ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3

529コメント2025/01/12(日) 15:43

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:02 

    エイリアン2のニュート
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:32  [通報]

    金田一の佐木
    返信

    +438

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:42  [通報]

    ネロ、おじいちゃん、パトラッシュ
    返信

    +487

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:49  [通報]

    RoboCop
    返信

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:59  [通報]

    ヘドウィグ
    返信

    +282

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:01  [通報]

    室井慎次
    返信

    +197

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:02  [通報]

    エルエルエルエル
    返信

    +119

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:07  [通報]

    場地けいすけ
    返信

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:07  [通報]

    タッチのかっちゃん
    返信

    +25

    -45

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:12  [通報]

    ワンピースのエースさん
    返信

    +261

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:19  [通報]

    ラディッツ

    主人公の兄だから
    見せ場くらい作ってくれ
    返信

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:23  [通報]

    コナンの安室さん。
    返信

    +19

    -21

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:25  [通報]

    退場が早すぎだよキルヒアイス
    返信

    +149

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:28  [通報]


    室井慎次
    返信

    +74

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:28  [通報]

    善人全員😢
    返信

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:36  [通報]

    ハンジさん

    あそこまで来て無駄死にだと思う
    返信

    +334

    -14

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:38  [通報]

    日向ネジ
    返信

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:41  [通報]

    室井慎次
    そんなラスト望んでなかった!!!
    返信

    +135

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:43  [通報]

    白い影の中居正広
    返信

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:49  [通報]

    ウォーキングデッドのグレン
    返信

    +192

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:03  [通報]

    映画、ミザリーの保安官
    あれは後味が悪すぎる!
    返信

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:06  [通報]

    >>2
    さきくん死んじゃうんだ?!知らなかった!
    返信

    +28

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:09  [通報]

    NARUTOのネジ
    返信

    +74

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:12  [通報]

    エース
    返信

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:13  [通報]

    鬼滅のみつりちゃん
    命かけて鬼殺隊に入らなくてもよかったんじゃないかと思う
    返信

    +301

    -6

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:15  [通報]

    サシャ
    返信

    +164

    -10

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:19  [通報]

    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +112

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:20  [通報]

    孫悟空 結局生き返る
    返信

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:21  [通報]

    結末知っちゃうのか!このトピは!
    返信

    +218

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:23  [通報]

    シリウス・ブラック
    返信

    +162

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:25  [通報]

    時透無一郎
    返信

    +181

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:29  [通報]

    ネフェルタリ・コブラ
    いや、必要はあったのかもしれんが。辛い。
    返信

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:30  [通報]

    >>2
    死なせたものの使い勝手が良かったもんだから
    全く同じキャラの弟を復活させてたもんなあ
    返信

    +253

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:33  [通報]

    >>18
    室井さん亡くなったの?!
    返信

    +170

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:42  [通報]

    昼顔の斎藤工
    返信

    +169

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:06  [通報]

    H2の雨宮ひかりのお母さん
    返信

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:12  [通報]

    TOKYO MERの涼香
    返信

    +229

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:14  [通報]

    鬼滅の柱の皆さん
    煉獄さんショックからどんどん死んじゃってああもう
    返信

    +277

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:22  [通報]

    MERの涼香(佐藤栞里さん)
    返信

    +158

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:24  [通報]

    >>3
    ホント嫌いあのアニメ
    悲しすぎて辛い
    返信

    +135

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:26  [通報]

    デス・ノートのL
    返信

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:32  [通報]

    ウォーキングデッドの韓国人(名前忘れた)

    当時、ドラマファンのロスがすごかった記憶
    返信

    +54

    -9

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 22:41:59  [通報]

    TWDのグレン
    なんとか最後まで見たけど最終シーズンは観るのが苦痛だった
    返信

    +53

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:12  [通報]

    MERの佐藤栞里

    500%助かると思ってたわ…
    返信

    +159

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:17  [通報]

    クレヨンしんちゃんの徳郎さん
    返信

    +92

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:25  [通報]

    戸愚呂弟
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +2

    -28

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:26  [通報]

    >>9
    今なら死ななかった世界線の漫画AIで作れそう!あだち充(先生)AI
    返信

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:32  [通報]

    タッチのがずや
    返信

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 22:43:44  [通報]

    NANAの蓮
    返信

    +188

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 22:43:59  [通報]

    >>2
    双子がいるからそれでよし!なのやばい
    返信

    +80

    -13

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 22:44:04  [通報]

    メンタリストのラローシュ
    返信

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 22:44:33  [通報]

    GTの緑
    何か地球に残る理由が薄い
    悟飯ちゃんもそれ程抵抗して無かったし、やっつけ感がエグかった
    デブのブウもサタンと仲良く暮らしてたのに、それを無くしてまでウーブと同化した割には活躍は僅かだった
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:01  [通報]

    銀魂の将軍
    返信

    +80

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:10  [通報]

    >>26
    🥔(泣)
    返信

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:11  [通報]

    >>1
    ハリー・ポッターのシリウス
    報われなさすぎる
    返信

    +167

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:22  [通報]

    >>20
    わかる
    何回も襲われて夢だったかを繰り返した挙句
    最後のあれは酷かったわ
    返信

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:39  [通報]

    >>22
    原作だと死んじゃう
    アニメだと助かるね
    主人公の友達が殺されちゃうと子供はショックを受けるだろうから、アニメスタッフの判断はよかったと思う
    原作だと後にそっくりのキャラクターが出てくるからじゃあ殺すなwってなるし
    返信

    +114

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:48  [通報]

    >>34
    言い方悪いけど、ワンちゃんを助けようと冬の雪山に入って野垂れ死にました
    返信

    +73

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 22:46:18  [通報]

    呪術廻戦 じゅんぺーママ
    返信

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 22:46:34  [通報]

    ハリポタのルーピン&トンクス夫妻
    死ぬ瞬間の描写もなく、ハリーが遺体を見つけて死んだことが判明するというあまりにもあっさり過ぎて。
    あと、原作だとラベンダーは生きてるのに映画版では死んでたのが謎。
    返信

    +115

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 22:46:35  [通報]

    >>1
    これは3の撮影時には成長していたから出せなかったから
    返信

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 22:47:03  [通報]

    エース
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 22:47:29  [通報]

    スターウォーズのハンソロ
    返信

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:22  [通報]

    推しの子 アクア
    返信

    +79

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:38  [通報]

    >>50
    佐木弟は年下の中3だったような
    返信

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:39  [通報]

    >>9
    カッチ
    返信

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:41  [通報]

    >>25
    他の死んでいった柱に比べて、恋と蛇は無限城編では大きな見せ場もなく死んでいったから死なす必要あった?となる
    この2人は現世では絶対添い遂げられない、転生しないと無理ということなのだろうか
    それも納得できない
    返信

    +173

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:45  [通報]

    >>53

    辛すぎて作者にクレーム付きファンレター送った
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +72

    -8

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:07  [通報]

    北斗の拳 レイ
    返信

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:09  [通報]

    シカゴ ファイアの金髪美女はしんで、ルシファーに抜擢されたらしいけど、ルシファーっていまいちじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:14  [通報]

    >>20
    カールも
    返信

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:25  [通報]

    ワイルド・スピードのエレナ
    このシリーズ死んだと思われていたキャラがどんどん生存発覚してるのにエレナは戻ってきてない
    返信

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:46  [通報]

    レオン
    返信

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:49  [通報]

    ジャックバウアーの奥さん
    返信

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:55  [通報]

    呪術のナナミン
    返信

    +105

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:56  [通報]

    北の国からの草太

    岩城滉一が、「年齢的にきつくなって、このドラマに出るのをやめたいと思ってたら、倉本から『死んでくれないか』と連絡があった」と言ってたけど…
    返信

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 22:50:10  [通報]

    >>26
    でもサシャほど物語に大きな影響を与えた死はないよ、サシャが死ななかったら結末も変わってたと思う
    返信

    +125

    -5

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 22:50:26  [通報]

    北の国からの兄ちゃん
    返信

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 22:50:56  [通報]

    ユリア
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 22:51:13  [通報]

    >>68
    クレームは送らなかったけど、ここで読むのやめた笑
    悲しかったよね
    推しでもなんでもなかったのにあんなにショック受けた自分にびっくりしたよ
    銀魂はちょっとほろりとすることあっても楽しい作品であってほしかった
    返信

    +90

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 22:51:35  [通報]

    北の国から
    笠松のとっさん
    純の母親
    草太兄ちゃん
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:03  [通報]

    >>31
    鬼になってたくさん殺した者の子孫は根絶やしにしないとということなのかな
    なんだかなあ
    個人的には玄弥も
    返信

    +114

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:23  [通報]

    >>5
    幼い頃から一緒で子供心?の象徴らしい
    返信

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:39  [通報]

    玄弥
    離れ離れだった分お兄ちゃんと一緒に生きてほしかったよ
    返信

    +119

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:46  [通報]

    >>17
    ほんとにネジ死んだの悔しい なんか木の柱みたいなの刺さっただけで死んじゃったのも辛い  あのくらいなら現代医療でもギリ助かりそうなのに…     ガイ先生は死門まで開いたのに生き残ってるんだからネジも助けてよー
    返信

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:47  [通報]

    >>79
    また実は生きてたってやりそう
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:48  [通報]

    えっ? ちょっとすぐ思い出せないからちょまてよ
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:04  [通報]

    去年のクレヨンしんちゃんの映画のナナ
    あんな雑な死なせ方させるならどっかの島でひっそり暮らすとかでも良かったんじゃ…
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:21  [通報]

    ガンダムSEEDdestinyのレイ
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:40  [通報]

    ゴッドファーザーのフレド。
    海外追放でも良かったのではと思うけどな、、
    返信

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:54  [通報]

    >>1
    つーか3で2の生き残り全員死んだよね
    まじで3観たの後悔した
    返信

    +101

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:26  [通報]

    煉獄さん
    ストーリー的には不自然ではないけど、炭治郎の踏み台になった感がすごくて、それがなんか悲しくて泣いてしまった
    返信

    +93

    -12

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:29  [通報]

    >>3
    ネロが美術館で生活費を使わなきゃネロもパトラッシュも助かった
    返信

    +56

    -6

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:19  [通報]

    >>20
    あれは原作通りだし別におかしくない
    ロジータの方が意味わからん
    返信

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:49  [通報]

    鉄オルのラフタ
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 22:55:57  [通報]

    五条悟
    返信

    +83

    -6

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:02  [通報]

