ガールズちゃんねる

【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

961コメント2025/02/03(月) 18:38

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 17:18:59 

    寒い日々が続きますね
    皆さんお元気ですか?
    私は昨夜早めに寝たのに、夜中トイレで起きてから眠れなくなり朝を迎えました…
    本格的に更年期障害が始まってるなと思うことも増えました
    常に疲れています

    ここで色々吐き出しながら日々を乗り越えませんか?
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +1040

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:27 

    😢

    +116

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:39 

    元気な日なんてある?みんな。
    朝起きてぐったりしてるよ。子育ても仕事も疲れた。休みたい。

    +1062

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:39 

    目がシパシパする

    +599

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:54 

    私45歳だけど、参加OK?

    +537

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:57 

    アラフィフで独身。田舎住み。完全失業してる。
    仕事がないわ😭

    +572

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:03 

    50近くになって「疲れ」とはどんなレベルか思い知った。

    +490

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:26 

    >>1
    38歳ですが参加可能ですか?

    +236

    -23

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:36 

    46歳です。
    最近本当に抜け毛がヤバいです…
    掃除しても掃除してもフローリングに落ちまくってる

    +552

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:42 

    この年齢になり花粉症とか食物アレルギーで悩む
    今まぶたが荒れまくって皮膚科予約した
    体力もないけどなんか色々弱ってる

    +262

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:42 

    チキン南蛮の甘酢の味がもうひとつバシッと決まらないの

    +196

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:50 

    つらい
    家族私以外インフル
    インフルかかる前の仕事で大きなミスしてた事が発覚
    会社いきたくないよー


    大殺界入ったんだけど関係ある?
    なんか信じたくなってきた

    +259

    -22

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:53 

    毎日いろんなとこが痛い

    +307

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:57 

    私の今後の人生悩む

    アラフォー 子なし 扶養内パート

    +271

    -16

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:06 

    疲れすぎて忙しすぎて耳痛い。
    限界。

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:17 

    疲れが抜けない
    誰かにいたわって欲しい〜
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +408

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:22 

    足先が温まらなくて寝られない日があった…

    +232

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:43 

    胸がめっちゃ垂れてきたんだけど、これはもうどうすることもできないんだろうか
    昔はハリがあったのに...

    +143

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:45 

    >>4
    考えて頭の中で言葉にしたこと盗聴できるんやね

    +2

    -17

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:46 

    結婚願望なくて独身だけど、年取る毎に気力がなくなってきて自分のためだけに働いて暮らす気力なくなってきたわ。
    かといって結婚して他人と暮らして世話するの嫌だし、生活の張りのためにペット飼おうと思ってる。

    +323

    -25

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:48 

    時々見かける助詞が下手くそなトピタイが気になっちゃう

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:50 

    白髪はわりと若い頃からありましたが…
    40過ぎたらある時いきなりわさっと増えてクラクラしました
    更年期障害?も関係あるのかな…

    ちなみに20代後半の時に若年性更年期障害と診断されています
    これからまた更年期障害がやってくるのかな?嫌だなー

    +176

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 17:22:09 

    80年生まれです
    あまりの体力のなさに今年から子どもとプランク始めた

    +162

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 17:22:55 

    人生もう消化試合だけど日々楽しくなるよう心がけてる

    +187

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:08 

    >>1
    大概の事は更年期でホルモンが暴れてるからしょうがない💦って楽天的に受け止めて、体調不良も期間限定だと思ってやり過ごしてるよ〜。

    私はアラフィフエリアに入っちゃったけど
    主さん、お互いに頑張ろうね。p(^_^)q

    +218

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:08 

    >>11
    宮崎県民だけどこれよ
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +107

    -5

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:33 

    37歳です。
    最近メンタル不調による休職から復職しました。
    婚活がうまくいきません、男性不信で少し疲れました。自分の生活でいっぱいいっぱいのため、もうひとりで気楽に生きていきたいと思い始めました。

    +275

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:44 

    この前くしゃみしたら尿漏れした
    初めてでショック😨

    +203

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:44 

    私も夜中の2時半にトイレに目覚めてから寝れなかった、、
    仕事あるのに、、、

    +215

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:53 

    >>8
    34からアラフォーですって自己紹介してたよ🩷
    いいと思う

    +4

    -25

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:54 

    寒がりになった気がする
    ストレッチ体操や筋トレも少ししているんだけどな

    +156

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:25 

    >>18
    一度切れたクーパー靱帯は修復することはできません

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:26 

    アラフィフ生涯独身
    最近膝が痛い…

    +174

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:31 

    54歳ですがお邪魔していいかしら。
    歯の治療に40万かかる。
    やるしかないけど、ショックが大きい。

    +256

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:47 

    お風呂の暖房はつけても。
    室内の暖房つけずに何年も過ごしてきた。
    どうしても耐えられない時は、靴下はいたり
    スリッパはいたり、貼ってあたたかくなるもの
    貼って過ごしてた。
    エアコンつけないで冬過ごしている。

    +42

    -12

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:57 

    >>28
    私なんて子どもと縄跳びしたら
    びしょびしょよ

    +98

    -12

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 17:25:21 

    耳鳴りしてからすぐ耳鼻科に行ったけど治らず、聴力低下と耳鳴りが残った
    見た目にわからないから夫には話を聞け!ってキレられるししんどいのをわかってもらえない
    年中蝉時雨…死にたい

    +171

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:00 

    >>8
    同じく先月38歳になったけど起きた瞬間から疲れてる。ずっと疲れてる。小2と年長の子供の育児と家事、リモートで働いてるけど年々疲れやすくなってる。33歳くらいまでは下の子が赤ちゃんで夜泣きで1時間置きに起きても平気だったのに、今そんなことされたら多分1週間くらい寝込むと思う。

    +208

    -6

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:02 

    とにかく不安なんだけど、何が不安なのかわからないから解消しようがない。たぶんホルモンバランスが崩れてるんだと思う。更年期こわい〜。

    +319

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:10 

    大学に進学する娘がいるけど恐ろしいほどに金が減っていく。みんなすごいな。親ってすごいんだな。
    正社員だけどバイトしようかと真剣に悩み中

    +273

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:44 

    完全テレワークだからどうにか社会人できてる
    毎日通勤してる人ほんとすごいよ偉すぎる

    +110

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:02 

    アラフィフだけど痩せにくくなり数キロ増えたしお腹に脂肪が付きてきた
    結果的に冷え性治ってるし便秘も改善されてる

    +128

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:09 

    更年期でパニック障害って酷くなるのかな?
    数年落ち着いてたのにまた酷くなって発作が出るようになってきた。
    ちょうど生理がおかしくなり始めたタイミングだから、更年期の最初の5年が始まったのかな…

    +146

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:23 

    >>34
    インプラント?

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:47 

    疲れた…
    今週、夕飯をスムーズに作れた日が1度もない
    今日もまだだけど疲れて動けない

    +146

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:50 

    毎日朝起きてから既に疲れてる
    疲れに寒さもプラスして仕事行く前の朝の絶望感が凄い

    +158

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 17:28:00 

    40歳独身恋人なし一人っ子親の介護あり
    物価高いし身体ボロボロで人生詰んでるところ
    皆さん寒いから暖かく過ごしてね

    +267

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 17:28:11 

    47
    45まではぴったり28日で生理きてたんだけど、ここ数ヶ月3週間でやってくる
    量も減らないし貧血が悪化して(7.8)病院で鉄剤増やされたら今度はとてつもない便秘… 
    めまいも吐き気もあるけど子供が未就学児だから寝てるわけにもいかなくて本当にきつい
    旦那が転勤族で専業主婦だからまだどうにかなってるけど、これ仕事してたら倒れてしまうわ

    +132

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 17:28:26 

    首こりなのか、肩こりなのか、誰かが親指立ててグーンって押さえられてるみたいに重痛いんだよね。酷いと頭も痛くなる。
    運動不足や同じ姿勢でいる事が多いからそういうのも原因なんだろうけど。布団も合ってないのかな。

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 17:28:59 

    >>18
    クーパー切れたら無理って説あるけど、最近の研究ではバストを支えているのはクーパーと胸筋とあと何か忘れたけど複合的なものであることが判明したから胸筋の筋トレはそれなりに効果あると何かで読んだよ

    私も腕立て伏せとペットボトルのダンベル体操で少しマシになったのでオススメ

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 17:29:04 

    >>9
    同じく
    毎日お風呂で抜け毛丸めると500円玉大くらいになる
    更年期障害を自覚し初めてからはより抜け毛が酷くなった
    母親も更年期以降薄毛になって地肌が見えるようになってたからわたしもそうなると思うと泣けてくる

    +154

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 17:29:09 

    >>19
    は?

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 17:29:44 

    急にあそこがくさくなった
    みんな無臭なの?

    +46

    -6

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 17:30:12 

    今日は寒くて仕事が終わって家に帰ったら毛布をかぶってガルちゃんしている。

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 17:30:18 

    46歳。目尻の皺がすごい。老いてく自分が辛い。

    +83

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 17:30:34 

    化粧しても何かアカン‥

    +153

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 17:30:37 

    生理がちょっとズレるようになってきた…44です。

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 17:30:55 

    >>36
    そうなんですか😢
    36なんで早いなぁと悲しい

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 17:31:01 

    >>47
    詰んでると言いながらも他人を気遣ってくれるの優しい人だな
    明日あなたになんかめっちゃいいことありますように

    +254

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 17:31:17 

    37歳。新しいこと始めたいけど気力体力がついてこない。引きこもりがちでヤバい

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 17:31:47 

    50代の女友達多いけどみんなイライラしてるというか被害妄想強いし近寄りたくない人になってきてる

    +132

    -8

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 17:32:25 

    >>37
    年中蝉時雨、分かるよ。同じ。
    不思議なことに段々慣れてくる。
    ふと「耳鳴りしてる?」と自分で確認すると、めっちゃ蝉時雨なんだけど、段々気になる時間が減ってくると思う。
    頑張り過ぎずにね。

    +111

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 17:32:36 

    >>14
    私は今年ついに脱扶養するかも
    これから社保付きのパートは競争率激しくなると言われてるし、会社でも社保つけるかつけないかの人選をしなくてはいけないかもって話を耳にしたので、社保に入れてくれるなら今のうちにって思ってきた

    +98

    -7

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 17:33:22 

    >>48
    私もそう
    もともと周期長かったのにだんだん平均の周期になり今では25〜28くらい
    これどこまで早まるんだろう
    そのうち逆に周期伸びて〆だと聞くけど

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 17:33:23 

    今日旦那に「ドラえもんみたい」って言われました😊

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 17:34:00 

    さすがに夜更かしが出来なくなってきた

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 17:34:45 

    >>60
    こんな寒いのに無理は禁物よ~。

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:03 

    >>1
    トピ画可愛い🐰
    癒されます

    +155

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:08 

    新年早々、インフルで休職してる
    40代になってから風邪とかインフルになるとベットから起き上がれないレベルで驚く
    身体が動かん
    30代は割と20代と感覚変わらないから40代もまあ大丈夫でしょって思ってたけど
    40代に入ってから身体の疲れがとれないし、風邪もひきやすくてこれが老化かと実感してる

    +95

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:19 

    なんのためにここまで頑張ってきたんだろ。

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:24 

    >>66
    私なんて、昨日22時半に布団に入ったわ。

    +26

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:39 

    >>49
    自分もそんな感じで
    整形外科で注射打ったり理学療法やったり整骨院行ったりサプリ飲んだり鍼行ったりエアウィーブ買ったりいろいろ試したけど
    一番効果を感じたのは毎日湯船につかることと朝のラジオ体操だったわ

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:43 

    この前お餅が喉に少し引っかかって
    すんごい焦った!!
    恐怖でもう餅は食べれない

    +97

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:12 

    47歳で高齢出産で幼児二人育ててるけど、25〜35歳が一番体も精神も辛かったから、今が体は楽

    +63

    -5

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:14 

    45歳。
    更年期で突然不安な感情がでたり、ザワザワ、ゾワーとしたり、息苦しさがある時もある。
    生理も乱れていつなるか予想もつかない。

    +130

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:21 

    >>9
    私さ抜け毛が見当たらないのに、前髪が薄くなってきてる。典型的な女性の薄毛?みたいな感じ。前髪スカスカ。
    なのに部屋に目立って落ちてるわけでもないし排水溝にあるわけでもなくて、どこいった??

    +62

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:22 

    >>48
    今48だけど47手前から月に2回来るようになって、2日目と3日目が夜用のナプキンが2時間くらいでタプタプになるくらいの出血をするようになったよ
    今もまだそんな感じ

    わたしはその当時は働いてて頻繁にトイレに行けなかったから、出血が漏れて大変なことになって恥ずかしくて仕事行けなくなって退職した
    今でも怖くて毎日ナプキンつけてるし、生理になると毎日ショーツ型のナプキン履いてる

    無理をしないようにしてね

    +92

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:35 

    >>60

    分かるよ
    毎日職場とアパートの往復の毎日で変化がないから何か始めたいって思うんだけど、本当に思うだけ。
    いざ何かを始める気力体力、そして何するにもお金がかかるし。
    たぶん寒さもあるのかな?
    春になったらもっと気力が湧いてくるかも。

    +119

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:39 

    仕事始めからやっと1週間が終わり、ほっとしてる。

    こたつから出ることができないまま。

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:41 

    >>65
    ほめられとる

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 17:37:44 

    何か、うまく言えないんだけど、「ここではないどこか願望」が年々ひどくなってきてる。
    一応持ち家はあるんだけど、いつも「帰りたいな〜」と思ってる。
    こないだよくよく考えたら、私にとって「帰りたい」は「逃げたい」なんだと気づいた。
    気が乗らない集まりに行った時みたいな。
    だからと言って、どこに行ったら自分が落ち着くのかわからない。

    +189

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 17:37:45 

    私なんか病気になって死にかけたよ
    死ぬのって本当の年寄りになってからだと無意識に思ってたよ
    みんな健康診断はちゃんと受けてね
    私は「いつ死んでも大丈夫!後悔ない!」って気持ちで生きていたけど
    いざ本当に死ぬかもしれないとなった時、ものすごくあがいてしまったよ
    ジタバタしたよ

    +150

    -4

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 17:38:09 

    正直言って、終活ってやってる?
    体力が残ってるうちにやった方がいいんだよね
    少数精鋭で揃えるのやってみたいわ〜

    +83

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 17:38:14 

    >>11
    かんたん酢にすき焼きのたれ入れて温まる程度にレンチン
    味足りないなと思ったほう足したらいいよ

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:06 

    >>14
    だって扶養してくれる人がいるんでしょ
    全然詰んでないやん

    +314

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:12 

    買い物行ったら野菜の値上がりがひどい
    ブロッコリー398円って、家族を食べさせるにはお菓子買ってる場合じゃない

    +119

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:22 

    >>61
    50代の高校時代の友達がお局に成り果てて悲しい…
    もうね言動が完全にお局なの
    最近、キチガイおばさんのことを婆鬼と呼ぶネットミームが流行ってるけど
    鬼にはなるな!ああ…って感じ
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +50

    -12

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:29 

    30くらいの時に買ったパナソニックの夜用スチーマーのナノケア
    当時効果が実感できず放置してたんだけど、この冬使ってみたら良かったよ
    日中の顔の乾燥がかなりマシになった

    むかし流行ったから持ってる人多いと思うんだけど仕舞い込んでる人ぜひ使ってみてほしい
    高かったけど今メルカリとかで投げ売りされてるw

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 17:40:10 

    風邪が治りにくいお年頃ですがみなさん気をつけて暮らしましょうね

    +64

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 17:40:13 

    >>81
    みんなそんなもんじゃない?
    飽きちゃうのよね。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 17:40:37 

    37なんですがアラフォーで良いですかね。
    結婚するの嫌になってきました。でも、孤独も怖い。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 17:40:50 

    >>81
    マディソン郡の橋のヒロインみたいじゃないか

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 17:41:17 

    >>35
    運動しても何しても足の末端は冷える物だと思ってとにかく重点的に暖めてる。寝るときも常磐は何か暑くて半袖だけど、足元には湯タンポと謎のスタイルの時もあるがもう仕方ない

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 17:41:46 

    昨日の日中、頭痛特に後頭部が痛くて、夜は悪寒と鼻炎トイレが近くなり、朝起きれず家族に謝り10時まで寝ました。
    今はようやく落ち着きましたが、年末もこの感じでした。
    しんどいです。

    +52

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:02 

    >>60
    わかるわー。新しいことしたいなぁとか遊びに行きたいなぁとは思うんだけど、めんどくさいなぁ。が勝ってしまう。結果あぁ今日も家にいたなぁっと。
    日常やってることにちょっと何か興味惹かれたことをブラスとかは?私は今日餃子のたれにコショウやってみた。おいしかった。そういうのでいいんじゃないかなぁ?

    +114

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:24 

    >>86
    手に取ろうとしてキャベツ1玉680円とか「おぉう!?」ってなるよね

    +77

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:36 

    40の上司が20そこそこの男女を猫可愛がりしてて常にベッタリでそれ以外の人基本放置
    幼すぎてめちゃくちゃ気持ち悪い
    なにここ部活?

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:57 

    46歳です。

    もうね、日に日に目がボヤけますわ。
    元々裸眼で、人生で一度も眼科にも行ったことないくらい1.0〜1.5をキープできてたんだけど…

    +104

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:58 

    中高年になってから身に染みる両親の偉大さ
    うちの両親なんか70代の今でも現役で蕎麦屋やってて人気店だからいつも大混雑してて
    疲労半端無いだろうに凄いよ本当
    男性会社員なんかほとんどの人が新卒から60代まで朝早起きして通勤をずっと続けるわけで偉大だよ

    +201

    -3

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 17:43:32 

    >>1
    わたしも夜中2回はトイレ行く
    その後中々寝れなくて結局睡眠時間3、4時間でツラい日々を送っている47歳です
    胃腸の調子も何だか悪いし便秘気味だし毎日憂鬱です
    仕事も行きたくないよー

    +129

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 17:43:33 

    >>3
    朝起きたときの第一声「あーしんど」だわ

    +153

    -4

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 17:43:46 

    >>9
    私は更年期で抜け毛が増えたんだけど肌が弱くて育毛剤系とか使えなくて。
    たまたま指を骨折した時にシャンプーブラシを使い出したら、抜け毛が減って来たよ。
    何となくコシも出てきたし何より髪の毛乾かした後の頭がスッキリして軽い。
    まだ余力はあると信じて頭皮マッサージ頑張る。

    +80

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:15 

    >>101
    仕事行ってる時に「帰りたい」

    +89

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:17 

    元々気が弱くて、我慢ばかりしてたけど、この頃無理して周りに合わせるのが辛くなり我慢することを止めた。
    冷静に見れば、周りも適当な人間ばかりだし、みんな何かしらズルいところある。
    もういい加減、人より自分の心の声を聞いて寄り添いたいと思う。

    +175

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:25 

    >>53
    加齢と共に女性ホルモンが減ってくるから体臭キツくなるよ女性は
    デリケートゾーンに関しては体質もあるから医師に相談した方が良いね

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:40 

    45歳
    生理がおかしいよ〰 段々周期が短くなってきてるし塊がめちゃ出ると思ったら2日で終了
    閉経近いのかな

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:48 

    賃金上げるって言っても所得税抜かれるわけやん?

    実質、手取りそんな変わらん上に物価は高いまま。
    何この国。。
    どうしたら良いのよ。

    +106

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 17:45:08 

    49歳、更年期が辛く、ホルモン補充療法始めました。その際に受けた血液検査、、コレステロール値が229!!基準値が150〜219....。アウトやん!.....先生からはまだ大丈夫な範囲とは言われましたが..。ここでも閉経を境に色んな数値が上がると聞くし、恐怖でしかないです。数年前までは基準値の最低ライン上にいたのに。

    皆さんはどうですか?

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 17:45:49 

    >>1
    念の為にトイレ行っとこを何回も繰り返す
    眠り浅いから余計行きたくなる

    +99

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 17:45:50 

    >>103
    私もう既に起きる時にあーかえりてえって毎日言ってるw
    マジでしんどいんだわ40代の寝起き

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 17:45:52 

    すぐ人を嫌いになる…
    だから、何をしても何処へ行っても人間関係築けないんだ

    +135

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:00 

    更年期だけど暑くなるだけ

    夏でも冬でも暑くなる
    身体は暑くないのにさ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:05 

    >>16
    大阪のおばちゃんやから、飴ちゃんあげるわ。3個ぐらいもっていき🍬🍬🍬

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:35 

    >>3
    眠りが浅すぎて寝た気しないくて起きた時から疲れてる

    +115

    -3

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:38 

    >>9
    49だけど同じ。洗っては抜け、ブラッシングで抜け、ドライヤーで抜け…すごい薄毛進行しちゃった。亜鉛とかビオチン飲んでるけど今のところ効果は感じない。もうケミカルの白髪染めやめてヘナ染めにしようと思ってるよ。辛いよね。

    +87

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:50 

    アラフォー以上だけど、40,50,60以上、それぞれ全然違いそうですね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:57 

    >>107
    社会保険料が爆上がりしてるから結局、賃上げされてもなあ…って感じ
    年金と住民税高すぎる

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:13 

    >>5
    アラフォー以上だからアラ還でもOKだと思う

    +150

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:30 

    >>66
    布団入ってスマホ触って5分後には寝てることかなり多くなってきた。目が勝手に閉じてしまう

    +28

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:03 

    生理前からこれでもかって痛くてしんどいのに
    生理始まると更に上をいく痛みとしんどさの人生
    今日も◯んでます
    私を上回る酷い人を見た事ないし、先生方にも驚かれる体質です

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:06 

    >>86
    更年期とは別に、物価高のこのご時世が気持ちを余計に暗くさせる一因にもなっていると思う

    +104

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:10 

    >>81
    だからみんな温泉とか行くんだよ。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:12  ID:RnumhcvIap 

    >>35
    電気毛布はイイヨ。
    一日中付けてても、消費電力46円程度。

    +53

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:12 

    >>14
    そのままで良いんじゃない?
    子なしならお金も何とでもなるし

    +171

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:15 

    日々どこかが痛かったり不調だったりして
    そこから大きな病気に発展してしまわないかヒヤヒヤしてる

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:16 

    代謝悪くなってきたお年頃なのに、ステロイドのせいで食欲が爆進しちゃってヤバい。キノコとコンニャクとお友達にならないと本当にまずい…

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:24 

    >>110
    家にいるのに帰りたいって思う。朝起きて、1日が始まるのに「疲れたー」って出る。家事して、家族起こして、朝ごはん食べさせて、見送って家事してって、家が寛げる場所でない。どこへか分からないけど、帰りたいって思う。

    +70

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:41 

    ずっと少食だったのに(定食は食べきれないので単品でしか頼まなかった)年末に寝込んでからお腹が空いて空いてどうしようもない。大盛り定食でも足りなくておにぎり追加したりしてる。何かの病気なのかと怖くなってる。中年あるあるなら良いんだけど

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:42 

    >>17
    電気あんか必須

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:18 

    昼寝しないと体力持たなくなってきた
    こたつ入ってるとウトウト
    本当はダメだってわかってるんだけどさ…
    かかりつけ医も「我慢しないで眠いときは少し寝てください」って言ってるし

    +73

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:40 

    >>32
    新一が力説してたよね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:43 

    >>106
    それ婦人科で聞いたことあるんだけど、加齢でそうなるけど閉経とは別の問題なんだって。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:47 

    >>99
    うちの親もタフやわ〜。単なる雇われの嘱託職員だけど40で父と死別して子育てと仕事頑張ってる。今も朝から晩まで働いてる。義母もね

    私は早く召されたい(笑)

    +62

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:11 

    >>3
    お疲れ様!
    私もよ…

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:14 

    この前昔のトップガンをテレビで見てトムクルーズが子供みたいに見えてなんかショックだったよ

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:16 

    >>1
    肌荒れ、薄毛、40です。
    脂っこいものがダメ、食事に気をつけても肌荒れ、軽い胃もたれ。
    12月は月初と下旬に2回生理がきた...
    うーん...

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:40 

    >>106
    同い年。
    一度婦人科で診てもらったほうがいいよ。

    更年期によるものなのか、もしくは疾患によるものかも知れないからさ。
    生理と思ってたら不正出血だったってこともあるから、安心のためにまずはお医者さんに相談して欲しいな。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:40 

    >>122
    ♨️最高
    寒い日の温泉沁みる♨️

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:53 

    認知症の親の介護でもうぐったり

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:01 

    >>116
    一番しんどいのは50代だな老後への転換期だから
    60代になれば子育ても仕事も全てから解放されるから
    60代の両親見てると今が一番楽しそう
    母は料理教室の先生、父は起業して伸び伸びしてるの見てると
    会社員ってやっぱクソブラックなんだなと思う
    両親は50代で早期退職すると退職金アップするから会社員辞めて、退職金で起業したけど

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:41 

    冬になると土日は風邪気味でだるいのと胃痛で寝てつぶれる。家事したり出掛けたいのに寝てばかり。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:01 

    >>49
    布団より枕かも。私の経験だけど、低反発枕ってのにしてみたら、即寝違えたみたいになって首まわらなくなった。ちょっと慣れたと思っても肩こりひどくて手が上がらなくなった。これはおかしいとそば殻のに変えたらピタッと収まったよ。
    首回したり、肩甲骨はがしの運動したりも必要と思うけど、世間の評判じゃなくて、自分に合う枕って必要と思うよ。

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:08 

    >>88
    久しぶりにやってみようかな´ᴗ`
    ナノケアのでっかいやつ眠ったまま
    髪もサラサラになるよね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:12 

    >>108
    そこまでデブってわけでもないつもりだけどここ何年も悪玉コレステロール高い
    運動とか食事でなんとかなるもんなのかな?

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:08 

    一昨日 風呂キャンしたのに今日も風呂キャンしたくなってきた(笑)でも、はいるわ

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:08 

    >>138
    温泉行きたいよね~。

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:15 

    おばちゃんって孤独よね。孤独のグルメの映画見に行こうかなぁ~

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:44 

    >>20
    独り者だと自分に何かあった時ペットのお世話する人がいなくなっちゃうから微妙
    私は開き直ってぬいぐるみ可愛がりながら動物動画見て癒されてる

    +134

    -6

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:50 

    アラフォーじゃ無いのですが他で聞けないので質問させてください。
    出産の有無で、更年期の症状って変わるものでしょうか?
    主の周りの独身の方は元気はつらつとした感じなのですが、人によるのでしょうか。

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:54 

    >>147
    いいねいいね~。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:00 

    むくみがすごい。
    足首ゆったりの靴下しか履けなくなった。
    家では靴下を半分脱げた状態にすることもある。

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:12 

    >>14
    いいじゃん、扶養内なら結婚してるし
    子供いないなら大学費用とかも老後に全て回せるよね。
    今時子供が面倒なんてみてくれないし、子供がいるのがいい、いないのがいいとかじゃなく、いないならいないで、老人ホームに入る資金を貯めれるしメリットもあると思うけどな

    +203

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:15 

    >>58
    膣体操おすすめ
    ちょっと違うけど膀胱炎になって排尿しにくくなってちょっとやってみたら速攻改善されたよ

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:34 

    >ローヤルゼリーエキス試してみてください!
    資生堂かDHCからサプリ出ているはずです。 
    突発性難聴になった時試したら効果ありました。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:57 

    >>149
    そりゃ出産なんて大仕事だもん。
    人によるだろうけど、同じじゃないよね。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 17:55:26 

    >>17
    電子レンジで温める湯たんぽ も有るよ
    両親が愛用してます

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 17:55:28 

    今年の夏も乗り切れるか心配。

    +58

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 17:55:28 

    ふざけてコサックダンスのマネしたら、筋肉痛になった。
    あほだな〜

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 17:55:58 

    >>143
    そうなのよ!
    なぜか髪にも効くよね
    もしかして説明書にそう書いてあるのかもしれないけと読んでない

    アトピー持ちの姪が泊まりに来たときに久しぶりに出してみたんだけど良かったと言うので使ってみたらほんとに良かった

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:09 

    もともと幸せ物質の分泌が少ないタイプだと思うんだけど最近さらにホルモンバランスのせいか、……本当につまらない
    自分に飽きたというか生活にウンザリというか、いつまで続くのコレとか思ってしまってしんどい

    +91

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:10  ID:RnumhcvIap 

    43歳。
    恋愛の仕方を忘れました。

    自分からアプローチは、勘違い独りよがりの婆婆って言われそうだし、脈アリかな?なんて思っても進展無し。
    (年下には興味無いです。)

    でも、今の時代はなんでも「セクハラ」になるから当然手は出せないし、誘うニュアンスも言えない。

    どうやって好きな人をゲットしてんの???



    +22

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:12 

    >>4
    私も!
    目薬なんていつも少しだけ使ってはどっか紛れてそのままなのに、ここんとこちゃんと毎日さしてるわ

    +60

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:14 

    >>154
    すみません、37さんへの返信です

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:46 

    先月40になってプレ更年期?ミッドライフクライシス?で不安感とか焦燥感すごくて安定剤処方された
    世の40歳で元気な人羨ましい

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:47 

    職場でいじめとかされてないけど
    仲良い人居ないし
    気楽は気楽だけど
    何か妙に心さみしくなり
    孤独感半端ない。
    当たり障りなく少しくらい交流持ちたいけど
    改めてコミショウで
    訳わからなく落ち込んで元気出ない。

    +71

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:52 

    膝も肩も首も腰も目も、すべて痛い。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:57 

    >>17
    電気毛布MAXですわ。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 17:57:11 

    55歳
    前職の会社が倒産したんだけど、なんとか次職が見つかり11月から行ってる
    田舎のひとり暮らしなんで無職ではいられないからありがたい
    最初、やさしくて雑談をいっぱいしてくれた仕事を教えてくれる人が12月中旬くらいからお局化し、毎日キツく当たられてる
    でも後がないんで辞められず…😞

    +67

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 17:57:59 

    >>18
    ブラトップはやめたほうが良い。あれどう考えても垂れるでしょ。あれだけ大量に販売されてるってことは需要があるからなんだろうけど、ブラでもワイヤーあるやつじゃないと私は無理だわ。ワイヤーないやつにした時期あったけど、やっぱ支えられてる感なくて垂れた気がした。

    +27

    -20

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 17:58:01 

    >>28

    私もくしゃみした時に尿漏れするなと思ったら子宮筋腫が大きくなってて膀胱圧迫してたよ。

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 17:58:26 

    駅階段の下り、シッカリ意識しながら足を動かさないと、おぼつかなくなった。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 17:58:59 

    >>165
    ガル民がいるじゃないか

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 17:59:35 

    >>20
    マジレスするけど、ペット飼うと、それこそ入院とかになったとき大変だよ。まだ寿命とかは考えてないかもだけど、抵抗力体力は衰えるから。

    自分若い時飼ってて、手術入院になって、その間ペットショップ預けたけどかわいそうだった。本人は捨てられたとしか思わないと思うし。迎えに行ったら立ち上がるかのようなスタイルで、前足ケージにかけて、来てくれたのみたいな感じで。うまくいえないけど。


    ペットも若いから引き受けてもらえたけど、あんまり年取ると断られるとも聞いた。種族によるかもしれないが。
    うちはうさぎだったから、5歳超えてたらお断りしますと言われた。

    +105

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 17:59:58 

    >>165
    扶養内パートだから割り切ってるけど私も同じく。まー、和気あいあいしすぎても私は墓穴を掘るタイプなので今のままがいいかも

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/10(金) 18:00:09 

    >>161
    感じよく話してたらいいんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/10(金) 18:00:41 

    去年2年付き合ってた彼氏と別れ、同棲してた家から引越、仕事も辞めました。
    今月末から新しい仕事と家での生活が始まります。
    アラフォーで未経験の仕事、収入は下がってしまいましたが、諸事情で家賃負担は2万増。
    副業前提の転職です。
    未経験ゆえ、ちゃんと会社の役に立てるか不安です。

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:06 

    5年ぶりくらいに風邪ひいた。熱は出ずに咳と鼻水。咳辛すぎる。肋骨折れそう。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:10 

    >>14
    あれ、私と同じ境遇だけど特に悩みはないが
    将来の不安はあるけどさ、とりあえずパートの日数を月に1〜2日増やすことにしたよ

    すでに老後みたいな人生だけどさ、それなりに小さな幸せを見つけて日々過ごしているよ
    夫婦仲良ければ問題ないさ

    +131

    -4

  • 179. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:14 

    クリスマス前に風邪引いてまだ治らない。咳、痰、鼻水が止まらない。コロナでもインフルでもなかった。何なんだ??

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:14 

    >>5
    50〜60代とはさすがに話が合わないから
    もうちょい刻んで欲しかった

    アラフォーの体調不良なんてまだまだ〜みたいな
    謎マウント取られると
    なんか萎えるし。

    +24

    -46

  • 181. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:43 

    >>36私も同じだったけど泌尿器科に行って改善したよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/10(金) 18:02:09 

    >>160
    わかる。子供の頃からそんなに幸せ感じたこと無いけどアラフォーになって私は充分人生生きてきた気がしてる

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/10(金) 18:02:28 

    >>19さんちょっと心配だわ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/10(金) 18:02:28 

    >>14
    同じだよ!扶養外れて働くも良し現状維持も良しで最高だと思ってるよ、私の場合は子どもは望めないけどアラフォー独身の頃より幸せよ

    +57

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/10(金) 18:02:47 

    >>177
    咳しんどすぎるから咳止めの風邪薬で止めたわ。
    早く良くなりますように。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/10(金) 18:03:11 

    >>180
    私なんて、て不幸自慢するにはまだ早い年齢だよね

    +6

    -3

  • 187. 匿名 2025/01/10(金) 18:03:20 

    離婚したー
    まだ子育て中だからとにかく頑張れるところまでやる

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/10(金) 18:03:38 

    >>158
    元気だなw

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/10(金) 18:03:51 

    >>158
    楽しそうな方。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/10(金) 18:04:21 

    祖母を看取った時に私は誰にも看取られないのかって動悸がした。独身だから仕方はないんだけど。母が先に亡くなってて父と2人だけど自分も年取るにつれ色々考えちゃうわ。

    +44

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/10(金) 18:04:39 

    >>148
    よこだけど、それ言ったらシングルマザーなんて詰みじゃない?
    夫婦で飼ってても同じ状況に陥るかもしれないし
    1人って本当孤独だし、何かの為に生きたくなるのも分かるよ
    ぶっちゃけパートナー探しより金で手に入るものだから手に入れやすいし

    +15

    -14

  • 192. 匿名 2025/01/10(金) 18:04:47 

    重い話かも知れないけどごめん。

    3年前に一番仲の良い友達を41歳の若さでガンで亡くしてからほーーーーーんとに毎日がつまらない。

    子育てして仕事もしてるから、あっという間に1日は過ぎていくんだけど、ふとした瞬間にくっだらない雑談でガハガハ笑い合ったり、子供が学校行ってる間に日帰りで美味しいパン屋とか郊外でランチ巡りとかが出来なくなって、未だに喪失感というか心に穴が空いて、ふとした時にめちゃくちゃ落ち込むんだよね。

    バイタリティーが低くなってきたよ。

    こんな自分、嫌だな。

    +90

    -7

  • 193. 匿名 2025/01/10(金) 18:04:58 

    >>4
    コンタクトがしんどくなって止めました
    眼鏡も嫌だけど仕方無い

    +62

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/10(金) 18:05:05 

    >>179
    咳がしつこいのって今年はやってるマイコプラズマ肺炎じゃない?
    マイコプラズマ用の薬がよく効くらしいから病院行ってみたらどうだろう?

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/10(金) 18:07:04 

    >>37
    分かるー。私は頭鳴りといって後頭部の方からキーって高い音が24時間鳴ってる。発祥してからイライラしっぱなしで気が狂いそう。端から見たら普通に見えるし誰にも気持ちが分かって貰えない。いつもホワイトノイズ音とか川の音とか流してるこれがないと寝れない。

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/10(金) 18:07:35 

    >>10
    去年はりんご酢のおかげか花粉症押さえられてた気がします。苦手じゃなかったら試してみてください。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/10(金) 18:08:21 

    >>190
    去年父が亡くなったんだけど、私の時誰が葬式上げてくれるんやろって思った。
    考えても仕方ないんだけどね。ま、金貯めるかしかない。

    +39

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/10(金) 18:09:25 

    >>149
    私は39で2人目出産したからか更年期酷い気がする
    どうだろ関係あるかな

    +9

    -4

  • 199. 匿名 2025/01/10(金) 18:09:35 

    >>157
    ずっと春ならなー🌸

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/10(金) 18:09:49 

    >>192
    その友達の代わりにはならないけどガル民がいるじゃん!元気出せよ!!!

    +75

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:01 

    >>4
    流川くん

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:14 

    >>196
    よこ。
    アラフォーになってとにかく効きそうなものは全部飲むようになったわ。
    リンゴ酢も追加しとくね。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:19 

    ストレスや疲れからでお菓子ばっかり食べてしまうよー。ってもポテチ1袋に、チョコやらクッキーやら複数種類かを1〜2個ずつとかなんだけど。今日はこれプラスどら焼き食べた。これって過食のうちに入らない?とも思うけど、とにかく止まらん。

    +78

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:24 

    40代になってから、一気に色々きました…

    1番ショックだったのは閉経

    40代前半で閉経してしまったので、そこから一気に体調不良のオンパレードです
    健康診断でわかる数値がほとんど悪くなってしまいました…

    老化も激しい
    家族からも「老けたねぇ」と言われてしまって、40代恐るべしと思っています

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:37 

    手首痛いw
    バンテリンが出してるサポーターつけてるけど、あまり固定されてる感なくて意味ないっぽい
    市販で手首が固定されるようなサポーターあったら教えて欲しい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:47 

    48歳
    寒さがこたえる…

    +59

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/10(金) 18:11:54 

    >>72
    ありがとう
    いつもシャワーで済ませてて湯船は数えるくらいしか入らないでいたよ。なるべく入るように意識してみるよ。やはり運動大事だよね、そう言えばほんの数年前まで宅トレやってた時は元気だったわ…
    全てアラフォーのせいにしてたけど自分にも原因がある事に気付いたよ。

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/10(金) 18:12:01 

    >>127
    早くお布団に帰りたい…
    お布団と猫のお腹は世界を救う

    +65

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/10(金) 18:13:21 

    >>149
    むしろ子供産んだ事ない人の方が更年期早そうなイメージ
    子供居るとある程度規則正しい生活してバランスのいい食事取ってそうだし、子供を通して適度な運動になってそうだし

    +13

    -17

  • 210. 匿名 2025/01/10(金) 18:13:43 

    >>14
    この世の中、今アラフォー以上の我々にのんびりした老後ってあるのかな
    プチ老後くらいの感覚でちょっとは頑張ったりゆるんだりの適当な暮らしをしたいなと思う
    悪い意味でなく大きな夢もないし
    親世代みたいに長生きしないだろうし
    もう1/3くらい気持ちは老後のアラフォー(笑)

    +118

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/10(金) 18:13:43 

    >>192
    楽しかったことを覚えてたらいいんだよ。
    この世から離れただけで、また会えるかもしれないよ。

    +79

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/10(金) 18:16:07 

    >>142
    ありがとう
    そっか、敷布団というより枕だね。実は枕使ってなくて…。何個か買って試してみるよ!次の買い物は枕探しに決定しました。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/10(金) 18:16:40  ID:RnumhcvIap 

    Tickで「男の好きな人にする行動」で必ず有るのが
    「無意識に目で追う・好きな人をついつい見てしまう」
    って言ってたけど、
    私…けっこうチラチラじろじろ見られるのですが、コレってモテてるんじゃなくて【珍しい生き物を見る】ような感覚に近い見方なんじゃないかと最近考えるようになりました。

    男じゃないから、分からないけれど「ん?なんだコレ?」って生き物って目で追いますよね?

    +3

    -7

  • 214. 匿名 2025/01/10(金) 18:17:36 

    アラサーでもいいですか
    子供たちのことで悩んでる
    医者に行ってきたけど言葉をそのまま受け取ってしんどい

    +3

    -14

  • 215. 匿名 2025/01/10(金) 18:17:48 

    友達と久々に会っても会話が健康、保険、健康診断の結果の話しにしかならない

    最近がるちゃん見てると触ってもないのに急にアニメやらの広告動画が流れるのなぜですか?見たくも無い興味もないアニメが急に流れてもうっとうしいし、音でビクッとなって心臓に悪いし指が乾燥して✖️マーク押してもなかなか反応しないし煩わしい

    +33

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:00 

    >>180
    マウントとられると嫌ってのはわかる
    でも自分の今の年齢を通過した人の話が参考になることもあるからこういうトピも私はいいかな
    〇才~〇才まで限定のトピは定期的に立ってるし

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:02 

    初詣の時に撮った画像見せてもらったんだけど、他撮りの自分想像以上に老けててびっくりした(今さら)
    輪郭溶けてる
    画像の中のいかにも美味しいシチュー作りそうな自分…
    なんかショック

    +74

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:15 

    >>16
    そういえばたまに行ってたマッサージ屋、毎月平日限定の300円引きクーポンが配布されてたんだけど今は100円引きクーポンになってた
    さすがに100円引きでは行かない…

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:20 

    >>13
    39歳になりましたが、首〜左腕、腰などの神経痛みたいなのが取れません。MRIしても首ヘルニアとかでもないし、ストレートネック?スマホのせいなのかな、つらい。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:17 

    久しぶりにウールコート買いました
    当たり前だけど、ダウンより重いね😓
    でも暖かくて気に入ってる
    ハニーズのセールで手に入れましたよ
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:34 

    >>177
    今シーズンの風邪は咳が酷くて咳止めも欠品してて、なかなか入荷しないのに需要が増えてます。
    私も抗生物質と吸入器で一ヶ月かかりました。
    お大事にしてくださいね。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:21  ID:RnumhcvIap 

    >>206
    寒いよね。
    私は下着→110デニールのタイツ→毛糸のパンツ→ズボン
    を履いています。

    これ、暖かいです。
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +16

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:21 

    今月44になるよ!腰痛いけど頑張って働いてるし最近ハンドメイド始めたから楽しい♪目標もあるしまだまだ老け込んでなんかいられない!

    +30

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/10(金) 18:22:43 

    今月で40歳になる独身です。
    足りないものが多すぎる。

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/10(金) 18:23:16 

    42歳です。30後半から白髪生え始めて、この半年で一気に加速しました。1.5ヶ月置きに美容院行って染めてるんだけど、2~3週間くらいしか持たない…。セルフカラーは髪が傷むからやらない方がいいですと美容師さんに言われて…🥹マスカラタイプやファンデーションタイプの白髪隠しを塗ったり塗らなかったり…。あと数年で頭真っ白になっちゃうのかな🙄

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/10(金) 18:23:25 

    肩甲骨の下の辺りがずっと痛いです。
    病気?更年期障害?よく分からない痛みに不安が増す…

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/10(金) 18:24:37 

    痩せにくい体質になった
    前はガリガリだったのに

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/10(金) 18:24:41 

    健康診断受けたらまた低血圧
    血圧が正常な人ってもっと元気あるのかなあ

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/10(金) 18:25:01 

    >>1
    アラフィフです。

    ヒステリー球、いきなり暑くなるのがしんどいです。。。

    +21

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/10(金) 18:25:54 

    >>215
    でも友達と健康の話以外に話したい話題なくない?

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2025/01/10(金) 18:27:20 

    >>113
    大阪のおばちゃん、ありがとう♡
    お礼にこれどうぞ
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +46

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/10(金) 18:27:33 

    >>20
    私も独身、結婚願望もない
    ペット飼いたい気持ちめちゃくちゃわかるけどもしその子がいなくなったらと思うとその時今以上の孤独を感じてしまいそうで怖くて飼えない
    インスタとかで上がってくる動画で我慢してるよ
    でも本心は飼いたいよね…

    +113

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/10(金) 18:27:56 

    >>14扶養してくれてる人が突然死したらと思うと こわいよね

    +11

    -11

  • 234. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:37 

    47歳。
    2年くらい前から左のひざが痛い。

    最初はちょっと痛めたかな?すぐ治るでしょって思ってたのに、地味に曲げづらい痛い。
    これがひざ関節痛というやつなの!?ってショック。

    スクワットやり始めたらましになってきたので、筋肉つけます。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:49 

    >>173
    それある
    友達が猫1人暮らして飼ってるけど、仕事で遅くなるとご飯(餌)もその分遅くなるし、しょっちゅう実家に預けて旅行いってるけど、猫って環境変わるのにホントに弱いんだよね

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:50 

    >>76
    髪が細くなってるよー私。

    +45

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/10(金) 18:29:18 

    他のトピにも書いたんだけど、朝早く目が覚めてしまう
    朝6時に起きたいのに4時過ぎに一旦目が覚めちゃうんだよー
    6時まで寝かせてくれー!自分ー!って思う
    若い頃はいくらでも寝られたんだけどな
    45歳です

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/10(金) 18:29:45 

    アラフォーだけどカイロ2個貼ってるのに寒い
    膝関節も痛くて
    なんか人よりエネルギー体力低いと感じる
    今の内から健康面でのアンチエイジングしないとなって
    皆健康に頑張ろう

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/10(金) 18:29:52 

    >>191
    人間だったら人権があって福祉が受けられるけどペットはいまだに物扱いだから
    自分にとっては生きがいでも他人からはただの物扱いされるのがわかってるから困るのよ

    +43

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/10(金) 18:30:12 

    子供がド反抗期。辛い。

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/10(金) 18:30:39 

    >>94病院に行ったら?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/10(金) 18:31:18 

    膠原病で現在の医療では治らないから諦めるよう言われた。
    患者数も少ない病気だから無理だろうと受け入れてます。
    病を受け入れたら気持ちが楽になりました。

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/10(金) 18:31:33 

    >>149
    独身45歳ですが、もしかしたらはつらつとしてるように見えるかもしれないけど疲れやすいしすぐ休みたくなるよ笑

    +28

    -2

  • 244. 匿名 2025/01/10(金) 18:32:37 

    節約のために自炊しなきゃだけど、正月明けの金曜は体力残ってない…

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2025/01/10(金) 18:32:46 

    職場の狭いスペースに女3人で仕事しててめちゃくちゃ疲弊するんだけど(雑談の内容とかに気を遣う)、女3人でうまくやれてる人っていますか?

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/10(金) 18:33:04 

    >>225
    私セルフカラーやっちゃってるw
    白髪の本数はそこまで多くないけど暗めの茶髪だから白髪出てくると目立つし、かといって短いスパンで美容室行くお金もないし
    見苦しいくらい髪痛んじゃったらその時はウィッグにしようかなと考えてる

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/10(金) 18:34:33 

    >>35
    空気も乾燥するしね。
    私も洗濯物を乾かす時だけ使ってる。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/10(金) 18:34:54 

    >>215
    健康関連の話もするけど、
    仕事の愚痴やら面白かった事、
    あと押しのがこうだった、とか○○でやる季節のイベント行こうとか…色々話すよー

    メンバーは45、6歳。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/10(金) 18:35:21 

    >>226
    内臓系でも背中痛くなるから安心のためにも病院行ったほうがいいよ
    義父が背中痛がってて腰痛だと思って放置してたら肺がんだったことある
    大丈夫だとは思うけどさ

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/10(金) 18:36:08 

    >>1
    45歳です
    連勤5日目は身も心もボロボロ、夕飯作る気力がありません、、
    若い頃は金曜の夜に飲みに行く元気があったのにな

    +76

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/10(金) 18:37:34 

    >>222

    寒いから、私の場合は、持ってるのはお腹にまく
    もう少し明るめの素材の腹巻。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/10(金) 18:37:44 

    三十前半までは黒髪で太くてまっすぐだったんで油断した。後半は数本だったのに、四十からあっという間に白髪とうねり。激やせで栄養不足もたたって戻らない。
    哀しい…。なんか美容師さんがことあるごとに白髪の事言ってくるし、くせ毛って言ってくるし。白髪自分は無いアピールされた。私も貴方の年齢の時はふさふさで無かったんですけどね・
    励まして下さい…。

    +43

    -3

  • 253. 匿名 2025/01/10(金) 18:38:22 

    寝起きに手指が動かない…

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:03 

    >>233
    家は残るから自分ひとりくらいならなんとかなるさ

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:39 

    寝てる間に膝の関節がズレたみたいで痛いんだけど経験者いますか?
    そのうち治るかな

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:58 

    >>17
    布団乾燥機もいいよ!

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/10(金) 18:41:25 

    水曜から体調不良で仕事お休みしてるんだけど、熱はすぐ下がったのにずっとお腹が気持ち悪くてゼリーかヨーグルト少量しか食べられない…
    食べた後吐き気が来るから辛くてさっき泣いた…

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/10(金) 18:42:46 

    >>216
    参考になるって感じでもないんだよな…

    うわ本当大変だね!
    それに比べたらまだマシだわ!って認めたら認めたで束になって逆ギレ笑

    結局、人数多い層がグチと文句で盛り上がって終わる

    +4

    -20

  • 259. 匿名 2025/01/10(金) 18:43:05 

    >>1
    ひどい腰痛で今日は会社休んだ
    いつ治るのか

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/10(金) 18:43:20 

    >>252
    一回り上の美容師がよく言ってくるよ。
    自分は白髪ないと言い切り、私には白髪見つけたとか。すごいうねり出てきたね〜とか。客にマウント取ってどうしたいんだか。
    何かもう美容室がだるい。

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/10(金) 18:44:05 

    首がストレートネック?で動かない。枕が高くても低くても気持ち悪い…

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/10(金) 18:44:54 

    高齢親の生活音がうるさくて、
    イライラ
    キィー
    汗ドバー

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/10(金) 18:45:10 

    会社の人間関係面倒すぎる。何であんな皆んなで愚痴ってた事を抜け駆けでお局にチクる人いるの?信じてたのにさぁ、しかも50にもなって。
    もう会社行きたくない!

    +15

    -4

  • 264. 匿名 2025/01/10(金) 18:45:34 

    本当に女って厄介よね。
    女子高生くらいから周りに調子に乗せられて、バカな私は勘違いして実家に住んだまま、ラクなアルバイト生活しながら結婚相手探ししてた。性的な目で見られて、自分には価値があると勘違いしてた。
    40才になった途端、周りに男性がいなくなった。50代のフリーターおじさんを紹介されて、驚いてたら説教された。親は歳をとるし、1人で生きていくにも社会保険すら加入してない私は一生、掃除とかで働かなきゃならない。
    そんなことを愚痴れば、若い時に理想ばかり高くしてた自分が悪いと、鬼の首でも獲ったかのように日頃の鬱憤をぶつけられる。責任も取らない、お金を払わないなら口出しするなよ、と思いながら黙るしかない。そんなこと自分が一番わかってるのでもう結構。
    このままお婆さんになるのかな。
    なんだか怖くなってきたよ。

    +41

    -21

  • 265. 匿名 2025/01/10(金) 18:46:23 

    45歳更年期。ちょっとした言葉が引っかかって許せない。もう1人になりたい

    +66

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/10(金) 18:46:41 

    すみません。
    重めな話ですが聞いてください。

    35歳です。

    私は摂食障害を患っています。
    今回それが原因で、夫と離婚になりました。
    赤ちゃんは生後1ヶ月でした。
    産後、摂食障害が悪化して夫が耐えられなくなりました。
    養育費は払わない、ということです。
    納得いかない面もありましたが、逆らう元気もなく書面にサインをしたので、夫からの援助は一切ありません。

    今私は精神科に入院しています。
    摂食障害が悪化して、自傷行為や点滴抜去等、とにかく精神状態が不安定です。
    お食い初めの日も、精神不安定が原因で主治医から外出を拒否されました。
    初めての赤ちゃん。いろんなイベントや成長を楽しみながら一生育てていきたいと思っていましたが、最近心がぽきりと折れます。
    その度に、どこかで全うに生きている子供を望んでいる両親の元で育ててもらった方がいいんじゃないかと思うようになり、特別養子縁組を視野にいれるようになりました。

    今後どうすればいいのか未来がまったく見えません。

    +48

    -3

  • 267. 匿名 2025/01/10(金) 18:46:52 

    >>56
    むしろ化粧しない方がよかったりしない?
    肌が綺麗とかそんな問題じゃなくてさ
    シミもニキビ跡もあるけど、隠そうとすると余計に肌が疲れて見えるというか老けていくというか、、

    もはや日焼け止め+おしろい程度が一番しっくりくるようになってしまった

    +62

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/10(金) 18:47:24 

    最近トイレが近い

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/10(金) 18:47:52 

    >>194
    病院行ったら副鼻腔炎と言われて耳鼻科に行ったら鼻にカメラ入れてもらって「副鼻腔炎だけど、何でそんなに咳が出るかわからない」と言われました。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/10(金) 18:47:55 

    >>214
    内容は?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/10(金) 18:48:15 

    >>266

    自己レスです。

    赤ちゃんは今は実家の両親が見てくれています。

    +31

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/10(金) 18:48:26 

    >>17
    湯たんぽおすすめ!
    そんなに大きな湯たんぽじゃなくて500ml程度の一番小さいやつでも十分温かいのが朝まで続いてるよ!!

    あとは布団乾燥機!

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/10(金) 18:48:40 

    >>260
    そんなただの会話にでも「マウント取られてる!」と感じてしまうその異様な被害者意識はどうにかなんないの?

    +1

    -19

  • 274. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:04 

    >>165
    同じ。前の職場はパワハラにあって辞めたから、今の穏やかな職場は恵まれているはずなのに。
    若い女性が多くて和気藹々としているせいか、余計に孤独が増す。
    コミュ障な私は多少、人間関係ギスギスした職場のほうが過ごしやすかったりします、

    +35

    -3

  • 275. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:28 

    年齢による体力低下
    生理前〜生理中
    風邪
    これ重なってマジで生きる気力がなくてお風呂も入れないと益々血行不良で布団から出られなくなる
    皆んなどうやって生きてるのか謎

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:29 

    寒さがこたえるからさっきユニクロでダウンベスト買ってきたよ
    春が待ち遠しい

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/10(金) 18:51:01 

    >>16
    頭と肩と腰のマッサージ無料でしてほしい・・

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/10(金) 18:51:39 

    心底動けない気力がない時って何が良いの?
    ユンケルとか??

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/10(金) 18:52:44 

    40歳です
    眠くて眠くて

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/10(金) 18:54:26 

    去年の1月3日にめまいでぶっ倒れ、それから更年期スイッチ入ったみたい

    病院で散々検査したけど特に異常はなし
    慣れるまで床がふわふわ感じるめまいが酷かった
    ホットフラッシュはまだだけど、温度変化に体が付いていかないの実感してる

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/10(金) 18:54:27 

    >>49
    youtubeなどの動画でちょっとストレッチしてみたらどうでしょうか
    腕や胸がこってるのが原因なこともありま

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/10(金) 18:54:41 

    >>1
    子供が中3でお金が掛かりすぎる。
    これから高3、大学とお金が恐ろしい。

    子供いたら節約なんてできないなと実感する。。。

    +73

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/10(金) 18:55:01 

    頭位めまい症で、下向いてるとグラッとくるから階段降りるのが怖い…

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/10(金) 18:55:14 

    >>235
    うさぎも環境変化NGで、ご飯食べなくなったりとかもします。猫もなんですね
    動物は全般的にそうなのかな
    人間も、自分転勤族でしたが、見知らぬ土地で見知らぬ人と、1から関係築くの大変ですし、動物は言葉通じないから尚更ですよね

    また飼いたいなと思うこともあるんですけど、色々思うと、昔の動画や画像見て、その頃を思い出して、幻影というと大げさですが、を、思い出すにとどめてます

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/10(金) 18:56:17 

    会社で60のおばさんが私を仲間外れにしようと必死なんですがw

    あっち契約、私正社員の管理職なんだけど頭おかしいのかな

    60年も生きてきて何も社会で成長しなかったんだなこの人ってびっくりするんだけど

    +70

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/10(金) 18:56:26 

    健康診断悪かったので明日病院行きます
    寒いからほんとは行きたくない

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:05 

    >>34
    47歳だけど既に100万超えてる
    自費に切り替えたから仕方ないけど歯以外なにも買えてない
    でも歯は一生の付き合いだから50歳でベストになるように治療頑張ってるよ、、

    +78

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:21 

    とりあえず3連休でほっとしてる

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:56 

    年々寒さに耐えられなくなる
    家の中でもズボンの下にレギンス履いてフリース羽織って靴下履かないと無理
    今までは部屋着はロンTに裸足で大丈夫だったのに

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:23 

    >>3
    仕事から帰って食事の支度したら、子供がご飯食べてる奥のソファーで横になってるんだよね、いつも。
    よくないんだけど、料理まで終わったら力尽きる。

    +141

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:55 

    >>285
    性格の悪い小学生か!って人たまに大人でもいるからびっくりするよね
    全体から見れば数は少ないだろうけど、一つの職場に一人くらいはいるのかな?って率だし

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:14 

    去年腰の圧迫骨折したけど、少し痛みが残ってます。この痛みはこの先消える日はやってくるのだろうか?…

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:51 

    毎日つらい。介護はあるし自分も病気で
    30代まではオシャレしたりエステ行ったり元気だったけど40半ばからガタッときた。
    日々健康で生きることに感謝してる

    +35

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/10(金) 19:10:12 

    >>1
    トピ画かわいい

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/10(金) 19:10:17 

    38歳、急に不安になる事が増えた。更年期?

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/10(金) 19:11:13 

    >>286
    寒い季節の健康診断きついよね。私は秋にするはずが向こうの都合で来週に!がんばれー。私も頑張る。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/10(金) 19:11:27 

    >>285
    意味がわからんね
    コメ主さん上司なのにさ

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/10(金) 19:13:25 

    体力作りと落ち込まないように週2ピラティス、週2語学学校通ってる。世界の僻地に住んでて、ほんとに病みそう。予定入れてないと鬱になる。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:59 

    ドン引きされると思うんだけど、年に一回くらいのペースでおねしょしてしまいます。

    自律神経がおかしいのかな
    情けなくて恥ずかしい

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/10(金) 19:17:54 

    アラフォー
    先月手術したら体力ガタ落ち
    皆さん体には気を付けて

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:28 

    >>296
    健康診断は終わってて結果が悪かったから内科行くんだ
    頑張ってね!
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:45 

    >>20
    メダカとか可愛いのが良いかもな、誰かに貰ってもらいやすい小さなペットとか
    飼えなくなって池や川に放しても、もともと川に住んでる物だから問題ないって聞いた
    年配の人とか飼ってる人見かけるけど、お世話しやすいんだろうなと

    +4

    -25

  • 303. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:26 

    >>14
    金持ちだったら良いけど、そうでも無ければ扶養外れて仕事しておいた方が良いと思う
    私は介護士だけど、50〜60過ぎて旦那が仕事しなくなった、出来なくなったで奥さん慌てて働きに出てるケースちょいちょい見るよ
    旦那が病気になったり最悪亡くなってしまうと奥さんは急に貧しくなってしまうんだよね

    みな働き盛りに専業や扶養内パートしてて、老後に差し掛かってなんやらかんやら不測の事態でお金が足りない事に慌てて仕事に出てるんだよ
    それまでは良いところの奥様してた人も少なくないよ

    側から見てて、それくらいの年に慣れないフルタイムを始めるのって本当にしんどそう

    今が辛くても、長い目で見れば今の方がまだ辛くないんだから少しでも蓄えを作っておいて年金も払っておいて、または老後に楽なポジション狙えるように手に職持っとくかどこかに根を張るかをしておいた方が良いと思う、割と本気で

    +112

    -5

  • 304. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:31 

    >>257
    若い頃は何とも思わなかったけど、年齢を重ねるとこのまま死ぬんじゃないかとか、これからこんなんが続くのかとか考えちゃうよね。良くなればそれも笑い過ごしになるけど

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:48 

    親の施設入所が決まるか…お迎えが来てくれるか…どっちでもいいから、開放されたい…

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/10(金) 19:20:46 

    >>122
    そうなんだ!
    だから私は旅行が好きなのか!

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:11 

    42歳ここ3ヶ月で月2で風邪や発熱してる。
    37.8度とか中途半端な体温。
    20代は仕事に行けたけど40代になるとベッドから起きれない!
    サプリやバランスとれた食事してるつもりなんだけどな。加齢怖いし、仕事やすんで申し訳ないよ。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:36 

    >>252
    「あ、わかってるんで毎回言わなくていいです。白髪染めのタイミングだけ教えてください」と言い放ったら言ってこなくなったよ

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:55 

    >>285
    立場を分かってないみたいだから、それとなく教えてあげたらいいのかな
    私は上司なんだけど?って

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:56 

    >>83
    終活も兼ねて断捨離したよー身軽になっていいよ

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/10(金) 19:23:50 

    >>299
    病院行ってみてもいいと思う
    過活動膀胱とかあるし。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:47 

    >>260
    マウント発言してる事にさえ気づけないお馬鹿さんているよね
    客商売でそれは致命的だね
    お客さんを不快にさせて儲かることないよ

    他の美容室にレッツラゴーよ

    +59

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:41 

    私今年49歳。
    高齢親が2人とも施設に入り1年が経過。
    実家じまいも考えていかなくてはならない。気が重い。自分の生活だけでも忙しくて大変なのに、面倒臭い。

    +39

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:01 

    42歳、寝入りが悪くすぐ目が覚めます。
    肩こり・腰痛はデフォルトで、冷え性もかなりひどいです。

    白髪も増えておりまして、ザおばちゃんの見た目になりました。

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:31 

    元気な日が月に数日しかない。

    42だけど、日々衰えを感じる。

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:53 

    >>302
    小うるさいおばさんだと思われたくはないんだけど、天然のメダカ(その場所にいた)以外は放しちゃダメっていうのがメダカ飼育のルールだと思うよ。一応ね。

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:56 

    親の老いがしんどい。重い。

    +38

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:19 

    今44歳で、1年前くらいから自律神経が弱くなり色々な症状が出てる
    いい時はいいんだけと、季節の変わり目とか寒暖差があると本当に体調悪い
    年末年始は気圧の変化が大きかったのかすごい辛くていま少し回復傾向たけどまた春頃ぐあいわるくなるんだろうなと怯えてる
    昔より心配症になったり、緊張しやすくなってるのもあり性格が変わって来た気もする

    +48

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:22 

    >>252
    そんな美容院とっとと見切りつけよう!
    探せばアラフォーからのお客様向けみたいなところあるよ。 

    +43

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/10(金) 19:30:20 

    >>83
    断捨離と一人で動かせないような重い家具は軽い物に変えたり処分したりしてるよー
    その作業すらしんどいけど10年後はもっとはるかにしんどくなると思って気合い入れてなんとかやってる

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:13 

    >>285
    もうめんどくさいから面と向かって言っちゃえば?
    言いたいことあるなら直接言ってくださいって。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:36 

    >>101
    1日中「あー疲れた」が口癖になってるよ…
    何もしてない休日でさえ

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:12 

    >>313
    きょうだいは?うちも施設やから実家じまい墓じまいしたよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/10(金) 19:35:29 

    >>282
    うちは今年中学生になるけどなんやかんや入学準備に10万超え

    +26

    -1

  • 325. 匿名 2025/01/10(金) 19:37:51 

    >>65
    私がベイマックスの白Tと白いハット被ってる後ろ姿を旦那が写真に撮ってたんだけど、自分がベイマックスみたいだったよ😂
    びっくりしたもん、背中に肉が付いてて肩がもこもこしてて。
    写真にすると自分の肉がいかに増えたかが良くわかるから見ないようにしてるけど、なんか他人からはこう見えてるんだって思ってちょっと気にしてる😂

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/10(金) 19:41:27 

    >>323
    兄と妹がいますが兄は若い時に精神を患い今はグループホームにお世話になっており、妹は旦那さんの両親と同居していて少し頼りないです。
    妹にももちろん手伝ってもらいますが、実質私がメインで動かなきゃならんのかーってなってます。
    323さんはご両親が施設に入られてからすぐに実家じまい&墓じまいされたんですか?それとも何年かしてからですか?

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:30 

    >>1
    昨日も今日も頭痛がひどいです

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:28 

    >>320
    横だけど、
    確かにそうだよね。
    この三連休がんばってみる!

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:33 

    50歳フルタイムで仕事して帰って一睡もせずに朝まで別件の仕事して、次の日一睡もせずに仕事に行って23時まで仕事したら次の日寝込んだ。若いときは平気でできたのにと悲しくなる。

    +1

    -6

  • 330. 匿名 2025/01/10(金) 19:52:04 

    >>326
    母の姉が母と違ってテキパキ元気だから全部やってもらったよ、私は遠方に住んでる一人っ子だからね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/10(金) 20:00:07 

    うまく飲み込めない
    インフルにかかって錠剤薬を飲んでるんだけど、お湯を多めに飲んでもなんか引っかかる
    昔出川がTVで、喉が赤ちゃんだからさーとか言ってたけど、喉も老化すんだなーって、キツイわ

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/10(金) 20:01:40 

    >>1
    アラフォー超えると苦しい辛い
    みたいな前提止めろwww

    +5

    -12

  • 333. 匿名 2025/01/10(金) 20:02:36 

    風邪が治りかけなんだけど、のどが気持ち悪くてオッサンみたいな咳をしてしまう

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/10(金) 20:03:58 

    >>14
    扶養されたい…(私は独身薄給)

    +59

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/10(金) 20:04:48 

    >>57
    ずっと28日周期だったのに、40過ぎてから周期が短くなった。今日生理1日目でお腹下って、朝は何回もトイレに行って仕事進まなかった…。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:41 

    >>9
    シャンプーをスカルプDボーテ(スカルプDの女性用)にしたら少し改善されたよ。特に、安いシャンプーは成分が強すぎて頭皮に良くないみたい。

    あと、タンパク質を多めに摂るようにするといいよ!

    +29

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/10(金) 20:11:30 

    >>73
    アラフィフになって自分の唾液でムセるようになった
    誤嚥で死ぬ未来が見え始めたわ…

    +65

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/10(金) 20:11:48 

    35歳。
    アラフォーの仲間入りしました。

    +3

    -3

  • 339. 匿名 2025/01/10(金) 20:12:33 

    もう精神的にも体力的にも限界っす
    楽しくない
    短時間でゆるく働こうと思って応募したけど
    日数も内容もちょっときつかった
    入ったからには頑張ってたんだけど
    やっぱり限界かもだよ。他仕事あるのかな

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:27 

    職場でコロナのクラスターが出て、私もなってる。寒いし、節々痛い

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:27 

    >>264
    実家に住めるのならまだいいよ
    お金貯めて年金も納めて少しずつ整えていけばいいんじゃないかな

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:47 

    >>252
    お金払って嫌な思いする必要なくない?美容師なんてどんどん変えたらいいよ!

    +44

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:52 

    >>14
    扶養内パートで生活できるんだから良いじゃない
    何に悩んでるのかしらんけど、お金なら何が起きても自分一人で生活できるレベルに稼ぐしかないのでは

    +24

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:11 

    >>39
    ほんとにこれ。不安感でいっぱいになるのに特に原因がないから解消されず。
    婦人科かかったら漢方すすめられた42歳

    +68

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:12 

    年末年始インフルからの、仕事始めからストレスで朝方4時くらいに起きて目が冴えちゃう。
    これは更年期なのか、抑うつ状態なのかよくわからない。自律神経が弱いのだけはわかっている。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/10(金) 20:19:32 

    >>9
    私もですー
    前の方と分け目が薄くなってきて…
    受診しようか考え中です。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:11 

    ストレスから体調崩しやすいのが悪化しています。体調を崩す原因のストレス源に異常な怒りを感じて、逃げたり時には改善しようと怒ったりして…。
    どんどん不寛容になっていっていて、たまに情けなくなる。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:38 

    >>215
    昔は恋バナで盛り上がったり楽しかったよね〜。友達の話聞くだけでも刺激的だったし。

    今ではみんな結婚して子どもの話。わたしは独身でついていけず友達と疎遠になっちゃったなぁ。

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:11 

    >>200

    ありがとう。

    こんな身も蓋もない話に目を通してくれて、スルーせず優しい言葉かけてくれるガル民もいるもんね。

    ちょっと元気出たよ。
    ほんとありがとうね。

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:19 

    40ですが参加していいですか?
    独身、彼氏なし年齢(これには理由があり)、
    痩せたのに、また太ってしまったデブです。
    隣の芝生が青いです。

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:03 

    >>47
    心や体が寒い季節は
    コーンクリームスープ、ホットココアが効くよ
    1月末にかけて寒さが増すからご自愛してね

    +68

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/10(金) 20:24:01 

    >>253
    それひどくなったらリウマチの可能性あるから気をつけてな。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/10(金) 20:24:44 

    >>89
    治りやすさに歳無関係

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:19 

    とにかく寒がりになった。
    若い頃は暑がりだったのになぁ。
    パジャマの上にボアベスト着て、中にヒートテック上下+靴下履かなきゃ眠れない(>_<)

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:00 

    >>20
    生活のハリのために一人暮らしで飼うとかマジでやめてあげて

    +58

    -15

  • 356. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:35 

    >>331
    薬は喉に張り付くから薬を飲む前に水を飲んでから薬を飲むのが正しい手順なのでそれをすると張り付かなくなると思いますよ

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:41 

    >>192
    幸せな記憶は、人生つらい時を支えてくれるって聞くよ
    温かい幸せな時間は、思い出すたび、これからも人生の中で続いて行くよ

    +79

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:58 

    >>48
    45歳から47歳の途中まで25日周期で月に2回で量も多く7日以上の時も時々あったけど、急にピタッと来なくなり3ヶ月たちます。このまま閉経?

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:27 

    45才になって、死が頭をよぎることが多くなった。シニアYouTubeとかでつい老後をシミュレーションしちゃう。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:59 

    >>20
    ペットを飼うのは厳しいものがあるから
    植物が良いかもね
    愛情を注いだ分だけ綺麗に咲いたり実を実らせたりして
    かわいいよ

    +94

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:35 

    >>1
    寒すぎて外出が嫌で痩せてきましたw
    冬眠します

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:38 

    膝ってさ 本当に痛くなるんだ、、、(51才です)

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:35 

    >>211

    ありがとう。
    めちゃくちゃ良いこと言ってくれるね。

    一緒にいた25年分の楽しかったこと絶対に忘れないと思うわ。
    また会いたいな。
    いなくなってからの3年間の出来事、話がしたいよ。

    やばー。
    泣きそう。

    一生懸命なんとか生きるわ。
    優しい言葉かけてくれてありがとうね。

    +85

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:37 

    >>153
    そうなんですね!やってみます!!

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:50 

    >>303
    扶養外れなきゃ、と思い、フルタイムで働き始めるけど、体調崩し、諦めて扶養内になる、の繰り返し。
    私は細々と長く働くことを目標に、節約に全振りすることにしたよ。
    そりゃフルタイムがいいんだろうけど。

    +63

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:10 

    坐骨神経痛で左足がずっと痛い。
    さらに今日は生理初日で腹痛もある。
    仕事始め4日から残業もして5連勤して、めちゃくちゃ疲れた。頑張った自分!

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:18 

    >>39
    私はメンタルが不安定になって更年期うつになったよ…食事もとれなくて6キロ落ちた。先月になってようやく回復してきたけど、軽い抗うつ薬と漢方飲んでます

    +59

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:28 

    >>53
    40過ぎてからだんだん臭いがきつくなってきた
    デリケートゾーン用ソープで洗ってるけど、まだ効果が分からなく…
    何種類か試そうと思っています

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:31 

    >>83
    認知症の親の衣替えが大変だったから、私も少しずつモノ減らしているよ〜。服は、冬なら2、3着ローテで問題なかったよ。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/10(金) 20:36:24 

    最近精神不安定、更年期始まったかな

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/10(金) 20:36:37 

    >>107
    減税すればいいのに、しないよね意地でも

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:14 

    忘れ物がひどくて
    薬飲み忘れたと思って飲んだらもう飲んでたり
    ゴミの出し忘れから何かの買い忘れ
    判断力もなくなってきて決められない

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:51 

    >>38
    私もリモートだけど、リモートだから疲れてる気がする。よほど頑張らないと全然運動足りてないもん。

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/10(金) 20:38:05 

    >>9
    スカルプDボーテ 私は効果あったよ。
    ホントに身体もガタガタだけど、髪の毛薄くなるのがダメージでかいよね。

    +43

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/10(金) 20:38:07 

    漢方が効かない
    あーこれは本格的に抗不安薬とか処方がいるかな

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/10(金) 20:38:56 

    >>339
    仕事に楽しさ求めてるの?
    楽しい仕事なんかほとんどないよ

    +21

    -3

  • 377. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:18 

    手先の冷えがキツイ
    肩こりやらなんやらで全体的に不調

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:28 

    39だけどもう更年期突入しかけてる

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:45 

    >>356
    ありがとうー涙

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:23 

    >>149
    ホルモンの分泌の関係で変わるのかな?
    自分は1人生んだけど、その後女性関係全摘したから、以後女性ホルモン服用してるから、更年期全くない。
    イライラするのはもともと性分だったし。

    ただ、昨年まで本当に暑がりで、冬も肌着はノースリーブで平気だったのが今年は久々に長袖着てるから、47歳だけど、多少はあれが、更年期だったのかな。
    自分は骨粗鬆症予防に飲まざるをえなかったけど、更年期つらい人はそういうのも服用できるから、うまく利用するといいと思う
    昔はがんになるとか言われてたけど、医者言うには最近の研究では因果関係はあまり関係ないらしいとのことでした。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:24 

    38歳親を看取ったら、あと死ぬだけ

    なんもない
    彼氏も友達もいない

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:57 

    >>37
    耳鳴りの聴力低下に補聴器が有効だってこの前テレビでやってたよ

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:59 

    汚い話で申し訳ないんだけど、今日の仕事帰り道、道端で鼻くそほじって飛ばしてるサラリーマンを見てしまった
    この前は鼻くそを食べてるサラリーマンを見た
    もうほんっっとに、男が無理すぎる
    なんであいつらあんなに汚いの?

    +22

    -3

  • 384. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:05 

    >>258
    アラフォー以上って区分がザックリしてるから
    会話もザックリと、いちいち年齢を出さずに会話したらいいんだと思う

    年齢が気になるなら、同年代のトピが良いかもね
    色々と共感し合えるし、年齢も気にせずに済むしさ

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:09 

    疲れやすくてやる気が起きない。特に片付け、料理。
    皆さんはどうですか?

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:55 

    >>357

    ありがとう。

    そうだよね。
    良い友達と出会えて幸せだったなー。
    本当に楽しかった。
    …だからこそ病気が憎いよね。本当に悔しい。

    でも一番悔しかったのは本人だと思うけどね。
    弱音全く見せずに闘病頑張ってたし、まだ小さな子供たち残してどれだけ無念だったんだろう。

    今日寝る時に話しかけてみるよ。


    励ましてくれてありがとうね。

    +63

    -2

  • 387. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:45 

    >>158
    wwwめっちゃハードよね
    軽々やってるように見えるけども

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:58 

    >>213
    どう思うが自由
    せっかくなら、私まだまだいけんじゃね?美魔女ってやつか?と思っていろいろ張り切ってオシャレしたりメイクしたりしたほうがプラスに向くと思うな

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/10(金) 20:47:01 

    更年期に足突っ込んでる感じ
    生理前しんどい、生理中しんどい、生理後もしんどい。
    疲れが取れない。

    +29

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/10(金) 20:47:30 

    >>358
    3ヶ月だとまだ分からないから気をつけてた方がいいと思う
    周りでも半年ないから閉経かと思ったらドバーっ何か出た感じがしてトイレに行ったら黒いオリモノみたいな出血してたって言ってた
    家の中だったからソファーを汚しただけだったけど、外だったら大変だったらと思うと青ざめたって言ってたよ

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/10(金) 20:48:22 

    >>226
    もう14年つきあってる
    自分は姿勢からなんだけどね
    一度調べてもらうと安心が買えるから行ったほうがいいよ。CTまでやったなー。
    原因不明だから直しようもないんだけどね。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:08 

    >>385
    断捨離しようと思いつつ2年経過
    料理も面倒になって、クックドゥとかめんつゆとか
    工程の少ない簡単な料理をするようになったし、お惣菜にも頼るようになった

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:28 

    >>240
    うちも中2
    反抗期きたーーて喜んでやったらちょっとマシになった

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/10(金) 20:50:52 

    >>255
    自分は股間節がよくずれる。何かの折にパキって鳴ってはまる感じで治まる
    の繰り返し
    将来的に、良くなさそうだけどね

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:32 

    >>20
    まず猫カフェとか動物と触れ合える施設の常連になってみたら?気楽だよ。

    +44

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:49 

    >>260
    美容院なんて山ほどあるから変えたほうがいい。

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/10(金) 20:52:00 

    >>97
    同じだし、若い子がいい子ならいいんだけどね
    年上にも失礼な態度取るし顔も見たくないよー
    20代で非正規だからそんなもんなんだろうけど

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/10(金) 20:54:59 

    4歳娘の子育てが辛い!
    39歳です。扶養内パートだけど勤務時間を週10時間くらい増やそうと思っている。耐えられるかな...。

    +6

    -5

  • 399. 匿名 2025/01/10(金) 20:55:11 

    私は今54歳
    両親を看取った天涯孤独。高齢喪女です
    去年身体と精神を病んで休職してから退職した。元から非正規低辺。保険完備のフルタイムだったから何とか制度を利用できた
    両親を看取ってから「燃え尽き症候群」みたいになって、自分のためだけに生きるのは割と難しいんだなと思ってる
    趣味があってその時は楽しいけれど、それはあくまでも「娯楽」であって、生きてく指針ではない
    精神的には落ち着いてきたけれど(心療内科に通院中)脚の痛み(検査済で原因不明)が
    完治しない。慢性化したと諦めて、今年は仕事探しをする
    身体に負担をかけない仕事をしたいけれど、
    そんなに上手くいくわけもないとも思ってる
    こんな自分でも、若い頃は無理もできたけれど、もう気力も体力もないや
    長くなってごめんなさい

    +67

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/10(金) 20:55:16 

    >>255
    痛くて病院に行ったら、脚をグリグリ回されて、でも平気で、関節がどうかなってたらこんな動きはとてもできない、筋肉です!ストレッチとかで動かしたほうがいいって言われた。
    今も動き出しにパキって鳴ることがあるけど、痛みは自然となくなったよ。

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/10(金) 20:56:59 

    >>98
    とうとう老眼ルーペを買ったわ
    そのうち、老眼ルーペ付きのペンダント買って首からぶらさげる日が来るんだろうな…
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/10(金) 20:57:57 

    >>82
    私もです。6年前の今頃癌が発覚。嫌々受けた健康診断で癌が見つかりました。奇跡的な早期発見でオペ⇒抗がん剤治療もしたけど何とか寛解まで辿り着きました。自覚症状もないし健康が取り柄だと思っていました。健康診断はほんと大切です。

    +74

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/10(金) 21:00:44 

    >>3
    ずっと休んでるけど、何も変わらず起きたら不調だよ。
    動いている方がまともな感じはする。子育てできたならいいじゃん!仕事もあって羨ましい

    +47

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/10(金) 21:01:39 

    >>353
    ケガも病気も治るのは遅くなるよ

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/10(金) 21:01:54 

    >>266
    こんばんは!
    毎日すごく寒いですね
    こちら東北で雪かきでヘロヘロです🥴 

    いま入院されてるとの事で大変ですね
    赤ちゃん👶の将来を心配されるのは当然と思いますが

    今は自分は安定していないと書かれています
    一生を左右する大事な事ですから
    今すぐに決めなくて良いのではと思います
    しっかり養生されて心身の健康が良くなられてから
    考えて良いと私はおもいました
    お大事にしてくださいね!

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/10(金) 21:02:38 

    >>398
    子育てが辛い場合は、案外外の仕事あるのが息抜きになるのかもできるよきっと。まだ若いじゃん。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:20 

    最近、仕事で割り当てられてるデスクトップパソコンの文字の大きさ変えた。まぁまぁ快適。100%推奨のところを122%まで上げてしまった。でも、見やすい

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:21 

    >>399
    ご両親を看取ってえらいと思う
    これからきっとたくさんたくさんいいことありますよ

    +39

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:03 

    >>266
    とりあえずご両親が健在でお子さんの面倒見ててくれてるなら、その間にご自身を治すことに集中したらいいと思う
    養子縁組が悪いとは言わないけど、あとあと会いたい思った時にどうなんだろ、育ての親がいるならもう無理だよね
    乳児院に預けて落ち着いたら迎えにいくってパターンもあると思うし、まぁそこらへんはご両親と話し合いで。

    子供に対しての責任を果たさない元夫はかなり無責任だなと思うけど、ご両親が見てくださるのは本当に救いだと思う

    +50

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:26 

    >>376
    そうかな?あると思う

    +6

    -3

  • 411. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:30 

    >>385
    同じだよ
    ここ数年は更年期でまるでだめよ
    2時間で済む家事を休み休み一日かけてやってるよ
    参ってるよ

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:44 

    >>48
    同じような症状で鉄剤じゃ間に合わないから点滴通院したよ。一定回復してその後鉄剤に戻ったけど便秘が続くならマグネシウムも処方してもらって便利予防をおすすめします。
    それでも出血が多く辛かったからジェノゲストへ移行しました。生理無くなって貧血も無くなったから楽になった。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:48 

    >>373
    通勤してたときはもっと疲れてたからリモートの方が多少は楽かも。満員電車がとにかく苦痛でストレスだった。運動は数年間ほぼ毎日ウォーキングと軽い筋トレ、半身浴をしてるけどこれらをしてるから疲れてるのか?と思って数日辞めたけど相変わらず疲れてる。特に最近活力が湧いてこない。30代前半の頃との体力の差に驚いて絶望してる。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:07 

    >>359
    私 旦那が45で私が37なんだけど 自分がそんなに自立してないこともあって45歳に合わせて人生設計考えてる。結婚は年が近いほうが良かったかも

    +21

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:51 

    とりあえずIndeedで正社員の求人みてみた。まだ、応募する勇気はないけど頑張る

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:56 

    >>101
    しんどいっておばあさんが言うセリフだと思ってたけど、毎日つぶやいているわ。45歳

    +31

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/10(金) 21:07:58 

    >>290
    料理までしてるなら十分よ

    +58

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/10(金) 21:08:11 

    人生悩みすぎて占いしてもらいたい。でも、占いに費やす5000円がない😂昔は定期的にしてたけど今は、そこまでつぎ込む気力もない

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/10(金) 21:09:03 

    >>1
    みんなこんな時代に、生きているだけでどの立場の人だって頑張ってるよ!!偉い!

    +49

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/10(金) 21:10:36 

    姪っ子(小3)が1週間前に帰って寂しい。1人で泊まりに来てくれたんだよねぇ。途中、くたくたになりかけて怒りかけたけど可愛かったなぁ。やはり、叔母と親は違うよね〜。子ども欲しかったなぁと思う今日此の頃

    +28

    -2

  • 421. 匿名 2025/01/10(金) 21:10:36 

    >>317
    うちはもともと気難しい性格の母で、これで認知入ったらどんだけ罵倒されるんだと思うとほんとうんざりする。今は父がすべて引き受けてるけど。
    私が先でありますようにと本当に願ってる始末

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/10(金) 21:13:05 

    本当につらい。
    子供も産まれてからずーっと育てにくい。 

    小学1年生、産まれてからいまだに毎日夜起きて、さすがにもう泣きはしないけどグズる。
    私は7年間朝から晩までぐっすり寝たことがない。

    家では細かい事で泣く喚く、とにかくワガママ、反抗的。

    その反面、学校ではちゃんと優等生な様子らしいが
    先生言ってること本当????ちゃんと見てるの???と思うほど。あゆみも優秀の枠。

    でもつらい。
    私が病院で精神安定剤処方してもらって飲まないと平常心保てないくらい家でひどい。
    発達障害なの?と思うこと多々あるが、外では優秀らしく掛け合ってもらえず。つらい。

    +46

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/10(金) 21:13:13 

    >>353
    いやあるよ。ささくれや内出血の回復すら遅くなる

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/10(金) 21:14:22 

    もうすぐ43歳。
    最近目の調子が悪いわ。片方だけ目尻に涙が溜まるし、視力もまた悪くなってきた気がする。眼科行くのも面倒くさいし。もうコンタクトやめた方がいいのかなぁ。
    でもメガネは生活しづらいよ。

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:29 

    >>1
    助けて、
    【アラフォー以上】励まし合って日々を乗り越えたいPart2

    +46

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/10(金) 21:21:18 

    >>285
    60って、おばあさんじゃない?

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2025/01/10(金) 21:22:21 

    42歳、老眼で辛いです。ケチってなんのオプションもつけずにzoffで眼鏡買ったら見にくいのなんの……

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:35 

    >>425
    うわー!インフルかな?たっぷり水分取ってよく寝てね。

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:40 

    会社の人が皆裕福に見える
    夫が稼ぐのうらやましいな

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:55 

    あーしんどい。ちょっと横にならせてもらうわ。

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/10(金) 21:24:43 

    死について考えるようになった。
    自分は最後、どんな風に死ぬのだろう?
    病気?事故?事件?
    今まで、死は他人事だったけど身近に感じるようになった。

    +43

    -2

  • 432. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:29 

    >>408
    399です
    優しい言葉をかけていただいてうれしいです
    両親の看取りは皆さん通る道ですし、私は何の親孝行もできなかった
    母はともかく、父は酷い面が多かったけれど
    それでも後悔があります
    私自身、好き勝手生きた面も多く、多分罰が当たったんだとも思います

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:59 

    >>82
    わかる!私も「いつ死んでもいい!」って思って生きてきたけど、子宮頚がんの前癌になって、転移があるかどうか検査して結果がわかるまで、「(死)怖い!」と思って寝込んだ。あんなに、いつ死んでもいいと思っていたのに。実際死と隣り合わせになると、人ってこんなふうになるんだと学んだよ。

    +46

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:04 

    男に養ってもらいたいと思ったことは一度もないなあ
    宝くじなら当たりたいけど

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:38 

    >>425
    アラフォー関係なく、これは辛いね。
    早く良くなって、と念を送ります。
    水分とって、頭冷やして…早く熱下がれ~

    +40

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:48 

    生理前は顔がほてってしまい、顔半分が真っ赤になったりする…
    しかも、冬限定…
    本当恥ずかしいからマスクで隠している…

    元々冷え性だから、血流が悪いのか、更年期症状なのかわからないけど、とりあえずストレッチして血流を良くしてるよ…
    どうしたらいいもんかね…涙

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/10(金) 21:30:53 

    >>148
    子供は法律で保護されるし、小さい頃ならおじいちゃんおばあちゃんがいる。そしていずれ自律する。
    寂しいからって何かあった時のことも考えずお金でペット飼うなんて最低だよ。せめてもしもの時は実家に…とか段取りしておく

    +13

    -9

  • 438. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:54 

    髪の毛が乾かした瞬間からパッサパサ
    起きたら更に広がって艶なくてパッサパサ

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:27 

    >>400
    痛いんです
    特にしゃがんだり立ったりが結構痛い

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:57 

    まだまだ働ける年とちまたでは言われてるけどもう楽に生きたい…

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:08 

    >>415
    えらい!応援する!

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:39 

    目の下のたるみとかしわってアイクリームとか効くのかな??買うか悩んでる。一万のとか効く?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:26 

    明日死ぬかもしれないと言い訳?しながらやりたい事をやる!!

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:36 

    40歳の頃はどんどん老けていくのが嫌でしょうがなくてスキンクリニックに通ったり、デパコスばかり使ったり。でも50歳になったら毎日、ご飯食べてお風呂入ってベッドで眠れるなんて幸せだなぁって思うようになった。
    相変わらずデパコスは好きだけど。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:54 

    太りたい
    厚みが欲しい!

    +3

    -3

  • 446. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:56 

    38歳です。
    昨年からまで仕事の燃え尽き症候群で毎日体がだるくて買い出しもやっとだし、朝も体が辛くて毎日泣きながら向かって、少し外出しただけで気分が落ち込み2日くらい動けなくなったりして、自分何か変な病気なのかな?死んじゃうのかな?と思ってました。
    今は少し良くなって朝のだるさと寝苦しさくらい。
    独身だし働けなくなるのが怖い。
    それから自分を労ってる。

    +33

    -1

  • 447. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:58 

    昨年11月にインターネットバンクの不正送金被害に遭いました(本当😱)。
    いきなり口座の預金の桁が変わっていた衝撃といったら。
    警察に相談したり、銀行に補償を申請したり…
    先日ようやく銀行から全額補償の振り込みがあったけど。
    こんな試練はいらんのよ!
    驚きなら嬉しい驚きが欲しいんだよ。

    +42

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:11 

    >>275
    重なると、ほんと辛いよね
    生きる気力が失せるのも分かる
    とにかく体を温めて心はおだやかで居たいね

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/10(金) 21:39:48 

    日々何かしらの不安に怯えてる
    ジムに行ったり活動的に過ごしてるけど、メンタル面が絶不調なの…
    なんでこんなに不安なのか自分でも不明…疲れる(涙)

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/10(金) 21:40:04 

    >>446
    おそらく更年期だろうね
    気分の落ち込み、涙が出る、動けなくなる…酷くなると鬱みたいになるから
    婦人科で相談したり、軽い抗うつ剤、安定剤、漢方薬、イソフラボンとか
    色々と更年期対策してみるといいかもね
    お身体良くなりますように

    +18

    -1

  • 451. 匿名 2025/01/10(金) 21:41:49 

    >>7
    当たり前に毎晩入っていたお風呂が入れなくなったよ

    +81

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/10(金) 21:42:24 

    >>441
    ありがとう。がんばる

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/10(金) 21:43:09 

    寒い時期や梅雨とか天気悪い日に体調悪くなったり関節痛くなったりする

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/10(金) 21:43:10 

    このくらい生きてると大抵の食べ物って大体味の想像つくというか、最近何食べても感動がない
    もっと言ってしまえば美味しい!食べた!って充実感がない
    満足度ないからダラダラ惰性で無駄に食べちゃう
    顔パンパン
    パンパンだけどハリがあるってわけでもない
    あーあナニコレ

    +42

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/10(金) 21:43:26 

    >>9
    私もヤバいです。抜け毛が怖くてシャンプーできない。皮膚科でフロジン処方され1年通ってるけど効果ない感じです。生え際も透け感でショックです。 

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/10(金) 21:43:45 

    >>446
    42歳だけど、似たような感じで、ついに昨年退職しました。
    職場は、等級が上がってしまうと、不祥事(?)を起こしたり癌のような病気にでもならない限り、スローダウンさせてもらえない環境で。
    年々増えるばかりの業務量と責任に耐えられなくなりまして。
    体重が40キロを切ったあたりで決断。
    貯金と退職金と失業給付金があれば何とかなる、と自分に言い聞かせて。

    働けなくなってしまったら意味がない。
    限界点を自分で決めておくといいかも。

    +50

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/10(金) 21:44:27 

    >>28
    咳したら漏れた。病院で薬出してもらって治した。咳の薬ね。

    +23

    -1

  • 458. 匿名 2025/01/10(金) 21:47:40 

    >>56
    わかります、私もアカンことは明確なのですが、何故アカンかが不明のまま、2年ほど経過してます…

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/10(金) 21:49:04 

    職場の若い人達にイライラして仕方がない。
    言われたことしかしない、空気読まない、
    注意したらこっちが悪者。
    そして若い人達にさせないことをこっちに要求してくる上世代。
    自分の未熟さもあるけど、毎日毎日イライラしすぎる。

    +50

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:38 

    >>9
    お値段高いし個人輸入?でハードル高いけど、パントガール(サプリ)は結構効果を感じた。
    もちろん個人差あると思うけど。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:54 

    >>399
    人間て、何かに依存して生きてるって話きいたことある
    何でもいい、依存先があると頑張れるらしい

    趣味でも良いし、仕事でも、誰か人の為でも
    推し活じゃないけど、困ってる人に寄付をする事で生きる意味を見出した人も居たな
    売れない芸術家を応援したり、災害で親を亡くしたお子さんを応援したり、献血したり、ボランティアしたり色々と。自分の生きた証、作品を作って残す人も居たな

    私も何か探したいなと思ってる。自分の為だけに生きるって、ほんと難しいよね…

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:00 

    今、生理中なんだけど今回すごく量が少なくて1日で終わったかと思ったら2、3日後にまた少し出血

    そろそろ生理あがるのか…現在41歳
    更年期にしては早くね?いよいよ女として終わっていくのかと思うと辛い
    主人とも仲良いけど、5年程レスだし\(^o^)/

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:08 

    >>181
    詳しく教えて欲しい!

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:54 

    >>40
    私にも来年大学受験の娘がいる。私立理系確定だから、お金かかるんだろうなぁ😭
    下はまだ中学生だし。
    頑張らないといけないんだけど、事務仕事で首肩ガチガチ。
    毎日本当にしんどい。そして、それを素直に言えない。子どもの前では元気でいなきゃって思うから。

    +50

    -3

  • 465. 匿名 2025/01/10(金) 21:52:43 

    >>447
    全額補償されてよかったですね。
    よくがんばった、えらい!

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:28 

    今年から年齢制限で家賃補助がなくなるから、副業して補おうと思って会社の副業ルール調べたけど、あまりにガチガチすぎてまるで副業させないためのルールだった
    独身だからこの年で体壊したら終わりだと思うと、副業になかなか踏み出せない気持ちもある
    結局少しずつ節約してやりくりするしかないんだろうな

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:47 

    ピル飲み始めてずっと出血してる
    明後日病院いくけど不安

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:12 

    >>17
    ゆずの歌詞にありそうw

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2025/01/10(金) 22:01:48 

    >>28
    夏にマイコプラズマ肺炎になり、激しい咳止まらず漏れも止まらず、せきが長引いて、数ヶ月ずっとナプキン使ってました。皆様どうされてるんでしょう。

    +18

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/10(金) 22:01:53 

    しんどくて運動すらできなくてほとんど寝てばかり、辛い
    買い物すらあまり行けない

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/10(金) 22:02:13 

    >>390
    そうなんですね。
    急にドバーっと来たら嫌ですよねー💦
    万が一の為に、一応ナプキン持ち歩きます。
    婦人科受診も考えます。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/10(金) 22:05:13 

    >>2
    どうしたの?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:45 

    >>459
    すごくわかる…老害にならないよう自戒の気持ちもあるけど、「なんでそんな甘ったれてて許されるのが当たり前なの?」という気持ちは湧いてくる。

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/10(金) 22:07:31 

    更年期で不整脈が出るようになった人、更年期が過ぎたら治りましたか?

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/10(金) 22:07:41 

    >>459
    私訳あって今休職中なんだけど、色々と理不尽なことがある社会の中で貴方は凄く頑張ってると思います。こんなこと言えた身じゃないけどどうか無理をなさらず自分を大事にしてあげてください

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/10(金) 22:08:25 

    冬は全身乾燥してかゆい!!!
    クリーム塗ってるのに!!!

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/10(金) 22:08:53 

    仕事なんかテキトーや!ぼちぼちでええねん!

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:21 

    >>266
    産後はホルモンバランスが崩れて、ただでさえ不安定になりやすいと思います。ご両親がお子さんを見てくださっているのでしたら、とりあえずお任せして、ご自分を大切になさってください。
    福祉関係等、ひとり親世帯にはいろいろ支援制度もあります。ひとりで抱え込まないで、どうかゆっくり過ごしてください。

    +31

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/10(金) 22:18:14 

    >>178
    それはそうだけど、もし配偶者が何らかの理由でいなくなってしまったらどうしよう…とか考えて不安になったりもする

    +20

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/10(金) 22:18:20 

    >>397
    うちは2人とも正社員だけど高卒
    3人とも高校生ノリでわちゃわちゃしてて、やっぱ高卒って幼いんだなと思った
    しっかりしてる子もいるんだろうけど
    御局も高卒なんだけど、高校で思考が止まってるのか、悪口で味方増やして囲おうとする人凄く多い
    自立できてない

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2025/01/10(金) 22:20:12 

    >>241
    ありがとう😭
    やっぱり病院行ってみます!

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/10(金) 22:22:40 

    美味しい物食べに行くのだけが楽しみ
    やっとクリスマス、年末年始終わってくれたわ
    一人暮らしだから

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/10(金) 22:23:59 

    40代で妊娠してる人いる?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:05 

    >>37
    分かります、、
    ストレスで聴力低下。自転車乗ると目眩。
    今日は朝から頭痛プラスでしんどかったけど、見た目には分からないから、理解得にくい、辛い。仕事は最後まで頑張った!明日から3連休だけど、もう何もしません。来週ちょっとはましになっていればいいな。

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/10(金) 22:30:59 

    もうすぐ40歳 なんだか今年の冬は一段と寒く感じる 痩せたわけでもないのに…

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/10(金) 22:31:07 

    母が亡くなり3年がたちました。義母と義妹から「お母さん亡くなったらこっちに来る回数増えるかと思ったけど全然ね。お母さんの代わりに頼っていいのよ。子供たちだってこっちの孫なんだから。」と言われました。泣きそうでしたが我慢しました。

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/10(金) 22:32:26 

    >>462
    その状態が数年ダラダラ続く人もいるからまだあがるとは限らないってよ
    生理ってほんと人それぞれでよくわかんないね

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/10(金) 22:33:17 

    老後が不安

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:12 

    御局が退職したと思ったら後継した人が気張り過ぎて職場がかつて無くピリピリしてる。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:26 

    >>471
    生理が止まって一年経ったら閉経したと判断するって調べたら出てきたよ
    中には生理が止まってから一年以上経ってても美容のために豆乳を毎日飲んでたら生理が来たって例もあるみたいだから、ホルモンバランスって複雑だね

    更年期時期って女性特有の癌や筋腫とか色々あるから婦人科検診は受けて相談した方がいいと思いますよ

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:08 

    >>486
    そういう場面で泣ける人はより可愛がられるだろうね
    私は天邪鬼だから泣けない…

    +4

    -6

  • 492. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:44 

    >>358
    閉経して3年経つけどまだトイレに一応1つだけ置いてる。そろそろ仕舞うかな。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/10(金) 22:44:19 

    >>226
    迷わず病院へ行くことをおすすめします
    少しでも不安がとれますように

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:44 

    >>17
    電気毛布おすすめ!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:28 

    アラフォーだけど一昨日くらいに立った50代のトピに行ってみたんだよ
    本当にひねくれ度合と更年期のえげつなさが酷かった
    あれ、反面教師だわ

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:42 

    >>177
    同じです。
    病院混んでたのでドラッグストアで漢方買ったよ。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/10(金) 22:50:10 

    8時間働くのが辛い

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/10(金) 22:51:29 

    >>425
    私も正月出歩いて高熱出ました。
    生姜食べて着込んで寝たら汗びっしょりで
    次の日下がりましたが、おとといまで
    頭痛くてフラフラでした。無理しないで病院に行けたら行ってくださいね。

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:38 

    >>37
    私も年末に突然耳鳴り、しばらくしたらめまいでずっと船に乗ってるみたいだった。
    耳鼻科行ったら突発性難聴で重症とのこと。
    1週間入院したけど聴力戻らず。辛い。

    +39

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:22 

    >>488
    物価高辛いね
    社会保険料とかもどんどん上がっていきそうだし
    未来が暗いや
    私は怖いけど、もうどうにでもなれってある意味開き直ってる

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード