
    あっさりこなすから逆に大したことやってないように見えるのかなとも思う。
    優れた身体能力と確かな技術あってこその表現力だと再認識する。

    +18

    -3

  • 740. 匿名 2025/01/11(土) 21:36:08 

    >>599
    こないだの織田くんのマツケンサンバ良かったw

    +9

    -5

  • 741. 匿名 2025/01/11(土) 21:36:58 

    >>734
    音楽は違うけどいつも演技内容同じじゃない?
    さすがに飽きるよ

    +29

    -11

  • 742. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:35 

    >>298
    坂本さんの評価が高くなったのは北京だと思う。
    あの時の世界選手権ぐだっても坂本さん6位紀平さん7位だからそこまで足引っ張ってなく貢献度に差はそこまでない。そもそも宮原さんも出てるから

    +18

    -1

  • 743. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:49 

    >>714
    つかフィギュアの稼ぎを全部スピスケに使ってた。
    連盟分けろとどんなに訴えても連盟のトップは常にスピスケの連中。

    +28

    -0

  • 744. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:55 

    >>226
    拘束服着たやつ…ジャッジ皆●しイーグル?

    +12

    -1

  • 745. 匿名 2025/01/11(土) 21:38:05 

    >>734
    あのスケーティングが誰にもできるとは思わない。
    運しか言えないのはフィギュアというものを知らないからだと思う。

    +15

    -28

  • 746. 匿名 2025/01/11(土) 21:38:15 

    >>20
    ロシア勢は見た目もきれいかわいいお人形さんみたいで、それだけでも見てて楽しかったな。
    最初にラジオノワ見た時のあまりのかわいさに震えたわー。その後にリプニツカヤ、トゥクタミシェワとか、目が離せない選手がいっぱいだった。

    +141

    -17

  • 747. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:03 

    >>741
    ミハイル・コリャダのSPFSで全く同じステップを見たらあなた卒倒しそうね

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:35 

    >>365
    フィギュアスケートってスタイルの良さが人気に繋がるのかな?
    羽生くんは言わずもがなだけど島田高志郎くんも脚長くて結構人気のスケーターだよね。ファイナルや世界選手権出場するくらいの成績残せたら多分国民的スケーターになると思う。
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +59

    -16

  • 749. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:57 

    >>745
    マニアにしか伝わらない競技なら放送しなくていいやー
    歴代のスターはその壁超えて世間を沸かせたんじゃん

    +36

    -6

  • 750. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:27 

    >>746
    ロシア人って陰気で好きじゃない
    本当に可愛くて華があるのは全盛期のアリサ・リウだから

    +8

    -18

  • 751. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:31 

    >>679
    寒い地方の出身だと、テカテカに凍った路上をブーツで歩く時に滑りたくなったり。それを音楽に乗って華麗にやってるスケーターさんは素敵に思えます。  

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:46 

    >>730
    知ってるくせに
    わざとでしょう

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:47 

    >>515
    荒川さんのファンは二言目には体が硬いと村主さんを貶すけど
    高橋大輔も体は硬いのよ
    だけど二人とも圧倒的な表現力と踊りのセンス
    とにかく個性的で惹きつけられた

    +13

    -13

  • 754. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:59 

    >>748
    そんな甘くないだろ

    +33

    -3

  • 755. 匿名 2025/01/11(土) 21:41:23 

    友野くんの演技好きだったんだけど
    ミーシャと組み始めてから私の好みではなくなってしまった

    +15

    -0

  • 756. 匿名 2025/01/11(土) 21:41:55 

    >>20
    ペアは確実にそうかも…ロシアのペア凄かったし

    +38

    -3

  • 757. 匿名 2025/01/11(土) 21:42:15 

    >>737
    羽生とかソチで金メダル取るまでそんなに有名じゃなかったと思う
    ソチの時にまともに認識できてたのは
    女子3人と高橋だけだった
    女子は真央ちゃんいたから割と選手の名前は知ってた

    +13

    -14

  • 758. 匿名 2025/01/11(土) 21:42:56 

    >>324
    正直トリノの衣装は駄目だったと思ったなあ。
    貧相に見えて‥瘦せてたしね。
    袖がついてるほうが良かったのに。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:24 

    >>729
    そういう人間性、すごくいいよね。
    ライバルの失敗を喜んで自分が勝つような人より
    ライバルもちゃんと成功してて、それでも実力で堂々と勝負できる人のほうが伸びそう。技術的にも、精神面でも。

    +36

    -2

  • 760. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:50 

    >>744
    アドリアン・シュルタイス
    「精神病院で拘束服を着せられた男が
    解放され自由になるという妄想を見る」
    というプログラムです。
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +41

    -4

  • 761. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:25 

    >>748
    イケメンや華で名前が挙がったりしがちですが、滑りがキレイで見惚れる選手です。引退が視野に入ってるぽくてガッカリしていたところです。

    +31

    -1

  • 762. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:39 

    >>679
    テレビでいいから一度観てみたらどうかな?

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:43 

    >>749
    そうだよね
    表現力の競技なのにオタ以外に何も伝わらないならテレビでやる意味ないよ
    もはや自己満の世界になりつつあるけどスケ連もファンもそれでいいと言う人ばかり

    +31

    -5

  • 764. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:46 

    >>752
    姉が引退したのしか知らないんだが,,

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:46 

    >>757

    ソチ前シーズンの頃は羽生有名だったよ
    ガンガン勝って次世代筆頭って感じだった

    +19

    -7

  • 766. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:19 

    >>731
    フィギュアなんてどんどん若くて可愛くてスケート成績抜群な選手出てくるのに真凜に嫉妬しないわな
    個人的に真凜は顔の癖が強すぎてあんまり可愛いと感じない
    本田家だと紗来は可愛いと思えるけど

    +28

    -1

  • 767. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:28 

    >>391
    忘れちゃいけないのは荒川の金メダルなかったら
    トリノの日本が獲得したメダルは0で唯一のメダルが金メダルだったから日本はかなり湧いた

    +50

    -1

  • 768. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:29 

    >>736
    炎上したねぇ

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:57 

    >>4
    見た目大事やね

    +26

    -1

  • 770. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:58 

    >>750
    陰気なロシア人
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +4

    -9

  • 771. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:19 

    羽生くんからフィギュア離れちゃった
    なんかもう別の競技みたいで

    +4

    -10

  • 772. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:38 

    >>240
    年齢的なものもありそう

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:48 

    ロシア女子は華あるけどみんな薬のイメージがでかくなった
    男子は知らん

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:00 

    >>42
    かといってルールがそんなに細かくなかった頃は採点へのブーイングすごかったし
    今かなり細かくなって、ジャンプなんか相当細かい上に高難度ジャンプは失敗してもそこそこ点入るようになったのに、やれ採点がおかしいだ高難度のチャレンジは評価しろだブーイングまだまだ凄まじいからルールが緩和されることはないだろうね
    技術点の採点にAIが使われるようになるのはあるかもしれないけど

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:09 

    >>770
    もののけ姫かっ

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:31 

    >>770
    ミーシン門下は脱ぐのがお好き?

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:32 

    >>607
    もちろん羽生宇野は申し分ないけど
    いつも真っ黒しか着ないけどネイサン独特の雰囲気あったよね
    技術も完璧レベルで高かったからあそこまでシンプルにしてるのがより際立ってたんだよな
    他の方向性をやりたいから引退しちゃったけど
    なんかこの3人が出てる試合胸熱だったわ
    みんな順位って言うか自分への挑戦をしてる気がして1位だとかそれ以上の期待があった

    +66

    -5

  • 778. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:44 

    >>765
    女子は興味あっから知っていたけど
    男子は興味なしだったから認識してたのは高橋と信成と小塚だけだった
    羽生は若い子ってくらい
    町田は全く知らなくてソチのエキシでハマった感じだった

    +7

    -3

  • 779. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:44 

    >>712
    海外は実力ある選手が日本と比べて少ない気がする
    トップの海外選手より日本の補欠選手のほうが
    演技上手かったりするからな

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:51 

    >>492
    真央ちゃんはトリプルアクセルに、ミキティは4回転にとか、そういった攻める?挑んでいく感じではないからかな?
    無難な演技に見えるし、新しいことに挑戦するってわけでもないからとりあえずワクワクしない。
    解説の方が「坂本の雄大でダイナミックな演技〜」とか言ってたけど、そりゃあの筋肉質な滑りはダイナミックでしょーよって。

    +113

    -7

  • 781. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:55 

    >>29
    この2人は特に魂を燃やしてるのが伝わってきた

    +184

    -4

  • 782. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:58 

    >>753
    別に荒川ファンだからとかじゃなくてもね。。
    村主さんもテンポに遅れてたよ。
    個人的には。あんまりセンス感じなかったけど。
    あとエッジが浅くて滑りもせかせかしてたイメージ。
    足も全然あがらないし。
    村主さん、高橋君とは全然レベルが違うでしょ。
    鈴木さんにはセンス感じたけど。

    +11

    -16

  • 783. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:00 

    滑走屋の出演者が発表ありましたね。
    友野くんと高志郎、青木さんも出ますね

    +6

    -1

  • 784. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:27 

    >>479
    ワリエワを退けて銅メダルは凄いと思う
    まあワリエワの自爆だが

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:28 

    2013の全日本に行ったけど羽生くんのファンと高橋くんのファンと町田さんのファンと小塚くんのファンと織田くんのファンがぎすぎすしていて
    結局満員御礼の会場で1番盛り上がったのが
    スケオタ以外には無名の佐々木彰生選手だった
    全日本にはそんな奇跡みたいなことが時々おきるから全日本は外せないんだよね

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:06 

    やっぱり外見と技だと思う
    厳しい事いうようだがフィギュアほど
    ルッキズムな競技はあまりないよね

    +12

    -4

  • 787. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:39 

    >>761
    横です。
    やはりあのインスタ投稿は引退なのかなー…と私も思っていたところ。
    そうだとしたら寂しいけど、これからの人生の方がずっと長いからやりたいことやって幸せに過ごして欲しい。

    +9

    -2

  • 788. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:49 

    >>12
    華って見る人の主観であって別に持って生まれたモンでも無いと思うよ
    マスコミにすごいすごい取り上げられてファンがたくさんつけば「華がある人だな」と認識する人が増える

    +15

    -17

  • 789. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:57 

    >>770
    極端な例出してドヤられても困るから

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:11 

    親ガチャ大当たりを見せつけられているようで嫌になってきた

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:13 

    いい演技は何度も何度も見たくなる
    今はそれがないなって思う

    +8

    -6

  • 792. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:13 

    >>47
    フィギュアファンだが羽生の現役試合、ショーはホントにチケット取れなかった。

    引退していろいろあって
    さすがにファン減ったか?と思ったが…んなことはなく、たった1人で何万人も呼べる人気は衰えてない、スゴイわ…

    +53

    -16

  • 793. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:42 

    >>60
    高橋選手の演技は舞台とか映画を見ているような気持ちになったなあ
    毎回彼の後ろに映像が見えたような気がした!

    +105

    -5

  • 794. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:43 

    >>91
    私も好きだけどあれは現役復帰最後で国際大会出ないベテランだからできたプログラムだなと思う

    +55

    -0

  • 795. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:49 

    >>106

    でもみどりさん人気は凄かったじゃん?
    坂本さんも筋肉でバンバン跳ぶタイプだったら人気が出たのかもしれない

    +59

    -2

  • 796. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:01 

    >>104
    うん、なんかドッカンドッカンしてる感じ(重いという意味ではない)高得点技ばかりじゃなくて衣装や構成も含めて優雅な芸術が見たいのよ。

    +63

    -6

  • 797. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:07 

    >>162
    マツコさんが村主さんを癖強い的なこと言ってて相当だなと思った

    +24

    -0

  • 798. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:36 

    >>2

    演技自体も華やかさに欠ける。

    鍵山くんも坂本さんもスケーティングは日本史上最高なんだけど、上半身の使い方がなぁ…こればっかりはセンスなら問題だけど、鍵山くんは上半身の使い方が下手ではないんだけどイマイチ。

    茶の間は、ジャンプ・上半身の動き・スピン・容姿は注目するから、わかりにくい足元のエッジコントロールとか見ないもの。
    全日本で中村くんのスタイルを仕切にほめてたわ、茶の間の母が。

    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +65

    -22

  • 799. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:40 

    >>504
    フィギュアは他競技と比べると特殊だと思う
    推しが引退したら試合会場に足を運ばない

    中には全選手応援のスケオタさんもいるけど、推し選手は唯一無二の存在
    代わりの選手はいない
    引退後は試合よりもアイスショーに流れる
    羽生さんや真央ちゃんが座長のショーはチケットが売れる

    +5

    -3

  • 800. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:41 

    >>780
    安藤美姫は世界女王にはなってるけどちょっとマスゴミが体型たたきしていたりして伸びなかった時期あったし本当はもっといけたのかなとは思う
    浅田真央も本当は採点基準に色々あって伸びないことあったよね

    その中でも成果を出してるから凄かったよな

    +60

    -2

  • 801. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:53 

    >>790
    競技生活する上で、親が太くなければスタートラインにすら立てないからね

    +15

    -1

  • 802. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:54 

    >>240
    コロナ禍やそれ以降の急激な物価高で気持ちがそれどころじゃないのかも
    旅行行く人も減ってるらしいし、フィギュアに限らず全体的にスポーツ観戦する人も減ってるらしい

    +19

    -0

  • 803. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:59 

    >>46
    何でこれにマイナス?
    荒川さんは本当華があって実力も凄かった

    +62

    -23

  • 804. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:25 

    >>797
    芸術家肌の人って癖強い気がする
    でも見せる競技はそれが重要なんだろうなって

    +35

    -1

  • 805. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:00 

    >>801
    本田選手はお母さんの手作り衣装で頑張ってたよ

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:25 

    日本のスター選手引退で以前ほど注目度が下がったのはわかるけどロシアは組織的にドーピングやってたの発覚して国ごと処分受けてるのにロシアがいないからとか言われてるのはなんだかなって思う
    まだ10代半ばで体の軽い女子とはいえシニア男子と同じかそれ以上のジャンプ構成で滑るとか明らかにおかしかったよ

    +24

    -0

  • 807. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:26 

    >>344
    真凜ちゃんもちゃんと練習してたらシニアでも結果残せてただろうにな

    +73

    -2

  • 808. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:14 

    なんだかんだ言ってもこういうとこに男女エースの名前出てくるんだから注目はされてるでしょうよ
    夏季五輪イヤーのなか冬競技から挙がるだけでも立派だよ
    冬からは坂本鍵山とスキー高梨しかいない
    「今年活躍した」アスリートは大谷翔平、北口榛花、久保建英、早田ひな、「来年活躍が期待できる」は大谷翔平、早田ひな、久保建英、張本美和が上位に | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズのプレスリリース
    「今年活躍した」アスリートは大谷翔平、北口榛花、久保建英、早田ひな、「来年活躍が期待できる」は大谷翔平、早田ひな、久保建英、張本美和が上位に | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社博報堂DYメディアパートナーズのプレスリリース(2024年12月20日 11時00分)「今年活躍した」アスリートは大谷翔平、北口榛花、久保建英、早田ひな、「来年活躍が期待できる」は大谷翔平、早田ひな、久保建英、張本美和が上位に

    +11

    -1

  • 809. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:34 

    >>32
    あー!それから見なくなった。
    宇野昌磨はもったいないわ。
    自業自得だけど。
    本田は元から微妙

    +133

    -27

  • 810. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:39 

    >>341
    男子大学生に見えない
    小6男子くらいに見える
    華奢だし背も低くて髪型が子供っぽくて

    +30

    -8

  • 811. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:49 

    >>2
    子供の頃に観た、安藤美姫のクレオパトラの演技中の曲調が変わった時にニコッと笑う場面があるんだけど、ものすごく惹きつけられた記憶。色々言われてる人だけど、華はあったと思う。

    +213

    -16

  • 812. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:53 

    >>805
    その時代はね

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:12 

    >>796
    わかる、サッカーや野球中継並みにアナウンサーが頑張ってるけど、なんかわーっ高得点祭りで盛り上げようとするほど見てるこっちはえっ?そんなに?って悪い方にギャップが産まれてる
    驚異的な得点出しとけば視聴者も喜ぶだろうとなんか足元見られてる感じ、スポーツってより優雅さとか感動したくて見てるんだよねフィギュアって
    人や時期によって出したり出さなかったりだから余計にそう感じる

    +16

    -6

  • 814. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:13 

    >>806
    4回転複数飛んで息切れしないのはねえ…

    +11

    -1

  • 815. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:20 

    >>746
    ロシア選手は悲壮感に溢れててなんか見るの辛い

    +23

    -2

  • 816. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:24 

    >>776
    呼んだ?
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +17

    -4

  • 817. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:37 

    >>802
    普通にチケット高いんかと
    野球観戦の倍額はするでしょ
    よほど推しいないと無理かと
    野球観戦ならちょっと遠い席ならまだ一回3000円あれば見れる
    飲食上がってもそこまで負担ない
    けど、フィギュアは3000円で見れないからよほどファンいないときついよね

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:08 

    >>798
    これは中田くんです
    そしてもう1人中村俊介くんというアイドル顔のイケメンがございまして

    +37

    -8

  • 819. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:24 

    >>516
    うちの夫やその友人は、生足ではなく分厚いタイツなので興味がセクシー感はないと言ってた

    +1

    -4

  • 820. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:37 

    >>802
    横だけどそれはすごく分かる。
    こんな物価高なのに給料はそれほど上がってるわけでもなく、生活するのに精一杯で推し活や趣味にそんなにお金かけられない…。

    +12

    -0

  • 821. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:47 

    >>778
    海外選手のファンなので日本はそこまで見ていなかったけど
    ソチ前の羽生さんは飛ぶ鳥を落とす勢いで出てきた印象だったな…
    まっちーはソチ前で化けた印象がある
    急に伸びた

    +23

    -4

  • 822. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:57 

    >>792
    普通にすごいよね。
    それでもまだ羽生叩きしながら他選手持ち上げるフィギュアファンにドン引き

    +36

    -15

  • 823. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:57 

    >>790
    親ガチャ大当たりレベルは更に言えば国際大会に出てこない国内止まりのスケーターに多いよ
    トップで活躍しなくても余裕で続けていられるような子
    びっくりするよ本当

    +20

    -0

  • 824. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:11 

    あと、ロシア勢がいないのも大きいよね
    なんやかんや

    +2

    -5

  • 825. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:13 

    >>1
    今のフィギュア興味湧かない
    スポーツ記事で強いの知ってるけど
    でも羽生結弦さんを彷彿させる選手誕生って記事もあったな

    +3

    -10

  • 826. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:16 

    >>60
    高橋大輔選手の演技を見ていて「表現力とはこういうことなんだ」とすごく納得した。今までスケートに限らずいろいろな競技を見て「表現力」を一番感じた選手だった。
    何がどう違うのか説明できないけど圧倒的な表現力だったな。

    +136

    -8

  • 827. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:21 

    >>9
    これに
    プラスたくさんって世も末

    +10

    -45

  • 828. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:23 

    >>1
    羽生くんや真央ちゃんのスケート生で見てしまうと他の方のスケートじゃ物足りなくて見なくなったな

    +23

    -7

  • 829. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:33 

    >>791
    あんたが興味ないだけだろ
    好きな選手の演技は何度でも見たくなるっての

    +9

    -3

  • 830. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:11 

    >>578
    真央ちゃんや羽生君も当事は過剰報道って言われてたよ
    羽生の振り返り演技流すなその時間があったら選手の演技1人分流せるのにって
    引退して間もない人気スケーターの演技は放送に目を向けさせるきっかけになるのに
    スケオタというか羽生君アンチでしょうけど愚かだわ

    +16

    -7

  • 831. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:30 

    >>824
    正直一般層なんて日本の選手以外そんな興味なくない?
    ロシアが出てなくても見たい選手が出てれば見るでしょ

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:09 

    モー娘とかAKBのアイドルとかも実力とかは今の子の方があるけどそれとカリスマ性は別なのよ

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:21 

    >>787
    ショーのプロデュースもしていきたいようなの記事で見た気がします。声や言葉に力があるので関連の仕事にも活きたり選択肢が多いと見て居ます。

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:35 

    >>807
    白岩さんも沈んだし濱田先生のジャンプはシニアで通用しなかっただけ
    河辺さんも浮上できないし
    今はジャンプコーチもいるからいいけど

    +9

    -6

  • 835. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:37 

    >>585
    そう
    華も大事だけど華だけでも駄目なんだよね
    平昌逃したあとそれまで真凜ちゃんのとこに集まってたマスコミやスポンサーの多くがサーっと引いてったのが答えというか…
    真凜ちゃんせめて毎年世界選手権の代表争いはするくらいの成績を残せてたらもっと人気出たと思う

    +87

    -0

  • 836. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:03 

    >>822
    羽生叩きして他ageする輩も
    他選手叩いて羽生ageする輩も
    どっちも気持ち悪い

    +18

    -1

  • 837. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:05 

    >>748
    すばらしいスタイル
    男子選手で過去一じゃない

    +29

    -10

  • 838. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:05 

    >>13
    今の日本人選手も結構個性あるんだけど、その頃って世界の表彰台に安定して立ってる人たちが多かったもんね。
    今の日本で安定して国際大会の表彰台に立ててるのって坂本花織と鍵山優真、あとは三浦佳生?
    ロシアいなくて日本が強いけど入れ替わってて世間に顔と名前覚えてもらった上で人気になる人が沢山出るのはなかなか難しい。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:09 

    >>228
    フィギュアじゃなくても、やっぱりそのスポーツが盛り上がるときって容姿が素敵な選手がいる時だよね

    +40

    -3

  • 840. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:19 

    >>350
    横だけど、単に「バカ」と「バカップル」って言語は似てても意味違わない?
    本来の競技から逸脱してるのは、この2人の落ち度だよ。
    ガチ恋勢はいないとしても、競技を観にわざわざ行って、まりんのために滑ったなんか言われたら二度と行かない

    +17

    -13

  • 841. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:49 

    浅田さんも羽生も見た目が良かったもん
    浅田さんは顔は普通だけどスタイルが綺麗だった
    最近のフィギュア見てないけど最後に見たのは鍵山って男子
    ザいなかっぺ大将みたいな容姿
    坂本さんは顔もこけしでスタイルは安産そうなドスコイ
    華がない華が

    それ言い出したら伊藤みどりしか知らなかった後に安藤美姫とか見たら「何これ飛んでんの?」ってマジで思ったし
    浅田さんもスタイルは綺麗だけど同じ事思った
    羽生は逆、ジャンプ綺麗って思った
    でも浅田さんのスタイルは凄かったよね外国人選手にも見劣りしない位スラっとして綺麗だった

    +10

    -25

  • 842. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:52 

    >>568
    登校中の結弦くんを見掛けたことがあるけど、当時は中学生で今ほど有名じゃなかったのに、一目見て普通の人じゃないって思うくらい目を奪われたと言うか、リアル王子さまって感じのキラキラ感とスター性があった。小顔でシュッとしてスタイルもよかった。

    +94

    -12

  • 843. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:27 

    >>835
    でも休んでいる時も樋口さんのスポンサーは逃げていかなかったよ

    +16

    -0

  • 844. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:41 

    >>798
    鍵山くん上半身も上手いよ
    実況解説もよく言ってるけど指先まで音に乗せてる
    コストナーに師事してから格段に良くなった

    あとそれ中村くんじゃなくて中田くんね
    中村くんは別にいる

    +59

    -2

  • 845. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:15 

    >>837
    ワンピースで島田くんにハマったワンピースファンの人が「股下2LDKある。住める。」と言ってたわねえ

    +24

    -2

  • 846. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:25 

    >>309
    本当は金とかやめて欲しい
    町田くん好きだけどこういう事言うの残念

    +27

    -26

  • 847. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:52 

    >>834
    フィギュアファンっていつも誰かの責任にするよね
    フィギュアコーチって八つ当たり酷くて大変そう

    +24

    -0

  • 848. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:00 

    >>365
    全てはそれ『見栄え』

    +28

    -3

  • 849. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:17 

    >>805
    武史の方の本田だよね?

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:30 

    >>839
    容姿もだけど、キャラがやっぱり癖強いほうがいいのかな
    スポーツに限らずカリスマ性ある人たちをみたら良くも悪くもみんな癖強いもんな
    まあ浅田真央ちゃんは性格良さげな感じだけど

    +32

    -6

  • 851. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:34 

    >>801
    高橋大輔さんは貧乏家庭出身じゃなかった?

    +16

    -0

  • 852. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:47 

    >>836
    羽生君は競技で結果出してたから結果に基づいて褒めてるだけなのに
    何故か自分の推し選手が下げられたと思いこんで誹謗中傷しまくってた人が怖かったわ

    アイドルじゃないんだからさ

    +20

    -6

  • 853. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:11 

    >>795
    あの人は全ての事象を凌駕する天才だったから
    比較するもんじゃないと思う。
    筋肉で飛んでたわけじゃないんだよ。
    幼稚園の時、リンクに遊びに来てジャンプ跳んでたんだから。

    +43

    -1

  • 854. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:33 

    >>819
    旦那がそんなこと言ってよく平気ね

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:55 

    >>791
    分かる。繰り返し見たいと思える演技は減った
    量産感がすごい

    +11

    -6

  • 856. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:27 

    >>790
    でも飛びぬけた才能があれば
    伊藤みどりさんや高橋大輔さんのように
    裕福とはいえないご家庭出身でもオリンピックに行けた例もある

    +24

    -1

  • 857. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:34 

    >>1
    純粋に詳しくない人が観ても美しくてファンになるような人々ったよねー。真央ちゃんのスカートは本当に好きでした

    +9

    -9

  • 858. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:36 

    >>844
    横。中村俊介さんっていう名前、有名人でもこの方含めて3人いるね
    一般でも同姓同名凄く多そうだ

    +9

    -2

  • 859. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:47 

    >>840
    宇野くんに関しては僕には友達がいない
    学校には友達がいないから自分は不登校を公言していたし
    自分はモテないとも公言していたから
    真凜ちゃんにのめり込むのはわかるよ

    +10

    -14

  • 860. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:03 

    友野くんも草太くんも去年やっとスポンサーがついてよかったよ

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:08 

    >>810
    身長は仕方ないとして、髪型くらい年相応にセットすればいいのにね

    +14

    -6

  • 862. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:19 

    >>841
    高齢者の言葉遣い

    +17

    -0

  • 863. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:42 

    >>11
    華に加えて実力もあったからね
    本田真凜ちゃんとか華あったと思うけど、実力なかったし。
    後はチート級のロシア勢の台頭も大きかったと思う
    あんな義務教育も受けずにスケートだけ叩き込まれたきたレベチの選手達が出てきちゃって一気につまらなくなった。
    ロシア勢の中で誰が勝つのかの種目になった

    +97

    -3

  • 864. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:42 

    >>840
    意味は違うかもしれないけど、「バカップル」も誹謗中傷になる言葉だと思います。
    それに限らず、このトピは訴えられてもおかしくない書き込み結構あるね。
    まあこんな叩かせトピを立てる運営もどうかと思うけど。

    +21

    -2

  • 865. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:48 

    >>841
    最低

    +19

    -0

  • 866. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:29 

    >>803
    どうせ棚ボター!とか喚くアンチがマイナス押したんでしょw

    +24

    -10

  • 867. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:55 

    >>616
    渡辺さんには何の恨みもないけどダンゴ虫系超苦手なので
    渡辺さんの演技は絶対見ない
    このぬいぐるみが登場するから、人形でも嫌

    +69

    -9

  • 868. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:23 

    >>287
    島田さんは注目の的になってくると思う
    個人的には中井亜美さんの活躍を期待している

    +14

    -2

  • 869. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:48 

    >>2
    華といえば、プルシェンコのボレロは初めて観た時衝撃だった・・・なんか火花が散ってるように錯覚するほどの凄まじい演技だった。ああいうのってもう無いのかも。ソビエトは崩壊してても、その名残りの国を背負ったスパルタ教育の賜物だったのだと考えると、複雑だわ。

    +133

    -3

  • 870. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:52 

    >>840
    真凛の為に滑ったって宇野さんが言ったんですか?

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:04 

    >>13
    高橋、織田、小塚の三強時代が面白かったなぁ!

    +128

    -9

  • 872. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:11 

    >>847
    濱田先生もご自分でもわかっていて
    ジャンプは他の先生が教えている
    だから木下は今も強い

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:38 

    >>866
    それそれ!
    まあお約束。
    様式美かも。フィギュアトピの。
    これでもずいぶんマトモになったほうだ。

    +18

    -3

  • 874. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:58 

    >>861
    前髪あげて固めてるじゃん
    演技後には崩れちゃってるけど

    【2024全日本フィギュア】男子シングル優勝!男子フリースケーティング 鍵山優真 選手<ノーカット>
    【2024全日本フィギュア】男子シングル優勝!男子フリースケーティング 鍵山優真 選手<ノーカット>youtu.be

    #鍵山優真 #男子FS #全日本フィギュア 男子シングル優勝!鍵山優真 選手の演技をご覧ください! 【フィギュア】激戦必至の今年の全日本フィギュア 12月20日(金)から地上波フジテレビで3夜連続中継!FODでは全競技LIVE配信! ▼#フジスケ 公式ホームページ:https:/...

    +11

    -5

  • 875. 匿名 2025/01/11(土) 22:11:26 

    >>852
    だからそういうコメントが気持ち悪いの
    今の流れでそんなコメントしたら町田叩いてるようにしか見えないよ
    推しをageるために他をsageるような言い回しやめなよ

    +6

    -14

  • 876. 匿名 2025/01/11(土) 22:11:37 

    >>29

    坂本さんと樋口さん以外の日本女子は細いよ
    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +63

    -16

  • 877. 匿名 2025/01/11(土) 22:11:41 

    >>864
    坂本さんとか鍵山くんとかが訴えたら普通に勝てる書き込みがわんさかあるねw

    +22

    -0

  • 878. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:00 

    視聴率見ても去年の全日本は男女ともフリーは5~6パーセント
    時代違うから一概に比較はできないけどそれでも昔は20%超えてたなんて信じられん

    +4

    -4

  • 879. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:09 

    >>806
    トゥルソワは昨年のテストスケート何年振りかに出て
    簡単に4回転飛んでたから本物だったと思う
    ネイサンと羽生(ロシア式ジャンプ批判してた)が男子並みの体幹と褒めてた

    +4

    -4

  • 880. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:11 

    >>868
    亜美ちゃんは可愛くて好き
    あのきゅるきゅる回る3Aも好き

    +9

    -2

  • 881. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:41 

    >>88
    当時、子どもでダサいなーって感じたけど、ジャンプはもちろんスピード感があって楽しかったなー。絶対失敗しない感じがした。

    +45

    -4

  • 882. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:47 

    ヤグディンとプルシェンコのバチバチの時代とかほんと懐かしい。彼らもスターだったよね。ロシアだから今思えばもしかしてドーピングやってたのかなぁ…。

    あの頃ギリギリでタチアナ・マリニナ(マリニンのお母さん)が現役だったっけ?その後4回転を跳ばないライサチェクが金メダルを取って、プルシェンコがわざと?一番高い表彰台をヒョイっと飛び越えて何か言いたげだったりしたのを経てまた4回転の時代が来て羽生くんやネイサンがバンバン飛んで、鍵山くんが日本男子のトップを張り、マリニンが全種類の4回転を跳んで…って時代はどんどん変わっていくね。

    またいつか世界的なスターが誕生するのかな。

    +7

    -5

  • 883. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:10 

    >>870
    横。「真凛のために滑った」発言、私も聞いたこと無いしソースも見つからないんだよね。
    ガルの書き込みでしか見たこと無い、宇野さんの「真凛のために滑った」発言w

    +20

    -3

  • 884. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:27 

    >>11
    浅田真央ちゃんも羽生結弦選手も
    お年寄りが見ても「綺麗ね」と好感がもてるような
    気品のある高貴な容姿で目を引いた

    +141

    -7

  • 885. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:32 

    >>875
    ええ~そこに町田が何故出てくるの?
    被害妄想強すぎる

    +18

    -4

  • 886. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:57 

    >>871
    町田がいない
    ダイスもいたな

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:04 

    >>815
    北米は陽な感じ
    ロシアはメダル取って家族を楽にさせたいな陰な感じでありかなと思ってみてた

    +15

    -0

  • 888. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:20 

    >>877
    2人とも大企業がスポンサーにいるんだし是非やってほしいわ
    匿名で誹謗中傷してるゴミクズは痛い目見なきゃわからないから

    +18

    -2

  • 889. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:34 

    選手たちが弱くなった理由は明確にあって
    橋本聖子会長に予算を減らされたんだよ
    橋本聖子が会長になってから
    スケート部の予算を多くして海外遠征や海外合宿させて
    フィギュアスケート部は予算を減らされて海外合宿が無くなった

    +12

    -2

  • 890. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:54 

    人間ってスポーツにもドラマ求めちゃうからね
    真央・キムヨナ
    羽生・パトリック・ハビ
    羽生・ネイサン・宇野
    永遠のライバルとか三つ巴の戦いとか、やっぱりドラマ性がないと人気出ない

    +6

    -6

  • 891. 匿名 2025/01/11(土) 22:15:10 

    >>877
    直接名前は出してなくても、このトピの存在がもう今の現役に侮辱だと思うよ。
    今はつまらないって言ってるんだから

    +19

    -1

  • 892. 匿名 2025/01/11(土) 22:15:38 

    >>875
    本当に不思議に思うから逃げずに答えて欲しいのだけど…
    何故そこ町田選手の名前が出てきたの?

    +15

    -3

  • 893. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:17 

    >>430
    荒川さんと坂本さん一緒にされても困る
    プラスもマイナスもつけられないわ
    滑りは一級品と認められてる人のファンなので

    +9

    -1

  • 894. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:38 

    >>846
    根拠ありきで言っているのですよ。
    ジャッジはどの競技でも正確でなければならない。

    +21

    -18

  • 895. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:38 

    浅田真央ちゃんと坂本花織ちゃんを比べて、坂本さんの方が良い子すぎる・個性がないってことはないと思うけどなー
    坂本さんも普通に負けず嫌いな気がするし、個性に関しては歴代スケーターの中でも割とアクの強いタイプでは

    カリスマ性やストーリー性が弱いのかなと個人的には思う
    浅田さんは中学生でシニアの全日本に出て表彰台に乗り、一躍注目された天才少女
    子供っぽいピンクの衣装を着たあどけない少女が、軽々と超難度の3Aを跳びシニアのお姉さんたちを圧倒したのは多くの人に衝撃を与えた

    坂本さんはコツコツ後伸びタイプで、ストーリー的にはちょっと地味だと思う
    紀平さんの方が期待されていて、紀平さんが怪我で休むようになってからその影に隠れていた坂本さんが出てきた印象もある
    坂本さん、フィギュアスケーターにしては怪我少なめでコツコツ積み上げられてるのも素晴らしいとは思うけど、やっぱり出てきた時から天才で注目されてた人と比べると地味よね

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:51 

    >>877
    それこそ、まりんさんより健全な感じでいいけどなあ

    +9

    -1

  • 897. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:53 

    演技がつまらないという率直な感想いうのもだめなんだ…
    言論統制厳しすぎてまじで北朝鮮みたい

    +13

    -8

  • 898. 匿名 2025/01/11(土) 22:17:09 

    >>59
    鍵山君、もう少し髪型を変えるとか染めるとかするといいと思う。
    後、少し化粧(眉を書くなど)をするとぐっと雰囲気が変わると思うんだけどな。
    フィギュアスケートの選手にはスタイリストみたいな人はいないのかな?
    技術はあるからビジュアル面をもう少し追及すると良くなると思うのだけど。

    +27

    -4

  • 899. 匿名 2025/01/11(土) 22:17:33 

    >>32
    バカップルって酷すぎる
    普通に誹謗中傷では

    +62

    -33

  • 900. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:38 

    >>890
    坂本VSアンバー
    マリニン、アダム、鍵山
    とかあるけどな
    坂本も来年には多分羽生ファンが大好きな百音ちゃんとトップを争うと思うけど

    +2

    -5

  • 901. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:41 

    >>885
    ここまでに何度も「本当なら町田が金」などというコメントがあるからだよ
    まあそのコメントにもマイナスしてるけど

    +5

    -5

  • 902. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:04 

    以前の織田信成までは一般家庭でも強化選手なら海外コーチついてたけど、いま海外コーチについてる選手は本当のお金持ちだけ

    三浦佳生くんなんか本来なら高校生のうちにアメリカやカナダに留学させておくべきだったのに

    +2

    -5

  • 903. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:39 

    >>804
    でも、正直な感想、技術がいまいちなのに
    顔の表情が突出しててもなあ、という印象だったのよね、この人。
    あと、トリノ五輪のときの
    「魔法にかけられて」とか意味不明で。
    なにいってるの?と思った。
    現実わかってないのかと。
    点数妥当なのに。

    +11

    -8

  • 904. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:55 

    >>52
    逆に体型以外でポジションやスケーティングの美しさで判断できないのは可哀想だなと思う
    フィギュアは体型がジャッジの全てではないし

    +11

    -2

  • 905. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:11 

    >>737
    獲るもの獲っても最近の選手あんまり報じられないじゃん
    坂本花織は結構報じられてるけど鍵山優真とりくりゅうって結果の割に報道量少なくない?特にオリンピックでメダルとった鍵山くん

    +21

    -3

  • 906. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:20 

    男子がチビばかり

    +4

    -11

  • 907. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:41 

    フィギュアスケートの解説いらない!
    トリプルアクセルとかダブルアクセルジャンプとかうるさい
    だから見なくなったw  

    +0

    -13

  • 908. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:44 

    >>901
    こちらプラマイ機能反応しないのでマイナス押してないよ?
    それに町田の発言なんて何も知らないから答えようがないわ

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:28 

    >>890
    永遠のライバル…ヤグプルですね
    いや此処はもっとドロドロしているのかも…
    同じ時代だと女子のクワンとスルツカヤも良かったよなぁ

    +7

    -2

  • 910. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:34 

    >>612
    ヨコ
    全然「見たくないなら見なきゃいい」なんて言ってないじゃん

    +39

    -3

  • 911. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:42 

    あと、ステファンランビエールのスピンを見るのが好きだった。信じられないくらい美しいスピンだった。トーヴィるとディーンのボレロは伝説よね。

    +12

    -1

  • 912. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:45 

    >>888
    横。開示請求されたら完全アウトなのに、こういうところに誹謗中傷を平気で書き込む人ってどんな神経してるんだろうかと本気で疑問に思う。
    「身元明かしてないし匿名掲示板だから大丈夫」とでも思ってんのかな。そんなこと無いのにね。

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:12 

    >>843
    樋口さんは実績が全然違うじゃん…樋口さんは国際大会で何度も表彰台経験して世界選手権で銀メダル、オリンピック代表で団体で銀メダル持ちだよ
    真凜ちゃんはシニアでグランプリシリーズすら表彰台ないんだよ…

    +54

    -0

  • 914. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:27 

    >>365

    全ては骨格な気がする。
    手脚が長くてダンスは見栄えがするし、本当に美しかった。
    羽生結弦と浅田真央のような稀有のスターが重なる時代はそうない。

    鍵山くんも衣装を考えた方がいい。失礼ながら本人に華がなければ、華を作り出す努力が必要だと思う。実力は申し分ないのだから、宇野昌磨くらいの派手さが欲しい!

    +31

    -7

  • 915. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:28 

    >>909
    クワンの報われなさもなんかドラマあるなと思った

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:56 

    >>199
    華と言うか、才能と努力の塊で奇跡みたいな演技に震えたよ

    +43

    -4

  • 917. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:01 

    >>898
    鍵山くんは童顔で大人っぽく見せようと衣装も大人っぽくしているが
    基本可愛い顔をしているんだから可愛いでまとめた方が人気が出るのでは

    +31

    -3

  • 918. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:20 

    三浦佳生選手はジュニアの頃に素晴らしかったけど怪我でもしたのかな
    原石みたいな選手だったから、シニアでももっと伸びると思うんだけども

    +0

    -2

  • 919. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:47 

    真央ちゃんは今が1番自由に滑れて楽しそう
    いつでも辞めれるしっていってたし
    好きなスケートを好きなように出来てる今が幸せそうで嬉しい

    +33

    -0

  • 920. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:55 

    浅田真央のような手足ほっそり妖精系高身長の選手がいないんだよね。
    国内トップの坂本さんは筋肉質で骨格は変えられないのならば、同じく筋肉系なのにエレガントだったジョアニー・ロシェットのような感じを目指してみてほしい。或いは元気大爆発な太陽みたいな演技の路線か。

    +21

    -3

  • 921. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:56 

    >>859
    宇野くんは自己評価厳しいから
    フィギュア雑誌で引退に際してスケーターから寄せられた言葉でいろんなスケーターと交友してたのがわかったよ

    +16

    -6

  • 922. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:12 

    >>344
    けどさ、妹より先に始めたのに妹の方が上手く滑れてスケートの成績も優秀だとやさぐれたくなるわー、しかも思春期だし
    スケート選手って色々我慢多そうだし

    +140

    -3

  • 923. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:14 

    >>559
    でもSNSのフォロワーは何故かすごく多いんだよね
    フォロワーと人気って比例しないんだなと思った

    +19

    -2

  • 924. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:20 

    >>916
    ものすごい努力してたよね
    全部必然でもあった

    +29

    -0

  • 925. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:47 

    >>915
    14歳にオリンピックのメダルを2回も掻っ攫われてね…
    可哀想にもほどがあった

    +6

    -1

  • 926. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:00 

    >>908
    じゃあ「町田」で検索してコメント見たらすぐわかるよ
    あなたが押したかどうかは知らないし好きにすればいいけど私は不適切なコメントだと思ったのでマイナス押しました

    +3

    -6

  • 927. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:32 

    >>226
    2023年世界選手権銀メダルのジュンファン→178cm
    2024年世界選手権金メダルで4アクセルを飛ぶマリニン→長身とまでは言えないが、174cm

    今シーズン波に乗っていてトリプルアクセルを飛び、GPFで優勝したアンバーグレン→167cm(女子)

    +11

    -1

  • 928. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:52 

    >>811
    いろいろ言われるのは本人の行いだと思う。

    +39

    -5

  • 929. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:03 

    >>806

    9月にトゥルソワが突然テストスケートに出て4Lz跳んでたよ

    +1

    -3

  • 930. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:07 

    >>918
    肉離れを以前やって再発した
    今は治療中でユニバも辞退した

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:29 

    >>876
    名古屋スケートフェスティバルの最前列で坂本さんと樋口さんを見たら普通に細かったよ、小顔だし
    特に樋口さんはテレビとかなり印象が違う
    他のスケーターが細すぎるから比較されるけど細いよ

    +88

    -16

  • 932. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:54 

    真央ちゃんはトリプルアクセルていう強い武器と
    ライバルの存在がおおきかったね
    毎回比べられて可哀想だったけど

    +3

    -3

  • 933. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:14 

    >>835
    平昌逃した時は全日本7位で惜しくすらなかったけどまだ日本の上位層で健闘してたのにサーっと引いたの利害関係者だから当たり前かもしれないけど個人的には身勝手だなと引いた
    でもその後の真凜ちゃんの成績見ると正しかったような気もする

    +32

    -2

  • 934. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:39 

    >>919
    私、選手時代よりも今の真央さんの方が生き生きしてるように見えて好きなんだよね。
    選手時代も応援してたけど、あの頃は重圧やら色々あったのか辛そうに滑ってることも多かったからさ。

    +22

    -0

  • 935. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:46 

    >>902
    今の現役に関してはコロナの影響が大きいよね、海外に行けなくなったり中止になった試合がたくさんあった

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:00 

    >>891
    全日本初優勝のメダルを手に微笑む喜ばしい一枚をこんな記事のサムネに使われた鍵山くんが特に気の毒で仕方ない
    選手たちだって人間なんだからSNSやニュース記事だって見てるのに
    この記事に出てくる記者が実在するのか知らないけど日頃取材させてもらってるからこそ自分はご飯食べられてるのにぺらぺらと酷いこと喋ってるのドン引きする

    +24

    -1

  • 937. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:09 

    >>905
    視聴率取れなさそうな選手を報じるメリットが無いので仕方ないよ

    +6

    -17

  • 938. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:15 

    わりとトゥルソワは好き
    ジャンプに対する熱意は凄いと思う

    +3

    -2

  • 939. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:20 

    >>349
    八百長もそうだし 人としての振る舞いが本当に最低だった  
    別に韓国人だからと色眼鏡で言ってるわけではなくて金メダル取ってるのに外国人選手誰からもリスペクトされていなかったのも良くわかる

    +36

    -12

  • 940. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:33 

    >>918
    だいたい直筋肉離れで名フェスも欠場したし、ユニバも欠場で草太くんが代わりに出場。来月の四台陸はどうかな?

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:28 

    >>466
    この真央ちゃんめっちゃ綺麗やね!
    なんやろー大和美人というか、「日本人の美しい顔とはこういう顔なのよ!」って感じ
    語彙力なさすぎて伝わりにくいすみません

    +232

    -8

  • 942. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:35 

    >>920
    全日本ジュニア3位の櫛田育良さんがそんな感じで
    声援は男性の声が多い
    上薗恋奈さん(中2)は美少女
    柴山歩さんはアイスダンスに転向した
    あと村上はるなさんはハーフだからかなりの美人

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:52 

    >>930
    >>940
    完治するまで休んでいてほしいけど
    難しいんだろうね…

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:06 

    >>898
    まぁでも本人その辺興味ないのに、フィギュア界を盛り立てるためにイメチェンしようぜ!と言われるのも何かちょっと可哀想かなって気もする
    競技の点数としては見た目特に関係ない?はずだし

    選手として注目度上がればそれなりに垢抜けるんだろうなと思ってたけど、出てきた頃と変わらずその辺の真面目で大人しい高校生感
    多くのその手の男の子と同じく、オシャレとかにそんな興味ないんだと思う

    +8

    -6

  • 945. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:07 

    >>918
    三浦くんは怪我が多いよね…
    今シーズンは治療に専念して、来シーズン万全な状態になって欲しい。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:43 

    >>645
    フィギュアの方向性が変わった

    +8

    -2

  • 947. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:46 

    >>912
    よこ
    誹謗中傷する人は全員開示請求されればいいと思ってる
    実際ガルで開示請求されたことあるって書いてた人いたし

    匿名掲示板だからといって何を言ってもいいわけじゃない

    +13

    -1

  • 948. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:55 

    >>897
    「個人的には」と頭に加えるだけでいいんですよ?

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:57 

    >>15
    宮原知子女王時代ね
    彼女も強かったしスケオタ人気抜群だけど世間ではそこまで話題にならなかったよね
    日本の女子シングル選手って伊藤みどり安藤美姫浅田真央と来てるからなんか世間的に大技期待されるよね
    でもその割に倫果ちゃんとか陽菜ちゃんとかりをんちゃんを騒がない不思議

    +65

    -3

  • 950. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:44 

    >>528
    スター性というか話題性?マスコミが騒ぎたくなるような材料

    +27

    -1

  • 951. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:08 

    >>25
    この3ショットでも物語りが透けて見えるというかそれぞれキャラが立ってる!

    +96

    -4

  • 952. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:18 

    >>879
    身体能力の高い選手なら女子でも3Aやクワドを飛ぶこと自体は絶対不可能ではないのは紀平さん見ればわかる
    試合でプログラムにクワドを4回も5回も入れて滑るのは薬のアシストあってこそでしょ
    心肺機能高めて疲れ知らずで練習出来るからその時点で他よりもリード出来るんだよ

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:26 

    >>18
    かといって過剰に追いかけ回すのが正しいとも思わないし難しいね
    真央ちゃんも相当追いかけ回されたみたいだし

    +34

    -1

  • 954. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:35 

    >>935
    横。もうコロナ禍は終わったはずなのに、2019年以前と2020年以降では世界が大きく変わった感があるよね。
    コロナだけじゃなく、円安・物価高・そして戦争まで…。
    なんか悲しくなってしまう。

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:55 

    >>914
    鍵山くんは上品で(男性に使っていいのかわからないが)奥ゆかしい感じのタイプだから派手なギラギラ衣装より落ち着いてるほうが良いよ
    去年のフリーとかエキシの衣装はすごく似合ってた

    +15

    -5

  • 956. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:14 

    >>425
    宮原智子さんは真面目そうな感じだったけど、キャラがないようで十分個性的で唯一無二って感じはあったんだよな
    「ミスサイゴン」なんか、いかにもアジアン!って感じのエキゾチックな感じで
    かといって、荒川静香ともまた違うのよねぇ

    +32

    -8

  • 957. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:42 

    >>790
    女子は本田姉妹が謎にピックアップされてる間に上位選手が注目されなかくて抜けてしまったのも大きいんじゃないかな

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:53 

    >>956
    知子

    +16

    -0

  • 959. 匿名 2025/01/11(土) 22:35:02 

    >>110
    そうそう。
    紀平さんもケガしてしまったし。

    +33

    -4

  • 960. 匿名 2025/01/11(土) 22:35:10 

    >>937
    報道なら坂本さんも鍵山くんもたくさんあるよ
    ここの皆さんがニュースを見ないからだと思う
    なおメ~テレ(名古屋)は横井ゆは菜さんが実権を握ったのでローカル試合であろうがフィギュア報道はがっつりある

    +15

    -0

  • 961. 匿名 2025/01/11(土) 22:35:20 

    >>947
    私も横
    開示請求されたら一人暮らしでもない限り確実に家族バレするし、下手こいて会社のWiFiとか使ってたら会社バレするのに
    (ネット回線契約者に通告が行くから)
    無敵の人なのかなって思っちゃう

    +13

    -0

  • 962. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:12 

    羽生くんと真央ちゃん高橋大輔がたまたま特別なスター性があっただけで、今のフィギュアは通常運転なだけだと思う
    今頑張ってる選手に、昔みたいなにわかファンからの熱量産み出させようと期待するのは酷だよ

    +33

    -2

  • 963. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:36 

    >>898
    夏に染めてたよ
    似合ってたけど黒に戻しちゃった
    フラメンコやるから戻したのかなあ

    +11

    -0

  • 964. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:52 

    >>922
    妹云々なくても、練習漬けに嫌気がさしてフェードアウトしちゃう、ノービスとかで割と好成績だった選手も珍しくないしね
    子供の時はひたむきにできても、高校生で周りがバイトとかして好きに遊んでるの見ると、なかなか頑張る気持ちも続かないと思う

    +60

    -0

  • 965. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:01 

    >>50
    凛とした空気感かな
    ただそこに居るだけで持ってかれる感じ

    色気・魔力・魅力・引力?みたいな

    +59

    -2

  • 966. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:21 

    >>890
    ドラマといえば鍵山選手はコーチであるお父様からの
    ドラマがありそうなので人気出る筈なんだけど…

    +8

    -1

  • 967. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:41 

    >>947
    ガルで開示請求されたってコメント、たまに見るよね。実際に届いた開示請求をアップしてる人もいたからガチだと思う。
    30万円だか支払うことになったというコメントも見たことある。

    まあ、このトピでも誹謗中傷してるガル民は怯えながら3連休過ごしてね。

    +5

    -3

  • 968. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:44 

    >>902
    三浦本人が「海外に行ったからって上手くなるものじゃない」と海外行く必要性を否定してたよ
    まさにそうなんだけど

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:52 

    >>957
    横。当時スケート興味なかったけれど、スケートファンが本田姉妹が謎にプッシュされているのを不満に思っていたコメントをみたことある。確かに華はあるけどね。

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:37 

    >>968
    横。まあ確かに。今は日本のほうがレベル高い選手多いしね。

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:44 

    >>705
    マスコミの本田真凜上げ凄かったけどブレイクしなかったよ

    +19

    -3

  • 972. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:54 

    >>891
    今はつまらないって言いながら昨日のことのように過去の話してるのは高齢者

    +13

    -1

  • 973. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:46 

    >>968
    今は海外の選手が日本に来てたりするよね
    ヴィンスとか韓国選手とか

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:57 

    日本の選手は強いんだよね
    強すぎるとさ、一定層は離れるよ
    スポ魂の挑戦者であることを求められる
    いっそのこと、シングル以外ももっと映せばいいのよ
    りくりゅうもっと映して

    +3

    -2

  • 975. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:05 

    >>964
    フィギュアの場合
    途中でフィギュアを極めるか進学に行くかの選択の時期があるから
    この間のインカレは東大や国立など頭のいい大学だらけだった
    ブロックレベルだと国公立の医学部とかいるし
    女子だとタレントになる人も時々いる

    +25

    -0

  • 976. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:29 

    >>939
    八百長がーとかもアウトな自覚ない?
    外国人だからまあ開示請求なんてされないでしょうけど、それをいいことに好き勝手言って人間性疑うわ

    +6

    -25

  • 977. 匿名 2025/01/11(土) 22:43:42 

    「羽生さんや浅田さんと今の選手では…」フィギュアスケートの人気が長期低落している“根本的な理由”とは? 「お客さんが減っている」と危機感をあらわにする選手も

    +3

    -7

  • 978. 匿名 2025/01/11(土) 22:44:13 

    >>897
    いちいち大袈裟

    +10

    -1

  • 979. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:01 

    >>956
    ジャンプの高さばかりこだわるようになったからそれ以外は綺麗なのにだめみたいな風潮になったよね
    フィギュアジャンプって種目になっていた感ある
    フィギュアスケートだから芸術的なのが見たいんだよって思ってたな宮原さんのとき

    +13

    -8

  • 980. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:14 

    >>973
    樋渡くんも今木下アカデミーで濱田先生に見てもらってるよね

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:17 

    >>782
    村主さんのエキシ好きだった
    サービス精神旺盛でいつもいろいろな工夫をして楽しませてもらったわ
    体硬いだの足が上がらないだの思ったこともなかった

    +12

    -5

  • 982. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:39 

    >>962
    いうて全日本なんかはまだ普通に会場埋まってるからピークよりは落ちたとはいえアマチュア競技にしては人気保ってる方だと思う
    ここが投げ売り状態になったらいよいよ本当に厳しいかなと…

    +15

    -0

  • 983. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:52 

    真央ちゃん応援してたけど、キム・ヨナ出てくるといつも不可解な採点で…かわいそうだった
    採点競技は審判の匙加減ではぁ!?ってのあるから見るのやめました。

    +18

    -8

  • 984. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:02 

    >>374
    フジいつも真央ちゃん転んでるところ選んでたけど真央ちゃん転んでるところでも正直素敵だなあって思ったよ

    彼女の頑張りが伝わってくると言うか

    +17

    -7

  • 985. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:21 

    >>957
    まぁ本田姉妹は話題性あったもんね
    1人は大ヒットドラマでプチブレイクした子役兼スケーターで、その姉の真凛はノービスで優勝経験もある金の卵
    変にもてはやさなかったら、本田真凜は伸びてたのかなぁとたまに思う
    いつかのジュニア世界大会、1位ザギトワで2位真凜、3位が坂本花織でしょ
    それがここまでシニアの成績で差が付くなんてね
    才能はあったはずだし、途中までは努力もすごいできてたはずなのに

    +21

    -0

  • 986. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:10 

    >>962
    けど、スターいないと今はいいけど5年後存在感あるのかなあ
    みんなフィギュアスケートに興味なくなったら一気に見なくなりそう

    +8

    -3

  • 987. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:18 

    >>2
    強力なライバル不在っていうのも問題かも。羽生くんとネイサンの対決は見ごたえあった。真央ちゃんとヨナも。

    +73

    -9

  • 988. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:20 

    >>966
    MOIに行ったけど鍵山くんは鍵山くんなりに盛り上げようとはしていた

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:24 

    >>960
    愛知はフィギュア王国だからな
    そこら辺は羨ましい

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:21 

    >>903
    顔芸といえば鈴木選手思い出す

    +5

    -4

  • 991. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:24 

    >>856
    羽生くんだって裕福な家庭の出じゃない。お父さんは高校教師でフィギュアスケートはお金かかりすぎるから止めさせようとしたのを、お母さんが私も働くから続けさせてあげてって言ったって聞いてる。

    +21

    -4

  • 992. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:51 

    >>986
    中田璃士くんが育ってきているのに?
    女子は多分千葉百音ちゃんがスターになると自分は思います
    自分としては中井亜美ちゃんの方が好みですが

    +7

    -8

  • 993. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:55 

    >>910
    認知が歪んでいるのよ

    +15

    -3

  • 994. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:22 

    >>903
    イマイチってほどじゃなかったと思うけれど。

    +11

    -1

  • 995. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:36 

    >>979
    芸術的なのは見たいけど宮原さんのジャンプは低すぎるから見栄えがよくない
    早い段階で高さが出るような練習はできなかったんだろうか
    まとまりがあって綺麗な演技で破綻は少ないと思うけど芸術的というほどではないかな

    +27

    -5

  • 996. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:50 

    >>113まっちーは唯一無二のキャラで良いよね
    本当に勤勉だし、まさに哲学者という言葉が似合う
    それでいてちょっとナルシストなのがまた素晴らしいw

    +129

    -5

  • 997. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:57 

    >>612
    「色んな人の演技を見てほしい」が何で「見たくなかったら見なきゃいい」に擦り替えられてんの?

    +36

    -3

  • 998. 匿名 2025/01/11(土) 22:52:46 

    >>992
    中田くんは少しスター性ある気がした。

    +5

    -5

  • 999. 匿名 2025/01/11(土) 22:52:53 

    >>986
    2030は島田麻央ちゃんがオリンピックに出られる年齢になってますよ

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:21 

    >>38本当に、バレエと同じくらい見た目重要だよね
    ルッキズムうんぬんと言われそうだけれども…

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。