-
1. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:42
浪川大輔+12
-134
-
2. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:59
山ちゃん+248
-48
-
3. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:19
沢城みゆきさん+79
-59
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:19
名車再生クラシックカーディーラーズの初代マイク(故人)+2
-4
-
5. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:29
神田沙也加!+41
-50
-
6. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:31
ドラゴンボールの人+132
-10
-
7. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:42
梶裕貴さん+15
-39
-
8. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:47
+106
-5
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:48
ビーデルの人+8
-7
-
10. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:51
松岡禎丞+148
-9
-
11. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:55
>>2
声聞いて山ちゃんだ!って思えるようなタイプの声優ってすごいよね。山ちゃんだとは思うけど、全部声色が違う。+96
-11
-
12. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:56
種崎さんかなー+143
-13
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:12
関智一+64
-18
-
14. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:13
名前わかんないけど2代目オラフの人+30
-13
-
15. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:17
大山のぶ代+40
-14
-
16. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:18
若本規夫さん+58
-9
-
17. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:20
このあたり
+13
-9
-
18. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:22
声優さんに対して天才とか思ったことない(小声)
演じ分けが凄いとか声が良いとは思っても、それは天才とはちょっと違うし+11
-30
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:23
天才!ってほどの人はいない+19
-22
-
20. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:27
アレな話は色々聞くけど、関智一+65
-14
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:32
人造人間セル
ドゥルルワー+2
-4
-
22. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:32
ポスト山ちゃんこと武内駿輔+15
-10
-
23. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:41
神谷明+139
-5
-
24. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:46
ミサトさん+3
-9
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:50
アラジンは山ちゃんの歌も楽しむ+12
-5
-
26. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:59
ゴールデンカムイの白石からキングダムの桓騎まで幅広い伊藤健太郎という声優さん+55
-4
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:18
桑島法子+37
-4
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:18
こんなにアニメはやってるのに声優の席少なすぎ+34
-2
-
29. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:37
みんな大好き、古谷徹さん💕+0
-32
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:44
>>6
パチスロ忍魂の声優ね+3
-3
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:46
岡本麻弥さん+2
-1
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:50
名前出てこないんだけど、ピエール瀧の後釜でオラフ演じた方
すごい、違和感ゼロだった+87
-2
-
33. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:06
櫻井孝宏
人間性はともかく+46
-44
-
34. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:24
サザエさんに出てくるアナゴさんの声優さん
プリズン・ブレイクではティーバックの役だったけど、オリジナリティーが凄すぎる
耳にこびりついて離れないような声+53
-2
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:43
+44
-2
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:47
悠木碧さん
個人的に表現が上手で魅了されたのが上田麗奈さん
+16
-23
-
37. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:56
何を持って天才?声優としての演技力?+10
-1
-
38. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:08
大谷育江さん
ピカチュウすごい+152
-1
-
39. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:16
林原めぐみ+103
-15
-
40. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:21
やっぱ中村悠一かな+62
-18
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:38
>>11
ね!トグサもジーニーも全然違うのに山ちゃんだからすごいよね。+12
-3
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:39
>>1
緒方恵美
独特の少年ボイス、喉を焼く程の絶叫、他の声優には真似出来ないと思う+130
-34
-
43. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:57
大山のぶ代と野沢雅子
唯一無二+48
-2
-
44. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:58
山ちゃんや種崎さんみたいな色んな声が出せる人ももちろん凄いんだけど、レジェンドと言われてる人達の、声は全部同じなのに、しっかりと演じ分け出来てるっていうのもかなり凄い+78
-7
-
45. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:59
悠木碧
昨年放送していた「妻、小学生になる。」で奥さんの時の声と小学生になった時の声の使い分けを見事にこなしてて凄い思った+16
-14
-
46. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:24
>>6
偉大なる雅子に向かって何たる無礼+35
-3
-
47. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:24
>>23
シティハンターは神谷さんじゃなかったら好きになれなかったと思う+113
-1
-
48. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:26
諏訪部順一さん+58
-7
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:34
セーラームーンの人
エヴァでみさとさん、のび太の母でもある+24
-11
-
50. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:38
+6
-18
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:37
>>1
マイナス付けさせるために書きこんでない?+23
-2
-
52. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:43
雨宮天さん+0
-15
-
53. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:44
年配の声優さんは声優って職業が確立する前から役者として活動してた方も多いから、天才というか凄みがあるなって思う。+42
-1
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:49
>>42
声優デビューがいきなり幽白の蔵馬
レイアースでは珍しく女の声もやってる+60
-13
-
55. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:04
柿原徹也
チャラそうだけどカッコいいしキャラ人気に乗っかって調子こいたりしないし歌も上手いし声も好き+13
-4
-
56. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:18
>>35
この芸人はともかくw
野沢雅子はマジですごいと思う、90近くてあの発声。一個体の生命力が常人とかけ離れてる感じする。
田中真弓が「私が死んだらルフィどうしよう」って言ったのに「アタシやるよ!」って秒で答えてて笑った。+117
-2
-
57. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:34
アンパンマンのCD聴くと声優さんは皆んな天才というか一流のエンターティナーだなと思います。+10
-1
-
58. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:40
種崎敦美さん→アーニャ
と悠木碧さん→ヒロアカのツユちゃん
他のキャラと違いすぎてすごい+14
-10
-
59. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:40
雪野五月さん好きだな+18
-1
-
60. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:05
>>18
じゃあ何で来たのよ+14
-0
-
61. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:16
>>1
浪川のどの辺りが天才だと思ったのか教えてほしい+49
-3
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:37
井上麻里奈
老倉育とアルミンがとてもよかった+11
-7
-
63. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:39
石田彰さん+71
-5
-
64. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:43
>>37
>>19
ガルはただ好きな声優あげてるだけやで
アニメ漫画のレパートリー少ないから
適当に前に作られた声優トピの声優あげればプラス取れるで+6
-9
-
65. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:48
>>50
2015年の第9回で既に受賞してるよ+15
-1
-
66. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:09
>>32
武内駿輔さんね。杉田さんと津田さんと一緒に低音ボイスユニット組んでる。
+38
-1
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:12
>>5
生まれ持った声質がお母さまのキャンディヴォイスをもっと純化した透き通るエンジェルヴォイスで、声優を志して精進して早口でも噛まない籠もらない明瞭な語り口
私はアニメはあまり観ないけど「美の巨人たち」のナレーションは心地良かった
もっと聴いていたくなる声だった+41
-6
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:27
>>12
アーニャとフリーレンが同じ人なのに気づかなかった
逆に鬼滅の刃の炭治郎としのぶさんはすぐにわかるw+39
-9
-
69. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:39
>>23
こないだおじゃる丸を見てたら、声が神谷さんに似てるなあと思ったのにエンドロール見たら山田一郎ってなってて、ウィキで確認したら神谷さんの別名義だった
色々あるのかな
あんなすごい声優に対してこんなひどい扱いをする業界が怖いよ+81
-0
-
70. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:42
>>1は浪川アンチっぽいねw
本命は誰なの?+28
-2
-
71. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:05
佐々木望
東大法学部卒だぜ?しかも成績優秀+38
-3
-
72. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:29
>>65あっホンマや+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:59
>>18
天才だから使い分けできるんだよ…
何いってんだあんた+14
-3
-
74. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:15
>>1
種崎敦美と悠木碧。
キャラに合った声作るのがうまいと思う。
個人的には声を聞いていて声優が誰か分かってもこの2人は顔が浮かんでこない。
花江さんとか神谷さんは声優としてとても好きだし演技もうまいと思うけど本人の顔は浮かんでくる。
そこらへんの演技?の差はどこから生まれるのかいつも不思議に思う。
+17
-10
-
75. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:06
小山茉美
アラレちゃんから報道特集まで
幅広い仕事してる
+40
-2
-
76. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:34
>>47
ご本人が言ってたが、キン肉マン、北斗の拳のケンシロウと同時期にジャンプの人気漫画の主人公をやりまくってたので、最初はいくらなんでも独占しすぎと断れれたそう。+8
-0
-
77. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:42
ポワロの声の人
あの声だから人気になったのだと思います+13
-1
-
78. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:00
小笠原亜里沙 パンストの赤い方+1
-1
-
79. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:16
やっぱり小原乃梨子さん+30
-1
-
80. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:41
林原めぐみ+3
-7
-
81. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:47
声が変わる人もいいけど変わらない人も好き。
早見沙織とか中村悠一とか。
地声で勝負してる感じが自分の個性で仕事とってきた自負とプライドを感じて好き。
声優やってる限り、大抵の声優は他の声を出すこともできるはずだから。+6
-14
-
82. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:05
>>1
故人だけど野沢那智さん
フェルゼンやコブラみたいな低音イケボも、ハイグレ魔王みたいなおネエ声も出せる+27
-1
-
83. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:27
>>76
あの頃は、声優さんとか全然知らなかったけど、神谷さんてかっこよくて優しくて、でも面白い。みたいな演技がすごかったよね。
普通だったらああいうキャラ苦手なのに、不思議だなって思ってた。+26
-1
-
84. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:53
村瀬歩+54
-4
-
85. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:54
小清水亜美かなぁ
声優が話してる、というよりキャラクター本人が喋ってるように聞こえる+11
-1
-
86. 匿名 2025/01/10(金) 12:40:10
>>23
私も神谷明さんが一番に思い浮かんだ
ギャグもシリアスもイケメンも演じこなし、なおかつ今も声が衰えてないのがすごい
キン肉マン今も大好き+77
-1
-
87. 匿名 2025/01/10(金) 12:40:50
>>68
同じ時期にダイの大冒険で主人公のダイくん(少年)も演じててビビった+18
-1
-
88. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:45
内海賢二さん+11
-1
-
89. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:35
異論は認めるけど子安さん。
変わらない演技なように見えて細かくキャラを想像して演じてる感じをアニメを見てて感じる。
あと、悪役する時の存在感はピカイチ。+39
-4
-
90. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:39
羽佐間道夫さん
アニメ黎明期から活躍してるし良い声だし、今もバリバリ現役で時代の変化にも柔軟に対応してる+10
-1
-
91. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:45
本職は声優じゃないけど、故・市原悦子さんと故・常田富士男さん。「まんが日本むかし話」で老若男女問わずどんな役でもこなしたな。+50
-1
-
92. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:56
永井一郎さん+19
-1
-
93. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:22
>>76
古川登志夫さんがオーディションで神谷さんが一緒だともうダメだ落ちるって思ったそうだね
北斗の拳では古川さんシン役されてたしお二人ともすごいけどプロの目から見ても神谷明さんすごいんだなって思った+41
-1
-
94. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:48
悠木碧+8
-5
-
95. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:33
風間俊介+1
-3
-
96. 匿名 2025/01/10(金) 12:45:57
>>91
あの2人すごいよね。
子供~老人は勿論、野菜や妖怪までこなすし違う性別のキャラも違和感なくやってる。
声のトーンはあんまり変わらないのにキャラによって全然雰囲気違うし。+23
-1
-
97. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:26
木村拓哉+0
-12
-
98. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:54
(故)小原乃梨子さん
口汚いセリフをアドリブで「スカポンタン」と言い換えるボキャブラな?センス
悪い意味の言葉を笑える言葉に置き換えて大ヒットさせちゃった
きっとステキな人だったのでしょうね。
御冥福をお祈りします。+45
-1
-
99. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:03
>>95
初期遊戯の時は「オイ!!!」ってなったけど、だんだん馴染んできたしジブリ作品で「このキャラの声いい!」って思ったら風間君だった+2
-2
-
100. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:31
>>53
その代わり恐い人が多いよ
生前の井上真樹夫さんが仰ってたことだけど、山田康雄さんと納谷悟朗さんがいつも怒鳴ってるから、ルパン三世の現場はいつもピリピリしていて、アフレコ行く度に胃が痛くなったんだって
特に井上真樹夫さんはpart2から参加だから(増山江威子さんはテスト版ですでに峰不二子をやってる)+26
-0
-
101. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:58
>>12
この人だなー
多分デビュー作のとなりの怪物くんに出た時から声めちゃくちゃかわいくて気になってたけどまさかこんな人気声優さんになるとは…+29
-2
-
102. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:02
>>91
市原さんが男性役、常田さんが女性役の時もあるんだよね
小さい頃はボーッとお話を楽しんでただけだったけど相当の演技力がないと難しいんだろうなと今見ると思う+26
-1
-
103. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:04
>>11
山ちゃんだ!ってすぐ分かるのも凄いし、この間やったの鬼滅の憎珀天は全然山ちゃんて分からなかった
こんな声もできるんだって思ったのも凄い+36
-3
-
104. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:25
>>5
神田沙也加さんは多彩でしたね
声優はもちろん歌でもユニット組んでたね
その相方も亡くなられましたが
+33
-2
-
105. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:08
どんな役しても声変わんないじゃんって声優さんもラジオとかでモノマネしたらそっくりなんだよね。
だから声を変えまくろうと思えば変えることできるけど変えない方針の人、キャラに合わせて声ごと変えようと思う人、色んなタイプの演技方針の声優さんがいて面白いよね+13
-1
-
106. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:30
>>56
歳とると声も老いを感じるんだけどこの人はあんまり年齢感じないよね+35
-1
-
107. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:36
>>51
そうだとしたら
1コメでそれやるってすごいよね
トピ立てて、素知らぬ顔で数コメ目に書き込むならまだわかるが+4
-1
-
108. 匿名 2025/01/10(金) 12:54:12
花江夏樹さん
鬼滅の刃の炭治郎って家族、鬼、先輩、同期、一般市民と人に対して声のトーンや喋り方が使い分けられてる。+11
-16
-
109. 匿名 2025/01/10(金) 12:54:54
>>75
変な人で古谷徹と遊びで結婚して即離婚ってやってんだよね
性格の不一致とかじゃなく本当にお互いお遊び気分で籍を入れて離婚
だから離婚後も友人関係はそのままなんだと+10
-1
-
110. 匿名 2025/01/10(金) 12:55:26
高山みなみって第一印象が声優とはおもえないルックスしてる。+12
-0
-
111. 匿名 2025/01/10(金) 12:55:53
>>1
素人の私からしたらみんなキャラクターの声を維持して、キャラクターの性格を熟知したキャラソン歌ったりみんな天才だなと思う。+16
-1
-
112. 匿名 2025/01/10(金) 12:56:59
>>89
この人は本当に声優という仕事がお好きなんだろうなというのが伝わってきて好感持てる+13
-1
-
113. 匿名 2025/01/10(金) 12:57:56
>>56
野沢さんはバイタリティあって凄いけど
声優という観点からみて天才とは思わないな
個性のある声だけどキャラクターによる演じ分けが正直イマイチ+16
-12
-
114. 匿名 2025/01/10(金) 12:58:11
>>110
そして歌手活動までしていた。
TWO-MIXのCDジャケ見た時、まさか乱太郎の人とは思いもしなかった。+12
-0
-
115. 匿名 2025/01/10(金) 12:59:55
>>56
目玉親父をやれる人がマジで故・田の中さんと悟空くらいしか居なさそう+28
-1
-
116. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:26
>>8
離婚したんだっけ?+61
-0
-
117. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:26
>>12
同時期にフリーレン、アーニャ、玉葉妃、僕ヤバの芹那って観てたから本当ビックリした
凄すぎる+32
-3
-
118. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:32
栗田貫一+3
-5
-
119. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:52
>>100
そうなの?
千葉繁さんは凄い優しいみたいだけど
下野紘が鬼滅で共演した時に、こちらに合わせてやってくれたって言ってたし、SPY×FAMILYの時も「どうも、うんこの神です」って言って入ってきて、場を和ませてくれたって+22
-0
-
120. 匿名 2025/01/10(金) 13:02:28
>>23
面堂終太郎と冴羽とキン肉マン+37
-0
-
121. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:46
>>23
演技力高いよね+36
-1
-
122. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:12
>>84
コナンの映画凄かったよね。+20
-0
-
123. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:15
魔入りました入間くんのオペラ役の斎賀みつきさん
キャラも男性か女性か分からないんだけど、それが絶妙に上手い。声優さんもどっちなんだろうって思ってた。名前も本人検索しても?って感じだった笑 女性でしたが。
+29
-1
-
124. 匿名 2025/01/10(金) 13:08:24
>>8
>>35
いま何となくトピみてったら
そこそこ長くやってる声優と芸人が
同じようにプラスなのがワロタ
必死に画像貼るガルと
ユーモアな余裕あるガル民
色々いるんだねw+1
-6
-
125. 匿名 2025/01/10(金) 13:08:34
>>39
この間の青のエクソシストのユリ役すごかった+3
-4
-
126. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:04
>>113
悟空と悟飯と悟天の演じ分けとか、駄目?+7
-1
-
127. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:36
古川登志夫+20
-1
-
128. 匿名 2025/01/10(金) 13:11:13
>>1
この人は何を演じても一緒。
+16
-2
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 13:13:02
>>6
野沢雅子って演じられる幅は広くないよね
天才とは思わない
悟空の役柄ゲットできたラッキーな人+26
-13
-
130. 匿名 2025/01/10(金) 13:14:35
玉川砂記子+6
-1
-
131. 匿名 2025/01/10(金) 13:14:37
>>126
せめて違う作品のキャラ持ってきてよ+0
-2
-
132. 匿名 2025/01/10(金) 13:14:56
>>50
該当者なしが気になる+7
-0
-
133. 匿名 2025/01/10(金) 13:15:15
>>100
よこ
私の友人の映画関係者が昔言ってたけど、納谷悟朗さんが厳しい人という話は映画関係者の間でもよく知られてた話みたい。あと、政治的にゴリゴリの左の人だから政治方面の話で刺激しない方がいいとか+10
-1
-
134. 匿名 2025/01/10(金) 13:15:27
>>1
金田朋子+5
-6
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 13:15:40
+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/10(金) 13:16:50
ここでのプラマイは好き嫌いで決まるからね
案の定、山寺宏一はマイナスされまくりだし野沢雅子はマイナスほとんどない+4
-5
-
137. 匿名 2025/01/10(金) 13:20:28
羽佐間道夫さん
ロッキーの日本語吹き替え
ゲーム ゴーストオブツシマの琵琶法師役など+8
-1
-
138. 匿名 2025/01/10(金) 13:21:02
>>136
そりゃ好き嫌いもあるだろうけど、シンプルに山寺より野沢雅子の方が天才だと思う人が多いってだけでは?+6
-2
-
139. 匿名 2025/01/10(金) 13:21:50
>>1
山寺宏一さん
千葉繁さん
三石琴乃さん
すっごい長いセリフもどこで息継ぎしてるのかわからない速さの早口で数分話しつづけてる+8
-4
-
140. 匿名 2025/01/10(金) 13:22:40
井上和彦さん+12
-2
-
141. 匿名 2025/01/10(金) 13:22:49
梶裕貴
まずこの人が浮かぶ+4
-17
-
142. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:02
>>44
声は全部違ってしっかりと演じ分け出来てる方がすごいと思うな……
そもそも同じなら演じ分けできてないなのでは+2
-11
-
143. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:18
小林沙苗さん
塔矢アキラとアレン君の声やってた役好き。+10
-1
-
144. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:34
大久保瑠美
高橋李依+1
-4
-
145. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:37
>>142
横だけどこの人の言いたいことわかる。
声質は変わらないけど言い方やニュアンスで縁起を変えてくる感じ。
俳優とかに近い演技方針だと思う。
私は変わらない人も変わる人もどっちも好きだし、どっちの演技にも天才はあると思う。
+9
-0
-
146. 匿名 2025/01/10(金) 13:29:13
漫画アニメ声優トピは
ガル民詳しくないせいかあまり伸びないね(´・ω・`)+6
-7
-
147. 匿名 2025/01/10(金) 13:29:42
>>116
そう。ちなみにキャプテン翼の作者も初代翼の声優と
結婚したね。キャンディキャンディの漫画家いがらしゆみこも
井上和彦と結婚したけど離婚した+39
-1
-
148. 匿名 2025/01/10(金) 13:29:58
>>138
絶対プライベートがマイナスになってると思うよ、山寺さん
山寺さんと野沢さん、仕事だけ見たら山寺さんのほうがずっと幅広く演じられるのは明らかじゃん
好感度の差が出すぎのよ、ここは+13
-0
-
149. 匿名 2025/01/10(金) 13:30:00
>>67
分析が素晴らしい!納得!+10
-1
-
150. 匿名 2025/01/10(金) 13:31:35
小原乃梨子+17
-1
-
151. 匿名 2025/01/10(金) 13:31:49
+2
-5
-
152. 匿名 2025/01/10(金) 13:33:21
声優さん色々いるんだね
勉強になるわ~ 鬼滅の刃だとだれかな+4
-3
-
153. 匿名 2025/01/10(金) 13:36:56
>>10
地声がめっちゃイケボなんだよね。
役だと弱虫ペダルの青八木くんみたいな少年役が好き。
ただ、叫ぶと伊之助出て来ちゃう感じはある。+38
-0
-
154. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:09
>>18
あなたの思う天才とはどんなところ?+3
-0
-
155. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:15
>>108
苦しそうな演技は上手かったね+5
-0
-
156. 匿名 2025/01/10(金) 13:40:58
>>33
声込みで冨岡さん本当好きだった。
中の人の人間性はともかく。+24
-6
-
157. 匿名 2025/01/10(金) 13:42:27
千本木彩花さん+3
-0
-
158. 匿名 2025/01/10(金) 13:46:44
>>150
すごくない?+25
-1
-
159. 匿名 2025/01/10(金) 13:47:49
>>34
アナゴさん、なんかセクシーだよね+8
-1
-
160. 匿名 2025/01/10(金) 13:49:35
みんな演技力じゃなくて好感度でプラスマイナス付けてない?+5
-3
-
161. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:45
草尾毅さん+6
-2
-
162. 匿名 2025/01/10(金) 13:53:12
どちらの方が天才だと思う?
野沢雅子 プラス
山寺宏一 マイナス+13
-13
-
163. 匿名 2025/01/10(金) 13:54:00
ガルでは嫌われてそうだけど松本梨香(ポケモンのサトシの人)
可愛い少年声かと思ったら、かっこいい少年声、色気のある少年声も出せて、歌も上手い。
さらに言われないと気付かない普通の大人の女性の演技も上手かった。+17
-1
-
164. 匿名 2025/01/10(金) 13:55:20
漫画家でも代表作が1つより代表作が複数ある方が天才だと思うんだよね
例えば鬼滅の作者より高橋留美子の方が天才だと思う+4
-10
-
165. 匿名 2025/01/10(金) 13:55:34
小林千晃
花守みゆり+2
-4
-
166. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:04
上村祐翔+3
-1
-
167. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:12
松本梨香+9
-1
-
168. 匿名 2025/01/10(金) 13:57:16
マイナス多い気もするけど櫻井さん。
自然な演技がうまいと思う。
声優という仕事自体は真面目に取り組んでると思う。大袈裟じゃないのが逆にリアリティある。
入野自由さんとかもそっち系統の自然を追求する感じの演技だなと思う+14
-5
-
169. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:58
>>164
その1つの代表作が圧倒的に人気だとしても?
鬼滅の作者は女性漫画家としては初めて単体作品1億部超えを達成したんだよ
高橋留美子は鬼滅より巻数多い作品複数あるのにね
ヒット作複数よりオンリーワンの作品の方がすごいと思う+10
-8
-
170. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:35
ミスターサタンなどの声優をされてた郷里大輔さん
自殺してしまったのが残念+15
-1
-
171. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:59
>>164
完全個人的意見だけど、高橋留美子は別格扱いで、鬼滅は鬼滅で一発屋のような才能はあると思う。
ハガレンとかもその後ヒットほどのものは作ってないけどやはりあそこまで伏線はったりキャラに設定を作り上げるってのは天才だなぁと思う。
得意分野の違いな気もする。一個に集中するタイプとどんどんアイデアを昇華していくタイプ+9
-5
-
172. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:59
>>171
だよね?
鬼滅進撃のような作品はもちろんすごいけど高橋留美子は別格だと思う
単発でどれだけ人気になろうが天才という印象はない+3
-9
-
173. 匿名 2025/01/10(金) 14:12:49
>>1
ショタのとき限定の話?w+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/10(金) 14:17:16
>>33
テントモン系と冨岡系の演じ分けは凄いと思う
中の人の人間性はともかく+18
-1
-
175. 匿名 2025/01/10(金) 14:20:09
黒沢ともよ、悠木碧
当時10代であんな演技出来ない+4
-3
-
176. 匿名 2025/01/10(金) 14:21:07
>>169
横
高橋留美子と鬼滅の作者を比べて鬼滅の作者の方が天才と言うのはさすがに高橋留美子に失礼すぎるしよそで言ってたら恥ずかしすぎるからやめた方がいいよ…+13
-6
-
177. 匿名 2025/01/10(金) 14:22:35
>>169
その理屈だと世界一売れてる漫画のワンピースの尾田栄一郎が世界一凄い漫画家になるのでは?横
ワンピースは海外だけで1億部以上売れてる
+6
-6
-
178. 匿名 2025/01/10(金) 14:23:39
>>84
女声と男声の切り替え凄いしサイコパスな演技上手い。+18
-0
-
179. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:09
>>12
地声も落ち着いてて心地いいなと思った
何かのラジオ番組をYouTubeで聴いたけど、アーニャの声結構大変みたいね+17
-1
-
180. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:11
>>12
種崎敦美さん本当すごいよね
この声誰が演じてるのかなって調べると種崎さんってケース多い
何でも出来る感じだわ+29
-2
-
181. 匿名 2025/01/10(金) 14:43:43
江口拓也+1
-4
-
182. 匿名 2025/01/10(金) 14:43:53
福山潤+2
-1
-
183. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:02
加隈亜衣+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/10(金) 15:09:52
>>129
天才じゃないけど、天性の声かな…。+24
-2
-
185. 匿名 2025/01/10(金) 15:10:38
あんまり声優さん詳しくないけど、ちょっと前に声優さんで凄いなと思ったのが悠木碧さん。
リゼロの悪役でこの人誰だろう?って調べて知った+2
-3
-
186. 匿名 2025/01/10(金) 15:12:55
>>169
ヨコ
どっちが上じゃなくて、どっちも凄いんだと思うよ。
お二人共に日本の漫画家として出てきてくれただけで感謝よ+9
-0
-
187. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:15
阪口大助+3
-0
-
188. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:25
矢崎広+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:35
日笠陽子+3
-0
-
190. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:25
>>171
作家は複数のペンネームを使い分けるときってあるよね+3
-1
-
191. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:25
>>146
関係者が広報したいトピ+0
-1
-
192. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:52
>>19
野沢那智!!!!!+6
-1
-
193. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:41
故 藤原啓治さん
頼りない父ちゃん声のイメージだったけど戦国BASARAの松永久秀があまりにセクシー過ぎてひっくり返った!この為にゲーム買おうかと思ったくらい+17
-1
-
194. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:58
千葉繁
ギャグとシリアスの切り替えがエグい+11
-1
-
195. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:52
戸松遥+2
-1
-
196. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:59
日高のり子+3
-1
-
197. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:11
宮野真守+11
-2
-
198. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:34
>>184
ヨコ
天才と天性の声は微妙に違うよね
でも天性の声も大切な要素だとは思う。
野沢さんで言えば悟空以外の声だとONE PIECEのドクターくれはかなぁ。
くれはの声はピッタリだったし良かったよ+6
-1
-
199. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:48
>>11
山ちゃんだ!て分かるカラーがあるのも凄いけど、機械音とかまで出せるのが凄い(笑)
ショートアニメ?か分からないけど、登場人物やそれ以外の音まで全部声で出してるのをテレビで紹介されてて、スゲーwwwてなったよ+11
-0
-
200. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:17
川上とも子さん
長生きしてほしかった+8
-1
-
201. 匿名 2025/01/10(金) 16:12:31
緑川光さん+11
-1
-
202. 匿名 2025/01/10(金) 16:12:41
神谷あきら+4
-1
-
203. 匿名 2025/01/10(金) 16:23:12
>>47
安原義人さん予定されていたけど、出演していたドラマのスケジュールで、流れ、神谷さんになりました。神谷さんのリョウも好きだけど、安原さんのリョウも見てみたかったな~ぁ…+6
-1
-
204. 匿名 2025/01/10(金) 16:26:46
>>34
銀英伝のロイエンタールみたいな綺麗な若本さんが見れないのが残念です😔+6
-1
-
205. 匿名 2025/01/10(金) 16:27:23
千葉繁‼️+12
-1
-
206. 匿名 2025/01/10(金) 16:28:05
>>123
斎賀さんの声スゴいよね。性別不詳の声もだけど女性なのにあそこまで自然な青年声が出せる人は中々いないと思う、しかもイケボ+21
-0
-
207. 匿名 2025/01/10(金) 16:37:14
>>128
T2 のジョンコナーは好きです+2
-0
-
208. 匿名 2025/01/10(金) 16:41:07
>>123
サイガーあるあるw
調べる→名前だけじゃ性別分からない→写真みても中性的でどっちか分からない+14
-0
-
209. 匿名 2025/01/10(金) 16:44:21
>>33
声だけは好きなんだよ
人間性はともかく+25
-2
-
210. 匿名 2025/01/10(金) 16:45:23
ファイルーズあい+6
-0
-
211. 匿名 2025/01/10(金) 16:45:34
佐倉綾音+1
-1
-
212. 匿名 2025/01/10(金) 16:46:29
飛田展男さん
カミーユ、丸尾くん、コックカワサキ、少佐
シリアスからギャグまで幅広く演技できる方だと思います。
特に少佐の長い台詞は一発撮りときいて脱帽+14
-1
-
213. 匿名 2025/01/10(金) 16:47:22
塩谷翼 海のトリトン 燕の甚平の人+1
-1
-
214. 匿名 2025/01/10(金) 16:50:47
>>11
フレンドライクミー
とかキャラの個性でセリフ言ったり歌ったりーで
難しすぎて真似しても全然真似出来ない!!+11
-0
-
215. 匿名 2025/01/10(金) 17:01:26
>>11
ドナルドダックの声は真似できない+7
-0
-
216. 匿名 2025/01/10(金) 17:01:49
声質の良さとか役柄の幅広さとか(幅自体は広くなくてもオンリーワンの演技をされる方はやはり凄いなと思いますし)は、あくまで聴く側の好みの問題だと思うので、客観的な判断材料としてはひとえに感情の表現が上手いかどうかだと思う
そう考えると女性なら小原乃梨子さん、男性なら山口勝平さんかなー+4
-1
-
217. 匿名 2025/01/10(金) 17:12:24
>>206
凄いですよね、年齢見てびっくりしました。+9
-0
-
218. 匿名 2025/01/10(金) 17:13:28
>>208
そうなんだ、アニメも声優さんもそこまで詳しくないけどたまたま観てて気になってWikiまで調べたの初めてでした。+4
-0
-
219. 匿名 2025/01/10(金) 17:15:24
>>11
リメイクで初めてらんま1/2の良牙って山ちゃんだと知った。+4
-0
-
220. 匿名 2025/01/10(金) 17:15:39
>>42
シンジ役は緒方さんに決まる前から緒方さんの声のイメージで作られたのでぴったり+22
-13
-
221. 匿名 2025/01/10(金) 17:18:36
>>206
メイドインアビスでベラフって中性的な役をやってたけど、
ベラフの子守唄だったかな?
低音で重厚ですごかった。+12
-0
-
222. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:59
年とってる役者には採点が甘いよね、がる子たち。
+3
-3
-
223. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:14
>>42
天才と言うのは『Mr.Boo!』のマイケルの吹き替えやってた広川太一郎以外誰一人居ない
セリフの殆んどアドリブ入れまくって映画の面白さ5割位かさ増しした功績は異常。+4
-10
-
224. 匿名 2025/01/10(金) 18:16:47
>>12
種崎さんの少年声好き+11
-2
-
225. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:39
>>2
でもこの人のジャムおじさんからは優しさ感じないんだよね…+7
-4
-
226. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:51
故 塩沢兼人さん+17
-1
-
227. 匿名 2025/01/10(金) 18:35:38
>>123
ハガレンのマリア・ロス少尉をやった人だね!+12
-2
-
228. 匿名 2025/01/10(金) 18:40:38
花守ゆみりさん
キャラの演じ分けが上手い+3
-4
-
229. 匿名 2025/01/10(金) 18:41:58
緑川光+5
-1
-
230. 匿名 2025/01/10(金) 18:50:06
>>26
ここで伊藤さん挙がるとは思ってなかった、私も好き。
若い頃は熱血爽やかイケメンみたいなのが多かったけど、年齢重ねてから役の幅広がっているよね。
吹き替えも実は良い。+12
-0
-
231. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:57
>>39
あれで人間性が良かったらね…+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/10(金) 19:10:37
>>84
息の使い方とか抑揚とか、演技の魅せ方、テクニックが上手い印象。私の中では花江夏樹さんとかもそのくくり。
村瀬さんは悪役とかサイコパス味のあるキャラのお芝居が好き。+7
-2
-
233. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:33
>>228
演技そのものは上手いのかもしれないけど好きなゲームの続編でキャラを忘れてしまってたのか違うキャラクターが憑依したような演じ方になってしまってて悲しかった+3
-0
-
234. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:30
>>1
広川太一郎がやるとなんでもめちゃくちゃ面白かった+4
-3
-
235. 匿名 2025/01/10(金) 19:46:22
>>34
ちょうど今プリズンブレイク見てるけど、これ本来の俳優さんどんな感じでセリフ言ってるのかな?って気になってた笑+2
-0
-
236. 匿名 2025/01/10(金) 20:09:39
>>1
藤原啓治さん
田中敦子さん+8
-1
-
237. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:16
武内駿輔さん
声の幅がすごい!+1
-1
-
238. 匿名 2025/01/10(金) 20:12:25
>>32
彼の祖母は音楽の先生で母親と叔父はオペラ歌手だから、声の仕事はなるべくして成ったんだと思う。+6
-0
-
239. 匿名 2025/01/10(金) 20:19:22
自分はフジのぽかぽかで見たざーさんの演技。この人凄いわってね。+1
-3
-
240. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:07
>>23
シリアスからぶっ飛んだり、声聴いたら当時幼くて名前が分からないながらも「ああ!あの人だ!」って分かる声だったけど、どのキャラもすごくイキイキしてた
アラサーになってもアニメはやめられなかったけど毛利小五郎の声が変わったのは残念で、その頃からコナンは観てないな+10
-1
-
241. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:40
中尾隆聖さん!!!!
バイキンマンにポロリにフリーザに…
幅広すぎるのに、すぐわかる!
おかあさんといっしょも歴代色んな役で出演してる!!
大好きすぎる!!!+18
-1
-
242. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:09
>>8
若い…!+3
-1
-
243. 匿名 2025/01/10(金) 20:32:20
バイキンマン役の方
何とかりゅうせいさん!?+4
-1
-
244. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:17
>>241
鮮明に脳内再生できるよね+4
-1
-
245. 匿名 2025/01/10(金) 20:48:42
千葉繁さん!!
いつ聴いても凄いなぁーって思う。+7
-1
-
246. 匿名 2025/01/10(金) 21:00:41
>>33
上手いとも思わないけど何だかんだで声質は良いんだよな
顔はイケメンだけどどこか含みのある役をやらせると合ってる
FFのクラウドやドラクエのホメロス、ブルロの冴など+8
-2
-
247. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:53
>>42
ご本人も有名でメディアもめっちゃ出てて目立つ方なのに、出演してるアニメたまたま見たときとか、いち声優の声として聞いたときに本人の姿が不思議と思い浮かばないんだよね。何の役でも違和感がない。なんでだろ?他の声優は本人の姿がどうしても思い浮かぶ+11
-11
-
248. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:19
>>63
悪役のイメージが強いけど、実はヅラのようなコメディも出来るし八雲師匠みたいな色っぽい役もできる+13
-1
-
249. 匿名 2025/01/10(金) 21:10:12
>>225
増岡弘さんが良すぎたよね
優しさが溢れ出てたもん+17
-2
-
250. 匿名 2025/01/10(金) 21:15:10
>>152
堕姫と妓夫太郎の人+4
-1
-
251. 匿名 2025/01/10(金) 21:15:57
津田健次郎
キャラがツダケンの声によって魅力が爆上がりするような気がする
(例)呪術廻戦のナナミンやゴールデンカムイの尾形など+6
-9
-
252. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:24
塩沢兼人一択一強+10
-0
-
253. 匿名 2025/01/10(金) 21:21:24
>>224
エンポリオとか?+2
-0
-
254. 匿名 2025/01/10(金) 21:22:45
中尾隆聖
フリーザ・マユリ・バイキンマンと、ポロリ・レッシー・アンモさんはすごい+16
-0
-
255. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:42
>>2
やっぱガチな天才はこのトピ数少ない
吹き替えも仕事入ってくるよね
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」金曜ロードショーで3週連続放送! 宮野真守&山寺宏一による新吹替版をオンエアgirlschannel.net「バック・トゥ・ザ・フューチャー」金曜ロードショーで3週連続放送! 宮野真守&山寺宏一による新吹替版をオンエア 新吹替版は本番組でしか見られない特別版となり、鬼滅や名探偵コナンの声優でなく実力派の声優陣、宮野がミュージシャンを目指しているお調子者の高校生マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォ...
+2
-2
-
256. 匿名 2025/01/10(金) 21:25:56
>>61
人に好かれる天才とか?
どれだけ芸歴積んでもあれだけ下手なのに仕事が途切れないのはスタッフさんに好かれてるからだと言われてるよね、たしか+2
-1
-
257. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:27
子供の時に衝撃受けたのは、ベジータの声とGS美神の横島くんが同じ人だったこと。
全然キャラ違うからビックリした。+4
-0
-
258. 匿名 2025/01/10(金) 21:38:47
ハイジ+0
-1
-
259. 匿名 2025/01/10(金) 21:44:37
>>10
五等分の花嫁の風太郎の照れた演技、聴いてるこっちがドキドキした。
SAOのキリト役の時、ユージオが死んだ後現実世界に戻って来た時ベッドで横になりながら泣くシーンとか観てるこっちまで胸が締め付けられた。
言葉にならない部分の息遣いや間の取り方、空気感とか、表面的な演技じゃなくて、すごく心の芯に響く言葉を紡げる演者さんだと思う。+15
-4
-
260. 匿名 2025/01/10(金) 21:54:34
>>50
2年連続の梶裕貴もすごいけど、間をあけて返り咲く小野Dすげーな。
主演だけじゃなくて2人とも脇役もできるしね。+3
-2
-
261. 匿名 2025/01/10(金) 22:01:52
大谷育江さんが大好き!今年還暦だなんて信じられないくらいキュートなお方です。+9
-1
-
262. 匿名 2025/01/10(金) 22:05:16
>>44
富山敬さんね+8
-0
-
263. 匿名 2025/01/10(金) 22:12:40
神田沙也加のアナが大好きだよ
天才というより努力の人ってイメージだけど+13
-1
-
264. 匿名 2025/01/10(金) 22:32:36
>>197
この人の変態役ほんと好きw
狂気じみた役やらせるとすごいよね+8
-1
-
265. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:17
>>209
横。自分は声優のプライベート知っても他人のやばい噂程度で流せるから表に出てこない分には声優の仕事さえうまければ気にせず作品楽しめちゃうんだよね。
声を聞いてプライベートまで思い出してしまう人は結構きついんだろうなと思う。
私も芸人とか俳優は顔を見たら思い出して気持ちが一瞬逸れてチャンネル変えて避けるようにしてるから気持ちはわかる。
声だけだと思い出さない派だから私にはドラマではなくアニメが向いてるなと思ってる。
+5
-0
-
266. 匿名 2025/01/10(金) 23:04:30
>>129
グーニーズにも出てたよ+6
-0
-
267. 匿名 2025/01/10(金) 23:05:06
現実ではありえないキャラや台詞を最後まで立派に演じ切る天才もあるけど、
「おはよう」って何気ないセリフを違和感なくやり遂げること、目立たないことも演技の天才だなと思ってしまう。
+1
-1
-
268. 匿名 2025/01/10(金) 23:06:08
>>13
キノピオの声すごくイライラした!+3
-1
-
269. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:41
>>116
結婚してたの⁈+5
-0
-
270. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:47
この世界の片隅に1作だけだが、のん+0
-2
-
271. 匿名 2025/01/10(金) 23:18:03
>>256
それはあるかも
声優界の狩野英孝というか
最近久々に青エク見て、誰だこの味のある棒読みは
と思ったら浪川だった+4
-1
-
272. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:27
>>8
みなみさん美人!+6
-1
-
273. 匿名 2025/01/10(金) 23:20:57
>>269
うん。2005年に
でも2年弱で離婚してる+3
-0
-
274. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:45
>>56
田中真弓さんも相当声出てる(去年のジャンフェスでの歌声とか相変わらずすごかった)けど、お年を考えたら野沢さんは驚異だよね
もうまじであの人がサイヤ人かもしれない+21
-0
-
275. 匿名 2025/01/10(金) 23:46:58
主役はもちろん脇役でも光る演技する人が天才だなと思う
だから、平田広明さんとか藤原啓治さんが天才声優だなと思う+13
-0
-
276. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:50
>>263
わかる!
神田沙也加は努力の人だよね
デビュー当時はお世辞にも上手とは言えなかったよね
でも素人目で見ても分かるくらい演技も歌声も段々すっごく素敵になったよね+7
-1
-
277. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:04
櫻井孝宏さん
スキャンダル残念+4
-2
-
278. 匿名 2025/01/11(土) 00:16:17
野澤まさこさんです!
天才です。
+0
-2
-
279. 匿名 2025/01/11(土) 00:24:45
>>26
チョウジのイメージ強い。私も好き+2
-0
-
280. 匿名 2025/01/11(土) 00:43:27
>>14
武内駿輔さんかな+3
-1
-
281. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:53
>>280
2代目なんだ⁈知らなかった〜!
たしかにオラフの声の演技がとても良かった!+3
-1
-
282. 匿名 2025/01/11(土) 00:54:39
スレイヤーズの主役の声の人好きだった+0
-0
-
283. 匿名 2025/01/11(土) 01:08:07
>>256
ブラクラのロックは浪川大輔で良かったと思うけどなぁ+1
-3
-
284. 匿名 2025/01/11(土) 03:06:45
>>241
アボンリーへの道のガス、ヤングライダーズのバックも良いですよね+1
-1
-
285. 匿名 2025/01/11(土) 04:17:46
日高のりこさんの演技、好きです。
たまに出てるとそのアニメ見ようかなと思ってしまう。+0
-2
-
286. 匿名 2025/01/11(土) 07:00:39
>>234
広川太一郎さん懐かしい!
都内で実物を見たことあるけど、普通に話してる声があのまんまの美声だった+1
-1
-
287. 匿名 2025/01/11(土) 07:57:24
三ツ矢雄二さん
色々有名な役もあるけど、一番好きなのがライオンキングのティモン役
ライオンキング3ハクナ・マタタで、三ツ矢雄二凄ぇ!
てなった
凄い! じゃなく スゲェ!+2
-1
-
288. 匿名 2025/01/11(土) 08:13:55
大塚明夫さん
渋いんだけどよく通る声ですごく心地いい。+8
-0
-
289. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:00
釘宮理恵さんと斎藤千和さんかな!!
+1
-1
-
290. 匿名 2025/01/11(土) 11:29:06
>>219
今知った!そうだったんだ!+0
-2
-
291. 匿名 2025/01/11(土) 11:50:52
山田康雄さんかなぁ+3
-0
-
292. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:26
>>51
篠田麻里子+0
-2
-
293. 匿名 2025/01/11(土) 12:44:27
>>256
スタッフに好かれるというか、こいつアテンド紛いのことしてなかったか?
お偉いさんに取り入る「ために」頑張ってる印象しかない+2
-0
-
294. 匿名 2025/01/11(土) 12:48:26
>>129
こいつとそれにプラス付けてる奴等も馬鹿なんだろうな
悟空役をゲットする前も、鬼太郎や銀河鉄道999の鉄郎、怪物くんetc.で主役級バンバンやれてるしラッキーなだけの人ちゃうわ+7
-1
-
295. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:56
小林由美子さんのシロはめちゃくちゃ可愛かったなー
天才だと思うのは昭和元禄落語心中の石田彰さん!+4
-1
-
296. 匿名 2025/01/12(日) 00:16:17
>>224
ダイの大冒険よかった。+1
-0
-
297. 匿名 2025/01/12(日) 00:17:11
>>281
初代がやらかしたからね…+0
-0
-
298. 匿名 2025/01/12(日) 19:47:37
>>86
キン肉マンは神谷明さんのイメージがありすぎて
リメイク見れないんだよね…+3
-0
-
299. 匿名 2025/01/12(日) 19:48:44
>>293
それと安元ね+1
-0
-
300. 匿名 2025/01/12(日) 19:54:46
>>224
最近赤ちゃんばかりやってない?+1
-0
-
301. 匿名 2025/01/12(日) 19:58:46
>>298
私はリメイクも見て好きだけど何度も繰り返し見たくなったり好きだなーって思うのは旧版だから分かるよー+2
-0
-
302. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:58
>>17
松風さんて最近よく出てるけど、ちょっと小憎たらしい
飄々としたキャラうまいなと感じた
顔はあれだけど+1
-0
-
303. 匿名 2025/01/12(日) 20:08:49
>>295
落語心中は山ちゃんも関智一もよかったなー+4
-0
-
304. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:03
>>42
近年は滑舌が怪しくないか+12
-0
-
305. 匿名 2025/01/12(日) 23:40:27
>>100
ルパンだと初代五右衛門の大塚周夫さんも発言とか辛口で厳しい人ぽい+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/13(月) 03:00:59
>>1
コレはわざとでしょwwww
……わざとよね?
上手いと思うのは、昔なら神谷明さんや島本須美さん。
最近なら種﨑 敦美さんや石田彰さんとかかな。
滑舌良くて聞き取りやすい。+2
-1
-
307. 匿名 2025/01/20(月) 12:44:35
うえだゆうじさん+0
-0
-
308. 匿名 2025/01/29(水) 12:55:28
安済知佳+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する