    >>12
    え?死んじゃったの?
    返信

    +59

    -4

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:04  [通報]

    ミッション・インポッシブルのイルサ
    最終作までイーサンの強い味方でいてくれると信じていたのに
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +48

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:08  [通報]

    >>20
    死ぬにしても死に方がね…
    一番好きだったからマジ凹んだ
    返信

    +60

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:24  [通報]

    今日テレ東でやってたブルースウィリスの映画、最後に敵と犬が爆発で死んだけど犬死なす必要あったかな?と思った
    返信

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:29  [通報]

    ナナミン
    返信

    +32

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:50  [通報]

    ワンピースのベルメールさん
    返信

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:07  [通報]

    >>3
    ルーベンスの絵
    返信

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:07  [通報]

    >>33
    読者からの批判もかなり大きかったらしいよ
    返信

    +91

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:28  [通報]

    >>1
    ジョジョのナランチャ
    返信

    +64

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:41  [通報]

    ふれなばおちんの男
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:48  [通報]

    星の金貨の秀一先生
    やっと兄弟で打ち解けて彩とも結婚してって直前で
    続自体が不幸の蒸し返しで要らない
    返信

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:07  [通報]

    NANA のレン
    返信

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:09  [通報]

    >>31
    推しです
    これから映像で観ると思うとつらくて
    返信

    +68

    -4

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:18  [通報]

    >>20
    エイブラハムも!!ハーシェルさんも!!
    返信

    +31

    -3

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:24  [通報]

    >>33
    宇宙戦艦ヤマトも加藤三郎が死んでそっくりな弟の四郎を出してた
    別のパイロットじゃダメだったのか
    返信

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:31  [通報]

    >>6
    ぶっこみ過ぎて草
    今度ある新作室井抜きなんかね
    寂しすぎる
    返信

    +135

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:37  [通報]

    >>53
    後の流れを読んだら仕方ないとは思うけど、シリアスに将ちゃん巻き込まないでとは思ったね。
    ここで脱落した人いると思うけど、この後、そよちゃんと喜々が話すシーンがあるから、そこは見てほしい。
    返信

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:44  [通報]

    >>2
    真っ佐木に思い浮かんだよ。許すまじ。佐木くんファミリーが大好きです。
    返信

    +92

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 22:58:56  [通報]

    >>58
    映画観れてないし知らなかった…!
    新たにドラマやるみたいですけど室井さん無しってことですか、、
    返信

    +83

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:01  [通報]

    >>9
    子供の親が悪い
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:10  [通報]

    >>58
    最新の映画?
    何がどうなってそうなったのか想像がつかないw
    返信

    +92

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:33  [通報]

    >>61
    なるほどね!
    返信

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:41  [通報]

    >>31
    少なくともあんなに切り刻む必要無かったよ…
    死に際もセリフ1つなくいつの間にか死んでたりさ。。
    返信

    +123

    -4

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 23:00:52  [通報]

    >>97
    最新作かな?
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:07  [通報]

    >>58
    え、そうなの?
    マジでどこに死なす必要あった???
    返信

    +129

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:17  [通報]

    ベイマックスのタダシ
    返信

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:22  [通報]

    >>1
    彼岸島の涼子
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:25  [通報]

    >>25
    他の柱が鬼殺隊に入隊した理由が親族を鬼に殺されたとか、そうとう重い物なのに彼女の理由は自分の居場所が欲しかっただけなんだよね それだけの理由であそこまで強くなれたのはすごいけど、もっと他に生きる道があったのではとも思ってしまう 性格がすごくいいから幸せになって欲しかった
    返信

    +223

    -3

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:08  [通報]

    >>55
    セドリック、フレッド、ヘドウィグ etc……
    返信

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:24  [通報]

    >>58
    もう出なくていいようにという
    ギバちゃんの要望じゃないかなと思ってしまった
    返信

    +139

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:24  [通報]

    >>20
    あれだけのことをしておいてニーガンが最終的に良い人ポジションに収まったのが納得いかない
    子どもをダシに使って無理やり視聴者を納得させようとした見え透いた易いテクニックを使ってきたのもなんか興醒めした
    ニーガンはヴィランとして大好きなキャラだけどあんな線香花火みたいな終わり方してほしくなかった
    返信

    +54

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 23:04:03  [通報]

    ジョジョの花京院

    好きなキャラだから生きてて欲しかった
    返信

    +26

    -3

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 23:05:07  [通報]

    ジョジョのシーザー
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 23:05:53  [通報]

    >>1
    ハリポタのフレッド
    市丸ギン
    返信

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:11  [通報]

    >>94
    原作通りかどうかは関係なくない?
    返信

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:18  [通報]

    >>86
    ちゃんと病気で亡くなったよ
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:28  [通報]

    >>58
    フランダースの犬の話かと思ってコメントを辿って行ったらまさかの室井さんだったw
    返信

    +120

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:48  [通報]

    ウォーキングデッドのカール
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 23:07:34  [通報]

    >>1
    デスノのL
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +101

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 23:07:53  [通報]

    アッシュ・リンクス
    いや、きっと生きてるよ!という淡い希望を光の庭でぶち壊される
    返信

    +40

    -5

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:05  [通報]

    >>128
    もし花京院がいなかったら、
    承太郎はDIOに勝てていなかったから
    花京院の死は必要だった。
    返信

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:20  [通報]

    >>6
    噂は本当だったのかな?と思った。
    俳優さんが室井慎次に縛られてるから解放とは言われてるが
    返信

    +78

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:21  [通報]

    そりゃもうグレアナとER。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:23  [通報]

    >>26
    サシャの死はかなり必要だったと思う
    泣いた人は多いと思うんだけど、それが戦争だし教育された子供の悲しい現実
    色々と考えさせられる死だった
    返信

    +85

    -7

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:24  [通報]

    >>126
    ドラマ始まった頃は「早く死なせてくれ」って言ってたみたいね
    返信

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:52  [通報]

    >>110
    ウォーキングデッドは死にすぎだよね😭
    返信

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:22  [通報]

    >>31
    天才だしまだ年も若いのになぁ
    切なくなる
    返信

    +76

    -4

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:29  [通報]

    >>132
    飛び降りて生きてるんだから
    病気位余裕でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:50  [通報]

    >>6
    えー?!?!
    返信

    +130

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 23:10:02  [通報]

    呪術の禅院家の方々
    返信

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 23:10:11  [通報]

    >>69
    自分の好きになった女の仇を取って死んでいった。おまけに死兆星まで消して。
    漫画史上、もっとも意味のある死でしょ
    返信

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 23:11:16  [通報]

    >>9
    死ななかったら達也が覚醒することは絶対ないだろうし、お話が成立しなくない?
    返信

    +79

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 23:12:02  [通報]

    >>13
    何なら登場人物ほぼ全員死なないで欲しかったよ
    さすが皆殺しの田中だわ
    返信

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 23:12:03  [通報]

    >>35
    不倫で幸せになっちゃったらまずいから
    こう言うのはたいてい愛を貫かせるために死ぬ
    返信

    +55

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 23:13:21  [通報]

    >>25
    でもまあ蜜璃ちゃんはあの時代に桜餅色の髪の毛で(てっきりアニメの演出かと思ってた)
    特殊体質で大食い。

    性格が普通の女の子だからこそ家族に対して申し訳ないと思ってるだろうし兄弟の縁談にも障るだろうから蜜璃ちゃんは蜜璃ちゃんで重い設定だ。
    性格が良いししかも前向きだからあんまり感じないけど。
    返信

    +153

    -8

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 23:13:57  [通報]

    >>44
    次のシーズンで意識不明のままでもいいから次の次くらいで奇跡的に回復…てして欲しかったなぁ…
    返信

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 23:14:42  [通報]

    >>12
    死んじゃうんだ?
    中の人がやらかしたから?
    返信

    +47

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 23:14:45  [通報]

    東京MERの鈴木亮平の妹。なんでかいまだに意味がわからない
    返信

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:54  [通報]

    チャオズ
    返信

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:56  [通報]

    ゴッドハンド輝の安田院長。
    本編ではなく、その後特別編として描かれたコロナ編で感染して亡くなった。酷すぎる、、、泣
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 23:17:27  [通報]

    >>128
    六部の承太郎が死んだときの絶望感よ
    返信

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 23:17:42  [通報]

    室井慎次
    返信

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:14  [通報]

    ベイマックスの主人公のお兄さん
    返信

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:23  [通報]

    >>85
    しかも背後からの攻撃も弾ける絶対防御技持ちだったはずなのに…
    返信

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:58  [通報]

    >>95
    鉄オルは終盤ほとんど死ななくてもって思った
    返信

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 23:21:02  [通報]

    >>106
    あれなんだったんだろうね
    だいぶ前に読んだけどモヤっとしたの覚えてる
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 23:21:18  [通報]

    グレアナのジョージ
    降板は俳優側からの申し出だったみたいだけど、軍に入隊してフェードアウトくらいにしておいて欲しかった
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 23:22:26  [通報]

    >>154
    本当に命は平等だと思ってるのかってことを問いかけるためだよ
    ツバキだっけ?妹を殺したやつ助けるのかよみたいな描写あったじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 23:22:38  [通報]

    HUNTER×HUNTERのポックル
    最期の死に方がショック過ぎて、3週間くらいご飯が喉を通らなかったよ
    返信

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:02  [通報]

    ファニーゲームの犬
    ジョン・ヴィックの犬
    やっぱり動物は辛い
    返信

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:27  [通報]

    クレヨンしんちゃんの松坂先生の婚約者、やっと結ばれたかと思ったらまさかの外国でテロの犠牲に(´;ω;`)原作読んでショックで何回も読み返したよ。幸せになって欲しかった。流石にアニメでは放送してません。
    返信

    +61

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:05  [通報]

    >>137
    そうだよね
    花京院がDIOのスタンド能力を見抜いて知らせたから勝てたんだよね
    ちょっと前にYouTubeの考察で花京院がもし生きていたら承太郎と徐倫の関係ももう少し上手くいってたんじゃないかって書いてあったから、その世界線も見てみたかったよ
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:07  [通報]

    >>17
    ヒナタとくっつけるために感がすごくてね‥
    他のキャラは死んでも生き返ったのもあるからなおさら不遇😭
    返信

    +62

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:08  [通報]

    トイストーリーのロッツォ。やなやつだけどなんか救いがない…
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:15  [通報]

    >>113
    銀魂って死や悲劇を描くことあってもずっとゲストキャラだったよね
    準レギュクラスがぽつぽつ殺されだしたの最終章?の長いシリアス話から
    言い方悪いけど、今まではぽっと出のキャラクターだから悲しいお話で死んでも引きずらず、次のギャグ回楽しめたんだなーってあの時しみじみわかった
    返信

    +40

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:44  [通報]

    >>127
    グレンを見せしめにやるのはまだ分かるんだよか。先に攻撃したのはリック一味だしあの世界で生きていく為には。焼却炉に医者ぶち込むのがヤバいと思った。
    返信

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 23:25:40  [通報]

    >>9
    死ななかった世界戦の話は最終巻あたりで南ちゃんのお父さんがしてたけど、甲子園に連れてくってなんだったの?ってなりそう
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 23:25:52  [通報]

    財前五郎
    返信

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/10(金) 23:28:37  [通報]

    >>18
    全く予想してなかった名前が出て来て笑ってしまった
    言われた今も信じられない笑
    実は生きてた的な展開が踊るの新作であるのでは?と疑ってる
    返信

    +62

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/10(金) 23:28:40  [通報]

    >>1
    名探偵コナンと金田一少年の
    冒頭に出てくるモブ
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/10(金) 23:30:50  [通報]

    >>82
    私もそれ思った
    黒死牟は結局何も残せなかったってことかな?って。
    自分の子孫に剣の才能があって嬉しそうだったしね
    返信

    +79

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:00  [通報]

    >>27
    え?息子さんもダメだったの??
    じゃあ初期から生き残ってるメンバーほとんどいないよね
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:15  [通報]

    ルックバックの女の子
    返信

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/10(金) 23:37:30  [通報]

    >>10
    私はその時の新刊買って帰る電車で、男子高校生たちが「エース死んだんだけど!」って喋ってて知ってしまった
    二重に最悪すぎる
    返信

    +86

    -3

  • 181. 匿名 2025/01/10(金) 23:37:49  [通報]

    このトピ開かなきゃよかった、、まだ見てない映画のネタバレ知っちまったじゃねーか
    返信

    +5

    -14

  • 182. 匿名 2025/01/10(金) 23:38:22  [通報]

    >>53
    やはり史実に近づけたかったのかな
    返信

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/10(金) 23:39:10  [通報]

    鬼滅の刃の煉獄さん
    返信

    +22

    -3

  • 184. 匿名 2025/01/10(金) 23:39:46  [通報]

    阿部寛の海上保安庁のドラマの隆子
    返信

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:39  [通報]

    >>26
    サシャは本当は、女の子を助けたシーンで死ぬ予定だったんだよね
    人気ありすぎて、死ぬのが伸びたらしい
    返信

    +57

    -5

  • 186. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:48  [通報]

    >>128
    私も、初めて推しが死んだ
    返信

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:15  [通報]

    >>148
    もしかっちゃんが生きてたらH2みたいになったのかな?
    いやならなかったのかな?など考える。

    南ちゃんは最初からたっちゃんが好きだから覚醒しなくてもかっちゃんに行かなかったかな?とか。
    いやたっちゃんの性格的にかっちゃんが生きてたら絶対に野球で覚醒しない。そういう性格(ある意味繊細)
    ボクサーとして覚醒して違う女の子とくっついてそれ見た南ちゃんが諦めてずっと自分を見てくれたかっちゃんに行くかな?とか。
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:28  [通報]

    教場シリーズの工藤阿須加はショックだった
    返信

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:34  [通報]

    シャイニングのサイキック黒人
    助けに来たのに、助けもせずにすぐ死ぬなら来た意味あったのか?
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:40  [通報]

    映画ステップアップのチャニングテイタムの友達
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:00  [通報]

    >>184
    あのドラマは無駄死に多すぎる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:42  [通報]

    >>188
    死ぬ必要なかったよね
    返信

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/10(金) 23:45:21  [通報]

    >>157
    ズレるけど、メイドインヘブンで一巡した世界に承太郎似の男が出てきたけど、あの世界線ではこいつがディオ(?)や吉良(?)を倒したんだろうか
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:01  [通報]

    >>178
    クアールは学業優先したいとかで降りたから殺すことになったとか
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:18  [通報]

    >>16
    進撃の巨人はたくさんいそう、死ななくてもよかった人…
    返信

    +103

    -4

  • 196. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:55  [通報]

    >>71
    グレンで見る気半分失ってカールでトドメ刺された感じ。
    返信

    +30

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:01  [通報]

    >>20
    主人公の奥さんも
    返信

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:14  [通報]

    >>128
    すごく悲しかった
    しばらく喪失感がひどかったよ泣
    返信

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:43  [通報]

    >>29
    ネタバレ注意とはあったけど
    結構ぶっ込んでくるねみんな
    返信

    +60

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:54  [通報]

    >>12
    死んだっけか?
    アニメは来週2代目の声優さんが登場するけれど。
    返信

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:22  [通報]

    >>110
    ハーシェルは最初からリック達を受け入れなければ死なずに済んだのだは…と思う。
    返信

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:25  [通報]

    >>63
    ハリソン・フォードがもう出たくないから◯してくれって希望したらしい
    返信

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:55  [通報]

    >>194
    ごめん違ったわ
    調べたら降ろされたんだね
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:23  [通報]

    >>148
    そもそも和也が死ぬのは初めから決まってた
    タイトルのタッチはバトンタッチのタッチで、和也から達也にバトンタッチするって意味だとあだち充がインタビューで語ってるよ
    返信

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:25  [通報]

    >>193
    横、"吉良"に関しては第8部『ジョジョリオン』でどうなったか触れられてる。
    色んな意味でまさか……だったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:50  [通報]

    >>58
    ワンちゃんは、助かったのですか…?
    返信

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:32  [通報]

    >>10
    かっこいい死に方ならともかく犬死もいいところだしね
    返信

    +85

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:39  [通報]

    >>93
    寿命が少し伸びるだけで変わらんだろ
    返信

    +57

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:43  [通報]

    海に眠るダイヤモンドの鉄平
    やっぱり最後に一目朝子に会わせてやりたかった
    ねっこ聞くと今でも泣く
    返信

    +26

    -3

  • 210. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:58  [通報]

    >>29
    鬼滅原作未読だったからあの人死んだの今初めて知ってびっくりした笑
    返信

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/10(金) 23:56:13  [通報]

    >>131
    リックの右腕を殺さないと意味がないって言うちゃんとした理由もあるし全然無駄じゃない
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/10(金) 23:56:26  [通報]

    スカイキャッスルの主人公級の女の子
    返信

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:44  [通報]

    >>148
    でも、リアルタイムで読んでいた人はショックだっただろうなと思う
    序盤ならともかく7巻で、しかも平和なラブコメ野球漫画で、主人公の1人が亡くなるとは思わないもん…
    返信

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:49  [通報]

    韓ドラ理由のマイナスはやめて!わかってるから笑

    チャングムの誓いのチャングムのお母さんの幼馴染のサングン様

    まじやめてほしかった!何回見ても泣ける
    返信

    +10

    -9

  • 215. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:48  [通報]

    >>58
    踊る大捜査線も見てないのになんか凄くショック
    野垂れ死になんて…長年続いた作品の名物キャラがそんな死に方したら映画見なきゃよかったってなりそう
    返信

    +109

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:34  [通報]

    >>82
    死ぬとしてもあんな死に方はないんじゃないの、って思うよ。無一郎と玄弥は。
    返信

    +85

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 00:02:51  [通報]

    >>16
    ミケさんも😔
    リヴァイ兵長の次に強いとか言われてたくらいだから
    もっと活躍してるとこ見たかった。
    獣の巨人について他の兵士に伝達できたわけでもないし、誰にも見られず死んでしまったのもったいない。
    返信

    +96

    -4

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 00:03:48  [通報]

    >>55
    最初の方は楽しいけど終盤の方は死ぬキャラが出てきて悲しいよね
    声に出しちゃいけないあの人(だっけ?)を命がけで倒さなきゃいけないからシリアス展開になっていくのは仕方ないけど
    返信

    +50

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 00:03:58  [通報]

    >>1
    キャラというかマジなのは、マリーアントワネット

    他国から連れてきた嫁を斬首した歴史って恥部そのものなのに
    今なお自画自賛してる国があるらしい
    返信

    +103

    -6

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 00:04:51  [通報]

    >>109
    無一郎...映画館で号泣しちゃいそう
    返信

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 00:05:46  [通報]

    煉獄さん
    無限城編闘ってほしかったな…
    返信

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 00:06:05  [通報]

    >>49
    しかもそのせいで続き描けない〜とか意味不明すぎて
    自分で決めて描いたんだろと
    返信

    +92

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 00:08:56  [通報]

    >>58
    え、そうなんだ...
    続編やるらしいけど室井さんはもう出ないのか
    寂しいね
    返信

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 00:10:02  [通報]

    テルマ&ルイーズ
    返信

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/11(土) 00:12:55  [通報]

    >>104
    金田一とはいえ主人公の身近なレギュラーキャラが亡くなるのはさすがにショックだしびっくりしたわ
    返信

    +71

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 00:13:18  [通報]

    グレイズ・アナトミーのメインキャスト達
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/11(土) 00:14:21  [通報]

    『アルスラーン戦記』(原作)の大半の登場人物。
    コミカライズ版は第1部終盤に第2部の設定をミックスする力業を披露してるからどう転ぶか分からないけれど。
    返信

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/11(土) 00:15:44  [通報]

    >>105
    分かる
    他の主要キャラの死は、ショックだけどそれぞれ意味があったと思う。
    でもナランチャだけは唐突にフラグ立ってアッサリでほんと「!?」だった
    返信

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/11(土) 00:19:00  [通報]

    >>41
    Lはまじで死に方が納得いかん

    今まで散々頭脳戦をしていたのにレムを使ってLを殺したのはまじで反則だと思ってる

    どうせ死なせるなら死神使わずに頭脳戦で本名知ってデスノートに名前書いて欲しかった
    返信

    +72

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 00:24:08  [通報]

    >>92
    わかる!!

    柱が上弦の鬼と初めて1VS1で戦うシーンだったから、死んでしまうにしてもせめて相打ちにして柱の凄さをもっと見せつける形で亡くなって欲しかった

    猗窩座は死なず煉獄さんだけ亡くなるかたちじゃ炭治郎たちの成長の為だけに死んだようで嫌だった
    返信

    +33

    -5

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 00:25:06  [通報]

    >>224
    見てないけどかわいそうなラストのイメージだから
    見たくない
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 00:26:16  [通報]

    >>58
    詳細が気になって、逆に映画を見たくなってもうた
    返信

    +38

    -4

  • 233. 匿名 2025/01/11(土) 00:27:37  [通報]

    鉄血のオルフェンのビスケット
    って最初に思ったけれどラフタとか他にも死ななくて良かったんじゃない?っていうのが多数な気がする
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/11(土) 00:27:56  [通報]

    >>231
    可哀想ではない
    むしろ本人達はめっちゃ楽しそう
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/11(土) 00:28:19  [通報]

    >>1

    TALK TO MEのお父さん

    その前のシーンで娘と和解する感動のシーンがあったのに
    次のシーンで誤ってころすってめっちゃ胸糞
    返信

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/11(土) 00:31:50  [通報]

    アウトレイジの椎名桔平がやってた水野。
    返信

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/11(土) 00:32:03  [通報]

    >>228
    関係ないけどフーゴが再登場しなかったのも不満が残った(スピンオフはなしね)
    あれ絶対に敵か遅れて到着した味方かで再登場する流れじゃん…って
    最終話読んだ時「そういえばフーゴは?」って余計なことが気になったw
    返信

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/11(土) 00:32:30  [通報]

    >>105
    みんなと離れていたフーゴが空を飛ぶ鳥(ナランチャと思われる)を見上げるワンシーンはアニオリかなぁ?
    涙でる
    返信

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/11(土) 00:33:40  [通報]

    >>234
    でも死んじゃうんだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2025/01/11(土) 00:35:49  [通報]

    >>202
    媒体によって微妙に変わってるけど、言い方はそれとは違ったものが多い気がする
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:24  [通報]

    >>187
    初期のままのたっちゃんだったらボクシングで覚醒も無さそうよね
    南のこと好きって気持ちも、何かに対して一生懸命になることも表現出来ずにモヤモヤっと影に隠れて生きていきそう
    南はどんなたっちゃんでも受け入れそうだけどたっちゃんが煮え切らない態度では革命は起きないものね
    柏葉監督の上杉和也は力を貸してくれないか?発言は突き刺さるものがあったよね
    あの人があの場で言うからこその覚醒って感じ

    比呂と英雄の他校の親友エース対スラッガーの構図大好き!
    返信

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/11(土) 00:37:26  [通報]

    >>218
    最初からほの暗い雰囲気でバタバタ人が死んでいく作品なら覚悟して読むからいいけど
    そういう空気じゃなかった作品が途中から路線変わってくのしんどくて苦手
    ハリポタは三巻までは好きで未だに読み返すこともあるけど、四巻以降は本棚に並んでるだけだわ
    返信

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/11(土) 00:43:48  [通報]

    >>239


    爽快&豪快にね
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/11(土) 00:43:52  [通報]

    >>185
    編集の川窪さんが死ぬにしても今ではないって止めたみたいだね。
    描き直したネームがより良いものだったからトイレでこっそり泣いたってコメントしてた。
    諫山先生はサシャが好きな声優さんが担当してくれてたって言うのも理由の一つかなって言ってた。
    (アニメ化にあたって好きな声優を聞かれて何人か上げた内の一人だったらしい)
    返信

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2025/01/11(土) 00:46:37  [通報]

    >>162
    天罰的な感じなのかね?
    結ばれなかったんだから死ぬことはないのに
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/11(土) 00:48:47  [通報]

    ワンピースのエース
    エース救出劇あたり原作がやたら盛り上がって読むの止めてた読者が私も含めかなり出戻ったんだよね
    ワンピースなんだから絶対助かると思うじゃん(エース以前は過去話以外で死人出てなかった)
    だから思って安心して読んでたらなんじゃそらな死に方して一気に盛り下がって結局また離れちゃった
    後で麦わら連中の修行の切っ掛けの為だったって分かって安易さに更に萎えた
    返信

    +23

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/11(土) 01:03:41  [通報]

    コトー先生
    返信

    +9

    -3

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 01:08:12  [通報]

    >>242
    たしかにハリポタは最初の方は魔法学園生活の楽しい要素が多くて子どもが見ても楽しい感じだもんね
    後半の方は映画見に行ってもシリアス展開でちょっと重かったな
    返信

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/11(土) 01:09:57  [通報]

    >>246
    うん...危なくなっても最後にはエースは助かるのかなと思ってたわ
    返信

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/11(土) 01:23:50  [通報]

    漫画関係が多いかな、多少のネタバレはいいかと思ってトピ開いたら室井慎次の死が書かれていて非常に衝撃を受けているww
    返信

    +37

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/11(土) 01:27:21  [通報]

    >>250
    ネジやエースやハンジさんや佐木に混ざる室井さんって考えたらシュールすぎるw
    返信

    +27

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/11(土) 01:28:35  [通報]

    ペントハウスのミン・ソラ
    実は生きてましたー!は彼女のために使ってあげてほしかった
    返信

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/11(土) 01:30:41  [通報]

    >>187
    達也と克也と見た目は髪型以外同じっぽいけど、どこの違いで南は達也の方を好きになったんだろ
    達也の方が男っぽいから、とか?
    返信

    +3

    -6

  • 254. 匿名 2025/01/11(土) 01:31:00  [通報]

    古いドラマで悪いけど「ハンドク」の長瀬智也
    凄い面白かったし死なせなきゃ2とか3とか出来たかもって思ってしまう
    返信

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/11(土) 01:36:24  [通報]

    >>5
    動物の死亡は心が痛む…
    返信

    +76

    -2

  • 256. 匿名 2025/01/11(土) 01:38:15  [通報]

    >>217
    獣の巨人の強さと不気味さを演出する上でミケの死は大きな意味があるでしょ
    返信

    +45

    -5

  • 257. 匿名 2025/01/11(土) 01:42:18  [通報]

    >>64
    アクア死ぬの?
    主人公の一人と思ってた
    気になるからアニメ観よう
    返信

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/11(土) 01:49:21  [通報]

    >>20
    原作通りなのかもしれないけどグレンが死んでちょっと見るのが辛くなって、カールが死んでなんかもういいやとなってそこからまともに見てない。
    夫は見続けてたからたまに一緒に見ることもあったけど、結局最後まで興味が戻ることはなかった。
    一番好きだったダリルが死ななかったらしい。それだけでもう充分。
    返信

    +42

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/11(土) 01:53:01  [通報]

    >>253
    性格と思う
    たっちゃんの方が細やかで優しい。
    あと小さい頃はかっちゃんより何でも先にできてた。
    良く言えば細やかで優しい性格だから弟が悔しく思ってるのに気づいて譲った。
    本気出せなくなった。
    たっちゃんの欠点で勘違いと思う。譲られた結果なんかかっちゃんは嬉しくなかったと思う。

    でも南ちゃんはその性格が好きだったんだと思う。
    双子だけどかっちゃんは弟のせいか積極的。欲しいものを欲しいと言えるし手に入れるための努力もできるし兄に遠慮しない。
    返信

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/11(土) 01:57:06  [通報]

    >>168
    もし花京院がDIOにやられなかったとしても、
    花京院は結局、ポルナレフと同じようにディアボロにやられて
    徐倫には会えない未来しか浮かばないw
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/11(土) 01:59:17  [通報]

    >>200
    そうか、中の人はある意味そうか
    返信

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/11(土) 01:59:19  [通報]

    シークレットインベージョンのマリア・ヒル
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 02:00:33  [通報]

    >>150
    セカンドバージンもある意味そう
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/11(土) 02:05:30  [通報]

    推しの子のアクア
    返信

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/01/11(土) 02:13:18  [通報]

    >>208
    あのあと木こりのオッサンがネロを引き取る予定じゃなかったっけ
    それまでの生活費だったでしょ
    返信

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/11(土) 02:23:44  [通報]

    NANAの蓮。
    どんなストーリーになってもハッピーエンドは無理じゃん
    返信

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/11(土) 02:31:33  [通報]

    胡蝶しのぶちゃんねえ。。
    あんな年若い娘なのに覚悟が壮絶すぎて。
    誰にも内緒で、もう、食べられる前提で生きてきたなんて悲しすぎる。
    ほかに方法はなかったのかと思ってしまうが。
    うーん、でも「必要な死」なんだろうな、やっぱり。ある意味とくに重要な。
    返信

    +26

    -8

  • 268. 匿名 2025/01/11(土) 02:34:00  [通報]

    ポセイドン・アドベンチャーの主人公の神父さん。
    みんなをここまでリードしてきたのに。。
    理不尽だよ!ひどいよ!
    (みんなのために潜ってくれたおばあちゃまも)
    返信

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/11(土) 02:47:12  [通報]

    >>68
    辛すぎるよね
    将ちゃんすごく良い人だし面白くて大好きだったから死なないでほしかった
    たまにアニメの銀魂見るんだけど将ちゃん回面白くて笑いつつも、でも将ちゃん死んじゃうんだよな…って悲しくなる
    死んじゃう結末変更されてないかな?とかありえない事も考えながら観て結果変更されてなくて(当たり前)見る度に絶望する
    返信

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 03:00:00  [通報]

    >>10
    主人公に大事な人を失う経験をさせるためなんだろうけど、ショックよね。しばらく立ち直れなかったわ~
    返信

    +24

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 03:01:11  [通報]

    >>269
    私は自分の中でなかったことにした笑
    将ちゃんもさぶちゃんも万斉も私の中では全然生きてる笑
    そう思わないと楽しかった頃のお話まで読めなくて
    基本原作受け入れる派だけど、どうしてもダメなものはなかったことにする
    返信

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 03:09:31  [通報]

    >>94
    ロジータ好きじゃなかったのにだんだん好きになってたところだった。てか、最後に?なぜ?だった。
    まあ群れの中に落ちたのにってのはあった。
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/11(土) 03:13:41  [通報]

    >>258
    最終まで観たけどそれでもグレンが1番好き。
    マギーがその後ずっとバキバキに怖かった。
    返信

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2025/01/11(土) 03:14:07  [通報]

    >>5
    思春期の終わりを告げて、大人になる事の象徴らしい…
    返信

    +48

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/11(土) 03:21:52  [通報]

    >>258
    ノーマンはあと20年?40年?はやりたいって言ってたよ
    スピンオフで主役やってるし
    シーズン1はダリルのフランス旅行とか言われるぐらい面白くなかったけど2はキャロル来てマシになった
    返信

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/11(土) 03:25:29  [通報]

    >>38
    猗窩座との再戦か、無惨戦で退場と思っていたから逝くのが早いかったよね
    返信

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2025/01/11(土) 03:33:21  [通報]

    Zガンダム
    エマ・シーン
     
    ジュドーやエルピープルとのやりとり見たかった!
    プルがなぜかエマさんの言うことだけは素直にきくという謎設定も面白かったのに
    返信

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2025/01/11(土) 03:35:28  [通報]

    >>5
    ヘドウィグアングリーインチ?
    返信

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/11(土) 03:37:36  [通報]

    >>6
       _
       /;;;人
    .  /;;/ハヽヽ  わしはそんなこと
     /;;ノ´・ω・)ゞ 知りとうはなかった!
     /////yミミ
      し─J
    返信

    +147

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/11(土) 03:37:54  [通報]

    >>90
    粛清しないとファミリーに示しがつかないからマイケルも非情にならざる得ないから切なく、哀しいですよね😭
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/11(土) 03:47:46  [通報]

    >>3
    原作のネロは思春期だから、パトロンがいないなら、大変だけど、働きながら、絵を描くか、生活に余裕ができるまで絵を描かない、筆を折れば、ネロもパトラッシュも生きたと思う
    返信

    +25

    -3

  • 282. 匿名 2025/01/11(土) 04:07:36  [通報]

    >>112
    生きてた頃のスピンオフとか
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/11(土) 04:09:52  [通報]

    >>280
    ああいう決断の積み重ねがビトと差がついた原因だと思う
    ファミリーを守りたかっただけなのに空回り
    返信

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/11(土) 04:24:12  [通報]

    >>106
    まだ読んでる途中だったので知ってショック😭
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/11(土) 04:25:05  [通報]

    >>268
    ジーン・ハックマンの犠牲により、残った人達が生き残る。理不尽で、酷いと思いましたが、ジーン・ハックマンがモーセやキリストの様に困難や試練から人々を導き、ラストに自己犠牲の精神に子供の時、年を重ねても心打たれます
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/11(土) 04:29:23  [通報]

    >>283
    お父さんと違って、マイケルの最後が孤独死。甥のビンセントにファミリーを託せたのが、せめて救いか…😭
    返信

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/11(土) 04:31:59  [通報]

    タワーリング・インフェルノのフレッドアステアと惹かれ合う未亡人
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/11(土) 04:41:58  [通報]

    >>189
    続編の映画ドクタースリープで生き残った主人公と話しているシーンがあったと思う
    孤独な主人公を理解して導く役割の人なのかなと思った

    そして、主人公自身が能力者である少女を助けてあの時の彼と同じ役割を担ったのかなと感じた
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/11(土) 04:45:50  [通報]

    >>203
    Chandler Riggs | Finding out he was finished on The Walking Dead
    Chandler Riggs | Finding out he was finished on The Walking Deadyoutu.be

    "The Walking Dead" star Chandler Riggs recounts how he found out he was finished on the show. #chandlerriggs #thewalkingdead #TWD #celebrityinterview ? Subscribe for more: https://www.youtube.com/channel/UCEOrTO8A5Nq9oQ1NbvLUxrg?sub_c...

    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/11(土) 04:56:58  [通報]

    ハリー・ポッターのドビー。初めはキモくて、ウザっと思ったけど、ダン2とキモカワだけど、愛着が湧いてたから、逝くとは思いませんでした
    返信

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/11(土) 04:59:24  [通報]

    >>2
    優勝
    返信

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/11(土) 05:11:03  [通報]

    >>1
    ハリーポッターならセドリックもいれてよ
    返信

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/11(土) 05:11:57  [通報]

    >>12
    何でこんな嘘つくの?
    原作最新作でもバリバリ活躍してるし、何だったら大事なことに気づいて今後更に重要になりそうな立ち位置じゃん
    返信

    +38

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/11(土) 05:14:08  [通報]

    >>27
    カァール!!!!

    今まで襲われたことなかったのにいきなりゾンビにあっさりやられてたような
    返信

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/11(土) 05:52:27  [通報]

    >>267
    しのぶは柱としては弱すぎる。最弱だから厳しい現実が待つのは必然
    返信

    +9

    -9

  • 296. 匿名 2025/01/11(土) 06:02:59  [通報]

    >>27
    カァール!?カァール!
    返信

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/11(土) 06:04:32  [通報]

    バトルロワイヤルのなんて名前だったかな…このゲームは2回目だの人
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/11(土) 06:04:42  [通報]

    >>5
    ハリー・ポッターのフクロウ?
    死んだの知らなかった。
    返信

    +58

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/11(土) 06:07:47  [通報]

    >>189
    私はテレビの前で、「ハロランさーん!!😭」って叫んだよww
    唯一の希望みたいな感じだったのにさ。
    返信

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/11(土) 06:24:52  [通報]

    >>53
    影武者が死んだのにね
    返信

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2025/01/11(土) 06:33:44  [通報]

    >>249
    うん、一回は助かったんだよ……
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/11(土) 06:35:00  [通報]

    >>35
    斎藤工つながりで
    海に眠るダイヤモンドの進平兄ちゃん
    返信

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/11(土) 06:35:19  [通報]

    クレヨンしんちゃんの松坂梅先生の恋人
    返信

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/11(土) 06:38:29  [通報]

    >>216
    玄弥は、鬼を食ってたのもあっただけに、殺されて欲しくなかった。
    お兄ちゃんと闘って、上手く生き残って無惨戦はお兄ちゃんに任せてたら、兄弟仲良く暮らせたかも。
    でも、玄弥のことだから絶対、お兄ちゃんを死なせたくない気持ちで闘って、柱や炭治郎程の戦闘力はないから、結局殺されちゃってたかも。
    返信

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/11(土) 06:49:32  [通報]

    「光る君へ」の、ヒロイン(まひろ)の母

    藤原道兼に殺害されるけど、最終回あたりにも再び、まひろが「道兼に殺された」と語った
    史実では、まひろ(紫式部)の母を殺害などしていないのに



    返信

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/11(土) 06:49:43  [通報]

    >>170
    えっ、ロッツォは死んではないよね?
    トラックのお兄さんに拾われて、ボンネットか何かにくくりつけられてたけど
    返信

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/11(土) 06:57:49  [通報]

    >>1
    ゲーム・オブ・スローンズは推しがどんどん死んでいくから推しを作らないように心掛けていた
    返信

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/11(土) 07:13:45  [通報]

    >>53
    銀魂大好きで何周も見てたけど
    そのあたりから漫画もアニメも二度と見てないわ
    返信

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 07:16:07  [通報]

    >>72
    ぶっちゃけ産む機械扱いだったよね
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 07:29:56  [通報]

    >>141
    約30年越しの思いが通じたわけね…w
    返信

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 07:31:05  [通報]

    >>1
    6年経ってるから子役が成長しちゃったのもあるけど
    そもそもニュート役の子がエイリアン2の後
    すぐに引退しちゃったんだよん
    去年公開のロムルスは面白かった!
    返信

    +12

    -3

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 07:32:45  [通報]

    >>64
    あの作者終わらせ方下手だよね
    返信

    +42

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 07:35:22  [通報]

    >>55
    うわぁそれだ!!!!
    シリウスとハリーの2人暮らしが見たかった
    返信

    +36

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 07:46:06  [通報]

    >>20
    ショックだし怖いしで見るのやめちゃったもんね
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 07:46:19  [通報]

    >>295
    腕力はね。それを本人も知り尽くしていた。
    でも立派に役目は果たしてるよ。それこそMVP級の。
    だからこそせつない。
    返信

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 07:48:37  [通報]

    >>243
    爽快&豪快に生きていって欲しかった
    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 07:56:10  [通報]

    自分が好きな人が死んで悲しいってトピじゃないよね
    返信

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 07:56:43  [通報]

    渡る世間は鬼ばかりの長子(藤田朋子)の最初の夫(香川照之)

    連れ子のいる運送業経営者で自分もトラックで配送してる役だったけど、香川照之が橋田壽賀子の台本に意見を言ったら、次のシリーズ冒頭で激務ゆえ過労死した旨の説明台詞があり、運ばれた病院の医者役で、のちの長子の再婚相手となる植草克秀が出てきた

    渡鬼は台本にケチを付けると次のシリーズでは見事に役が消されるシステムになっている
    返信

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 08:01:34  [通報]

    NANAのレン

    作者も鬱になるくらいなら殺さずに事故で麻痺が残ってベース弾けなくなって生きる希望失ってロンドンに失踪ぐらいにしとけばよかったのに。
    返信

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 08:03:48  [通報]

    >>319
    ギターだったわw
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 08:06:13  [通報]

    >>74
    DVDの特典映像に死ななかった場合のエンド入ってるけどね
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 08:12:54  [通報]

    >>213
    当時小学生だったけど、朝、登校した友達の最初の一言が「カッちゃん死んだ!(涙)」
    そのあと女子の中で、ザワザワ...が止まらなかった
    返信

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 08:19:50  [通報]

    ここに出てくる中では作品自体がマイナーだけど
    アマプラで配信されている
    「埋もれる殺意」シリーズの主人公キャシー
    やっと待ちに待った4シーズン観れたと思ったら衝撃
    なぜか主人公が死んでも平気で続けていくのやめてくれ
    おかげで次シーズンから全く観る気しないよ

    部下のサニーとうまく関係を発展させることができたら死ななかったのかな
    被害者や犯人に心添わせ過ぎて病んでしまっていたよね
    父親のクソジジイの暴言は許せない
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 08:25:40  [通報]

    >>41
    Lの退場は実写映画の方がよかったかな
    返信

    +37

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 08:30:52  [通報]

    グッドドクターのメレンデス
    好きで見てたのにその後見る気なくした
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:53  [通報]

    >>286
    お父さんの時と時代も違うからより複雑になってしまったよね、、
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:32  [通報]

    サイレントヒルの警察官のシビル
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:07  [通報]

    ピュアの堤真一
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:07  [通報]

    >>9
    いや、そもそも漫画の題名が、バトンタッチの「タッチ」だよ!

    カッちゃんが生きてたら、多分和也が全部イイ所を持っ行くありきがベースで
    達也は全てを、兄和也に譲る様なタイプの性格だし……
    達也自身の実力すら見せなかったと思う、南の事も兄貴から奪う事なんて絶対にしないから
    カッちゃんが亡くならないと、タッチは始まらない。
    返信

    +8

    -5

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 09:37:14  [通報]

    まだアニメでは出てきてないけど、スパイファミリーの「カール」ブラックベル家の執事のマーサさんの兵隊時代出会った人だった。
    その後マーサさんは大失恋しちゃうんだけど、カールが生きてたらなと無念。
    返信

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 09:39:09  [通報]

    ラスアスのジョエル
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 09:55:35  [通報]

    >>140
    進撃って物語に必要な死ばかりだよね。悲しいけど。
    それに隊長や幹部クラスの人達も普通に死ぬから、それが戦争なんだなって思い知らされる。
    返信

    +12

    -6

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:46  [通報]

    グレイズ・アナトミー
    ジョージ、マーク、レクシー、デレク、デルーカ
    患者じゃなくて同僚がこんなに死ぬ病院って…。
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:10  [通報]

    >>64
    あのエンドはモヤモヤしたね。
    私はこの方の動画見てようやく消化することができた。
    【推しの子】のストーリーを再創作した結果!予想外の結末に…?!*アクかな要素あり
    【推しの子】のストーリーを再創作した結果!予想外の結末に…?!*アクかな要素ありyoutu.be

    ***彼らはより良い結末に値します!!*** この動画は収益化されていません。この動画が気に入ったら、自由にどこにでも拡散して、もっと多くの人に見てもらって構いません。また、もし何か著作権侵害があった場合は、お知らせください。 PIXIV 图片: 作者:龍冴郎,...

    返信

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 10:05:13  [通報]

    >>172
    確かにあの医者○すシーンはやばかった。あとは基本一人づつしか○さないってのはまだマシだったよね。
    初めは「17歳の少年も○すニーガン」・・・みたいにリックたちは知ったけどあれもあとからサイモンの独断だったってわかったし。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 10:06:59  [通報]

    >>92
    ルカ槇と宇髄の「強く賢く美しく正しいキャラ」見せの為の対比踏み台、アカザさんの「強さと愉悦、過去の切なさ」の盛り上げ踏み台だよ
    返信

    +2

    -4

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 10:12:30  [通報]

    チェンソーマンのアキ。可哀想すぎる最期…
    返信

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 10:19:45  [通報]

    >>329
    タッチはタッチであって
    別にバトンタッチとは限らないでしょ
    返信

    +3

    -9

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 10:22:31  [通報]

    >>329
    たっちゃんが兄でかっちゃんは弟だよ
    返信

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 10:22:41  [通報]

    >>16
    エレンと道で話しててハンジさん本人は納得した上での死ではあったけど、フロックが余計なことしなければ…って思ってしまう
    返信

    +45

    -2

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 10:32:13  [通報]

    >>315
    さすが柱だったよね。
    力任せだけでは駄目、知力もなくては敵を倒せない。
    しのぶの果たした功績は大きいよ、
    返信

    +16

    -3

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 10:35:23  [通報]

    呪術廻戦 七海建人
    返信

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 10:39:13  [通報]

    ドラマ版「JIN-仁」の咲
    仁先生と何らかの形で結ばれてほしかった
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 10:39:22  [通報]

    >>253
    達也の方が小さい頃から何をやっても上達が早く、能力は高かった。更にマメで気がきくし気を遣わず冗談も言えて一緒にいて安心出来る。南は最初から圧倒的にたっちゃんだったよ。和也は全く選択肢に入らない感じ。女性ならよく分かる。
    返信

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:32  [通報]

    >>278
    私もそっちだと思って、ラストが死を意味するって気づかなかった!ってなったw
    返信

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 11:18:45  [通報]

    >>182
    史実で早○にしてる近藤・土方・沖田・坂本・来島・武市あたりは生き延びたのに…
    返信

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 11:44:35  [通報]

    >>68
    空知先生ならあなたの銀魂への熱い想い理解してありがたく読んでくれてそう
    返信

    +5

    -3

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 11:48:39  [通報]

    >>324
    Lが主役の映画たしか良かったと思う
    返信

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 12:01:14  [通報]

    >>8
    ドラケンも
    返信

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 12:05:25  [通報]

    >>1
    そんなこと言ったらハリーポッターのシリウスを初め死んだ人全員…
    双子の兄ちゃん達が好きだったのに悲しすぎた。。
    返信

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:29  [通報]

    >>312
    私この結末だけは作者より良い結末で終わらせる自信があるw
    返信

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 12:23:17  [通報]

    NANAの蓮。
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/11(土) 12:34:18  [通報]

    >>306
    えっ、そうだっけ…ごめん見直してくるっ
    ロッツォ生きてて良かった笑
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/11(土) 12:34:57  [通報]

    >>61
    わたしが聞いた話では

    との関連は一切ないです!ということを
    観客に分からせるためと・・・・・。
    確かもう一人一緒に冷凍睡眠した人(隊長だったかな?)も死んでいたしね
    返信

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/11(土) 12:37:59  [通報]

    >>13

    あのまま生きていたら
    キルヒアイスを筆頭とした武闘派と
    オーベルシュタインを筆頭とした官僚派の
    対立が激化して、ラインハルトがキルヒアイスを何かの意味で貶める
    でもやはりキルヒアイスはそのことにめげずに命を懸けてラインハルトを暗殺から守って死ぬ
    という展開になったんだろうな
    多分、5巻の同盟侵略あたりでさ
    返信

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/11(土) 12:39:13  [通報]

    >>64
    あのまま生きていたら兄妹の関係を越えてしまいそうだったから仕方なし
    返信

    +0

    -10

  • 357. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:46  [通報]

    >>92

    もう少し事前に3人組との接点が欲しかったかな
    物語の構成上、あの人はあそこで死ぬしかないキャラだけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/11(土) 12:41:06  [通報]

    ナルトのネジ
    返信

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/11(土) 12:42:33  [通報]

    >>168

    大人になっても彼らが交流を続けているとは絶対に思えない
    返信

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/11(土) 12:43:15  [通報]

    リプリ~~
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:44  [通報]

    HiGH&LOW のスモーキー
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:19  [通報]

    >>6
    そうなんだ!じゃあ、織田裕二が出る新作は室井さん出ないんか…
    返信

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/11(土) 12:59:55  [通報]

    ダンガンロンパ
    七海
    一生恨む
    それからダンガンロンパシリーズ及びその会社のゲーム一切買わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:46  [通報]

    >>114
    佐木ファミリー仲良しで可愛いですよね。
    家族写真を撮ると、必ずお兄ちゃんの幽霊が映りますし。

    あの一家は辛いことを深刻に捉えない傾向がありますが、それでも生きていてほしかったです。
    返信

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/11(土) 13:03:08  [通報]

    >>5
    やっぱり、ヘドウィグ死んじゃったのね
    跳ばされただけだから、また戻ってくると思ってたのに、最後まで出てこなかったからガッカリした
    返信

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/11(土) 13:03:46  [通報]

    >>364
    アニメ版は生存ルート。
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/11(土) 13:04:23  [通報]

    >>274
    動物の死で大人になることの象徴って、もっと他に表現できるだろ
    返信

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/11(土) 13:07:50  [通報]

    >>213
    爆笑問題のどっちかが原作読んでて「ショックだった」、「病院から連絡が来たって、『盲腸でした』とかそんなオチだと思ってた」言うてたな。
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/11(土) 13:09:48  [通報]

    ドビー。「自由になった」との解釈もあるようだけど、生きてたって自由になれるやろ。ハリーの家でクリーチャーと一緒に仕えておくれよドビー。

    返信

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/11(土) 13:12:05  [通報]

    >>202
    もう年だもんね。
    昔っから出てるスピンオフ小説だとチューバッカが死ぬらしいが。ウーキー族は恩人に「命の借り」とやらを帰す風習があって、チューバッカの父親とか奥さんが出てきて「我々が代わりに借りを返す」と申し出るんだけど、ハンソロは「あいつの代わりなんていない」と拒否る。
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/11(土) 13:13:23  [通報]

    ハリーポッターシリーズ
    あんなに主要人物が死ぬ必要あったのかな?作家に聞きたい
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/11(土) 13:14:14  [通報]

    >>270
    既にサボで経験してるやん思ったけど、強くなってからの喪失はきついよね。仲間を守り切れなかった上に、やっと助けたエースが自分を庇ってだし、実を食べる前から自分より強かったエースが死ぬわけないってどこかで思ってたかもしれない。
    返信

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/11(土) 13:15:36  [通報]

    >>143
    若いからじゃない?
    もう少し経験値を積めば天才だから何とかなっかもしれないけど。
    いかんせん時間が足りなかった。
    いくら天才でも経験値はどうすることもできないから。
    返信

    +13

    -2

  • 374. 匿名 2025/01/11(土) 13:15:53  [通報]

    ブラック・ジャックの一部の患者とか、清水先生とか、落盤事故の先生とか。
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:50  [通報]

    ハムレット。清水義範という作家がお馬鹿な女子大生の卒論という体で書いた短編に「シェイクスピアは、死ねば感動すると思ってるのか」と記述してた。
    返信

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:52  [通報]

    「華麗なる一族」の鉄平浮かんだけど、「父の子だと分かる」っていう、和解のきっかけになるであろう血液型の判明が、鉄平自身の死によってなされるって皮肉がいいのだろうか・・・。
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:50  [通報]

    >>67
    蛇さんは自分の血が汚いと思ってるから生まれ変わらないと結ばれなかったんじゃない?
    蜜璃ちゃんは無惨の腕もいだのが決定打になったからなー。
    返信

    +28

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:02  [通報]

    >>11
    ゲーム版では記憶をなくして?悟空たちと交流し、ナッパ、ベジータを倒そうとするIFシナリオがあるそうな。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:11  [通報]

    相棒の小野田官房長官

    重要な役だったのになぜ映画のポッと出キャラに殺させてしまったのか
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:05  [通報]

    龍騎の城戸真司
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:12  [通報]

    >>1
    トピずれだけど「死なす」って方言?
    「死なせる必要」ではないの?
    返信

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:24  [通報]

    BLEACHの浮竹さん
    何故ああなったのか未だに分からない
    ミミハギ様って…何…
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:27  [通報]

    デスパレートな妻たちのマイク
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:50  [通報]

    >>58
    そうなんだ!?(未鑑賞)
    予告見た感じ病気で志半ばで亡くなるとか若い者に託して亡くなるとかなのかと思ってたから驚き
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:04  [通報]

    >>279
    懐かしいな

    せいしろううん
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:55  [通報]

    >>128
    花京院とかシゲチーとか親の気分になって見てしまう
    花京院なんて勝手に知らない親子に連れて行かれて死にましたって・・
    シゲチーもいつまでも帰ってこない子を待ち続けるって
    辛いよなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/11(土) 14:27:06  [通報]

    帰ってきたウルトラマンの坂田兄妹。中の人の都合でもあんな残虐的な死に方で殺さなくても‥
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:31  [通報]

    >>82
    無/一/郎にする必要はなかったと思う。切り刻みすぎだわ。しかしそれもまたよい。
    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:41  [通報]

    >>387
    訂正‥「死に方」→「殺し方」でした。すみません。

    追記にウルトラマンレオの百子さんたち。トオルくんが可哀想すぎて‥。
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/11(土) 14:34:09  [通報]

    科捜研の女の権藤刑事。好きだったのでショックだった。
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:00  [通報]

    >>323
    私も「えーっ!?」って思った。
    車が横からガンッ!って突っ込んできてさ。
    どうして?なんで死んじゃうの?って思った。
    別シリーズの「アニカ」が始まったけど、なんか割り切れない。
    関係ないけど、埋もれる殺意のオープニングの曲が好き。
    イギリス、フランス、北欧のドラマって曲がすごくいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/11(土) 14:43:23  [通報]

    >>344
    和也はヌケてる感がない。
    たっちゃんのほうが、「もう!」って色々かまいたくなる。
    でも、じっと見てたりして人の気持ちに気が付いていたりする。
    鈍感じゃないのに鈍感なフリしてる。
    返信

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:14  [通報]

    >>93
    ネロも問題児だけど
    ベルギーのことを知らんイギリス人に勝手に話を作られたんだよね
    ベルギーはこいつを訴えても良いと思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/11(土) 14:49:47  [通報]

    >>362
    駄作
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:06  [通報]

    >>1
    ウォーキング・デッドのグレン
    その最期も受け入れ難いほど残酷で久しぶりに号泣した
    絶対に死なせて欲しくなかった人物だった
    でも、あの辛さもまたストーリー的には必要で重要なシーンだったのかもしれない
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/11(土) 15:19:29  [通報]

    >>1
    ウェントワース女子刑務所 主人公のビー
    主人公なのに!?ってまさか過ぎて呆然した
    対立関係にあったビーに、仮釈放されたフランキーが刑務所に面会しに来て二人で微笑み合うシーンは泣けるほど感動したのに
    その後にまさかビーが亡くなるなんて信じられなかったし
    最終話まで見たけど、ビーやフランキー以上に感情移入できるキャラがいなくて一気に萎えた
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/11(土) 15:19:31  [通報]

    >>346
    沖田は代わりに姉が亡くなった
    近藤さんはどうするか迷ったけど生存させたと作者が言っていたよ
    返信

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:05  [通報]

    ナウシカのテト
    あのまるっこい姿勢で動かない亡骸が昔飼ってたシマリスの最期とだぶって余計切ない
    返信

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:57  [通報]

    銀牙シリーズの闘兵衛。
    敵から自軍に加わる名もなき末端とかいっぱいいるのにあんなに熱い漢気あふれるキャラがとんでもない姿で死んで何回読んでも号泣する。
    まぁあのシーンがあるからこそカッコイイんだけど⋯。
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:42  [通報]

    >>281
    ネロは金髪碧眼で可愛いからパトロンすぐ見つかりそうだけどそれはそれでお尻が辛いし別の物語になっちゃうからな
    読みたいけど
    返信

    +2

    -6

  • 401. 匿名 2025/01/11(土) 15:39:48  [通報]

    荒川真澄
    返信

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/01/11(土) 15:48:48  [通報]

    >>375
    この小説大好き
    返信

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/11(土) 15:51:49  [通報]

    >>53
    アニメやドラマ、映画のバッドエンドや胸糞エンドが大好きだけど、将軍だけ初めてショックを受けた


    ん??
    影武者が死んで将軍は生きてるの!!??
    返信

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:29  [通報]

    >>135
    私はLが死んだ7巻が最終巻だと思ってる
    返信

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:01  [通報]

    >>105
    戦ってじゃなくて突然だったもんね
    おもしろキャラ的なところがあったから余計に
    返信

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/11(土) 16:02:33  [通報]

    >>265
    ネロはそのことを知らなかったんでしょ

    そもそも美術館でお金使ってたっけ
    たまたま風が吹いて絵がみれたんじゃなかった?
    返信

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/11(土) 16:05:37  [通報]

    >>400
    コラッ!趣味に走り過ぎ
    フランダースまで腐らせてはダメよ
    少しは性癖抑えなさい
    返信

    +11

    -3

  • 408. 匿名 2025/01/11(土) 16:06:37  [通報]

    >>68
    自分もここを最後に記憶なくなった
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:40  [通報]

    鋼の錬金術師バッカニア大尉
    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/11(土) 16:10:35  [通報]

    >>64
    厨二拗らせた医者のおじさんだから仕方ない
    返信

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/11(土) 16:11:00  [通報]

    >>93
    コゼツの旦那の勘違いした泥棒疑惑が罪深い
    アロアとネロの仲良しぶりを見て引き離そうとするのもみっともない
    返信

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:15  [通報]

    >>406
    クリスマスだからか、覆いが外されてて見れたと思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/11(土) 16:23:24  [通報]

    >>392
    あだち充のヒーローはだいたいそんな性格だよね
    返信

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/11(土) 16:26:09  [通報]

    堀北真希主演のドラマ「東京大空襲」。戦後生き延びたのは女の子と藤原竜也→大滝秀治のみ。戦争の悲惨さを描きたいんだろうけど、残酷に死なせる描写に酔ってる感がなくもないんだよな。英語のオペラみたいなの流してるし、火がCG丸出しだし。
    返信

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/11(土) 16:28:30  [通報]

    テレプシコーラの千花ちゃん。六花ちゃんの成長に必要だったんだろうけど、未遂で治療のために渡米でも「私頑張るよ」はできそうなんだが。
    返信

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/11(土) 16:32:17  [通報]

    >>301
    赤犬の挑発に乗らなきゃ逃げられたよな・・・。一時「モリアがエースの死体を盗んでゾンビ兵にする」説が流れてたことが・・・。
    返信

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/11(土) 16:32:58  [通報]

    ジョジョ3部のイギー
    ペットショップと相打ちじゃなくて瀕死で勝利して負傷退場でも良いじゃん犬に冷たすぎる
    イギーが死ぬなんて未だにイギー!!死なないで!!と思う位一番好き
    返信

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2025/01/11(土) 16:34:20  [通報]

    >>417
    死にかけてても尚、いがみ合ってたポルナレフを助け、それで力尽きるのが黄金の精神ッツ!!


    そう思わなきゃやってられねえくらい、イギーには生きててほしいわ。



    返信

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2025/01/11(土) 16:35:07  [通報]

    >>311
    俳優だった子じゃないから、通気口だか排水口に吸い込まれてくシーンで、滑り台みたいで面白いから何回も滑りたくてわざとNG出してたら、OKだしたら好きなだけ滑っていいよ!って監督から言われた話好き笑
    返信

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/11(土) 16:36:20  [通報]

    >>417
    第3部はヒーラーいないんだよね。4部は仗助、5部はジョルノ、6部はFFがいたけど、3部にはいなかった。
    返信

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/11(土) 16:37:24  [通報]

    >>419
    (ˊᗜˋ*) あのバイオレンスな映画の裏に、そんな微笑まエピソードがあったとは。
    返信

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/11(土) 16:38:38  [通報]

    みなしごハッチのゲストキャラ。
    返信

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/11(土) 16:40:29  [通報]

    葛城ミサト
    返信

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/11(土) 16:50:20  [通報]

    >>406
    その前に美術館へ行って木こりから渡されてた生活費で美術館代を支払って絵を見に行ったんだよ
    それでパトラッシュのエサ代もなくなってクリスマスの日に部屋を片づけて出て行って、途中でお金を拾ってアロアの家に届けて教会へ向かってずっと見たかった絵を見れた
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/11(土) 16:51:28  [通報]

    >>279
    懐かしい!大河ですね。
    直江兼続のやつだったかな。
    返信

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:01  [通報]

    >>2
    あれ衝撃だった…!
    ドラえもんの、スネ夫死ぬみたいな感じだったもの。
    返信

    +8

    -3

  • 427. 匿名 2025/01/11(土) 17:01:30  [通報]

    >>6
    えぇ!
    去年初めて踊る見たばかりなのに…!
    返信

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:37  [通報]

    >>404
    映画の終わり方のが好き
    返信

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:32  [通報]

    >>227
    エステルは死なす必要あったか?と思う。
    異教徒同士でアルスラーンとは結ばれないに決まってるんだから、ナスリーンやパリザードみたく生きてたって良かったのでは。
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:09  [通報]

    >>222
    本当だよ
    もうあれは夢でしたでやり直して良いから完結してくれって感じだよ
    返信

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:16  [通報]

    >>49
    コミック買って読み続けたらまさかの展開で

    あれ以降ますますレイラが苦手に

    何年かは続き待ってたけど…
    返信

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:48  [通報]

    >>14
    ネタバレやーんw
    返信

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/11(土) 18:04:35  [通報]

    >>35
    ここについてるコメの他、それか不倫が余程憎い作家が作ったのか

    斎藤さんはあまりにも自覚と責任感無しに流れてる風だったから観てて本当にムカついた
    実際ああいう流されやすい旦那がああいう事を無責任にしでかして、妻か愛人に殺される程憎しみを練り上げさせていくんだろうなって思う
    死ぬか殺すしかゴールが無いよね
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:26  [通報]

    はぐれ刑事純情派で殉職した刑事全員
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:22  [通報]

    そりゃ煉獄さんよ。せっかくファンになったのに。
    返信

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:48  [通報]

    >>6
    あーあ。知りたくなかった
    返信

    +30

    -2

  • 437. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:04  [通報]

    皆さんご存知の方少ないかもしれませんが、スターウォーズのアニメ、バッド・バッチのテク。
    スターウォーズのアニメで1番ハマって、テクに惚れてからの他のメンバーを守っての転落死。
    いやいやいや最後まで見ても死ぬ必要なかった。
    アニメでもすごいショックでした。
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:07  [通報]

    >>64
    「ファンによる殺人」という【歪んた愛】の犠牲になった母の死から始まった物語を
    ルビーの未来のためというアクアの自己犠牲的な無償の愛によって終わらせたかったのかな…?とは思う
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:06  [通報]

    リーマス・ルーピン
    死ぬ必要あったか…?
    返信

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:29  [通報]

    >>2
    はんぶんこ
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:47  [通報]

    >>403

    作者さんのファンなんだけど、この話は未読のようです。
    作品名をご教示くださいませんか
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:31  [通報]

    >>227

    あの凄絶な怒涛の死亡退場があったればこその
    ラストシーンだからねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:33  [通報]

    ファランの、役名忘れたけどBTSのV。
    死ぬと思わなくて大ショック。
    兄にはモヤモヤしました。
    返信

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:59  [通報]

    キャンディ・キャンディのアンソニー
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:01  [通報]

    ラストオブアス2のジョエル
    ストーリーの都合上恨みを買ってるのは分かるんだけどさ、前作クリアして愛着湧いてる主人公キャラを次作で惨◯して退場させる必要あった?
    返信

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:40  [通報]

    メジャークライムのシャロン
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:34  [通報]

    >>17
    ネジってエピソード的に
    ヒナタの犠牲になって死んだら駄目じゃない?
    って思ったわ
    強制ではなくネジの意思だったから
    良いって事なんだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:55  [通報]

    キッズ・ウォーの両親と末っ子
    返信

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:27  [通報]

    デスパレードな妻たちの、イーディ
    誰も知らないかな…
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:03  [通報]

    >>448

    あれには私もびっくりしましたよ
    本来の主役である母親が
    真央ちゃん人気で交通事故退場させるなんて
    役者さんはどう思っただろうなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:40  [通報]

    >>444

    あれはどうしようもないと思うけどな
    返信

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:18  [通報]

    >>323
    え??キャシーそうなんだ…
    おったまげでショッキングだよ
    主人公が交代でシーズン続くパターンてモチベ下がるよね
    返信

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/11(土) 19:39:28  [通報]

    >>395
    私はネタバレ見て予習して臨んだけど、実際観たらもう無理だった
    グレンは初期組&人気キャラだったもんね
    ダリルみたいに残してくれかなぁと少し思ってただけに残念だった
    返信

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:41  [通報]

    >>400
    こういうコメやめろや不快ガル男かなんかしらんけど
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/11(土) 19:49:11  [通報]

    >>354
    あの人はあの人でギャラか肖像権で揉めに揉めた結果らしいね
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/11(土) 19:51:16  [通報]

    エージェントオブシールドのリンカーン
    本当にショックだった。死に方も哀しかった
    しかも中盤で死ぬのが酷い
    制作陣たちに、せめて最終シリーズで死なせてよ、って言いたい
    返信

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:24  [通報]

    >>447
    リーやナルトを庇って死ぬのなら分かるけど、親子二代揃って自分の意志とはいえ宗家のために死ぬのはどうかと思った
    一代ならともかく二代だと自分の意志ではなく洗脳や調教の結果が深層心理に染み付いていたではという感じもするし
    返信

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:44  [通報]

    >>388
    その口調…玉壺ね?
    返信

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:46  [通報]

    ドラマ盤のセーラーヴィーナス
    返信

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/11(土) 20:08:54  [通報]

    >>7
    エル・ローライトのこと?
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:08  [通報]

    >>14
    なぜ死ぬのか知りたい
    返信

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/11(土) 20:17:27  [通報]

    >>2
    アニメでは生存だったから、多分アニメスタッフも同じこと思ったんだと思う
    返信

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:19  [通報]

    >>395
    これネタバレで見ちゃってから見れなくなった。ユアンがインスタでパロディTシャツ着ちゃってるし…

    よってシーズン5から脱落
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:02  [通報]

    イグアナの娘のノブコ。
    リカの良き理解者、味方だったのに絶望的にショックだった。
    返信

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:17  [通報]

    ワンピースのエース
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:09  [通報]

    埋もれる殺意
    ドラマ大好きなんだけど、なんで主人公あんな亡くなり方にしたの?悲し過ぎで嫌なんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:18  [通報]

    >>57
    で思い出したけど、逆だと『キン肉マン』
    でロビンの妻アリサ(アニメ版)
    原作だと別れてたけどアニメだと死んだ
    事になってて、原作で後から妻が登場し
    アニメだと妻の妹が出てきたからじゃあ
    死なせるなよ、って思った。
    返信

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2025/01/11(土) 20:36:22  [通報]

    >>91
    ビショップが人造人間だからってゴミ捨て場に捨てられててショックだった。
    返信

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:21  [通報]

    >>14
    うそん
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:53  [通報]

    >>1
    監督したデビッド・フィンチャー曰く、スタジオからあれこれ言われ作品をコントロールできなかったらしい。
    インタビューでめちゃくちゃ愚痴ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:14  [通報]

    >>76
    いつだったか忘れたけど、岩城滉一さんの趣味がどんどん危険なもの(スカイダイビングとか)になっていったので「アカンこいついつか事故って〇ぬ」と思ってそうなる前に退場させたって倉本聰さんがテレビで言ってたわ
    岩城さん自身も辞めたかったのね
    返信

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:28  [通報]

    >>16
    漫画だと無駄死にやん。。だったけどアニメでは納得の作りになってた。
    それでもならスマン。。
    返信

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:46  [通報]

    >>185
    で、思い出したけど死ぬのが早すぎたのが
    『X』のメインヒロイン小鳥ちゃん。
    TV版のアニメだとあれでも引き伸ばし
    されたらしいけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:00  [通報]

    >>141
    なんだそのハリソン・フォードみたいな要望はw
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:41  [通報]

    >>323
    私も正月に新シーズン観るの嬉しくて観たら、すごくどんよりした気分になったよ
    キャシー報われなくて可哀想すぎて、正月からずっとキャシーのこと考えてるよw
    キャシーのキャラ好きだったし、彼氏のジョンも良い人そうだったから上手く行って欲しかった
    父ちゃんも認知症になったからとはいえ、キャラ変わりすぎて何だかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:47  [通報]

    >>436
    でも中居とだれかですでに亡くなるのは言ってなかった?
    返信

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:54  [通報]

    >>6
    これ本当なの?
    すみれさんも青島も死にかけてるけど、結局生きてたよね。
    返信

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:17  [通報]

    >>6
    踊るって、青島と室井が現場と上から組織を変えてくのが軸かと思ってた…
    返信

    +11

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:05  [通報]

    >>328
    「ぽかぽか」で言ってたけど舞台をメインにやってたからドラマの続編があった場合に出なくて済むようにという本人の要望だったんだって
    だから無理矢理感があるのかも
    返信

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:42  [通報]

    >>313
    生まれてすぐに両親亡くした子供がようやく見つけた名付け親との絆
    それをあっという間に奪う作家の心理が分からんよ
    終いまで読んだけどその点ほんと納得いってない
    終盤追い打ち掛けて更にたくさん死ぬし
    返信

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/11(土) 20:59:18  [通報]

    >>3
    私が住んでいる地域では名作アニメが朝放送されていたの。みんな朝アニメ見てから集団登校していたんだけど、フランダースの犬ぬ最終回はみんな泣きながら登校して異様な風景だったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/11(土) 21:01:54  [通報]

    「空から降る一億の星」内容を詳細には覚えてないんだけど、当時小学生の私が「なんでも◯んでエンディングにすればいいってもんじゃないよね」と言って親がぎょっとしてたw
    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/11(土) 21:03:05  [通報]

    >>209
    私も
    ついでに言うなら朝子以外みんな死んじゃってる
    年月たってるから仕方ないんだろうけど視聴者にとっては今さっきまでそこで希望をもって熱く生きていた若者達…
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:50  [通報]

    ティーバーでお水の花道観てたんだけど
    石崎オーナー死なせる必要ないじゃんって思った
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/11(土) 21:13:48  [通報]

    >>7

    デスノートのエル?
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:53  [通報]

    進撃のサーシャ
    返信

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:21  [通報]

    ウォーキングデッド
    グレン、カール
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/11(土) 21:19:04  [通報]

    >>7

    マジで悲しい
    エル好きだから辛かった
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/11(土) 21:19:38  [通報]

    アニメ版マシュランボーのヤクモ。
    漫画版だと大人になったマシュラと結婚して
    ハッピーエンドだから話の流れ的にも
    その方が良かった。
    【ネタバレ注意】「死なす必要あった?」ってキャラPart3
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:04  [通報]

    >>340

    てかやっぱりリヴァイって優しいとか何とか言われてるけど、割り切ってるというか、ある意味サイコパスだなって思った。慣れきってるのかも知らんけど、どうにもアッサリしてるんだよな
    返信

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:26  [通報]

    >>6
    画面スクロールしてて
    トピ閉じようと戻るをタップした瞬間に「室井慎次」って目に入ってまじか!?って戻ってきてしまったよ…まじか…
    返信

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:01  [通報]

    了永
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:06  [通報]

    >>197
    シェーンと一緒になるつもりで子供まで作ったのに旦那生きて戻ったで、シェーン総無視し被害者面してたから理解不能だったから消えても良かった
    シェーンもリックの生き残りにできる限り尽力したし友情も熱かったのにひどい女だと思った
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:23  [通報]

    ミステリ作品の全犯人
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:27  [通報]

    >>16

    進撃の巨人の作者っておそらく、キャラの最上級の見せ場を「死ぬシーン」だと思ってるふしがある。批判とかじゃなくて、わたしもそのタイプだからすごく気持ちが分かる。キャラは死んでこそ最後まで人生を看取れたな…というか、ミカサ、エルヴィン、ハンジ、エレン、その他もろもろの最後を見れたからこそ、アルミンやリヴァイってあの後どうなったん結局?と思ってモヤつくというか。
    返信

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:08  [通報]

    >>166
    ファニーゲームは胸糞悪すぎる
    逆に犯人死んで欲しかった
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:49  [通報]

    >>494

    犯人?
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:06  [通報]

    ガンダムSEEDのフレイ
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:24  [通報]

    >>395
    ウォーキングデッド自分の中で終わってほしくないからちまちまちまちま大事に少しずつ見てて。
    でもこういうトピで気になって真っ先にウォーキングデッドのことおそるおそる見ちゃうからグレンが亡くなること知ってしまって。
    そのシーンがまだ来ませんようにとおそるおそる見てた。そしたらさ、1回アホのせいでゴーレムの群れの中に落とされちゃうじゃん?その時にもうダメかと思ったけどそれはまだ生き残っててホッッとしたけど、その後‥‥喪失感多すぎてしばらく送信状態で見れなくなっちゃった。けどまた見ちゃう。ま
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:35  [通報]

    >>462
    アニメでは生存できるってことは、トリックにはあまり影響もなくころされたってこと?
    あんなメインキャストなのに
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす