-
1. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:13
私は5人以上、10分以上並びそうな列を見ると、前回食べた時においしかったとしても、別にいいや、またの機会に、と思って並ぶのをやめてしまいます
でも地方都市住まいでそもそも並ぶ機会が少ないからかもしれません
皆さんが本当にまた行列に並んででも食べたいな、と思ったものって何ですか?+46
-2
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:43
+4
-8
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:16
焼肉キング+1
-24
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:17
truffeの塩パン+7
-36
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:18
京都 一乗寺 高安ラーメン
ラーメン全然好きじゃないし、基本並ぶのも嫌いだけど、ここのラーメンは衝撃だった。
からあげもめちゃくちゃ美味しかった!+8
-6
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:42
名前は出せないけど超穴場の鰻屋さん
毎年行列に並んでいるけど毎回味がぶれていない
本当に凄いなと思う+11
-23
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:02
並んでる話題の店に行っても、実際思ってた程でもないことが多かったりする
基本、本気で不味いもの以外は何でも美味しいと思ってしまう馬鹿舌です+64
-1
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:02
地方の人は並ばないよね
並ばなくても入れる店がいっぱいあるから
都会だとどこも並んでるから並ばないとなんともならない
是非食べたいから並んでるんじゃなくて、並ばないと何も食べられないんだよ+41
-16
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:22
築地きつね屋のモツ丼+3
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:27
揚げもみじ饅頭
おいしかった+25
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:51
須崎のうどん+2
-1
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:06
震災で閉めちゃったけど、職場の近くにあったとこのサバの味噌煮定食
昼間はサラリーマンが並んでたんだけど、それも苦にならないくらい美味しかった
死ぬ前にもう一度食べたい+9
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:12
石垣島のひとしの鮪が美味しかった
大間のマグロも食べてみたい+8
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:37
>>3
焼肉キング並ぶ必要がない+8
-1
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:46
マネケンのワッフル
今も銀座行くと食べたくなる+13
-13
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:17
>>8
地方はランチ難民とかないのかな
いいなぁ
確かに普通のチェーン店でも並ぶの普通だわ+6
-2
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:34
>>6
行列作ってるお店なら超穴場とは言わないのでは?+46
-2
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:39
デパートの物産展のラーメン
毎回色々食べてあとでわからなくなるので、リスト作っておいしかった物は今度また同じお店が来たら絶対行く
また食べたいと思えるラーメンには簡単に出会えない
並んでなかなか食べられないのも嫌なので開店時にダッシュする+6
-1
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:15
並んでいる時点でもう無理+7
-2
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:59
大勝軒のラーメン+2
-3
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:36
>>1
銀座の回転寿司花まる
気軽に北海道行けないからこそまた行きたい!ってついつい並んじゃう+18
-4
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:40
10分も待つ時ないことも多いけど、551は時間かかってでも買って買える(大阪)
豚まんと肉だんご、焼売もどれもおいしい
+43
-3
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:01
>>8
そうなんだ、知らなかった
地方民だけど確かに並ばない+1
-2
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:44
洋食のあさひ
子供ができてから1度も行けてない
ご主人が元気に営業してくれてるうちに行きたい+23
-4
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:08
ようごふく 麻辣湯+2
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:10
>>8
地方住みだけど並ぶ人は並ぶし、並んでるお店もあるよ
ただ田舎は人少ないから都会の人数とは違うし、田舎は知名度上がらないから並ばないだけ
田舎もメディアで紹介されたら大行列だよ
それと都会でも並んでないところは沢山あるよね+13
-5
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:15
>>22
大阪良いなーーー
都内の物産展だと1時間並ぶこともあるよ+8
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:34
さわやか+10
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:46
無いかなぁ
テレビに出たりして話題になる店は行列を作る事もあるけど一度食べれば満足しちゃう+4
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:29:22
屋台でも売ってるものだから、どこでも買えるっちゃ買えるんだけど、好きな人と初めてデートしたときに食べたものは本当に美味しかった。
また食べたいなぁって思う。+1
-3
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:13
新潟県上越にあるあごすけっていうラーメン屋+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:42
銀座しら石の昆布水つけ麺+2
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:07
田舎だけど並んででも食べるぞーっていうお店はあるよ
混む時間とかさすがに計算して行く
お客さん達も気合い入ってるから回転率もいい+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:09
>>8
基本が待つの当たり前だから
予約できない店は行かない+5
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:53
長浜の親子丼!+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:28
+4
-8
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:34
>>1
たぶん地方と都心だと行列や並ぶことへの感覚が全く違うと思うけどね
私は行列苦手だから並んでも20分前後までかなあ+3
-1
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:50
>>10
美味しいよね
友達に「広島行くなら食べてみて!」って勧められて「そんな邪道なもの...」って期待せず食べたらめっちゃ美味しかった
たしかもう一度並んで食べた気がする+13
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 17:33:58
お昼時、夕食時ならどこでもそれくらいは並ぶけどな。
家族で行く場合は予約するけど、友達との時はその時の口で食べたいお店探して並ぶ。+1
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:39
>>4
有楽町の店舗で良く購入してました。
あまりにも有名になって、いつも完売で購入出来ず。で、去年の秋頃、珍しく残ってて、やった〜と買ったけど…
ただのロールパンになってた。
それもただの固いロールパン。
以前は袋からもトリュフの香りがしてたのに、全くしない。トリュフバター量減らしたよね?
もう、これは詐欺よ。
2度と買わない。
だってただの固いロールパンなんだもの。+45
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:42
ラーメンは3.40分までならもう1回並んでもって思った味は何回かあった+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:01
トリトンとか根室花まるって回転寿司は毎回待ち時間すごいけど並ぶ(待って)でも食べたい
今日もトリトン40分並んだよ+13
-1
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:10
>>18
私は地方行った時にラーメンは並んでも食べること多いかな
回転も割と早いし
ただ京都のラーメン屋に2時間近く並んだ時はさすがに辛かったかも…あそこまではもう並びたくないかな+4
-1
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:06
>>40
そうなの?
大阪のルクアのはちゃんとトリュフの香りしたよ+6
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:17
青島食堂+4
-0
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:47
+2
-1
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:00
並ぶの大嫌いだから無い
店のオペレーションがヘタクソか、わざとチンタラして行列作って話題狙いだとアタマに来る
元カレがラーメン大好きで美味しいお店も確かにあったんだけど
真冬に1時間以上並んでやっと着席したら客が楽しみにしてるメニューもウリの無料トッピングも全部品切れ
仕方ないじゃん…人気店なんだしさあと言う彼と
並ばせて客数何度もかぞえてるんだから事前に分かるよね?何で着席するまで言わないの?とおいしいもの食べて幸せ〜の筈がお互いイライラ
+8
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:08
>>7
わかる。
銀座の高級寿司店じゃなくても、回転寿司チェーンで充分満足できる+7
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:38
ない
+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:51
+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:17
>>1
近所のラーメン屋さんは
少ない人数で頑張っていて
ずっと続いてほしいから
美味しいし待ってでも食べたい+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:46
>>1
551は割とすぐに順番が回って来るので並んでも食べたい。+10
-2
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:34
>>1
天ぷらのひらお+6
-1
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:35
川島町のうどん+9
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:35
最近のお店ってだいたいどこ入っても平均以上に美味しいから並んでまでリピートすることなくなったな
+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:14
>>8
地方の田舎なんだけどこの間県庁所在地の街中チェーン店週末すごく並んでた
うちの方の幹線道路沿いの同じ店は全然並んでない+1
-1
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:26
551のちまき
おいしい+11
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:04
りくろーおじさんは並んでても買うかな+8
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:15
>>40
そもそもトリュフがうまくないのよ+11
-1
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:52
ミスタードーナツとスターバックスは並んでる。
ネットで新発売の商品見てそれ目当てに買いに行くから、混んでても並んでる+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 17:47:42
ハーブスのバナナクリームパイ
バナナを食べると幸せホルモンが出るってほんとだったんだね
食べて数日後も幸せな気分が残ってる+8
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:27
551
りくろー
らるきぃ+8
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:14
美津野
シーフードミックスモダン焼き+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:22
>>1
美味しいラーメンだけは並んででも食べる。
元々1人でも並んでいると一切検討せず他の店に行くタイプで並ぶ耐性なさすぎるんですが、美味しいラーメンのためであれば20分くらいなら並ぶ。誰かと一緒にだったら1時間以上待つのもok+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:14
京都の出町ふたばの豆大福
まじで大好き+15
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:23
大阪にある深夜開店の天ぷら屋さん
めちゃくちゃおいしかった!
床にアサリの殻投げ捨てるのにはびっくりした〜+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:31
>>26
都内で並んでいないお店たくさんあるといっても、例えば主要駅の駅前でランチしようと思うと並ばない選択は難しいと思う。カフェも並ぶ前提。
みんなが遊びに来るような主要駅から外れた駅ならそんなことないけどね+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:03
>>4
これがっかりした。
まあ普通ってかんじ。+12
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:02
>>1
八重洲のエリックサウスはほぼ毎回並んだけど通ってた。+1
-2
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:47
>>1
店名忘れたけど、鹿児島のとんかつ
+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 18:00:16
>>15
マネケンワッフルは、いつも袋入りのを食べてるんだけど、お店で並んで買うのは全然違うの?並ぶから食べた事ないんだけど、焼きたてではなく、帰ってから冷めてるのを食べても袋入りとは全然違う?+3
-2
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:26
>>48
その回転寿司チェーンで1時間以上待つのよ、都会は…+0
-4
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:47
>>17
並んでいるのは本当に近所の人達で広くは知られていないんです
そういう意味で穴場って言ったんです
+3
-12
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 18:14:15
>>8
でも都会の流行りのお店に並んでるのって地方民ってイメージだけど+4
-4
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 18:17:47
>>8
そういう話じゃなく話題になって行列になってる店は実際どうですか?って事じゃないの?+7
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:39
>>74
流行りじゃなくてファミレスや回転寿司チェーンカフェでもどこでも行列なのが都会なの+1
-2
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:47
>>71
全然違うよ!
例えるならフランスパン焼き立てをパン屋でもらうのと持って帰ってから自分でスライスして食べるくらいの差
あのもっちりほかほかは自宅で温め直しても100パー再現難しい〜+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 18:20:31
>>75
話題で並んでるか話題じゃないけど並んでるかなんて分からないよ
どこも並んでるんだもん
+0
-4
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:28
>>3
予約できるよ+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 18:22:20
お店指定ではないけど食べた直後にまた食べたいなぁと思うのは美味しい海鮮丼。これだけは飽きない。+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:19
>>40
池袋も匂いしなくなった
ただの塩からいパン
もう買わない+16
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:22
並ぶくらいなら他の所行きたい派+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:55
>>1
近くに出来た唐揚げ屋さんがおいしくて!
今までからやまの唐揚げが1番だったのにそれを超えて!!!
また買おうと思って買ったらなんか違ったからからやまの唐揚げが1番になりました。
美味しいからまた食べたいと思ってまた並んで食べて1回目をこすことなかなかない!
でも、隣町のたい焼きはいつも美味しいなー。
それぐらいかな。+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 18:24:20
>>54
庄司ですか?
川島って人いないのに飲食店はどこも行列で不思議+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 18:25:12
からしびラーメンの鬼金棒
ただインバウンド人気すごすぎて1時間半とか並ぶのが普通に、今は寒すぎてキツイからもっと暖かくなったら並ぼう+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:15
>>76
また並んででも食べたいってトピだからファミレスや回転寿司の話してる訳じゃないし+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:48
ない
探せばそこと似たような店・料理は絶対あるからそっちでいいし
並んでも絶対食べたい店なんて実質ないと思う+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:28
>>86
ファミレスや回転寿司もまた食べたいから並んでるんだよ
しょうがないってとこもあるけど+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:29
>>71
ヨコ
久々にこの前お店の買って食べたら
袋入りのと全然違ってて
もちろん袋入りのも美味しいんだけど格段にお店のが美味しかった
袋入りのって、開封した時にアルコール?なんか独特の臭いがするけど
それも全くなかったよ+6
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:14
+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:52
京都動物園近くにあるうどん屋さん
並んだから美味しく感じただけかも笑+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:13
>>24
分かる
ここは並ぶ価値あるよね
平日しかやってないから中々行けないけど+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:34
>>91
日の出うどん?
あそこめちゃくちゃ並んでるよね+2
-2
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:07
道頓堀川 大たこ 十八番+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:59
>>93
もう何年も前のことで名前も忘れてしまったんだけど、店内の雰囲気が良かったことと美味しかった記憶だけが残ってる+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:39
>>71
皆さんお答えされてますが、全然別物ですよ。
すごく美味しいです。
あと、種類も多いですよ。+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:12
>>13
ひとしは予約だよね。全然繋がらないし、繋がっても予約できない。+2
-1
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:19
>>91
あの界隈で行列のうどん屋さんって
おかきた
山元麺蔵
かな?+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:26
ファイト餃子+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:44
>>1
関西風たこ焼き
+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:44
一時間並んだミート矢澤のハンバーグ!
さわやかのある静岡出身だけど、子供の頃から散々食べて来たし混み過ぎて行く気なくなったから、同じ時間並ぶならミート矢澤!
+4
-1
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 19:14:06
神戸の中華街の、老祥記の豚まん
並んでると言っても、回転率は高いけど+6
-2
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 19:24:38
>>84
こうえん(漢字が分からない)って
うどん屋さんです
庄司さんより、個人的に好き+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:00
>>96
色々あるから、つい沢山買っちゃう
ここはたしかに並ぶ価値あり+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:24
>>27
1時間じゃ済まなくない?朝から整理券のところもあるし551来るとなったら大行列
なのに肉だんごは売ってないし+3
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 19:40:41
>>40
私は門前仲町の本店とあと数店舗しかなかった頃から好きだよ
有楽町とか東京駅とかのわりと最近できた小さい店舗って、そこで焼いているのかな?
足を伸ばせるなら、確実に店内焼き上げしている門前仲町へ行ってみて!+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 19:42:21
>>10
広島駅のところ全然並んでないw
美味しいよね+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 19:50:03
>>8
前は並ぶくらいなら別の店に行く!だったけど今は行列が当たり前になってるから椅子が置いてあるならまあ待とうかになってる笑+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 19:50:38
>>106
有楽町も店舗焼き。
味変してるのわかったから2度と行かない。
詐欺だから行かない。+0
-1
-
110. 匿名 2025/01/11(土) 19:51:19
本場で食べた喜多方ラーメン
また食べたい+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:14
>>40
私もなんか最近あんまだなと思ってたけど、そういう事かも+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:55
札幌のスープカレー奥芝商店
ハンバーグの2000円超えるから迷ってたんだけどせっかく北海道来たし30分くらい並んだ
スープめちゃくちゃエビが効いてるしハンバーグとも合ってた
野菜もたくさんの種類がのっててどれも大きくて野菜自体が美味しい
東京にもあるみたいだけど同じ味なら並びたい+5
-1
-
113. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:22
東京駅のエリックサウスのカレー
クセになって定期的に行く
並んでない時もあるしテイクアウトもある+0
-1
-
114. 匿名 2025/01/11(土) 20:25:52
>>7
わかる
お腹空いてたら基本何でも美味しい
トライアルの299円のカツ丼も
本気で美味しいと思ってる+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/11(土) 20:27:21
>>73
言い訳ばかり普段からしてそう+9
-0
-
116. 匿名 2025/01/11(土) 21:03:18
レイクタウンの近くの盛り豊って言う讃岐うどんの行列出来るお店に行ってきた。春日部市の移転前の時から何度か行ってるんだけど久しぶりに行ったらなんかうどんのコシが弱いっていうか柔らかめになっていて原料高とかで変わったの?と少し残念な気持ちになった。レイクタウンイオンのテナントの山下本気うどんも最近行ったらうどんが美味しくなくなってる…
+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:31
>>8
渋谷に住んでるけど並ばなくても入れるお店なんて沢山あるけど?
+2
-3
-
118. 匿名 2025/01/11(土) 21:42:38
>>107
なぜか勝手に宮島にしかないと思ってたけど駅にあるんだ!
いい事聞いたありがとう+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:38
>>103
篁園
(コウエン)
でした、調べた+2
-0
-
120. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:00
>>85
ここいつも凄い並んでて
入ってみたいけど、一度もはいったことない+1
-1
-
121. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:09
>>102
あ、好き+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:32
銀座のミシュランラーメン屋の、むぎとオリーブのはまぐり100%ラーメン
1700円で高いし並ぶけどうまい+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:48
30分で入れそうなら並ぶ!
インスタ映え店ならね。ただ昼食食べたいだけって店ならヨソあたる+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:06
横浜のレナーズのマラサダ。似たようなのは他にもあるけど、あの焼きたての食感がたまらない!+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:36
>>1
丸源ラーメン
普段食にあまり興味がないけど、リピートしたいと思えるくらい美味しかったです+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:20
フワフワのパンケーキ
+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/12(日) 00:17:55
>>77
気になる!買うわ!+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/12(日) 01:34:59
博多のめんたい重。
3時間並んだけど、美味しすぎて忘れられない。
正直めんたいこあんまり好きじゃなかったけど友人がどうしてもと言うので行きました。
あれを食べたあと、めんたいこにハマって冷凍のめんたいこ大量買いして帰ったくらい。
4時間並んででもまた食べに行きたい。
関東住みです。+2
-1
-
129. 匿名 2025/01/12(日) 02:45:37
台北饒河街夜市の黒胡椒餅+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/12(日) 03:56:54
>>22
ちまきも美味しいと聞きましたがいかがですか?+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:09
>>4
梅田のルクアにあった。
年末めちゃ美味しい、おすすめって言われて並んだ。
サックサクでホワンって香りがしたけど二個食べて、もういいや、と思った。
ヤマザキのまるごとバナナの方が好きな貧乏舌だわ。+1
-0
-
132. 匿名 2025/01/12(日) 10:03:37
>>10
普通のあげ饅頭とどう違うの?
+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/12(日) 10:07:01
>>15
店舗色んなところにあるけど銀座だけ何か違うの?+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/12(日) 10:12:41
>>21
北海道民ははなまる行かない‥
地元でも高いしおいしくない+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/12(日) 12:04:34
>>1
ひつまぶしだけ+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/12(日) 12:05:13
>>70
駅前の分厚いやつかなあ
あそこ美味しかった😋+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/12(日) 13:10:19
>>128
ただ明太子乗ってるだけに見えるけど、そうじゃないのかな?+1
-0
-
138. 匿名 2025/01/12(日) 14:55:37
人形町にあった鯛焼き型の人形焼
目の前で焼いてくれて、皮がパリパリして餡子がふんわり出てきて美味しい
自宅に帰って冷めた状態でも美味しかった
いつも並んでる
仕事の帰りに少ない時は並んで買ってた
20人以上の時は諦めてたけど5人位の時は買えたので
今もやってるのかなぁ+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/12(日) 17:32:32
シヅカ洋菓子店のクッキー缶
6000円くらいするけど美味しかったし1ヶ月もつ。+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:30
>>50
お店の名前が気になる!+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 02:50:47
>>28
さわやか、みんな美味しいっていうけど並ぶほど?
同調圧力にまけて美味しいって言っちゃうけど、他にもっと美味しくて並ばない所ある!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する