ガールズちゃんねる

転売ヤー?「マイメロ」50周年限定グッズ求めサンリオショップに長蛇の列…大量の袋積み上げる外国人や路上の現金受け渡しも

159コメント2025/01/11(土) 14:15

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 00:00:58 

    【独自】転売ヤー?「マイメロ」50周年限定グッズ求めサンリオショップに長蛇の列…大量の袋積み上げる外国人や路上の現金受け渡しも|FNNプライムオンライン
    【独自】転売ヤー?「マイメロ」50周年限定グッズ求めサンリオショップに長蛇の列…大量の袋積み上げる外国人や路上の現金受け渡しも|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    【独自】転売ヤー?「マイメロ」50周年限定グッズ求めサンリオショップに長蛇の列…大量の袋積み上げる外国人や路上の現金受け渡しも|FNNプライムオンライン


    「イット!」が別の店舗近くで目にしたのは大量の袋を持った外国人とみられる集団。袋はすでに1人では持てないほどの量です。

    グッズを持ってきた人物は、荷物の番をしていた人物とスマホ同士を重ね合わせるようにして何やらやり取り。そして、すぐに再び列に並び直す様子が見られました。商品をさらに買うつもりのようです。

    積み上げられた紙袋はなんと20袋以上。取材班はその場で本人に話を聞きましたが、終始無言。

    +4

    -208

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 00:01:37 

    まーたシナ人だろ

    +594

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 00:01:52 

    購入個数限定にしなはれ

    +554

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 00:01:54 

    定価をアップしろ

    +126

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 00:02:01 

    どうせ中国人だろ

    +311

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 00:02:28 

    マイメロたちが可哀想

    +300

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 00:03:13 

    買う奴らも同罪だよ!
    こんな奴らの養分になってる自覚を持て!

    +410

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 00:03:15 

    何で転売対策とかしないの?いい加減にして欲しいんだけど

    +435

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 00:03:54 

    >>2 >>5
    仲間じゃん おまえらの

    +3

    -50

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 00:05:01 

    死ね死ね死ね

    +119

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 00:05:11 

    中国人って金持ちになったとか言いながら本質はケチな貧乏体質だよね

    +348

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 00:05:46 

    こんな奴ばかり…
    マジで来ないで
    出て行って

    +264

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 00:06:06 

    >>8
    >>1人につき1種類1個までとなっていますが、一部は早くから売り切れ。
    してるけど、雇われバイトの人数が尋常じゃなかったのかな?

    +172

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 00:06:33 

    転売屋を叩いている人って小売り否定なの?
    安く入手したものを高く売ってその利鞘を稼ぐというのは商売に共通する本質だろうに。

    +3

    -49

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 00:07:47 

    >>11
    偽物が流通しすぎてるから本物を高くても買いたいんだって
    だから転売でいいって

    +45

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 00:07:51 

    今日難波でチャリにこの紙袋を何個もぶら下げて疾走してたおばちゃんいたけど、あいつ転売ヤーだったのか

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 00:08:26 

    これ見ていてもゲンナリするし、ほんと転売してる人からは皆買わないほうがいいんじゃない?
    需要があるからこうなるし、海外に転売してる可能性も大だし、ちゃんと対策練ったらいいのに

    +170

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 00:08:33 

    >>9
    お前はちよんか笑笑かわいそうに

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 00:09:07 

    >>7
    日本じゃなくて中国に持って帰って売るんじゃない?

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 00:09:49 

    こういう現場行ったことないけど、店側は止めないの?
    売れたらとりあえずOKってことなのかな?

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 00:11:08 

    一人何個と個数制限を設けても、複数人グルで買い集めるようになったりして?イタチごっこになりそ

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 00:13:11 

    対策しない国、店も悪い

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 00:13:54 

    >>12
    もうすぐ春節、またどっと日本に観光に来るよ

    +84

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 00:14:13 

    >>20
    そうだと思うよ。まあたかがぬいぐるみ1つを買うか買わないか揉めてる親子よりザーッと買ってくれる転売ヤーの方が会社としてはありがたい気持ちもわかる。

    +49

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 00:14:31 

    どこもかしこもやりたい放題
    中国人、日本から消えてほしい
    自民、公明いい加減にしろ

    +124

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 00:14:36 

    クロミ好きな子供に買ってあげられないよ。楽して稼ぎたいヤツばかりで嫌になる。

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 00:15:13 

    >>8
    しない店にも腹立つよね
    もうこの世の限定品の全ては受注生産でいい

    +174

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 00:15:56 

    仲卸業者や背取りのようなもんだろうから規制も難しいよね
    欲しい人は高くても買いたいから需要と供給が成り立ってるし、モラルの話になるのかな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 00:16:39 

    >>8
    Sanrio好きで色々買うけど人気なものは割と再販してくれてるよ。
    時間はかかるけどね。
    必死こいて買わなきゃ手に入るものもある。
    チュッパチャプスとのコラボの時は再再販で手に入れた。

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 00:17:09 

    >>24
    店からしたら誰が購入してても捌けたら変わりないってことか
    でも印象悪くなるし、きっと現場も雰囲気殺伐としそう
    転売で買う人がいるから悪循環だね

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 00:17:39 

    こういうの見ると特定の推しがいなくてよかったなと思う
    欲しい人は背に腹はかえられなくて買うんでしょう?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 00:17:53 

    メルカリに出まくってた

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 00:17:54 

    >>1
    中国人は日本に来るなよ

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 00:18:57 

    通販も店舗も売り切れで買えなかったから悔しい…
    再販してくれるといいな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 00:20:03 

    こんな奴らが買い占めるから本当に買いたい人が買えなくなって欲しいからこんな奴らから買う
    悪循環
    店側は売れさえすれば関係ないのか?

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 00:20:07 

    >>14
    だよね。
    欲しいものを欲しい値段で手に入れたいなら競争に勝てるよう努力しないと。
    自分の努力不足による結果を他人のせいにするとか見っともない。

    +2

    -25

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 00:20:45 

    >>13
    個数制限してもカゴに無理矢理詰め込んで仲間内に渡したりしてますからね…個数制限あるやつはもうバックヤードに入れといてちゃんと商品名言える人にだけ売るとかして欲しい。あいつらは商品名すらろくに言えないから。特にベトチャイは。

    +94

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 00:20:49 

    こういうのでAIの技術とか取り入れて認証システムとかで転売防いで欲しいよ。企業は売れればそれでいいのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 00:21:21 

    今度はマイメロちゃんが捕まった...
    メルカリに高額で売り出されてるの見るたびに悲しい気持ちになる
    本当に大事にしてくれる人の元へ届きますように

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 00:21:26 

    >>36
    順番とか個数制限とか守らないじゃんヤツラ

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 00:23:28 

    上野のキティ展でも同じことがあったのに、なんでグッズ目当ての外国人にされるがままになってるの?マイメロもキティも、そしてキキララも順に50周年なんだよ?ずっと子どもの頃からキャラクターと共に過ごしたファンを悲しませないでよ!

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 00:23:53 

    外国人転売ヤーが好き勝手してるのも移民政策のせいだわ
    追い出せ

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 00:24:33 

    学生集めて学割でアップル製品購入して転売してた人が捕まってたけど、協力した学生も同罪だよね?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 00:25:18 

    >>41
    受注販売で良いのにね

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 00:27:09 

    >>3
    個数限定にしても奴らは湧いて出るほど人数がいるからね本当嫌

    +98

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:41 

    >>20
    だいたい個数制限あるよ。サンリオは何個までか知らないけど、1人3個まで5個までとか。
    だから手伝ってくれる人をいっぱい募集するんだよ。友達とか友達の友達とか。
    自分の変わりに買いに行ってくれたら、友達や知り合いに、ちょっと小遣い程度のお金渡すんだよ。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 00:33:02 

    個数制限なかったのかな?
    メーカー側がいい加減学べよとしか

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 00:36:37 

    今月マイメロちゃんのバースデーなんだよふざけんな😡

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:37 

    転売商品が全く売れない展開来い!
    マイメロファンよ賢くあれ!

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 00:41:39 

    こういうのって受注販売じゃダメなの?
    ディズニーとかも
    半年前くらいから受注すればいいんじゃないの?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 00:43:22 

    ランダムでマイメロちゃんクイズ出して正解した人だけ個数限定で販売すればいい
    ガンダムでやってなかったっけ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 00:43:35 

    ショートケーキシリーズの時も酷かったですよね
    来月再販予定なので良かったですが

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 00:44:19 

    もう外国人の嫌なニュース見たくないよ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 00:44:45 

    >>3
    個数制限したら人数で来るのよ。やっかい

    +74

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 00:45:28 

    >>7
    サンリオは気長に待てば再販してくれる可能性高いから、メルカリで買わずに我慢してほしい…

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 00:47:07 

    企業側にメリットが大きければ受注生産を用いるだろうけれど、デメリットも大きいってことなんじゃない?
    自分も受注生産希望派だけどさ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 00:47:22 

    メルカリで買わなければいい、買うからもっとひどくなる悪循環
    でも欲しいのに買えなかった人がただただつらいよね

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 00:48:31 

    企業って売れればなんでもいいのかな
    対策しようがないのかもしれないけどさ
    散々キティちゃんやらで転売騒ぎあったのになー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:51 

    >>11

    得できりゃいいんだろうね。
    恥ずかしいって言葉は中国人の辞書(中国語辞典w)には載ってないんだろうね。

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 00:54:49 

    こちらが「マイメロ買えなかった…!転売ヤー許すまじ」と騒げば騒ぐほど、今回のマイメロには手を出さなかった転売ヤーが次の狙い目としてマイメロに目をつける…という悪循環が起こりそうで地獄ね

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 00:57:50 

    >>56
    手間がかかる、先払いなら振り込まないヤツがいる、後払いならキャンセルするヤツがいる、余る事もないけどそれ以上に売れる事もないetc

    デメリットは結構多そうだ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 00:59:42 

    ショッピングモールにオープンで入ったら、サンリオだけ異様に人がいて、スマホ見ながらだし、男性もいたから転売ヤーだなって思ったけど、誰が買うんだろって思っちゃうよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 01:00:56 


    1袋5万にしな?
    海外だとサンリオグッズ
    めっちゃ高く売れるらしいね…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 01:01:51 

    欲しくても我慢
    絶対に定価以外でさ買わない。
    これを好きな人達全員が徹底すればいいだけ。転売ヤーやプレ値のついてる価格でメルカリで買わないそうすればそのうち無くなるって

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 01:02:04 

    >>32
    8種類全部窃盗らしてる人いるけど
    どうやって買うんだろう。
    1時間前に並んだけど、順番が来たら売り切れてたのも結構あった。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 01:03:16 

    ライブチケットとかもXで「こちらの転売商品を通報しましょう」的なポストが拡散されたりするけど、あれは「転売でも買います」という人間の"転売ヤーからの購入促進"に繋がりかねないなと思う
    転売品を見つけたら、個々人で地道に即通報する(その旨発信しない)ことが最適解なのかもね

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 01:03:46 

    >>1
    誰かこいつらのケツ蹴っ飛ばしてやれよー

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 01:03:49 

    >>52
    でもオンライン限定だよね。買える自信ない…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 01:04:53 

    >>2
    マイメロ目的で朝から並んだけど、後ろの奴らほとんど日本人じゃなかったよ
    中国人が韓国人のどっちか

    +63

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 01:07:28 

    >>3
    動画見るとバイトに並ばせてるみたい

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 01:08:12 

    >>65
    姉と一緒に並んだけど3種類は買えたよ
    ぬいぐるみとマスコットとマグカップ
    回転2時間前から並んで二番目だったかな?
    都心じゃないから買えたのもあると思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 01:10:13 

    >>47
    あったよ。1人1キャラ1個まで。
    早くから何人かで並べば独占できそう。

    ショートケーキシリーズの時は1人2個までだったから
    公式にすごい苦情が殺到してそこから一個になった。
    それを見たあとインスタで中国人がすごい数のショートケーキシリーズを並べて受注とってて
    どうやって買ったのかほんとに不思議だった。
    各店舗に2個ずつしかないところもあったから
    すごい数の人が関わってるのね。
    1番人気だったマイメロのマスコットは、一度も現物見たことない。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 01:10:15 

    >>9
    お前ら咳しすぎ
    せめてマスクしろよ

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 01:12:13 

    >>71
    それはリボン姫ですかね?
    リボン姫もすごくて瞬殺でしたよね。

    2時間前かー。
    娘さんが買えて良かったですね❤️

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 01:14:14 

    >>74
    ほんと買えてよかったです
    GODIVAのほうは瞬殺でしたね😢

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 01:16:18 

    この間欲しいガチャがあって中国人が回してたから転売ヤーだ!!と怪しんでたらただの観光客ぽかった
    もう中国人=犯罪ばかりするウイルス持ち込む奴らにしか見えない

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 01:56:39 

    もうバレンタインフェア始まっててメリーチョコのイオン限定ショートケーキポーチ、もう売り切れてた
    コーナーを見てる10分くらいの間に何回も店員に電話がかかってきていてかなり人気なんだなと気付き、転売ヤーが浮かんだ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 02:01:19 

    >>69
    本当迷惑、何なのこいつら。

    ディズニーにも、シナの転売ヤー続出してる。

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 02:02:01 

    >>2
    中国人は愛国保守右翼
    転売ヤー?「マイメロ」50周年限定グッズ求めサンリオショップに長蛇の列…大量の袋積み上げる外国人や路上の現金受け渡しも

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 02:17:23 

    買えなかったよー!
    オンラインも瞬殺だった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 02:22:14 

    売り切れてもその後すぐに増産してどんどん売ればいいのにそれをしないサンリオ側もひどいわ
    需要と供給のバランスが崩れてるんだからそら群がるよ転売ヤー共は

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 02:27:47 

    そいつらが全部購入し終わってから受注販売に切り替えてやればいいんだよ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 02:41:35 

    >>8
    もう◯周年とか記念的な商品をやめたらって思うわ
    常に買える普通の品物のみにしたほうがいいと思う

    店側も対策は個数を制限するだけでやる気ないよね
    メルカリなんかのフリマ運営側もそう
    撲滅しようとは思ってないよね、自分等の利益落ちるから

    +54

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 02:51:26 

    >>1
    円安だしオーバーツーリズムなんだから免税廃止&入国税新たに徴収すればいいのに!免税で金密輸や転売増えてるから消費税払って貰えばいい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 02:59:51 

    >>69
    漢人だよ。(韓国人弁護ではない)

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 03:14:33 

    とりあえず販売から1年未満の物は定価以上で出品した場合は取り締まれば良いと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 03:30:25 

    >>71
    転売ヤーに勝つ本物のファン
    だって熱量が違うもの

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 03:36:24 

    >>7
    ほんとそれ。
    買う方も買う方だよ。しっかりしてほしい。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 04:12:40 

    まじでシナ人の買占め、転売どうにかしろよ、、
    売上になればいいと思ってる店も悪い。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 04:29:21 

    >>20
    うちも転売ヤーいらっしゃるけど、会社としてはまさにそれだよ
    なんなら上からは、もっと買ってもらえないか交渉しろ!とまで言われてるよ、、、

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 04:40:10 

    一人二個までにすればいいのに

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 04:41:06 

    買う人がいなければあいつら撲滅出来るのに

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 04:41:47 

    >>83
    Yahooなんかはヤフオクがあるからか転売を叩くのは貧乏人の嫉妬みたいな擁護記事を載せる始末。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 05:04:47 

    >>39
    今年はマイメロちゃんとクロミちゃんの周年だもんね。
    クロミちゃん推しだからいろんなグッズ出るの楽しみだけど、今から心配してる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 05:06:43 

    限定品は本人確認ありの受注生産でいい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 05:41:06 

    >>2
    マジでゴキブリ

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 05:43:18 

    転売ヤーから買う人が居なくなれば転売ヤーも居なくなるんだけど。それでもどうしても欲しい人もいるもんね…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 05:49:41 

    みんな一切転売ヤーから買わなきゃいいのに。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 06:05:15 

    >>30
    こういうのはハッキリ言って企業の怠慢だと思う

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 06:24:37 

    このケツ蹴りてー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 06:27:09 

    転売出来ないくらい大量生産すればいいのに

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 06:32:26 

    次はYAMAHAが転売ヤーに狙われそう 既に狙われてるかも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 06:34:45 

    サンリオも転売に加担しているみたいで悲しくなる
    もっとプライド持ってやって欲しい

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 06:35:23 

    転売がこんなに問題になってるのに、受注販売にしたり、抽選にしたりしない販売者の方も共犯だと思う
    売れればなんでもいいのか

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 06:35:58 

    もう受注販売でいいじゃん‥

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 07:05:06 

    >>57
    自分の儲けの為にこれらの行為を野放しにしているメルカリは厳罰を受けるべき。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 07:08:24 

    >>2
    最近はベトカスとかも含まれる

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 07:11:53 

    こういう報道見ると急激に要らないものって気持ちになるよね。
    冷めるというか。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 07:13:03 

    ネット予約販売にしたらどうだろうか

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 07:13:22 

    日本人ばかり損をする(もちろん日本人転売ヤーもいるけど)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 07:13:50 

    転売ヤーって日本だけ?海外にも生息してるの?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 07:15:36 

    ちいかわグッズの発売日とかに、心斎橋大丸6階とパルコ6階を繋ぐ渡り廊下に来てみて。生々しい光景が見れるよ。数人の中国人が何度もレジに並び、取り締まってるオバちゃんにマスコットを渡して現金貰ってます。マスコットが袋いっぱいに詰められてぺちゃんこ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 07:30:52 

    >>108
    こんな小汚い人らが道端に雑に直置きしてたようなもの、もう欲しくなくなるわ

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 07:40:49 

    >>3
    受注生産にしえ予約した人が買えるシステムにすればいい。
    店舗で販売じゃバイト雇って人数で掻っ攫われるからね。
    私の好きなジャンルはちゃんと買う側の意見を聞いて反映してくれるから、良い運営なんだと実感するわ。

    +52

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 07:44:08 

    >>15
    転売が本物とは限らないじゃん、自分で買わなきゃ本物の保証がない

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 07:48:51 

    犯罪にしてくれ買うやつも

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 07:49:38 

    >>23
    変なウイルス撒き散らしにくる

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 07:52:21 

    >>83
    でも確実にブランドイメージは悪くなるよ
    今利益が出てるからいいやって対策しないのは良くない
    逆にちゃんと対策するだけで企業イメージ良くなるのに

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 07:52:40 

    >>7
    買う方もだけど、あれだけの量を買わせる店側も何とかしないと。
    あからさまに転売ヤーなのに大量に売るってもう共犯みたいなもんだよね。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 07:56:41 

    >>115
    買う人は中国だよ
    日本のやつでイベントのなら偽物ないでしょ
    そこは私に言われても知らん

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 08:00:41 

    店側は誰が何個買おうと売上さえ上がればいいから
    対策しない
    初日から在庫全部はけるなんて店側は嬉しいかぎり
    対策して大量に在庫抱えるほうがリスクになる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 08:01:25 

    でもこのマイメロって中国で作ってるんじゃないの。
    マイメロもお里帰りだね。
    自分達で作ったもの高いお金出して買ってるのかな。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 08:01:38 

    本当に欲しい人達が買えないんだよね。
    販売会社は売れればいいと思ってるんだろうな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 08:04:15 

    いい加減に企業が厳しい転売対策しないと企業が容認しているんじゃないか、ファンを大事にしない企業なんじゃないかくらいに思えてくるから企業イメージがマイナスになると思うけど、目先の利益だけなのかねー

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 08:12:39 

    >>3
    任天堂の目覚まし時計は確か任天堂オンラインのアカウント持ってる人にしかまだ売ってないよね?
    そういう風にやればいいんじゃないの?無理なの?
    本当に欲しい子供達が手に入らないのは可哀想だと思うよ

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 08:16:43 

    >>1
    私のいる界隈もいつもこれでファンが疲弊しまくってるんだけど遂に受注販売が始まった。「やっと満足に買える…」ってファンが喜んでる。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 08:17:54 

    >>122
    中国にあるメイドインチャイナはどこに偽物あるかわからないし、日本に送ってるやつは不良品弾きまくってるからクオリティ全然違うのよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 08:29:45 

    中国人

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 08:41:29 

    こういう限定ものは受注生産にすりゃいいじゃん。
    転売ヤーから買うやつも買うやつだし
    本当にそろそろ対策ちゃんとしてほしい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 08:46:11 

    転売ヤー滅べばいいのに

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 09:03:28 

    >>11
    所詮成金だから

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 09:03:32 

    こんな不潔っぽい人間の手に渡って路上に汚く置かれた物を本来より高く買う人の気が知らない

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 09:07:53 

    サンリオも限定グッズなだけで限定何個と数決めてないなら
    どんどん再販して50周年なら2025年の間は売れるだけどんどん再販して売りまくってくれたら良いのに

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 09:10:52 

    >>132
    そもそも工場からして海外じゃないのかな
    海外の低賃金労働で過酷な環境で働かされてる人達が作ってるわけだし
    もし服や雑貨も全てフェアトレードで労働者が守られた環境で作られた物だけ買うとなると凄く高くなるだろうし…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 09:11:00 

    もう全部受注販売にすれば?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 09:21:12 

    >>13
    1種類に1個じゃなくて1人1個にしたら少しはマシかしら?
    もしくはここでマイナンバーカードで認識とかw
    で、何回も買えないようにする

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 09:49:48 

    >>46
    中国人ネットワークすごいよね
    コロナ禍の時に市とか県のプレミアム商品券、身分証ないと買えなかったんだけど、パスポートを束で持ってる人いたもん

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 09:50:47 

    >>2
    転売ヤーと戦う側(店員)の人はコロナ以降中国人以外も激増したし日本人(ホームレス含む)も増えたと言っていた
    中韓はおそらく人件費が上がったんだろうなと推察していた
    店員さん側も大変だなと思った

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:11 

    キティちゃんの50周年のマスコット今予約したら4月なんだね。受注だとその時までに欲しい気力があるかといわれたら微妙だから私は受注向いてない。
    あくまで今あるサンリオショップの中から選びたい。
    マイメロのシークレットもかわいい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:37 

    >>2
    今度鬼滅の柱店行く予定だけど、まだシナ達いるのかな…嫌だな

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:43 

    >>2
    最近バイヤーやシナ人と一緒になって購入求めるの嫌悪感出てこういうの買ってない。というか、同じファンと盛り上がるの楽しかったのであってシナ、バイヤーに食われてるもので本当に楽しいと思えなくなった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 10:10:32 

    >>35
    ディズニーランドが転売ヤーウェルカムだよね。
    売れればオッケー!みたいな。

    でも転売ヤーから買うやつもいるからそれも問題だね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 10:37:49 

    >>1
    クソども
    顔出せ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:33 

    >>19
    中国人に買われるマイメロかわいそう

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:01 

    スタジオクリップのコジコジグッズも転売ヤーがたくさんメルカリに出してる(多分日本人)
    売り切れて買えなかった箸置きが3倍の価格で出品されてて腹立つわーー

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:39 

    外国人に対しては発売から1カ月は販売禁止とかにしてくれるだけで組織的な転売ヤーほとんど駆逐出来るでしょ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:13 

    >>1
    こういうことが起こる度にいつも思うけど、何で運営側は受注生産にしないの?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 14:16:07 

    この50周年記念のマイメロちゃんぬいぐるみがメルカリで店内や車内でそのまま鷲掴みにされて雑に撮影された写真載せられて転売されてるのいくつも目に入ってきて悲しくなる
    ファンでもなんでもなく転売のためにさっさと撮影したのが伝わる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 14:25:09 

    >>87
    サンリオじゃないけど 限定で並んでたけど転売ヤーが数人並んでて目の前で終わった事あった…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 15:11:02 

    デザイン違いとかじゃなく全く同じ商品に購入制限1人10個までみたいな一応転売対策してます!みたいな店が1番信用ならない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 15:14:32 

    >>2
    転売だけじゃない
    医療や補助金日本人の血税に群がる蛆虫の如くそれを容認する与党自民公明
    黄金虫や金持ち宗教が日本を日本人の手から外国に売り渡す

    なぜ「外国人が日本のホテルの住所」で日本の運転免許証を取得できるのか?
    中国では〝夢の免許証〟外免切替、外国人殺到の大問題 「学科試験」たった10問、住所は「ホテル名」…無謀運転や死亡事故発生(1/5ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    中国では〝夢の免許証〟外免切替、外国人殺到の大問題 「学科試験」たった10問、住所は「ホテル名」…無謀運転や死亡事故発生(1/5ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替(がいめんきりかえ)」が問題となっている。「学科試験」が◯×式で10問しかないうえ、外国人が取得した免許の住所が「ホテル名」だったなど、理解困難な現状が報じられている。都内の運転免許試験場…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 17:42:24 

    >>83
    店よりもフリマアプリの方がやる気ない。
    内心むしろもっとやれと思ってるでしょ。
    なぜならその分儲かるからね、全ては金。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 19:20:22 

    >>9
    職場の中国人が小遣い稼ぎに転売ヤーの指示で限定商品に並んでるって言っててびっくりした
    並んで商品買ってくると4.5千円もらえるらしい
    悪いことしてる自覚は全くなかった

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 23:34:26 

    子供がマイメロ大好きだけどいつも限定ものは売り切れで買えない
    悲しい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 03:27:45 

    こういうやつらってろくに商品を見ずにボンボンカゴに放り込んでくんだよね
    ぬいぐるみが可哀想で本当に腹が立つよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 08:28:51 

    >>23
    変なウイルス流行ってるのに入国制限しないバカっている?国体大混乱したら石破と岩屋のせいだよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 08:30:12 

    >>33
    コロナでチャンコロが居なかった時スタバの限定タンブラーとかも全部普通に買えて驚いたよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 11:41:10 

    当日池袋サンリオまさにいたけどまっじで中国人転売ヤーのせいで整理券制になったと思う
    この間のショートケーキシリーズが奪い合いの大混乱だったから
    ひとりにつき一種一個ずつなのにループしてる輩がいたようで店員さん注意してたし
    子連れで来て頭数増やしてるグループもいて本当ずる賢い
    割りを食うのは実店舗の店員さんなんだか本部が受注にするなり対策してくれないとサンリオオタは離れて行っちゃうよ…
    もう転売ヤーと戦うの疲れた…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:41 

    >>1
    AI顔判定で列並び直し出来なくなればいいのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。