- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/09(木) 20:24:24
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
「森の中で産みたい」妊娠5か月の妻がヴィーガン、ミニマリストに……妊婦健診も拒否 「もう限界です」夫の投稿に衝撃走る | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp「森の中で産みたい」妊娠5か月の妻がヴィーガン、ミニマリストに……妊婦健診も拒否 「もう限界です」夫の投稿に衝撃走る | キャリコネニュース
「最近妻が自然派やヴィーガン、ミニマリストにハマってしまい、エコーなどが悪だと考えるようになって検診に行かなくなってしまいました。動いてる感じがあるから大丈夫と」
「今は病院じゃなくて助産院に相談して自然の中で産みたいと言い出しました。自然の中というのは普通に森の中です。生まれて初めての呼吸は自然の香りの綺麗な空気を吸わせたいし、野生動物と共鳴したいと希望してます」
「『お願いだからせめて助産院の中で産んで欲しい。』と泣きながら言いました。妻はそれでも野生動物を追い払う覚悟はないの? とかそれ以上のメリットがあるんだよ? と怒ります」
男性が、そもそもどうやって陣痛が来ている状態で森の中に行くのかと聞いたら、「予定日が近くなったら山に登り始めて、生まれるまで野宿する」と妻は言い張ったそう。「辛い。逃げたい。今まで寄り添ってきたけどもう限界です」+72
-700
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:12
頭おかしいので精神科へどうぞ+2655
-14
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:19
しな+245
-2
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:35
いろんな人がいるもんだねぇ+891
-7
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:35
話しが通じないなら、好きにやらせてみるのもいいよ+847
-22
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:45
自然が産んだ人間が作った病院で産むならそれも自然で産んだ事になるのでは?+705
-12
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:53
釣りって楽しいよね😃+330
-8
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 20:25:59
いいじゃん
火を焚いて仮面被って遠吠えしてやれ
どっちがイカれてるか勝負だ+658
-2
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:06
まさか外で産むの?
虫も🐝もいるだろうし、不衛生。
血だらけやで?+757
-5
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:06
アマゾン?で出産した芸能人いたよね+262
-1
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:10
+69
-5
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:16
お父さんお逃げなさい♪+394
-2
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:16
森の中w
巣も作るのかな+168
-2
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:20
記事読むだけで限界DEATH+316
-1
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:24
助産院にこだわる人はいそうだけどそこまで香ばしい人がおるんか+399
-0
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:31
離婚だな+105
-3
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:33
自然派なのに動物は追い払いたいの?
矛盾してない?
共生したいんなら動物に囲まれて育てていかないと+566
-4
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:35
このトピはたぶんのびる+10
-1
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:37
海外の話になるけど、海の中で産むの一時期流行ってたよね+120
-0
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:38
森ガールを拗らせすぎたのか+144
-1
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:41
マタニティハイみたいなもん?+141
-0
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:45
陣痛なめとんのか+343
-0
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:47
よし、やってみよう+23
-0
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:51
>>7
キャリコネだからねぇ+87
-0
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:51
親や友達に説教してもらえ
もしくは助産師+108
-4
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:58
もうほっとけ+47
-0
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:09
自然派の人って全員じゃないけど
エスカレートしすぎの人いるよね
普通の男性ならひくけどね…+230
-1
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:11
>>1
森の中で血の臭いさせてわが子と自分を危険に晒すの理解不能+650
-0
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:13
面白いから逐一報告してww+130
-0
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:18
離婚だね。+23
-0
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:25
>>10
そういう人に影響うけてるのかね+144
-0
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:26
森の赤ちゃん+2
-0
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:31
流石に嘘じゃなくて?創作すぎないか?検診拒否で救急たらい回しになった事件はあったけど、、、。+68
-1
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:40
血の匂い嗅ぎつけてきた野生動物に囲まれたらどうするつもりなのか…って釣られてみる+229
-0
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:46
この子は「親ガチャ」言うていいと思うわ+107
-2
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:02
>>1
>最近妻が自然派やヴィーガン、ミニマリストにハマってしまい
ミニマリズムじゃなくてミニマリストにハマっているのか
誰かのファンってことになるね+99
-4
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:15
>>1
すごいね、ライオンキングみたいに崖から落としそう!+125
-1
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:15
人間は生まれてすぐに立ち上がれないから野生動物に襲われて死にます+162
-0
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:26
血の匂いで熊とか寄って来そう
そんな女の人、熊にヤられても自業自得だけど+161
-3
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:30
妻の親に言っても無理なのかな
山の方に都会からやってきた自然派夫婦は獣臭が凄いって聞いた。電気も何もないとこに住んでるみたい。石鹸とかも使ってなさそうだよね
この妻もそのうち言い出しそう+99
-2
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:34
今妊娠中だけど、そんな妊婦さんもいるのか…
ここまでいくと、好きにすれば?後悔したって自己責任だろ。と思うけど、旦那さんは気の毒だね。
+127
-2
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:39
助産院のドクター?助産師さん?看護師さん方に相談して説得してもらうしか+24
-0
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:50
もう奥さんの両親に言ったらいい
自分の両親にも相談して身内内で話するしかない+138
-0
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:15
>>6
でも「人工」の対義語が「自然」だからね+40
-0
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:15
野生動物を追い払う覚悟はないの?
www笑ったwww笑っちゃいけないどwww
パワーワードだわ!
+194
-0
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:17
野生動物にこだわるね+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:24
>>1
あー、このお母さん、子供が熱出したらキャベツを頭にかぶせるよ。+327
-1
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:26
マコモ湯の中で産みたい+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:40
>>7
いや、釣りであってほしいよ、これは。+116
-2
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:41
>これでは出産まで男性の身が持たない気がする。妻が通っている助産院に相談したこともあるようだ。すると助産師は男性に「精神科に(連れて)行った方がいい」と言い、良い病院を紹介してくれたそう。妻は何らかの強迫観念によって極端な考えになってしまっている、ということだろうか。
とりあえず解決?+122
-0
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:41
ガルでも「田舎で癒やされるためにアーシング(素足で砂浜や土の地面を歩く)」って人いるけど、真の田舎の民はしない
ツツガムシとか嫌だし、汚いもん
知らんだけで犬が排泄したあとかもしれないのに+83
-2
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:56
>>1
作り話じゃん
流石にそんな人いないよ+38
-6
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:00
>>5
いよいよとなった時に「ごめん〜!!嘘やから〜!!お医者さ〜ん助けて〜!!」って叫ぶかも!?+194
-2
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:08
いま人間が森で出産するのは不自然+28
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:10
>>22
マジで。
これが本当の話なら、この妻は陣痛が始まった途端、今すぐ病院連れてけよ!!と髪を振り乱して夫にブチギレると思う。+156
-1
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:12
>>1
妊婦健診拒否はヤバい。コウノドリのドラマ見せてもダメかな+117
-0
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:20
>>28
熊とかイノシン来るよ+140
-1
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:33
>>21
それの半周回った版かブルーの半分回った奴
いずれにしてもイカれてる+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:40
>>10
無茶するなぁ+19
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 20:30:46
>>2
面白いからって差別的なコメントにプラスするのよしてよ
ガルの悪いところだよ
精神科は変人が行くところじゃない
病気の人が行くんだよ+15
-99
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:01
産まれたての血まみれの赤ん坊なんか鳥に食われるよ+35
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:06
赤ちゃんだけでも助けてあげて欲しい
親権を奪って父親が育てなさい+25
-0
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:14
>>1
「野生動物を追い払う覚悟はないの?」
そこは人任せw
自分でやれ+192
-0
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:20
>>20
森妊婦!?+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:20
どうぞご自由に。感染症になって死んでも文句言わないように。+6
-0
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:31
昔、海外のYouTubeで実際に川で産んでる女性みたよ。
裸だったっけ。
何かあったら苦しむのは子どもなのにね
今は理想ばかり言ってるけど、いざ陣痛始まったらそれどころじゃないよ
+38
-1
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:40
免疫力の低い現代日本人が雑菌うじゃうじゃの中で出産とかアホやろ。+48
-0
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:41
>>53
なんで関西弁www+57
-2
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:42
>>1
無事に産まれるのが当たり前だと思ってるのかなぁ…
母子共に命懸けなんだから助産院にしても医療機関ときちんと提携してるところがいいよ+129
-0
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:47
生まれたての赤ちゃんを〇す事件って、トイレとかでポロッと産むでしょ
飛行機の中で陣痛が来て、空港のトイレで産んでビニールに入れて、公園がどっかに埋めて、そのまま就活に挑んだ人がいたよね
あと、仕事中に職場のトイレで産んじゃった人もいた
そういう人と一緒にしたら悪いけど、赤ちゃんのことより自分のことを優先する人って、この人たちのように安産な気がする+29
-0
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:47
>>1
産むときだけ森の中なんてしょうもな
そのまま森で子育てするってなら本気だなと思うけど+169
-0
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 20:32:54
生まれたら生まれたで変な育児を取り入れそう。
昔、流行ったおむつなし育児とか
+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:17
産んだらもう赤ちゃん奪ってダッシュで病院
妻は知らん
+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:35
>>10
コムアイね
胎盤も焼いて食べてた+124
-1
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:40
ネタかもしれんが
どんな子育てするか怖い+7
-1
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:47
>>55
ワロタw
すごい速さで無痛分娩の同意書にサインして欲しい+58
-1
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:50
>妻はそれでも野生動物を追い払う覚悟はないの?と怒ります
クマとかイノシシ来たら追い払う前にみんなで逃げるわ+19
-0
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:53
>>1
その妻の母親呼んで説教してもらいたい+62
-0
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:59
>>60
この妊婦はちょっと病気だと思うよ。+138
-1
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 20:34:15
>>53
ワロタ+15
-0
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 20:34:47
>>4
変なSNSとかに感化されてマタニティハイも手伝って気持ちよくなってるんだろうね。
病院でだって100%無事に産まれるわけじゃないのに恐怖はないのだろうか+68
-0
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:04
>>71
リアルターザンw+19
-0
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:21
自然と野生動物のこと何も考えてないね
利用するのは胸糞
+3
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:24
>>55
どうなるかむしろ森の中出産実行してほしいね+14
-0
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:37
森の中で産みたい w w+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:04
これも一種の虐待扱いにならないのかな
大袈裟すぎ?+12
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:09
>>10
コムアイだよね。
アマゾンの村の家の中で、現地の助産師さんがいて出産したみたい。
現地の人だって虫や動物がこない安全な家の中での出産なのに、森の中で産みたいって危険すぎると思う。+223
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:22
生まれて初めての呼吸は自然の香りの綺麗な空気を吸わせたいし、野生動物と共鳴したいと希望してます。
きょwwうwwwめwwいww
そのうち地球の鼓動が聞こえそうww+24
-0
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:29
>>50
なんだ、解決してたんかい+3
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:36
生命を宿ってスピリチュアルに目覚めたんだね
妻の好きにさせてあげよう+3
-2
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:44
ネタじゃないよね?w
+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 20:37:05
ホラーなら3年後雄のオオカミと一緒に4本脚で歩く母子が...+6
-0
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 20:37:07
>>67
日本人じゃないよ+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 20:37:24
子供可哀想+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 20:37:31
>>24
横
最近キャリコネ風味の記事がソースのトピばかりで頭がおかしくなりそう+27
-1
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 20:37:57
ちなみにスマホが圏外になるかならないかくらいの森らしい。+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:02
ヴィーガンもミニマリストもエコーが悪なんて考え方ないよ+4
-0
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:23
>>92
やめてwwwww+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:26
>>9
まぁ、でも原人達はそうしてきたわけだし!
