-
1. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:16
新潟(新潟市と長岡市の間)在住です。
昨夜と今朝、雪かきしました。
旦那が泊りで不在だったので一人です。
おかげで仕事に行くときには眠くなりました。
身体もところどころ痛いです。
頑張った人、みんなで労いましょう!+122
-5
-
2. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:43
お疲れ様+73
-1
-
3. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:50
+46
-1
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:00
あ〜早く春めいて〜( ´Д`)=3+25
-1
-
5. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:06
お疲れ様
コタツ暖めておいたよ(ゴロゴロ)+12
-3
-
6. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:12
+13
-3
-
7. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:29
関東住みだから、2年に1回位、玄関前を雪かきするけど、物凄く疲れるよね。+15
-8
-
8. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:30
雪かきした先から積もるからイライラする+51
-2
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:35
温かいもの飲んでゆっくり休んでください+24
-1
-
10. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:40
雪国の人達は大抵、家庭用の除雪機持ってるの?+4
-19
-
11. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:48
飛騨高山。朝夕2回。+37
-1
-
12. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:48
>>1
サラサラの雪だといいけどね
ウチはベチャ雪だから重い
富山+33
-1
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:36
ショベルカーででガーッとまとめて庭の雪かきです。あんまり体力使わないかも+5
-2
-
14. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:41
日本海側ばかり大変だから太平洋側の地域も
1ヶ月連続大雪とかなってほしいね+8
-18
-
15. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:47
楽しそう(´・ω・`)イイナ+3
-19
-
16. 匿名 2025/01/10(金) 15:53:05
>>6
バランス感覚あるよなw+17
-1
-
17. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:28
ぉりませぬ+0
-4
-
18. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:53
>>1
お疲れ山+1
-3
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 15:55:06
>>10
この程度の除雪機は水分含んだ重い雪には向かない
人力のいわゆるママさんダンブの方が早いw+32
-1
-
20. 匿名 2025/01/10(金) 15:55:10
宮城今季初ガッツリ降ったよ。
今年は雪かきせず済むかなって思ったのにダメだったわ。+14
-2
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 15:57:17
雪かきが必要ない地域に引っ越そうとは思わないんですか?+3
-20
-
22. 匿名 2025/01/10(金) 15:58:58
津軽地方です12月からずーっとやってます。今日は自分で積んだ雪山を自分で崩すというシットブルワークをやってます。はれてるだけいいかー?ってなってきた!+10
-1
-
23. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:37
>>1
うちも新潟
起きたら絶望した+16
-2
-
24. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:38
雪掻きしながら小さい滑り台作ったよー!
大変だけど楽しかった❗️+5
-1
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:49
関東の人間だけど、雪かきできれば手伝いに行きたいけど、素人が安易に手伝いに行くのもダメなんかな?+4
-3
-
26. 匿名 2025/01/10(金) 16:01:51
>>1
同県中越地区です
雪ってなんでここぞとばかり夜中に積もるの?
昨日どんだけきれいにしても朝起きて愕然…もうやんなる
新潟県だけかなあ+17
-2
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 16:02:36
滋賀
今年初めて積もって子供大喜び
帰ってきてから一緒に雪かきした+3
-1
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 16:02:52
>>14
気候が厳しいと意地悪になるよね
なんで自分だけ?分かるよ〜+0
-11
-
29. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:06
>>1
雪かき後に仕事なんてかなり疲れますね
ゆっくりしてください!+18
-1
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 16:05:36
87歳女性が屋根の雪下ろし中に転落か 約4メートルの高さから1人で作業中…背骨を折る重傷 北海道旭川市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9日午前、北海道旭川市の住宅の前で、87歳の女性が倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。女性は屋根の雪下ろしをしていたとみられ、背中の骨を折るなどの重傷です。 9日午前10時前、旭川市忠和
87歳+0
-2
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 16:06:30
>>19
除雪機詳しいですか?
基本質の悪い水気のある重い雪で、絡まって動かなくて全然使いものにならない+1
-1
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:11
>>25
手伝うとは言っても雪掻きボランティアってやってるんだっけ??
その優しさだけで十分だと思うよ(ᵔᴥᵔ)+14
-1
-
33. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:30
>>10
戸建てに引っ越したら買おうと思ってる。+0
-2
-
34. 匿名 2025/01/10(金) 16:08:25
>>21
それって猛暑の地域の人も同じこと言えるよね。そんなに暑いのになんで引っ越さないの?って。+22
-4
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:54
>>32
引きこもってばかりだから微力ながら、何か役に立ちたいなと思って!優しいリプありがとう。+9
-1
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 16:13:17
>>21
生まれ育ったこの町が大好きで、雪が降るのは当たり前だから、ヨソに引っ越したいなんて思わない。
豪雪の際は、「雪降り過ぎて、もう捨てるとこないんだけどぉ!どうしたらいいのぉ!」と思うだけ。+24
-1
-
37. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:48
憎いアイツのいる新潟某所、覚悟してたより少なかったようでムカつく。+2
-3
-
38. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:30
>>10
除雪機もあるし、週一回排雪(3ヶ月で5万弱)も頼んでる。町内見渡した体感だと除雪機のある家が2割くらい、排雪頼んでる家が4割くらいかな。+3
-1
-
39. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:49
新潟西蒲区。
昨日今日と2連休で伊勢丹にどうしても行きたくて、昨日は極悪な天気だったので諦め、今日行く為に頑張って雪かきしたよ。
腰が痛くなったし汗だくになった。
私は面倒臭がりで車が出せりゃいい、ドアが開けばいいという最低限の範囲しかやらないので、伊勢丹から帰ってきたら父がだいぶスッキリさせてくれてたので驚いた。
父の方が私より頑張ったか。+8
-3
-
40. 匿名 2025/01/10(金) 16:20:02
>>6
もう諦めて、いったん転んだ方が色々ラクになれるよねw+18
-1
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 16:21:19
>>14
でも正直、東京に毎年大雪が降るようになったら、雪かき雪下ろしのテクノロジーが一気に進むと思う。大変だなーとは思うけど、やってもやっても降ってくる不毛な感じは実際に住んでみないとわからないよね。+10
-1
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 16:29:19
>>10
札幌ですが持ってますよー
近隣の住人もだいだい持ってる
田舎いくと乗りこむタイプの機械もってるところもよく見る+3
-3
-
43. 匿名 2025/01/10(金) 16:35:05
>>21
雪だけが静かに降る、静寂な夜空を見上げるのが好きなので 寒いけど+1
-1
-
44. 匿名 2025/01/10(金) 17:06:09
今、自分家の駐車場と玄関前だけ雪かきしたけど疲れた。道路は誰かがしてくれてたから。明日は晴れだから溶けてくれるといいな。壁側に寄せたから固まる前に崩して陽が当たる所に置いて溶かさないとね。豪雪地域ではないけど慣れない雪かきに疲れました。+1
-0
-
45. 匿名 2025/01/10(金) 17:09:41
マジで大変だし偉いと思うし心から尊敬する
でも引っ越せばいいのにという気持ちも消えない+2
-1
-
46. 匿名 2025/01/10(金) 17:15:16
>>34
横、雪の方が断然キツイよ
その雪をどかすために時間と体力奪われますから
暑さは雪のように塊が残らないし、どかす必要もない
みんなエアコン入れれば済む+17
-1
-
47. 匿名 2025/01/10(金) 17:16:20
新潟市でも雪の降るとこに住んでる。
一晩でもりもり積もって朝起きたら除雪入ってた。
その影響で家の前の雪がこんもりしてたから、朝雪かきしたら体じゅう痛くて家でゴロゴロ&昼寝して過ごしてたよ。
早くとけてくれないかな。+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:05
起床→雪かき→出勤(いつも以上に時間かかる)→仕事→帰宅(いつも以上に時間かかる)→雪かき
冬は地獄だよね。時間も体力も奪われる。
雪国の人は本当によく頑張ってるよ。+6
-0
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:07
電動スコップってどうなんだろう?+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/10(金) 17:22:38
>>23
言うてももうこの時期だしそこまで積もらないでしょと思ったらガッツリ積もってた
除雪車が置いていく雪の塊が重たいよね+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 17:25:42
>>11
私の地域ではこれ、ママさんダンプって言うんだ
地域によって呼び方違うのかなー
みんなの所では何て言うの?+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:52
だいたい一時間ぐらいやってるけどまだマシなんだろうね+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/10(金) 17:28:54
新潟市在住です
家で雪かき、出勤してからも雪かき…ほんと疲れました😓明日は筋肉痛だなー+5
-0
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 17:37:31
>>1
新潟の雪は重いんでしょうね、お疲れ様です。
うちも北海道の豪雪地帯で最近はやっと落ち着きましたが12月中頃から毎日除雪で今は腰がヤバいです。
道路もあちこち渋滞して仕事に行くのも一苦労ですよね。早く春になってほしいですね。+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/10(金) 18:00:35
ニュースで毎年80代とかの高齢者が雪かきして怪我したり亡くなったりしてるのを見ると
死ぬまで雪かきするのはムリだと思う+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/10(金) 18:04:02
>>11
うちは宮城だけど、これスノーダンプと言うよ。
今年は買おうかなと思ったけど、まだスコップでいけそう。+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/10(金) 18:11:55
>>3
あせでびしょびしょになるね+1
-0
-
58. 匿名 2025/01/10(金) 18:14:02
>>51
コメ主。大きさ関係なくスノーダンプかなぁ。+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/10(金) 18:40:55
>>40
透明人間と戦ってるんだよ+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/10(金) 18:47:45
>>6
危ない、腰痛めそう+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/10(金) 18:56:38
>>46
ホントこれ。
いつもよりかなり早めに起きないといけないし仕事行く頃には既に疲れ切ってるし、会社でも雪掻き、帰ったらまた雪掻き。筋肉痛で体しんどくても積もればやらなきゃいけない。+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:00
山形南部です。朝起きて絶望しながら60cm以上積もった雪をかきわけ、昼も雪かき、夕方に除雪車が沢山置いていった硬い岩石みたいな腹立つ雪の塊をどかして夜ご飯作る気力ないよー!!+4
-0
-
63. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:05
>>21
都会人に住むところじゃないて悪口言われても
地元が大好きだし一生出ないと思います+5
-0
-
64. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:20
>>61 だから、引っ越そうと思わないんですか?+0
-2
-
65. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:05
>>51
新潟県民
ママさんダンプって言うよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/01/10(金) 20:08:17
>>8
家の前やっと終わったー!さ、家入ろ!と思って振り向いた時の絶望ったらないよね…。+3
-0
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:58
>>34
福島民ですが、大雪、猛暑どちらも全国ニュースになりがちです(苦笑)+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 20:59:03
>>1
燕 見附 その辺か+0
-0
-
69. 匿名 2025/01/10(金) 21:01:14
>>39
伊勢丹 楽しかったー?何かいい催しありましたか。+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/10(金) 21:14:57
>>64
そんな簡単に引っ越せるならとっくにしてます。+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/10(金) 21:20:57
>>69
楽しかったですよ〜。
沖縄展が来週からで今は大々的な催しはなかったんですが、フジテレビのグッズショップが出張して来てたので、ガチャピンムックとちびまる子ちゃんのグッズを少し買ってきました。+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:35
ワープして手伝いにいけたらいいのにな+2
-1
-
73. 匿名 2025/01/10(金) 22:17:43
>>67
それはしんどいね笑
こちらは豪雪地帯だけど、夏はエアコンない家に住んでるけど平気だよー。+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/10(金) 22:20:26
昼頃、重い腰を上げて雪かきがんばったよ
普段運動不足だから明日は筋肉痛かも+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 03:36:47
用水路沿いに家を建てて屋根を斜めにして全部用水路に落ちるシステムにするとかできないのかな+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 08:55:57
>>8
でもそれやらないと次の雪かきの時に倍量さばくはめになるからさ…+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/10(月) 11:57:49
>>1
月極駐車場の雪かき頑張った…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する