ガールズちゃんねる

松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

816コメント2025/02/04(火) 12:44

  • 1. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:55 

    松山千春「俺たちから言わせればだぞ、歌い手をバカにしてる」 - サンスポ
    松山千春「俺たちから言わせればだぞ、歌い手をバカにしてる」 - サンスポwww.sanspo.com

    松山千春「俺たちから言わせればだぞ、歌い手をバカにしてる」 - サンスポ


    「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。俺はこいつの曲を聴きたいんだから。ほんとに俺たちから言わせればだぞ、歌い手をバカにしてるなっていうぐらいのな、演出方法でさ、あれじゃ俺が出ないって最初に思ったその気持ちがますますみんなにも分かってもらえるんじゃないかな。そんな気がした紅白でした」

    +1643

    -175

  • 2. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:29 

    今や本物のアーティストは出ない番組になってる

    +1905

    -214

  • 3. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:39 

    秋元系の話ね
    韓国と有吉さんじゃなくて

    +39

    -161

  • 4. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:48 

    ガルでよく貼られてるあの殺虫剤かけられた虫の動きのやつ?

    +978

    -25

  • 5. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:49 

    嫌だよね

    +580

    -13

  • 6. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:50 

    だってさ!

    +22

    -11

  • 7. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:53 

    +20

    -94

  • 8. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:53 

    確かにけん玉見てて、歌なんて聞いてなかったな

    +1916

    -12

  • 9. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:56 

    紅白歌合戦って、ああやってみんなで楽しむ感じが良いと思ってた

    +957

    -169

  • 10. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:58 

    踊らさせて頂く

    +8

    -37

  • 11. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:59 

    なかなかに面倒くさい笑

    +331

    -116

  • 12. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:04 

    それは同意。口パクもいらない。
    姿見えない人もいらない。

    +1698

    -26

  • 13. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:13 

    けん玉は本気でいらない

    +1382

    -18

  • 14. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:15 

    みんな思ってる。
    でも多分なくなるとさみしいのかもしれない。

    いらないものでも必要な時もある。

    +565

    -41

  • 15. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:20 

    わかる
    おどりは確かにわかるよ千春

    +630

    -24

  • 16. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:21 

    >>1
    東京五輪、開会式のダンスもなかなか…

    +268

    -20

  • 17. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:30 

    >>1
    その違和感は多分感じてる人少なくないと思う

    +601

    -8

  • 18. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:30 

    周りで謎踊りは今に始まった事じゃないよね

    +438

    -6

  • 19. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:33 

    千春ちゃんと視聴してるんだね

    +498

    -7

  • 20. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:34 

    >>2
    B'zは本物ではないってコト?

    +253

    -62

  • 21. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:35 

    ガル民はあの踊りが好きな人多いよね
    ジャニーズが後ろで踊ってるのがいいとか言う人多い

    +12

    -48

  • 22. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:36 

    >>2
    本物のアーティストとは?

    +269

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:43 

    >>7
    千春

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:47 

    大きな玉ねぎの人?

    +4

    -48

  • 25. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:53 

    出た松山千春の紅白ディス
    毎年の風物詩

    +252

    -13

  • 26. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:53 

    >>1
    この人、若い頃めちゃくちゃイケメンでびっくりした

    +198

    -52

  • 27. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:58 

    踊りならまだいい
    三山ひろしなんてけん玉だぞ

    +539

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:12 

    けん玉もやめてほしい

    +363

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:20 

    正論。
    松山さん観るんだね。意外。

    +126

    -8

  • 30. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:30 

    松山千春、もうおじいちゃんじゃん

    +96

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:39 

    >>2
    玉置浩二が出た

    +256

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:40 

    歌が演出の添え物になってるよね

    +216

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:00 

    >>13
    失敗したら公開処刑だし、ほんといらないと思う。

    +268

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:04 

    千春、かっこよかったのに
    年は取りたくないよな
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +30

    -85

  • 35. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:09 

    バックダンサーとかワラワラ勝手に付けられたら歌う人は内心嫌よね。

    +227

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:26 

    ギリギリダンスは皆んなで踊ってて楽しかったけどな。こっちのけんとさんも喜んでる雰囲気だったし。

    +353

    -24

  • 37. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:32 

    >>9
    私も
    普段の普通の歌番組と違う特別なお祭り騒ぎがいいと思ってる

    +276

    -38

  • 38. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:41 

    この人は紅白出てないもんね

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:44 

    >>4
    米津玄師の後ろで踊った人
    クセ強すぎない??
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +668

    -11

  • 40. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:03 

    >>35
    勝手にはないよ
    演出は相談して決めるそうだし

    +20

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:12 

    年末くらいみんなで楽しくワイワイでいいじゃん。私は全く別ジャンルのアーティストが仲良く盛り上がってるの見るの好き。こだわる人は出なければいいだけなのに、紅白出てる人を馬鹿にしてるよね。

    +119

    -51

  • 42. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:13 

    今も呼ばれてたら説得力あるけど

    +8

    -13

  • 43. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:20 

    昨年のYOASOBIのダンスには本当にガッカリした。純粋にYOASOBIの歌が聴きたかっただけなのに。

    +227

    -18

  • 44. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:21 

    ヤクザの太鼓持ちが偉そうに

    +25

    -30

  • 45. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:41 

    >>33
    前の年に失敗した人も特定されてたもんね
    また出てたけど

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:42 

    >>1
    このお爺さんは誰なの?

    +19

    -45

  • 47. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:43 

    音楽として成立してない曲ばっかだから踊るしかない
    もう手品とかうしろでやんないとだめなんじゃないの

    +10

    -16

  • 48. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:50 

    氷川きよしは演歌だったけどシンプルに一人で歌ってたね
    人気ある歌手は違うよな

    +261

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:52 

    なんやかんや紅白でしか見れない演出とか楽しかったよ。
    水森かおりさんの時になぜドミノ!?だったけど、あんな状況でもちゃんと歌が届くってさすが!と思った。

    +17

    -14

  • 50. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:27 

    >>24
    それはコッチ
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:34 

    >>39
    米津玄師はよくこれを許可したな…
    って書いてて思ったけど、米津玄師が連れてきてたりする?それともNHKの要望?

    +215

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:36 

    この人のブスいじり面白いよね

    +1

    -10

  • 53. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:50 

    >>1
    好き嫌いはおいといて(私は歓喜したけどw)、あのBzみたいなのが見たいんだよね。
    賑やかしはいらないと思ってた。
    ダンサー引き連れてってのやりたい人もいるのかもだけど、アイドルだけでいいと思う。

    +207

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:00 

    紅白って凄く豪華でもないしステージ狭いし中継あって何これ?ってなるし大人の宴会や遊戯会みたいだよね

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:26 

    はて〜しない〜

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:28 

    >>1
    スクールメイツならなんとなく許せる

    +47

    -5

  • 57. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:31 

    >>12
    K国もいらない

    +381

    -7

  • 58. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:34 

    >>36
    ギリギリダンスはアルフィーが大真面目に廊下でダンス練習していたそうだ
    ああいう曲で踊るなら別に気にならないけど、真面目な曲で場違いなダンスあるとね

    +205

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:45 

    今どき紅白なんて観る人いるのかなと思ったら意外に視聴率いいんだね
    私なんて年末もすぐスマホだわよ
    ネットフリックスとか観ちゃったり

    +7

    -10

  • 60. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:55 

    去年のYOASOBI

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:01 

    山内恵介さんのお笑い芸人が踊ってたやつ?

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:16 

    >>43
    YOASOBIよくわかってないおばちゃんだけど、あれは見ていて邪魔だなと思ったw
    せっかくきちんと見ようと思ってたのに。

    +92

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:17 

    >>55
    夢を~追い~続け~えええ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:19 

    アイドルに関しては歌唱力なんて二の次。
    大勢でダンスしてるからカメラで抜かれた時に自分をいかに見せるかで勝負してるよね

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:22 

    >>43
    YOASOBIが全然映らなくて本当に嫌だった
    韓国アイドルアピールのためのBGMにしかなってなかったので
    もう紅白にYOASOBI出ないだろうな
    あんな扱いされたら断りたいよ

    +156

    -5

  • 66. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:27 

    紅白ならではの演出を楽しむ歌手もいるだろうし、それが嫌ならやっぱ出なくて正解

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:32 

    もう地上波見てる若者少ないんだから振り切って演歌、民謡、歌謡曲オンリーに絞ればいいと思ったりもする。

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:34 

    >>2
    本物出てるよ
    演出が賑やかしだけどそもそもテレビに出ない松山千春はNHKどころかどの番組も批判するんじゃないのかな

    +107

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:35 

    「演歌とドミノと堀米くんを組み合わせよう」って、言い出した関係者は誰だよ。
    センスのなさもあそこまで来たらビックリ仰天だよ…

    +80

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:37 

    >>25
    あまり執着してると本当は出たいのかなって言われるのに

    +96

    -5

  • 71. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:40 

    歌だけで聴かせることができる人はダンサー無しの方が良さが際立つよな

    そんなに歌が良くない歌手は間が持たないからダンサーで誤魔化すんだと思われる

    紅白はプロフェッショナルの歌番組ではなくお祭りだしな

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:50 

    >>55
    あのくもーのかなーたーへー

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:51 

    >>2
    グループが増えたね、。グループばかり、。

    5人組みガールズユニットとか、5人組グループとか、。

    歌唱力で勝負が減って、ダンスとか、奇抜な音楽とか、そういうのが増えた印象。

    ミセスグリーンアップルくらいだよね、歌唱力が持ち味なのは

    +24

    -47

  • 74. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:56 

    >>1
    出演者みんなじゃないし

    過剰な演出や衣装も込みで紅白だから、そこまでガタガタ言わなくても…とは思う

    +51

    -20

  • 75. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:03 

    >>45
    優しい人が失敗した人と背番号交換してたんじゃなかったっけ?違うギネスかな?
    本人特定されちゃったのか…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:13 

    >>1
    興味あるんだね、紅白に

    +35

    -5

  • 77. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:21 

    >>28
    毎回ドキドキしながら見てる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:28 

    >>51
    米津さんがお友達で連れて来たし、紅白の後も一緒に仕事してる
    このダンサーに対しての文句にちょっと怒ってたよ

    +178

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:30 

    歌ってる本人が納得してるなら余計なお世話すぎん?
    けん玉もそうだけど毎年それ批判する人いつまで言ってんの

    +22

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:32 

    B'zの演出にも苦言呈してたな
    まぁ、紅白側は何としてでもB'zに出て欲しかったんだろうし
    他の歌手からしたら、なんで三曲も、、って思っちゃうのもなんかわかるよ

    他のMステやらFNSとかはメドレーで数曲とか当たり前だけど
    紅白は別格。って思う歌手は多いのだろうしね、千春世代は特に

    +7

    -10

  • 81. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:33 

    >>55
    ぎんのーあめのなかー

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:35 

    なら出なきゃいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:37 

    >>34
    えー?これ松山千春なんですか?
    全然違うじゃないですか?
    コラ画像とか?

    +5

    -22

  • 84. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:42 

    >>51
    ね、これに持って行かれて歌声入ってこないよね

    +130

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:45 

    千春の時代はまだスクール・メイツでしょ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:46 

    >>7
    和尚さん

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:53 

    とか何とか言ってオファーされたら受けそうだ。

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:54 

    >>63
    クリスタルキングの強引な割り込みw

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:55 

    >>1
    いや踊りよりドミノが要らない。水森さんは謙虚だから文句言わないけど、ワイプで歌うなんて失礼。

    +224

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:17 

    何かの曲で芸人の人達に踊らすのはいらなかった
    真面目に踊ってたけどやっぱり目立つし歌手可哀想だったよ

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:20 

    >>65
    アヤセなんてほとんど写ってなくてガッカリしたもん。
    YOASOBIの2人を見たかったのに。

    +77

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:20 

    >>25
    余程特別なものと思っているんだね、紅白のことを。ただの歌番組だと思ってたけど、違うのかな。

    +31

    -4

  • 93. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:29 

    >>34
    ちょっとサッカーの槙野っぽい笑

    +33

    -4

  • 94. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:49 

    >>55
    うつむきかけたー

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:50 

    >>70
    HEY!HEY!HEY!で昔話してたよね
    紅白のこと

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:06 

    この人B'zにも噛みついてたから何でも気に食わないんだよ

    +24

    -6

  • 97. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:25 

    活気的な5段変速。の歌好き

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:31 

    その通りです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:33 

    鈴木宗夫のような屑ゴミと関わったのが失敗

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:34 

    >>51
    米津玄師ってこういうダンスの演出好きなのかなって思う、ライブのダンスも…みたいなの多かったし

    +129

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/09(木) 21:56:01 

    けん玉やドミノは?って思うけど、周りで踊るのは良いと思うけどなあ
    紅白はお祭りなんだからさ

    +16

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/09(木) 21:56:24 

    >>8
    けん玉の企画、しつこいよね。

    +407

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/09(木) 21:56:55 

    >>39
    どうなってるのかわからなすぎて画像アップにして見てしまった

    +84

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:11 

    >>34
    これより歌ってる動画のほうがイケメン
    歌めちゃくちゃ上手いし

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:23 

    なんとなくわかる
    去年の紅白、最初の2組?女性のアイドルとこっちのけんと
    周りに完全に埋もれてて可哀想だなーと思ったよ
    せめて天童よしみみたいなお立ち台的なの用意してあげてほしいと思った

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:32 

    でも松山千春の言う余計な演出なしの歌番組なんてガル民はじめ、みんな見ないだろ
    ホントにみんなそういうのが見たいなら視聴率で紅白に勝ってるはず

    +8

    -10

  • 107. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:44 

    >>2
    ガルちゃんでの「本物」(本当)は
    「自分にとって理想の」
    を意味するものだと思ってる
    本物の美人・イケメン、本物の金持ち、本物のアーティスト...

    +89

    -4

  • 108. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:59 

    YOASOBIは酷かったよね
    わざわざいくらを隠すから
    早着替えでもするのかと思ったら何も無し
    K-pop好きNHKからのただの嫌がらせだった
    これからも地図から日本消すみたいな
    さりげない嫌がらせ続くんだろうな

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/09(木) 21:58:12 

    >>1
    小林幸子と美川憲一のイカれた衣装には苦言を呈さないのかw
    あれも歌と何の関係もないもはやモビルスーツだぞ

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/09(木) 21:58:13 

    松山千春が出たら北海道の人が大感激するだろうに。大空と大地の中で、とか紅白にふさわしい。

    +8

    -9

  • 111. 匿名 2025/01/09(木) 21:58:45 

    本来は歌がメインだよね
    別に踊りやけん玉やドミノなんか要らんし無くても何の問題もない
    でも今や踊りもそれ以外の出し物もやらなきゃならんものみたいになってるから苦言を呈したくなるのもわかる

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:21 

    山内惠介さん笑って楽しんで歌ってくれてるけど、芸人のはダンサーはいらないよね。
    もう中もアルピーも好きだけどさ
    歌が上手いのに演出で失礼なことされがち、三山ひろしさんも

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:29 

    >>19
    感電好きそうww

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:31 

    >>8
    歌よりけん玉が気になる、歌よりドミノが気になるだからやめてほしい

    +268

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:33 

    >>89
    なんならけん玉もいらない。
    途中で失敗したら歌も残念な感じになる

    +94

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:35 

    >>43
    イクラとアヤセを見たいのに、全く興味ない日韓アイドルばっかり映っててで心底ウンザリした。

    +92

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:57 

    歌だけを勝負にする歌手もいればパフォーマンスで楽しませるアイドルやアーティストもいる
    出ないだけでいいのにこうやってわざわざ批判する人のほうが嫌だわ

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:00 

    >>55
    闇の向こうに〜ウォッウォー
    手を伸ばそう

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:12 

    >>1この意見は老害に近いよ。時代が違うんだからさ

    +15

    -37

  • 120. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:47 

    >>51
    このダンサー苦手なんだけど米津玄師大好きだよね
    ペイルブルーのMVもこの人メインだった‥

    +116

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:17 

    昔のスクールメイツが今や全員正規メンバーだからね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:19 

    >>1
    まぁわかるけど時代の流れってもんがあるからいいやん
    若いもんに任せて大人しく引退するのが良い

    +8

    -19

  • 123. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:23 

    >>39
    後ろならまだいい。米津の前で踊ったのよ。

    +244

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:29 

    >>83
    松山千春だよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:37 

    演出入れるとしても紅白ならではのステージセット(グラフィックとか)やら、紹介の段階での寸劇なんかはあってもいいかもだけど、普段からライブやって満席にしてるようなミュージシャンたちは、自分らだけでステージ完結できるから、演奏中は本人希望の形にしてあげてほしいなと思う。
    平成最後の時のサザンみたいなのは、自然な盛り上がりだったからいいと思うし。
    というか、ダンスグループとかがエキストラを望むならまーいいのかもだけど、演歌にダンスとか、米津にダンスとか、関係ないグループの方が前出てくるとか、ああいうのは見たい人そんなにいないんじゃないかと思う。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:47 

    >>8
    けん玉を紅白の定番企画にして、毎年出られるよう画策したのかなって思っちゃう。単純につまらないからやめてほしい。

    +211

    -6

  • 127. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:50 

    出演する歌手がバックダンサーが必要だと思えばそれでいいと思うんだけど、NHK 側から 企画して歌手の後ろで他のアイドルとかを踊らせるのはやめてほしい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/09(木) 22:02:08 

    こういう人ほどオファーがあるとすぐ飛びつく

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2025/01/09(木) 22:02:11 

    ダンスとは無関係だけと水森かおりのドミノもけん玉も歌い手がうつらずだもんね。
    もうそういう企画いらないよ。
    郷ひろみもステージで歌わず舞台裏、楽屋廊下で歩きながら歌うイメージだもん。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/09(木) 22:02:43 

    ドミノもいらない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:14 

    >>110
    玉置さんが出るから別にいいよ
    この人めんどくさいし

    +20

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:21 

    もうええわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:32 

    >>112
    演歌の人達はドミノ倒されたりけん玉チャレンジされたり芸人付けられたりも紅白に出られるならと受け入れてそう
    だってもう今の高齢者ってフォークとかビートルズとか好きなんじゃないかね
    演歌界では紅白かなり重要視されてそうなのに世間から全然求められてなさそうだし本人達も自覚ありそう

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:54 

    >>13
    ドミノも要らない

    +65

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:57 

    松山千春がこんなお爺さんになるなんて…

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:08 

    後ろで踊るの人気アイドルとかだからそれで視聴率稼いでるんだと思うけどな

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:09 

    >>9
    なるほど歌より盛り上がることかも
    年末の風物詩

    +109

    -3

  • 138. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:10 

    紅白見たり見なかったり。他に色々選択肢あるから、興味が薄い。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:27 

    >>120
    確か友達とか言ってたよね
    緊張するから一緒に参加してもらったと聞いた気がする

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:57 

    >>26
    爺ちゃんだけど、昔カッコよかった名残はあるよね

    +75

    -7

  • 141. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:59 

    >>13
    老人はこういうの好きだろ?感

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:07 

    >>134
    横。堀米さんの無駄遣い。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:12 

    >>1
    まあ、「歌合戦」だから、歌以外は必要ないだろ?という意見はわかる気がするな。

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:13 

    今年はみんな倒れてたから1分も見なかった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:22 

    >>21
    それは便利使いされて盛り上げ頑張ってて偉いねってねぎらってるだけじゃない?

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:26 

    分かるww

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:27 

    >>1
    同意です笑
    邪魔なんよ、踊る演出

    +68

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:29 

    >>34
    今の松山千春にカツラつけて髭そったらこういう風になるのかな

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:49 

    対立コンテンツを用意できたらいいね爺♡

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:28 

    >>141
    チー様はもう立派に……

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:44 

    >>45
    確か以前ガルちゃんでその人のインタビュー記事のトピ立ってた
    本人もそこまで気にしてなさそうだ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:57 

    >>64
    ジャニーズもjrのバックダンサー込みが多かった

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:15 

    >>51
    米津玄師の依頼でしょ
    ライブでもパフォーマンスしてくれてる

    +61

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:31 

    長年紅白を観ていないんだけどこの禿げたおじいちゃんは昨年末の紅白に呼ばれて何か嫌な目に遭ったの?
    それとも全然呼ばれてないの?
    ただのガヤ?

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:52 

    >>4
    たかひろ?

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:53 

    >>8
    けん玉怖くて毎年見れないんだけど同じ人いる?
    なんか動悸がしそうになる

    +167

    -5

  • 157. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:07 

    確かにね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:28 

    >>102
    横。もう今更止めるに止められないのかもね
    一応、一定数の需要があるのかな

    +6

    -7

  • 159. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:47 

    きっと元々は、歌とか自分らのパフォーマンスだけで勝負できない人らのために用意してた演出だよね。
    本人登場だけでお客が喜ぶ人らにはああいうのいらないって私も思うな。
    キラキラステージ照明とか紙吹雪みたいなのははいいけどさw
    ファンはその人のパフォーマンス見たいんだから。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:15 

    >>9
    昔はそう思ってたしそのとおりなんだろうけど、私がネットに毒されてひねくれたのと年取ってときめかなくなったのかな。
    忖度めいて見えて楽しめなくなった。
    アナウンサーじゃない若手女優の司会も嫌だし。
    ビーズの選曲も評価高くても私は嫌だし

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:22 

    >>4
    殺虫剤はMステの家入レオのこれですね↓

    紅白のはこっちですね↓

    +466

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:34 

    >>156
    分かる
    楽しめる人はメンタル強い人

    +66

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:35 

    >>123
    米津さんってメディアに出たがらなかったから視線を逸らすための演出かと思ってた

    ごめんなさい、本当に歌に集中できないから目を瞑ってずっと聞いてました

    +104

    -3

  • 164. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:42 

    >>8
    なんであの人って紅白でけん玉チャレンジすることにこだわってるんだろうね。個人のYouTubeとかインスタでやればいいのにさ。

    +141

    -4

  • 165. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:50 

    >>8
    ホントあれ良くない
    確かに歌い手さんに失礼だと思うよ

    +115

    -3

  • 166. 匿名 2025/01/09(木) 22:10:34 

    >>119分かりやすい年配の人の意見だしただの融通の効かない人になっちゃってるよね。音楽は色んな形があるのが魅力ってプロならわかるはずなのに

    +3

    -10

  • 167. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:02 

    千春とかB'zとか自分らの声だけでエンターテイメントになるアーティストはアイドルのバックダンサーなんかいらないんだよな

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:42 

    >>27
    けん玉よりドミノの方がひどかった
    歌手がワイプ

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:00 

    >>139
    ならいいのかw
    NHKに押しつけられたのかと思ってた。
    でもYOASOBIとかはそうだよね。

    +67

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:04 

    踊りはまだ良いよ、問題はけん玉とドミノ倒し

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:16 

    >>26
    あの甘いマスクで「恋」とかいう女目線の唄を歌ったら
    そりゃーゾッコンですわよ‼️
    By19歳女子

    +32

    -18

  • 172. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:23 

    >>8
    何故か毎年いるDJ KOOに目が行く。
    前で歌ってる本人よりド派手だし。

    +122

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:44 

    演歌歌手は衣装にしか目がいかないしなぁ
    曲に注目しろ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/09(木) 22:13:07 

    >>167
    大きな声じゃいえないけれど、サザンや桑田さんのソロで踊っているEBATOが邪魔だなと思うときある。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/09(木) 22:14:32 

    ミーアイが歌ったときは後ろに出演者の方々がズラッと並んでて、ミーアイの子たちが目立たなくて可哀想だなと思った

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/09(木) 22:14:34 

    >>1
    これは同意する。歌合戦なんだから歌を聞きたい。
    元々のダンスナンバーとしてる曲は別に構わないけど、演歌とかバラードとか聴かせる曲の後ろに無意味なダンスはいらない。

    +93

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/09(木) 22:14:56 

    >>70
    タイミング外したような…

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:02 

    コンサートじゃなくて歌合戦だから歌はもちろんだけど色んな演出するのが紅白だと思ってた。その演出が寒い訳だけど、それが紅白の「お決まり」的なノリかと。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:13 

    >>7
    美空ひばりと五分五分の歌声をもつ人気歌手。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:16 

    >>9
    確かに。賑やかな方がいいかな

    +58

    -11

  • 181. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:16 

    >>39
    いや本当、これはショックだったわ…
    米津さんのLemon、初めてテレビで聴けると思ってめちゃくちゃワクワクしてテレビにかじりついたのに、こんな変な踊り(世界的に活躍されてるらしいけど)で勘弁して欲しかった。

    +188

    -7

  • 182. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:28 

    マツケンサンバは踊りありきで好きだけど

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:47 

    >>58 アルフィー大御所なのに良い人たちやな。

    +113

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:55 

    韓国人の方がいらないと思いますが

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/09(木) 22:16:59 

    ほんとダンスいらねえ!退け

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:13 

    >>19
    紅白出演のオファーが来ても
    大晦日は紅白見なきゃいけないから
    お断りしている
    ってチー様がおっしゃっていましたもん

    +106

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:21 

    >>161
    家入レオ、これで自分の世界に入り込んで歌えるのすごいな。
    私なら笑い吹き出して歌どころじゃなくなる。

    +444

    -2

  • 188. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:23 

    >>31
    誰も踊ってない。

    +77

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:19 

    歌手よりも司会者ばかりフォーカス当てるところも嫌い
    司会の衣装の金額とかどうでもいいし
    主役誰だと思ってるんだろう

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:21 

    暇だから調べたらけん玉2017年からずっとやってるんだねしかもギネス挑戦してるから辞めなさそう

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:28 

    あの殺虫剤かけられた絶命寸前の虫ダンスは家入レオさんのも米津さんのもどっちも歌手をリスペクトはしてないのは素人の私でもわかる
    歌詞読める?って聞きたくなるもん
    なにを表現してはるんそれって聞きたい

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:46 

    >>186
    何それ、可愛すぎやん😆

    +98

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:47 

    >>8
    あの歌手の方は、それでいいのかな…?っ毎回思う。曲どころか名前すら覚えてもらえず、ケン玉の人になってない?

    +108

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:49 

    >>161
    2人とも凄すぎる。
    私なら芸術とわかっていても吹き出してしまうよ。

    +358

    -3

  • 195. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:52 

    >>123
    正直、邪魔だった‥

    +92

    -3

  • 196. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:13 

    松山千春でトピ急上昇はウケるw

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:19 

    >>184
    うん、韓国もダンスもいらないね
    しらけるだけ

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:19 

    >>161
    詳しいw
    仕事早いw

    +299

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:26 

    >>161
    あれ、下の動画
    うちの息子が癇癪発症したときにとても似てる…

    +253

    -12

  • 200. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:41 

    >>156
    けん玉マジでヤバい
    一年でドキドキした事トップ10には必ずランクインするわ

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2025/01/09(木) 22:20:50 

    >>9
    価値観は其々だから、松山千春はダンス拒否すれば良いだけだよね

    +81

    -3

  • 202. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:09 

    >>109
    あれは本人たちが情熱注いでたからいいのよw
    踊りはあったとしてもみんな本人に注目するし。
    歌ってる人よりも目立つ踊り演出みたいなのがいらないと私は思う。
    本人が「私が踊ってほしいと頼んで呼んだダンサーです」ってのならいいんだろうけど。

    +36

    -2

  • 203. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:12 

    >>139
    つまり自分よりこのダンサーに注目が集まると気が楽になりそうであえて起用したのでは

    +80

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:24 

    >>114
    歌の前のインタビューの時にドミノ並べてくれた人が倒しちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。失敗した時のシュミレーションしてるのかな。人間なんだから失敗はあるって。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:31 

    >>199
    めっちゃ跳ぶやんw

    +148

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/09(木) 22:22:43 

    >>8
    祭りだから仕方ない

    +4

    -5

  • 207. 匿名 2025/01/09(木) 22:23:07 

    >>39
    パリピ孔明でミア役の人ですよね?その役はハマり役だったなぁ。

    +44

    -8

  • 208. 匿名 2025/01/09(木) 22:23:50 

    この人、毎年紅白批判していますよね。
    マスコミから音楽界の御意見番扱いされて調子に乗って喋るのだと思いますが
    こういうのを「豚も煽てりゃ木上る」って言うのかしら?

    +4

    -4

  • 209. 匿名 2025/01/09(木) 22:24:01 

    オハマさんもダンサー引き連れてるけどいらんだろ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/09(木) 22:24:16 

    >>184
    ちょーよんぴるくらい知名度あった人ならまだしも(実は知らないんだけど、親がそういってたw)、知名度ないしグループばっかりで全然わからないし、国民的音楽番組ってスタンスの番組には合ってないkがするのよね。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/09(木) 22:24:40 

    >>2
    本物のアーティスト?

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/09(木) 22:24:40 

    >>1
    相変わらずキレキレですなあ

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/09(木) 22:24:42 

    まあ、後ろで歌ってもらって映えるのは、マツケンサンバぐらいじゃない?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/09(木) 22:25:13 

    >>43
    後ろじゃなくて前で踊ってたから韓国勢が
    歌がおまけに見える演出

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:00 

    >>65
    紅白には出ないけど韓国の音楽祭に出てたんじゃ無かった?

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:02 

    >>1
    この松山千春は、私が知ってる松山千春ではない

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:09 

    >>8
    水森かおりもね

    +28

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:13 

    この人嫌いだけど、この意見は正しい

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:36 

    >>39
    LemonのMVのお姉さんのような、しっとりとしたダンスを踊るのかと思ったら…。

    +96

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:51 

    >>182
    そういうのはいいんじゃないかと思う。
    基本的に踊りが入る感じじゃない歌手にダンサーがいるのが、なんか違和感てのはわかるw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:59 

    >>161
    おもろ!w

    +87

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:22 

    >>114
    けん玉が好きなんだからしょうがない

    +6

    -6

  • 223. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:27 

    >>53
    Bzも一曲でいいってよ

    +7

    -6

  • 224. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:36 

    >>204
    一昨年のけん玉で一人失敗した人いたよね?あれも可哀想だった

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/09(木) 22:28:43 

    >>171
    19歳が甘いマスクとかゾッコンとか言うのか?
    よこ

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/09(木) 22:28:54 

    >>92
    昔の人は特別なもんなんじゃない?私アラフォー入ったけど、やっぱり昔は大体のアーティストも知ってる人・歌える歌ばかりだった。演歌の人もたくさん出てて、知らん歌はあれど上手いのはわかったし

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/09(木) 22:30:18 

    松山千春さんて、相手によって態度を変える事を絶対にしないらしい。好き!

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/09(木) 22:30:38 

    >>186
    千春さんの感想をききながら一緒に紅白みたいなぁ

    +63

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/09(木) 22:31:00 

    去年から比べたら今年はまだ抑えられてたよね
    日本のアーティストの歌の周りでちょろちょろ韓国人を絡ませるのまじ不快

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/09(木) 22:31:06 

    >>61
    あれは山内さんよりバックダンサーの芸人ばかり映してて酷すぎた

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/09(木) 22:31:08 

    昔みたいに二時間ぐらいでいいのに

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/09(木) 22:31:48 

    >>1
    前も「歌いもしないのにマイク付けて、出てくるなってんだ。しかも、曲が終わったら倒れたのケガしたのって全くよー」とか坂道グループdisりまくってたよね。
    あれも含めて芸なんすよ、って言っても通じなさそう。

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:09 

    >>203
    そうだとしたら大成功だったね!笑

    +60

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:13 

    >>1
    ヤクザの宴会に出てる動画がネットにガッツリ残ってますよw

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:22 

    >>34
    ビックリするくらい髪の毛フサフサだな…

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:51 

    >>43
    >>65
    韓国韓国言いたいだけの嫌韓さんしつこいよ
    橋本環奈とあのちゃんの方が邪魔だろ…
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +14

    -56

  • 237. 匿名 2025/01/09(木) 22:33:22 

    演歌のバックがアイドルはちょっとめざわり。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/09(木) 22:33:34 

    >>8
    ってかけん玉企画がなければ出演すらなくなる人ってイメージある
    けん玉のおかげで出てる感じ
    水森かおりのドミノも

    +89

    -3

  • 239. 匿名 2025/01/09(木) 22:33:34 

    >>1やっぱりガルは老◯寄りだからプラスが多いの納得

    +4

    -11

  • 240. 匿名 2025/01/09(木) 22:33:50 

    >>4
    ガル民、殺虫剤であー、あれねって共通認識なの笑うww

    +254

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/09(木) 22:34:54 

    >>43
    そもそもyoasobiは韓国大好きでアイドルも韓国の音楽番組でわざわざ初披露
    kpopアイドルのnewjeans大好き
    ハイブドルしか出れないウィバースコンサートに出たりめちゃくちゃ韓国と関わってますよw
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +15

    -12

  • 242. 匿名 2025/01/09(木) 22:35:36 

    >>161
    無音だと余計おもろいね

    +187

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:08 

    >>237
    視聴率を上げるための小細工なんだろうか
    でも歌と合ってないし要らないよね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:26 

    >>2
    本物とかの定義よくわかんないけど、とりあえず出れる人出たい人呼ばれた人が歌えば良いんじゃないの。

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:32 

    >>161
    コンテンポラリーダンスというジャンルであってるよね?
    詳しくないからこういうとこしか目にする機会がなくて曲調ともリズムとも合わない自己主張だけが強いダンスという印象になってしまった
    ダンサーのショーケースならそれで良いんだろうけど歌手がメインのテレビ番組という場所でその表現はいいのかなと思ってしまうわ

    +232

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:35 

    >>161
    上の四つ這いで逃げていくところマジでツボなんだけど…www

    少し紅茶吹いちゃったじゃん…w

    +258

    -4

  • 247. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:48 

    >>241
    髪がヘビ年🐍

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/09(木) 22:36:51 

    >>209
    劇団お浜ね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/09(木) 22:37:42 

    >>8
    せっかく歌すごく上手いのにもったいない…けん玉で掻き消される

    +49

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:14 

    >>161
    声出して笑ってしまったじゃないか

    +122

    -3

  • 251. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:59 

    >>161
    ダンスの世界って奥が深いのね💃

    +124

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/09(木) 22:39:12 

    踊りやけん玉提案されたらNG出せばいいじゃん

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/09(木) 22:39:31 

    >>2
    B’zが出てくれました

    +73

    -7

  • 254. 匿名 2025/01/09(木) 22:39:43 

    >>43
    あれ邪魔だったよね。今の紅白流行りなんだろうけどダンスだらけで辟易する。落ち着けよ、しっとり歌を聴かせてくれよとおもうわ。

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/09(木) 22:39:59 

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:03 

    >>245
    でも歌手がokしてんだよね?

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:08 

    >>161
    ありがとうございます。
    思った以上に殺虫剤で吹き出してしまいました。

    +205

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:28 

    長いから飽きちゃうんだよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:29 

    けん玉とか本当酷いと思う

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:54 

    >>9
    後ろで踊ってるならまだいいじゃんか

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:59 

    >>161
    ぜひ松山千春の周りを駆け回って欲しいね

    +194

    -3

  • 262. 匿名 2025/01/09(木) 22:41:09 

    >>9
    ギリギリダーンって歌ってるのに後ろの人たち地蔵だったらイヤだと思うw

    +69

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/09(木) 22:42:06 

    >>156
    見てはいるけどハラハラして歌は全然聞いてない。ドミノはまだ少し歌が聞こえる。

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/09(木) 22:44:21 

    >>8
    今回口パクだったて見たけどガチ?それともガセ?

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/09(木) 22:45:27 

    >>161
    タカヒロってスノーマンの番組でダンスの審査員してる人?

    +59

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/09(木) 22:46:13 

    >>161
    下のは、よく知らなかったけど、上のは殺虫剤言われて、すぐ分かったwwwwww

    +165

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/09(木) 22:47:12 

    >>13
    まだやってたんだ
    もう10年近くやってるよね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/09(木) 22:49:23 

    ねえ!!!
    ドラマ見てる最中手足が暇だということに気がついて、なんとなく思いついた「踏み台を上り下り」という運動をドラマ見ながらやってたら、足が細くなったのかズボンがズルズルさがるようになってじまった😱

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/09(木) 22:49:36 

    >>203
    あぁそういうことだったんだね。

    コンテンポラリー?の良さがあまりわからないから、なんか癖つよいなぁ。と思っちゃうんだよね。
    LemonのPVで踊ってるお姉さんもちょっとそんな感じだし、米津がこういうダンス好きなんだろうなと思ってた。
    この紅白もPale BlueのPVも映像見ずに曲だけ聞くのが一番いい笑

    +65

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/09(木) 22:49:38 

    >>48
    演歌歌ったの?ちょっとズッコケたわ。ポップスに路線変更したんじゃないのね。

    +10

    -7

  • 271. 匿名 2025/01/09(木) 22:50:05 

    >>261
    事件起きそうw

    +111

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/09(木) 22:50:25 

    >>134
    ドミノなんて水森かおりさんがワイプで小さく映ってるもんね
    歌い手よりドミノがメインになってる歌番組、しかも紅白…ってどうなの!?って思いながら2年連続観たよ(笑)

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/09(木) 22:51:57 

    >>158
    私は知らない演歌を聞いてるより、成功するかを見届けるために見てます。そこが好きで見てる人もいるしだろうし、歌手がそれでいいならいいんじゃないですか?

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2025/01/09(木) 22:52:59 

    >>200
    普段どんな生活してるの。そこまで感情移入できるのすごい。

    +11

    -3

  • 275. 匿名 2025/01/09(木) 22:53:46 

    >>4
    このダンサーたち凄い人?なんだろうけど、主役を主役させる気ないだろな動きだよね

    +262

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/09(木) 22:55:10 

    けん玉が一番いらん

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/09(木) 22:55:57 

    >>140
    イケメンというよりかなり尖っていた印象 おじいさんになって丸くなった今の顔の方が好きだな

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/09(木) 22:56:10 

    邪魔だもんね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/09(木) 22:56:54 

    >>201
    それが嫌なら出ないっていう選択したらいいだけだよね。見て文句言うのは一般視聴者としてと捉えていいのよね。大御所歌手ではなく。

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/09(木) 22:57:06 

    >>2
    後半で出てるよ。
    前半のダンス祭りは歌番組とは言い難かったね

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/09(木) 22:57:55 

    いいじゃん、年に一度のお祭り的な歌番組なんだからさー。
    いろんな人のコラボが見れて楽しいよ

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:24 

    >>1
    松山千春まだ69歳なんだ。80歳前後かと思ってた。ヘイヘイヘイに出て歌手をぶった斬ってたのまだ30代だったんだ…。

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/09(木) 22:59:33 

    >>186
    その割にめっちゃ見てるやん

    +3

    -16

  • 284. 匿名 2025/01/09(木) 23:01:12 

    あ ゆ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/09(木) 23:01:35 

    分かる。歌で聴かせて感動させて欲しいのに
    紅白もなんか安っぽくなってしまったよね。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/09(木) 23:02:01 

    >>2
    いやー今回の紅白は良かったよ。
    すごく満足した。

    +53

    -12

  • 287. 匿名 2025/01/09(木) 23:05:00 

    >>156
    私もあそこだけ別部屋に逃げた。家族は見てたけど、誰か失敗したらどうしようってハラハラしすぎて大嫌いな企画。もうやめて欲しい。

    +48

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/09(木) 23:05:36 

    >>162
    すごいよね
    私いつもけん玉をトイレタイムにしてて家族に終わったか確認してからリビングに戻ってる🥲

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/09(木) 23:08:33 

    >>262
    ダンサブルな曲調に邪魔にならないバックダンサーがいるのはいいけど、表に出過ぎて歌ってる人を隠すような演出や演歌にけん玉は歌に集中できないもの

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/09(木) 23:09:26 

    >>9
    うん
    まあ、出たくない人は出なきゃいいよね笑

    +35

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/09(木) 23:10:06 

    >>161
    これって今自分1人でみてるから大笑いできるけど、やってる人は真剣なわけじゃん?プロのダンサーだし。これリアルで笑ったら顰蹙かったりするもんかね?家族とか友達といる時とかさ。リアルで誰か一緒にみてた人の反応が知りたいわ。

    +69

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:01 

    >>123
    打ち合わせして納得の上だというのは重々承知してるんだけどさ、見たいのは菅原さんじゃなくて米津玄師なのよ……しかも1番美味しいとこであのジャンプは勘弁してほしかったなぁ。

    +79

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:02 

    >>2
    みんな本物ではなかったって事?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:07 

    >>225
    横、当時じゃないの?当時19歳で、今還暦超え

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:24 

    >>2
    B’zもMISIAも玉置浩二も本物のアーティストではないと?
    何を基準に偽物判定してるのか知らんけどおもしろw

    +72

    -4

  • 296. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:46 

    純烈のアレも要らない
    (一般人どっきり参加)
    今年も同じ企画を演らないで
    欲しい

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/09(木) 23:13:33 

    >>187
    たしかにw
    何もしてない私でも笑いが止まらん

    +82

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/09(木) 23:14:28 

    >>123
    ガルちゃんの実況で、「米津逃げろー」と父が言ってますってコメあったww

    +55

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/09(木) 23:15:25 

    だったらけん玉どーすんのさ!歌が入って来ないぜ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/09(木) 23:15:35 

    >>199
    こんな両足でジャンプしてるのw

    +61

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/09(木) 23:15:51 

    >>2
    いや、B'zでたやん!!ALFEEも!!

    +61

    -6

  • 302. 匿名 2025/01/09(木) 23:16:47 

    >>39
    いくらこういう類いのダンスですと言われても、やはりメインである歌唱の邪魔をしてはいけないと思う

    +116

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/09(木) 23:16:57 

    演出によるから嫌なら星野源みたいな背景にすりゃいいじゃん。文句言うなら出なくていい!あれはお祭りよ?

    +1

    -5

  • 304. 匿名 2025/01/09(木) 23:17:14 

    まぁ確かにね
    氷川きよしの歌はじっくり聴き入ったわ
    あの歌で周りで余計な踊りとかちょろちょろされたら腹立ったかも知れない

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/09(木) 23:17:26 

    >>245
    知り合いが同じようなダンスしてて一度発表会を
    観たんだけど感想に困ったよ。

    +53

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/09(木) 23:20:29 

    >>114
    「歌」合戦ってタイトルなのに、歌が二の次になってるんじゃ本末転倒だよね。

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/09(木) 23:22:42 

    >>275
    踊り自体はダンサー作なのかな?振付け師がいるのかな?(いてこれはひどいよねw)

    +55

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/09(木) 23:25:00 

    一昨年のYOASOBIのアイドルとか歌唱中にボーカル本人が全く見えない時があったよね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/09(木) 23:25:13 

    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2025/01/09(木) 23:26:59 

    >>1
    昔から松山千春はクレーマーだなって思ってた

    そのうちカスハラに引っかかるように呪いをかけておく

    +6

    -12

  • 311. 匿名 2025/01/09(木) 23:27:19 

    >>161
    Lemonの「パクパクパクパク……助走ダッシュ!垂直ジャンプ!垂直ジャンプ!バンザイ\(^o^)/垂直ジャンプ!垂直ジャンプ!」のインパクトすごいね。

    このパートにはこの振りがベストだって考えて、何度も何度も練習してるんだよね?コンテンポラリーダンスはよく分からないや。

    +102

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/09(木) 23:27:51 

    ダンサーも歌によっては居ても良いと思う
    サブちゃんの祭りとか居た方が盛り上がる

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/09(木) 23:28:31 

    演歌の人の後ろで必ずアイドルが踊るの、視聴率下げないように必死すぎだなっていつも思ってる

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/09(木) 23:29:01 

    昔は演歌歌手の後ろでジャニタレが旗持ったり今よりさらに学芸会っぽかった

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/09(木) 23:29:17 

    紅白歌合戦って年末最後のお祭り番組だからそれでいいんじゃないの?
     個人の歌聞きたきゃきちんと正規のお金払ってライブ行けばいいじゃん。

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/09(木) 23:30:59 

    でもお祭りだからね~コンサートというより

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/09(木) 23:32:44 

    >>2
    こういう勘違い評価厨が増えたなぁ
    自分のことは過大評価するんだよな

    +43

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/09(木) 23:35:24 

    口パクの人達は全員いなくていいんじゃない?
    民放でがっつり自由にやればいいと思う

    個人的にはダンスならブレイキンのダンサーの方が見ごたえあるからそちらを見たい
    学芸会風お遊戯ダンス見たくない

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/09(木) 23:36:35 

    >>174
    わかる(小声

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/09(木) 23:37:28 

    この人はかなり歌が上手いから言いたい事は分かる
    今は引き込まれる歌い手なんて少ないもの

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/09(木) 23:37:50 

    >>9
    賑やかな感じならいいけど米津玄師のlemonにコンテンポラリーダンスみたいなのはいらない

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/09(木) 23:41:30 

    紅白見てるんだね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/09(木) 23:42:31 

    >>34
    マイクの持ち方は変わってないですよね
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/09(木) 23:42:53 

    >>20
    音楽の素養ある人はB'zなんかを推さないよ
    仮にいっときの気の迷いで推しててもすぐに己の痛さにすぐに気づく
    気づかないならセンスが悪いってことになる

    +25

    -106

  • 325. 匿名 2025/01/09(木) 23:44:41 

    >>1
    若い頃言ってましたね
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +5

    -9

  • 326. 匿名 2025/01/09(木) 23:44:59 

    >>39
    ほぼこれと一緒じゃんw
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +189

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/09(木) 23:46:56 

    千春めっちゃ紅白好きね
    紅白は出るもんじゃなくて
    家で見るものという感じなのかな

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/09(木) 23:53:52 

    俺はこいつの曲を聴きたいんだから。
    曲を聴きたいんだよね?
    だったら観ないで耳だけ傾ければいいよ!
    千春爺ちゃん、何でもかんでも自分の考えが正しいと思うなよ。
    歌っている本人は、バックでみんなが踊ってくれて嬉しいと思うよ。
    だって普通の歌番組じゃないし、念願の紅白なんだからお祭り気分だと思う!
    今後も、大物目玉として千春爺ちゃんにはオファーないから安心して文句ボヤいてなさい!

    +3

    -7

  • 329. 匿名 2025/01/09(木) 23:56:40 

    >>20
    既にB'zの全盛期時代に「どっちがビーだかズーだかわかんねーよ」とこき下ろしてた。

    +102

    -6

  • 330. 匿名 2025/01/09(木) 23:59:37 

    昔原宿の駅でB'zと書いた紙を胸に立っていた人がいた
    ああ、人気なんだなと

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/10(金) 00:00:25 

    >>161
    松山千春のトピで大笑いするとは思ってなかった笑

    +70

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/10(金) 00:01:24 

    >>2
    真のガルを感じるwなにかと本物って言いたいんだね

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/10(金) 00:04:37 

    >>261
    寿命が縮んじゃうようwwww

    +51

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/10(金) 00:04:53 

    いいじゃない
    ライブじゃないんだよ紅白は
    出し物なんだから大騒ぎ華やかにするんだよ
    歌だけ聞きたいならライブ行くわ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/10(金) 00:07:06 

    >>2
    国営放送なのに民間のディズニーにお金払ってる謎。たしかNHKって民間企業の名前すら言ったらダメじゃなかった?なのに中継までしてたんでしょ?いったいディズニーにいくら払ったんだろ?
    ギャラが安いと有名の紅白だけど1番高額なギャラは、まさかのネズミ。

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/10(金) 00:09:30 

    >>48
    本人の意向なのか、女の紅組でもなく、男の白組でもなく、特別枠にしてもらえたり、NHKは氷川きよしには特別扱いよね

    +49

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/10(金) 00:10:10 

    >>19
    松山千春の紅白トークは風物詩みたいなもんだと思ってた。偉そうなのも半分ネタというか。
    その昔HEY!HEY!HEY!で何で紅白出ないのかと聞かれて「俺みたいな超一流ミュージシャンが大晦日にそんな暇あるわけない」って言って笑わせてた。
    そして忙しいって一体大晦日に何してるのかと聞かれて「家帰って紅白見るだろ」って答えてた。

    +138

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/10(金) 00:10:44 

    >>335
    皆様の受信料という湯水があります

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/10(金) 00:10:45 

    >>311
    ちょっとw文字にすると面白すぎてやばいww笑いが止まらないww

    +52

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/10(金) 00:11:11 

    >>9
    紅白は歌番組ではなくバラエティ番組

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/10(金) 00:11:39 

    >>9
    紅白は歌番組ではなくバラエティ番組

    世界水泳とアイドル水泳大会の違いとおなじ

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/10(金) 00:11:43 

    あーぱつあぱつやれば良かったのに

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2025/01/10(金) 00:12:23 

    >>50
    この人とは違うのね?
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/10(金) 00:19:11 

    >>311
    レモンのMV見てたら
    教会なんだけどどうもトランス状態崇めてる設定
    クェーカー教?よく知らんけど
    それで無茶苦茶なけいれんの振りになってると思う

    +16

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/10(金) 00:19:17 

    >>45
    ラヴィットでリベンジしてた人かな?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/10(金) 00:23:15 

    >>335
    私も同じこと思った
    なんでNHKがディズニーという民間企業を推すわけ?民放の歌番組に出て来るのも要らねえと思うけど、NHKが出すのは明らかにおかしい 
    ディズニーと癒着でもしてるのか?

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/10(金) 00:25:06 

    >>61
    もう少し本人写してあげたらいいのに…とは思ったけど、変に世界観は壊されてなかった感じはするので個人的にはありだった
    ただけん玉はだめだ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/10(金) 00:27:02 

    >>1
    松山千春のライブコンサート行ってみたら歌じゃなくて説教くさいトークばかりでびっくりしたんだけど、個人的に歌の後ろでダンサー踊るのとどっちもどっちの感想。
    ファン的にはトークも様式美で愛おしいのかも知れないけど、きれいな歌声が聴けなくて残念だったわ。

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/10(金) 00:28:52 

    >>161
    何回みてもほんと声出して爆笑してしまう。笑

    +50

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/10(金) 00:33:21 

    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/10(金) 00:35:08 

    今年の紅白なんだか問題ありすぎるの?いつまでも紅白の話題してるけど

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/10(金) 00:36:31 

    >>348
    昔のフォーク歌手は語りが面白い人ばかりだったね
    深夜放送とかあったから
    それがこの人や長渕の世代になるとちょっとくどくなった

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:15 

    紅白は基本見ないけど誰かのバックで宝塚が踊る年だけは見る

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/10(金) 00:39:14 

    >>239いくらガルでもせめて賛否半々くらいかと思ってトピ開いたらプラス多くてびっくり。新しいものを受け入れられなくなるんだよね

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2025/01/10(金) 00:44:17 

    >>8
    あれ何年目?、

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/10(金) 00:45:00 

    >>239
    男が多いんだよ

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2025/01/10(金) 00:46:40 

    >>20
    過去に出てないし、最初で最後でしょ

    +109

    -3

  • 358. 匿名 2025/01/10(金) 00:47:08 

    >>31
    歌くそ上手い

    +78

    -3

  • 359. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:54 

    >>161
    米津さんの方のダンサー、喜んでるようにも怒ってるようにも見えてなんか草

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/10(金) 00:51:01 

    >>161
    下、平手友梨奈かと思ったw

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/10(金) 00:53:37 

    >>161
    ひょうきん族思いだしたわ

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/10(金) 00:54:13 

    >>161
    下の動画、一瞬飛び出してくるホラー系のやつと勘違いしてビビった。

    +35

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/10(金) 01:02:55 

    >>1
    拉致被害者の旦那さんに似てきたね?

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2025/01/10(金) 01:08:01 

    >>161
    さらっとコメントしてるけど秀逸すぎん?ww

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/10(金) 01:17:19 

    だいぶマシになったけどね
    昔はジングルとかあったし

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/10(金) 01:31:31 

    >>89
    しかも歌ってる間、倒れていくドミノの音が

    カタカタカタカタカタカタカタカタ…

    ってずーっと聴こえてて歌の邪魔してるとか、最悪!
    もっと水森さんへの敬意を持った演出にして!と思った

    +59

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/10(金) 01:34:17 

    >>343
    RHYMESTERの宇田丸さんじゃないか
    久しぶり

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/10(金) 01:35:40 

    >>266
    キンチョーとかフマキラーのCMに出たらいいと思う

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/10(金) 01:51:33 

    >>89
    ワイプで出てきた瞬間、アラフィフの私は昔のオールスター水泳大会を思い出しちゃったわよw

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/10(金) 01:57:03 

    >>161
    まじで明るい安村にアテレコして欲しいwwwww

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/10(金) 02:03:06 

    >>186
    チー様w
    さては私と同世代だな?

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/10(金) 02:06:56 

    >>48
    それもアップでしたよね

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/10(金) 02:09:54 

    >>88
    好きだったわ✨✨✨

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/10(金) 02:11:59 

    いやーそれは歌い手目線だよ。視聴者は本職目線で見てないし歌い手の誇りとか関係ないのよ。エンタメの華やかさを期待してる。
    バックダンサーいないと地味で見てられんって。BSの演歌番組みたいなソロ歌唱で紅白は持たんよ

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2025/01/10(金) 02:14:21 

    >>9
    そーそー
    歌い手の独りよがり

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/10(金) 02:22:39 

    >>374
    あのジュリーでさえバンド付けたもの

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/01/10(金) 02:26:41 

    >>325
    この写真の人は
    松山千春さんではナイですよ

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/10(金) 02:29:18 

    >>374
    確かに殺風景ではあるね

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/10(金) 03:11:26 

    >>161
    どっちも爆笑映像になっちゃってるけど、冷静によく見ると、どう見ても常人にはできない動きではあるw

    +50

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/10(金) 03:22:48 

    >>20
    この人らはなんの本物?
    世界的なバンドってまだ騙されてんの?

    +13

    -29

  • 381. 匿名 2025/01/10(金) 03:39:27 

    歌手が嫌じゃなければいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/10(金) 04:00:52 

    >>8
    そもそも演歌なんてみんな聴かないからドミノやってる場を稼いでるんでしょ

    +10

    -3

  • 383. 匿名 2025/01/10(金) 04:05:25 

    >>2
    自分の推しが出てないだけだろ

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/10(金) 04:22:27 

    >>56
    演歌の後ろに花柳社中は欲しい

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/10(金) 04:37:09 

    >>161
    寝る前に見るんじゃなかった…www

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/10(金) 04:49:56 

    >>161
    わたしならまだ武富士のCMが出てきた方がこらえられる

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/10(金) 05:00:01 

    音楽番組で一人で歌ってる人の後ろにセクシーなダンサーが二人くらいいて頭や腰を回し踊るのとか謎
    歌手の体に触ったりしててそっちに目が行っちゃうね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/10(金) 05:15:50 

    >>26
    えーそうでもないよ

    +20

    -7

  • 389. 匿名 2025/01/10(金) 05:29:50 

    一理ある

    一度歌の上手い歌手だけでやってみて欲しいな
    どんな紅白になるんだろう?

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/10(金) 05:30:06 

    >>2
    B'zは本物ですわ

    +13

    -5

  • 391. 匿名 2025/01/10(金) 05:30:59 

    >>161
    lemonはじっくり聴きたかった。

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/10(金) 05:32:54 

    >>265
    そう。実入りがいいのかずっと出てる、まぁトプコだからかなー

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/10(金) 05:34:40 

    >>40
    要らないなと思っても、来年呼ばれなくなると思うと断れないね

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/10(金) 05:35:41 

    >>390
    土下座して出てもらってるレベルだからNHKは言いなりだと思う

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/10(金) 05:42:52 

    NHKは受信料を天下り先にバラまかないといけないから結果こうなるんでしょ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/10(金) 05:49:01 

    紅白の演出が寒いのは大昔からだよ。
    私が小中学生の頃、19の後ろで326のイラスト巨大パネルがワラワラ蠢いてるの見た時、うわーいかにも今時の歌の良さがわからないオジちゃんが考えた演出だーって恥ずかしくて堪らなくなったもん。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/10(金) 05:49:22 

    >>35
    ただダンサーは需要が少なく給料も稼ぎにくい職業なので、MVとかで一度出演したら、今後もやたら使ってほしいと迫る音楽監督やダンサーもいるっぽい。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/10(金) 05:49:50 

    >>14
    貴方なんだか哲学的で素敵ね…

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/10(金) 05:55:01 

    >>161
    もうそれにしか見えない

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/10(金) 05:59:29 

    >>153
    ライブにも来ないでほしい。この人を見るためにお金払ってない。
    ヨサコイの動画とかも見てみたけど、1人だけ違う動きしてて謎だった。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/10(金) 06:03:32 

    >>161
    上も下も同一人物?
    誰ですか?
    小春?

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/10(金) 06:15:51 

    >>2
    ????
    偽物のアーティストばっかってこと?
    みんな本物のアーティストだよ、失礼しちゃう!

    +18

    -1

  • 403. 匿名 2025/01/10(金) 06:16:26 

    じーさん落ち着けw

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/10(金) 06:18:10 

    >>80
    B'zはなんて苦言してたの?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/10(金) 06:31:19 

    でもある程度の盛り上がりとか企画がないと私見てないかも。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/10(金) 06:49:15 

    >>26
    そうよ!とても素敵でポスター貼ってたわ!
    果て~し~ない~大空と~広~いだ~い地の
    千春ー‼️

    +18

    -5

  • 407. 匿名 2025/01/10(金) 06:49:40 

    銀の雨が降る〜

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/10(金) 06:53:39 

    >>161
    落ち込んでたけど元気でた

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/10(金) 06:58:32 

    >>163
    メディア苦手なタイプには、助かるんじゃないかな

    昔と違って今は色んなタイプのミュージシャンいるから

    結局ユニットやバンドもそういう視線逸らしやボーカルの安心感的な要素あると思う

    +16

    -3

  • 410. 匿名 2025/01/10(金) 07:01:19 

    >>161
    確かに紅白のこれらはバランス変

    いつかの土屋太鳳さんのダンスも歌手は覚えてないw

    +33

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/10(金) 07:06:01 

    >>1
    この人は特別なセット組まなくてもダンサー付けなくても、たった一人でスポットライト浴びながら歌えばそれで成り立つだけの歌唱力があるもんね。
    そうじゃない出演者が多いから、無駄に派手にしないと場が持たないんだよ。
    中には、ちゃんと歌えるのに歌より後ろのギネス記録出るか?のほうに力入れられちゃう人とかいるけどさ…。
    昔で言うところの美川憲一vs小林幸子のド派手衣装対決なんかは、歌はちゃんと聴き応えあったから、あくまで大晦日に楽しんでほしいっていうサービス精神が行き過ぎてああなってたわけだけど。

    まあとにかく、出演者全員に松山千春や、バンドのみで魅せたB'zのクオリティ求めるのは無理なんだよ、残念ながら。

    +27

    -6

  • 412. 匿名 2025/01/10(金) 07:17:36 

    もう紅白ディスりでしか話題になれない人。
    紅白からも今更オファー来てないだろうに、毎年ガタガタ文句言ってる

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2025/01/10(金) 07:23:19 

    紅白は安っぽくなった。歌手が自分の歌を歌えばいいのに、童謡歌ったりみんなで合唱したり、お遊戯会みたいだよ。

    +5

    -5

  • 414. 匿名 2025/01/10(金) 07:25:39 

    >>26
    そうでもないけど
    松山千春、紅白歌合戦に苦言 「歌ってる奴の後ろで踊りが始まったりよ、いらないってその踊り。歌い手をバカにしてる」

    +45

    -3

  • 415. 匿名 2025/01/10(金) 07:44:50 

    >>2
    それ20〜30年くらい前の話やん

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/10(金) 07:54:10 

    >>187
    家入さんは前にいるからワンチャン見えない
    米津さんは目の前にいるからしんどい
    頑張ったね

    +79

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/10(金) 07:54:33 

    >>2
    いや、『本当の本物』がいつの日にか出場する番組だと思ってる

    本当は出たいくせにいろいろ難癖つけてる松山千春みたいなのが一番ダサい

    +8

    -5

  • 418. 匿名 2025/01/10(金) 08:00:47 

    >>1
    千春、元気になって良かった!
    また、コンサート行きます

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/10(金) 08:01:24 

    >>194
    芸術の押し売り

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/10(金) 08:19:35 

    ジャニーズ枠が一気に空いた去年から、藤井フミヤ、THE ALFEE、GLAY、南こうせつとか周年の男性アーティストの復活が良い傾向にあると思う。
    10年前の紅白とか、ジャニーズと演歌の固定で毎年メンバーの変わり映えしなかった

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/10(金) 08:21:57 

    さまざまな世代に1秒でも長く視聴してほしいんでしょ?その工夫だよね


    +2

    -1

  • 422. 匿名 2025/01/10(金) 08:22:38 

    >>261
    激怒されるか
    スプレーをシューされそう

    +29

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/10(金) 08:24:52 

    >>12
    うんうん、姿見えない人はホントいらない。
    あと外国の方も。

    +167

    -5

  • 424. 匿名 2025/01/10(金) 08:28:18 

    >>48
    氷川くんは今回『長年のファンに対する決意表明』ってことなので、男装姿を見て、これからは舞台の上、ファンの前では男性として活動するんだと受け止めたよ
    休業中いろいろ考えたんだろうね

    +31

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/10(金) 08:37:33 

    >>57

    これが1番いらない

    +40

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/10(金) 08:40:08 

    >>161
    これ(上のやつ)を見に来たw
    やっぱ貼ってくれてる人居たのね!ありがとうw

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/10(金) 08:42:45 

    >>1
    この写真なんでどっかの球場なんだろうw
    どこかの球団のOBみたい

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/10(金) 08:43:18 

    私が、歌い手バカにしてると感じたのは
    平野紫耀が後ろでちょけて踊ってたやつとかなんだけど
    みんなどうなんだろ

    あれは、楽しそう!
    になるの?

    +4

    -4

  • 429. 匿名 2025/01/10(金) 08:45:57 

    >>161
    シーア辺りでこういうコンテンポラリーダンスとかいうのが流行り出したのかな
    あれも目剥き出したりやたらに飛び回ったりして狂人みたいで怖かったけど
    良さが全く分からない

    +37

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/10(金) 08:56:00 

    >>161
    >>245
    批判とかじゃなく、コンテンポラリーというジャンルが理解できないんだよね。
    めちゃくちゃ玄人向けというか。

    ヒップホップ、ジャズ、創作ダンスとか、ダンス自体は好きだし演出としてダンサー使うのも全然良いじゃんって思うけど、「コンテンポラリー」という常人には理解が難しいダンスは大衆向けじゃない気がする。

    +88

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/10(金) 08:58:31 

    気が散るよね。でもそれが日本反日協会NHKだと思っていた。

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2025/01/10(金) 09:06:07 

    >>9
    わかる
    あれは駄目とか、こうで無くてはならない、とかじゃなくゆるっと見たいよね
    年末くらいワイワイ賑やかな人がいたり、しっとり歌い上げる人がいたり、色んな人がいて良いと思うわ

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/10(金) 09:09:58 

    ケン玉だってやっちゃうぞ。歌ってる歌手までやるんだから笑

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/10(金) 09:13:16 

    >>275
    主役の歌手をないがしろにしてる

    +28

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/10(金) 09:18:58 

    >>39
    森山未來?

    +0

    -8

  • 436. 匿名 2025/01/10(金) 09:20:02 

    >>161
    世界的ダンサータカヒロってそれスノダンス審査員のあの人?

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/10(金) 09:23:56 

    >>102
    あれは日本伝統工芸団体とか伝統継承なんちゃら協会とかが絡んでるのかな?
    と思うようにした

    でないと意味が分からないでの

    +34

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/10(金) 09:26:20 

    >>324
    まーだ言ってる昭和おばさん

    +12

    -3

  • 439. 匿名 2025/01/10(金) 09:27:04 

    頭の悪い人が見る番組

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/01/10(金) 09:36:36 

    >>379
    まあすごいダンサーなんはわかる
    …けどねw

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/10(金) 09:56:17 

    そりゃー松山さんみたいに本当に歌が上手ければ踊りなんていらないさ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/10(金) 09:57:00 

    >>92
    紅白出ておばぁちゃんに報告したら大喜びっていうアーティストが何人かいるくらいの番組なんだからさ、蔑まさないでさ。自分と関係ない世界だと価値わかんないってのはあるけど。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/10(金) 09:58:21 

    >>416
    米津玄師のしんどさを労うのワロタw

    +56

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/10(金) 09:59:39 

    >>7
    ザ・ベストテンで曲がランキングした際、その曲を歌わずに持ち時間で自分がどうしてTVに出ないかを力説した人。
    その割にはその後すぐにTVで何事もなかったかのように歌ってた。
    この人のお気持ち表明はすべて『本音は逆』と思ったほうがいい

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:12 

    >>1
    グループアイドルとかもまぁアレだけど、歌とダンスのショーとして観る事は出来る。
    けん玉とドミノ要らない。
    司会者や皆で歌おうコーナーも要らない。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/10(金) 10:15:04 

    >>161
    こういう「変わった動き」が出来る自分が好きって感じのダンサー、見ていて恥ずかしくなる。

    +34

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/10(金) 10:15:41 

    >>1
    主語でかすぎ
    自分が歌ってるときバックダンサーとかダンスパフォーマンスも好きなアーティストもおるやろが

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/01/10(金) 10:18:14 

    >>283
    ん?

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/10(金) 10:24:49 

    >>2
    本物のアーティストって誰だろ?
    今まで一回もお声がかかってないのかな。
    出られない番組ならいっそこちらから切り捨てるってか?
    (≧m≦)プ...

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2025/01/10(金) 10:25:13 

    >>447
    主語?
    松山千春個人の感想でしょ?

    「主語がでかい」って流行ってるよね。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/10(金) 10:28:00 

    >>39
    これ、すごくショックだった。米津玄師が歌う姿を見たいのに、ダンサーのほうが目立ってて。

    +46

    -1

  • 452. 匿名 2025/01/10(金) 10:30:10 

    >>335
    歌詞を変えさせても絶対に民間企業の商品名など出さなかったのにね。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/10(金) 10:32:05 

    >>119
    年配の方も紅白見ているのだろうし、一意見として発言していいんじゃない?
    それが大多数の意見かどうかは別問題として

    「老害は発言するな」は、酷い言葉だと思う

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/10(金) 10:35:59 

    >>413
    ガチャガチャし過ぎだよね。役柄一つにつき何人も配役されてステージにごちゃっと並んでる幼稚園のお遊戯劇みたいになっててくだらない。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/10(金) 10:39:59 

    >>1
    うちのお父さんかと思った。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/10(金) 10:40:37 

    不必要なもので盛り上がっていくのは衰退の一方手前.

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/10(金) 10:42:08 

    >>39
    その前に香水がありましたね
    意味がわかりません

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/10(金) 10:49:50 

    >>1
    ダークな照明とか普段着みたいな衣装よりは明るめ、華やかな方が紅白って感じはする

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/10(金) 10:51:55 

    >>1
    言いたいことはわかるし同意だけど、
    爺さん、黙ろうかw

    +5

    -6

  • 460. 匿名 2025/01/10(金) 10:52:36 

    要するにギター1本生歌で勝負しろということですね
    これならわかります

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/10(金) 10:55:50 

    >>161
    シーアが女の子ダンサー使ったMVで話題になったから、後ノリでこういうダンサー使うのが日本でやるようになったよね。

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2025/01/10(金) 10:56:18 

    >>421
    米津とか若い人に人気なのに変な踊りで台無しじゃない?
    利権と忖度のオリンピックの閉会式を思い出したわ

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2025/01/10(金) 10:57:17 

    グループアイドルより
    アニソン歌手とか数人入れれば
    良かったと思う。

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/10(金) 11:00:20 

    最近YouTubeにたまに世界クラスのクラシックピアニストや藝大卒の人が降りてきて庶民でも一流に簡単に触れられるようになったからjpopが草野球みたいに見え出した。全員がそうだと言わないけど、ミュージシャンとしてのプライドなんて自己評価高過ぎない?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/10(金) 11:01:47 

    >>1
    あと紅白での中継もいらない

    私はステージで口パクなしでの歌を聞きたいんだ

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/10(金) 11:03:38 

    >>458
    普段着なりにも何かアクセントが欲しいわね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/10(金) 11:04:34 

    >>291
    ダンサーが真剣にやってればやってるほど面白くなるのが人間のサガ

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/10(金) 11:11:21 

    紅白、出たいんだろうなー
    自分で超一流とか言っても
    あんまし相手してくんないし

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/10(金) 11:17:59 

    >>465
    韓流てバカの一つ覚えみたいにテレビでもライブでも口パクだよね。

    ダンスが激しいからしかたないて韓流オタがいうが、歌手で歌えないてもはや歌手じゃねーやん。

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2025/01/10(金) 11:18:19 

    >>161
    歌詞の世界観は見ているものが楽しむもので申し訳ないけど私にはお邪魔かなぁ

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/10(金) 11:24:24 

    >>465
    ßźさんよく来てくれたわよね

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/10(金) 11:36:43 

    >>1
    B’zの後に藤井風だった気がするけど、やっぱりステージ、「ライブ」には勝てないと思った。
    あー若いうちはニューヨークとか中継とかしちゃいがちだよねと。

    +11

    -1

  • 473. 匿名 2025/01/10(金) 11:40:00 

    >>466
    そうそう
    アクセントでもそれを観たら「あー出場歌手も嬉しいんだろな」と伝わって嬉しくなる。
    出場するからにはそのお祭りに乗って欲しいというかさ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/10(金) 11:40:02 

    >>465
    中継嫌いの人って何が嫌なの?テレビ通して見てるんだから、どこで歌ってようが視聴者的にはどうでもよくない?

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2025/01/10(金) 11:43:32 

    >>474
    横だけど
    生でそこで歌って会場が盛り上がってるのを見たり伝わると、いいな、生は違うんだろうな、私も見に行きたいなとかまた違う思いがある。
    中継インタビューのレスポンスも微妙にストレス。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2025/01/10(金) 11:44:24 

    >>1
    紅白にかまって欲しくて仕方ないんだろうねー。
    今更出たくても、もうオファー来てないだろうから機会逃したね

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/10(金) 11:51:22 

    >>9
    和田アキ子とかいた時代からそういうの見て楽しむものだと思ってたよ

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/10(金) 11:52:50 

    >>469
    よく知らないくせに…
    嫌いなくせにチェックしてるの?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/10(金) 11:53:40 

    >>459
    老害にしか見えないから黙っとけばいいのにね

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/10(金) 11:55:22 

    >>474
    来ないのなら紅白でなくてもよくない?部外者の感覚

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/10(金) 11:57:51 

    演歌系は紅白出場で興行のギャラが段違い。
    3曲歌って予定してたみたいに一万人ファンクラブ会員増の報道は反感買うじゃん。
    民放ならいいけど税金と受信料払ってるから、3曲アーティストに受信料割り増しにしてw
    和を以て貴しとなす精神の日本の歌番組じゃなくたった。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/10(金) 12:02:00 

    >>9
    アーティストが普段こんなことしないだろうなっていうことを見るのが醍醐味なんだけどね

    今回安村とか真剣に踊りの練習してたし、真面目に踊ってくれるなら見てみたい

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:26 

    そういうキャラを貫いてえらいね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:04 

    >>481
    それはどの音楽番組にも言えてずるぃー👆です

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:32 

    >>474
    中継スタッフやら別費用かける割にはね…っと事なんでしょう。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:43 

    >>13
    古いんだよけん玉もドミノも

    今っぽくeスポーツとか入れればいいのに

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:39 

    >>336
    紅白前にも「氷川きよし」特集みたいなドキュメント番組を放送してたよ。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:40 

    >>1
    だから呼ばれないんですね

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:21 

    >>161
    自分はこんな動きできないからすごいのかもwwwww

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:36 

    >>336
    氷川きよしの「自分らしく」がもうどうでもいいというか。いちいち言わんで好きにやってくれ。
    歌が上手いのは変わらないんだから。

    見てる方としては女の子になりたいとか男の子が好きとかハッキリ言ってくれた方がモヤモヤが収まるけどさ。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:24 

    >>386
    あれはちゃんと曲に合わせてるからねw

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:56 

    本来なら見て聴いて楽しむのが理想なんだけど最近は見てるほうが多くなりましたね
    それでも満足はしています

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:28 

    >>161
    コンテンポラリーってリズムどころか歌詞とすら合っていなくて、なんでこういうのが起用されるのか不思議

    +40

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:40 

    >>311
    正確に文字起こししないでw
    変な笑いが出たw

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:39 

    >>484
    受信料払ってるNHKはもちょっと公平性があってもいいと思った。凄い宣伝効果。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:22 

    このおじさん歌はうまいね
    コミックミュージシャンだけど実力派

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:12 

    >>12
    人前に出られないのはミュージシャンじゃないよ。オーディエンスの前で歌ってミュージシャンでしょ。境界知能の希望の星なんだろうけど。

    +57

    -10

  • 498. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:41 

    >>438
    中国人には分からないよ、文化がないんだもんね。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:02 

    >>459
    そしたら、同じ意見を若者が言うのはいいの?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:31 

    歌合戦なんだから歌で真剣勝負してほしいと思った
    上手い人がみたい
    けん玉とかドミノとか一般のお宅から中継とか余計な演出すぎる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。