運良ければ助かるくらいの気持ちで頑張れや!+120
-3
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:27
出産中に血の匂いで野生動物が集まって来て母子ともに餌になっちゃうかもしれないのに
動物の雌が自分の胎盤食べるのは血の匂いが残ると外敵に狙われるからだし+30
-0
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:42
>>69
私、緊急帝王切開にならなければ、癒着胎盤だったから大変な事になってたかもしれないって。
もし癒着胎盤で下から産んでたら、大量出血で母体が死亡するリスクあるらしい。
それまで全く異常なくて元気だったから、まさかそんなリスク背負ってるとは思ってなかった。自分だけは大丈夫って思っるんだろうけど、誰がどうなるか分からないものだよ。
+34
-0
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:50
流石に野生すぎない?
人間やめるの?+6
-0
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:58
>>1
森の中で産むだけなの?そこで自給自足生活するくらい言うなら尊敬するけどペラッペラな思考だなさすがヴィーガン+93
-0
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:06
>>1
妊婦だけど全く理解できなかった。
奥さん精神的に病んでるのでは…+56
-2
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:15
どこに住んでる人なんだろう
熊がいない地域?
たとえ熊はいなくても虫はいっぱいいるよ?刺すよ?吸うよ?+8
-0
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:18
この映画思い出したわ+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:29
>>76
そこは強制自然分娩にしてほしい!
ナチュラルにね!!+12
-1
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:29
>>1
こういう海とか山で海たがる人って、他の人とは違う出産をするワタシに酔ってるの?
赤ちゃんにとって山とかで産まれさせられるメリット一つもなくない?人食いバクテリアとかいそうだし何かあった時病院までも時間かかるし。+64
-0
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:45
四足歩行で生活できるなら森で産んでおいで
そなたは人間だ+5
-1
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:48
>>15
2人目だからって助産院に拘ってた人居たわ。
結局破水して助産院じゃ対応出来ないからって病院に連れていかれてたけどね。
破水箇所が下だったから本当に直ぐに病院に行く判断した助産院の対応が良かったそう。
助産院って高齢化もあって段々少なくなってるよね。
今産院でも産み方を妊婦さんに合わせてくれるとこあるから、助産院に拘る必要もなくなって来てるし。+61
-2
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:49
>>17
狼と戦って生きていきたいのでは。
それは旦那にやらせるのかな?笑
現代は狼いないから野犬とか熊と戦うのだろうか。+54
-0
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:54
>>4
世界仰天ニュースかなんかで本当に森の中で出産してる外国人の夫婦が紹介されてて、正直変わった人たちだなと思った。+23
-0
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:06
>生まれて初めての呼吸は自然の香りの綺麗な空気を吸わせたいし、野生動物と共鳴したいと希望してます
野生動物なんだと思ってんだ死ぬぞ
+20
-0
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:38
>>109
ちがう!わたしはやまいぬや!+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:41
>>5
この母親だけが痛い目にあうならいいけど赤ちゃんにも影響あるだろうから旦那も悩んでるのでは+419
-0
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:45
>>89
解決してるかと思いきや、精神科に連れて行こうにも妻がゴネてて行かないとかなのかな。
創作話かどうかは置いといて…+21
-0
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:57
>>1
森の中で出産なんかしたら肉食動物来ない?
野生動物に夢見すぎ+57
-1
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 20:41:20
>>81
同級生の嫁がわざわざ遠方の自然派出産を売りにしてる病院で出産をしたのだけど、SNSとかが普及してからその病院や自然派子育てを調べておったまげて普通に戻ったと言ってた
周りの影響でいいものだと思いこんでたものが案外危ないものだと理解したみたい
ハマる人もいれば世間を知る人もいるんだなと+5
-1
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 20:41:27
自然派の人たちの謎
インスタしたりしてるけど、そのスマホやPCは良いのか
森にも勿論徒歩で行くんだよね?
まさかバスや車じゃないよね+37
-0
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:03
>>52
海外あたりのネタを焼き直して作ってそう+10
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:03
>>1+47
-0
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:07
>>28
そうだよね血の臭いで野生動物が来て攻撃されたらどうするの
理想ばかりで現実を見ないのかな
こんなお母さんに育てられる子供が気の毒+164
-0
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:17
海外の話かと思ったら+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:31
>>24
キャリコネは株式会社グローバルウェイが作ってるらしいよ
こんな記事ばかり書いて恥ずかしくないのかね+25
-0
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:44
>>119
ダミーにもおるが、都合いいとこだけだよ
+6
-0
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:44
痛い目みないと分からんでしょ
放っておけば+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:46
>>1
これ見て感化されたんじゃないの?
+19
-0
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:53
輸血が必要になったらどうするつもりなのか、、
出生時に赤ちゃんに呼吸障害など異常があった場合はNICUに搬送が必要になる可能性もある。
そんなに森の中で出産したいのなら一人で勝手にしたらいい。
何かあっても誰も助けてはくれない。
+13
-0
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:07
>>1
森で産みたいならそうすればいい
野生動物がその頭のおかしな人間を食べてくれるので世界はまた1つ平和になる+26
-4
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:07
>>111
森の中って人体に悪影響与える目に見えないダニや微生物がウヨウヨいるから怖い。+24
-0
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:08
>>17
お釈迦様みたい
彼は脇からスルッと産まれたが+30
-0
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:11
ヤノマミかよ…
精霊に返すなよ😭+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:38
>>5
でもおなかの子供の父親は自分なんだよ。
まともな感性の人ほど見捨てきれないよね。+230
-1
-
134. 匿名 2025/01/09(木) 20:44:02
>>68
関西弁で話すからなんの違和感もなくスムーズに話しちゃった笑+13
-0
-
135. 匿名 2025/01/09(木) 20:44:03
わろた+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/09(木) 20:44:34
>>9
熊が出てきたらどうするんだろう?+118
-0
-
137. 匿名 2025/01/09(木) 20:44:41
子供産んでも予防接種拒否するんだろうなぁ、、子供だけは守ってほしい+13
-0
-
138. 匿名 2025/01/09(木) 20:45:08
まだ5ヶ月だからそんな事言ってられるんだよ。臨月になってみろ、寝るのだって一苦労なのに+5
-0
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 20:45:44
>>5
土壇場で山の中に救急車を呼ぶ羽目になりそう
産湯とか医療が必要になったときのことを何も考えてないもん+156
-0
-
140. 匿名 2025/01/09(木) 20:46:00
本当にそういう人いるんだ
助産院でもエコー検査すると思うんだけど
そういう人を相手にしてくれる助産院あるかな、、、。
というかもう児相対応だよ!+5
-0
-
141. 匿名 2025/01/09(木) 20:47:25
前にヴィーガンの親が赤ちゃんに野菜汁しか与えずに赤ちゃん死亡したよね
自分がこの男性の立場なら妻の親にも相談して無理矢理にでも助産院で産ませるし
森に入ったら警察に通報して妻は妊娠後に頭が狂ったと証言して総合病院の精神科と産科ある病院に措置入院できるように仕向けて
赤ちゃん生まれたら妻を精神病院に入れて赤ちゃん引き取って離婚する
こんな女が母親だとマジに赤ちゃんが死んでしまう可能性高い
赤ちゃんを守るためにもこの母親は駄目だわ+24
-0
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 20:47:45
本当の話なら嫁の親には相談してないのかな?
でもこの嫁いざ山に行ったら躊躇するか早々に音をあげるか、最初から山の中じゃなくて入り口辺りでここが私の理想の場所なのよ!とか言いそう+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/09(木) 20:47:46
>>53
ど田舎総合病院勤務医です。
そういう患者よくいます。
はっきり言って迷惑です。+79
-0
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:13
なにかあった時どうするつもりなんだろうね
色々こだわりたいのもわからなくはないけど、何よりも赤ちゃんとお母さんの命が1番大事なのに+2
-0
-
145. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:17
>>1
昔って乳幼児の死亡率高いけどね。
目に見えない精霊が守ってくれる…なんてことはほぼない。
+26
-0
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:22
>>15
夫側の親戚に助産院に拘ってエコーも受けずに出産してた。子供3人いるけど、全員定期の予防接種も全部受けさせずに無添加にこだわり子供たちの保育園にも「給食とおやつを無添加にしろ」と物申したり、電磁波がどーのこーの言ってアルミホイル?みたいな帽子とかかぶせてる。風邪をひいて高熱になっても絶対に薬は飲ませないらしく、そこの子供たちは一年中鼻水を垂らしてるってその子供たちの祖母が嘆いてた。予防接種を受けさせてないから自治体や保育園からもマークされてるっぽい。+76
-2
-
147. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:29
「自然」を意識するあまりに
不自然な事になっているよね
もう用を足したら葉っぱで拭くくらいになって
裸で暮らせ+3
-0
-
148. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:31
>>36
最近こういう、そもそもの言葉使いからおかしい記事よく見るわ
閲覧数が稼げればそれでいい釣り記事だよね+18
-1
-
149. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:44
>>115
生まれる前から親ガチャハズレだよね
予防接種全く受けさせてない母親とかもいるみたいだし+76
-0
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:47
>>9
熊がきそうだ+77
-0
-
151. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:47
>>60
元記事読みなよ
精神科に行きなさいってお医者さんに言われてるんだよ+62
-0
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 20:48:57
>>5
妻だけならそう割り切れても自分の子供の命にも関わってくるんだからそんな簡単な話ではないでしょ+169
-1
-
153. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:08
>>79
なんの病気よ
医者でもないのにいつものネットで素人判断でしょ+0
-24
-
154. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:29
>>1
いくところまで逝ってるなw森の熊さんにでも育ててもらったらいいじゃん+9
-0
-
155. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:41
>>1
女が産むからって全部自分の意見通って当たり前みたいなのキツいね
旦那さんの大事な子でもあるのに、病院避けたことで亡くなったりしたらどう責任とるんだろう?
まぁどうせこれが運命だったとかのたまうか、赤ちゃんを失った自分って悲劇のヒロイン気取りまくって旦那に何も言わせないんだろうけどw+45
-0
-
156. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:58
>>148
だよねー
しかも頭の悪い人たちが「そんなのいちいち指摘する方がウザイ」とか言う始末
言葉を正しく使えないとどんどんアホになるのに
人間は基本的に言葉を使って思考をするんだから+16
-0
-
157. 匿名 2025/01/09(木) 20:50:20
>>151
助産師は医師じゃないよ+2
-19
-
158. 匿名 2025/01/09(木) 20:50:20
>>1
マタニティズハイとかあるのかな?
親になってもヤバイままだったら旦那別れるしかない+20
-0
-
159. 匿名 2025/01/09(木) 20:50:23
山に入るって自分の持ち物の山だよね?まさか他人が所有してる山じゃないよね?+14
-0
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 20:50:47
いざ陣痛来たら無痛にして~腹切って~と叫びそう!
内診してもまだまだ全然子宮口開いてないお産が進んでないレベルで。+5
-0
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 20:51:28
>>74
マジで!?🤮🤮🤮
まさに野生動物やな。
草食動物のお母さんが出産直後血の匂いで敵に見つからないようにすぐ胎盤食べちゃうけどその本能が呼び覚まされたのかな?+79
-0
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 20:51:52
>>153
あなたも素人判断で「病気じゃない」って言い張ってるよね
この妊婦がまともじゃないのは確実なので医者に相談すべき+42
-0
-
163. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:03
>>1
自然に夢見過ぎだろ
熊や猪が出たら得物を持ってたって秒で詰むわ
赤子を◯したいんか
もうね、アフォかとヴァカかと+28
-0
-
164. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:19
>>1
緊急帝王切開&母乳出なかった私からすると、子供コロす気かなと思う+26
-0
-
165. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:24
>>122
けど病院なんてない時代どうしてたの?洞窟のなかで産んでたの?+5
-1
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:27
野生動物と共存なんて映画の中だけだとクマ見てわからないかな?+4
-0
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:39
>>2
草🌱+40
-0
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:46
>>9
血の臭いを嗅ぎ付けて肉食動物が押しかけてくるだろうね。
まぁそれも自然の摂理だから奥さんにとっては願ったり叶ったりになるのかな?+218
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:51
森で呼吸して野生動物と共鳴したら何が起こるの?+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:55
エコーも箸やスプーンと一緒でただの道具だと思うけどな
箸やスプーンすら不自然だから手で食べる!くらいまで行ったらあっぱれだけど+1
-0
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 20:53:35
無事に出産できるのだろうか
そして離婚できるのだろうか+5
-0
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 20:53:44
田舎の家を探してみれば?ドライブしてみてどういう家なら納得できるのか
森、川の側、カール爺さんみたいに崖のきわに住みたいのか
森の中の家ってものは実際にあるし、そこでどうしても産みたいなら産婆探し歩いたらワンチャンあるよ+0
-0
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 20:53:45
子供は親を選べないを体現する人だな+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 20:54:48
無理でもとりあえず寄り添ってくれたと思って納得してくれるやもしれん
がんばれ+0
-0
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 20:54:54
こういう人達が考えてる森って、小鳥のさえずりや木々が風に揺られる音が聞こえてきて、穏やかに過ごす動物がいる、白雪姫が住んでそうな綺麗な森を想像しているんだと思う。+24
-0
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 20:55:05
>>1
なんだこの欲張りセットは!?+8
-0
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 20:55:30
ネットで妊娠・出産関係の情報、スピリチュアルな内容のものめちゃくちゃ多い
妊娠の不安も相まって素直な人はやられると思う+4
-0
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 20:55:55
>>27
自然派ママの旦那さんって平気なのかなーっていつも疑問。
知人の自然派ママの旦那さんは、激務で毎日23帰宅、土日はもちろん盆暮正月もずっと仕事で不在なの〜と話してた。普通の会社勤めらしいけど…+11
-1
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:13
>>7
釣りであって欲しいけど、陰謀論者や自然派ママを思うとまぁいてもおかしくないんじゃない?
ここまで行くともう糖質のケがありそうだけどね+23
-4
-
180. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:18
野生の動物ってそんな可愛いものじゃないけどね+6
-0
-
181. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:20
>>1
頭悪すぎて引く
産まれてくる子供が可哀想⋯+26
-1
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:28
>>1
去年か一昨年あたりヴィーガンにこだわりすぎた外国人が子供栄養失調で亡くなった記事思い出した
ヴィーガンになるのは自由だけど、一生一人か思想同じ人と子供作らず、作るならそんな思想は子供には押し付けずに生きていってほしい+45
-1
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:41
>>1
野性動物追い払う覚悟を夫に求めるなよ+26
-0
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:29
>>47
友人で子供にじゃないけど、乳腺炎?詰まり?よくわからんけど、胸元にキャベツあててた
何してんの聞いたら、そうするとおさまると習ったって。
ふーんで終わらせたけど、んなんけあるかい、思った
冷やすからいいんだと
ならレタスでもきゅうりでもいいじゃん、つか、そんなら保冷剤使えばいいにと思ったな+57
-5
-
185. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:38
意地でもトイレで産む人もいるし、人それぞれだなぁ😌+2
-0
-
186. 匿名 2025/01/09(木) 20:58:20
何のハラスメント?+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/09(木) 20:59:26
>>1
森って、動物だけでなく害虫もいっぱいいるよ
蚊とかダニとか病のもとじゃない
出産時の血臭で集まってくるよね
野生動物も+49
-0
-
188. 匿名 2025/01/09(木) 20:59:51
>>167
森生える+13
-0
-
189. 匿名 2025/01/09(木) 21:00:08
>>175
それは「緑の多い公園」だな
めちゃくちゃ人の手で整備されてないと無理だわな+14
-0
-
190. 匿名 2025/01/09(木) 21:00:46
子供産まれても
ポリオとかのワクチンも打たせないんだろうね
髪の毛も湯シャンとかしそう+6
-0
-
191. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:22
>>8
上を行くイカれ具合見せつけてドン引きさせたら目が覚めるかもねww+162
-0
-
192. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:31
>>22
吐くほど痛いのにね。検診もしてないなら逆子かもしれないし、そうなると帝王切開しなきゃ命の危険もあるわけで…。出産をわかってなさすぎる+109
-0
-
193. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:51
>>66
私もそれを書こうとしてた。
石がゴロゴロある河原で全裸になって産んでて、上の子っぽい幼児も全裸でウロチョロしてて、
「何やってんだ…」
と目が点になった。+11
-0
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:52
>>4
日本人じゃないよね?やはり欧米系?+6
-0
-
195. 匿名 2025/01/09(木) 21:03:19
>>5
そりゃ妊娠してなかったらお好きにどうぞだけど
赤ちゃんの命に関わるし検診も受けてないなら野良妊婦と一緒でしょ
やっぱり無理でした救急車呼んでくださいってなったら担ぎ込まれた病院先にも多大な迷惑がかかる+138
-0
-
196. 匿名 2025/01/09(木) 21:03:52
>>151
助産師に言われてる+2
-5
-
197. 匿名 2025/01/09(木) 21:04:25
勝手に危険なことする妊婦はなにかあっても自費診療になりますように…+3
-0
-
198. 匿名 2025/01/09(木) 21:05:21
>>2
離婚しかないと思う。親権は父親で。+145
-1
-
199. 匿名 2025/01/09(木) 21:05:33
>>1
そこまでいくと一過性の周産期の精神病の可能性があるね+15
-0
-
200. 匿名 2025/01/09(木) 21:05:34
>>2
幸せになろうとして自然派になったんでしょうに、どうして+27
-2
-
201. 匿名 2025/01/09(木) 21:06:18
逆子だったらどうするの?
馬鹿みたい+6
-0
-
202. 匿名 2025/01/09(木) 21:06:18
>>45
野生動物を追い払う覚悟はないの?
=
ヒグマを追い払う覚悟はないの?+12
-0
-
203. 匿名 2025/01/09(木) 21:06:21
野生動物を追い払う覚悟はないの?
あるわけないわ。+16
-0
-
204. 匿名 2025/01/09(木) 21:07:38
>>146
保育園に通っているという事は、就労されてるのかな。職場でも浮いてそう…
+65
-0
-
205. 匿名 2025/01/09(木) 21:07:47
13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】
洞窟おじさんなら野生動物を追い払ってくれるぞ!13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメwww.hotpepper.jp2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学...
+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/09(木) 21:07:52
>>1
海外のドキュメンタリーなのかな?この人が望む森の中で出産するってやつ観たことあるけど、夫婦で良くキャンプしてたところで産みたい夫婦、予定日近くから夫が何回も現地訪れて土地をならしたり、火を炊く木を運んだり、当日必要そうなものを運びこんだり車に詰めたりと準備してて、出産当日は陣痛来たら助産師に連絡して、夫は妻を車につめてキャンプ地に連れてって、車停めてから出産場まで大した距離ないのに痛がってなかなか辿り着かないし、やっと辿り着いても痛がる妻はそこに寝かされてるだけで夫は周りに火をつけるのに忙しく、そこに助産師と助手の二人が走ってやってくるんだけど、その助産師と助手が走って来るシーンみながら「大人しく産院で産めや」の感想しかなかった+83
-0
-
207. 匿名 2025/01/09(木) 21:10:05
>>201
今日本でほとんど母子共に安全に出産できるのって、医学のおかげなのにね。命より優先されるものなんねないのにさ。+4
-0
-
208. 匿名 2025/01/09(木) 21:10:34
>>22
土曜に出産終えたばかりだけどまさにこれ。
子宮口の開きも分からないし産後の処理どうすんねんと。+63
-0
-
209. 匿名 2025/01/09(木) 21:10:47
>>47
マイコプラズマで熱がある子にキャベツもあったね。
子供がマイコプラズマ肺炎で入院したけど
マイコプラズマは解熱剤も効かないのに何でキャベツで
下がると思えるのか不思議でしょうがなかったわ。
+37
-0
-
210. 匿名 2025/01/09(木) 21:10:50
>>12
スタコラサッサッサーのサー+66
-0
-
211. 匿名 2025/01/09(木) 21:11:15
>>155
自分1人の子供だと思ってるように見えるよね
+5
-0
-
212. 匿名 2025/01/09(木) 21:11:54
>>1
子供にヴィーガン強要して殺してるニュースとかみるもんな、海外だと+19
-0
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 21:12:10
>>9
へその緒食い違って、胎盤でも食べるのかな?+42
-0
-
214. 匿名 2025/01/09(木) 21:12:47
ほんとにそんな人いるの?
山の上とか天候によっては夏でも寒かったりするしいつ生まれるかわからない状態でずっといたら低体温になって母子共に危険だと思う+3
-0
-
215. 匿名 2025/01/09(木) 21:13:03
>>9
それで無事に産めると思ってるなら相当お花畑だよなぁ、怖いわ+67
-0
-
216. 匿名 2025/01/09(木) 21:13:11
>>130
ダニやばいよね。+8
-0
-
217. 匿名 2025/01/09(木) 21:15:38
>>1
>今は病院じゃなくて助産院に相談して自然の中で産みたいと言い出しました。
助産院の職員に頼んで森の中で出産するの?
それとも自分だけで出産するの?
どっちにしろ助産院からやめろって言われるだろう+33
-0
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 21:16:18
>>28
ただでさえ出血多量で亡くなるお母さんもいるのにね
あと、赤ちゃんが逆子だったり、緊急で帝王切開しなきゃいけなくなる場合もある
赤ちゃんにもし何かあったらどうするの
赤ちゃんの命を何だと思ってんの+108
-0
-
219. 匿名 2025/01/09(木) 21:16:40
>>5
好きにやらせるのもいいけど、その先も永遠にこういうことが続くと思う。子供が産まれたらあれダメこれダメあれが良いこれが良いってなりそう+44
-0
-
220. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:00
>>1
原始人だって森のなかで野性動物と共鳴しながら出産なんかしてないだろうに、変な女。バカなんだろうね。+30
-0
-
221. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:04
出産なんて母親も赤ちゃんも一番無防備になるのに。+3
-0
-
222. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:19
今のうちに出産場所の下見に数日キャンプすればいいと思う
準備するものとかイメージ出来たらどっちかが折れるかも+5
-0
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:47
>>217
助産師さんもいい迷惑+17
-0
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 21:19:29
たぶんまだまだ序章。
これからたいへんだな、夫。+3
-0
-
225. 匿名 2025/01/09(木) 21:20:43
バカみたい。産後はどうすんの?夜中に産気づいたとしたら寒いよね?ずっと山で寝転がってんの?産後のお世話どうするんだろ。産んでからがまた大変なのに。出産を舐めすぎてるね+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/09(木) 21:21:15
>>17
ちょっとそこの熊〜へその緒切って〜
+17
-0
-
227. 匿名 2025/01/09(木) 21:21:38
アロマにハマってる母親いたわ
子供に薬は飲ませないしアロマで治すんだと言ってた
病院は信用できないからと助産院で出産、K2シロップも飲ませてないし予防ワクチン各種拒否してるって
これってその子供、将来重篤な病気にかかる可能性高いよね?+7
-1
-
228. 匿名 2025/01/09(木) 21:22:33
その妻はもちろんスマホなんて持ってないんだよね。連絡は伝書鳩とかでさ。+3
-0
-
229. 匿名 2025/01/09(木) 21:25:28
こういう方は
次はミルクとか、シャンプー、ボディーソープ、
おもちゃ、衣服、衣類洗剤、お風呂入浴剤、
おしりふき、おむつ、離乳食
とかでまた発狂するんだろう。。。
元々育児めちゃくちゃ大変なのに輪をかけて自分で忙しくかんじがらめになって発狂。。。
旦那さんも精神的に追い詰められそう。+5
-0
-
230. 匿名 2025/01/09(木) 21:25:48
>>224
森の中で産んだあとはどこで育てるんだろう。
家で育てるかな?+4
-0
-
231. 匿名 2025/01/09(木) 21:26:09
森の中でクマさんに出会ったらどうするのかな?+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/09(木) 21:26:44
助産師さんや出産経験のある人に説得してもらっては?奥さんだけの身体じゃないんだし、目を覚ましてもらいたいね。東出さんだって奥さんは都内の病院行ってるらしいし。+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/09(木) 21:27:43
ちょっとおかしい人がいるねこのトピ+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/09(木) 21:27:49
>>53
野良妊婦は受入お断りします🏥🏥🏥🏥+26
-0
-
235. 匿名 2025/01/09(木) 21:28:39
>>1こんな服着てそう+33
-0
-
236. 匿名 2025/01/09(木) 21:30:27
>>178
うちの子の幼稚園のクラスに自然派ママさんいるよ。予防接種も受けさせたくなかったんだけど、旦那さんが怒って自分で手続きして小児科連れてって打たせちゃったって。私は「そうなんだー色々大変だったんだねー(旦那さんが)」って思った。
妹ちゃんは乳児湿疹ひどいのに皮膚科に行かず、オリーブオイル?を塗って保湿してるらしい。でも良くなってないからかわいそう。+21
-0
-
237. 匿名 2025/01/09(木) 21:30:33
>>55
陣痛時の迷言集見るの好きなんだけど、
「木が憎い!木が憎い!なんだよこの草ぁ!!」とか叫びそうな笑+24
-0
-
238. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:04
>>1
旦那可哀想過ぎる
カウンセリング連れていきたいね
反ワクやスピにハマる人ってこういうイメージだわ
自分が絶対的に正しいってカチカチに思い込んでて、そういう人をみると本当に知性が無いなぁと思う
本当に知識や学を身につけると、自分がいかに何も知らないかを思い知るもんだけどね
そういう謙虚さがない人が多くて、頭悪そうに見える+45
-4
-
239. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:07
>>1
なんか前にYouTubeで森の中の川のそばで産んで旦那が取り上げてる外国の夫婦見たことあるけど、そういうのがしたいのかな+4
-0
-
240. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:31
>>230
そこまで森にこだわるなら、森の中で動物と共存しながら自給自足で育てて欲しいね。+3
-0
-
241. 匿名 2025/01/09(木) 21:32:47
>>1
野生動物と共鳴したいってさあ…いやいや、食われるぜ?
+20
-1
-
242. 匿名 2025/01/09(木) 21:32:52
>>198
産み終えたタイミングで赤ちゃん抱いて山を降りて即病院に行ったら追い掛けては来れないと思う
離婚届は後で送ればいいんじゃないかな+65
-0
-
243. 匿名 2025/01/09(木) 21:34:27
>>178
私の知人の自然派ママは
旦那や子供にも湯シャンさせてたり
食べ物もコンビニやファーストフードを禁止させてる
旦那がたまにマ〇クで食べてるみたい(怒)って話していたけど…
絶対ストレス溜まってると思った+22
-0
-
244. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:11
>>184
冷やしすぎはダメなのよ
産後入院中は看護師さんが濡らしたオムツあててくれてた
ちょうどキャベツくらいの冷たさだったと思うw+25
-1
-
245. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:27
>>124
よこ
(株)グローバルウェイ【3936】株価114円とか出てきたけど
【特色】クラウド開発、運用保守が柱。就活・転職口コミサイト「キャリコネ」も。シェアリング育成中+1
-0
-
246. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:41
日本の森って野生動物よりまず虫と共鳴になると思うんだけどそこはいいんかな?+4
-0
-
247. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:59
>>1
自然自然いうけど、昔みたいに山に入って、薪にする木を取ってくるとか、一から野菜育てるとか、綿花育てて糸を取って…とか大変で面倒くさいのはやらなそうなイメージ。
+18
-0
-
248. 匿名 2025/01/09(木) 21:39:27
>>5
何かあったら大変なのが旦那さんだと思う。精神科に入れて子ども諦めるか、子ども産んでもらって親権もらって一生会わないか考えが変わるとは思えない。+59
-0
-
249. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:12
>>175
ね、安全な森は人工の森
そんな自然の森あるわけないじゃない+8
-0
-
250. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:27
>>143
よくっていうほどいるんだ!
すごいですね+24
-1
-
251. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:50
>>240
縄文夫婦としてYoutubeやればそこそこ回りそう。+5
-0
-
252. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:13
>>165
だから、夜に陣痛きて夜間の出産が多いって聞いたことあるわ
実際に縄文以前なんかは洞窟に住んでた時代もあるわけだし。
昼間、野生動物がうろついてる時間は危険だから、夜〜明け方に向かって産気づくんじゃなかったかな
昼間に生まれる人もいるけど、夜の出産の方が数的に多い理由は、哺乳類としての本能が残ってるからだって聞いたことある
+24
-1
-
253. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:13
極端すぎるのはだめだよ+3
-0
-
254. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:11
>>250
そういう人たちが集まってる地区の近くなもので💦
都会からわざわざ越してくるんですよね+54
-0
-
255. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:17
>>1
ヴィーガンと山の中って関係ないよな
助産師はスピってる人多いから、変なとこ行くとやばいのいるよ+21
-0
-
256. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:46
もし、何かしらのアクシデントが起きたとき、すぐに医療にかかれないと命が危ないよね?(赤ちゃんも、母体も)
淘汰されてしまっても、それが自然なことだと受け入れる覚悟があるのかな?+8
-0
-
257. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:38
誰か有名人で未開の地で生む宣言してた人居なかったっけ
去年あたり生まれたはずだが…+2
-0
-
258. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:09
>>7
釣りじゃないと思う。
マジでこういう人いる。
てか身近にいた。
電子レンジとシャンプーが大嫌いで、雨水を貯めて生活用水にしてた。
当然、自宅の風呂で夫婦2人きりで出産しようとして、最終的に救急車呼んでた。
救急車で運ばれた後、病院で手厚く保護された妻が文明の素晴らしさに開眼。
子供が産まれても雨水と薪で暮らそうとする夫と離婚して、今は普通に電子レンジ使ってるみたい。+69
-4
-
259. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:32
>>230
自然派ママになって、無農薬オンリー、麻や綿100%の服着て、赤ちゃんの時に打つワクチン全部(四種混合、ノロ、MRなど)全部打たせないで、解熱するときは頭にキャベツ被せるようになって、オムツも紙オムツじゃなくて、昔ながらの布オムツにするんだと思う+6
-1
-
260. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:37
>>52
キャリコネだから大嘘+7
-0
-
261. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:59
>>165
病院が無い時代洞窟で生むような時代は屈強な男達が見張りをしていたんじゃないかな
環境が厳しいから今とは比較にならないほど丈夫だったはずだしダニとか虫刺されや
ちょっとのバイ菌にも耐性がありそう
病院があっても母子が危険な状態になって救えないこともあるのに
能天気で呆れるわ+19
-0
-
262. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:28
>>258
お母さんだけでも元に戻ってよかったわ+60
-0
-
263. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:37
>>1
キャリコネっていつも中途半端な位置で止まってる内容だよね
イライラする+2
-0
-
264. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:11
>>24
本当なら山について行って密着記事書けそう+6
-0
-
265. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:53
>>5
知り合いに、リスクがあるのに助産院にこだわって「自然に産みたい」と言い張って、子どもが2人とも低酸素脳症で障害持ちになった人いたよ。
旦那さんが説得しても駄目だった。「お産は自然に産んだ方が良い」って思い込んでるから聞かなかった。
2人目も障害持ちになってすぐ、結局旦那さん、家から出て行っちゃったんだよね。
旦那さんだけが悪いとは思えない、正直。+173
-1
-
266. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:15
>>178
保育園の自然派ママは離婚した。入園した時は普通な感じだったのに離婚してからベジタリアンとかオーガニックとかどんどんそっち系になっていって子供もキャラもの禁止とかになってた。結局シュタイナー?自然派?っぽい園に転園していった。旦那さんついていけなかったんだろうな。+21
-0
-
267. 匿名 2025/01/09(木) 21:58:23
>>184
私は自らキャベツ選んだ
保冷剤だと冷えすぎ
絶妙な硬さと耐久性がキャベツやった。
今高いからな
すいません+17
-2
-
268. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:00
その森にも誰かしら所有者がいるのよね
国かもしれんけど。
まずは森を買わなきゃ。+4
-0
-
269. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:56
熊もいるのに
杉も多いよ
アレルギー大丈夫?+3
-0
-
270. 匿名 2025/01/09(木) 22:02:13
ビタミンKどないするんやろか+9
-0
-
271. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:41
>>12
森の中だけになwww+58
-0
-
272. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:15
>>15
自然派に傾倒した人を知ってるけど考えられないほど香ばしさ全開だったよ
河原にある棒を拾ってきて、これで身体を撫でると悪いとこが良くなると言ってて
その棒をくれたことあった
気持ち悪すぎてバーベキューのときに燃やした+74
-0
-
273. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:37
>>1
付き合わされる助産師が一番かわいそうだよ+6
-0
-
274. 匿名 2025/01/09(木) 22:06:58
絶対絶対やめて。
何かあった時に母体も子供も危険にさらすよ。
何かの原因で大量出血して、輸血が必要になる事、
緊急帝王切開になる事もあるよ。
その時森にいたらどうするの?
会社にいるおばちゃんが言ってたんだけど〜って、
上の話したれ。+3
-0
-
275. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:19
>>8
想像したら笑えるww+87
-0
-
276. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:46
>>165
それはもう縄文時代とか弥生時代とかだよね
+9
-0
-
277. 匿名 2025/01/09(木) 22:10:40
>>168
「『お願いだからせめて助産院の中で産んで欲しい。』と泣きながら言いました。妻はそれでも野生動物を追い払う覚悟はないの? とかそれ以上のメリットがあるんだよ? と怒ります」
旦那さんが追い払ってくれるって思ってるみたいだから旦那さんが喰われてもそれもネイチャー+65
-0
-
278. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:15
離婚しな+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:50
>>1
うわー……。ごめん……。引いてしまう。
どっかの部族なら風習であるんだろうけど
そうじゃないならちゃんとした所で
産もうよ。
何かあったらとか思わないのかな。
+14
-0
-
280. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:12
>>259
でも自分は情報がないと…とか言いながらしっかりスマホは使うという生活ねw
子どもにはどんぐりクッキーとか牛乳パックで作ったカルタとかしか与えない、自然派虐待を平然と行うわけさ+12
-0
-
281. 匿名 2025/01/09(木) 22:13:18
>>277
それを赤子にも見せることさえ自然教育とか言い出しそうだよねw+40
-1
-
282. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:41
若い頃仕事で山に入った時(大した山じゃないのに)、地面に作られたスズメバチの巣を踏んで肩を刺され、痛みに悶えながらその場を離れたけど躓いてコケてしまって、地面に伏せた姿勢のまま疲れて休んでたら、強烈な獣臭と静かな呼吸音&見られてる気配を感じた
羆だとよぎった瞬間に新たな恐怖を感じて泣きながら一気に走って車まで逃げたけど、若くて身軽だったから助かっただけで今なら◯んでると思う
両膝からは流血、膝下は破れて傷だらけ、肩はバンバンに腫れて腕上がらず、山蛭も多数くっついて悲惨だった
万全の装備で山入っても怖いのに、妊婦が無防備に野生動物と共鳴なんて出来んて+21
-0
-
283. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:59
>>258
その人はラッキーだったね
野良妊婦(健診受けてなくてかかりつけ医のない)はリスク高すぎて引き受けられない所が多い
救急車は来てくれても受け入れる病院なければ終わる+53
-0
-
284. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:28
>>146
電波どうのこうの言ってるなら
山奥にでも住んで自給自足の生活すれば良いのに‥
なんで、普通の街で生活してるのか不思議だわ。
+56
-0
-
285. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:49
>>1
血の匂いに共鳴した動物達が群がって子どもかじったり、胎盤引き摺り出して食われるぞ
なんで野生動物が夜や木や草陰で出産するのかわからんのか?
子供が狙われるから+29
-0
-
286. 匿名 2025/01/09(木) 22:20:47
>>270
ビタミンKなんか悪よ!
身体に必要なものは全て森がくれるの…!+8
-0
-
287. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:58
吉本多香美さん思い出した。
妊婦が薪割ったりする野生的な病院で産もうとして無理で
結局総合病院へ緊急搬送されたんじゃなかったっけ。+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/09(木) 22:23:06
>>261
原始の時代なら人間は弱いから集団生活だから、出産に関して女性達が出産手伝い男性はお祈りとかで、見張りもなにもって感じじゃない?+8
-0
-
289. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:35
>>3
好き+13
-0
-
290. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:04
そもそも陣痛始まって夜に出産ってなったら、思ってた森と違うってなりそう
自然派なのにライト付けまくって産むんか?
虫めっちゃくるぞ?+4
-0
-
291. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:26
森まで付き添ってくれる助産師いるの?+3
-0
-
292. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:38
私、山に入る仕事してるけど
あんな虫だらけのところで、下半身丸出しでお股広げるなんて無理だわ。
ふかふかの落ち葉のベットの上で出産するの〜とかお花畑な事考えてるのかな?落ち葉の中は、ダンゴムシだらけよ‥+19
-0
-
293. 匿名 2025/01/09(木) 22:27:41
>>252
狩りをする夜行性の動物も多いのに?
人間の出産の時間帯は午後〜夕方に多くて19時ころから減少傾向にあるって習ったような?
+5
-2
-
294. 匿名 2025/01/09(木) 22:37:21
>>267
>>244
なるほど。タオルで巻いた保冷剤とかでも冷やしすぎるの?
熱出たときとかアイスノンダイレクトだと冷えすぎるからタオル巻きますよね
夏に使う絞って首冷やすやつとかもあるし。
野菜や道具数多ある中でなぜわざわざキャベツなのかも疑問でした+5
-2
-
295. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:04
>>7
有名人でもアマゾンで産む云々やってた人おるやん+6
-0
-
296. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:39
野生動物のこと、バンビとかに出てくるメルヘンなの想像してるのかな+7
-0
-
297. 匿名 2025/01/09(木) 22:43:36
>>1
もののけ姫でも育てる気かな?+3
-0
-
298. 匿名 2025/01/09(木) 22:44:33
仮に産まれたあとも予防接種させない、具合悪くなってもキャベツ被せて病院連れてかないとかさせて子どもにとっても害悪で迷惑でしかない+1
-1
-
299. 匿名 2025/01/09(木) 22:46:05
>>296
白雪姫が迷い込んだ森みたいなイメージなんかね
「怖いことがあっても、可愛い動物たちがきっと守ってくれるわ♡」とか思ってんだろうか+4
-0
-
300. 匿名 2025/01/09(木) 22:46:45
>>1
逃げろ!!嫁は山と結婚したと思えばいい。
もう無理だ。+23
-0
-
301. 匿名 2025/01/09(木) 22:48:20
>>270
最近、インスタ界隈でも「ビタミンKは害悪!!摂取させちゃだめ!!」って輩が少なからず要るから、もちろん論外だろうね+5
-0
-
302. 匿名 2025/01/09(木) 22:49:23
なんなら産んでからが
旦那もっとしんどくない?
教育方針も絶対に違うじゃん
何食べさせるどこに連れてっちゃダメとか
それが何年も続くのね+7
-0
-
303. 匿名 2025/01/09(木) 22:49:56
>>1
自分の考えが正しいと思い込んでるのなんでだろう
お子さん大変だろうな+4
-0
-
304. 匿名 2025/01/09(木) 22:53:46
>>302
子供の命を脅かした人間と思うと、恨んじゃうな私なら。その後も嫌な面みたら離婚したくなるだろうね。+4
-0
-
305. 匿名 2025/01/09(木) 22:56:28
>>17
この妊婦さん、ディズニーアニメの見すぎなんじゃ…+53
-0
-
306. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:31
森の中で産むとか野生動物かよ
ガチの野良妊婦じゃん+5
-0
-
307. 匿名 2025/01/09(木) 23:12:13
>>1
お互いの両親も含め、話し合い。
離婚ちらつかせていいと思う。
自然派とか自分1人なら勝手にやればいいけど、誰かを巻き込むのはただの自己中。
+32
-0
-
308. 匿名 2025/01/09(木) 23:13:03
森の中だと熊などの野生動物に襲われる危険があるのでは?
出産時の洋裁などの生臭い匂いを森の中に漂わせるとおびき寄せそう
+1
-0
-
309. 匿名 2025/01/09(木) 23:14:30
妊娠中からそうならば子供の医療も拒否するのかな?
生まれたあとK2シロップとか飲ませてないと赤ちゃんを危険な目に合わせる事になるけど、ワクチンもしかり+6
-1
-
310. 匿名 2025/01/09(木) 23:18:21
>>165
アマゾン、森で出産だとヤノマミ族思い出す 奥さんあんな感じが理想なのかな
彼らは住居ではなく近くの森の中で出産 女性達が手伝って男性は立ち入らず(見張り等してたかは不明)
養育できんと女性が判断したら胎児はバナナの葉に包んで蟻塚に入れシロアリに食べさせていた 胎盤も野生動物が来ない様に同様にする+8
-1
-
311. 匿名 2025/01/09(木) 23:20:18
>>277
赤子喰われたらどうすんのかな+26
-0
-
312. 匿名 2025/01/09(木) 23:21:08
>>5
スタートである出産がこれなら、その先も思いやられる+26
-0
-
313. 匿名 2025/01/09(木) 23:22:10
>>1
森の中や山中で「やっぱ出産むり死ぬ」ってなっても助けは来ないぞ…
ニュースで報道されたりするんだろうか「〇〇山で出産しようとしている女性がいると登山客からの通報があり…」みたいな。やだな。+22
-0
-
314. 匿名 2025/01/09(木) 23:24:01
東出一家すら、そんな事せんだろ。+2
-0
-
315. 匿名 2025/01/09(木) 23:29:50
またキャリコネ+2
-0
-
316. 匿名 2025/01/09(木) 23:30:56
>>1
母乳どーすんだろ
母乳は動物性だよ?+10
-0
-
317. 匿名 2025/01/09(木) 23:40:13
おとぎばなしの王子様が森でキスして目覚めた位の感覚で出産しようとしてるよね。梅雨から夏の森なんて今の時期と比にならない位の虫がワラワラいるし、人間の体温や汗に寄ってくる虫も然り。森で産んだ瞬間に朝日が刺して神の子を両手に掲げてとかの妄想を想像しちゃった+6
-0
-
318. 匿名 2025/01/09(木) 23:41:38
>>265
よこ。老舗のスピチュアルな助産院知ってる。ナチュラル系の友人が行ってたけど、そこはけっこうまともな助産院で何がスピチュアルなん?って聞いたら出産の時看護師さんや助産師さんがみんな歌を歌って応援してくれるんだって。それはスピチュアルなのか?って思ったけど本人が満足ならって思ったよ+5
-5
-
319. 匿名 2025/01/09(木) 23:42:44
>>265
私の友達も助産師呼んでの自宅出産にこだわってた。
無事に生まれて今は中学生なんだけど、友達は「よくあんな無謀なことしたなと思う」と目が覚めたようだったよ。
ただ発達障害を認めなくて、適切な療育受けさせなかったので不登校になった。それがあったから目が覚めたのかな。+63
-1
-
320. 匿名 2025/01/09(木) 23:57:22
日本では何故かヴィーガンと自然派という相反する2つを同系統だと勘違いしてるよね
ヴィーガンって動物性の食材を使わないだけだから、時にはバターを使わずにマーガリンを使ったり、人工的に植物油で作った代替食品を使ったりするから、自然派とは程遠いと思う+4
-0
-
321. 匿名 2025/01/10(金) 00:04:44
>>1
最低限の予防接種もしなさそう
BCGとか三種混合(今は四?五?)とか
赤ちゃんが風邪ひいても、その辺の草もぎ取ってきて煎じて飲ませそう…+14
-0
-
322. 匿名 2025/01/10(金) 00:07:09
>>4
発達障害の一部じゃないかな。医学とか衛生の科学的な思考ができない欲望暴走タイプの。+11
-3
-
323. 匿名 2025/01/10(金) 00:12:13
>>125
人工エネルギーの恩恵受けまくってて
森以上に草生えるわw+3
-0
-
324. 匿名 2025/01/10(金) 00:13:42
何年か前?にアマゾン地帯で出産したいって言ってる人いなかったっけ?
一時話題になった人。
産まれたのかな+1
-0
-
325. 匿名 2025/01/10(金) 00:15:35
>>165
産屋を建ててた+4
-0
-
326. 匿名 2025/01/10(金) 00:23:46
何が赤ちゃんにとってベストかな?って色々調べて辿り着いたのが森だったのかな
こういうのにハマる人って暇で悩みがある人に多い気がする、占いと一緒で
妊娠した時に旦那さんに色々相談できない状況かホルモンバランスのせいで不安定なのかな
赤ちゃんの為に夫婦でちゃんと話し合ってほしい+1
-0
-
327. 匿名 2025/01/10(金) 00:26:17
>>8
ヤノマミ族かよ🫶精霊🧚か否か…+21
-0
-
328. 匿名 2025/01/10(金) 00:28:45
>>2
お薬使えないし、先生も逃げ出すレベル+20
-0
-
329. 匿名 2025/01/10(金) 00:28:49
ガチで答えるとしたら
その森?の中での出産には助産院の助産師とかは同行するのだろうか
まさか一人で行って産んで帰ってくるつもりではないよね
どちらにしろ産んでからも地獄だと思うよ
ここまで来てると子育ての考え方も違うだろうし
子どもはかわいそうかもしれないけど
真面目に離婚も視野に入れるべき+1
-0
-
330. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:23
自分は良くても赤ちゃんが、、、+2
-0
-
331. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:57
>>265
まともな助産院は病院とがっつり連携取ってるよ。
私も助産院出産だけど検診はきっちり受けてた。
少しでもリスクがあると助産院は出産受けてくれない。+62
-0
-
332. 匿名 2025/01/10(金) 00:31:39
誰かに頼んで、熊の着ぐるみで脅かしてもらえば?+1
-0
-
333. 匿名 2025/01/10(金) 00:31:57
落ち着いたら離婚+0
-0
-
334. 匿名 2025/01/10(金) 00:35:39
森の中wwwwwwwww+0
-0
-
335. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:10
予定日が近づいたら山に登り始めて野宿もやばい
これ釣りだろ…?+2
-0
-
336. 匿名 2025/01/10(金) 00:39:09
仕方がないので、なるべく救急車が早く到着できる森にして、前置胎盤早期剥離の怖さだけは理解させておくしかなさそう。
あとは、会陰のヒドい裂傷例とか膣脱、難産や微弱陣痛での胎児の危険、臍帯脱赤ちゃんへの絡み、停留胎盤。
陣痛に耐えられなくなって、自分から救急を希望して欲しいわw
てか、適当なタイミングで勝手に救急車呼んじゃえば?
感染症怖いし。+2
-0
-
337. 匿名 2025/01/10(金) 00:39:35
マダニがいるのに+0
-0
-
338. 匿名 2025/01/10(金) 00:41:44
>>3
do+22
-0
-
339. 匿名 2025/01/10(金) 00:42:06
胎盤とか血液の匂いを嗅ぎつけて色々な動物を集めたいなら、イエローストーンとかがいいんじゃない?+1
-0
-
340. 匿名 2025/01/10(金) 00:45:46
野生動物と共鳴できる人は、自分の都合で森に入ったりしません。人が踏み込んてはいけないゾーンがある。
これを侵すとバチが当たる。+5
-0
-
341. 匿名 2025/01/10(金) 00:47:26
予定日頃までに、逆に軽いトラブルが起きる方が良いかもね。そのまま産まれるまで入院!+2
-0
-
342. 匿名 2025/01/10(金) 00:47:49
お産をナメとる。+0
-0
-
343. 匿名 2025/01/10(金) 00:48:20
出血多かったらどうするんだ?+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/10(金) 00:48:33
>>3
もう面倒くさくなって離婚抜いてるwww+67
-0
-
345. 匿名 2025/01/10(金) 00:48:50
>>327
あなたの博識さと
言葉選びと絵文字並びのセンスとが、最高に好き🧚🏻💘🙏
よこ+1
-1
-
346. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:21
>>149
それ宗教のせいもあるよ!しかも旦那側ってこともある+0
-0
-
347. 匿名 2025/01/10(金) 00:53:03
>>272
😂😂😂最後🤣🤣🤣
笑いをありがとう
私まで浄化された気分だわ+49
-0
-
348. 匿名 2025/01/10(金) 01:03:38
>>1
野生動物のくだりが意味不明すぎるw+7
-0
-
349. 匿名 2025/01/10(金) 01:07:18
5回目の出産とかならやりたいようにやったらええんちゃう?て感じだけど初産でこの発想はイカレとると思う+1
-1
-
350. 匿名 2025/01/10(金) 01:10:56
>>294
そんな冷やしたら乳出なくなりますやん
まず冷やしたらあかんのよ
火照りを抑える程度
気休め程度しかさせてくれないよ+6
-0
-
351. 匿名 2025/01/10(金) 01:19:18
最初からじゃなくて突然こうなっちゃうのは何でだろう…ホルモンとか?なんかの影響うけて偏った考えになっちゃうのかな。+1
-0
-
352. 匿名 2025/01/10(金) 01:23:11
>>310
環境や栄養状態的に奇形も多いだろうからね(文明社会と比べて)
シロアリに食べされるにしても、死臭がすごそうだけども
+7
-0
-
353. 匿名 2025/01/10(金) 01:27:00
>>1
それ脳に障害あるな+5
-1
-
354. 匿名 2025/01/10(金) 01:33:13
>>270
ホメオパシー推奨の助産師がk2シロップ飲ませずに、赤ちゃんが脳内出血で亡くなった事件があったから、飲ませないのは本当に危険だよ。+11
-0
-
355. 匿名 2025/01/10(金) 01:35:27
真面目にコメントするけど
まずは奥さんのご両親に相談しようか。+7
-0
-
356. 匿名 2025/01/10(金) 01:43:57
助産院の人に洗脳されましたね。+5
-0
-
357. 匿名 2025/01/10(金) 01:44:14
>>1
こういう話ってそんな奴おらんやろ感がかなりあるし
このケースが事実かはわからないんだけど
このくらい頭おかしい妊産婦とか乳幼児の母って
思ってる5倍くらいいるよね
どんな人でも、知り合いとかの範囲に数人はいる
砂糖玉で病気治すとか、あらゆる予防注射拒否とか
有名なそっち系の産院にわざわざ遠くから赴いて産むとか
少し昔なら揺さぶり育児とか、マジで絶対に周りにいるからビビるわ
+12
-0
-
358. 匿名 2025/01/10(金) 01:47:53
>>28
森にいったことないんだろうね
下に芝生が植えられてもいないし、清潔でもないのに
公園よりもっとムードのある場所のイメージなのかも+65
-1
-
359. 匿名 2025/01/10(金) 01:48:20
>>308
ちょっと前に熊に襲われた人を捜索した人が書いた手記を読んだけど、すごい生々しくて野生の熊の恐ろしさを再認識したわ。
一緒に捜索した警察が熊を甘くみてて、手記を書いた人は熊の気配を感じた時点で逃げてなんとか車に逃げ込み助かって、1人の警察はその場で襲われて亡くなって、もう1人の警察は顔の一部をえぐられて血を流しながら車に逃げ込んだけど次第に失血で意識を失いそのまま亡くなった(?)
追い払うとか簡単にできないよ。+7
-0
-
360. 匿名 2025/01/10(金) 01:51:01
>>318
盛りで出産したい人も、この歌を歌って応援して出産する人も
要するに童話のような世界感の中で出産したい人たちなのね+15
-1
-
361. 匿名 2025/01/10(金) 01:55:33
>>331
分娩を取り扱う助産院は必ず病院と連携しないといけませんよ。+23
-0
-
362. 匿名 2025/01/10(金) 01:57:36
>>311
それも奥さん的にはネイチャーなのだろう+17
-1
-
363. 匿名 2025/01/10(金) 02:11:46
友達がちょっと自然派傾向な人で、ご飯が玄米で子供が「白いご飯が食べたい」って言うと話してて、いつの時代やねんと思った。
インフルワクチンを打たず、感染して高熱で熱性けいれんになり、てんかんを起こすようになったと聞いてワクチンて大事やなぁと私は実感した。
いい人だったけど、どんどん自然派に染まってきて、色々批判が酷くて会うのが辛くなっちゃった。+7
-0
-
364. 匿名 2025/01/10(金) 02:43:51
うわぁ。こういう創作記事書いてるのもどうかと思う。+0
-0
-
365. 匿名 2025/01/10(金) 02:54:47
>>1
想像力が足りなくない?
野生動物は追い払うだけでなくそこから逃げなくちゃいけないし場合によっては走らなきゃいけない、陣痛中または産前産後の身体で逃げ切れるわけがない。私が旦那だったら赤ちゃん抱えて嫁置いて逃げてしまうと思う
予定日が近くなって登山中に陣痛きたらどうする?歩けなくなるし場所によっては急斜面とか岩場で出産になるよね、そしてこの場合も産後の身体で下山しなくてはいけない+13
-0
-
366. 匿名 2025/01/10(金) 02:56:51
>>358
絵画にありそうな森をイメージしてるのかもね+32
-1
-
367. 匿名 2025/01/10(金) 03:16:17
>>7
がる民ってあたおか男性の話はどんなにぶっ飛んでても鵜呑みにして男叩きに繋げるのに、女性がヤバそうだと嘘扱いするよね。+2
-0
-
368. 匿名 2025/01/10(金) 03:40:01
>>1
前にも過剰な自然派の女性が岸壁で瞑想してて大波にさらわれて亡くなったって事故あったよね
なんで危険性が頭からすっぽ抜けるのか分からない+8
-0
-
369. 匿名 2025/01/10(金) 03:46:57
>>352
蟻塚は最後燃やすから臭い面は大丈夫なのかも
健康な子でも村の人口が多い、食料不足で食わせられん等で子返しするそう そんな暮らしを1万年て気が遠くなる
近年は金の違法採掘業者によって殺されたり性犯罪があったり大変だそうな 金も高騰して尚更 金は溶かすと何処産か分からんから貴金属求める人が間接的に彼らの存続を脅かしているとの事+6
-0
-
370. 匿名 2025/01/10(金) 04:07:35
児頭と骨盤の大きさの関係がわからないのにアホか+0
-0
-
371. 匿名 2025/01/10(金) 04:08:23
野生動物を間近で見たり、能力の高さも知らないんだろうな。+4
-0
-
372. 匿名 2025/01/10(金) 04:11:52
>>208助産師さんにも断られるだろうし、ムカデや蜂や野生動物もだし。
子宮口全開前にいきんだらダメとかの知識もどうなんだろね?
会陰、バリバリに裂けそう。
+12
-0
-
373. 匿名 2025/01/10(金) 04:13:34
>>220色々な知識が全然なくて、イメージだけって感じ。
+2
-0
-
374. 匿名 2025/01/10(金) 04:18:43
>>185トイレでって人は、意地じゃなくて、極端にお産が軽いんじゃない?
+2
-1
-
375. 匿名 2025/01/10(金) 04:24:06
>>139ヨコ この状況だと、病院側は受け入れ拒否だと思うなぁ。ただでさえ妊婦は拒否られやすいのに。
+40
-0
-
376. 匿名 2025/01/10(金) 05:28:50
文明の力への反抗期かな?+0
-0
-
377. 匿名 2025/01/10(金) 06:10:46
>>28
ほんと。
親子ともに体は動かないし血や胎盤の匂いに集まってくるよね。
襲われて◯われたらと恐怖しかない。
野良猫もからすなんかに狙われて危険なのに。
メルヘンなキャラクターがディズニーアニメのように回りを囲んで和やかに祝福してくれると思ってるのかしら。
そんなんついていけないわ。+55
-0
-
378. 匿名 2025/01/10(金) 06:14:32
>>63
ない。
野生動物こわい。
見捨てて逃げる。+9
-0
-
379. 匿名 2025/01/10(金) 06:18:48
>>348
ぬいぐるみに囲まれて出産、着ぐるみ家族の祝福、三食野菜サラダで妥協してよ。+5
-0
-
380. 匿名 2025/01/10(金) 07:19:52
>>1
森の中で出産はしてないけど
「ハングリー・ハーツ」って映画を思い出した。
+2
-0
-
381. 匿名 2025/01/10(金) 07:20:01
自然派というカルトに近い価値観
一旦洗脳されたら中々元に戻らないし、夫が子供を育てた方が安心だと思う
子供を危険に晒してはいけない+5
-0
-
382. 匿名 2025/01/10(金) 07:21:48
>>139
産湯は必ずしもではない
出産直後にやらない産院がある
いつの時代かな+6
-0
-
383. 匿名 2025/01/10(金) 07:25:33
>>146
猫用のアルミホイル帽子もあるらしい+24
-0
-
384. 匿名 2025/01/10(金) 07:27:41
>>5
赤ちゃんの受難は続く
ハイリスク出産を乗り越えたとしても、栄養も片寄りそうだし、玩具もろくに与えられず.......
厄介な妊婦だね
自分勝手にも程がある
私の娘だったらぶっ飛ばす+35
-0
-
385. 匿名 2025/01/10(金) 07:32:20
>>31
そういう人から着想を得た記事でしょ
こんな人いないよ+3
-0
-
386. 匿名 2025/01/10(金) 07:32:55
「予定日が近くなったら山に登り始めて、生まれるまで野宿する」
YouTubeの山岳遭難事故番組大好き人間としては聞捨てならん+1
-0
-
387. 匿名 2025/01/10(金) 07:39:26
>>146
最低な母親。無添加なおやつや給食は自分が作れや!
子ども達が大人になったら全員親と縁切りするよ。
+19
-2
-
388. 匿名 2025/01/10(金) 07:45:32
>>1
離婚していいんじゃないのかなコレ。+7
-0
-
389. 匿名 2025/01/10(金) 07:46:58
>>386
道間違えて滑落パターンしか思いつかんそれ+0
-0
-
390. 匿名 2025/01/10(金) 07:50:03
>>358
森の愉快な仲間たちってコウモリとかナメクジとかヒルとかゴキブリもおるのにな。+30
-0
-
391. 匿名 2025/01/10(金) 07:55:19
>>5
子供は親を選べないって本当にそうだよね。+17
-0
-
392. 匿名 2025/01/10(金) 08:07:09
>>1
アフリカなど医療にかかれない国では出産の母子の死亡率高いのに。昔は出産は棺桶に片足いれると言われてたんだよ。森林で産むとかリスク高すぎ。
せめて助産師頼ればいいのに。昔から出産には産婆とか専門家がいる。出産の介助は必要性高いからだよ。
+7
-0
-
393. 匿名 2025/01/10(金) 08:11:12
>>386
下山時、赤子どうやって運ぶんだろう…抱っこ紐まだ使えないよね。両手塞がったまま下山?+3
-0
-
394. 匿名 2025/01/10(金) 08:17:03
>>369
自然派とは、結局このような人たちが本物よね。自然と共に生きることの残酷も含めて。最初の呼吸は森林の空気が〜とかじゃない。+6
-1
-
395. 匿名 2025/01/10(金) 08:17:53
もうここまで来るとおもしれーじゃん、森で産んでこい!+2
-0
-
396. 匿名 2025/01/10(金) 08:19:41
>>184
都市伝説だと思ってたけど乳腺炎になって助産院にお世話になった時に自宅での対処法の用紙くれたの読んだらキャベツで冷やせって書いてあった、、、その後ならなかったからキャベツのお世話になることは無かったけど+13
-1
-
397. 匿名 2025/01/10(金) 08:30:21
>>358
アブだらけで刺されるのにw+13
-0
-
398. 匿名 2025/01/10(金) 08:37:34
>>358
私はマダニにトラウマです。
+11
-0
-
399. 匿名 2025/01/10(金) 08:54:43
>>52
なんかさ、女性を馬鹿にしてるよね
妊娠って自分の命もかかってるのにそんな感情になるわけないやん
男性が適当に書いた記事だよね
+9
-1
-
400. 匿名 2025/01/10(金) 09:03:05
>>37
実際のライオンはそんなことしないのにね。+1
-0
-
401. 匿名 2025/01/10(金) 09:10:46
>>376
謎の思考に辿り着いた経緯も結局はスマホで得た浅い知識なんだろうなぁ。スマホ取り上げてしまえばいいよ。+11
-0
-
402. 匿名 2025/01/10(金) 09:13:04
>>1
アナスタシアっぽいね。
昔は自然分娩だったのだから本当は今がおかしいんだけどね。+0
-8
-
403. 匿名 2025/01/10(金) 09:19:34
>>265
よこ
障がい持ちの子見捨てて自分だけ逃げる男は基本クズだと思ってるけど、こういうのは仕方ないよね
私だって夫がしかるべき治療を拒否したせいで子供が障がいもちになったなら育てたくないし養育費も払いたくない
自分が拒否した結果なんだからお前が責任持って面倒見ろよとしか思わない+63
-3
-
404. 匿名 2025/01/10(金) 09:21:11
>>5
旦那に世話焼かせるんだよ
責任負わされる
堪らないよね+4
-0
-
405. 匿名 2025/01/10(金) 09:21:56
>>1
これは嘘であって欲しいよ(T . T)でも身内にこんな妊婦いたら、、恐ろしい。
赤ちゃんはお母さんの所有物ではないよ。あなた1人の身体ではないと周りから説得するしかない+10
-0
-
406. 匿名 2025/01/10(金) 09:22:33
>>402
その昔と今では体力が違う
全てが違う+5
-0
-
407. 匿名 2025/01/10(金) 09:23:16
>>401
ヴィーガン教怖い+1
-0
-
408. 匿名 2025/01/10(金) 09:39:49
>>401
スマホの代わりに糸電話でも渡しておけば良いかな+2
-0
-
409. 匿名 2025/01/10(金) 09:41:28
森の中で産むのはもはや虐待では?+2
-0
-
410. 匿名 2025/01/10(金) 10:10:54
>>8
陣痛に耐えたりイキみながら、お産手伝えよ!ってキレてきそうw
でも遠吠えやめないでほしい。+39
-0
-
411. 匿名 2025/01/10(金) 10:11:35
陣痛始まってから山登りって、出来ないよ。
病院の廊下と違って平坦じゃないし上り坂で草とか虫とか掻き分けて行かないと。
山登りした事ないでしょ。
釣りだろうけど。+7
-0
-
412. 匿名 2025/01/10(金) 10:13:16
信仰宗教やニューエイジみたいなものにハマっちゃうのは誰でもあるからね
だいたい一時の気の迷いで嫌になってやめるからそのときちゃんと迎えてあげるのが大事
あと「そんなの意味がない!」とか喧嘩腰に対応しても意固地になって逆効果だから対応間違えないようにしないとね
+0
-0
-
413. 匿名 2025/01/10(金) 10:32:47
問題が起きたら母子共に命がないね。+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/10(金) 10:33:29
>>265
2人って。1人目で経験したのに2人目の時も安全を優先しなかったんだね。
もうお手上げだ。そこまでだと周りも匙投げたくなるよなあ。+54
-0
-
415. 匿名 2025/01/10(金) 10:38:26
>>292
動物も命の危険があるから怖いけど、虫も虫でダメだ…ダンゴムシ以上に無理なのいっぱいいる
普段見かけないのとかもたくさんいるよね+3
-0
-
416. 匿名 2025/01/10(金) 10:40:36
>>12
やばいめっちゃ面白い+23
-2
-
417. 匿名 2025/01/10(金) 10:54:02
ネタだって思いたい
妊娠出産は奥さんの意向をある程度くんであげてほしいといつも思うけど、これに関しては旦那さん側の不安や心配の方があたりまえだと
生まれてきたお子さんが母親の言うとおりになってしまうのも可哀想+3
-0
-
418. 匿名 2025/01/10(金) 11:12:14
マタニティハイの一種じゃない?+3
-0
-
419. 匿名 2025/01/10(金) 11:17:47
>>277
野生動物を追い払う覚悟はないの?
って39年の人生で初めて聞く言葉で面白い+45
-0
-
420. 匿名 2025/01/10(金) 11:21:08
>>402
そうだね。
だからむかしのひとはありとあらゆる感染症、
ひどければハンセン病にかかった。
日本にハンセン病がなくなったのは赤子〜幼児が不衛生な環境にいなくなったから。
+6
-0
-
421. 匿名 2025/01/10(金) 11:27:01
釣り。。+0
-0
-
422. 匿名 2025/01/10(金) 11:33:55
>>1
テレビでやってたの見たわ
海外の森の中だったよね?
あれにモロに影響されたんだろうね+0
-0
-
423. 匿名 2025/01/10(金) 11:38:13
他人にすすめたりしなければ本人の自由だよね
森の中で産むならまずは森の中で暮らすことが前提だと思うわ。
産院で産んで薬漬けよりマシかもね+0
-0
-
424. 匿名 2025/01/10(金) 11:40:56
>>49
願い?
100パーでしょ+2
-0
-
425. 匿名 2025/01/10(金) 12:02:02
>>256
それが自然の摂理だって覚悟してるなら勝手にしろだけど、こういう人は自然も医療・文明の力も自分の都合のいいようにいいとこ取りしたいだけだよね+3
-0
-
426. 匿名 2025/01/10(金) 12:02:34
>>415
見た事も無いような虫沢山居るよー
山の中にもゴキブリも居るし‥
秋は、かなりデカいスズメバチも飛んでで
刺されたら出産どころじゃ無いね。
+2
-0
-
427. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:58
>>1
絶対に予防接種受けさせなさそうな奥さんだね+3
-0
-
428. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:25
>>1
自分の体のことや、赤ちゃんの体のことも考えてみてほしい
出血大量で亡くなる場合とかあるんだよ
出産時は何が起こるかわからないから、病院で産んだ方が命が助かりやすいよ
私は助産院でも少し心配だった
何かあったら、隣の病院にすぐに搬送することになっていたけれど、見学をしてみて、やはり家から近い病院で産むことにしたよ+5
-0
-
429. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:47
>>426
森の中
雑菌だらけ+4
-0
-
430. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:23
森のどこ?
