-
1. 匿名 2025/01/11(土) 13:16:46
これに名をつけるとしたらなんてつけますか?
主は昨日黒のニットを買ってシックに着こなすつもりがもっさいおばさんになってました、お店では最高に似合うと信じてました何故でしょうか?+106
-3
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:39
鏡が違う+183
-0
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:44
鏡が違うのよ+118
-0
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:46
店でオシャレな曲が流れてるじゃないですか?あれに脳が騙されてると思う。+89
-2
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:51
裸の王女様+2
-4
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:53
鏡が違うらしいよ、スラッと見えるとか。+103
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:56
+5
-7
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:33
ミラーマジックかな?
服屋のミラーは痩せてスタイルよく見えるけど家のミラーだと芋に見える気がする+80
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:42
鏡が違う禁止+18
-1
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:45
鏡もそうだけど照明+120
-2
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:12
服屋の鏡って痩せて映るようになってるよね
全てでは無いと思うけど、あと店内の照明+43
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:14
店の鏡なんやアレ?+11
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:25
同じヘアメイクをしていないとか+16
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:33
>>6
これ
湾曲してるし傾斜かかってるから脚長に見える+48
-3
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:46
>>1
服屋の鏡は客側に気付かないレベルの微妙な細身に映る特殊加工された鏡だからだよ
自宅の鏡に映るのが真実のあなた+76
-1
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:47
冨永愛ってなんであんなになんでもにあうんだろう+0
-4
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:47
>>10
アクセサリーとか、めっちゃキラキラして見える。+48
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:48
だってお店の鏡って細く見えるし…あのマジックで騙されちゃう+14
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:50
試着室の鏡は太って見える
家の鏡が真実のカガミ+12
-6
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:51
店の戦略である照明と鏡に騙され女ということか。
鴨葱女+3
-4
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:56
>>1
お店の鏡ってスタイル良く見えるようにしてるんだよ
特に靴屋のは脚が細く長く見えるようにされてる+39
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:58
そんなことある?+1
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:05
豊川悦司だったらなんでも似合う+0
-5
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:33
お店の鏡は魔法の鏡
女の子に魔法をかけちゃうぞ☆+5
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:01
照明?+10
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:08
>>1
鏡が細く見えるんじゃなかった?+7
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:22
>>1
鏡が加工されてるみたい
うちにもその加工されてる鏡欲しい!+11
-5
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:25
>>1
ホルモンのせいじゃないかな
お店では高揚してるから「これいい!これほしい!」モードになってて、手に入れたら落ち着いて冷静になってる
男性の賢者タイムみたいな+32
-3
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:55
自宅にあるあの服と着たらきっと似合うだろうと頭の中でイメージしてる組み合わせが合わないんじゃないかな
試着段階では上下のコーデ合ってなくて当たり前だから分からないのでは+43
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:08
試着ロマンス詐欺+10
-1
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:50
>>10
スポットライト当ててくれるしね+12
-1
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:53
阿部寛はにあう+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:09
鏡の答えがたくさん出ちゃったから、他に考えてみた。
買う前のワクワク現象とか?
選んで試着している時って楽しいから。+20
-2
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:36
>>1
買い物ハイ
+10
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:11
カーディーラーと同じでキラキラ輝く照明当ててる+7
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:24
雰囲気もない?
家の鏡の周りにスツール置いてドライフラワー飾ったりしたら、服も素敵に見えるようになったよ+10
-2
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:45
鏡とライトが違う+0
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:49
逆パターンもあるよ
服じゃないけど家の鏡で見る自分はそこそこイケてるのに外の鏡で見るとめっちゃブサイクBBA+47
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:21
翌日シンデレラ+0
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:28
+31
-1
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:03
照明で服の色味がちがく見えて
家でこの色似合わないなーってなったことある。+8
-3
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:06
>>22
私は今は無い。無口な店員の所で吟味して買うからかな?
昔よく喋る店員のいる所で買っていた時は、似合うと言われてその気になって買ってしまって、家で改めて見ると何か違うってこともあった。+8
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:40
ニットの上下のセットアップ試着して、あら素敵と思って買ったけど、家帰ったら "これどこに着てくんだ?" って思って一度も着なかった。
2月に友達と会うために!とか、春の旅行用とか、目的持って買うと良いのかも。+12
-2
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:49
鏡といえばニトリのドアにかけるタイプの姿見めちゃくちゃ老けて見えるの私だけ?+0
-2
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:41
>>6
意図的に歪ませてんのよな
昔バラエティ番組で潜入検証してて結構な割合で歪んだ鏡置いてた+27
-0
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:05
外国だけど体を張った実験がある
みーんな加工ミラーなのは笑う笑
「試着室の鏡は痩せて見える」本当?!服屋で真相を検証したら… - ウラウラ+urauraplus.com「試着室の鏡は痩せて見える」本当?!服屋で真相を検証したら… - ウラウラ+ エンタメスポーツライフビューティーイベント・行事コンタクトフォームプライバシーポリシー 話題の芸能ニュースからイベントまで-エンタメで生活に楽しさをプラス! ウラウラ+ エンタメ...
+1
-1
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:51
店の鏡、細く見える+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:54
>>1
買い物初心者かよ…+1
-1
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:28
>>22
ジーナシスとか質より量の所はあると思う。ジーナシス卒業してからなくなった。+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 13:38:14
>>1
魔法が解けるよね
お店で手に取って選ぶ時から試着購入、自宅に持ち帰るまでがシンデレラタイム
いつの間にかガラスの靴脱げてんのよさ+32
-1
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:11
>>6
真の姿を映す鏡を置いているお店で買い物したい…(何も買えなくなるかな)+28
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:12
>>1
同じく。
昨日アーバンリサーチで綺麗な色のセーター買って家できたら、おばあちゃんじゃんてなったわ。
どうして‥??ってなる。+16
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 13:50:47
多分お店の鏡はね
肩から上が小さく、腰から下が細長く映るようにビヨンビヨーンって歪めてある
あんなもん真に受けたらダメだよ+3
-2
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:36
鏡もライトの色も違うよね+9
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:36
でも、よく試着室の鏡は痩せて見える鏡が使われてるとか言われてるけど実際はそれはないらしいよ。もしそうなら訴えられたりとかしてる可能性高いって。+13
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:53
もうさ、気に入って試着してサイズが合えば鏡なんて見ずに買っちゃおうよ。
+4
-3
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 13:53:05
>>1
ZARAは照明がデカい。+5
-1
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 13:53:08
>>48
うるせえ+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 13:56:59
>>19
痩せて見えるの間違い?+0
-1
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 14:00:19
>>6
鏡で騙して購入させるのか…+6
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 14:03:00
>>1
試着室のライトもあるよね+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 14:03:42
>>6
今後は店員さんにスマホで試着した姿を撮影してもらいそれ見て決めるようにする
嫌な顔するかな?+10
-2
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:01
そんなこと一度もない+1
-2
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:07
>>38
脳が無意識に補正しちゃうんだってね。
不意打ちで町中で見る姿が真実の姿。
私は鏡がついてるタイプのセルフレジで痛感する。+21
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:24
>>2
細く見えたりする系の鏡ほんと止めてほしい
ありのままの姿見せてくれないと客観的に似合う似合わない判断できなくて困る…+41
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:12
>>1
試着室マジック+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:50
鏡マジックもあるけど
お店の雰囲気がいいとか、照明の色が違うとか、店員さんがおしゃれで優しいとか、セールで割引になるとか、ポイントがつくとか、とりあえずせっかく来たから何か買って帰りたいとかに心理が働き似合って見えるいろんな罠があると思うw+16
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:00
鏡と照明と雰囲気や気分
鏡はシルエット、照明はオシャレに見えるし、雰囲気で勘違いする、気分がクリスマスや年末セールだと上がってる+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:55
ユニクロ、ABCマートの照明は家と変わらない
ヤマダ電機は何故か顔が綺麗に見える不思議+6
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:49
>>4
照明も⭐︎キラッキラ⭐︎してる!+19
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:03
帰る化現象+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 14:27:09
・細長く映る鏡
・自宅よりも明るい(または反対に暗い)照明
・接客トークによるハイ
・買い物をすることによるハイ
・実際に合わせたいアイテムと合わせたときの差異
特に薄暗いオレンジ系の照明で音楽ガンガンのお店だと、安定した心理状態で選べてない気がする。
最近は慣れてきたので、騙されなくなってきた。+6
-2
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 14:27:31
>>10
外に出るとあれ?こんな色だっけ?ってなる。
特に淡い色。+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:08
>>2
ウチにその鏡ある。
嘘つき鏡って呼んでる。
最初気が付かなくて「あれ?痩せた?」とか能天気に思ってた。
嘘つき鏡と正直鏡を並べて使う機会があって分かったよ。
身長が伸びて痩せて映る。
今は押入れに封印してる。+20
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:36
お店は鏡が違うというけれどそれは本当?アパレル関係の方教えて〜!!、+6
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 14:34:30
なにげに壁やカーテンの色も影響してそう+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 14:45:04
店の鏡ですら補正できない私の体型😭+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:26
>>38
保険証がマイナンバーカードになったせいで病院に行くたびに、この不機嫌そうでくたびれたババア誰だよって気持ちになる+16
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:49
>>4
あと周りにもコーディネート決まったマネキンとかもあって背景のオシャレ雰囲気に呑まれて家のクローゼットと鏡で我に帰る+12
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:07
鏡、照明、雰囲気が服を似合うように見せてるんだと思う。店内なら、その商品が魅力的に見えるように陳列されてるから溶け込んで違和感なく見えるだと思ってる。+0
-1
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:47
逆に美容院の鏡は不細工に見えるようになってない?
いや私はもともと十分不細工なおばさんだけどシャンプー終わってタオルはずされた時の自分の顔、見れないw絶望して家に帰って自分ちの鏡で見たら美容院よりマシに見えた。ライトに原因あると思う+6
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:36
>>1
インテリアや家具も、お店だと素敵なのに、
家に置くと、なんか違うよね。+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 16:19:54
>>40
これ何の漫画?
読んでみたい+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 16:24:14
家で似合ってたのに外で雪だるまみたいだったときの居たたまれなさ 事前に写真撮って確認しなきゃもう自分でもわからない+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 16:33:26
私はそれ口紅である。+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 16:54:50
>>83
モブサイコ100+8
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:26
鏡照明キラキラ加工+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:59
>>40
モブ君いい子で好き+6
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:24
>>38
スーパーのエスカレーターの鏡に映る私はイケてるのに
地下鉄の窓に映る私はなんかもう全然ダメなんだよね+9
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 23:08:42
>>1
痩せて足長に見えるように、そして綺麗な色合いに見えるように照明や鏡の位置を工夫してるからかな?
店員さんのトークが影響する人もいそう
主さんの服も外で着ればまたキラキラして見えると思うよ!+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:31
>>81
ハサミを扱うから安全のために
真上に強めの照明ある美容院が多いのかもね
うちのマンションのエレベーターが同じく
真上の照明になってて
10歳くらい老けた化け物が鏡に映るから
本当に嫌だ😂+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:01
>>10
顔も女優ライト当てたみたいに白く明るく見える。
なぜかシミ・シワもないツルンとした美肌で自分比だけど可愛く見える+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/12(日) 00:44:44
>>64
悲しい現実だよね
ふとした時にうつる疲れ切った顔ブスすぎて笑える+3
-0
-
94. 匿名 2025/01/12(日) 01:53:46
>>86
ありがとう!!+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/12(日) 12:16:00
>>1
初めての店で買った75000円のワンピースがそれで10回着たけど売りに行こうと思ってる
パターンが優秀ないつもの店で25000円のワンピース買い直した+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/12(日) 14:14:32
鏡が違うしなんかライティングも綺麗に見せるためにちゃんとしてる+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/12(日) 14:15:09
>>16
冨永愛はあなたの鏡じゃないですよ+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:48
>>38
分かる!これマジで萎える
即効帰りたくなるもん+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/12(日) 17:12:58
>>12
ほっそり見えるように湾曲してるのよ
逆に10kg痩せたら、その買った服でももっと良く見えるのかも。今度は服の生地が余るけど。そこはお直しで+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:16
天井の高い試着室の大きな鏡はよく見える気がする。
服の近くに置いてある鏡は試着室に行かせようと全体が映らない小さめの鏡が多い。
+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:02
>>81
美容院は法律で照度が定まっているらしく
私の行っている美容院も明るくなるように蛍光灯だから顔色が老けて見えるかな
蛍光灯の光の下ではシミが浮き出てきて苦手。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する