ガールズちゃんねる

スピーカー気質の友人

96コメント2025/01/23(木) 18:37

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 09:55:15 

    友人が私と話したことや私の状況、私と撮った写真などどんどん色んな人と共有します。

    そのことによって知らないところで知らない人が私を嫌いになったり反対に好印象になっていたりして正直疲れます。

    友人は私と会ったこと私が話したことをそのまま発信しているだけで悪意はないのは知っているんですが、誰かに周知されると思いながら話したり行動するのは結構疲れます。

    女同士の噂や状況の共有はある程度は仕方ないと思っていて、全て隠して欲しいわけではないんですがとにかくなんでも一つ残さず話してしまうのでやめて欲しいです。

    友人は私にも他の人の話したことをそのまま伝えてくるのですが、◯ちゃんが彼氏と別れてこんなことを言ってたけどどう思う?と言うふうにちょっと自分と価値観が違うと感じたからといって私に悪く言わせるような雰囲気を感じるのもちょっと気になってます。

    皆さんの周りにもスピーカー気質の人はいますか?
    どんな対処をしていますか?

    近所で縁を切って会わないでいることは難しいので皆さんがどう対処しているのか参考にしたいです。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 09:55:58 

    何もしゃべらない

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:17 

    自分の情報をなるべく出さず聞き役に徹するしかない

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:20 

    聞き役に徹して自分のことは喋らないようにする

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:46 

    YouTubeで得た知識をドヤ顔で言ってる人サブい

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:50 

    スピーカー気質の友人

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 09:57:09 

    相手から聞き出して自分もスピーカーになる

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 09:57:30 

    >>1
    友人なら友人が嫌がってると知ったらスピーカーするの止めてくれるよ
    それでもスピーカーなら話のネタにされてるだけで友人ではない

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 09:57:44 

    近所にいるよ。
    その人には話さない。
    でも、どっからか情報仕入れてくるけどさ。
    スピーカーされていいことだけ話すよ。

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 09:57:50 

    いたなぁ
    離れたくて上京したわ
    そういう子って変わらないと思う
    自分の情報は出さないもしくは適当に答えてたよ

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 09:58:29 

    >>1
    無理に同調しない
    言ってほしくないことは言わないでねって釘を刺すし、極力その人には話さない

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 09:58:35 

    この事は他の人に言わないでねっていちいち言えば察してくれないかな

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 09:58:54 

    >>9
    わかる
    そういう子って他の子に根掘り葉掘り聞くよね
    把握しておきたいと思ってるみたいで、キモすぎ

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:04 

    超フレネミーな友達が、めっちゃくちゃスピーカー気質だった。
    とにかく根掘り葉掘り聞いて、それを周りに吹聴しまくる。
    もちろん私も、他の友達の話をたくさん聞かされた。
    「あの子は姑と上手くいってなくてさ」とか「あの子は旦那が契約社員だから家計が厳しくて」とか。
    その子達はまさかそんなに吹聴されると思ってなくて、打ち明けてるんでしょ?それ吹聴していいの?って感じだった。
    私はもう色々と無理で疎遠にしたよ。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:04 

    スピーカーに話すと自分の周りの人がみんなその話知ってるから、うまく使うようにしてる。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:15 

    なるべく2人で会わなない、お酒は辞めたからの飲みに行かなくなったと説明。何か探られて来たら、ちゃんと決まったり、詳しく分かったらまた報告するね〜で終わりにする。厄介だよね。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:28 

    こういう相談を見るとそんな友人と付き合わなきゃいいじゃん、としか思わない

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:35 

    そいつには自分の事を話さないを徹底する事だね。
    もちろん他愛もない会話をするけど、プライベート似関しては話さない。聞き役を徹底して!
    私も同じような事があったから、それ以来は相手が聞き出そうとしてきても絶対に話にならないようにしてるよ。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 10:01:03 

    経験上、そういう人って
    「誰々さんに私の事なにか話した?おかげで嫌な態度取られたからそういうのやめて」
    とか言っても
    「言われて困るような事は言わなきゃいいじゃん!」
    て感じで全然悪びれないから、広められると困るような事は言わないようにするしかないと思う。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 10:01:28 

    当たり障りない会話しかしない
    新しいお店ができたとか、感情はゼロで情報のみ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 10:01:36 

    >>15
    こういうスピーカーを利用するのも手だよね
    私も広めてもらったことあるわww

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 10:01:48 

    大人になって一緒にいて疲れてしまう人とは距離取るようになった
    そんなところに悩む時間とられたくないので

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 10:02:54 

    友達じゃねえ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:23 

    広めて欲しいことのみ話して利用する。まぁ良いことは広めないよねこういうタイプて。離れるのがベストだろうな。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:31 

    スピーカーは自分の事を「情報通」だと自負して得意気だよね
    一切自分の事を話したくない

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:31 

    近所でも誘われても一切受け入れないって対応じゃダメなのかな
    道端で会っても急いでるから〜✋って感じで塩対応で

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:31 

    友人は私と会ったこと私が話したことをそのまま発信しているだけで悪意はない

    これ悪意がないんだとしたら中身幼児と一緒じゃね?

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:34 

    >>5
    てか、みんなそうだよね。
    考えないでやっててバカみたい

    でも国民の8割くらいがやってるので、正論ぶっつけても負けそうw

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 10:03:41 

    「友人は私と会ったこと私が話したことをそのまま発信しているだけで悪意はない」

    相手の気持ちを理解しないまま垂れ流すのは『無意識の悪意』だよ
    意図せずやってるだけ始末が悪い

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 10:04:12 

    広報として使う。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 10:05:20 

    >>14
    うちも同じだわ
    しかも、吹聴する時は自分の解釈をいれて広めるんだよね
    元彼がそいつの後輩で紹介で付き合ったけど、元彼も気を許してるからなんでも私達のこと話して、それを広めをくり返しているのに私が気づいて元彼にも注意したんだよね。
    それを逆恨みして私が距離をとって連絡してない間も、「がる子はこうおもってるんだよー」とか自分の想像を、さも、私が言ってるかのように言うのよ
    こう言う輩は自分の言ったことを相手が信じるようにするのが上手いから本当に厄介。
    結局、わたしが何を言っても信じてもらえなくなって元彼と不仲になり、そいつもろとも縁を切りたくて別れた。
    だから、初対面の知らない人に敵意向けられたり最初はなんなの?とおもったら実は全てそいつに繋がるというホラー

    縁切るにかぎるよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 10:05:26 

    早めに離れないと同類にみられるよ
    めちゃ執着されたことある
    縁切るのが大変だった
    面倒だから適当にあしらうのがいいよ
    素直に答えてたら痛い目見た者より

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 10:08:58 

    >>31
    ちなみに、そいつに「私が言ってもいないことなんで言ったのように言うわけ?嘘じゃん!」って言ったら

    私はガル子の話しを聞いて、思った事をはなしただけ。
    がる子が私にそう思わせてるだけなのになんで文句言われるの?
    私がこうなのかもっていったら信じる元カレがバカなんだけじゃん。
    がる子は私に敵わないんだよー
    元彼は私を信じるんだもん。ちゃんと関係を気づいてないガル子が悪いんだよwwwwww

    って言われた。
    地獄に落ちるべき人間

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:21 

    >>1
    「他の人に言わないでね」とスピーカー女にある内容を話す

    後日、他の人からその内容を聞く主さん

    スピーカーに「なんで他の人に言ったの?言わないでと言ったよね」と問い詰めてから縁を切る

    周りの人たちには「他の人に言わないでねって言ったこと言いふらされたからもう付き合わない」と伝える

    縁切り完了

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:48 

    そういや、私が言ってた悪口を直接本人に言っちゃう人いたな。
    本人から
    「私の事こう言ってたらしいね。誰々さんからきいたよ!」
    と言われて発覚した。
    それで、悪口を伝書鳩した本人に抗議したけど
    「悪口言う方が悪いんじゃん。伝わって嫌な事は言わなきゃいい」
    って言われてダメだこりゃと思った。
    確かに私も悪いけど、そうじゃないでしょ。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:56 

    >>1
    私にもそういう友人がいて同じ事考えてた。今度他の人の情報話してきたらはっきり言う予定。この人多分はっきり言わないとわからないだろうなと思うからはっきり言うよ。どういうつもりなの?って聞くしその人達好きじゃないから近況なんて知りたくもないのになんでそんな情報私に話すの?って言う予定。それで傷つけたとしても本人のせいだから別にいい

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 10:12:40 

    マイナス覚悟だけどこういう子いるよね〜大概一目置かれる何か(美貌とか性格の良さとか才能とか)をもってない、何もない子
    仲間に入れて欲しいから必死に情報集めて広めるから周囲からはほんのり信頼されてなくて、キッカケあればいつでも切られちゃう
    寂しい人生よね

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 10:13:05 

    噂話が始まったら芸能人やドラマやアニメの話にすり替える

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 10:15:11 

    他の人のプライベートな事をスピーカーしてたら
    「え…〇〇さんのそんなプライベートな事を私に話しちゃって大丈夫なの?ちゃんと許可とってる?」
    とか、すごく心配そうな顔して言うと、気付かないかな。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 10:17:07 

    >>35
    私は言われたほう笑
    相手にも私のこと嫌いなんだって?って伝えたわ笑笑
    私だって嫌いな人いるし悪口いうから悪口言われるのは仕方ないにしても、伝書鳩になるやつはいらないよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 10:19:27 

    >>37
    いるよね、何しても目立たないタイプ

    目立ちたくて自分の事もペラペラ話すしスピーカーで人の事も勝手にペラペラと話してる 

    私は信用してないけど噂話やスピーカーの主観を鵜呑みにする人も数人いるのが不思議

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 10:22:23 

    >>1
    他の人の話を「どう思う?」と聞かれたら「当事者の話を直接聞いた訳じゃないから分からない」
    写真を撮ろうとしたら「これ誰かに見せる予定?ごめん、そういうの私、嫌で」
    はっきり牽制した方が良いよ。多分、相手は悪気なくやってて主さんが嫌がってることを分かってない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 10:24:25 

    >>1
    スピーカー気質の人ではないけど、何か話すと何かにつけておせっかいを焼いててきて、ああしたら、こうしたらとしつこく言ってくる人がいて、めんどくさいからその人には当たり障りのない話しかしないし、大事な情報は一切話さない
    感じ悪くならないように挨拶程度にしとくか、浅く表面上の当たり障りのない話だけしておけば?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 10:26:15 

    >>15
    私もそれ
    「秘密というわけでもないんだけどね…」と言いにくそうに話すとめちゃくちゃ広めてくれる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 10:27:10 

    >>1
    今がその友人と離れる時期なのでは?
    誰かに何かを話しまくって自分の存在感を周りにアピールしているんだよね
    本人は気がついていない、嫌な女だよ
    友人に未練がなければ早く離れなよ
    友人はこれからも変わらない

    嫌な思いを何度もしているのに離れないの?

    変わるのは主さん

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 10:28:19 

    >>1
    それ友人なの?迷惑だから離れたくなるわ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 10:29:02 

    >>41
    大丈夫、この手のタイプは卒業とかクラス替えとか転職とかでコミュニティから抜けると存在忘れ去られるから
    結婚式とか呼ばれないんだよね、悪気なくみんな「あいつかーいいや」ってよばないのよ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 10:30:43 

    >>45
    近所に住んでるから完全には切れないみたいだね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 10:31:37 

    >>1
    悪意は無いなら性悪女だよ

    本当に悪意が無い相手はしゃべれない泣くだけの
    赤ちゃんだけ
    友人は赤ちゃんなんだろうね
    いい大人なんだから付き合い辞めたらいい
    近所だから?言い訳

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 10:34:46 

    >>1
    わかるよ本人悪気ないのよね
    あんまり自分の事話さないのが1番の対策かも。聞かれても最近?変わらないよ〜とかあたりさわりないことしか自分のことは話さない

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 10:37:27 

    >>33
    ぶん殴りたいね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 10:39:20 

    歳上の人と仲良くなり始めた時に、やけに共通の知人の情報に詳しくて人望が厚いんだな〜ってむしろ尊敬していたんだけど、ただの詮索、スピーカーだったわ。
    他にも倫理観が合わない事が分かって距離置き中。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 10:40:08 

    自分の考え方に変換した内容を触れ回る
    ご都合翻訳伝書鳩に人間関係を壊されました。
    笑顔で挨拶し合う良い関係だったのに
    このご都合翻訳伝書鳩にかき回されて、すっかりギクシャクした関係になってしまいました。
    スピーカータイプの人ってトラブルメーカーでしかない超リスク人材だと思う。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 10:41:04 

    何でもペラペラ喋るし他にも非常識すぎて縁を切った。それに腹を立てたのか周囲に私の悪口を言っているらしい
    でも、スピーカー取り巻きの個人情報も昔勝手に話していたし、取り巻きはそれを知らないんだろうな
    「お父さんと仲が悪いんだって」「お兄さんに精神疾患があるらしいよ」とか平気で話していた

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 10:45:33 

    >>12
    そんな脳は無い

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 10:47:08 

    >>37
    キッカケあればいつでも切られちゃう 寂しい人生よね

    スピーカーの末路だよね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 10:51:14 

    >>1
    高校生とかなら難しいかもしれないけど、成人してたら近所に住んでたって距離をとるのは難しくないと思う。できないって思い込んでるないだけじゃない?
    主も知らないうちに敵が増えてるって感じてるようだけど、スピーカーとつきあうのは今時危機管理的にもNGでしょ
    写真を勝手に共有する人なんかと付き合ってて気持ち悪くないのかな。自分は良くてもこれから結婚したり子どもを持ったりしたら家族も危険にさらすかもだし今のうちに疎遠にした方がいいと思うけど。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 10:52:47 

    >>1
    友人から迷惑な知人にする

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 10:54:44 

    写真を勝手に他の人に共有されるの嫌だよね
    私の家の中の写真を撮って、他の人に見せてる人いたわ
    どういう神経してんの

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 10:55:32 

    隣の奥さんがそう。悪気があって質が悪い。
    何か話すと翌日には知ってる人が何人もいる。しかも悪口として言い触らす。以前住んでた団地で揉めて越してきたそうだけど、揉めさせ屋だと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 11:00:49 

    居た。
    私の言動をとにかく悪く思われるようにいろんな人に言い触らす。
    そういう奴って友達じゃないよ。あなたの評判が周りから悪くなればなるほど実は喜んでるんだよ。
    噂話、悪口好きな奴は碌でもないよ
    口が軽い人間は信用しちゃいけない。
    普通は大事な友達の事を悪く捉えられるように人に話したりしない。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 11:19:30 

    私にはそんな気質の友人など一人もいないし、もしそういう事になったら付き合いは止める。気分悪い人を友人とは呼べないし、ひとりの方が何倍もマシ。
    なぜ不満を持ちながら付き合うのか理解できない。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 11:43:57 

    近所にいるなら
    さっそくもし会う状況ができたら
    お天気の話くらいしかしなくていいんじゃ?
    徹底的に主の個人的な情報開示はしない
    彼氏については、いるなら上手くいってるよ~
    家庭があるなら、上手くいってるよ~
    体調なら、まあまあいいよ~
    くらいでいいんじゃないかなあ
    ま、悪気が無いんじゃないよ
    そんな不愉快な性格を持つ女なんだよね
    悪気以前の問題、最悪な女じゃーん

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 11:45:12 

    口の軽い相手だよ、信用無し
    そんな人は友だちにはいらん

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 11:48:12 

    女はみんなスピーカー

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 11:48:34 

    >>17
    ほんとそう
    まだ友達認定しているなんてさ
    もし「やめて」と伝えているなら
    切ればいい、はっきり伝えてね
    そんなバカと付き合うなんて主も同類になりかねません

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 12:04:17 

    >>29
    ひとの噂話ばっかりしてる元友達から、「⚪︎⚪︎、子ども出来て堕ろしたんだって。泣いてたけど自業自得だよね、私に悲しいとか言ってきたけどそんなん知らんし」って聞かされた時は衝撃受けた。そんな事私が聞いていいの?!って。
    で、案の定私のこともあることないこと陰で話されてた(共通の友達からまわってくるから耳に入る)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 12:06:09 

    >>1
    うっとおしいから縁を切る

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:07 

    好きな友達だと辛い
    悪気がなく言いふらすからあんまり話せなくなる
    悪気があるタイプは離れる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:30 

    >>1
    私の評価を上げるためにいろんな人をその人の前で褒めておく。
    そして私は「裏でも他人を褒めることの出来る人、悪口言わない人」として良い印象を周りに持ってもらう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 12:45:39 

    >>1
    人として未熟過ぎ
    私の会社にもそういうおじさんいるけど本当に信用出来ない人だよ
    人のメール無断で転送したり平気でする
    ネジがいくつか飛んでる障害者と思って絶対に余計な事言わないようにしてる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:32 

    >>1
    他人は自分のネタでしかない空っぽの人dかあら離れたほうがいい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 13:17:27 

    >>41

    未熟な人間達が(話の真偽が見極められないポンコツ)、スピーカーによって浮き彫りにされるのでまとめて要注意人物認定する。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 13:26:00 

    この手の人って、良かれと思ってやるんだよね
    ほんとにタチが悪いと思う
    既にコメント出てるけど、相手に自分の情報を一切与えないようにして、自分から距離を縮めない(話しかけられても最低限のやりとりのみ)のが一番だよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 13:29:54 

    極力関わらないようにする

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 13:36:49 

    近所のスピーカーおばさん、こちらが何も聞いてもいないのに「◯◯さんと◯◯さんは要注意人物だよ」とか言ってくるけど、そのスピーカーおばさんこそが一番の要注意人物だと思ってる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 13:37:27 

    切る
    裏でやってるのもわかるしやっぱり不信感からイライラする

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 13:39:45 

    >>13
    わかる隠しても勝手に調べてくるし

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 13:43:33 

    スピーカー気質な人まじ苦手だわ

    なんか良心、良識、モラルを感じないんだよね。
    これを言われたら嫌だろうな…って人の気持ちが分からないところが。
    悪気があるのかないのかよく分からないけど

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 13:51:00 

    地元の同級生(二世帯でそのまま地元に住み着いてる)にスピーカーがいるんだけど
    団地内を散歩して幼なじみとか同級生たちの家の状況をチェックしてるみたい

    〇〇さんちに見知らぬ車止まってたけど〇〇ちゃんの旦那さんの車かな〜里帰り中なのかな
    ××さんちのお父さんの車最近全然帰って来てないみたいだけど浮気して出て行ったらしいよ〜
    △△ちゃんのお母さん認知症になって施設に入ったらしい!

    …みたいな事ばっかりグループLINEで言いまくってる
    そういう話ばっかでゾッとする
    しかも事実ならまだしも誤情報だったことも多く、誹謗中傷に近い勝手に脳内で作り上げた適当な話ばらまいてる時もある

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 13:54:31 

    >>1
    付き合ってるトピ主さんが優しすぎる。付き合いたいひととだけつきあって、合わない人とは距離をとる!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 14:27:26 

    >>69
    悪気無いって幼稚園児と一緒だよ
    いい大人が幼稚って最悪だしいつか必ず取り返しがつかない事やらかすよ
    そして周囲からは類友・同類に思われる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 15:10:44 

    関わらないようにするのが一番

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:23 

    私の結人もそう。
    だから友人だけど他の人に知られたくないことや、個人的な事は話さない。
    あと、どう思う?って聞かれたらその内容に対して否定も肯定もしないようにしてる、○○さんはこう言ってたーとか言われるの嫌だし。
    そういうスピーカーな人って話に尾ひれをつけて拡散する傾向があるから特に気をつけてる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:40 

    自分の解釈を入れて広める人がいて、他人の噂もたくさん聞かされてきたし、自分も言われてることに気づいてモヤモヤしてたんだよね。しかも、誰々が私ちゃんのこと心配してたよー?みたいな心配してる風で色々教えてくるのがほんとウザ…って思ってストレスだった。
    今年は悪縁を断ち切ろうと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 16:16:42 

    不誠実なスピーカーのまわりに人が集まるの不思議だったんだけど、人間って他人の噂話を聞くのがたまらなく快感なんだろうなって結論にいたった。

    自分も噂されるの怖くないのかな?と思うんだけど
    そんな事より他人の秘密の話聞きたい欲望みたいなのがスピーカー人間の周りに集まる



    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 17:40:43 

    会社の人がこれでだるい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:45 

    >>1
    今更ですがトピになったことに気がつきました。

    言い訳になりますが、お隣同士で幼馴染で母同士も仲が良く姉同士も親友と言った感じでどうも私だけが絶縁するのは難しいと思ってしまっていました。

    ただ、皆さんの文を読んで色々考えるばかりせずに疎遠にしてもいいのかもしれないと気づきました。

    その子に誰かの悪口を言ったり自分の詳細を話したりはしないのですが、本当にそんなことをみんなに広げる?といったことを振りまかれらケースが年々増えてます。

    友人に彼氏の話を悩んでいる、相談したい、どう思うかと聞かれたので可哀想に思い、それは確かにひどいねとそれとなく同意しただけでそのことを彼氏や友達に私の意見として広げられたり、
    好きなスカートを買った時にどんなスカートを履いていて私が買う時にどんなことで悩んでいたかなど多分他人からするとどうでもいい私の情報でも広げているみたいです。

    自分がいつもネタにされているみたいで少し疲れて愚痴をいってしまいました。
    皆さんのアドバイス、本当に助かりました。
    私なりに絶縁とまでは難しくても距離を置けるように頑張ってみます。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:11 

    ママ友とまるで一緒。
    うちの場合は、こっちが話さなくても、子ども使って話を聞き出そうとするんだよね。
    主さんは広められていい話しかせず、何か聞かれたら適当に「あーどうだろー」みたいな感じで濁すのがいいんじゃない?
    離れられるならそれが1番だけどね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 20:54:56 

    >>88
    そうそう。絶縁とか重く考えなくていいの。忙しいから会えない、時間作れないって言い張ってのらりくらり逃げればいい。実際に別の新しい友達作ったり習い事して忙しくしてもいいのでは?狭いコミュニティで暮らしてるからそういうことが起こるので、自分の世界を広げればどうでもいい人になるかも。
    自分の家族には、彼女、最近ストーカーみたいで怖いから距離おく、私の話を彼女の家族にもしないでくらいは言ってもいいかも

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:04 

    >>37
    そんな面白い人を切るなんてもったいない
    どうなるか楽しみじゃん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 22:12:50 

    共通の知人のインスタストーリーとかLINEの内容をスクショして送りつけてくる友だちがいて正直反応に困る
    (スタンプや文章なくスクショだけ)
    結婚とかのおめでたいことだとしてもその子におめでとうって言うわけでもないし何がしたいんだろ
    LINEのスクショ貼り付けてその内容について愚痴愚痴言うときもある
    たぶん自分もされてるんだろうな、、、
    次同じようなことがあったら絶対に言いたい
    なんて伝えたらいいか今から考えとこう

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 01:37:24 

    テレビ
    芸能人
    ショッピングの話する

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 10:29:21 

    >>88
    人の彼氏の悪口言ったりとか、
    太った人の前で「お尻が大きいのが悩みなの」とか、
    普段から無神経なこと言ってない?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/23(木) 18:20:57 

    >>13
    スピーカーってまさにあだ名つけられてるけど。。
    本人は私は人気者~!チヤホヤされてる~!って言ってるけど、腫れ物に触るから周りはにこやかにしてるだけ

    プライド高くて、ちょっとでも指摘すると烈火のごとくキレるから発達障害か自己愛パーソナリティー障害って言われてる。。

    関わらない一択

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 18:37:54 

    >>54
    スピーカーってみんな同じような感じだね

    取り巻き軍団しかりまわりに悪口吹聴して孤立させてイジメを楽しんでる愉快犯
    いつも群れてるけど友達いなさそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード