-
1. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:54
ドラマ 不適切にもほどがある+374
-61
-
2. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:19
>>1
クドカン寒いと思ってハマらない+176
-51
-
3. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:27
B'z
ガルちゃんで信者多いけど+228
-46
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:31
炎炎ノ消防隊+37
-5
-
5. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:33
サムライマック+109
-16
-
6. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:51
鬼滅の刃
+261
-31
-
7. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:02
ミュージカルで見てられるのはサウンド・オブ・ミュージックとかあのへんくらい+8
-10
-
8. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:03
>>3
紅白でやたら持ち上げる人増えたよね
ミーハーな人多い+112
-25
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:05
>>3
ここ最近のB'z信者の発言は目に余る
+108
-25
-
10. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:06
タイタニック+43
-18
-
11. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:08
推しの子+178
-8
-
12. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:12
キングダムの実写+50
-16
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:14
私の宝物+81
-10
-
14. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:33
君の名は+158
-7
-
15. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:38
花より男子
逃げ恥じ+130
-4
-
16. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:50
>>11
女の子キャラのキンキンうるさい演技が無理だった+27
-3
-
17. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:53
>>3
B'z自体はどうでもいいが
B'z信者の他下げがもう無理
正当化逆ギレ開き直りしてるし+43
-18
-
18. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:07
silent+149
-10
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:09
ローソンの和栗モンブラン+15
-4
-
20. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:14
>>1
新語・流行語大賞だったけど、流行ってなかったよね+117
-9
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:16
>>1
ミュージカルみたいなところが私はどうもダメだった。途中で脱落。+129
-16
-
22. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:16
おっさんずらぶ+125
-5
-
23. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:03
>>1
ドラマは楽しく見たけど、娘役の人はそんなに絶賛でもない感じだった。(個人の感想)+97
-10
-
24. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:05
>>1
流行語大賞にツッコミ入れられてたし、人気なのかも怪しいんじゃ+33
-5
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:08
>>3
紅白の実況トピでいちいち他の歌手やそのファンに喧嘩売ってた信者が不愉快だったし、大量プラスだった時点であんなのは一部だからとか言い逃れ出来んわ。+13
-12
-
26. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:14
逃げ恥+120
-1
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:31
>>1
初回だけ観たけど途中で脱落した。
私は面白くなかったけど、人気があったのは理解できる。+49
-5
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:34
あなたの番です+62
-7
-
29. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:43
モーニング娘+45
-1
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:46
名探偵コナン+53
-4
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:49
嵐+80
-16
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:02
>>20
流行語大賞になるほど流行ってたかと言われたら間違いなくノーだわな
倍返し、じぇじぇじぇに比べたら知名度なさすぎて+36
-3
-
33. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:02
>>3
久しぶりに聴いたらハマったよ+15
-17
-
34. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:19
クレヨンしんちゃん+17
-3
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:24
長谷川博己
がるちゃんで人気高いけど、私はキモくて無理+42
-30
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:31
>>3
これを平気でするB'z信者が嫌い+11
-12
-
37. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:33
台湾カステラ+14
-3
-
38. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:51
韓国
冬のソナタすら見たいと思わなかった。
日本のバラエティで本当にたくさん特集されてるけど、ドラマも音楽もグルメもこれといった〝らしさ〟がなくてどうしても引かれない。+159
-9
-
39. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:55
>>17
また自演してるじゃん
あちこちで同じやり取りしてるから流石にあなたのこと覚えちゃうよ+9
-3
-
40. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:01
>>3
B'zというかその信者の発言が不愉快すぎて無理
+12
-7
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:16
逃げ恥
まだ見てない
人気なのになぜか見たいと思わなくて
恋ダンスってなんなんだろ状態+107
-6
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:17
安室奈美恵+33
-13
-
43. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:27
>>3
稲葉さんはめちゃくちゃイケメンだと思うし、歌もめちゃくちゃ上手いと思うし、松本さんのギターもめちゃくちゃ上手いし、曲もすごくいいと思うんだけど(以上はフォローではなく、嘘偽りない私の本音)、
なぜかファンには全くならなかった+51
-8
-
44. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:29
葬送のフリーレン+60
-5
-
45. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:32
マリトッツォ+85
-11
-
46. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:37
>>5
ハマってはないけど美味しかったよ!肉肉してて+15
-3
-
47. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:39
>>1
韓流だけど
ペントハウス
season3まであるけどseason1の途中でやめてしまった+17
-3
-
48. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:49
>>1
創価学会+10
-17
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:49
>>39
B'zおばさんの罪
「素直にごめんができない」が上乗せされました+7
-5
-
50. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:54
タピオカ+20
-1
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:59
>>2
クドカンにハマれない~
新宿なんちゃらも+62
-10
-
52. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:03
>>1
どういう部分がどんな風に??
150文字以上で記入してください+2
-19
-
53. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:12
ドリカム+27
-6
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:34
>>1
クドカンドラマ見る方だけど中弛みするんだよね
吉田羊の衣装は可愛かった+17
-9
-
55. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:39
>>11
同時期流行ってたフリーレンとか呪術に比べて明らかに一段落ちるつまらなさなのに天下取ってるの理解不能だわ
歌だけ?+23
-3
-
56. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:47
MIU404+30
-2
-
57. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:51
>>3
高音な声質が無理だわ
あと刺青+24
-10
-
58. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:07
マリトッツォ+0
-4
-
59. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:12
>>20
ドラマの話題性だけで選んだのではなく、政治家やタレントの不適切もたくさん露呈された事を受けて総合的な意味で大賞にしたとやくみつるが言ってた+5
-7
-
60. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:13
>>3
わざわざ他のバンド下げることないじゃんとしか思いませんでした。
てか他下げしないと褒められないんですね。あの人たち+11
-8
-
61. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:17
>>1
面白かったけど、何度も見たいほどハマったかと言われたらそこまででもない
クドカン作品は好きな方だと思うんだけど+21
-4
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:41
>>8
1ヶ月前まで絶対存在忘れてたよね笑+19
-4
-
63. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:44
ティラミス+5
-6
-
64. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:51
>>57
え?タトゥーしてるの?
まさかがるって安室ちゃんと同様好きなもの擁護?+2
-9
-
65. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:56
>>23
あの役やってた時点でお仕事いっぱいで既に推されまくってたからあの役でブレイクした感じはないな+5
-8
-
66. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:08
>>5
マックってボリュームとかソースの違いはあるけど結局マックはマックの味しかしないからボリュームと価格的にチョイマックで十分なんだよね+1
-1
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:35
>>48
出演者みんなそっか創価なの?+2
-7
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:50
VIVANT+53
-2
-
69. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:02
>>23
わかる。+8
-3
-
70. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:17
みやぞん
何か怖い、目がこわい+41
-2
-
71. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:24
>>1
最高視聴率10パーセントも越えてないのに、流行語大賞の時点で
ふてほどに限らずドラマそのものがそんな流行ってないよね
一応ヒットしたふてほどでこれなんだから
それ以下のドラマはもっと大したことない
+28
-7
-
72. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:58
韓国旅行+16
-1
-
73. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:34
他にもあるけれど、特にがる民人気のある人とコンテンツ全般は興味すらわからない+2
-0
-
74. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:50
大谷翔平。そもそも野球に興味がない+78
-6
-
75. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:56
今の声優のドラえもん+11
-2
-
76. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:57
>>1
クドカンのドラマ好きなんだけど
昔は良かったおじさんすぎて
このドラマは面白くなかった
令和の良さもあるんだからそこも協調して欲しい+26
-6
-
77. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:10
らんまん
ガルちゃん人気凄いけど、ウケ狙いのシーンが多くて見るのやめてしまった。+11
-1
-
78. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:14
>>21
わかる
ミュージカルパートいらなかった
+35
-2
-
79. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:18
>>1
河合優実がブレイクした+12
-40
-
80. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:29
>>6
これと呪術廻戦
何か既視感ある設定だなと思ってしまった+21
-11
-
81. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:48
ドラゴンボール
ワンピース+21
-2
-
82. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:55
ドラマ 映画全部くだらない+1
-8
-
83. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:04
>>1
面白くない事はないけど、どうしてあれほどハマった人がいたのかは謎。因みにクドカン作品はたまに好きなものもある。「ごめんね青春」など。+22
-5
-
84. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:10
推しの子+13
-2
-
85. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:14
キムタクのドラマ、映画
自分には良さが分からない
見なくても大体展開の予想がつくから途中で見なくなっちゃう+34
-6
-
86. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:16
プリキュア+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:19
菅田将暉の弟のうた+45
-3
-
88. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:32
漫画で
フリーレンとキングダム
私も年を取ったのかも知れない+5
-2
-
89. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:39
>>2
私はバカリズムさんの方が苦手かも
ブラッシュアップは女優さん達が素敵だから何となく観れたけど、セリフまわしとか冷めてしまう+53
-7
-
90. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:49
>>6
瞬間風速は本当にすごかっただけで、ガンダムヤマトエヴァのように何十年経ってもキャラがCMに使われたり主題歌が歌い継がれたりはしないと思う
+31
-7
-
91. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:30
ラピュタ
家族が大好きで何回再放送しても必ず見てる。
+9
-2
-
92. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:35
>>1
昭和好きの私は凄い楽しめたけど世間の人気は感じないな。近くに清によく似てる人がいてこのドラマの話をしたけど全く伝わらなかったし。
人気だったら嬉しいけどね。+3
-3
-
93. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:00
>>13
ネット記事での取り上げ・持ち上げ、ガル実況トピでの盛り上がり方は凄かったよね
これと、西園寺さんも+17
-3
-
94. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:04
ちんちくりんのおじさんの口パクきつい+1
-2
-
95. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:09
>>1
年末一挙見したけど…。それほどいいと思わなかった。+22
-3
-
96. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:24
>>74
すごい人だという事はわかるんだけどね⋯
TVで取り上げ過ぎじゃないかとも思う。+23
-2
-
97. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:25
サンクチュアリ
汚ないし気持ち悪いし主人公の行動原理が良くわからないしで全然ハマらなかった。
正直なところ絶賛してた人は「サンクチュアリの良さが分かる俺カッケー」ではと思ってる。+6
-0
-
98. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:33
ジャニーズ+13
-17
-
99. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:58
佐々木希
+18
-2
-
101. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:11
>>6
何より信者が嫌い
アンパンマンすら見下して馬鹿にしてた
コロナ禍の火事場泥棒なだけなのに+34
-15
-
102. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:16
>>11
この作者の陰キャヲタしか喜ばない描写がとにかく苦手だわ
漫研とか演劇部の寒いオタクノリ感が生理的にムリ+30
-1
-
103. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:46
はまらなかったというか、エヴァンゲリオンはカヲルくん登場のあたりから「???」だらけで分からないまま終わった
劇場版とか制覇すればついていけるのかな+3
-2
-
104. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:47
>>80
わかる。犬夜叉とかNARUTOとかいろいろな少年漫画少しずつ組み合わせてる感じがした。
鬼滅はちょうどコロナ禍の時にスタートしたのと、アニメ制作会社に恵まれたと思う!+27
-7
-
105. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:51
なぜ人気あるのかわからない、SnowMan。+42
-11
-
106. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:07
>>1
還暦過ぎた両親が年末年始ゲラゲラ笑ってたわ
年寄りの方が刺さるよう+13
-3
-
107. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:44
逃げ恥+13
-2
-
108. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:56
>>3
前々からガルの信者が嫌いすぎて
RSR17の時もボヘミアンのチャットモンチー見てた+4
-4
-
109. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:07
宮崎駿監督作品+17
-4
-
110. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:31
>>21
ミュージカルパートは スルーしとけば 普通に見れた+10
-4
-
111. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:34
>>87
休養とともに自然に消えていくと思う
というかもうあの歌すら聴くことなくなった+6
-1
-
112. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:46
>>1
小2娘がハマって、1話〜最終話までイッキ見を2周してた。
テレビ占領されて、ちょっとイライラしたわ。+7
-13
-
113. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:13
逃げ恥
横浜舞台のわりには横浜の良さが全く作品に反映されていない+20
-4
-
114. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:25
>>9
ファンはアーティストの鏡とはならなかった例+2
-6
-
115. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:48
VIVANT?
観てなかったって言ったら驚かれた。
+14
-1
-
116. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:28
>>3
歌声がキンキンしてて昔からすきじゃない
イケメンだと思ったこともない+24
-6
-
117. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:00
>>1
うすら寒かった+15
-6
-
118. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:08
>>1
焼きポン・デ・リング
なんかみんながリール投稿してうざくなってきた+8
-0
-
119. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:13
ショーシャンクの空に
スタンドバイミー
スラムダンク
人気なものほどはまれない…+5
-1
-
120. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:16
>>2
「ゆとりですが」は面白い+11
-14
-
121. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:45
最近のザファーストテイク
昔と比べてテレビで見るようなアイドルばっかりで珍しさがなくなって
見たいアーティストに限って本編じゃない60秒版に追いやられた。
+6
-0
-
122. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:53
>>1
ガルの実況の伸びはエグかった
でも、「この作品がめちゃくちゃめちゃくちゃ好き!刺さる!人生で一番好き!」みたいな人がその中にだけ多かった感じかなって(激推しする人が多いイメージ)
私はちょこちょこ見てただけだったけどノリがキツくてついてけなかった
すこし話ずれるけどSTEINS;GATEのアニメのノリについてけなかった時と感覚が似てた+11
-3
-
123. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:39
>>3
曲自体は特にかっこいいとも思わないけど
稲葉さんの誠実そうな雰囲気はいい+11
-7
-
124. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:39
>>1
好きで観てたけど最終回で渚が大嫌いになった
なんか子供に全然愛情ないじゃんて思った
+5
-1
-
125. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:41
>>101
最初はジャンプ人気出て良かったじゃんと思ってたけど、鬼滅おばさんが他作品下げまくるから作品ごと嫌いになった+22
-5
-
126. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:15
>>1
途中で歌い歌いだしてから見るのをやめた
夜に見るドラマじゃないよこんなの
クドカンドラマふざけ過ぎ+12
-3
-
127. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:51
>>97
私も冒頭の汚さですぐに見る気無くしてしまった+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:07
>>93
脚本家が世の中を知らなすぎなのと、事前にちゃんと調べてないんだとひしひし感じたドラマだった
+7
-3
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:12
>>122
え、ふてほどってシュタゲと似てるの?
おっさんのコンプラ息苦しさを慰めるキモドラマじゃなくて?+1
-4
-
130. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:15
>>8
たまに出るから騒がれると思う
毎年なら別にってなるよね+9
-0
-
131. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:16
>>71
と言うか
「ふてほど」と言う言葉は流行ってないから流行語大賞にはふさわしくないと思う。でも「ふてほど」と言う言葉が流行ってない及び「ふてほど」が流行語大賞にふさわしくない事と、他のドラマの評価とは全く無関係だし、他のドラマが「ふてほど」より評価が下がるってこともない。+13
-0
-
132. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:28
>>3
>>9
>>17
>>25
>>36
>>40
>>60
>>108
自分のコメントにここまで自演レスつける執着心が怖い+12
-4
-
133. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:38
>>1
新宿野戦病院の方が全然よかったのでなんでこっちなんだろうと思った+7
-12
-
134. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:48
君の名は+5
-1
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:20
こっちのけんと
年末に何回か聴いたけどそれ以上聴きたいとは思わなかった+8
-1
-
136. 匿名 2025/01/10(金) 12:40:13
>>132
お前らがz世代がなんたらひとくくり叩きして謝らないから
お望み通りゆとり世代z世代らしく地獄のはてまで許さないからな
ギリギリゆとりz両方当てはまる人の気持ちを知れよ低脳
世代叩きはまあいいとて、救いの好きなアニメや音楽まで貶したらもうダメだ+1
-11
-
137. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:08
アンナチュラル+19
-4
-
138. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:49
>>31
私の世代めちゃ人気だったけど
私もイマイチで…
もちろんファン多いから言わないけど+12
-3
-
139. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:59
>>3
職場の同僚が稲葉さん大好きで、全国のライブの追っかけもやってる。紅白はまさか本人が出てくるとは思わず渋谷に友達といたらしく本人君臨と聞いて興奮してしまい渋谷の道で真正面からすっ転んだって。
100キロの巨体だからあばらや内臓も痛めたし未だに足を引きずって出勤してる。
+1
-1
-
140. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:31
>>112
もう嘘コメントやめよ?
だからドラおばキモいんだよ
世代じゃないけど
ファンじゃないけど
子供が夫が
ガルちゃん三大嘘ワード+7
-1
-
141. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:48
>>5
ソースが辛くて3口目から水めっちゃ飲んでた+8
-0
-
142. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:54
ちいかわ
職場の意地悪おばさんがちいかわ好きでちいかわ可愛い、ちいかわかわいそう!とか騒いでるから、ちいかわ好き=意地悪おばさんみたいな固定観念ちょっとある+5
-8
-
143. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:59
>>1
クドカンは好きだけどこれは5分でダメだった+2
-2
-
144. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:23
地面師たち+7
-0
-
145. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:40
のだめカンタービレ実写
実写化成功と言われてますが、、、
漫画ファンとしては正直違和感ありました。+10
-1
-
146. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:02
>>121
テレビがうんざりしてるからファーストテイクやフェス楽しんでるのにそこまでしゃしゃるから余計嫌われるのを理解してないアイドルアンドオタクども+2
-1
-
147. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:05
鬼滅の刃
単純に個人的に良くある普通の対魔モノだなあという感想でした+9
-5
-
148. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:52
KPOP+11
-2
-
149. 匿名 2025/01/10(金) 12:45:18
ワンピース
NARUTOやBLEACHはアニメも観るぐらいハマったけどワンピースだけはどうしても無理だった+6
-3
-
150. 匿名 2025/01/10(金) 12:45:58
>>97
言葉遣いが悪すぎて断念した
+0
-1
-
151. 匿名 2025/01/10(金) 12:47:01
テレビ、ドラマ全般+4
-1
-
152. 匿名 2025/01/10(金) 12:47:48
ニュース以外の番組は全て低俗、関心ない+2
-5
-
153. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:19
>>97
全話見たけども
スト-リ-としては
力はあるけど性格に問題があるがで、心を入れ替えて努力して強くなっていくという
よくある話だから絶賛されるほどの目新しさはなかった。+2
-1
-
154. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:22
>>70
こいつは、目付きが怪しく、出始めた頃から周りから善人扱いされていて胡散臭かったので好きになれなかった。+8
-6
-
155. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:43
>>23
あの子このドラマではめっちゃ可愛いと思ったけどそれ以降のドラマではそうでもなかったからあの昭和の髪型がめちゃくちゃ似合ってだんだなって思った。+27
-1
-
156. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:17
市原隼人のなんか給食のやつ
数回見たけど面白さがわからなかった。+7
-1
-
157. 匿名 2025/01/10(金) 12:50:14
>>3
わかる。歌声が苦手なんだよね。ねちっとした甘え声みたいで
+23
-2
-
158. 匿名 2025/01/10(金) 12:50:29
鬼滅の刃、進撃の巨人、エヴァンゲリオン
+5
-7
-
159. 匿名 2025/01/10(金) 12:50:30
>>105
しつこいバカアンチ
+3
-18
-
160. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:09
ディズニー+6
-0
-
161. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:11
>>21
私も
あのミュ-ジカル・パートがなければ、2話以降も見てたかもだけど、ミュ-ジカル・パートの意味が分からなさすぎて脱落した。+21
-1
-
162. 匿名 2025/01/10(金) 12:55:12
逃げ恥+11
-2
-
163. 匿名 2025/01/10(金) 12:56:54
>>104
>>鬼滅はちょうどコロナ禍の時にスタートしたのと、
アニメの方は2019年放送開始なのでコロナ禍前ですよ+5
-12
-
164. 匿名 2025/01/10(金) 12:57:54
>>163
アニメもずっと観測不能な視聴率だったじゃん+11
-5
-
165. 匿名 2025/01/10(金) 12:59:05
>>2
クドカンは肌に合わないわ
唯一11人もいるだけ最後まで見れた+20
-2
-
166. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:00
ロングバケーション
話題になってたからリアタイで途中から見たが、そんなにいいか?!と冷めた感情で見てた
最初から見てないからハマれないのかも?と思って、再放送で全話見たけど、やっぱりピンと来なかった+7
-1
-
167. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:03
>>164
東京MXは視聴率調査の対象外です+4
-5
-
168. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:03
アニメのダンダダン。サイトだと高評価で試しに見てみたんですが、全然ダメで、3話途中で切りました。
私はどんな作品でも見られるんですが、これが高評価の理由が見つからない。+6
-0
-
169. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:36
スタジオジブリ作品
子供の頃から面白さがわからなかった+6
-2
-
170. 匿名 2025/01/10(金) 13:02:53
呪術廻戦+10
-2
-
171. 匿名 2025/01/10(金) 13:02:57
>>159
でも、プラスの方が多いみたい。+5
-4
-
172. 匿名 2025/01/10(金) 13:03:24
葬送のフリーレン+10
-2
-
173. 匿名 2025/01/10(金) 13:03:39
NANA+9
-0
-
174. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:40
>>109
ラピュタ、ナウシカ
ナウシカは絶対途中で寝てしまい完走したことがない+4
-0
-
175. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:58
>>168
私もそれ3話切りしたわ
ガルのアニメ版では好評だよね+3
-0
-
176. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:59
忘却バッテリー+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:22
>>3
紅白で3曲なんてガルなら特別扱いと言われそうなのに絶賛されてて信者多いよね
オリコン一位記録のために発売日変更して逃げてからダサいと思ってる
+9
-8
-
178. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:45
あまちゃん+8
-0
-
179. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:43
>>3
紅白の実況トピがB'z登場した時にサバ落ちしてた+5
-2
-
180. 匿名 2025/01/10(金) 13:07:23
各コンテンツのアンチが集まるトピ+4
-0
-
181. 匿名 2025/01/10(金) 13:08:32
>>6
ジャンプの漫画とか大人になってから面白いと思えなくなってしまったから鬼滅もはまれなかった
ワンピースとかも中高生の時大好きだったけど今読んでも面白いと感じない+17
-6
-
182. 匿名 2025/01/10(金) 13:08:35
半沢+6
-1
-
183. 匿名 2025/01/10(金) 13:13:20
>>168
わたしもー
嫌なセリフとかあって無理だった+5
-0
-
184. 匿名 2025/01/10(金) 13:16:03
>>172
私も何話か見たけど離脱。
でも人気あるから、もっと見てたら面白くなるのかなー?と思いつつそのまま。+4
-4
-
185. 匿名 2025/01/10(金) 13:17:16
>>181
私はジョジョだけは大人になってから面白さが分かったよ
特に4部+10
-8
-
186. 匿名 2025/01/10(金) 13:18:05
>>26
リアルタイムではみてたけど、主役が結婚後再放送やってたけど恥ずかしくて見れなくなった。+9
-1
-
187. 匿名 2025/01/10(金) 13:20:34
>>185
確かにジョジョは大人向けかも
私は約束のネバーランドは好きだったよ+7
-7
-
188. 匿名 2025/01/10(金) 13:21:55
>>15
井上真央やガッキー好きなんだけどはまれなかったな。ホタルノヒカリもだな。でものだめカンタービレは凄いはまった+2
-2
-
189. 匿名 2025/01/10(金) 13:22:30
>>1
1話だけ見たけど下品な感じが苦手で無理だった+7
-2
-
190. 匿名 2025/01/10(金) 13:27:06
>>171
横
アンタのプラマイ操作じゃん
酷いと気に入らないコメも秒で消すし+2
-5
-
191. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:00
>>20
ドラマが流行ったという意味での受賞ではないと思う。
不適切にも程がある出来事が、政界や芸能界や世の中に蔓延ってたからだと思う。
国会での答弁でも、〜は不適切にも程があります。なんて発言している議員もいたしね。言葉としては、ところどころで引用されてたかと。なのに、ドラマの視聴率低いのにおかしいとか論点ずれてる。+6
-1
-
192. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:16
Snow Manのアンチは頭がおかしいよね
ファントピのファンのコメも秒で消したし+3
-6
-
193. 匿名 2025/01/10(金) 13:30:44
>>140
決めつけ凄くて怖い+3
-3
-
194. 匿名 2025/01/10(金) 13:31:56
>>93
ドラマ実況トピすら見ていないよね?
わたしの宝物は別に持ち上げられていないよ
ストーリーや深澤への不満ばかりで伸びていたし
どこをどうみたら持ち上げられているように見えるんだ?
キャストで褒められていたのも田中圭だけだったし
視聴率はイマイチだったけど、Tverの登録者数は前期ドラマで1位だったみたいだけどね
+4
-8
-
195. 匿名 2025/01/10(金) 13:33:49
>>1
面白かったけど、流行語大賞には??だった+4
-0
-
196. 匿名 2025/01/10(金) 13:34:50
>>29
ガルちゃんではヲタクが多いのか
モーニング娘の持ち上げがすごいけど
40歳前後の学生時代にリアルに流行ってたのは
モーニング娘よりもSPEEDだったと思う
+6
-1
-
197. 匿名 2025/01/10(金) 13:36:50
タイタニック
長いしとくにストーリーが良かったわけではないし
一度見たら、もう一回見たいとは思わない
ただ豪華客船とディカプリオの魅力以外にはほとんどみどころがないのでは?+7
-3
-
198. 匿名 2025/01/10(金) 13:37:00
>>194
ヨコです
93には「ガル実況トピでの盛り上がり方は凄かったよね」と書いてあるから、実況トピで持ち上げられてるとは書いてないですよ。+5
-1
-
199. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:46
>>1
仲里依紗が苦手でやめた+13
-0
-
200. 匿名 2025/01/10(金) 13:40:36
逃げ恥
恋ダンス
新垣結衣+8
-3
-
201. 匿名 2025/01/10(金) 13:42:42
>>87
妖怪ウォッチの曲に似てるなぁって感想しかでない+12
-1
-
202. 匿名 2025/01/10(金) 13:42:44
>>125
作者アゲがとにかく多い
こんな漫画家いままでいないとか
あんた歴代の漫画家全部知ってんのかよって思ってた+23
-8
-
203. 匿名 2025/01/10(金) 13:43:56
ミセスグリーンアップル+21
-3
-
204. 匿名 2025/01/10(金) 13:44:06
ドラマ
ライオンの隠れ家
ストーリーがつまんない、キャラも魅力がない
主役3人の俳優だけで騒がれてただけ+6
-4
-
205. 匿名 2025/01/10(金) 13:45:47
ドラマ ヴィバン+3
-2
-
206. 匿名 2025/01/10(金) 13:45:55
大晦日の笑ってはいけないやつ+5
-3
-
207. 匿名 2025/01/10(金) 13:47:26
半沢直樹。つまらないというより私がグレーゾーンの知的障害者でこのドラマに出てくる融資とか株のことが全く理解できないから1話見たけど全然内容理解できなかったから2話から見なかったよ+6
-4
-
208. 匿名 2025/01/10(金) 13:47:48
キンプリ
ナンアイ+6
-1
-
209. 匿名 2025/01/10(金) 13:48:25
ヴァウンディ
藤井風
YOASOBI+7
-2
-
210. 匿名 2025/01/10(金) 13:51:01
>>207
あっ、間違えた。トピタイはつまらないと書いてなくてはまらなかったものと書いてた、間違えましたすみません。半沢直樹がそう+2
-0
-
211. 匿名 2025/01/10(金) 13:51:49
>>18
私もです。あれ、男と女が逆バージョンで作ったら、世の中の女性は怒り狂う内容だと私は思ってる(笑)+7
-2
-
212. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:25
LE SSERAFIM+3
-1
-
213. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:44
>>194
持ち上げられてないと言いつつ、最後の一行で自ら持ち上げてんの草+4
-3
-
214. 匿名 2025/01/10(金) 14:04:38
半沢直樹+7
-2
-
215. 匿名 2025/01/10(金) 14:05:35
逃げるは恥だが役に立つ+7
-2
-
216. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:58
>>5
これ、甥っ子が激推ししてくるから買って食べたけど辛かった
ソースはビッグマックのやつが好きだわ🍔+5
-2
-
217. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:02
>>159
そこは「しつこいバカアンチ」という返信ではなくて
snow manの魅力を語れば良いのではないのかな+5
-2
-
218. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:10
光る君へ
+6
-1
-
219. 匿名 2025/01/10(金) 14:22:10
>>136
婆ですけどあなたに賛成。信者最低だった+0
-2
-
220. 匿名 2025/01/10(金) 14:28:44
チェンソーマン+3
-1
-
221. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:53
silent+3
-2
-
222. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:56
>>213
メディアに持ち上げられていないけど
Tverでは登録者数1位ってだけの話
で、これの前にどこのだれが持ち上げているの?+1
-5
-
223. 匿名 2025/01/10(金) 14:49:45
ジブリ全体+3
-2
-
224. 匿名 2025/01/10(金) 14:50:10
コンフィデンスマンJP+6
-2
-
225. 匿名 2025/01/10(金) 14:51:39
>>224
私好きだけど、あの世界観理解できない人は少なくないだろうな+1
-4
-
226. 匿名 2025/01/10(金) 14:57:40
>>140
小2の娘は嘘臭いねw+11
-2
-
227. 匿名 2025/01/10(金) 15:06:34
K-POP+6
-1
-
228. 匿名 2025/01/10(金) 15:09:00
>>2
わたしIWGPとかタイガー&ドラゴン、マンハッタンラブストーリーとか大好きで繰り返し観るから、クドカン好きなんだと思うんだけど、うぬぼれ、ゆとり、不適切あたりの面白さはわからなくて途中でやめてる。見事に好き嫌い分かれる。色々かけて凄い人だよね。
+10
-5
-
229. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:27
コウノドリ+3
-1
-
230. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:06
>>151
私も、ドラマ
映画は、好き+0
-2
-
231. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:29
>>3
私の好きなロックスターの曲に
似せてる?そっくりだから嫌+3
-4
-
232. 匿名 2025/01/10(金) 16:13:08
>>48
人気なの❓❓+0
-1
-
233. 匿名 2025/01/10(金) 16:14:34
>>1
私、ぜーんぜん面白くなかったよ。
なんで盛り上がってるんだろうと思ってた。+5
-1
-
234. 匿名 2025/01/10(金) 16:30:46
>>132
信者がどうのこうので迷惑とか言ってるけど
普通にB’zアンチの方がコメント荒らして迷惑だわ+2
-2
-
235. 匿名 2025/01/10(金) 16:50:50
>>1
見る人の年齢によって面白さが変わってきそう
45歳以下は1986年の記憶がほとんどないだろうからジェネレーションギャップの部分がよくわからないだろうな
終わりかたがちょっと雑だったな
私はほどよく楽しめた+5
-3
-
236. 匿名 2025/01/10(金) 17:10:44
>>152
ニュース番組もくだらない内容が多いですよ。
いらないもののひとつに、出演者だけが笑って話しているくだらない雑談。
そんなものいらないから出来事の詳細を伝えてほしい。+4
-0
-
237. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:19
スラムダンク+6
-2
-
238. 匿名 2025/01/10(金) 17:31:10
>>74
酒でも飲みながら見る人にはちょうどいいのかもしれないけど個人的には展開が遅すぎて見てられない+1
-1
-
239. 匿名 2025/01/10(金) 17:36:37
>>187
あれも子供にはちょっと見せたくない内容だよね
大人になった今は楽しめるけど+1
-3
-
240. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:25
名探偵コナン
イタいし寒いキャラばかり…漫画好きなオタク女だけどこの作品はキツい…+11
-0
-
241. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:51
>>47
わたしも1話で離脱
なんか悪趣味すぎてね+2
-1
-
242. 匿名 2025/01/10(金) 18:06:12
>>89
同じくバカリズムのドラマ、おもしろみがわからない+19
-0
-
243. 匿名 2025/01/10(金) 18:10:56
>>197
私はディカプリオの魅力がわからん+3
-0
-
244. 匿名 2025/01/10(金) 18:11:03
バカリズムのドラマ+4
-0
-
245. 匿名 2025/01/10(金) 18:18:49
アニメ負けヒロイン
食い意地張ったセコい女とかコミュ障拗らせてる女とか
なんか不快で楽しめなかった+3
-1
-
246. 匿名 2025/01/10(金) 18:24:18
>>159
まあいいじゃん人気なのは間違いないんだから+1
-1
-
247. 匿名 2025/01/10(金) 18:52:43
>>1
1971年生まれで
昭和世代だから
面白いドラマだと思った+6
-3
-
248. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:53
>>1
私はハマりまくり+3
-2
-
249. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:37
>>197
あれはね永遠の愛のテーマ、ロミオとジュリエットで結ばれない悲恋が魅力なのよ+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:28
>>228
ゆとり大好き+4
-1
-
251. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:12
>>1
深田恭子+2
-0
-
252. 匿名 2025/01/10(金) 19:33:38
>>2
木更津キャッツアイだけは好き⚾️+1
-1
-
253. 匿名 2025/01/10(金) 20:07:57
韓流ドラマ全般+5
-1
-
254. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:09
菅田将暉+0
-0
-
255. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:18
>>1
見てもない+2
-0
-
256. 匿名 2025/01/10(金) 20:53:28
>>125
鬼滅キッズと鬼滅おばさんが大量発生したよね+6
-4
-
257. 匿名 2025/01/10(金) 21:09:55
最近のアニメ
1期はブームにのせられて見て意外と面白かったー!って見終わるんだけど、2期始まる頃には冷めてしまいハマりきれない
・SPY×FAMILY
・推しの子
・薬屋のひとりごと
・ブルーロック+4
-0
-
258. 匿名 2025/01/10(金) 21:15:43
>>11
話が進むにつれて面白さ右肩下がりで終わり方も残念って聞いて興味なくなった
犯人が誰か気になってたけどそれすらもう誰でも良いし全くどうでもよくなってしまった+6
-1
-
259. 匿名 2025/01/10(金) 21:16:26
>>2
クドカンは初回とっ散らかっていてよくわからないまま終わる。
2話目惰性で観る。
3話目からなにこれ面白いってハマるんだよ。+6
-2
-
260. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:48
>>18
夏帆の演技とヒゲダンの曲は良かった
そしてこの作品よりひどかったのは同じ脚本家の海のはじまり+7
-1
-
261. 匿名 2025/01/10(金) 21:21:35
嵐ファンで休止になったから、次はSnowManが人気になるだろうなって思ってYouTubeでSnowManを見ていたけどハマらず…TravisJapanのファンになった。+3
-1
-
262. 匿名 2025/01/10(金) 21:24:33
>>9
5chスレでもUNITEした他アー叩いたりしてたしB'zが一番売れたからすごい=ファンの俺もすごいみたいなのは多い+1
-0
-
263. 匿名 2025/01/10(金) 21:24:57
>>74
すごい方だけど、大谷翔平に興味ない嫌いと言えない風潮がね
私は嫌いでも好きでもない
つまり興味がないそしてこの人の子奥さんにはもっと興味ない
連日の過剰な報道にはいい加減ウンザリ飽きる
愛犬は可愛い+7
-2
-
264. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:40
Ado
うっせぇわ、新時代もどこがそんなに良いのか分からん
特にサビのメロと歌声がキンキンギャンギャンうるさくてフルで聞くの無理だわ+14
-1
-
265. 匿名 2025/01/10(金) 21:39:03
>>260
全く同意見!
TVerで2倍速で見ても間延びしてる台詞回し
+3
-0
-
266. 匿名 2025/01/10(金) 22:02:56
恋するフォーチュンクッキー+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/10(金) 22:50:02
>>89
バカリズムは温泉旅行の途中で後輩芸人を帰らせたエピソードでドン引き+4
-0
-
268. 匿名 2025/01/10(金) 22:54:38
>>21
最初見た時そこで冷めて、ミュージカルを耐えたら面白く見れるかも?と再放送でもう一度見たら、ミュージカルなげええええ💢💢💢ってなってやっぱり視聴やめた
どうしても無理だった+2
-2
-
269. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:11
鬼滅の刃+4
-4
-
270. 匿名 2025/01/10(金) 23:55:27
>>259
クドカン好きな私も第一話はそう思う。
今回はハズレだな〜って。
惰性で見てると最後には笑って泣ける。+1
-2
-
271. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:07
>>155
そうなんだよね。ドラマの中でも現代風にイメチェンしたらそんなでもなかった。
あの黒くてツヤツヤの重めの髪型と赤いリップが似合っていたのかも。+4
-0
-
272. 匿名 2025/01/11(土) 00:04:58
>>110
そうなんだよね。面白く見ていたのにミュージカルパートのことすっかり忘れていたわ。
ミュージカルパートの時間が勿体なかった気がするな。+0
-0
-
273. 匿名 2025/01/11(土) 00:15:08
大戸屋
高い割に美味しくない+1
-0
-
274. 匿名 2025/01/11(土) 00:56:26
ハリーポッター 半分見て眠くなって最後まで見たことない
いつか挑戦しようと思って何年もたった+6
-0
-
275. 匿名 2025/01/11(土) 01:41:51
>>191
受賞したのはドラマタイトル「不適切にもほどがある!」 を略した「ふてほど」ですよ
それで、多くの人がなんだそれ?となり、不適切報道の略では?なんてネタもできてしまった
そもそもドラマはなんでも不適切とする現代の風潮を風刺したものなので断罪するための使い方は本来のドラマの意図とは違うのでは?
政治家の引用発言も受賞後と記憶していますがどうでしょう+1
-0
-
276. 匿名 2025/01/11(土) 01:51:06
SnowMan+3
-0
-
277. 匿名 2025/01/11(土) 01:54:19
ONEPIECE 心に響かない。+6
-1
-
278. 匿名 2025/01/11(土) 01:56:58
>>43
わかる。私もハマらなかった。+1
-0
-
279. 匿名 2025/01/11(土) 01:57:56
三谷幸喜の作品にハマれなかった。
ツボが違ったんだと思う…。+3
-0
-
280. 匿名 2025/01/11(土) 05:58:56
>>95
ちょっとトピと逆行するけれど
リアタイで見てた時は言うほど…と思って見てたけれど
年末一挙放送で見てたら面白かったし上手くできてるなと思った+3
-1
-
281. 匿名 2025/01/11(土) 06:38:40
>>45
私も、これは、イマイチ
ハマらんかったな〜+0
-0
-
282. 匿名 2025/01/11(土) 07:08:32
>>240
私は、クーパーの話を見て冗談が本当につまらない漫画だと感じた。+1
-0
-
283. 匿名 2025/01/11(土) 07:36:41
>>194
わたしの宝物は
①第122回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
②ギャラクシー賞
にノミネートされてる
十分に持ち上げられてるよ+4
-1
-
284. 匿名 2025/01/11(土) 08:08:21
SnowMan
カッコよくない、なんか誰かに遠慮してるというかギスギスしてる、毎回ミリオンが謎+4
-0
-
285. 匿名 2025/01/11(土) 08:32:49
>>167
鬼滅オタさんおつ。+2
-4
-
286. 匿名 2025/01/11(土) 09:10:59
>>1
これは世代差に寄る感じ方が大きそう。
マッチの時代に青春過ごした人は昭和時代はそうそうと共感しか無いし、昭和から平成への移り変わりもリアルに感じてるからね。+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/11(土) 10:13:44
>>159
金持ちケンカせずなんだからもっと余裕持ってね+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/11(土) 10:19:23
>>105
スタエンの割に背が高くてスタエンの割にダンスが上手くてスタエンの割に男らしいからかな?あとグループが仲良いとか?
そして目黒蓮が昭和の男前っぽくて中高年にドンピシャだからその分も上積みがあると思うし、人気のものを後追いするタイプが日本人には結構多い。+1
-1
-
289. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:15
トップガン
面白い面白い言われるけど数分しか見れない+1
-0
-
290. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:55
ダンダダン+1
-0
-
291. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:02
>>132
うるせえ人の好きなアーティスト貶したからには死んでも許さない+0
-1
-
292. 匿名 2025/01/12(日) 17:35:45
>>240
冗談が通じず、話していて疲れる者ばかり。+0
-0
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 18:40:10
月曜から夜ふかし
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する