土とか草の上になんか敷いて産むの?+1
-0
-
431. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:50
私、たまたま病院内で大量出血したから母子共に生き残ったけど、家だったら死んでたって。
健康優良児で病気なんてした事なかったけど、お産は命がけってその時学んだよ。
+1
-0
-
432. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:37
>>237
木「…あのー、匿ってるヒナたちのご迷惑になるんで出てってくれますか?」+3
-0
-
433. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:27
>>226
🐻「ほい」+1
-0
-
434. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:11
>>265
赤ちゃんの安全より自分の産み方にこだわる人って自分勝手だよね
自分だけじゃなくて夫の子でもあるのにさ
そのお子さん2人抱えてる人は今はどう思ってるのか聞いてみたいね+46
-0
-
435. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:34
>>403
きっと母親は事情を知る人以外には原因を言わずに旦那が逃げたってさも向こうが悪いみたいに言いふらしてるでしょ+21
-0
-
436. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:44
肝心の森に行くまでは徒歩なのかな?ガソリン満タンにした車を使ったり、新幹線やら電車やら文明の利器に頼るんだろ、どうせ+5
-0
-
437. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:04
たぶん、痛すぎて救急車呼ぶ流れになると思うよ。
助産師さんも?って感じで森の中までは来てくれないでしょ。+3
-0
-
438. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:00
>>265
生まれてからも何かと自然派にこだわり続けて、旦那さん疲れちゃったのかな、と勝手に推測した。
+19
-0
-
439. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:31
> 予定日が近くなったら山に登り始めて
川を遡る鮭みたいだな+4
-0
-
440. 匿名 2025/01/10(金) 12:59:32
>>27
スマホGoogle検索して自然派商品買い、お金払ってセミナーに参加するのが自然派の自然らしい。+4
-0
-
441. 匿名 2025/01/10(金) 13:03:14
まず、森の中で産ませてくれる助産師を探さなきゃな笑
そんな人いるのか知らないけど
最近は助産師も何かあったらすぐ病院に、妊婦と一緒に来るよ
私はなかなか子宮口開かなくて、だけど早くに破水しちゃったから、結局帝王切開だよ
羊水がカラカラだったから危なかったって
自分は下から産みたかったけど、赤ちゃんの命を優先して良かった+4
-0
-
442. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:38
>>2
おばさんさ…
病気じゃなくてよくある頭の悪い女さんってだけだろ?🤔
頭の悪さが病院で治るかよ
甘えんな
女ならこのくらいの知能指数は普通だよ?🤣+0
-18
-
443. 匿名 2025/01/10(金) 13:17:12
>>1
お産なんて何があるかわからない。救助要請受けても妊婦健診すらしてないなら感染症の恐れもあるし病院も受け入れたがらない。病院たらい回しで最悪救急車のなかで命を落とす事にもなりかねない。そこまで迷惑かけてするもんなの?+5
-0
-
444. 匿名 2025/01/10(金) 13:19:34
>>9
熊とか出ないところだといいんだが。+3
-0
-
445. 匿名 2025/01/10(金) 13:19:47
>>2
森の中って、、、安産であっても感染症とか怖いじゃないの。
もう自分一人の命では無いので子供の事も考えないとね。
そんな当たり前のことが分からないのは、何か洗脳されているとしか思えない。+23
-0
-
446. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:26
血の臭いに釣られた虫が胎内に入ってくるだろうけどいいのか?と聞く。+1
-0
-
447. 匿名 2025/01/10(金) 13:25:50
>>331
連携取ってても、その病院へ移送する判断が遅れたらリスクは高くなると思う。+4
-0
-
448. 匿名 2025/01/10(金) 13:30:03
夫は逃げて良いんじゃない?出来るなら子どもを連れて逃げて欲しいけど。
乳児の頃に飲ませるシロップやらあらゆるワクチンを拒否する系の虐待をするだろうし。+0
-0
-
449. 匿名 2025/01/10(金) 13:46:03
>>127
なにこれ+2
-0
-
450. 匿名 2025/01/10(金) 13:48:02
自分が妊娠出産したときはとにかく不衛生なことの方が気になったから森の中で産むなんて有り得ない考えだわ
色んな人がいるんだね…+0
-0
-
451. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:42
>>305
かわいい子鹿やおちゃめなリスや青い小鳥に見守られて…
ってイメージなのかな。
実際はせいぜいイノシシタヌキムクドリだよね日本の森じゃ。
血の匂いに誘われてカラスとかGとかシデムシもわさわさ集まって来そうで嫌だな。+35
-0
-
452. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:26
>>22
あまりにも無知よね
+6
-0
-
453. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:11
>>1
こういうメルヘン馬鹿女って本当に迷惑!+8
-0
-
454. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:03
>>272
最後www
電車乗ってるのに吹き出してしまったけど、笑わせてくれてありがとう!笑+19
-0
-
455. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:30
>>419
ほんとそれwどんなに強靭で鍛え上げられて人でも、森の中の熊には勝てない+17
-0
-
456. 匿名 2025/01/10(金) 14:08:14
>>418
トンデモキラキラネームが流行った時もその言い訳してたw
性格だよw+3
-0
-
457. 匿名 2025/01/10(金) 14:09:00
>>146
拘り強いくせに保育園預けてるとか笑うわ。
人に頼らず全て自分で育てりゃいいのに+49
-0
-
458. 匿名 2025/01/10(金) 14:12:35
>>1
>自然派やヴィーガン、ミニマリストにハマってしまい、エコーなどが悪だと考えるようになって
うわあああ、やはり繋がってるんだな
日本の大昔でも産室を作って生んでたんだけど、それすら拒否?
産んだらさっと立ち上がって我が子を抱えてサクッと下山できると思ってるのかしら
犬でも無理だと思うわ
せめて馬小屋で生んでwと頼んでみたら?ww+6
-0
-
459. 匿名 2025/01/10(金) 14:16:37
>>235
これにターバンねw+2
-0
-
460. 匿名 2025/01/10(金) 14:22:20
>>19
魚かよ+2
-0
-
461. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:13
森で生まれてそのあとは鼻毛伸ばしながら街中のアパートに暮らすんだろ+3
-0
-
462. 匿名 2025/01/10(金) 14:24:24
>>1
早く洗脳解かないと
サバンナに住みたいって言い出すと思う+1
-0
-
463. 匿名 2025/01/10(金) 14:31:13
>>122
旦那に野生動物に立ち向かえとか言ってなかった?笑
小動物ならいいけど(大体草食だからこないか)
野犬とか熊は無理でしょ。
しかもお産済んだばかりの嫁と首の座らない子供抱えて?
まあ本当に襲われたら奥さん置いて帰ればいいと思うけど。+10
-0
-
464. 匿名 2025/01/10(金) 14:37:09
>>366
白雪姫とかね。切り株に腰掛けたり。
日本の森はほとんど富士山麓の樹海と大差ない。
都会育ちなのかな?
私ならあんな虫出る所嫌だわ。冬は寒いし。+11
-1
-
465. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:49
>>1
これは辛いな。恐らく赤ちゃんが無事なんだろうけど、この嫁は赤ちゃんや自身が深刻な状態にならないと気付かないのだと思う。
嫁自身だけなら良いけど、赤ちゃんに何かあったらと思うときつい。+2
-0
-
466. 匿名 2025/01/10(金) 14:41:25
>>446
季節によってはやぶ蚊、アブ、ハエが臭いと二酸化炭素につられて寄ってくるわよ、、ああ、ヒルもいるわあ
エゴライフ信者ならもちろん殺虫剤なんてNGだしどうするのかしら+4
-0
-
467. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:38
>>465
深刻な状態になっても頭にアルミ箔かキャベツの葉を乗せてそう+0
-0
-
468. 匿名 2025/01/10(金) 14:44:04
なんかアーティスト風のアイドル?ライブで鹿の皮剥ぐパフォーマンスする人かな、アマゾンで産むって言ってた気がします。
それと似た感じですかね。
せっかく新生児死亡率のめちゃくちゃ低い、素晴らしい日本の医療で産める機会を持っているのに、
わざわざそれを放棄する人の気がしれない。+4
-0
-
469. 匿名 2025/01/10(金) 14:46:31
>>344
多分、全部言うと「○○しな」アンチが湧いて面倒なのよ+2
-0
-
470. 匿名 2025/01/10(金) 14:48:45
>>437
普通の救急隊員は森の中に入っては無理でしょう。山岳救助隊が出動して運ばれるんだろうな。
下山に時間かかるし何があっても間に合わない可能性あるよね。特に赤ちゃん。
+4
-0
-
471. 匿名 2025/01/10(金) 14:49:05
>>1
助産師まで精神科池って言ってて草
あとさ、山だの森だの言ってるけどそもそも山にも森にも所有者はいるんだけど妻は所有者に許可を取ったのかと+12
-0
-
472. 匿名 2025/01/10(金) 14:52:51
>>318
なんの歌なのか・・・気になる+4
-0
-
473. 匿名 2025/01/10(金) 15:03:44
>>74
私の友達は生でわさび醤油で食べてたよ+0
-3
-
474. 匿名 2025/01/10(金) 15:04:30
森の中で産みたきゃ一人で産めば?と思う
そんなに言うなら誰にもたよらないで自分の理想貫けよ、という感じ+2
-0
-
475. 匿名 2025/01/10(金) 15:07:03
>>1
寝言は寝てから言えって感じだな+1
-0
-
476. 匿名 2025/01/10(金) 15:11:19
>>451
自然を全く知らずに育ったんだろうなあ…
熊を射殺するなんて可哀想!とかクレームの電話かけてくるタイプの人種+21
-0
-
477. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:07
>>383
ねこちゃん嫌がってるやん🥺+6
-0
-
478. 匿名 2025/01/10(金) 15:40:16
>>146
定期予防接種拒否って虐待だよね+23
-0
-
479. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:37
>>149
それガルでもめちゃくちゃいる
ランキング上位のトピ見たら
「ワクチンには騙されないうちは母子手帳真っ白よ!」と誇らしげに書いてる人がいて、プラスたくさんついてて混乱
いや幼児の予防接種は必要だよね?コロナのワクチンと勘違いしてる??と言ったら猛烈なマイナス
私たちは自分で考えて決めてるんだ子供に注射はさせないお前と違うんだってボコボコに叩かれたわ
あれなんだったのかと今でも思う+16
-0
-
480. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:37
公告とかフリー素材とかの綺麗な森しか頭にないんだろうな+1
-0
-
481. 匿名 2025/01/10(金) 15:58:14
>>1
生まれる前から児相案件+4
-0
-
482. 匿名 2025/01/10(金) 16:02:15
こういう人の子供が自然派排泄とか肛門日光浴とかするんだろうな。お菓子もポテチとかチョコダメで友達の家のお菓子を食べ尽くすタイプになるよね。+3
-0
-
483. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:34
>>5
で良くない結果になったら他責し始めるの目に浮かぶよ
夫がーとか文句言い始めるのすぐ想像つく+6
-0
-
484. 匿名 2025/01/10(金) 16:06:17
まあ、生みたきゃ一人で山林の所有者に許可を取って、テントでもなんでも持ち込んで一人で生めっての
ただし緊急事態になっても自力で他人の手を煩わせず救助なんて求めなきゃ勝手にしろだわ
春先でも夜は寒いからとか言って許可なく焚火なんてしちゃだめよ
後産含め汚れものとゴミもちゃんと持ち帰ること。+2
-0
-
485. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:54
>>63
出産時の出血や胎盤の匂いにつられていろいろな野生動物に狙われそう。+4
-0
-
486. 匿名 2025/01/10(金) 16:14:51
>>478
園側もよく入園許可したよね。
+9
-0
-
487. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:52
>>476
そういう人には秋田県知事の言う通り+20
-0
-
488. 匿名 2025/01/10(金) 16:30:26
>>19
海!?
裂けた傷から海水が入るなんて考えただけでゾッとする…+12
-0
-
489. 匿名 2025/01/10(金) 16:31:49
>>280
オーガニックに傾倒してる人がいるんだけど、子供にも手作りお菓子(甘さかなり控えめ)しか与えてない。
その家の子供が友達の家に行くと、勝手にキッチンに入って市販のお菓子を食べ出すらしい。
何事もやりすぎはダメだよね。+8
-0
-
490. 匿名 2025/01/10(金) 16:37:56
森はだめだけど自宅で出産にしてもらったら?
しっかり準備して+0
-0
-
491. 匿名 2025/01/10(金) 16:38:56
>>1
野生動物と共鳴したいのに追い払ってほしいって矛盾しすぎ+3
-0
-
492. 匿名 2025/01/10(金) 16:40:10
>>442
ガル男、こんなとこでコメント書いてるけどバイトはどうした?+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/10(金) 16:41:55
お望み通り森の中に連れていけばいい。
北海道や本州の熊生息地に。
森の中で産みたいとか、どうせ森のこと何も知らんやろ。雨が降って土が緩かった猪ですら一晩で畑をボッコボコにして作物駄目になるよ。森の生き物舐めすぎ。+2
-0
-
494. 匿名 2025/01/10(金) 16:42:17
私は誰にも見られず押し入れで産みたかったわ+0
-0
-
495. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:10
極端な食生活、極端なミニマリストって発達障害由来の強迫性障害だから病院行くべき
ミニマリストYouTuberとか称賛するの良くないよ
ただの病気の人だよ+5
-0
-
496. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:11
>>272
ヒトが生態系頂点になり得たのは
火を使えたからとか(しらん)
これも自然の摂理だよねw
+2
-0
-
497. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:59
>>9
いたよなそんな人。歌手で+0
-0
-
498. 匿名 2025/01/10(金) 16:44:24
>>476
がるでも都会の自然が自然だと言い張る人いるから。
田舎の森に一晩放置してやりたい。光もない森の中って、月明かりあっても物凄い怖いよ。+7
-0
-
499. 匿名 2025/01/10(金) 16:47:48
>>47
今はキャベツ高いよー 勿体なくて出来ない!!
キャベツ被ってたらセレブのお子様だよw+1
-0
-
500. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:33
>>1
自分勝手、自己満足の極みだね。ヴィーガンやらミニマリストやら自然派やら「そういう私」が好きなんだろうなぁ。ただの変な人にしか見えない。どうせなら独身のまま、もののけ姫くらいの生活すればいいのに+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する