
松山千春が紅白に嘆き「知ってる人がいない。milet?俺は北原ミレイだと思ってた」
374コメント2020/11/27(金) 19:01
-
1. 匿名 2020/11/26(木) 09:20:36
白組で知ってるのは、「同い年ですからよく分かります」という郷ひろみや鈴木雅之、ベテラン五木ひろしなどの名前を挙げた松山。ジャニーズ勢で確実に分かるのは嵐ぐらいとし、関ジャニ∞は「いろんな番組に出てるから(知ってる)。けど誰が誰だってのは分かんない」そうだ。純烈は「名前は当然知ってますけど、歌ってる姿を見たことはちょっとない」。
・
・
他で分かるのはベテラン演歌勢と、椎名林檎を知っていた流れで東京事変、そしてMISIAぐらい。初出場組のmilet(ミレイ)には「分かりません。俺は北原ミレイだと思ってたからな。うぉお~『石狩挽歌』を歌うのか、みたいなね」。さらに世間の「鬼滅」フィーバーを笑うかのように、主題歌を歌うLiSAについても「分かりません」とキッパリ。
こんな出場歌手の顔ぶれを振り返り、松山は「一体どの世代がねぇ、この紅白を見るんだろうか」と疑問を呈した。
関連トピNHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活girlschannel.netNHK紅白出場者発表 NiziU、瑛人ら初出場 AKBは選出されず ミスチルが復活 初出場はそのほか、実力派シンガーのJUJU(年齢非公表)、コロナ下で「香水」が大ヒットした瑛人(23)、アイドル性とヘビーメタルサウンドを両立し世界的に人気の女性2人組「BABYMETAL」...
+239
-410
-
2. 匿名 2020/11/26(木) 09:21:27
あなたが出ても若者からしたら、誰?って言われるんじゃないですか?+2346
-147
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 09:21:29
それはお前が無知なだけ+944
-225
-
4. 匿名 2020/11/26(木) 09:21:57
>>1
ジャニーズも多いし、若い人だと思うよ!+354
-15
-
5. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:05
こいつ浜崎あゆみ宇多田ヒカルが流行ってた時も
AKBが流行ってた時も同じこと言ってた
それしか言うことないのかよ+1272
-39
-
6. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:06
まぁ、しょうがねえな+245
-4
-
7. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:10
時代は流れるんだよ。+610
-7
-
8. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:11
世代交代だよおじさん+666
-22
-
9. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:14
いちいち発言しなくてもいいのにね
若い人はあなたを知らないよ+648
-30
-
10. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:21
あなたが出ても同じこと+370
-20
-
11. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:28
昔人気あったのはわかるけど今は今の流行りがある訳で+399
-9
-
12. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:32
最新の音楽とか聞かないんだね!なんか筒美京平さんの追悼番組みたいなやつで常に最新を聞いてたみたいなの見て、音楽関係の人はおじさんおじいさんになっても最先端の音楽をチェックし続けるんだなぁと思ったら聞かない人もいるのか
そりゃそうか人それぞれか+375
-6
-
13. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:47
業界に居て知らないってのはちょっと勉強不足かと思う+435
-24
-
14. 匿名 2020/11/26(木) 09:22:55
ヒット曲1本くらいで出る方のほうが『いつの誰?』ってなってそう+182
-11
-
15. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:00
若い子から見れば、松山千春も誰この人?って感じですよね+438
-16
-
16. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:08
紅白って、どの世代も観れるようなメンバーにしてるんじゃないの?
+50
-16
-
17. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:09
20代前半です。この人の歌知らない+162
-34
-
18. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:12
松山世代だと知らない人多いかも
+93
-6
-
19. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:15
>>2
まあブーメランだよね+421
-12
-
20. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:18
アラサーだけどあなたのことほとんど知らね+188
-16
-
21. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:18
色々とアップデートしてった方がいいですよ。+126
-12
-
22. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:27
ほんと、最近の老害がなんで自分たちの世代が1番で、持ち上げられないと怒るの?
若者世代から見ても恥ずかしいよ
良い曲作ればいいやん+298
-19
-
23. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:29
私はあなたのことをマイクを口?顎?にくっつけて歌うってことしか知らないけど+35
-14
-
24. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:40
次代が流れるけど、ミレイは知らないな
香水の人みたいなネットから出た人かな+39
-39
-
25. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:44
つーか日本の歌手全般野暮ったいし。
若い子はみんなK-POP、K音楽。
最近若者に人気の日本のアイドルも韓国プロデュース。+10
-66
-
26. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:51
老害w+39
-23
-
27. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:58
はてーしないーの人?+99
-3
-
28. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:02
北原ミレイって逆にどなた?
そういう事言い返されたら不快感を露にしそうなジジイだなー
新しい世代が出てくるのは当たり前の事なのにね
何言ってるんだか+326
-16
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:05
千春へ。
若い人たちの歌は歌詞も見ないと何言ってるかわからないから、紅白前には眼科に行って眼鏡の度数も合わせることをおすすめだよ。
そしてアップテンポだと歌詞テロップも早く流れていくから眼力も鍛えておくことだね。+40
-33
-
30. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:19
>>15
名前だけは聞いたことあって知ってたけど女の人だと思ってました+68
-5
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:19
まぁ、紅白って子供の頃は爺婆が演歌歌手見てるイメージだったから分からんでもない。+118
-2
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:28
>>1
ラジオで出演者の名前全部読んで紅白叩きとかサムいオジさん+24
-24
-
33. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:36
コロナだから独自で検査してるジャニーズが多いだけじゃない?+3
-12
-
34. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:48
尼崎に似てる人がいる…+3
-6
-
35. 匿名 2020/11/26(木) 09:24:53
>>1
なるほど1読むと確かに若い子向け紅白って感じだね
おじいさんおばあさんは紅白見ても何も分からなそう
私の子供の頃の紅白の演歌コーナーに対する気持ちみたいなやつか+100
-2
-
36. 匿名 2020/11/26(木) 09:25:00
まあでも今年の紅白は今までで一番つまんなそう+153
-5
-
37. 匿名 2020/11/26(木) 09:25:17
うーん若い人からしたら演歌歌手や松山千春さんも誰?って感じだしねー、全世代が分かる人選は無理だ。
ジャニーズは多すぎると思うけど事はAKB系列が減っただけよかった。多分観ないけど。+25
-0
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 09:25:27
郷ひろみ、五木ひろし、鈴木雅之、松山千春、みんなすごい人だとは思うけど、
若いアーティストが出てなかったとしたら
紅白の視聴率は何%になるのだろうか?
+21
-7
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 09:25:56
>>1
なんだこのオッサン
キンプリのこと知らないの?+4
-35
-
40. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:08
miletゴリ推しひでーのに知られてないの笑う
+33
-27
-
41. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:16
松山千春もモノマネの方で知ったくらいって人多そう+19
-6
-
42. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:20
記事読んだら別に嘆いてないし、そもそも紅白に価値を感じてない
それよりJUJUへの発言の方が酷いと思う+51
-1
-
43. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:27
ものまねの人?って本物に興味ない若者もみてるからね+3
-3
-
44. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:35
>>39
近眼プリンス知らないなんて最低~+0
-14
-
45. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:36
>>23
そうなの?
歌は知ってるけどそういう歌い方までは逆に知らなかったw+9
-1
-
46. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:40
こんなトピたてるなんて今日の管理人はかなり高齢かな?+8
-3
-
47. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:46
世代交代よ+3
-3
-
48. 匿名 2020/11/26(木) 09:26:53
飛行機の遅延で歌ったニュース見た時はいい人だなと思ったけど急に老害みたいなこと言い出すじゃん+49
-7
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:02
>>1
嘘やん!坂本冬美も天童よしみも知っとるやろ!+53
-4
-
50. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:09
ヒット曲が無いのに出てるのは違和感がある。そんな番組だったっけ?+19
-1
-
51. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:10
呼ばれなくて、拗ねてる構図w+11
-6
-
52. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:12
64歳のおじいさんか
若いどころか中年前半くらいの人でも知らないよ+9
-5
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:37
若者とベテランと分けた番組にしてほしい
皆様のNHKだというなら+19
-0
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 09:27:50
知らないのは今の歌番組や流行の歌をチェックしてないからでしょう。歌手なのにリサーチもせずにケチつけるのはいかがなものかと。
だいたい、ちー様のしってる歌手ばかりにしたらほぼ鬼籍に入っているんじゃ…+11
-4
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 09:28:09
>>25
ゴリ推しウザイ+19
-3
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 09:28:10
>>24
ミレイって色んなドラマで主題歌歌ってない?
瑛人みたいなポッと出じゃないよ+55
-8
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 09:28:18
+12
-4
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 09:28:51
もう、テレビマンは日本人じゃないんだもん。
価値観がそりゃずれるわよ。
テレビは外国だよ。+22
-3
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 09:29:15
新しい音楽聴いたり視野を広げないから次のヒット曲を出せないんだよ+8
-3
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 09:30:15
>>25
かっけー韓国いっちゃいなよ!+14
-5
-
61. 匿名 2020/11/26(木) 09:30:56
Lisaとかmiletとか具体的な名前あげて知りませんって言うとか失礼なオッサンだな+57
-1
-
62. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:01
>>1
この世代に合わせた紅白だったら年配しか観ないよ
まぁ昭和の世代時、アイドルも演歌歌手も満遍なく出てたからね
今の時代は、ハッキリ別れてるからしょうがない+18
-0
-
63. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:08
>>50
まあ同じ曲で何回も出てる人は結構いるね+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:12
こんな出場歌手の顔ぶれを振り返り、松山は「一体どの世代がねぇ、この紅白を見るんだろうか」と疑問を呈した。
↑視聴者はお年寄りしかいないと思ってるのかな?+38
-2
-
65. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:34
>>58
つーかテレビは韓国局ね!+12
-0
-
66. 匿名 2020/11/26(木) 09:31:55
数年前は老若男女知ってる歌手がいて、みんなが知ってるヒット曲があって、そういう人が出てたのに
今はみんなが知ってる歌手がいないことへの嘆きもあるんじゃないかな
時代といってはそれまでだけどね
嵐でさえ知名度はあっても、誰もが知ってるヒット曲が持てなかったってのは、すごく惜しいと思ってる+18
-2
-
67. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:14
日本の紅白にKポ系出したり、デビュー前のグループ出したりするのがおかしい
もう紅白いらない+35
-1
-
68. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:19
世の流れに逆らう俺カッコイイタイプだねwww
こういう大物男性歌手って若い世代のことなんて知らないし知るつもりもないって感じがする
1人でもキングヌーや髭男いいね!新しいわ!孫と鬼滅た!良かった!
若い力には期待してる私も時代に取り残されないよう日々邁進して頑張りたい
…みたいな人いないのかな?+14
-6
-
69. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:26
子供の頃は「この人誰?」人気だったの?」って親に聞いてた歌手がたくさんいた
30代の私的にはジャニーズの知らん人とかアイドル系、EXILE系以外は知ってる人が増えてきた印象
紅白は親子三世代が楽しめる番組だから、ターゲットは60歳前後、30代、子供だと思う
だから松田聖子が出たり、MISIAやミスチルが出たら、ヒゲダンが出たりするんだと思う
松山千春はターゲット層からはちょっと出た感じ?+15
-1
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:28
>>64
まあ最近の若者は紅白見ないよねっていうのはあるよね+20
-0
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:30
自分が紅白落ちたからって僻みで言ってるの?
miletを知らない発言とか名指しで後輩いじめして楽しい?
飛行機での緊急時、歌でつないだエピソードとか、粋な人だなと思っていただけに残念です。+5
-8
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:31
>>1
うむ・・完全に自分のことは棚の上になってるねw+7
-6
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:32
若い人からしたら松山千春なんて知らないよね
私は若くないけどこの人、ものまね番組で
ものまねされてるのくらいしか知らないし
世間の認知度なんてそんなもんじゃないの+23
-4
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:38
>>15
正直誰かわからなくて調べて代表曲とかも見たけど全くわからなかった。+18
-5
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:41
ミスチルすらわからないってやばくない?
単に懐古厨で最近の音楽なんてケッてやつじゃないの?+39
-1
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 09:32:51
90歳のうちの祖母ですら演歌はもう聴き飽きたって言ってるから、別に変に世代を合わせなくてもいいんじゃない+18
-1
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 09:33:08
>>1
北原ミレイさんのところは、本人精一杯面白いと思って発言してそう…+17
-2
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 09:33:12
松山千春をリアルタイムで知っている人の方が少ないと思う。
+10
-2
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 09:34:17
>>78
ガル民はアラフィフが多いから知ってるとは思う+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 09:34:33
紅白なんて俺のファン世代や年寄りが見るんだから若いやつらがでてもなぁ名前すら知らないし
大物枠や演歌枠増やした方が良くないか?
そう思ってるのかな???+9
-1
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 09:34:53
>>60
もう既に若い子皆んな韓国行っちゃってる
理由はカッケーからだと+3
-13
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 09:36:13
松山千春紅白出て欲しい。久々に歌ってるところ見たい。+8
-3
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 09:36:57
>>53
皆様のNHKなら尚更全世代対象にすべきじゃない?
全世代がお高い受信料払ってみてる前提なんだから+1
-1
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:11
>>81
何処の並行世界の話してるんだ。韓国っていつもそうだけど病気なんか。+20
-2
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:25
>>66
ジャニーズで年配まで幅広く知ってるのは、SMAPまでじゃない?
嵐は、見たことあるけど曲とか個人名とかも危ういと思う
でも、若い世代の曲とか知ってる年配は、若々しい+7
-3
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:29
>>78
唄うキタキツネって言われてたんだよね・・+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:37
>>65
あとそのバックのChinaも。+9
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:46
>>80
かもね
ガルちゃんでもテレビ見ないNHK見ないって書いてる人多いよね
だったら紅白ぐらいは、よくNHK見てる年寄りに合わせてやったほうがいいんだろうかとも思う+7
-0
-
89. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:54
この人も893のパーティーで歌ったりしてたんだね
反社じゃん+10
-1
-
90. 匿名 2020/11/26(木) 09:37:59
>>1
年寄りも若者もお互いそう思ってるんだから、この発言を否定する気にはならない。お互い様。元々そう言う番組だしね。+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/26(木) 09:38:07
>>1
いい作品残しても、ベテランならそういう事言ってはダメでしょう
ご自分の中ではこの頃で時が止まってるんでしょうね+17
-4
-
92. 匿名 2020/11/26(木) 09:38:20
miletって人は、去年くらいに情報番組に出てて、デビューの経緯を聞いてやたらと出世が早いし、自信満々だなあと思ってたんだけど
紅白に出るんだ?
すごいね
なんの力だろ?
耳に残る歌ってほどじゃないし
緑黄色社会とかUruの方がまだわかるんだけど+17
-2
-
93. 匿名 2020/11/26(木) 09:38:31
北原ミレイ?知らない…+14
-1
-
94. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:00
知らない知らない言ってないで探して聞いてみてから言いなよしかも誰だよ
+4
-0
-
95. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:19
玉ねぎの歌歌ってる人?+2
-4
-
96. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:23
気持ちは分かるけど余計な事言わなくていい
+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:26
逆に、北原ミレイって誰?って思った+12
-1
-
98. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:26
全世代が知ってる歌手や曲って何だろうね+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:28
みのもんたが潮時を見誤るなと言ってるよ+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/26(木) 09:39:49
>>72
かなーり高い棚だね!+3
-2
-
101. 匿名 2020/11/26(木) 09:40:02
もはやお主のこと知らない世代が増えてるって+6
-3
-
102. 匿名 2020/11/26(木) 09:40:07
>>94
松山千春知らない世代の子もいるんだ
なんかかわいいね+2
-8
-
103. 匿名 2020/11/26(木) 09:40:59
自分の世界観でしか話が出来ないのは悲しいね。
自分の情報不足で知らない方もいますが、若い方々に頑張ってもらって音楽界を盛り上かって繋がっていくことはとても嬉しいです。
とか、それくらいの事は言って欲しい…
歌も声も好きなだけに残念だなー。+5
-1
-
104. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:02
ヘンな服😪+0
-1
-
105. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:10
>>91
松村雄基さんに似てる+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:14
>>2
松山千春だってもう過去の人だよ。私アラフォーだけど松山千春の全盛期知らないもん。+260
-4
-
107. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:15
若者たち「そーゆーお前も誰?」+4
-0
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:28
>>16
これマイナスなんだね
おじいちゃんおばあちゃん世代の別に今年ヒット曲出してないけど安定の演歌歌手から、今年話題になった人気の歌手まで出してるんだと思ったけどね+15
-1
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 09:42:22
「一体どの世代が見るんだろうか」って…
自分目線すぎる意見だわ
世代まんべんなく出てる方だと思うよ+5
-2
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 09:42:40
>>1
私はあなたの事の方が知らない。ヤクザ役かなんかの人ですか?+2
-12
-
111. 匿名 2020/11/26(木) 09:42:43
>>2
この人自民党と凄い深いみたいで菅総理とも仲良しみたい、いつも庇ってるんだよね、+6
-22
-
112. 匿名 2020/11/26(木) 09:42:49
>>98
君が代と童謡とラジオ体操くらいじゃない?
もしも全世代みんな知ってる曲しか流せないとなったら合唱コンクールみたいになりそう笑+7
-0
-
113. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:03
>>102
この人知ってるのって60代以上じゃないの?
Wikipedia見たら売れてたの1970〜80年前半じゃん
40代ですら幼くて知らんわ+9
-2
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:08
>>95
走るー走るー!の歌もかな?+5
-1
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:57
>>5
モー娘。の時も言ってたね。最近はヒット曲もないのにいつまで大御所気取りでふんぞり返ってるつもりなんだろ、この人は。段々和田アキ子化してきたな。昔からかな?+209
-5
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:06
>>95
それ爆風スランプだよ
全然違う+9
-0
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:21
>>1
申し訳ないけど、松山千春のイメージって「よく物真似される人」「なんか北海道関連の歌を歌ってる人」「鈴木宗男の知り合い」しかない。+17
-2
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:28
>>1
あなたが出てきても、若い人からは
「誰あのハゲ?」
扱いだと思うよ。+7
-8
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:29
あなたの功績も過去の栄光だよ
今はぎりぎりモノマネで認知されてるだけ+2
-3
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 09:44:48
アンテナ低すぎない?同じ業界にいるんでしょww+2
-2
-
121. 匿名 2020/11/26(木) 09:45:19
北海道大変だよ!この人こんなこと言ってる場合じゃないよ~。+3
-0
-
122. 匿名 2020/11/26(木) 09:45:43
大晦日の昼くらいからやって、
人気あるけどヘタな部と
めっちゃ歌うまい部に分けてほしい+5
-0
-
123. 匿名 2020/11/26(木) 09:45:44
>>2
ごめん、母が千春ファンだから知ってるアラサーです。
でも、母は千春の歌は好きだけど、政治に口出すのは嫌だって。+74
-10
-
124. 匿名 2020/11/26(木) 09:46:10
>>111
鈴木宗夫とはオヤジ、千春と呼びあう仲。鈴木宗夫が選挙出るときは毎回応援演説に行ってる。+9
-0
-
125. 匿名 2020/11/26(木) 09:46:32
>>95
それサンプラザ中野くんやwww+7
-1
-
126. 匿名 2020/11/26(木) 09:46:48
みんな辛辣すぎ、、老害とか、、かわいそう+7
-3
-
127. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:19
>>1
言いたい事は、ちょっと分かる
声優さんとか出て来ても誰?ってなるし
まぁ興味無いからだよ+21
-0
-
128. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:34
>>1
私ずーっと爆風スランプはこの人のグループ活動の名義で
個人活動の時が松山千春だとぼんやり思ってて
親に言ったら爆笑されたからちゃんと調べてみたらただの禿げ繋がりなだけで全然顔が違った。+10
-3
-
129. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:38
miletってあんまり音楽番組で目立ってない印象だったから分からなくもないけどLisa知らないのは凄いな。出家でもしてるのか?+3
-1
-
130. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:41
25年前からバカ売れしてたミスチルも知らないことからして、単に無知なんじゃ?
とりあえずmiletは特別売れてもないし声が汚いから見たくないな+5
-1
-
131. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:53
松山千春って名前は見たことあるけど歌がわからないし>>1の写真格闘家の武藤なんとかかと思った
+1
-6
-
132. 匿名 2020/11/26(木) 09:47:58
逆にこの人世代の人が知った歌手ばっかりだったらまずいでしょ。
って言うかそれは別で番組やってなかったっけ?
とりあえず同じ歌手が若手歌手をディスるのは見苦しい。+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/26(木) 09:48:02
うちの親みたいなこと言うなぁ。+1
-1
-
134. 匿名 2020/11/26(木) 09:48:19
>>111
ラジオもいつも自民党寄りの発言しかしないよね+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/26(木) 09:48:35
新しい本当に実力のあるアーティストを認めないのは格好悪いよ。+2
-2
-
136. 匿名 2020/11/26(木) 09:48:52
>>126
老害って言い方嫌いだけど、この場合に使う言葉としてはぴったりすぎると思う
それ以外の何物でもない+7
-4
-
137. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:07
>>130
miletの声って日本語向きじゃない気がする
洋楽ならかっこいい声だけど+4
-0
-
138. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:08
アラサーだからさすがに松山千春知ってるけど、それでも本人見た回数よりモノマネの回数が圧倒的に多いからモノマネのイメージ。+2
-2
-
139. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:22
>>24
書いてくれてる人いるけど、ドラマの主題歌とか起用されてるし、
最近はCMにも使われてる。
アラフォーおばばだけど好きよ。+23
-3
-
140. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:26
>>113
まったく知らないのもおかしい+3
-1
-
141. 匿名 2020/11/26(木) 09:49:57
>>42
何?鼻ペチャブスとか言ったの⁈+8
-3
-
142. 匿名 2020/11/26(木) 09:50:22
>>113
30代前半だけど、テレビ番組の過去のヒット曲みたいなVTRでだいたい出てくるから知ってるよ
あくまで過去の映像で今現在じゃないけど
+2
-0
-
143. 匿名 2020/11/26(木) 09:50:24
なんだかんだ批判のある人だが、「大空と大地の中で」は超名曲+6
-1
-
144. 匿名 2020/11/26(木) 09:50:34
知ってる世代に見てもらいたいというだけのことでしょ+1
-1
-
145. 匿名 2020/11/26(木) 09:50:44
>>134
たから聞かなくなったよ+1
-2
-
146. 匿名 2020/11/26(木) 09:51:51
>>141
ブサイクだけど歌上手いって言ってる
失礼だよね
鏡見ろと言いたい+64
-1
-
147. 匿名 2020/11/26(木) 09:52:34
めぐる季節の中であなたは何も見つけなかったのですね。+1
-1
-
148. 匿名 2020/11/26(木) 09:52:47
>>1
北原ミレイを知らん+12
-1
-
149. 匿名 2020/11/26(木) 09:53:03
>>5
あと、選挙の時だけ出てくるよね。
鈴木宗男だっけ?忘れたけど。+54
-0
-
150. 匿名 2020/11/26(木) 09:53:54
地元北海道を思い出す唯一の曲です。
大空と大地の中で。+1
-0
-
151. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:44
この人の批判コメントにはめっちゃマイナスつくね(笑)。ここがどれだけ高齢化してるのかを物語ってる。+2
-2
-
152. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:47
この人の言うことも分からなくはない。
若い人ばっかりの歌番組は他局でさんざんやってるんだから、紅白ぐらいは各年代が満遍なく楽しめる顔ぶれにしてほしい。+7
-0
-
153. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:00
アラフォーだけど、この人が歌ってるところより
物まねブームで、真似されてた人ぐらいしか分からん
玉置浩二さんや、郷ひろみさんみたいな感じ+2
-1
-
154. 匿名 2020/11/26(木) 09:55:20
紅白を一部若者向け、二部中高年以降向け、最後はみんなで各世代共通の名曲みたいに出来ないのかな。
聞いている媒体が違うし聞いている曲が違うの当たり前だよね。+6
-0
-
155. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:21
千春っていうから新山千春かと思ったら松山か。
紛らわしい+0
-4
-
156. 匿名 2020/11/26(木) 09:56:24
>>5
音楽を生業としているなら、新しい音楽の情報を得る事だって仕事の一部じゃないの。
っていうか、音楽が好きで仕事にしてるんだから、楽しんで聞けばいいだけじゃない。+180
-1
-
157. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:13
>>146
この人はすぐブスブス言うよね。
ホント口悪い
+32
-1
-
158. 匿名 2020/11/26(木) 09:57:13
>>154
第一部の時間帯じゃないと、寝ちゃうんじゃない?+3
-0
-
159. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:23
ちなみにこの世代のフォークシンガーが例外なくハゲなのは、整髪料がいけなかったと言われてるね。+1
-0
-
160. 匿名 2020/11/26(木) 09:58:34
>>1
この間の「デブが見苦しい」みたいなこと言った人といいイタくて恥ずかしいおじいさんだなぁ。
「知らないアーティストさんだったから今頑張って聞いてます!!」とか言えば株が上がったのになぁ。+9
-3
-
161. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:27
仕事ないんだなぁと思った
業界でそれなりに仕事してたら嫌でも耳に入ってくるよね
ラジオ番組でこんなこと発言できるような感性じゃ無理だろうけど+3
-2
-
162. 匿名 2020/11/26(木) 09:59:59
>>36
出演者もあるけどさ、そもそも無観客だからね
そりゃ一番盛り上がらない回になりますよ+10
-1
-
163. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:05
自分のファンしか聴かないであろう自分のラジオで好きにしゃべっただけなのに、うるさいネット民にチクられて気の毒+9
-2
-
164. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:19
誰が出てるかわからないって思った時点でシニアになったんだと自覚した方がいいよ
+4
-2
-
165. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:29
>>115
鋼のブーメラン刺さってるわ+20
-2
-
166. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:38
>>3
いやいや、私も知らなかったよ。
もう紅白で初めて知る。っていうパターンが増えた。
+39
-14
-
167. 匿名 2020/11/26(木) 10:01:11
石狩挽歌 w
それも誰や+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/26(木) 10:01:44
>>5
音楽界なら美空ひばり 野球界なら長嶋茂雄
こういうことしか言えない年寄りはほぼ老害だと思う+160
-2
-
169. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:00
千春先輩。。わかります。。
私もです。。+8
-1
-
170. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:34
わざわざ言わなくとも‥とは思う。私も色々知らない人が出てきたけど。韓国のナンチャラとか。+3
-0
-
171. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:52
北原ミレイ誰やねん+1
-0
-
172. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:12
>>119
ぶっちゃけ本家よりモノマネの方が聞いた回数多いわ+2
-0
-
173. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:14
>>151
まさにこの老人世代なんだろうね
アラフォーどころか50-60代w+1
-2
-
174. 匿名 2020/11/26(木) 10:03:20
松山千春って40代後半の私が子供の頃、もったいぶってテレビに出ない人って位置付けだった。
他にもそういう歌手が結構いたけど、だんだん年取って丸くなってテレビに出てくるんだよね。+0
-3
-
175. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:34
北海道に、松山千春の生まれた町ってのがあるよ。バス旅行のコースになってたりするらしい。
もうね、町中が松山千春。+3
-0
-
176. 匿名 2020/11/26(木) 10:05:21
紅白はもう老人が見る番組なんかな+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/26(木) 10:07:54
まぁ時代は変わっていくから仕方ないんじゃない?ただ実績も何もない歌手を出すのはおかしい。事務所のごり押しやTV局のごり押しだけで出てる歌手はいらない。まぁ紅白なんてすでに普通の歌番組になって特別な番組ではないからね。こんな紅白を作ってるNHKに金を取られてると思うと怒りしかない。+5
-0
-
178. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:07
>>5
ええ…
昨今の紅白は確かにゴリ推しも多くて昔ほど世代問わず広く知れ渡ってるっていう楽曲も少ないから分からなくもないけど、あの時代の音楽で知ってる人がいないは単に自分が時代に乗り遅れてるだけじゃん…+80
-1
-
179. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:45
がる民みたいな発言だな、自分中心、自分が知らないものは誰それ状態のお年寄りw+3
-1
-
180. 匿名 2020/11/26(木) 10:10:24
テレビに出てないから有名じゃないって理論が通用しない時代になったことに気がついてないのかな…。+2
-2
-
181. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:51
若い歌手に興味ないなら、年忘れにっぽんの歌を見ればいいと思うよ
あっちの方が昔の紅白らしいし+6
-0
-
182. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:58
年齢調べてきた64歳
がるちゃんは60代が多いのか、だからアラサーアラフォーはまだ子ども扱い、10代20代は孫、孫と喧嘩するお婆ちゃんてどうなのw+5
-3
-
183. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:31
秋元康グループ個別に知ってるのは、全盛期まで
みたいな感じ?+0
-0
-
184. 匿名 2020/11/26(木) 10:16:47
ミレイをずっとミレットだと思って読んでた+3
-0
-
185. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:01
選ばれたいのかな? 音楽業界にいるなら調べろって感じ+2
-1
-
186. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:12
>>106
アラサーの私はモノマネ番組で見たから知ってる程度+14
-2
-
187. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:29
>>36
すっかり観なくなったな〜
中学生までは毎年楽しみにしてたんだけどな〜+9
-0
-
188. 匿名 2020/11/26(木) 10:18:32
>>156
自分の無知さを晒してるだけなのに、
過去の栄光で偉ぶってる人間ほどこういう事を言う。
ずっと第一線で活躍してる人は、ちゃんと若い子の曲を聞いたりするんだよね、桑田佳祐とかさ。
なんか松山千春みたいのって老害というか惨めだよ。+42
-3
-
189. 匿名 2020/11/26(木) 10:19:21
せっかく名曲を持っていても歌わないのなら黙ってろ!って思うわ
+2
-1
-
190. 匿名 2020/11/26(木) 10:20:44
>>177
それ言ったら大御所wとか全滅だよ
今年売れた人なんかいないし何十年前の曲を平気で歌ってる+3
-0
-
191. 匿名 2020/11/26(木) 10:21:57
知らないことを威張るなよ+1
-1
-
192. 匿名 2020/11/26(木) 10:22:38
みんなごめんよ。 by北海道+2
-0
-
193. 匿名 2020/11/26(木) 10:23:32
>>146
そーなの⁉︎
自分だってハゲたピッコロみたいな頭しやがって+38
-2
-
194. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:01
嵐は確実にわかるんだ+0
-0
-
195. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:24
北海道出身の有名アーティストは松山千春と中島みゆきとドリカム吉田美和と、あと誰だろ?+2
-0
-
196. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:39
>>16
そうなんだけどね、いくら言ってもおばあちゃんにとっては毎年毎年若者向けになってつまらなくなったって嘆いてる
のわりに毎年楽しみに見てるし次演歌だよって言ってるタイミングで何故か離席するんだけど笑+7
-0
-
197. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:45
北海道
今たいへんだもんね
コロナ気をつけましょうね+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/26(木) 10:24:48
>>181
見事に演歌ばっかだった
そっち見たらいいだけよね+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:06
>>57
時代を感じるな。テープがすごいな!
ワーキャー言われて嬉しそうに歌ってる
知らなかったけどこんな時代があったんだな+7
-0
-
200. 匿名 2020/11/26(木) 10:25:23
>>195
田中義剛+0
-2
-
201. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:44
>>5
言い方が、
こいつ
男みたい+1
-14
-
202. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:00
>>11
この数十年ヒット曲がない人に言われたくないよねw+5
-1
-
203. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:08
松山千春って30年前から同じこと言ってるイメージ+5
-0
-
204. 匿名 2020/11/26(木) 10:28:18
走るー走るーおれーたーちー
の人だと思ってたら違った。
大きな玉ねぎの木の下で
みたいな変わった曲歌ってる人か。+1
-4
-
205. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:02
>>195
GLAY!+3
-0
-
206. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:09
>>204
それどっちも同じ人
こいつじゃない+1
-2
-
207. 匿名 2020/11/26(木) 10:29:18
>>3
厳しいコメントに笑ったww 知らんとしても言っちゃダメだよねお茶の間で発言している訳じゃないんだもん。失礼だわ。
私も知らんけど+30
-0
-
208. 匿名 2020/11/26(木) 10:30:34
>>204
爆風スランプやそれw
黒いサングラスハゲが爆風スランプ
透けてるメガネハゲが松山千春+3
-1
-
209. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:25
別にファンじゃないけどゴールデンボンバーが出てた時はワクワクしてとても楽しかった
+2
-0
-
210. 匿名 2020/11/26(木) 10:31:42
>>195
玉置浩二もだ+3
-0
-
211. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:00
>>200
北海道に見せかけた青森だから花畑オジサンは
というかアーティストじゃねぇw+2
-2
-
212. 匿名 2020/11/26(木) 10:32:02
>>154
散りばめないと視聴率がバラついて嫌みたいだよ+2
-0
-
213. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:03
>>210
そうだったの!?!?すごいな歌の神様やんけ+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/26(木) 10:33:55
北海道といえば細川たかしがいるね。松山千春とは歌唱力が段違いなんだけど・・+1
-3
-
215. 匿名 2020/11/26(木) 10:34:23
鈴木宗男に肩入れしたり、歌手が政治に絡むと一気に冷めるのよねコイツもそう+4
-0
-
216. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:41
>>1
松山千春やサザンオールスターズが流行った頃当時50歳代だったうちの両親も誰が誰かわからんって言ってたの思い出したわ。+2
-2
-
217. 匿名 2020/11/26(木) 10:38:09
>>214
細川たかし良いイメージないけどね。昔から良い話聞かないしサブちゃん裏切ったり暴力団とゴルフしたり+2
-0
-
218. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:18
北原ミレイの石狩挽歌って歌、
マツコだったかミッツだったかが三本指に入る名曲だといってた。+8
-0
-
219. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:43
>>193
ピッコロは無毛だからあれ以上禿げられない+15
-0
-
220. 匿名 2020/11/26(木) 10:39:45
>>115
この人はいつでも偉そうだよ。同年代の歌手もディスる。
自分が一番上手い、っていうネタか本気かわからない自信家。+47
-1
-
221. 匿名 2020/11/26(木) 10:40:53
>>200
北海道ヅラしてるただのキャラメルヤクザ+5
-2
-
222. 匿名 2020/11/26(木) 10:41:54
>>106
てか見た目が無理+8
-1
-
223. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:17
>>216
うちの親も。軟弱な歌を歌いおって、
歌といえば村田英雄先生だ!だったW+1
-0
-
224. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:18
この人のラジオでの発言でしょ?
ネットニュースにしてリスナー以外から叩かれるのはなんか違うと思う。パーソナリティとリスナーで楽しんでいればいいじゃん。
+6
-2
-
225. 匿名 2020/11/26(木) 10:43:00
>>192
北海道の英雄だもんね🎵+3
-0
-
226. 匿名 2020/11/26(木) 10:43:05
>>35
テレ東が演歌全面に出してる歌番組、毎年やるよね
もう全テレビ局がくじ引きで、各年代別番組受け持って視聴率競争したら楽しそうじゃない?+6
-0
-
227. 匿名 2020/11/26(木) 10:47:57
田舎から上京してきて成り上がってきた俺、みたいなイキリがあるんだろうね。それでも一定数のファンがずっと従いてきてくれる。有難いよね。+6
-0
-
228. 匿名 2020/11/26(木) 10:50:14
>>195
安全地帯、玉置浩二+2
-0
-
229. 匿名 2020/11/26(木) 10:51:10
>>224
公共の電波使っておいて何言ってんの
ファンクラブのイベントやプライベートで会議室でも借りてそこで話してるなら誰も文句言わないよ+2
-2
-
230. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:20
この人、何か最近大ヒットした曲一つでもあるの?
大昔の栄光にあぐらかいて何もしてないなら、そりゃ誰からも見向きもされないって。
年寄りが知ってる曲聞きたけりゃ過去の映像で十分ですから。+2
-7
-
231. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:41
>>3
紅白って全世代が見たくなるような人達が出てくるのが普通だったからじゃないの?
まぁ世代交代って事か+30
-0
-
232. 匿名 2020/11/26(木) 10:52:52
>>218
漁場には番屋という小屋があって、そこでメシを炊く女の歌よ。ニシン大漁と無事を祈る歌+5
-0
-
233. 匿名 2020/11/26(木) 10:53:14
>>195
マジレスするとサカナクション+3
-0
-
234. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:40
時代は変わっていくの。
何も変わらない人達は置いてきぼりになるだけなの。+4
-1
-
235. 匿名 2020/11/26(木) 10:55:56
>>229
自分の番組で自分の考えを言う事がそんなに悪い事だと思わないんだよなー。
千春がどう思っているか知りたい人は聴くし、興味ない人は聞かないだろうし。
この人にもファンはいるんだろうよ。
+8
-1
-
236. 匿名 2020/11/26(木) 10:56:15
この人、選挙演説の応援でしゃべる人でしょ?+1
-0
-
237. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:27
>>3
一般人ならまだしもこの人職業歌手でしょう?
流行りものを好き嫌い別で勉強の為に聞こうぐらいの柔軟さすらない石頭なんだね
加山雄三のほうが歳なのにスチャダラパーとコラボとかしてたり柔軟だよね+13
-5
-
238. 匿名 2020/11/26(木) 11:04:00
>>211+1
-0
-
239. 匿名 2020/11/26(木) 11:04:36
>>2
ほんこれ。+30
-2
-
240. 匿名 2020/11/26(木) 11:06:59
>>1
恥ずかしいじいさん。
セリーヌ・ディオンなんか若いアーティストの歌もチェックしてて、「いい歌を見つけるとわたしが歌いたかったわって悔しくなるのよ(笑)」って言ってたぞ+16
-0
-
241. 匿名 2020/11/26(木) 11:08:18
この人こそよく知らない
走る~走る~俺達~みたいな歌の人?+1
-2
-
242. 匿名 2020/11/26(木) 11:10:54
若者に誰?って言われたらブチキレそうw+0
-1
-
243. 匿名 2020/11/26(木) 11:13:48
NHKが若い世代に標準を絞ってるのは伝わる。
実際、NHK多く見てるのは高齢者だと思うけどね。+3
-0
-
244. 匿名 2020/11/26(木) 11:19:27
今のTVの主な視聴者層は50代以降+3
-0
-
245. 匿名 2020/11/26(木) 11:22:30
>>241
それは違うハゲ+2
-0
-
246. 匿名 2020/11/26(木) 11:28:59
>>15
30歳で若くないから顔と名前は知ってるけど曲は全然知らなくて、調べてみたけどタイトルみてわかる曲がなかった
北海道在住なんだけどね…
+4
-2
-
247. 匿名 2020/11/26(木) 11:32:12
>>2
てゆうか昔はTV祖父母から孫まで家族揃って見るものだったから老若男女誰でも楽しめる出演者なのよ+58
-3
-
248. 匿名 2020/11/26(木) 11:33:50
>>15
20代でまだ若い側だと思ってますがジャニーズより松山千春の方が知ってます。。。+9
-7
-
249. 匿名 2020/11/26(木) 11:35:13
>>24
56、139
なんでみんなテレビ見る前提なんだろ
ドラマなんて特に観ないのに+6
-7
-
250. 匿名 2020/11/26(木) 11:39:02
確かに紅白って見ている年齢層高そうだからな…
若い子に人気の歌手出しても今の若い子は紅白見てるのかな??+1
-0
-
251. 匿名 2020/11/26(木) 11:40:39
>>231
全世代が見たい国民的歌手とかもういないよねw+22
-0
-
252. 匿名 2020/11/26(木) 11:55:58
アラフィフだから少しは知ってるけど昔から偉そうだったよ。
と言うか毒舌だった。
中島みゆきの事をみゆきって呼び捨てにしてて「みゆきは俺の次ぐらいに歌が上手い」みたいに上から目線だったり他の同世代歌手の事を「下手くそ」って言ったりね。
大人しく黙っていれば私世代の人からは大御所ってイメージなのに。
+9
-2
-
253. 匿名 2020/11/26(木) 11:59:47
>>234
エンタメに限っては置いてきぼりってことはないと思うよ
私も紅白は10年以上観てないし売れてるグループ知らないけど困らないわ
会社や飲み会でTVの話なんてしないしね+5
-1
-
254. 匿名 2020/11/26(木) 12:04:55
>>166
音楽に興味がない人はそうかも
私は誰か特定のファンとかでは無いけど、ジャンル問わず音楽が好きなので(選定に色々突っ込みたいのは山々だけど)割と順当かと思う
松山ちはるの自分が知らないから〜の前提で話されても、知らないアピールした所でどうしたいのか分からん
昔は良かったのマウントを取りたいのかしら。。+9
-5
-
255. 匿名 2020/11/26(木) 12:05:45
>>1
同じよく喋る歌手で比べたらさだまさしの方がまだ平和でいいオッちゃんだわ+7
-1
-
256. 匿名 2020/11/26(木) 12:06:13
同業なら知っとけよっ+3
-6
-
257. 匿名 2020/11/26(木) 12:06:41
>>248
まぁ人それぞれってことで
知らない、知ってるアピールは水掛け論だ
+11
-0
-
258. 匿名 2020/11/26(木) 12:08:20
千春さんは、頑なにテレビに
出ないと言っていて
ザ・ベストテンに初めて出た時は
カメラの前で歌うのは悲しい、
とか言ってたけど
その後なぜかテレビに
出る様になって毒舌もパワーアップ
した感じです。
ザ・ベストテンだけ出て
ずっとテレビに出ない方が伝説になって
良かったと思うんだけどねぇ。+1
-0
-
259. 匿名 2020/11/26(木) 12:08:48
>>193
ピッコロに謝れw+19
-0
-
260. 匿名 2020/11/26(木) 12:09:00
冗談はよしこさん+2
-2
-
261. 匿名 2020/11/26(木) 12:12:10
>>1
milet
でるんだ。知ってる人だから嬉しいね+0
-0
-
262. 匿名 2020/11/26(木) 12:16:42
もし歌番組をチェックしてるなら純烈歌ってるところや鬼滅ブームのLisaくらいはわかると思う
今歌番組少ないしNHKのうたコンやSONGSも見てなさそうだからそもそも今の音楽業界に興味ないってことなのかな
それでこの発言はなんの説得力も深みもないや…+4
-0
-
263. 匿名 2020/11/26(木) 12:22:11
君を忘れないよ互いの道歩こうとも
どこかで会えるといいね+4
-0
-
264. 匿名 2020/11/26(木) 12:25:00
お前なんてただのハゲだろ!+2
-4
-
265. 匿名 2020/11/26(木) 12:31:49
>>248
親の影響?+5
-0
-
266. 匿名 2020/11/26(木) 12:33:18
極端+0
-0
-
267. 匿名 2020/11/26(木) 12:38:12
69歳の父がミレイのファンクラブ入ってるから、私も応援してるけど、こんな言われ方するのは酷い+3
-2
-
268. 匿名 2020/11/26(木) 12:43:48
紅白出た事ないよね!負け惜しみ!+0
-5
-
269. 匿名 2020/11/26(木) 12:44:06
miletは知らなくてもLiSAは…無知ですよ+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/26(木) 12:44:50
何力団の方?+0
-0
-
271. 匿名 2020/11/26(木) 12:46:25
新しい音楽聞きもしないし知ろうともしないでドヤァしてるイタイ人
それあなたの感性死んでるって事よ恥ずかしい+2
-2
-
272. 匿名 2020/11/26(木) 12:49:30
>>240
セリーヌ素晴らしいね
音楽が好きって雰囲気が伝わってくる+10
-1
-
273. 匿名 2020/11/26(木) 12:50:38
世代交代もあるけどさ、公共放送というなら全世代をバランスよく出した方がいいと思うよ
まぁ私はガキ使見ますけどね+4
-1
-
274. 匿名 2020/11/26(木) 12:53:18
>>146
>>141の方が失礼だったw
+19
-0
-
275. 匿名 2020/11/26(木) 13:09:00
🤓←これやん+1
-0
-
276. 匿名 2020/11/26(木) 13:23:26
自分の全盛期で時が止まってるんだろうね。
名指しされたmiletは完全にとばっちり。+5
-2
-
277. 匿名 2020/11/26(木) 13:47:39
別にあなたが知らなくてもいいけど、
「一体どの世代が見るんだろう」って
そりゃそのアーティストが好きな世代に決まってるでしょ笑+3
-2
-
278. 匿名 2020/11/26(木) 14:09:28
>>2受信料払ってない若者には言われたくないと思うよ。だいたい20代以下でとれくらい受信料払ってるんだろう?
+4
-7
-
279. 匿名 2020/11/26(木) 14:15:11
知らない人からしたら、この人カタギ?だと思うw+2
-1
-
280. 匿名 2020/11/26(木) 14:22:12
>>254
音楽に興味はあるんだよ。
今回話題になったこのミュージシャン。
調べたらドラマの主題歌になってたり、それなりにメジャーなんだよね。
私ドラマも好きで見るけど、このドラマは見てなかった。
そうなると、全くアンテナに引っかからないんだよね。
うーん。私は音楽もドラマもマイナー志向で、マイノリティーなんだよな。結局。+3
-0
-
281. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:55
>>24
ミレイさんの歌好きよ
実力派の部類に入るんじゃない?+15
-1
-
282. 匿名 2020/11/26(木) 14:39:53
この前の「まつもtoなかい」の甲本ヒロト。
『若い人はみんないい。音楽ってのはパワーだから、そういう意味で若い人のはやっぱりいいよ」
って。
めちゃくちゃカッコよかったな。
本物ならこうであれよオッサン。+9
-2
-
283. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:12
>>1
この写真の人が松山千春なの!?!?
女性じゃないんだ…!
多分私みたいな認識の人、他にもいるんじゃないかな?松山さん。+1
-2
-
284. 匿名 2020/11/26(木) 14:49:19
>>1
miletをミレイって読むの知らなかった
教えてくれてありがとう、おじいさん+3
-1
-
285. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:48
>>226
あちらの方が年忘れ。日本の歌、年末感はあるんだよね、演歌と古いポップス、ロックになるとあちらが視聴率取りそう+1
-1
-
286. 匿名 2020/11/26(木) 14:53:54
>>235
菅田将暉は認めてたね🎵+3
-0
-
287. 匿名 2020/11/26(木) 14:56:39
逆に誰だよ
+1
-1
-
288. 匿名 2020/11/26(木) 15:31:50
同業者の事知らないってのを自慢されても‥
自分より下のやつなんて知らないって言うマウンティングってやつなのかな。
音楽が単純に好きなだけかも知れないけど、松重豊さんがおげんさんで最近の曲とか洋楽聞いてるのを知って、柔軟な人だなと思った。+1
-0
-
289. 匿名 2020/11/26(木) 15:43:17
>>74
生きることがつらいとか
苦しいだとか言う前に
野に育つ花ならば
力の限り生きてやれ
うつ病のトピの人たちに言ってやりたいわ
大空と大地の中で - 松山千春(フル) - YouTubeyoutu.beメリクリ - BoA https://youtu.be/xSRIq6I2T_4クリスマスキャロルの頃には - 稲垣潤一 https://youtu.be/61eWneDV0Yc告白 - 竹内まりや https://youtu.be/tOkyxchJArk他にも音楽の動画をアップしていますので、よかったらチャンネル...">
+3
-5
-
290. 匿名 2020/11/26(木) 15:48:32
>>289
おしつけがましい+5
-1
-
291. 匿名 2020/11/26(木) 15:52:29
>>289
なりたくてうつ病になって訳ではないし、力の限り生きてもダメなものはダメなんだよ
あまえててなった訳じゃない+7
-2
-
292. 匿名 2020/11/26(木) 16:01:31
>>35
30代だけど明らかに演歌勢が少なくなってきてる感覚はあるから、じいさんばあさん見ても楽しいのかな?と思うよ
時代だから仕方ないけどね
年配者が若い子にはまる音楽聞いてるならまだしも+8
-0
-
293. 匿名 2020/11/26(木) 16:12:39
いや、わたしも知らなかった+2
-0
-
294. 匿名 2020/11/26(木) 16:18:41
この人の名前は知ってるけどどんな歌があるのかは知らない
ただの老害
恥さらし+0
-3
-
295. 匿名 2020/11/26(木) 16:19:51
>>141
おい、失礼だろw+6
-0
-
296. 匿名 2020/11/26(木) 16:27:34
この人も戦後とかの一発屋でしょ
昔はCDが売れたからお金持ちになれたんだろうけど、ずいぶん偉そうだね。+0
-3
-
297. 匿名 2020/11/26(木) 16:55:37
私からすると、おじさん誰?なんだけど。でも名前可愛いね!+1
-0
-
298. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:55
知らないことを偉そうに言って恥ずかしい。+1
-2
-
299. 匿名 2020/11/26(木) 17:31:57
>>280
なるほど。。
私もドラマ観てなかったですが、
日頃みてる音楽番組やラジオ、サブスクでのランキングとかではじゃんじゃんかかってましたよー
それで良い歌だなってなりました
+2
-0
-
300. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:27
>>67
絶対に1枠入れなきゃいけないルールなのかな?デビュー前なのに謎。+2
-0
-
301. 匿名 2020/11/26(木) 18:02:39
>>247
それそれ。紅白を単なる歌番組と勘違いしてる人多いけどあらゆる歌の分野の歌手が本来でるべきなのにジャニとザイルと秋元系がしめて邪魔+10
-0
-
302. 匿名 2020/11/26(木) 18:04:29
松山千春はともかく
昔の方が心に残る曲が多かったとは思う
今は何が流行ってるかだけ+12
-1
-
303. 匿名 2020/11/26(木) 18:05:45
>>9
受信料払ってないのになんてくちをきく!!!
高齢者が多いのだから本来そこの世代が知っている歌手をだすべきなのに、下手くそな歌手ばかりだから受信料払わないぞ!みたけれはわ若者自腹しろって話だ+0
-3
-
304. 匿名 2020/11/26(木) 18:20:59
>>278
生活保護は払ってないしこっちは高齢が多い+1
-1
-
305. 匿名 2020/11/26(木) 18:22:00
>>301
ザイルは淘汰されたから今はジャニと坂道+4
-0
-
306. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:33
>>292
でもさじいさんばあさんもそろそろ演歌聞かないよw
70代の母親ですら歌謡曲世代だし60代くらいだとサザンとかだよね+9
-0
-
307. 匿名 2020/11/26(木) 18:34:40
>>283
多分若い世代は名前だけ見たら女性だと思うんじゃないかな+2
-0
-
308. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:16
あんだけヒットした鬼滅の人も 知らない の一言で済ますのはあんたが無知なんでしょ、としか言えない
そもそもこのご時世に紅白ってのが合わないよね…+6
-0
-
309. 匿名 2020/11/26(木) 18:42:20
>>303
おばあちゃんこんにちは!+1
-0
-
310. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:17
>>27
一瞬SPEEDかと思った+8
-0
-
311. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:00
君の朝?+0
-4
-
312. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:16
まあ全年齢対応は難しいよね
私も演歌の人全然分からない
紅白自体観ないしな…+4
-0
-
313. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:00
でも、本当にここ数年紅白見なくなった。
紅白見る人➕
紅白見ない人➖+2
-13
-
314. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:33
松山千春は大人になって聞くと心に沁みるぜー。松山千春が紅白出るなら見るわ。あと玉置浩二。歌上手い人に出てほしいー。+12
-1
-
315. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:37
たしかに、家族と歌謡番組(うたコン)をみてるから、北原ミレイの曲のほうが知ってる
miletもテレビで歌ってるのをみたのは、この間のうたコンが初めてだったかな
Bluetoothでは何度かあったかも
ラブサイケデリコみたいな歌唱法だよね
プロデューサーが元HEADSの人だった
バンド名忘れた
+2
-0
-
316. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:39
この人前に足止めくらった飛行機内で歌って和ませたってエピソードあったけど...、自分が歌えば万人に受けると思ってんのかね。+4
-4
-
317. 匿名 2020/11/26(木) 19:17:01
>>24
milet歌上手いよ
ハスキーな歌声がかっこいい+8
-2
-
318. 匿名 2020/11/26(木) 19:17:01
>>302
いつの時代もこれ言う人いるよねw
人は33歳頃で音楽的追求を止める傾向にあるからそう思うだけです、つまり感性死んでるだけ〜
昔は良かった厨お疲れ様+2
-5
-
319. 匿名 2020/11/26(木) 19:32:44
私もわからないわ。+3
-0
-
320. 匿名 2020/11/26(木) 19:38:42
>>299
そうなのか。
ラジオも最近は聴いてないよー。
まだ、例の松山千春が皮肉った曲は敢えて聴いてない。いい曲なんだね。
紅白で見て聴くのが楽しみ~♪
意外と耳にしてた曲だったりして笑+1
-0
-
321. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:22
>>318
そうなの?
33歳説、初めて聞いたよ。
未だに大好きでファンになったミュージシャン。32歳で初めて聴いた。
ギリだったのか笑
かれこれ20年以上経つよ。+4
-0
-
322. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:49
言いたいことは、実績のない下手くそは出るな、ということだろう。歌唱力の平均値が落ちているのは否めないからね。家庭での親世代の権力が落ちて、若者がチャンネル主導権を握っている。若者は紅白よりもガキ使を見る。だから、若者に人気のアーティストを出さなければいけない。その結果、紅白の面子は年々悲惨なことになっていく。若者に共感を呼ぶアーティストが多く出場するが、そもそも歌唱力で売っているわけではない。昔は、歌のうまい人しか歌手にはなれなかったが、今は違う。こんな紅白では老人は置いてけぼりだろう。確かに、今の紅白は何がしたいのかわからないというのは理解できる。+13
-1
-
323. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:37
>>127
紅白に誰を求めてどうする+0
-5
-
324. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:48
>>148
うん、知らない。北海道ローカル!?+4
-3
-
325. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:04
歌は知ってるけどな程度ですが、一度思いがけず、生歌を聞いたことがあります。
声量も歌唱力も圧倒的で、周りの皆さん老若男女問わず、感動していました。
それだけ。+5
-0
-
326. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:52
>>1
時を止めるおじさん+1
-4
-
327. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:25
昔世代なら松山千春を知らない人は居ない 名曲ばかりで癒されていたな…旅立ち 銀の雨…ググって聴けば納得+7
-1
-
328. 匿名 2020/11/26(木) 21:03:41
>>11
今は歌より鈴木宗男応援会長だもんね。+1
-2
-
329. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:09
>>57
歌、うまいよね
+9
-0
-
330. 匿名 2020/11/26(木) 21:13:42
>>91
・・・この頃は まだフサフサ+4
-0
-
331. 匿名 2020/11/26(木) 21:17:24
加山雄三さんなんかは、絶対こーゆー事言わないだろうな。+2
-4
-
332. 匿名 2020/11/26(木) 21:19:22
同じ音楽をやっている側の人がこういう発言するのってどうなんだろう
サブスクとか今の音楽を知るスタイルをやらないから知らないんだろうけど、まるで一般人みたいな回答+4
-2
-
333. 匿名 2020/11/26(木) 21:19:56
歌手なのに勉強しないのかな
ちょっとあぐらをかいているような+4
-2
-
334. 匿名 2020/11/26(木) 21:21:30
たぶん米津玄師も知らないよね+5
-1
-
335. 匿名 2020/11/26(木) 21:22:14
>>285
だよね!+0
-0
-
336. 匿名 2020/11/26(木) 21:50:59
むしろ新人ぐらいはヒットしたなら出してあげてもいいと思う。
問題は当たり前のように居座ってる人たち。
最近エイベックスよりアミューズが気になる+5
-0
-
337. 匿名 2020/11/26(木) 22:05:16
>>12
ハハハ
そうだね。いつの時代でも良い歌は出てくるわけで。否定しちゃったらもう変化を嫌う=老人だよ+7
-2
-
338. 匿名 2020/11/26(木) 22:13:03
かまって爺だな。
あなたはじゃあ紅白見てるの?
見てたの?
TVの歌番組にすら出なかった人間が
何を言わんや。
まさか?この後に及んで紅白に出たくなったんか?
でも、お呼びじゃないよ。+1
-4
-
339. 匿名 2020/11/26(木) 22:32:35
確かに年配の人は知らない人ばっかだな。
白組の3分の1はジャニーズだし。
松山千春も出たかったんじゃない?
+0
-1
-
340. 匿名 2020/11/26(木) 22:43:25
若かった松山千春もベテラン歌手からコイツ誰って言われてたろ同じことよ+3
-1
-
341. 匿名 2020/11/26(木) 22:45:41
>>327
グリコやコカコーラのCMソングもやってたよね
私は「季節の中で」が好きだわ+5
-0
-
342. 匿名 2020/11/26(木) 22:52:15
>>8
おじさんじゃなくて
じいさん、だね+2
-2
-
343. 匿名 2020/11/26(木) 22:56:52
松山千春の気持ちも分からんでもないけど時代は移り変わっていくんだよ。松山千春が歌うまいのは認める。
+1
-0
-
344. 匿名 2020/11/26(木) 23:05:27
でも歌に興味が無く紅白見ない私からしたら、何かしらの忖度はあっても、年代は満遍なくそれなりの人達が出てると思うけど。文句や愚痴を言うキャラ(?)は大変だよね。歳取ってても永ちゃんとかなら「若い人が元気なのは良いよね。」の一言で終わりそうだけど。+2
-1
-
345. 匿名 2020/11/26(木) 23:08:24
俺さまを出せってこと?+0
-1
-
346. 匿名 2020/11/26(木) 23:15:12
>>49
ベテラン演歌勢は、わかる。って書いてない?+5
-0
-
347. 匿名 2020/11/26(木) 23:27:34
このお爺ちゃん誰だ?+1
-3
-
348. 匿名 2020/11/26(木) 23:29:45
時代は流れてるの。
そんなことも知らないのかな?
+1
-1
-
349. 匿名 2020/11/26(木) 23:34:58
ミレイは知らなかった。+1
-0
-
350. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:33
ていうか紅白歌合戦って
なんだよ 歌合戦って
+1
-2
-
351. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:15
>>1
ここ数年紅白はまともに見てないけど、もし松山千春しか出ないか、関ジャニ∞しか出ないなら、間違いなく後者を見るわw
同じ歌手なのに業界の事知らないとかやばいでしょ。
ただ先に産まれて先に歌手になっただけで大御所ぶるなよ。
全然知らないけど、矢沢永吉とかだったらこんなしょうもないこと言わないんだろうな。
あの人は今でもコアなファンがいて、ライブもめちゃくちゃ人気あるイメージだけど。
松山さんはオワコンじゃん。
自分の好きなアーティストも50過ぎたけど、新しい世代に対してすごいリスペクトしているし、後輩から慕われている。
未だに進化しようと新しいことに挑戦しているし。
歌で注目されずにこう言う事でしか注目されないとか、控えめに言ってくそダサいねw+9
-2
-
352. 匿名 2020/11/26(木) 23:50:21
>>20
私なんてアラフォーですけどこの人のこと知らない。なんならコロッケがモノマネしてた人の認識。
とりあえず現代の勉強したらいいのにね。+0
-3
-
353. 匿名 2020/11/26(木) 23:56:21
>>3
本当にそれ。
視野を広く持って貪欲になって欲しい。+5
-1
-
354. 匿名 2020/11/27(金) 00:07:12
じじいばばあ向けの紅白作りゃあいいじゃんな+1
-1
-
355. 匿名 2020/11/27(金) 00:21:25
単にあなたが時代についていけてないだけです
昔ヒット曲を出された方か知りませんが、歌手なら流行りの音楽くらい聴いて勉強されてはいかが?+1
-2
-
356. 匿名 2020/11/27(金) 00:24:48
知らない方が多いならあなたの世代はターゲットから外れているという事でしょう
あなたが知っている歌手達もすぐに知らない歌手になります+1
-2
-
357. 匿名 2020/11/27(金) 00:31:06
>>351
若い歌手と交流が無い証拠
同業の若い歌手からも尊敬されて無いんだと思う
若いファンがいないおじいさん歌手はこうなるという良い見本だよね+2
-1
-
358. 匿名 2020/11/27(金) 00:34:01
>>238
まじか知らんかったけど割りとどうでもいいw+2
-1
-
359. 匿名 2020/11/27(金) 00:39:45
音楽業界に帰って来たのは何十年ぶりかしら?
時代は進んでますよー
浦島太郎みたい+1
-2
-
360. 匿名 2020/11/27(金) 00:59:39
>>113
20代だけど普通に知ってるしヒット曲もわかる。
よくモノマネされてるしTVの懐メロ特集で見かけるからかな〜+5
-1
-
361. 匿名 2020/11/27(金) 01:03:18
現代の若い歌手を知らないとブーたれる松山千春と、
昭和の芸能界でたくさんのヒット曲を残してきた松山千春を知らないとdisるガルちゃん民
どっちもどっちじゃね⁉︎笑+8
-0
-
362. 匿名 2020/11/27(金) 01:12:33
否定的な意見が多いけど、確かに若い人よりご年配の方の方が紅白を観るんじゃないかな?
そしたら名も知らぬ若い歌手より、演歌や民謡なんかのご年配向けの歌手を集めた方が、視聴率上がるんじゃない?+5
-1
-
363. 匿名 2020/11/27(金) 01:14:44
>>5
「(大御所の)俺は、知らねえな」
っていう、
知らないマウントはカッコ悪いぜ、松山さんよ。+2
-1
-
364. 匿名 2020/11/27(金) 01:24:36
ジャニーズは2組くらいで良い
あとは別番組でお願いしたい。+8
-0
-
365. 匿名 2020/11/27(金) 01:53:22
>>247
今では若者同士でも一緒に楽しめない。悪い事ではないけど。
どうせ若者は紅白も配信のひとつでしかないのにね。
+1
-0
-
366. 匿名 2020/11/27(金) 02:57:35
>>163
大丈夫
ネットでなんぼ叩かれようとこの人はノーダメージ。+4
-0
-
367. 匿名 2020/11/27(金) 03:40:58
私もほとんど知らない
紅白は歌の祭り
特に年末なんて誰もが知ってる人を出さないとね
視聴率めちゃ悪そう
+6
-0
-
368. 匿名 2020/11/27(金) 03:41:52
松山千春64か
57の甲本ヒロトはこないだテレビで「若い人はみんな良いと思う!」って言ってたよ
「菅田君は自分より絶対歌が上手い!」とかも言ってたな+3
-1
-
369. 匿名 2020/11/27(金) 03:44:36
松山千春と言えば鈴木宗男
鈴木宗男と言えば松山千春
北海道で鈴木宗男の応援を宣伝カーに乗ってやってた頃を思い出す+3
-0
-
370. 匿名 2020/11/27(金) 03:54:46
昔からこういう人じゃん
+6
-0
-
371. 匿名 2020/11/27(金) 05:27:10
ジジイとババアたちよ
今はテレビだけの時代じゃないんだよ
テレビだけの時代は集中型でみんなが同じアイドルや人気歌手を見知ってたかもしれないけど
今のネット時代は分散型なんだよ
+2
-0
-
372. 匿名 2020/11/27(金) 08:21:53
>>5
流行りに乗らない俺様かっこいい‼︎タイプかな?
ちなみにわたしは30代ですが、この方の曲は存じ上げておりません。+2
-2
-
373. 匿名 2020/11/27(金) 11:32:28
20年前からミスチルなにそれとか言ってんじゃん+0
-1
-
374. 匿名 2020/11/27(金) 19:01:07
>>188
さだまさしも小田和正も後輩の若いミュージシャン達と交流が深く慕われてる印象
見習っていただきたいですわ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4217コメント2021/01/19(火) 14:54
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
3933コメント2021/01/19(火) 14:55
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
3112コメント2021/01/19(火) 14:54
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
2910コメント2021/01/19(火) 14:54
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
2216コメント2021/01/19(火) 14:55
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1506コメント2021/01/19(火) 14:55
NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白
-
1430コメント2021/01/19(火) 14:55
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1202コメント2021/01/19(火) 14:55
喫煙者の雑談トピ🚬
-
1191コメント2021/01/19(火) 14:54
昔の人(大正時代前)が凄いと思う事あるある
-
1018コメント2021/01/19(火) 14:55
子どもの学費、いくら貯金していますか?
新着トピック
-
121コメント2021/01/19(火) 14:55
東北道で十数台の車が絡む多重事故 けが人複数か 古川ICから築館IC間の上下線で通行止め 宮城県
-
4517コメント2021/01/19(火) 14:55
【スギちゃん雑談】2021年 新年あけおめだぜぇ~🎍🐮🎍【part 56】
-
352コメント2021/01/19(火) 14:55
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
-
41238コメント2021/01/19(火) 14:55
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
22コメント2021/01/19(火) 14:55
90歳母親を殺害か 67歳息子「日頃からうっぷん」
-
200コメント2021/01/19(火) 14:55
解雇・困窮・DV…コロナ苦境、女性を直撃
-
180コメント2021/01/19(火) 14:55
大人目線でクレヨンしんちゃんを語るトピpart4
-
311コメント2021/01/19(火) 14:55
マスク美人が辛い人
-
733コメント2021/01/19(火) 14:55
映画『鬼滅の刃』再び動員1位 先週首位『銀魂』抑え累計V13
-
39コメント2021/01/19(火) 14:55
【おやつ】甘い&しょっぱいの組み合わせ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…今年の紅白出場歌手を50音順に読み上げた松山は「まぁ勉強不足と言えば勉強不足なのかもしれませんが」と前置きしつつ、「初めて聞くような名前」だと明かした。