-
1. 匿名 2025/01/10(金) 13:55:34
介護離職をし、しばらく働くことはなさそうです
ずっと暗めの茶色にしていたのですが、せっかくなので働いたらできない金髪にでもしてみようかなとふと思いました
若い頃もブリーチは一度もしたことはありません
おしゃれにもたいして興味がないので単純に思いつきですが、おばさんの金髪ってどうなんだろう?と迷ってます
アドバイスなどあれば教えてください+442
-43
-
2. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:06
やめときな。+68
-141
-
3. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:13
怖い+29
-96
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:21
初老金髪豚野郎w+56
-91
-
5. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:21
ブリーチしな+51
-13
-
6. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:31
白髪が目立たないのかな+264
-4
-
7. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:35
やっちゃえ日産+203
-18
-
8. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:38
痛いからおすすめはしない+61
-67
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:43
いっとけ!+233
-8
-
10. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:44
インナーカラーでええやん+33
-27
-
11. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:45
いいと思う
でもおばさん顔と金髪が似合ってないからびっくりされると思う+305
-24
-
12. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:51
白髪隠しの金髪っぽいからやめな+91
-33
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:52
>>1
53歳だけど金髪にしたよ✌️
白髪目立たなくなって最高👍+237
-40
-
14. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:53
今が一番若いんだから、今やりたいなら即やるべき!+258
-9
-
15. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:56
+43
-4
-
16. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:14
>>1
生きてるうちで今が1番若いんだかはやりたいと思ったことは実行に移すべきだと思います!+276
-7
-
17. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:19
金髪っつぁん+9
-6
-
18. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:23
汚い金髪じゃなければいいと思う+34
-4
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:35
>>1
貴女がマギーみたいな顔ならいいと思うけど基本的にアジア人に金髪は似合わないよ+27
-43
-
20. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:35
ブリーチだけの金髪はダサいし汚らしいからやめな
というか、それは美容師さんにオススメされないよ
大体ブリーチした後に色を入れる
+168
-4
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:48
旦那が金髪にしたら嫌だなぁ+16
-10
-
22. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:03
一回、程々の明るめの色にして、その具合でまだまだ明るくしたいと思ったら、バリバリの金髪へGO!+35
-1
-
23. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:05
>>1
正直、40代金髪は痛いよ。
しかも色戻そうにも、一回ブリーチ状態だからすぐに金髪みたいに戻る。
元に戻るの大変だし、明るい茶色レベルからじゃだめなの?+18
-65
-
24. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:18
ボロボロになるよ+38
-6
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:20
40代の金髪は老けて見えるだけだと思う+57
-21
-
26. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:21
金髪似合うおばさんってめっちゃ限られた人だとは思うけど、
やりたいならやっちゃおう+35
-1
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:23
白髪っぽく見えて逆に老けるとかないかな+10
-1
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:28
+137
-3
-
29. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:29
顔に合ってないと浮く+23
-0
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:33
いつ死ぬかわかんないんだからやれる時にやっちゃえ〜!+79
-3
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:34
やりたいならやったらいい
変だと思ったら戻せばいい
ただ、手持ちの服は似合わなくなると思う+99
-0
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:36
>>1+6
-18
-
33. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:37
してみたい気持ちがあってできる機会(期間)ならやってみてもいいと思う。私は自分に合わないからやらないけど、やりたいことは後回しにせずにやっていったほうがいいと思ってる。
40代後半になった今はとくにそう思う。+109
-1
-
34. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:48
金髪じゃないけど、白髪混じりで色抜けて金髪みたいに明るくなった髪の人は汚い+17
-4
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:48
やりたいことはやったほうがいいよ+50
-1
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:49
>>1
白髪に見えて老けるだけ+16
-17
-
37. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:51
自分の人生なんだから、したいことをやってみるのが良いよ
私も若い時に金髪などやってみておけば良かったなーと思うよ+56
-0
-
38. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:04
人によってはかなり老けて見えるよ
派手髪
白髪は隠しやすいが+32
-0
-
39. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:16
>>1
おしゃれに興味ないならやめたほうがいいよ
ダサいおばさんの金髪はひたすら痛々しいし下品だし見ていていやな気持ちになる
民度落ちた下品な日本を嘆きたくなる+24
-29
-
40. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:17
>>3
より、痛い+4
-4
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:20
ええんやない?やりなやりな+5
-1
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:24
髪がフサフサのうちにしたらいいよ。女性でも薄くなる人はなるから。
金髪にもベージュ系やアッシュ系いろいろあるから、似合う色が見つかるといいね!+78
-1
-
43. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:27
私もブロンドヘアにしようかな、ホワイトゴールド
透明感出てニュアンス良さげだと思うんだが+23
-1
-
44. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:30
>>1
良いじゃん
今は40代でもハイトーンカラーの人多いよ
白髪が誤魔化しやすい+112
-6
-
45. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:34
>>1
ブリーチだけだとギラギラのオレンジ髪になるからブリーチしてから明るめのアッシュカラー入れてた。
髪はギシギシに痛むし、すぐにプリンになるのがデメリットかな。でも人生一回くらいは金髪楽しんでもいいと思う!+82
-2
-
46. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:34
2回はブリーチしないとただのむかしのヤンキーの金髪になるよ。
でもおばさんの髪はもう若者みたいに元気じゃないからボロボロになるよ。+11
-4
-
47. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:02
程度の低い人間に見られるだけ+8
-8
-
48. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:03
本人には言えないけど、パサパサのチリチリで老婆感が凄い+13
-5
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:06
>>8
モーゼのように人混みを歩くときは便利そう。
+8
-2
-
50. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:10
毛がパサパサになるだけだよ+18
-5
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:15
>>1
挑戦してみたらいいやん!
できるときにやっておかないと!+41
-2
-
52. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:23
>>10
個人の感想
インナーカラーの40代 地味そうなのにだいたい怖い人
前頭ブリーチとかバレイヤージュの人はそうでもない
優しい+5
-36
-
53. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:53
>>32
なんでオタクって奇抜なメガネ描けたり奇抜な髪型、髪色にするんだろーね
自意識こじらせてるんだろうけど、ひたすら気持ち悪い+7
-9
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:54
>>1
白髪隠しなのかなって思う+4
-6
-
55. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:56
>>1
おしゃれにたいして興味がない人が金髪にするとプロレスラーみたいな感じになってしまうのでは…。
おしゃれ好きならアリ。「40代、金髪で開運!」嘘みたいだけど、あながち嘘じゃないワケ – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトstoryweb.jp「40代、金髪で開運!」嘘みたいだけど、あながち嘘じゃないワケ – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイトAging Fashion40代からの大人オシャレLUXURY BRANDS永遠のラグジュアリーJunior STORY母10年目からの子育てPOSITIVE BEAUTY加齢を前向きに美しくFuture...
+27
-2
-
56. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:07
>>1
私もだけど人生折り返してるんだし、やりたい時にやりたい事をやった方がいい。
年齢や他人の目なんて関係ないよ。+47
-2
-
57. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:29
髪質もあるけど一回くらいのブリーチなら伸びて切ったらそんなたいした事にならんて
続けると良くないけど+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:33
>>1
まずは染める明るさで一番明るいやつにしたら?
ブリーチって一回で抜けない人もいるし+2
-8
-
59. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:47
>>13
周りの反応どんな感じ?
思いきっちゃったねぇ、って感じ?+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/10(金) 14:02:38
いいやん
白髪も目立ちにくいし
ベージュ系の明るい色なら職場にもいるよ+9
-1
-
61. 匿名 2025/01/10(金) 14:02:44
眉毛も明るくしてね+14
-0
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:27
>>15
並のおばさんが金髪にしたら
リアルにこんな感じになる+45
-0
-
63. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:35
>>56
髪があるうちにね+4
-1
-
64. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:38
>>1
今どき金髪も珍しくないしやりたいことやってみては
周りは特に気にしないよ+27
-1
-
65. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:44
いいんじゃね?野呂佳代も41だけど金髪だし+45
-4
-
66. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:55
>>1
私はいつも美容師さんに相談しながら髪色決めるけど
「思い切った髪色でも良いですよ〜綺麗に染めるから!」って言われるわよ
金髪なら染め直しできるし、冒険しても良いと思う+24
-1
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 14:04:16
>>1
主さん
ダブルカラーをおすすめします
で、グレージュとかにすると明るいけどアッシュで
透明感出て白髪でないよ
1週間くらいしたら色落ち始まるから
ソマルカのアッシュのシャンプーリンスつかって
維持してね‼️
40代でも若々しい、おしゃれな人はこんなかんじにしても似合うから!
メイクとか服装もおばさんみたいなひとじゃなければ
イケる!金髪よりおしゃれだよ
+19
-2
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 14:04:37
ギャルじゃなくて包丁研いでる方の山姥感が出る人がいるから注意だよ+3
-3
-
69. 匿名 2025/01/10(金) 14:04:55
>>4
泰葉サン、お薬の時間ですよ+25
-2
-
70. 匿名 2025/01/10(金) 14:05:27
いいと思う!
どうせ死んだら焼いてなくなるんだし、どんどんやりたい髪型してみたら楽しいよ
ブリーチして失敗したー似合わないと思ったら染めればいいんだよ
切って失敗したら伸ばせばいいんだし
髪がある内にいろいろ試してみるのいいよ
髪なくなったらウィッグ楽しめばいいよ+30
-1
-
71. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:07
>>1
私も40だけど最近インナーだけ金髪にしたよ
ブリーチはとにかく髪が痛むからそこは後悔しないように
でも金髪って難しい
一度ブリーチした程度じゃキンキンした汚い金髪にしかならないんだよね
複数回ブリーチすれば綺麗な白っぽい金髪になるんだろうけど
私はキンキンした色が嫌で結局カラーバターやカラーシャンプーあれこれ使って加減してる+6
-4
-
72. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:19
>>23
明るい茶色が1番ババくさいしダサい+19
-3
-
73. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:58
ブリーチ憧れるけど、頭皮が痛い。。と聞いていまだに出来ない+4
-1
-
74. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:59
>>15
就活で、このまんまの格好で行ったら
シャア来たって当時のTwitterに投稿されたの
うける。
+29
-0
-
75. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:02
>>1
50代でもいるよ
スナックのママだけど
痩せてるしオシャレだよ
60代~白髪や銀髪もいるし
40代の金髪、いいと思う+4
-4
-
76. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:09
>>15
こういうオバサンいるよね+21
-0
-
77. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:14
好きな髪型やったらいいよ
ごちゃごちゃ抜かすの無視
やっぱ違ったなーと思ったら戻せばいんだよ
自分を楽しんで+8
-1
-
78. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:32
若い頃、何回かブリーチしましたが
染めて、色入れてすぐはいいんですよ・・・
すぐ、色落ちして汚い金髪。プリンでさらに悲惨。
飽きて次はほどほどの茶髪にしたい、と思ってもまたすぐに色落ちして金髪ヤンキー再来。
結果真っ黒も似合わないのに、黒染め・・・
髪が伸びて毛先すこしだけ金が残るくらいになったとき、やっと金髪の呪いが解けたと思いました。毎回、めちゃくちゃ後悔しました。
4、50のかたの金髪、素敵だと思いますが覚悟はあったほうがよろしいかと。
+13
-2
-
79. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:53
>>8
それは頭皮が?存在が?+24
-0
-
80. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:39
根元が黒いと汚いから常にリタッチして綺麗な金髪保つの面倒くさそう、黒髪生えてこなくなり白髪になってからやれば楽そう+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:44
私は30代のうちの数年ハイトーンでした。
正直に言うと…
おしゃれに興味ない40代の金髪は
やめといた方がいいと思います。
あとハイトーンって今の時代みんなやってるけど
綺麗に保つのはすごく大変です!
当たり前だけどすごく痛みます。
ブリーチはやめてカラーで明るくする程度に
しといた方が絶対いいです。+9
-2
-
82. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:45
>>15
ガル民にいそうな顔+8
-0
-
83. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:46
>>1
知らん人にどう思われようと関係なくない?死ぬ時に後悔するよ、やりたい事やりな!!+12
-2
-
84. 匿名 2025/01/10(金) 14:09:08
>>4
口悪すぎだろう
女性に対して野郎ってどう言う事よ💢+7
-7
-
85. 匿名 2025/01/10(金) 14:09:56
>>1
デブとおばちゃんの金髪は
やめた方がいい。
デブはプロレスラー
おばちゃんは汚いヤンキーにしか見えない+9
-4
-
86. 匿名 2025/01/10(金) 14:09:58
>>1
やりたい事はやった方がいいよ。
まだまだ若いよ。+7
-1
-
87. 匿名 2025/01/10(金) 14:10:14
>>15
金髪=この色のイメージしてる人ばかりでびっくりした。金髪にも色々あるのにね+18
-3
-
88. 匿名 2025/01/10(金) 14:10:32
>>28
夏木マリさんと吉本新喜劇の末成ゆみ姉はホントおしゃれでかっこいいわ+46
-1
-
89. 匿名 2025/01/10(金) 14:10:58
>>1
いいと思う
ただ、ケアが大変…でも何事も経験だし死ぬ時に後悔するくらいならやりましょう!+6
-1
-
90. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:25
>>1
やりたいと思ったらやってみるといいですよ。
ただし、周囲の人達との関係性に変化が訪れることもあります。
子供が小学生の頃にイジメ問題で(被害者側です)教師が全く話を聞いてくれず、埒が明かないので髪をピンクにして服装も派手にしたら即座に対応してくださった経験があります。
しかし、よく御老人に話しかけられたり知らない人に道を聞かれることも多かったのに、それらは一切無くなりました。
人は見た目でここまで対応を変えるのかと驚きましたよ。+28
-0
-
91. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:26
>>1
思い切ってやるといいよ!
普通に似合わないかもしれないし、めちゃくちゃ似合うかもしれない
やればわかるさ!+8
-1
-
92. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:37
40代で金髪やピンクの髪なんてたくさんいるよ。
やりなよ。+11
-2
-
93. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:39
>>12
白髪染めって髪が暗くなるよ。カラーリングがツヤ感出てオシャレ。何番まで明るくするのかな?+2
-2
-
94. 匿名 2025/01/10(金) 14:13:56
>>67
アッシュって人によってはグリーンっぽくならない?
+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/10(金) 14:14:10
似合う似合わないではなくて、やりたいならやる。
違うなと思ったら替えられるのだから気楽に挑戦してみよう。+8
-1
-
96. 匿名 2025/01/10(金) 14:14:30
>>1
近所に15年以上金髪ワンレンロングのアラフィフママさんがいるけどトレードマークみたいな感じ。最初はびっくりする人もいるかもしれないけどすぐに周りも慣れていくと思うよ。+9
-1
-
97. 匿名 2025/01/10(金) 14:16:11
>>11
そうそう特に陰キャだった人は顔とのギャップが凄いw+17
-5
-
98. 匿名 2025/01/10(金) 14:16:23
金髪の中年女性を見かけると白髪ぼかしなのかなと思う。
最近の若い子は暗い髪多いもんね。+2
-2
-
99. 匿名 2025/01/10(金) 14:17:51
>>11
意外と似合う人もいるよ。近所に、カズレーザーみたいなド金髪ではないけど、ちょっとクリーム色っぽい髪色のおばあちゃんいるけど結構お洒落。白髪隠しだろうけど悪くないよ。
主の顔にもよるけどね。そのおばあちゃんはデヴィ夫人とけんなお子のハーフみたいな感じ。+56
-1
-
100. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:03
>>1
いいじゃん
似合わなければまた染めればいいんだからやってみなよ
私も仕事してなかったら髪色もっと自由にしたいよ+10
-1
-
101. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:05
私もやろうと思ったんだけど子どもに恥ずかしいからやめてくれって言われて断念した+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:51
>>1
わたしもブリーチしてみたいけど、美容師の人って自信が無いのか、すすめないひとが多くて不安なんだよね
そりゃ髪へのデメリットはわかってるけど、プロがそういうテンションだと心配になっていつもやらないことになる+2
-2
-
103. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:54
>>61
それ大事!+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/10(金) 14:19:06
ファッションやメイクに気を使ってアクセサリーもちゃんとする、オシャレなタイプなら金髪アリだと思う。若返るかも。
普通のおばさんなら、ただ汚ったなくなるだけで、おばさんかおじさんか分からなくなるからやめた方がいい。+7
-0
-
105. 匿名 2025/01/10(金) 14:19:08
普通にヤンキーにしか見えないと思う
おシャレじゃなくて、ヤンキー+6
-3
-
106. 匿名 2025/01/10(金) 14:20:12
近所に、多分50代だけど金髪ボブみたいな人いる
パッと見、金髪っぽいけどすごく明るい茶色なのかも?
普通に結婚してる人で、派手でもない
しずちゃんみたいな感じの人
白髪染めで色が抜けるとそう見えるのかな+0
-3
-
107. 匿名 2025/01/10(金) 14:20:15
賛成!
私もしたい!
どうせなら髪の毛があるうちに出来ることはしておきたい!+4
-1
-
108. 匿名 2025/01/10(金) 14:20:21
むしろ40代こそ綺麗な黒髪の方が若く見える。
髪染めるのは白髪染め頑張ってる人みたい。+4
-3
-
109. 匿名 2025/01/10(金) 14:21:14
白人ハーフの友達は地毛はブラウンカラー
いきなり金髪にしてきたから聞いたら白髪隠しって言ってけどめちゃくちゃ似合ってた
垢抜けた感じだよ+6
-0
-
110. 匿名 2025/01/10(金) 14:21:41
>>81
保つの大変だよね
こまめなカラーシャンプー、毎日のインバスでのケア、アウトバスでのケア、綺麗に見せるためのコテ・アイロン等々
好きでやってるから続いてるけど、時間もお金もかかる
でもやらなきゃ何も始まらないし、やったらやったでハマるかもしれない+6
-4
-
111. 匿名 2025/01/10(金) 14:21:45
>>1
アパレルだから40歳だけど金髪にしてるよw+8
-0
-
112. 匿名 2025/01/10(金) 14:22:08
>>99
多分40代ってのが中途半端なんだと思う
むしろその近所のおばあちゃん世代の方が金髪や紫色など似合いそう
若くもない、だからといって年寄りでもない40代が一番イレギュラーな髪型受け入れにくい気がする+40
-1
-
113. 匿名 2025/01/10(金) 14:22:47
似合うなら良いと思う
私もしたいけど勇気がない+1
-0
-
114. 匿名 2025/01/10(金) 14:23:14
いいと思う、好きな髪型すれば
ただ、金髪似合わない人多いよ
ヤンキー系になるか、自分は個性はオシャレだと思ってる頓珍漢なダサい奴になりがち…
美容師さんとかは金髪でも違和感なくオシャレな人多いよね
服装含めてトータルでやっぱり上手いなぁと思うわ+4
-2
-
115. 匿名 2025/01/10(金) 14:23:15
>>1
よく年甲斐もないとかどうのと言うけど、法律に触れず人に迷惑かからず、TPOに合わせられることで、取り返しがつくことなら何でもすればいいと思う
自分アラフィフ、金髪には若い頃したから気が済んだけど、カラコン若い頃なくて、してみたくて最近近距離用コンタクト使うようになってコンタクト使い方わかったから、遊びに行くときカラコンしてる
カラコンしてみたかったなーと思って死にたくなかったし。
あとはピアス開けたいけど、仕事が食品だから、老後の楽しみにしとく
痛いおばさんとか勝手に言ってくれって感じでいる
主さんも髪の毛くらい好きにすればいい
いつでも黒く染め直せるんだし、やりたいことやったほうがいい。
体にメスを入れることとか、あとで戻せないことはよく考えないといけないけどね+21
-1
-
116. 匿名 2025/01/10(金) 14:23:15
私も40代で無職期間に、初めて3dカラー?メッシュみたいの入れて髪色も普段より明るくしたけどやってみてよかったよ!髪はめちゃくちゃ傷んだけどね+7
-0
-
117. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:36
>>6
30代で元々白髪多くて気になるから細かいハイライトいっぱいいれてる
全部ブリーチすると伸びたところの白髪目立ちやすいかも
グレーとか入れると馴染んでいい感じ+41
-1
-
118. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:36
>>1
変だったらまた染めたらいいじゃん。+7
-1
-
119. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:38
毛根の弱い私からしたら金髪にできるのは羨ましい選択だわ
好きな髪色を楽しんだらいいと思う♪+1
-1
-
120. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:50
>>78
カラーシャンプー使ってた?普通のシャンプー使ってたらすぐ色落ちするよ+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:57
アパレル勤務のせいか40代で金髪とか髪色明るい人普通に多いからなんとも思わないよ、ただカットも行かず伸ばしてるとかより全然いい+5
-1
-
122. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:58
>>1
私も介護士辞めてジェルネイルと派手な髪色やってみました!
楽しかったですよ!
やれる時にやりましょう!
+11
-1
-
123. 匿名 2025/01/10(金) 14:25:31
>>93
全体明るくして白髪目立たせないって手法の方だと思う+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/10(金) 14:25:45
>>1
私も1年くらい限定でブリーチしたいんだけど戻すの大変そうで悩んでる
ジアミンでかぶれるようになったからブリーチしかないのかなって
一部だけブリーチにするか…+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:08
>>1
金髪の人に近寄りたくない+3
-6
-
126. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:20
似合うなら、そして金髪に見合う服や小物のセンスがあるならやればいいと思うけど失敗したら最悪だね。
+4
-2
-
127. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:34
顔立ちとパーソナルカラーによるとしか、あとは子供の学校関連+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:34
私38歳だけど金髪だよ。ブリーチ何度もしてるから白っぽい。たぶん40超えてもできる状況なら金髪にしてると思う。白髪隠れて楽なんだよね笑+8
-2
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:50
>>120
一応ムラシャン使ってましたがダメでした。
人によるかもしれないですが私はすぐ色落ちしました(T . T)+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/10(金) 14:27:23
むしろ黒髪新鮮よ!
今炭か墨かってくらい真っ黒で楽しい
美容師さんからも目立ちますね〜て言われてる
地毛は茶色+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/10(金) 14:28:12
>>61
眉毛マスカラ?
セルフ眉ブリーチ?
眉ブリーチって髪用を眉毛にやってるのかな?+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/10(金) 14:28:54
>>84
ヨコ、知らないの?
泰葉が元旦那に吐いた捨て台詞だよ。+8
-1
-
133. 匿名 2025/01/10(金) 14:29:41
主です
こんな個人的なくだらない相談トピにこんなにコメントいただけるとは思わず驚いてます
どちらの意見も同じくらいあるので余計迷い始めましたが、先月末に染めたばかりなので次に美容院に行くまでもう少し悩んでみます
今会うのは家族と母の介護関連病院関係の人くらいなので周りの目がほとんど気にならないのですが、とはいえ汚く見えるのは良くないですよね
綺麗に保つの難しそうなのでやっぱり無理かなあ
似合わなくてもいいんだけど汚く見えるのは避けたいなと思ってます+11
-0
-
134. 匿名 2025/01/10(金) 14:30:04
髪の毛ショートなら大丈夫なのかな?
ブリーチしてカラーしたらだいぶ髪が痛みそうで、もうブリーチはハイライト以外できないと思ってる。
今は最大限の明るい髪にしてる。+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 14:30:38
>>130
白髪が目立つのよ…。+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/10(金) 14:30:41
>>102
得手不得手があるからね
ショート得意な人、縮毛矯正得意な人みたいに
ブリーチ・デザインカラー得意だと謳ってる人にお願いした方が絶対に良い+6
-1
-
137. 匿名 2025/01/10(金) 14:32:04
おしゃれにあまり興味がないと書いてしまう主さんならあまりオススメはしないかな…でも、それがきっかけでおしゃれ楽しい!になるかもしれないし可能性は分からないけど
やってみたいなぁーの気持ちが薄れないなら失敗すらも楽しむぞ!で挑戦したらいいと思う
私は全然なかった白髪が一気に出てきて行きつけの美容院でカラーワックスで白のハイライト入れてもらって白髪対策のお試し的なことしたら似合わな過ぎて笑った
やっぱり若い子のハイトーンとおばさんのハイトーンじゃ馴染み方が別物で無理してる感が拭えなかったよ
髪の毛じゃなくてネイルでハメ外してみるのは?+3
-1
-
138. 匿名 2025/01/10(金) 14:32:07
ショートの金髪かっこいいと思う。パサパサの金髪ロングは汚い+3
-0
-
139. 匿名 2025/01/10(金) 14:32:07
40代です。
派手髪が得意な美容室に行って、あまり傷まないようにケアブリーチにしてもらいました。+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/10(金) 14:32:41
>>6
逆に顔のたるみが際立つからやめた方がいいと思う。芸能人でも金髪にする人みたらわかると思うよ。顔に影が入っちゃって悲惨。
あとギャップで年取ってるって丸わかりよ。ブラウンにしておいたほうが無難。+28
-10
-
141. 匿名 2025/01/10(金) 14:33:25
金髪も色々あるよね。くすんだカラーとか透明感のあるカラーとか+1
-0
-
142. 匿名 2025/01/10(金) 14:33:52
したいことはしちゃおう!+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/10(金) 14:34:00
>>76
神取忍もこんな感じだもんね+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/10(金) 14:34:53
痛いよ ドン引きする+1
-3
-
145. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:09
若い頃やったことあるけど、とにかく手間暇お金かかって大変だよ
ブリーチ2回くらいしたあとにカラー入れないと綺麗に発色しないし、染めたては綺麗でもすぐ退色してくから維持するには頻繁に美容院行くことになる
黒染めも退色したり、逆に黒くなりすぎて不自然で染めても黒が抜けなかったり難しい
普通のヘアスタイルの感覚で手を出すと絶対泣く
どうしてもやりたいなら覚悟を持ってやったほうがいい
+3
-0
-
146. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:26
変な人なんだろうなって印象
どう思われても良いならやったら?+5
-5
-
147. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:28
>>1
金髪っていうかアッシュとかグレージュとかミルクティー色とかおしゃれな色味に染めるのがいいと思う
金髪似合う人少ないし+2
-1
-
148. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:41
>>99
カズは肌きれいで美白だから特例だとおもうよ。大抵男の茶髪はAV男優みたいにみえるし、未だ青春引きづっている元ギャル男みたいなタイプ。ダサすぎ。+5
-2
-
149. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:44
頭皮が心配だし切れ毛とか増えそう!ブリーチじゃなく明るめのカラーとかの方が良さそう
+3
-0
-
150. 匿名 2025/01/10(金) 14:36:51
ちょうど考えていました!
自毛楽だし好きだけど、アラフォーになって自毛で低身長なめられてる気がして😞
そこだけが問題じゃないだろうけど、おっさんにいきられたり、おばさんに子ども触られたり口出されたり…ごつい見た目にすれば避けられるかと考えていた+1
-1
-
151. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:29
スプレーとかにしてみては?+1
-1
-
152. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:40
>>114
アンミカじゃないけどさ、金髪も種類あるのよ
私はムラシャンだけだとクリアで青みが強くて似合わないけど、ムラシャンにベージュか少しのピンクを入れると合う
それを見つけるのも楽しい+4
-0
-
153. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:43
地味だなあ
赤とか緑にしなよ+4
-1
-
154. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:44
>>151
ズラはおかしいかな?+0
-0
-
155. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:56
>>1
いいと思う!
美容師さんに「おしゃれな金髪にしたい」と相談すればいいんじゃない?
イメージと違ってたらまた元に戻せばいいし+3
-3
-
156. 匿名 2025/01/10(金) 14:39:11
ぶっちゃけお金も手間もかかるよね
今までオシャレあんまり…だった人がどれだけ手を掛けられるかが分かれ道だと思う。ハイトーンカラーはお金と労力惜しむと一気に汚らしい雰囲気になるよ。若くない年齢なら尚更。+8
-0
-
157. 匿名 2025/01/10(金) 14:41:35
>>12
実際に白髪めっちゃあるからどう思われてもいい+8
-4
-
158. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:16
>>146
でもここ見てると意外と寛大な人多いんだね
40代のおじさんが金髪にしたらドキュン呼ばわりするのに+8
-2
-
159. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:37
全頭のブリーチ初めてやったとき、抜いたままだと本当に スーパーサイヤ人(真っ黄色)になってて鏡見て思わず笑ってしまった🤣
そこから色入れて自分に似合う色を手探りで模索していったよ
今はメッシュで入れてて、カラートリートメントで色を落ち着かせてます
+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:56
>>133
ちなみに毛の細さ聞いても良い?
細いならギラギラせず一度でも割りと綺麗に抜けると思うけど、太いなら赤み残ったりして何度かブリーチしなきゃ綺麗にならないかも+5
-0
-
161. 匿名 2025/01/10(金) 14:43:11
>>88
ゆみ姐さん調べたら77歳で驚いた
スタイルも姿勢も良いしオシャレ+9
-0
-
162. 匿名 2025/01/10(金) 14:43:18 ID:uZPOFCTMga
>>1
私、47だけど来月やろうかなーと思ってるよ
トピ主さんと同じで、これまで一度もやったことないんだけどねw
ライブに行くのに、金髪のちょい手前くらいまで髪色変えてみる予定
見苦しいとか、似合わないとか、おばさんがー、とか色んな声があると思うけど、自分がやりたいからやる
やらかした!って思っても、また色を戻せばいいだけじゃん
誰かに迷惑がかかるもんでもないし
自分の人生に無関係な外野の声は、気にしない、気にしないー+22
-1
-
163. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:23
>>156
プリンが目立つからこまめにやらないといけないんだよね
矢口いつもプリンになってから手間をかける時間ないなら金髪やめたらって思ってた+3
-2
-
164. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:27
大学生のうちにやってみたけど、二度とやりたくないと思った
髪が傷みやすいからケアとの格闘だし、白髪と反対ですぐに根元が黒くなって手間かかるし、良い事ナシだった
金髪の時に大阪のキタやミナミを歩いているとやたらカットモデルをお願いされたりナンパされたのも鬱陶しかった
指摘には良くない縁を引き付ける上にお金もかかるし知らないウチに頭皮ダメージもかさむだろうし一つも良い事無かった
ちなみに早めに飽きたおかげで就活始める前には金髪脱却できた+4
-6
-
165. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:28
>>6
40代からの金髪はだいたいこれだと思ってる
オシャレでやってるか白髪隠しかは服装やその人の雰囲気で分かるし+43
-3
-
166. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:38
>>1
いいと思います
やりたい時にやりましょう+4
-1
-
167. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:49
>>1
トータルでお洒落でカッコよく似合ってる金髪はいいなと思う
元ヤン丸出しみたいなのはひく+3
-0
-
168. 匿名 2025/01/10(金) 14:45:01
金髪じゃない色にしたほうが
手入れされてたらいいけど
髪の毛パシパシでおばさんだったら
なんか汚なさ増すよなんか+5
-2
-
169. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:08
>>1
白髪の一種に見える+3
-1
-
170. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:18
>>160
髪の毛はかなり細いです
量もあんまり多くない
多分将来禿げると思ってます+1
-0
-
171. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:59
>>1
松本人志の女版+2
-3
-
172. 匿名 2025/01/10(金) 14:48:28
>>158
ガルっていつもそんな感じ
おばさんが可愛いフリルのついた服着ても良いですか?って聞いたら好きな物着な!っておばさんが沢山集まってくる
つまりおばさんだらけなのよw+10
-4
-
173. 匿名 2025/01/10(金) 14:49:16
すごいタイムリー
今日、ふと通勤中に綺麗な金髪の女性を見かけてさ
そういえば人生で一度も金髪にしたことないな〜一回くらいやってみたいなと思ったアラフォー
髪の毛は自由な職種だけど、パーマやカラーリングくらいだった
インナーカラーだけ金に近い色にしたことあるけどね
ムラシャン必須だけど楽しかった
今も前髪とイヤリングカラーの一部だけ軽いブリーチはしてる
主もインナーカラーとかからチャレンジするのもありかも?+7
-1
-
174. 匿名 2025/01/10(金) 14:50:09
>>11
35〜39歳の期間、金髪にしてた。
最初の頃は自分でも似合ってると思ってたけど、やっぱ顔の老け具合ときれいな金髪のギャップに耐えられなくなって黒髪に戻した。
メリットは白髪がまったく目立たなかったこと。それが本当に嬉しかった!+32
-0
-
175. 匿名 2025/01/10(金) 14:50:23
どれくらいの金髪なんだろ。茶髪に近い金なら普通だし、思い切った金も一回やってみたらいいんじゃない?子供がいるならちょっと学校や幼稚園の雰囲気次第だけれど。+2
-2
-
176. 匿名 2025/01/10(金) 14:51:10
>>1
介護士の友達はセクハラ予防に金髪だよ
やりたい事はやった方がいいと思う+8
-1
-
177. 匿名 2025/01/10(金) 14:53:57
私はピンクにしたい+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/10(金) 14:53:59
白髪ブワってきそう+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/10(金) 14:54:59
>>15
これに色を入れると良いんじゃない?+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/10(金) 14:55:15
>>170
なら綺麗に抜けそう
私も前髪の細い部分は一度のブリーチで白に近いくらいまで抜けたし
頭皮気になるなら薬品頭皮に付かないようお願いすることもできるし、バレイヤージュにしたらプリンも気にならない
頭皮気にしないならシャドールーツもお洒落だと思う+1
-2
-
181. 匿名 2025/01/10(金) 14:55:55
正直似合う似合わない関係なく好きなことすれば良いと思う!+4
-1
-
182. 匿名 2025/01/10(金) 14:56:06
ショートだったら奇抜な色しやすいんじゃないかな?+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/10(金) 14:59:24
>>4+6
-0
-
184. 匿名 2025/01/10(金) 15:03:03
>>39
あなたも、大概よ
私は他人様がどんな髪色でも、嫌な気持ちにならないわ
田舎者か??
都会なら、色んな人がいるのよ
いちいち見ない+15
-2
-
185. 匿名 2025/01/10(金) 15:03:12
金髪のおばさんが居ても金髪のおばさんだなとしか思わないから周りの目は気にせずやってみたら良いと思います!+6
-1
-
186. 匿名 2025/01/10(金) 15:06:06
>>1
頭皮や毛髪が丈夫なら楽しまれては?
オシャレするのに年齢は関係ないですよ。+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/10(金) 15:06:15
>>133
主の気持ちが1番だよ!!
ここの悪口なんて気にしちゃダメ
誰にも気を使う必要もないし、迷惑なんかかけてない
いつ死ぬかわからない
好きな事しようよ
自分を労って+14
-1
-
188. 匿名 2025/01/10(金) 15:06:44
髪の毛あるうちにやっとき+1
-1
-
189. 匿名 2025/01/10(金) 15:07:15
>>6
黒い時よりも気にならなくなるよ
金髪目的じゃないのならカラーシャンプーで
ブラウン位を維持するといいと思う+10
-0
-
190. 匿名 2025/01/10(金) 15:08:20
>>180
よこ
黒髪ベースで耳下あたりからバレイヤージュって変ですか?+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/10(金) 15:13:15
>>190
ロングかボブかでも印象変わるけど、ボブならコントラストつけると特にお洒落だと思う
黒ベースに毛先白っぽい感じとか
でもそうじゃなくてもありだと思うよー+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/10(金) 15:14:09
>>123
明るさを求めるならカラーリングがいいよ+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:17
>>8
全然痛くないよ。+7
-2
-
194. 匿名 2025/01/10(金) 15:18:56
いたむ
あきる
ムラシャン必須!
ムラシャンめんどくさいよー。いちいち手袋しないと爪黒くなるから。+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:28
福祉の職でたぶん40代後半で黒髪から金髪に染めた方を知っているけど可愛いです!子どもがお世話になっているのですがびっくりしたけど染めて話しかけやすくなりました!笑+2
-0
-
196. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:52
色味によるだろうけど
ほうれい線が目立っておばあちゃんみたいになってる人たまに見る+1
-1
-
197. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:23
打首のJUNKOさんも42からギャル(金髪)始めたから大丈夫😀+5
-0
-
198. 匿名 2025/01/10(金) 15:40:22
>>191
なるほどー!!!!!ありがとうございますm(__)m+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/10(金) 15:46:18
>>1
うーん、顔によるかな
身も蓋もないけど…笑
とりあえず、想像してごらんよ
想像以上に明るくなってしまったと感じることもあるかもね
あと、40代で金髪。自分は個人的に悪いと思わないし、あくまで一応、芸能人はだけど、格好いいと思ってるよ
一般は本当、人による笑
近年は仕事上の関係でおとなしめの髪色でしたが、ずっと金髪とか明るい髪色でした。今はまた明るい色です
前にブリーチしてから、久しく行ってないので、またブリーチかけようかと思ってたところです+2
-1
-
200. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:13
>>1
ボブで全頭ブリーチ3回くらいのほぼ白まで抜いてた。
とにかく維持が大変。
olaplex一式でケアしてたけど、髪死んでた。
とにかくカットだけで耐え続けて完全に地毛に変わるまで2年近くかかったよ
ずーっと金髪やり続けるならやったらいいと思う+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:42
芸能人でも白髪隠しに皆派手髪進出していってるじゃん。
金髪はともかく、明るめカラーとかハイライトぐらいなら普通+3
-0
-
202. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:35
若い頃から白髪が気になり7年前に前頭金髪にしました。センターパートのショートボブです。お洒落の幅も広がって楽しいし、白髪も気にならなくなって最高!ですが、40代になり髪が痩せてきてしまったせいで切れ毛に悩まされるようになりました。今はリセットしてカラーもせず根本から半年ほど健康な毛を育てています。下半分が金髪なため、根本の白髪も気にならず割と快適です。短期間ならとてもおすすめですが、毛が柔らかい、細い方はあまりおすすめしにくいかもしれません+3
-0
-
203. 匿名 2025/01/10(金) 16:02:44
>>1
あの時やっておけば…とならないように何でも経験!
似合わなければ戻せばいいし大丈夫だよ
まだ毛根が耐えられるうちに、毛があるうちにだよ
私も半年くらいやってみた40後半です
新鮮で当時の写真見てもやって良かったよ
私はドレッドとコーンロウをやっておけば良かったと思っています
+10
-1
-
204. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:55
>>1
かっこいいと思います。アレルギーパッチは絶対にやって下さい。+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:53
>>99
おばあちゃんは金髪でもピンクでもいけるんよ+7
-0
-
206. 匿名 2025/01/10(金) 16:14:01
私もやりたかったんだけど、ふと薄毛に気づいて怖くなって出来なくなった
今が1番若いんだから何でもやってみればいいよ+3
-0
-
207. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:47
40代になると見た目以上に髪の内部が加齢でスカスカになってるので、若い子と同じようにブリーチしたら切れ毛だらけになります
ブリーチヘア専用の高いシャンプーを使ったり、日々のお手入れにお金も時間もかける覚悟が必要です
いきなり全頭ブリーチじゃなくて、最初は美容院で相談してイヤリングカラーとか裾カラーとか部分的にやってみると、自分に向いてるかどうかわかると思います+2
-0
-
208. 匿名 2025/01/10(金) 16:18:00
好きにやって見たら良いんじゃないって思うけど
おしゃれに興味ないんだよね‥
お洒落じゃ無かったら、髪の毛パサパサの疲れ切ったおばさんになるだけだよ。
+4
-0
-
209. 匿名 2025/01/10(金) 16:25:29
>>94
髪質を見て調合してグレージュ系にもってく場合は
グリーンにはなりません
安い美容室で調合せず単体カラーのみをのせる
場合はグリーン系になる人はいますよね
+2
-0
-
210. 匿名 2025/01/10(金) 16:30:49
>>65
こんな感じなら年配でも違和感ないな
迷うなら金髪のウィッグを試してみるのもいいかも+12
-1
-
211. 匿名 2025/01/10(金) 16:31:36
嫌ならすぐ戻せるし、チャレンジしたら?と思ったけど
オシャレしないなら、清潔感出すの大変になるかも
ボサボサの金髪は汚く見えやすいよ
若い子ならまぁまだそれも合うけど、中年だと老け込んで見えるし
髪色と一緒にファッションも楽しんでみたら?+2
-0
-
212. 匿名 2025/01/10(金) 16:31:58
私も金髪して色を入れたい
普通に染めると後々白髪が目立つ+3
-0
-
213. 匿名 2025/01/10(金) 16:42:15
うちの義母なんてバンドマンだからベリーショートで青だよ
好きにしなよ+7
-0
-
214. 匿名 2025/01/10(金) 16:46:36
>>15
痛み具合が干し草
+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/10(金) 16:51:22
>>11
髪が綺麗かどうかが重要
汚いと田舎ヤンキーになる+5
-0
-
216. 匿名 2025/01/10(金) 17:09:49
>>1
ピンク色の髪の毛です。ブリーチ何回もやっています。ただし、維持にお金も手間もかかります。でも試しにやってみるのはいいと思うよ!+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/10(金) 17:11:52
>>11
どんどん似合わなくなるんだろうから、逆に早ければ早いほどいいんじゃないかな
意外と似合うかもしれないし、染め直すという手もあるしさ+11
-0
-
218. 匿名 2025/01/10(金) 17:25:20
今40代なんて当たり前にカラー楽しんでるし好きにしたらいいだ+4
-0
-
219. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:13
髪って1番年齢出るから傷ませない方がいいとは思う+0
-2
-
220. 匿名 2025/01/10(金) 17:31:37
プリンになると一気に下品になるから、こまめなお手入れは必要。金髪じゃなくても髪色で遊びたいなら、インナーカラーやグラデーションカラーもいいんじゃない?グラデカラーなら、プリン気にしなくてもいいし。変わった色にするからには、お手入れの大変さの覚悟は必要。+1
-2
-
221. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:41
>>13
私も金髪にしようと思って、担当さんと相談中!
回りの反応はどうでしたか?+2
-0
-
222. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:01
金髪にしたいとは思わないけど、へそピ開けようとは思ってる46歳です。+3
-0
-
223. 匿名 2025/01/10(金) 17:48:59
>>1
やったほうが良いよ だって髪ってなくなるんだよ あるうちに遊んどきな!誰に何思われても真面目に関係ないから!やれるうちにやっときな!+5
-0
-
224. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:45
>>219
そんなこと言ってるうちにハゲだすよwww+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:49
>>65
野呂ちゃんて41なのか
もっと若いのかと思ってたなんとなく
そして金髪が似合うね
ヘルシーだ+17
-2
-
226. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:07
>>222
難易度爆上がったなー!
なぜへそピ?+2
-0
-
227. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:33
>>11
若い子でも似合ってはないよw日本人じゃほぼ似合わない、けど好きに遊んだほうが楽しい 色味もあったら見てるだけで楽しいし 派手色も可愛い いくつでも楽しい+25
-0
-
228. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:24
>>213
すごいカッコいい義母きた笑+6
-0
-
229. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:47
>>222
私片足一本ビッチリ墨入れたよ…+1
-0
-
230. 匿名 2025/01/10(金) 17:52:57
>>1
40代の髪でハイブリーチして綺麗に保てるかな?
こまめに根元直さないと若い子以上に小汚く見えそうだし
バッサバサに傷んで汚くなるくらいなら、ハイトーンのカラーの方が上品に見えると思う
同世代だけど私の髪は多分もたない
ブリーチに負けてしまうと思う
若い頃は金髪だったけどね+1
-4
-
231. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:35
品がーとか言ってる人に品があるとは思えない+4
-0
-
232. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:29
できる時にやろうよ!+0
-0
-
233. 匿名 2025/01/10(金) 18:08:30
>>226
金髪と違って外から見えないし…+2
-0
-
234. 匿名 2025/01/10(金) 18:09:12
>>229
えっ、片足びっしり?それもう筋もんじゃん!+2
-0
-
235. 匿名 2025/01/10(金) 18:13:22
>>1
ヤバい人に見える
おじさんの金髪いるじゃん
あれ見てどう思う?+1
-4
-
236. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:01
40代だけど、ブリーチする前はパーマを繰り返してたからブリーチしたら傷んでパサついて広がると思ってたけど、そんな事なかった。
ブリーチはケアブリーチ、シャンプーは普通の使ってるけど、ブリーチ用の洗い流さないトリートメント使ってる。切れ毛とかもない。+2
-0
-
237. 匿名 2025/01/10(金) 18:24:26
>>6
金にはしないけど、白髪が増えたら明るめにしようと思っている。明るい髪のおばちゃん陽気でいいかなと+14
-0
-
238. 匿名 2025/01/10(金) 18:26:32
>>20
むしろ今どきブリーチのみ金髪ってある?
みんな漏れなくムラシャンしてない?+27
-1
-
239. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:29
>>15
このカズおばさんみたい+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/10(金) 18:43:23
>>1
やっちゃいな+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/10(金) 18:53:07
色白ならまぁありかな
色黒ならかなり服装などトータルで振り切らない限り、DQNぽく下品な感じになるからやめておくべし+0
-1
-
242. 匿名 2025/01/10(金) 18:55:01
ちゃんと手入れしないと
不潔に見える、老けて見えそう+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:58
>>1
50代だけど去年の春ダブルブリーチで金髪にしてピンクのカラー入れて貰いました
勇気いったけど人生一度きりだし仕事にも差し支えないし「私自由なのに何故やりたいことしないんだろう?」って思ったから
結果大満足でずっと続けたいって美容師さんに話してる
やってみなよ!+12
-0
-
244. 匿名 2025/01/10(金) 19:07:34
>>1
やめとけとしか
痛むし、顔の乾燥やほうれい線に目が行きやすい
髪が金髪なら顔もそれなりに保湿とか頑張らないとバランス悪い+1
-2
-
245. 匿名 2025/01/10(金) 19:15:40
センスがある人がやるなら素敵だけど、そうでないならまぁ事故るよね。でもやりたきゃやればいいんじゃない?自分の好きなように生きたらいいよ。+0
-0
-
246. 匿名 2025/01/10(金) 19:35:23
この人見て金髪にしたくなったけど60代と知りもっと白髪が増えてからの楽しみにしようと思った+8
-0
-
247. 匿名 2025/01/10(金) 20:12:48
したいんだけど、40手前にして頭頂部の薄毛が気になってきた‼︎
頭皮の負担考えてなかなかカラーさえもできない。
でも本当は金髪にしたい笑+0
-0
-
248. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:04
>>1
スーパーサイヤ人になろうぜっ!+0
-0
-
249. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:30
ハイトーン歴3年目に入ったわ。53歳。髪も傷んでないし、地肌も健康的。
シーズンに合わせてオンカラーをクールブロンド、シルバーグレージュ、ミルクティーベージュ、ラベンダーグレージュだったりいろいろ。メンテ用のカラーシャンプーも複数を混ぜて使ってる。アウトバスやブローもちゃんとやってる。サロンは2ヶ月ごとに行く。白髪染は毎月だった。サロンまでつなぎとしてファンデやパウダー、スプレーで必死に隠してたわ。今は一切気にせず放置。
+3
-0
-
250. 匿名 2025/01/10(金) 20:43:08
やりたければ挑戦してみても良いと思いますよ。全頭ブリーチ2回しましたが、カラーを乗せると透明感出ます。
ただ、メンテナンスとして、カラーシャンプーと、アウトバストリートメントは必須ですので手間はかかります。
シャンプーとトリートメントもブリーチ用にしないとぱさつきますが、自分的にはやってみたかったので後悔はないですね。+1
-0
-
251. 匿名 2025/01/10(金) 20:50:00
>>183
4人兄弟と言われても信じる+10
-0
-
252. 匿名 2025/01/10(金) 20:52:23
>>26
猫顔のひとならおばさんになっても似合ってるひと多い+0
-0
-
253. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:31
白髪出てきてブリーチしてから4年目57歳
ケイト・ランフィアみたいな感じのショートヘア
ブルベ冬タイプ 服はモード寄りのカジュアル
オールブラックコーデでも地味すぎないしメンズ服もOK
ド紫やターコーイズブルーのストールでも意外と浮かない
オイルとワックスで髪の艶感出すだけで結構扱いが楽
2~3ヶ月毎に美容院でメンテしてるけど
時々サイドだけ自分で刈り上げてる。もう黒や茶髪には戻せないな~+3
-1
-
254. 匿名 2025/01/10(金) 21:12:25
>>1
絶対可愛いよ!!サイド刈り上げとか、ちょい色味つけるとかしてもいいと思う!
もちろん批判的な人もいるとは思うけどそんなこと言ったらどんな髪型してもそういう人はいるから!
目立つ髪型するとこれまで付き合ってきた人とは違う美的センスの人が寄ってきたりして思いがけないお友達ができたりするよ
若い人のほうが派手な髪型に拒否反応少ないから年下のお友達ができるかも
介護で疲れ果てたキャラ一辺倒になっちゃうくらいなら、普段はバリおしゃれして、介護の時のキャラと使い分けよ!+8
-0
-
255. 匿名 2025/01/10(金) 21:17:41
ミルボンのブリーチ用アウトバストリートメントお勧め
髪の長さにもよるけどパサパサ感がなくなるよ
後美容室からお勧めされたドライヤー使ったらシットリする
ブリーチに特化してる美容室でしてもらうの大事
+3
-0
-
256. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:45
>>253
同じく
もう明るいブラウンでも物足りない
50代になったらブリーチしなくても多少なりともパサパサになるし、どうせなるんだったら派手にした方が私は目立たない+4
-0
-
257. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:25
>>1
やらないと一生後悔するかも
金髪やってみて変だったらカラーバターで赤とかピンクとか青とか何か好きな色にするなり、黒染めすればいいんだし
髪の毛の色の1つや2つ失敗したってどうってことないよ+7
-0
-
258. 匿名 2025/01/10(金) 21:30:15
>>257
整形に比べたら失敗しても怖くないよね
+2
-0
-
259. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:04
>>28
同じ職場のアラフィフの人が夏木マリに似てて、金髪だけど、似合ってますよ〜。一歩間違えば老けて見える可能性もあるかもしれませんが…
私は金髪が似合わないから明るいピンクにしてます。
去年まで出来ない職場だったから、アラフォーだけど派手髪楽しんでます!
今しかないならやるべきですよ!+16
-0
-
260. 匿名 2025/01/10(金) 21:40:45
>>246
この美容師のインスタに出てる人達ホントオシャレだよね!
個性的で羨ましい!+7
-0
-
261. 匿名 2025/01/10(金) 21:53:22
>>13
息子の少年スポーツで金髪ロングのアラフィフママさんいるんだけど、若いママから「あの金髪」ってかげで呼ばれてる+7
-6
-
262. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:39
>>1
当たり屋やへんな高齢じじいに絡まれたりしなさそうでよさそう。+2
-0
-
263. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:06
私も40後半から金髪やりたい気持ちめちゃあるよ!白髪が目立たないのと、額縁が明るい方が肌の劣化が目立たない、今までと別の服が似合いそうっていう理由
だけど地肌への刺激、髪の痛み、メンテ頻度とか考えて出来ていない。地肌と髪は普通のおしゃれ染めでやや明るい茶髪なだけでも結構きてるから、金髪耐えられないよなと体感で感じてる
地肌と髪が耐えられるならやりたい!+0
-0
-
264. 匿名 2025/01/10(金) 22:26:26
>>1
毛根丈夫な人羨ましい
まだ40なのに髪薄くなってきたからカラーやめたよ+2
-0
-
265. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:10
職場のもっと上の世代の方が金髪に近いかなり明るい髪色だよ
ロングヘアで
その人は普通に似合ってる
美人だからかもしれないけど+0
-0
-
266. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:41
>>15
スッピンだとこうなるから派手めなメイクしないと
+4
-0
-
267. 匿名 2025/01/10(金) 23:08:08
>>1
せっかく金髪にするならお洒落もしたほうがいいでしょうね!
+3
-0
-
268. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:44
>>32
まさかここでこの人を見るとは…!+1
-0
-
269. 匿名 2025/01/10(金) 23:45:44
>>261
うちのチームにも金髪アラフォーママいた
ヤンキーでクレーマーでいつもタバコ臭くてかなり嫌われてた
最終的に色々やらかし過ぎてチーム出禁になってた
個人的には金髪自体は個人の自由だしオシャレに年齢関係ないと思うがこいつのせいでうちの地域では金髪ママの地雷率上がってしまった+6
-1
-
270. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:44
インナーカラーとかイヤリングカラーが流行ってるから
ブリーチしたいと美容師に相談したら、
ブリーチは相当痛いですよって言われて諦めたんだけど。
パーマやカラーとかがしみたり痒みが出る人は特にかなり痛みを伴うらしい。
実際ブリーチしてる人痛かったですか?頭皮アレたりしましたか?+0
-0
-
271. 匿名 2025/01/11(土) 00:31:42
知り合いの50代女性
金髪ベースでピンクのメッシュかな?入れてた。本人曰く白髪隠しだよと言っていたけど、めちゃくちゃ可愛くて似合ってた。+2
-0
-
272. 匿名 2025/01/11(土) 00:35:59
>>172
プリン頭も女性なら意外と寛大
私はプリンみっともないなあ〜て思っちゃうけど
「手間かける時間ないんだよ💢」て
手間かける時間ないならやめたらいいのに+3
-5
-
273. 匿名 2025/01/11(土) 01:02:26
金髪は髪傷むよ+0
-0
-
274. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:43
40歳で金髪にするのが1つの夢で思い切ってやりました!
結果、めちゃくちゃ楽しい!
そして、老けが目立つとかけっこうコメントあるけど、人によると思うし、こればっかりはやってみないとわからないんじゃないかな
私はもっと若く見られるようになって評判は前の黒髪よりいいです
そして何より自分がテンション上がります!+9
-1
-
275. 匿名 2025/01/11(土) 01:22:55
>>246
金髪よりもほうれい線とたるみが全く無いのがすごい!!+5
-0
-
276. 匿名 2025/01/11(土) 01:31:39
>>1
やっちゃえやっちゃえ
+0
-0
-
277. 匿名 2025/01/11(土) 01:41:43
>>1
正直ご自分でも言ってるようにおしゃれに興味のないおばちゃんがやったら頭だけ目立って浮くよ?
そもそもパーソナルカラーによって似合う似合わないもあるし、ブリーチしたらショートでも髪の傷み半端ない
30代でおしゃれな人ならまだありだと思うけど、主の上げてる条件だと後悔しそう+3
-0
-
278. 匿名 2025/01/11(土) 01:43:05
>>270
めっちゃ痛いし毛が細い人は濡れたらゴムみたいに伸びてちぎれるようになる
あとはげる可能性高まる+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/11(土) 02:20:46
>>278
教えてくれてありがとう。
やっぱり痛いのか、、
髪が傷むのはケア頑張るとか許容範囲なんだけど
痛いのがやっぱり無理かもなー。
そんなに痛いのか、、+0
-0
-
280. 匿名 2025/01/11(土) 02:34:21
私もハイトーンやってみたいけどさ
縮毛矯正やってるからダメなんだ。
今は縮毛だけしかやってないから割と髪はキレイ。
美容師さんにハイトーンやってみたいって言ったらオススメしないって言われるし、以前の美容師さんにも明るめカラーはオススメしないって感じだったから踏み切れずにいる。
縮毛矯正➕ハイトーンはやっぱり髪ボロボロになっちゃうのかな?+1
-0
-
281. 匿名 2025/01/11(土) 02:41:46
私はいつもインナーとかハイライトでピンクにしてる!
いつか全頭ブリーチしたい40歳です!!
全然いいと思う〜
汚らしくならないようにボサボサパサパサに気をつけてケアしてれば。
何歳になっても好きな髪型して好きなメイクして好きな服装して生きればいいんです。+2
-0
-
282. 匿名 2025/01/11(土) 02:47:19
>>2
私も迷ってるならやめとけと思う
いい年の金髪、よほど似合う人でなければなにがしかの嫌な反応は受けるよ
誰がなんと言ってもやる!くらいの気になったらやればいい+2
-3
-
283. 匿名 2025/01/11(土) 02:48:44
>>1
私もやってみたいなーと思ってたから気持ちわかる+0
-0
-
284. 匿名 2025/01/11(土) 02:51:19
金髪より、裾の方ピンクとか
青は?+1
-0
-
285. 匿名 2025/01/11(土) 03:01:33
41歳ですが肌がくすんで黒や普通の焦げ茶が似合わなくなり、白髪隠しも兼ねてブリーチ並みに明るめのセルフカラーしてますよ
+1
-0
-
286. 匿名 2025/01/11(土) 04:50:31
いつ死ぬか分からないし、やりたいようにやるのが1番だと思います。
私は41歳になりますが、緑が好きだから緑色にしてます。
周りなんて気にせず、自分の好きなようにして後悔ないように過ごした方が楽しいですよ。
+2
-0
-
287. 匿名 2025/01/11(土) 05:33:42
>>1
>>11
>>20
アジア人の金髪は本当に似合わないよ。
黄色人種の肌の色(色白とか関係ない)と目の色に金髪は似合わない。
街を持ち歩いてても金髪や明るい黄色味のあるカラーにしてる人をよく見かけるし、某国のアイドルとかも金髪に染めてるのをよく見るけど見事に皆似合ってないね。
嫌味とかではなく純粋に、北ヨーロッパに住んでたからこそアジア人の金髪の似合わなさがよく分かるようになった。
見苦しいから個人的にアジア人の金髪は反対だな。+1
-14
-
288. 匿名 2025/01/11(土) 06:01:11
>>11
夏木マリ系にすればいいんじゃない?+2
-2
-
289. 匿名 2025/01/11(土) 06:40:42
>>1
金髪っていうより最近カラフルだよね
色んな色混ぜる+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/11(土) 07:43:45
>>15
カズレーザー昔からファンだけど、最近やっぱ顔のたるみが目立つようになってきたね+0
-0
-
291. 匿名 2025/01/11(土) 07:54:37
>>279
20年前はそうだったかもだけど、ブリーチ剤もかなり改善されて私の場合は痛くもないしちぎれません。
ヘアサロンですが、ブリーチが得意でハイトーンが活発なところに行ってくださいね。馴染みのところは、お客様の需要がないとこは薬剤をアップデートしてなかったりブリーチ剤講習会とか行ってない場合があるよ。実験としてイヤリングとか部分ハイライトでお試しを。+1
-0
-
292. 匿名 2025/01/11(土) 07:57:12
>>284
裾部分はブリーチが必要。その上にオンカラーするよ+0
-0
-
293. 匿名 2025/01/11(土) 08:20:38
>>270
私はまったく痛くなかった
初めての時少しジワジワヒリヒリしただけです
でも同じ時してた男性客は痛いみたいで美容師が「痛いですか。個々がヤバいですね。汗出る位だし。」
とか言う会話が聞こえてきた
頭皮も一部反応してたんだと思う+0
-0
-
294. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:36
>>246このくらいオシャレなら金髪でもピンクでもグリーンでも何しても素敵だと思う。要はトータルバランスだと思う。他のことは構わないで髪だけ金髪にしても‥
+3
-0
-
295. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:19
好きなようにするのが一番だと思います
とりあえずやってみて似合わなかったらまた変えればいいし。
金髪といっても色んな色味があるので、きっと似合う色味があるんじゃないかな。もちろんかなり傷むのでケアは必須でそれがちょっと面倒ではありますが...
+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/11(土) 08:58:18
>>19
マギー…+1
-0
-
297. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:44
>>39
特大ブーメランすぎるw
匿名のサイトで顔が見えないから下品だのなんだのって。
年齢的にはこうしたらいいよってアドバイスしてくれる意見多数の中、貶すことしか言えないとか
民度落ちた下品な日本を嘆きたくなるね~+5
-0
-
298. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:26
>>1
いいと思う!
私も離職とかではないけど40歳になるから、軟骨にでもピアス増やそうかと思ってた。
もともと開いてはいるけど、仕事柄ハイトーンは無理だし…あ、ピアスでもあけようかなって笑
なんか新しいことやりたいけど、立場とかタイミングとかでなかなか出来なくなっていくからやりたい時がやり時だよね!+2
-0
-
299. 匿名 2025/01/11(土) 09:14:21
>>280
縮毛やってたときに金髪にしたんだけど髪の毛がゴムみたいになって、乾かしても乾かないし髪とかしてもビヨンビヨン伸びて切れるし散々な事になりました、、
縮毛でせっかく髪の毛綺麗になっているなら、ハイトーンはやめたほうが安全かもです+1
-0
-
300. 匿名 2025/01/11(土) 09:30:31
良いと思う!
私も35歳でロングからバッサリショートにして周りからすごい褒められたけど、今まで着てた服がどうもしっくりこなくなってそこから新しく買い集めたからそこだけお気をつけて!+0
-0
-
301. 匿名 2025/01/11(土) 09:41:02
>>1
やったらいいとは思うけど、若くないならそれなりに清潔感とオシャレに見えるように手入れはしっかりした方がいいと思う。
オシャレに興味ない人の金髪は側から見たら、ただ金髪にしてみたかっただけなんだろうな〜って印象しかない。
介護も大変だろうから自分に手をかけるのも十分には出来ないかも知れないけど、折角金髪にするなら髪色以外のオシャレも少し頑張って全体的なイメチェンしてみたら?気分も上がって息抜きになると思うよ。+0
-0
-
302. 匿名 2025/01/11(土) 09:42:45
>>299
ありがとう。そうだよね、
縮毛➕ハイトーンやりたい時にオススメできない理由なんですか?って聞いたら
キレイな髪でいてほしいからって言われたんだよね。
あれから気になってネット検索したら
できなくもないみたい、でも現在髪傷んで無い髪質が元々いい人なら。基本ハイダメージすぎてオススメしないみたいなのか大半だった。
姉がハイトーンのバレイヤージュにしてビビり毛になってるし私も生まれつきの髪質はよくない。散々トリートメントを毎月美容室で普通ライン保つレベルだからやっぱりリスク高そうだね。+2
-0
-
303. 匿名 2025/01/11(土) 10:36:37
>>10
コロナ禍中インナーカラーで金髪やったよ
ショートボブだったから格好いい感じになって我ながら気に入ってました
その後インナーカラーを赤、ピンクにして遊んだ+0
-0
-
304. 匿名 2025/01/11(土) 10:38:23
>>24
お手入れは普段の倍以上しないとパッサパサの枝毛切れ毛で裂けまくるよね
懲りて金髪はもうしない+0
-0
-
305. 匿名 2025/01/11(土) 11:01:26
>>1
わたしくすんだ金髪にしたかったけど色が思ったよりヤンキーチックになった笑。
その後、上から暗めの色入れていい感じに。2週間くらいで色落ちするから明るくはなるけどね。紫色シャンプー使うといいよー
客層が10代から20代メインのところだけど40代で気にしないで通ってるよー担当美容師さんが凄いちゃんとしていて感じがいいこ。+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/11(土) 11:05:36
>>11
40代前半なら35歳くらいに見える人ザラにいるし別に良くない?+5
-1
-
307. 匿名 2025/01/11(土) 11:22:16
>>288
一般人が真似するのは無理がある
髭を生やす男もこれをイメージして生やしてるんだろうね+2
-1
-
308. 匿名 2025/01/11(土) 11:22:58
>>306
35歳でもおばさんですが+1
-1
-
309. 匿名 2025/01/11(土) 11:25:42
>>4
あ、私は正にそれになりそうだから、やめとくわ+0
-0
-
310. 匿名 2025/01/11(土) 11:38:46
>>284
トータルコーディネート出来る人ならカラフルな色も良いと思うけど、そうじゃないなら金髪の方が無難かと思う
一気にオタ臭さが増す
どう見られても気にならないってならいいけど+0
-0
-
311. 匿名 2025/01/11(土) 11:53:50
色白にしか合わないよね+0
-0
-
312. 匿名 2025/01/11(土) 11:57:04
>>4
これに54もプラスついてるって
コメ主とプラス押した人の脳内が心配だわ
え、誰かの発言なの?+3
-0
-
313. 匿名 2025/01/11(土) 12:17:40
>>1
既婚で子どもがいて貴女も明るいならオシャレ
独身だったり根が暗いならヤベェ女
人の特徴的な見た目は実績で評価されます+1
-2
-
314. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:34
超美人の知人がシルバーアッシュの髪にしたら
すごーく老けて見えたから諦めた。+0
-0
-
315. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:51
40代前半です。
美容室でインナーカラー金髪を入れました。
ドンキに小分けで売っているカラーバターで、月1くらいでピンク系にしたりオレンジ系にしています。
ボブなので少しの量で遊べて経済的で楽しいです♪表面は白髪染めで暗めのブラウンですが、インナーだけ明るいので伸びてきた生え際は気になりません。+0
-0
-
316. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:38
パサパサの黄髪は汚い+0
-2
-
317. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:26
人生一度きり。
私もやってみたい+1
-0
-
318. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:49
>>183
ぶっ飛んでるって言われてるけど
かわいいなと思う+0
-0
-
319. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:49
>>307
かっこいい😭すき+3
-1
-
320. 匿名 2025/01/11(土) 14:03:50
>>131
自分でできる眉専用のブリーチ剤ありますよ!
眉マスカラでもカラーチェンジできるけど、髪をハイトーンにまでするとどうしても根元の残った感じが気になるので眉ブリーチしてます
髪用のを使って目がすごく腫れちゃった人の写真見たことがあるので注意ですね+0
-0
-
321. 匿名 2025/01/11(土) 15:28:40
>>307
夏木マリ系って言っただけで夏木マリ本人を目指せとは言ってないよ
みんなが知ってる芸能人だとイメージしやすいから例えとして出しただけであって、あくまでカッコいい系路線のことを指してるだけだよ
こうやって何でも噛み付く人面倒臭い+2
-1
-
322. 匿名 2025/01/11(土) 15:39:14
>>11
金髪が似合うかどうかに年齢は関係ないと思うけど
若くても似合わない人もいればおばさんやお婆さんでも似合う人いるし+1
-0
-
323. 匿名 2025/01/11(土) 18:17:49
>>321
夏木マリ系にもなれないでしょ+1
-2
-
324. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:06
>>323
カッコいい路線なら年齢性別問わずなれる人沢山いると思うけど、お婆ちゃんみたいな格好じゃないと認めないタイプ?+1
-1
-
325. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:17
>>324
金髪じゃないならおばあちゃんみたいな格好なの?
極端だね+1
-1
-
326. 匿名 2025/01/12(日) 07:43:26
>>325
そんなことは言ってないけど文章読めないの?+0
-0
-
327. 匿名 2025/01/12(日) 15:34:41
白髪目立つからもうちょっと歳取ったら金髪にしてやろうかと思ったけどあれ似合う似合わないはっきり別れるよね
だめだったらと思うと踏み切れない+1
-0
-
328. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:16
ずっとブラウンでしたが
50代で髪色不問の仕事についたので
初めてハイライトでブリーチしました。
そこにカラーを入れて楽しんでます+0
-0
-
329. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:22
>>183
一瞬のリピーに見えたw+0
-0
-
330. 匿名 2025/01/18(土) 07:47:58
ブリーチしてカラー入れてしばらくしたら金髪になるけど維持が大変過ぎるし髪が酷いくらい傷むからおすすめしない。
+0
-0
-
331. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:03
>>2
子連れでもそうだけど、金髪の親とか威圧感あってヤダ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する