- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:30
+3
-45
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:08
いつも山火事だね+399
-1
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:10
怖すぎる……+173
-3
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:23
これすごい炎だった
映画みたいだよね
+222
-4
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:25
火災保険がキャンセルされたりしてるんだっけ?+151
-5
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:52
山火事起きると野生動物も人間にお水貰いにきたりするよね+242
-2
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:59
木のしなりぐあいがやばいね+24
-0
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:16
何もかもが大規模だな、アメリカは。+122
-2
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:18
ロサンゼルスはよく山火事起きるよね+236
-3
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:32
>>1
山火事の消火って本当に大変だね+103
-0
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:33
さすがにお金があっても山火事はどうにもできんな+239
-1
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:35
山崎賢人と浜辺美波はアンダーニンジャのワールドプレミアムの為に渡米したのにトンボ帰りかな?+58
-2
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:39
日本は水害や地震
海外は火が多いね+218
-2
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:58
大谷さん、、、+28
-27
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:04
自然に火の手が上がるって防ぎようがない+27
-2
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:10
日本ってこういう火事起きにくいよね
+106
-3
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:11
日本は湿度が高いから山火事起こらないよね
+135
-7
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:31
LAなんかは夏でも湿度なくて乾燥してるもんね
日本のじめじめ夏本当嫌いだけど湿度なさすぎるのもリスクあるんだな+310
-1
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:35
>>5
情弱
デマを鵜呑みにして広めるな+6
-64
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:57
>>13
ほどほどの湿度で地震が少ない国に住みたい+151
-3
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:00
ワンオクtakaが自宅からこの火事の写真からポストして知った
その時点でこんな大火事じゃなかったけど一気に拡大した乾燥と風は怖いな+169
-4
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:12
>>14
山本さん…+21
-5
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:22
>>16
比較的湿度が高いし、常緑樹も多いからかな+123
-1
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:35
>>16
湿度の問題もあるのでは?+87
-2
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:15
すごく乾燥してるのかな+16
-3
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:25
日本は山火事ないけど大地震とそれに伴う津波噴火とかだね+55
-2
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:26
これXで証拠隠滅みたいなこと言われまくってたけどどういうこと?+112
-3
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:44
日本は地震だけど、アメリカは山火事と竜巻の自然災害だね+78
-1
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:24
>>14
マムコさんとデコピンちゃん…+3
-31
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:37
>>12
イベント中止になったみたい映画「アンダーニンジャ」LAワールドプレミア、山火事受け中止 山崎賢人&浜辺美波参加予定も― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp映画「アンダーニンジャ」LAワールドプレミア、山火事受け中止 山崎賢人&浜辺美波参加予定も
+78
-1
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:43
>>14
一平さん、、、+18
-21
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:48
カリフォルニア州はGDP世界4位で日本のGDPも抜かす勢いだけど災害が多いよね。山火事も多いし地震も多いし。アメリカって山火事の映画を作るの好きだよね。+26
-0
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:54
>>1
usスチール売らないから天罰だよ+21
-39
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:02
56平方キロメートルってすごいね。
規模がちがう。+38
-0
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:06
火事も本当に怖いよね
命も思い出も財産も全てを奪い去ろうとする+108
-1
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:22
15万人避難って凄いね+98
-1
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:22
>>33
そういうこと言うのやめろ+72
-11
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:40
これ内戦なの?+14
-14
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:18
>>21
日本語が変に感じるの私だけ?+132
-7
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:24
トランプは民主党の牙城カルフォルニアだからと放ったらかしにするのかな?+6
-16
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 11:23:29
>>2
ロスは元々砂漠地帯。砂漠にライフラインを引いてきて都市を作ったんだよ。今の時期昼間は晴天なんて半袖で過ごせる+152
-2
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:22
ドジャースの選手たちの家は大丈夫なのだろうか+88
-7
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:30
>>1
当時湿度10%だったらしいね。特殊な地形位など色々重なって大火災って辛すぎる
近隣道路乗り捨てられた車とかこの世の終わりみたいな光景でアメリカらしいなと思ってしまった+39
-1
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:38
ヒャッハー🤡+5
-9
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:42
放火だとしたら恐ろしいね+18
-5
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:05
「サンタ・アナの風」とかいう北東からの強風が被害を拡げてるらしいね、最大風速は時速100マイルっていうから気象庁風に秒速にすると44mの風か
雨の無いカラカラの台風がずっと居座ってるようなもんだね、おそろしい+78
-2
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:21
映画のワンシーンみたい+3
-8
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:25
何より驚いたのが燃え盛る炎の真横でテレビ中継してるリポーターさんよ。
そんなことしないで逃げなさい!って+154
-1
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:47
毎年のように山火事あるけど対策しないのかな+31
-0
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:21
火事が多い場所だけど、住宅街では起こってなかったのに何故今回はこんな大規模に?
今まで一軒も家事が起こったことがないわけじゃないだろうから、燃え広がらない仕組みがあったと思うんだけど
たまたま、異常な乾燥状態になってた?今後も乾燥状態が続いて住めない場所になる?+29
-4
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:35
何兆円が燃えてるの?+17
-0
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:04
>>40
だろうね
前の任期中もカルフォルニアで大規模森林火災あったけど、ほとんど無視してたし+0
-12
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:00
>>39
よこ
写真から
を
写真を
に変えたら普通に読めるよ。このぐらいの間違い誰でもするよ+9
-34
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:09
>>39
改行してないのと視点が曖昧な文章ではある
(もっと変な文章書く人たくさんいるけど)+53
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:25
アメリカの家って思ったより木造多いのね
石造りが多いのは歴史の古い街のほうなのかな+15
-0
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:29
Nick Sortor on Xx.com? COUNTLESS reports of mass fire coverage cancellations by insurance companies just WEEKS before the Los Angeles fires This woman BLASTED the California government for their mismanagement and explained the fire coverage on her childhood home was ...
+14
-8
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:51
>>53
投稿する前に確認する癖つけた方がいいよ
向こうもこっちも最後の文章改行し忘れてる
+25
-6
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:13
>>16
そりゃ地形も気候も家の作りも違うからな+22
-0
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:21
ハリスやトムハンクスたちが住んでる高級住宅街らしいね+75
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:46
>>39
変だね、「その時点で」は「その時点では」でしょ、そう書かないと限定的に時間を区切る意味にならないし+6
-7
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:01
>>2
死ぬほど乾燥してる地域だからねロス
湿度シケシケ日本でも山火事は偶にあるから+109
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 11:35:15
>>49
大風による木々の摩擦で発火 落雷
でも放火も多いらしいね+24
-0
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 11:35:21
>>5
これは本当だけど、もう何年も前から。
LAの友人が今回の山火事からは少し離れた場所に家を持ってるけど、2年前に火事補償キャンセルされた話聞いた。
山火事の回数が今後増えるのは科学的にわかってるから、気候変動で保険会社がプランをキャンセルしたり価格を変えたりしてるのは全世界的に起こってること。
この件に関する陰謀論は間違いだよ。+220
-8
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 11:35:41
>>61
確かほとんど雨が降らずドジャーススタジアムで雨天休止は超稀。+61
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:31
>>2
ロスもヨーロッパも乾燥地は、枯れ草が擦れ合っただけで発火するし
飛び火が速い+109
-1
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:35
>>21
避難中だって
電気もシャットアウト携帯の充電減るから心配のコメントも有り難いけどやめてと+88
-1
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:41
>>61
逆に日本で山火事が少ないのはシケシケのおかげときいて、メリットもえるんだなとおもた+93
-1
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:42
ひどい…写真からもすごい強風なのが伝わってくる。早く鎮火してほしいけどかなり大規模だからいつになるか分からないかな。少しでも被害が食い止められるよう祈ります+24
-3
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 11:37:26
>>56
この人Newsmaxに出てるってプロフィールに書いてあるけど、陰謀論「ニュース」番組やん+18
-3
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 11:38:42
>>56
陰謀論ばっかりポストしまくってる人よね+10
-3
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 11:44:12
>>27
トランプさん大統領就任前にヤバい記録を焼き払ったらしい。
消化しようにも水がないらしいね。
カリフォルニア州知事はバリバリ左翼でポリコレ推進
wikiだと
カリフォルニア州では水の利用を規制していますか?
アメリカのカリフォルニア州で、水の利用上限を定めて、水利用を規制する法制度が制定されました。 カリフォルニア州では、一人あたりの水利用を2020年末までに20%削減することを目指していましたが、過去5年の干ばつによる水不足等を踏まえ、今後、家庭内の水利用を制限するようになります。+65
-32
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 11:44:45
>>62
土地柄的にやぶれかぶれな人とか多そうだもんね+1
-1
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 11:45:35
山火事って野焼きジジイかタバコの不始末か放火か+3
-8
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 11:46:46
>>67>>61
欧州地中海の乾季は夏に来るので、夏の高温と相まって葉が擦れるだけで発火もあるそうな、冬場に乾季が来ることで日本は自然発火が起こらない。
+68
-2
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 11:47:06
>>43
10%って肌やのどがガサガサになりそう
私は暮らせないわ+52
-2
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 11:49:16
>>63
アメリカの保険会社が酷いのは本当だけどね
大手医療保険会社のCEOが射殺されたけど、その犯人は医療保険が使い物にならない(払ってくれない)ことに憤っていた
その犯人に対する国民からの指示が広がっていたりする
火災保険も値上がりがすごくて解約する人が続出
そういう中でこの火災
火災の被害者がテレビインタビューで、「私の両親は火災保険の解約したばかり、火災保険が酷いから」と涙ながらに訴えていた
いざという時に使えない保険とはなんなのか
経営陣の給与が高いことも批判の的になっている+210
-1
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 11:50:34
>>64
ロス近郊は昨年5月から雨が降っていない+29
-0
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:01
>>14
テレビ局側的に言えないんだろうね
その人の名前
フジテレビの例があるから+5
-10
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:26
>>41
そこで貴重な植物焼かれたら復活きつそうだよね+57
-2
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 11:55:16
>>41
昼は35度だったりする
カラッとして過ごしやすかった+10
-1
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 11:55:22
>>2
湿度10%らしい+35
-0
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 11:55:53
>>39よこ
ワンオクのtakaが、自宅からこの火事の様子を写真に撮ってポストしていたのでそれで知った。
その時点ではこんな大火事ではなかったけど、あれから一気に拡大したのね。乾燥と風は怖いな。
勝手に添削してみた。
+30
-7
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 11:59:27
>>14
大谷さんTV局に晒されて住まず引っ越した家周辺火が迫ってヤバいらしいね+107
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 12:01:38
>>51
家だけじゃなくて絵画や装飾品も価値あるものが沢山あるみたいだしね+46
-1
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 12:04:54
>>63
主語が変だから陰謀論って言われちゃうんじゃない?
自然災害の増加で保険会社が保険料を大幅値上げした結果「利用者が」火災保険をキャンセルしたっていうニュースなら実際にあるのよ、いまやアメリカでは8人に1人が無保険の家に住んでるんだって
でも「保険会社が」キャンセルしたっていうニュースは無いわけよ、そうなると陰謀論としか言えないよね+2
-27
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 12:05:19
時々あるね
以前友達も避難してたわ+3
-1
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 12:06:37
>>83
本当に燃えちゃったら、フジテレビに救われたってことになるのかなー+16
-32
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 12:07:29
>>27
DiDiとか知らない?+83
-4
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 12:08:11
>>33
バイデン、こんな時にひ孫産まれたとか言って顰蹙買ってたわ+143
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 12:08:36
>>14
二か所大規模な山火事があって東北側で起きている火災の方が近いけど、今のところ全く無事な距離だよ。+3
-1
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 12:09:31
>>84
ダイヤモンドなんか火に弱いから灰になっちゃうよね
だから金持ちは宝飾品を資産として持つならゴールド一択って言うんだな+65
-0
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 12:10:02
>>59
じゃあまあ金銭的にはそんなに困らないのかな+23
-1
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 12:10:47
>>81
お肌カピカピじゃん+54
-0
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 12:12:25
トランプさんへの嫌がらせの放火かな....+9
-4
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 12:13:31
>>55
木造って言っても全部ツーバイフォーで3階建て高級アパートメントでも建ててるよ。+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:45
>>94
逆かも、カルフォルニアは民主党地盤だからトランプさんを喜ばそうとして、とか
+1
-8
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 12:15:20
>>39
変じゃないけど
ガルって厳しい人多いよね
姑お局様世代が増えただからだろうけど
自分の読解力ない方気にしたほうが良いよ…+9
-42
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 12:16:10
>>48
いろんなニュース局で生中継してるけど、結構な接写だよね。消防の指導の元で撮ってるんだろうけど、風向き変わったらあっという間に火に巻かれそうでヒヤヒヤする。邪魔にならないんだろうか。
あと、消防士の制服が日本の全身ツナギみたいなやつじゃないんだけど大丈夫なのか。防火素材なんだろうけど、スポーツウェアみたいに見える。+9
-0
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 12:19:49
>>14
追記だけど、今の時点で1km強は離れてる。今後どうなるのかはわからないけど。+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 12:20:02
>>18
去年の5月からまとまった降雨が無いんだって
5月だよ、何ヵ月降っていないんだ!って驚いた
関東なんて12月に1ヶ月雨が降らなくて話題になったのに+94
-1
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 12:20:31
>>57
今の若い子そんな改行しないよ。たかが掲示板で改行改行うるさいのおばはんだけ。+4
-28
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 12:21:48
環七環八みたいな道を作るとか、高い塀でブロックするとかできないものかね+4
-2
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 12:22:21
>>2
ヨーロッパもだけどアメリカもロスは乾燥地帯
湿度が高い日本では考えられないケアとかするでしょ、髪や肌にオイル塗り塗りとか。
パンもスナック菓子も開けて放っておいても湿けらない。揚げ物もカリカリのまま。+104
-0
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 12:23:04
>>85
「保険会社が」火災保険(火事のカバレッジ)をキャンセルしたっていうニュース、普通にあるよ。
私は家族も友人もたくさん住んでるんだけど、カリフォルニアでは数年前からそういう知らせが保険会社から届いて困ったわー!ってなってる人多いよ。
「保険会社はこの山火事が起きるのを事前に知っていてキャンセルしたんだ!スマートシティにするため仕組んだんだ!」っていうのが陰謀論なのであって、保険会社がこういう山火事が起きる可能性を科学的に、気候変動の観点から考慮した結果、倒産を防ぐためにその部分のカバレッジをキャンセル(カット)する決断をここ最近相次いで行ってるっていうのは本当。
この記事にも書いてある。
California Insurer Canceled Policies Months Before Los Angeles Wildfires - Newsweekwww.newsweek.comResidents in one of the neighborhoods currently being ravaged by fire, were left scrambling for coverage.
+69
-0
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 12:23:43
>>97
いや、ヘンだよ
こんなの仕事メールで送れないよ+45
-3
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 12:23:59
>>89
よりによってロサンゼルス大火災の報告を受けてたカルフォルニア州の消防署で、ひ孫誕生の喜びを語っちゃったらしいね
もう大統領辞めるからって好き勝手やってんなあ+162
-1
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 12:25:00
>>87
所有者は大谷のままなんじゃないの? 賃貸にだって出せるんだから。+29
-0
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 12:25:54
>>97
文が変なのと読解力がないのは別問題
今は分かるけど文は変だよ+46
-3
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 12:27:09
>>87
ネットでフジ大逆転か!?みたいに話題になってたけど、
んなわけねーだろと総ツッコミをくらっていた
フジの大炎上は収まらず…+130
-2
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 12:27:10
>>104
なんだ、ステートファーム1社だけの話ね
それなら偶然そうなることはあるかもね+2
-13
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:26
東北とかのドカ雪をそのままどこでもドアみたいなので持っていければ良いのにとニュース見ながら思ってた。+90
-1
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 12:30:13
サンタモニカに延焼しない事を祈るのみ。そこまで迫ってるから。+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 12:31:33
>>81
いやー
喉も乾いてすぐやられそう
目も乾いてつらいわ+47
-0
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 12:31:42
ドジャーススタジアムの近辺って治安が滅茶苦茶悪いよね
スキッド・ロウとか+25
-1
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 12:33:03
>>102
ハリケーン並みに強い風が吹いてるらしいから、多少の火除け地や遮蔽物を作っても飛び火がすごくて焼け石に水かもよ
ただ大きい道路は避難する自動車が多い災害時には有効だろうね+27
-0
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 12:33:43
>>2
湿度が日本の1/6しかないのよ+36
-2
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 12:33:59
>>89
空気読めないな
ポンコツじゃん+89
-0
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 12:34:15
>>114
大都市のダウンタウン=都心はどこも治安が悪いよ。+21
-0
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 12:34:56
>>81
日本の平均湿度60-70%よ!真夏は75-85%!
そりゃロスから来た人は日本の湿度耐えられんわ+111
-0
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 12:38:39
>>111
どこでもドアで東北とロスが繋がったら、雪じゃなくロスの避難民が何万人も東北に押し寄せちゃうのでは+27
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 12:42:14
>>20
+治安・日照
そんな国あるかな?+25
-0
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 12:42:45
>>99
離れているようで離れてないね。
風が強いと火の粉なんて一気に100mくらい飛ぶし、風向きによっては数時間で到達しそう。+32
-0
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 12:43:37
こんな金持ち密集エリアで保険キャンセルしたら集団訴訟起こされてボコボコにされそう。+24
-0
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 12:45:06
>>20
福岡だな
自然災害は手榴弾とロケットランチャーだけ+5
-13
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 12:46:29
>>84
まずは人命だけど、火災範囲ががデカ過ぎるよ
高級住宅街全焼なんだよね
個人のコレクション、絵画、古のフィルム、スターの衣装とか文化的遺産はどうなるのだろうね…
地下室でしっかりと守られていて欲しい
ハリウッドも無くなりそう
+46
-0
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 12:50:10
>>120
ロス側のどこでもドアを消火用のヘリコプターに乗せて、ドカ雪を除雪車でどこでもドアに排出すればロスの山火事に上空から撒けるんじゃないかな?+18
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 12:50:38
>>21
お友達のローラの豪邸は大丈夫なんかな+7
-9
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 12:52:26
カリフォルニア州内の山火事
毎年ニュースになってないか+25
-0
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 12:52:57
今回は自然発火じゃなくて強風で電線が木に接触して出た火花がその木に燃え移ってた。SNSで動画も出てたから州を訴えたら勝てるんじゃないかと思った。+16
-1
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 12:53:32
>>2
乾燥してるのと、燃えやすい植物が多いんだと思う。+21
-1
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:49
>>1
すさまじい火事だ
ロスってそんなに乾燥した地域じゃないのにね+4
-9
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:20
>>129
この寒さで自然発火は無いでしょうね。
でもアメリカの電力会社が認めるとは思えないな。+18
-1
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:43
火の回りが早すぎだね
+13
-1
-
134. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:10
>>48
わかる、さっきニュース見てて仰天しちゃった+9
-0
-
135. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:12
>>81
え!どんな感じなんだろ…想像できない。
そんだけ乾燥してると感染症なんて爆発的に広がるのかな?+38
-1
-
136. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:38
現地在住(旦那さんはアメリカ人)のブログだと、台風並みの強風で避難勧告が出される地域が増えている。
避難した先からまた移動もあり得るらしい。
そこまで書いてブログは止まっている。+33
-1
-
137. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:41
>>87
大谷って毎回悪運をギリギリで回避してるイメージあるわ+81
-7
-
138. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:11
>>2
今日のロスの湿度は15% 東京36-41%+14
-0
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:54
さっき迫りくる火の中で馬を数頭避難させてる人がいたな
逃げ回ってるウサギを捕まえて避難させてる人もいたし
+40
-0
-
140. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:58
>>11
湿度は自然なものだからね
そりゃ家の中は対策できても外は無理よ
日本の湿度もどうにかしてほしいけどどうにもならないし+20
-1
-
141. 匿名 2025/01/09(木) 13:15:38
>>18
日本の湿度は東南アジア並みだからね…
ロンドンとかは雨季でも湿度40%が平均だよ+19
-0
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 13:15:56
>>39
ワンオクtakaが自宅から
この火事の写真からポストして知った
その時点でこんな大火事じゃなかったけど一気に拡大した
乾燥と風は怖いな
読み難いのは確かだけど、ケチつけるほどでもない+15
-22
-
143. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:57
サンタモニカももう駄目そうな感じ。恐ろしい事になってきてる。+25
-0
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 13:23:57
>>17
日本のあらゆる山にも設置されてる中国製のソーラーパネルならしょっちゅう燃えてるよ+19
-0
-
145. 匿名 2025/01/09(木) 13:36:18
ハリウッドの方まで燃え広がってる。被害額がとんでもないことになりそう+9
-0
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 13:36:37
被害が拡大しているパシフィック・パリセーズがどの辺なのかとグーグルマップで調べたら、そこだけでなく数箇所に山火事のマークが
中には山から離れた平坦そうな街中でも起きているみたい
去年の5月から殆ど雨が降っていないって、高温多湿の日本にいると想像しづらい+16
-0
-
147. 匿名 2025/01/09(木) 13:54:19
>>127
この人の資金源は何?
不思議でしょうがない
+149
-1
-
148. 匿名 2025/01/09(木) 13:54:40
>>83
人生万事塞翁が馬、みたいな話だね+74
-4
-
149. 匿名 2025/01/09(木) 13:59:05
>>81
湿度低っ!+12
-1
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 14:01:20
>>46
ハワイ島の大火災のときだって60マイルの風だったのに100マイル?
それはすごい+24
-1
-
151. 匿名 2025/01/09(木) 14:02:16
5月から雨降ってなくて消火用の水は足りるのか+33
-0
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 14:06:28
>>3
LA住みだけど昨日の夜中から風がやばくて昨日風の音で起きた
私の住んでる場所は今の所あまり被害ないけど私のオフィス周辺が結構やばくて今日1日中灰臭かった
どんどん範囲広がってってるみたいで同僚の何人かは家が避難区域に入りそうだからって今日早退してたよ
山火事は頻繁に起きるけど今回のは結構やばくて怖い、、+130
-0
-
153. 匿名 2025/01/09(木) 14:08:08
火事って山火事多くない?+4
-2
-
154. 匿名 2025/01/09(木) 14:08:50
山にスプリンクラーを設置して火が出たらAIが感知して即消火とか無理かな
広すぎるし届かなければ意味ないから無理か+4
-4
-
155. 匿名 2025/01/09(木) 14:12:22
>>1
パサデナの山火事のほうも煙がLA覆っちゃってるね
あらたにハリウッドに隣接するラニオンキャニオンでも山火事発生したし
パシフィックパリセーズもパサデナもラニオンキャニオンも、場所的にちょっとやばいかも
広がる時はあっという間だから大惨事になる前に逃げてほしい+20
-0
-
156. 匿名 2025/01/09(木) 14:12:27
>>1
ハワイの火事思い出したよ
お金持ち住んでる地域らしいけど向こうは家と家の間隔広そうなのにこんなに酷いことになるんだね
お金持ちならここの家いいだけじゃ無いだろうからすぐに移動出来るんだろうけど+59
-0
-
157. 匿名 2025/01/09(木) 14:12:43
マウイは異様な情報統制で実害が隠蔽されているけど、今回はどうなるなのだろう?
バイデン支持のセレブ達もどこまでダンマリするか+47
-0
-
158. 匿名 2025/01/09(木) 14:13:40
>>152
質問させて
山火事ってなってるけど皆んな山の中に家があるの?+25
-2
-
159. 匿名 2025/01/09(木) 14:14:21
本家のアミューズメントパークのユニバーサルスタジオ、このままだとひょっとして燃えるかも。
まずいね。+30
-1
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 14:15:58
>>158
高級住宅地程、山を切り開いて1区画を広く取ってプールやら広過ぎる庭やらがある豪邸用の敷地を造るから。+53
-2
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 14:16:19
>>124
手榴弾的なものを道に置いてはいけないってちゃんと条例作ったからヨシ+15
-0
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 14:27:41
なんかとんでもないことになってるね+15
-1
-
163. 匿名 2025/01/09(木) 14:28:02
>>152
今回の山火事は確かに怖い
火の回りが早いし市街地まで燃え出したら歴史に残る大惨事になりそう
実は来週頭から仕事でLAなんだけど、ウエストウッドのホテルキャンセルして、トーランスの従姉妹の家に泊まることにしたよ+70
-1
-
164. 匿名 2025/01/09(木) 14:31:20
>>41
夜も半袖にパーカーとかで過ごせるもんね
とにかく最高の気候だったけど山火事が怖いね+15
-0
-
165. 匿名 2025/01/09(木) 14:39:33
>>160
そうなんだ
ありがとう+23
-0
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 14:43:28
>>1
コロナに脚本家のストおさまったと思ったらこの火事
陰謀論出て来るのも分かるわ
ハリウッド映画に影響ありそうだもん+8
-0
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 14:48:46
>>83
一平さんの件もだけど、災難に遭っても最悪の事態は免れる危機回避能力がハンパない+73
-18
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 14:49:49
元キンプリの岩橋もこのへんに住んでるの?+12
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 14:53:52
>>42
家も心配だけど、スタジアムが燃えそうらしい。
かなり火が近づいてきてると+65
-1
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 14:56:21
>>89
批判のせいなのか、さすがに大統領としての最後の外遊は中止するって発表あったね、イタリアでローマ法王に会ってくるつもりだったらしいけど、まあ当然だよね+61
-0
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 14:59:30
>>1
YOSHIKIも避難したとか
ロスって結構日本の芸能人住んでるよね
まあ皆んなお金ある勝ち組だから家焼けても避難してれば大丈夫だろうけど
保険にも入ってるだろうし+65
-2
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 15:00:38
>>151
もう消火栓から水が出ないってニュース出始めてる、何とか消防が抑えてたところもあったかもしれないけど、ここから一気に悪化するかもね+60
-0
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:18
カマラ・ハリスもここってほんと?+11
-0
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 15:18:46
家を再建する前にダムとか貯水池作ってから都市開発した方が良いよね
+49
-0
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 15:19:49
>>59
思い出が消えちゃうのはつらいだろうけど
またさくっと新居購入できる人たちなんだろうね+50
-0
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 15:27:01
>>83
でもきっとその周辺に家買い直してるよね?新居も危ないんでない?+78
-0
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 15:40:04
自然現象の操作はあまりしたくないけど人工降雨でどうにかするのかな
ある程度の大規模な被害は仕方ないとして…
水さえあれば先回りして家や道路を湿らしておくことできるのにね
でもすぐ乾いてしまうぐらいの乾燥なら無理だけど+10
-0
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 15:50:27
車で移動を諦めた放置車両が消火の邪魔になってるっていうツイートもあるくらいだから、車で移動が基本の広大な高級住宅地域できちんと徒歩で逃げおおせていればいいんだけど。+10
-0
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 15:55:04
大谷さんは避難したのかな?
大谷さん住んでる所は大丈夫なのかな?
ワンオクtakaも避難したみたいだね
>>171YOSHIKIもか
>>27それなんかちょっと思った
なんか証拠隠滅のために起こされた?って
しかしロサンゼルス、湿度10%だってね
あっという間に燃え広がるね…
((((;゜Д゜)))
人的被害が最小限であるといいね…+15
-14
-
180. 匿名 2025/01/09(木) 15:59:04
いやまさか、しかしロサンゼルス高級住宅地がこんなことになるとは…
カラッとした気候は羨ましい事しかないと思ってたけど、火災とかの危険性が増したり
水がなくて消火できないとか、燃え広がる速度が速いとか、色々弊害はあったりするのね…+46
-0
-
181. 匿名 2025/01/09(木) 16:05:07
ブルドーザーで道塞いでた車どかしてたのが、いかにもアメーリカ+14
-0
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:05
>>129
賠償金いくらになるんだろう
恐ろしいわ+8
-0
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:41
>>104
山火事が起きる可能性を科学的に、気候変動の観点から考慮した
↑これが人為的に起こせるから話題になってる+10
-7
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:42
>>1
鹿児島桜島のDEW
数十回のビームが火山に打ち込まれ桜島が噴火
桜安島は過去にもDE?
+29
-18
-
185. 匿名 2025/01/09(木) 16:52:46
道幅も広いし、木造家屋ってわけでもないのに燃え広がっちゃうのか
ロスはお肌パリッパリになるほど乾燥してるもんね。。。
+12
-0
-
186. 匿名 2025/01/09(木) 16:56:37
>>1
パシフィックパリセーズ は、カリフォルニア州ロサンゼルスの ウェストサイド 地域にある地区で、 ロサンゼルスのダウンタウン から西に約20マイル(32 km)に位置しています。 [8] パシフィック・パリセーズは1921年にメソジスト組織 によって正式に設立され、その後数年間は ホロコーストを 逃れたユダヤ人の芸術家や知識人の避難所となった。+9
-5
-
187. 匿名 2025/01/09(木) 16:59:37
アメリカの軍事力つかって軍用機からの放水とかじゃダメなの?ちまちまヘリコプターから消火じゃ追いつかないよね+25
-0
-
188. 匿名 2025/01/09(木) 17:01:40
>>185
家はツーバイフォーだから木でできてるよ。+7
-0
-
189. 匿名 2025/01/09(木) 17:05:47
現在の山火事の様子知りたくてニュース見てるけど、全然やらないね…現地が夜中だからかなあ。
まだ広がりそうだし、今どんな状況なんだろう+20
-0
-
190. 匿名 2025/01/09(木) 17:16:23
>>109
フジテレビも焼け野原になりそうだね。+24
-0
-
191. 匿名 2025/01/09(木) 17:18:47
>>1
日本でも住宅火災は多くて一日平均57件起こってる。
鳥インフルエンザで今季だけで約330万羽が殺処分されている。
去年全国の牛舎や養豚場も深夜の謎の火災があいついだ。
人口削減と食糧危機を煽るア〇リカDSが裏で暗躍してるとしか思えない。
陰謀論?日本人が次々と殺されてるんだよ。
+28
-15
-
192. 匿名 2025/01/09(木) 17:19:10
>>189
現地のニュースチャンネルのYoutub チャンネルのライブ見てるよ。Fox 11LIVE UPDATES: California fires torch LA, Hollywood Hills, Palisades, Malibu, Pasadena, Sylmarwww.youtube.comFOX 11 has team coverage surveying the devastation left by the three Southern California fires that devastated neighborhoods across LA County. California fires are wreaking havoc on Los Angeles as crews battle several massive blazes, including th...
+15
-0
-
193. 匿名 2025/01/09(木) 17:21:49
>>192
ありがとうございます。
早速見てみます+4
-0
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 17:21:53
>>87
大谷「フジ、お前だったのか…大火事から守ってくれたのは」
フジテレビは、ぐったりと目をつぶったままうなづきました。+7
-35
-
195. 匿名 2025/01/09(木) 17:23:39
>>184
桜島の指向性エネルギーDEWによる攻撃はyoutubeに上がってたけど次々と削除されてたね。+16
-12
-
196. 匿名 2025/01/09(木) 17:28:33
>>186
そのパシフィックパリセーズが今こうなったらしい…(ツイッターから)
戦場みたいだね…
+27
-2
-
197. 匿名 2025/01/09(木) 17:34:26
>>184
あったyoutubeに上がってた。
桜島の指向性エネルギーDEW攻撃→噴火
DEWが妄想でも陰謀論でもないことがわかるでしょう。February 5, 2021, ~ Explosion ~ 桜島 Sakurajima Volcano, Japan ~ 04:24 JSTwww.youtube.comAt 04:24 JST an explosion was recorded. Not the best quality recording. We need new cameras at Sakurajima. I did my best with what we have. Thank you for watching.
+26
-16
-
198. 匿名 2025/01/09(木) 17:45:23
あっちの災害は規模でかいね+5
-0
-
199. 匿名 2025/01/09(木) 17:50:04
>>186
どこでもユダヤが絡むのね:(;゙゚'ω゚'):
911ではツインタワービルに勤務するユダヤ系には事前情報があったとか言われているけど、
今回の惨事でハリウッド崩壊なら同族で内紛でもしているのかしら、怖い怖い+37
-3
-
200. 匿名 2025/01/09(木) 17:50:06
>>42
大谷が最初に買った家はもう燃えちゃったらしいね。フジテレビのせいで手放したやつ。
現在の家はまだ大丈夫だけど燃え広がったらヤバそう。+76
-1
-
201. 匿名 2025/01/09(木) 18:01:18
>>141
めっちゃ高いと思ってたけど大阪が一番湿度低いんだ+26
-0
-
202. 匿名 2025/01/09(木) 18:09:35
>>141
気候変動ってやつ?
昔って真夏でももっとカラッとしてたのに+1
-2
-
203. 匿名 2025/01/09(木) 18:42:08
>>12
アンダーニンジャ、実写化するのか
知らなかった
下ネタ満載だよね+7
-0
-
204. 匿名 2025/01/09(木) 18:49:28
>>1
天罰だ+5
-8
-
205. 匿名 2025/01/09(木) 18:53:21
遠くから火事を撮影してる動画みたけど、マジで風がビュービュー吹いててびっくりした。
+13
-0
-
206. 匿名 2025/01/09(木) 18:58:20
>>199
パシフィック・パリセーズ地区と離れたまた別の地区からも火があがってるから何か怪しいよね。
ハワイに次きテキサス州でも山火事あったし+24
-1
-
207. 匿名 2025/01/09(木) 19:10:20
>>89
しかもまたウクライナに50億ドル送ろうとしてるんだって
9月末にノースカロライナ州の台風で家が流された人も
支援する予算がなくて
まだ極寒の中テント生活してる状態なのに
Xでアメリカ人が怒ってる投稿見た
+110
-1
-
208. 匿名 2025/01/09(木) 19:11:58
>>196
こんな焼き尽くすんだ、、
爆撃されたみたいに石造りの家もバキバキになってたから、破壊力エグい+29
-2
-
209. 匿名 2025/01/09(木) 19:18:34
>>207
日本だって上川陽子が能登の震災のあった当日にゼレンスキーに会いに行って支援を約束してるからね。
何処の国も自国民蔑ろにして外国を優先するクズばっかだね。+118
-2
-
210. 匿名 2025/01/09(木) 19:19:36
>>208
軍事兵器だろ+21
-2
-
211. 匿名 2025/01/09(木) 19:19:42
NHKニュースでバイデンの声明を見たけど、ニヤニヤしてロボットみたい
切り取り映像だとしても違和感だらけで不気味なお爺さんだった+77
-0
-
212. 匿名 2025/01/09(木) 19:29:06
>>172
映像では空から飛行機みたいなので消火作業してたよ。+3
-0
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 19:30:39
地球の森林と酸素が〜😭+13
-0
-
214. 匿名 2025/01/09(木) 19:30:43
>>203
そうなんだ。なんか浜辺美波が福田組の洗礼を受けて削られたみたいな事を言ってたみたいだけど、下ネタ多めなんだ。キツかっただろうな。+24
-0
-
215. 匿名 2025/01/09(木) 19:31:31
>>196
何にも残ってないじゃん、、、+20
-0
-
216. 匿名 2025/01/09(木) 19:32:49
LAの現市長 消防署長 レズビアン!
予算削減で水制限してるから消火栓から水出ない!
この2人共に米民主党から支援されたクズ!
左翼民主党が強いCA州は最悪だよ!おまけに移民がやりたい放題! こんな状況なのに居座るYOSHKIってアホでしょ?いつまでセレブぶってるの? 現地の人誰も知らないのに+30
-13
-
217. 匿名 2025/01/09(木) 19:37:39
>>211
あれ、孫娘が無事出産してバイデンがひいお祖父ちゃんになったって報告受けた直後だったみたいよ、だからウキウキだったんだって
大統領職もあと10日で終わりだし。もはや公私混同を隠す気もなくなっちゃったんだね+56
-0
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 19:39:59
>>211
ボケてるからしゃーない+21
-3
-
219. 匿名 2025/01/09(木) 19:53:06
ハンターバイデン逮捕されるかな?+13
-1
-
220. 匿名 2025/01/09(木) 19:54:41
>>1
またYOSHIKI…
ゆりやんもかぁ+17
-1
-
221. 匿名 2025/01/09(木) 19:55:05
>>171
またYOSHIKI…+17
-5
-
222. 匿名 2025/01/09(木) 19:55:47
>>216
ロサンゼルスの女性市長だよね、今叩かれてるねー
火災発生当時ガーナ行ってたせいで陣頭指揮がぜんぜん取れなかったとか、今年の消防予算を2億円以上削減したせいで消火栓から水が出ないとか、削減したそのお金はホームレス救済に回しちゃったとか言われてる、このホームレス救済って要は移民救済だよね
どっちを向いて政治をやってるんだ?って住民は怒りを抑えられないだろうね+81
-0
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 19:57:53
>>52
春馬くんがオーストラリアの火事インスタあげてたね。
群馬の山火事も栃木の山火事も山梨の北富士演習場も今回のアメリカの家事も全部同じだろうと思ったらやっぱり…
+4
-10
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 20:02:25
クローザーとメジャークライムス見たからあの広大な砂漠みたいな場所がある乾燥してる地域が火事になるとひとたまりもないのわかる+6
-1
-
225. 匿名 2025/01/09(木) 20:03:50
>>6
前にオーストラリアであったとき、コアラがお水もらってるとこやってたね+99
-2
-
226. 匿名 2025/01/09(木) 20:04:00
ドジャースタジアムまで30キロあるらしいけど、ハリウッドまで1キロにまで迫ってるからヤバいよね。
車で逃げる渋滞がすごいらしいね。+47
-0
-
227. 匿名 2025/01/09(木) 20:04:16
>>222
しかも逃げやがったみたいだね! やっぱ万国共通で左翼はクソ!+42
-0
-
228. 匿名 2025/01/09(木) 20:05:17
>>211
高齢な人に頼らなきゃいけないアメリカ自体どうなの+16
-2
-
229. 匿名 2025/01/09(木) 20:06:50
>>202
子供の頃は30度超えるの珍しかったし校庭で雪合戦できるくらい雪降った
今は30度超え当たり前だし雪は次の日に消えてる
アラフォー千葉県民+25
-0
-
230. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:10
>>228
トランプもおじいちゃんだもんね。しかもルッキズム大好きなモラハラだし。
白人金髪以外人権ないとか言えちゃうタイプ。
アメリカも落ちたもんだ。+5
-15
-
231. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:45
バイデン大統領が「ロサンゼルスの火事は悲劇だ。でも良いニュースもある。私にひ孫ができた」って言ってる動画がXで流れてきた
観衆の反応は「oh...」ってザワザワした後にパラパラと拍手があった
アメリカでは今このタイミングで言っても良いことなのか?!ってびっくりしたから観衆の反応にだよねってなった+59
-1
-
232. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:48
>>39
ちょっと変だけど意味は伝わったからいいかなと+2
-8
-
233. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:57
>>179
元の売りに出してる豪邸は燃えてしまってるみたい…
山火事本当に怖いね
+29
-0
-
234. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:28
>>231
拍手(・・?) ブーイングでなくて!(◎_◎;)+10
-0
-
235. 匿名 2025/01/09(木) 20:50:50
これ実話に基づく映画で良かったのでおすすめです!+4
-12
-
236. 匿名 2025/01/09(木) 20:54:04
>>200
そう考えると、メディアの劣悪さを許せるわけではないけど、ある意味強運というか、最初の家に住み続けていなかったことが今回は吉と出るかもね+99
-1
-
237. 匿名 2025/01/09(木) 21:02:20
まだ燃えてるの?!+3
-0
-
238. 匿名 2025/01/09(木) 21:05:22
>>210
なんかこの跡形のなさ見てるとそうかもって気がしてきちゃう+12
-0
-
239. 匿名 2025/01/09(木) 21:12:44
>>100
そもそもLAは1年を通してほとんど雨降らないよ+29
-1
-
240. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:46
洋楽や洋画、海外の声優さんが好きで何人かインスタをフォローしてるけどこの事を上げてる人多かった
オラフの声優さんにマイリトルポニーのトワイライトスパークル役の声優さん、クリスティーナアギレラやブリちゃんの妹さん…
既に家が全焼したセレブも何人かいるみたい…+13
-0
-
241. 匿名 2025/01/09(木) 21:21:31
パリスヒルトンやレイトンミースターの自宅も全焼したとのこと
でも家族は無事みたいで良かった+45
-0
-
242. 匿名 2025/01/09(木) 21:28:05
>>216
イーロン・マスクはこういうとこでも先見の明ありだったね+12
-0
-
243. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:27
>>216
ガーナの空港あたりでロサンゼルス市長がマスコミに凸されて憮然とした顔になってたけど
「あたしは悪くないっっあたしのせいじゃないわよっ」って言いたいんだろうなと思ったわ
どこかのイオンの御曹司国会議員がシャッター街の惨状を指さして「これは誰のせいでしょう」と言えば
聴衆が「てめえのせいだろがっ」
何があっても他人のせいで自分は被害者面するのよあいつら+39
-1
-
244. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:23
>>222
消火栓から水が出ないはやばいでしょ
砂漠に住んでる自覚がないのかな+29
-1
-
245. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:59
>>231
こういうときもマスコミがそっと見守ってくれるって鳩山のおぼっちゃまの頃を思い出すわあ
息子さんも下半身が中居よりやんちゃだから売電のお孫さんって正確な数がわからないのかもねw
売電おじいちゃん以前は孫の数を自慢してたときもその時々でいうことがコロコロ変わるってネタにされてたわ
+18
-0
-
246. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:48
>>1
ボッシュの家も消失した!?+4
-0
-
247. 匿名 2025/01/09(木) 21:56:30
>>244
日本でも堤防なんていらねえってケチった某政権があったわよね
そのあとすぐに大震災がきたのよ+65
-1
-
248. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:55
どこかの政権交代を叫ぶ活動家議員のように
耳触りの良い税金無しとか減税だ還付金だときれいごとを並べるのは聞いていて楽しいんでしょうけど
いざという時の為「こんなこともあろうかと」を予測できない首長を選んだ国民が一番影響を受けてしまうという
また一つ前例になってしまいましたわね+7
-1
-
249. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:41
>>208
軍事兵器だろ+4
-1
-
250. 匿名 2025/01/09(木) 22:21:16
>>63
これ全部が自然発生なのかな?
山に放火してても分からなさそう+53
-2
-
251. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:27
コンクリートの家でも焼けちゃうの?+9
-0
-
252. 匿名 2025/01/09(木) 22:28:24
>>226
1kmってあっという間じゃん!
正直車より走った方が早そう+29
-0
-
253. 匿名 2025/01/09(木) 22:30:26
>>171
GLAYのTAKUROとか
ラルクのHYDEとか
桃井かおりとか住んでた記憶がある
該当のエリアかどうかは知らんけど+25
-3
-
254. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:41
>>235
これ、普通に悲しすぎる実話じゃん。
懸命に火事を食い止めようと休み返上で働いてる消防士に対して失礼。
今おすすめする話じゃないわ。+6
-8
-
255. 匿名 2025/01/09(木) 22:44:14
>>241
マンディムーアはお子さんが通ってる学校が全焼したって本人のインスタに書いてあった+26
-0
-
256. 匿名 2025/01/09(木) 22:59:56
何故外国ってこんなに燃えるんですか+8
-0
-
257. 匿名 2025/01/09(木) 23:03:57
>>209
自民のゲルが立民と大連立組むそうだよ。やっと死んだと思ったのに最悪!
野田は総理在任中2回も消費税挙げてるから増税大賛成!
12%→15%に引き上げられるそうだよ。
高樋洋一情報
+16
-4
-
258. 匿名 2025/01/09(木) 23:07:01
>>15
空からレーザーみたいの撃ってるよ
マウイの火事と同じ兵器だと思う+21
-13
-
259. 匿名 2025/01/09(木) 23:09:49
ヒムロック大丈夫かな+12
-0
-
260. 匿名 2025/01/09(木) 23:20:18
>>226
ヤバいね
あのハリウッドの看板も焼けちゃいそう…
てかハリウッド消滅…?レベルだね…
俳優、アーティスト、スポーツ選手とめちゃめちゃ有名人住んでるよね
ヤバいね…+36
-1
-
261. 匿名 2025/01/09(木) 23:23:04
>>253
真田広之さんとかも住んでるよねきっと
ケンワタナベは今は日本が多いのかな?
+21
-0
-
262. 匿名 2025/01/09(木) 23:31:33
>>14
大谷さん、今年から大殺界なんだよな+22
-14
-
263. 匿名 2025/01/09(木) 23:32:28
>>199
トランプさんが就任する前に、証拠隠滅とかなんとか言われてるね、Xでは…
あと、青いレーザーめちゃめちゃ木に当ててる動画あるね、これとか…
Nick Sortor on Xx.com? NOW: Powerlines are sparking against trees in Los Angeles, and residents can’t reach emergency services Fires are going to light in the middle of neighborhoods. Homeowners report they’ve attempted to call 911 for over 45 minutes with NO ANSWER...
+35
-5
-
264. 匿名 2025/01/09(木) 23:33:55
>>121
シンガポールとか?+2
-2
-
265. 匿名 2025/01/09(木) 23:37:00
>>171
保険屋がギブアップしたとか書いてあったから保証は難しいのかも+34
-0
-
266. 匿名 2025/01/09(木) 23:44:16
>>233
本当に山あり谷ありの人生だなあ+2
-3
-
267. 匿名 2025/01/09(木) 23:46:23
>>169
エンゼルスタジアムは大丈夫なんだろうか
いまいちロサンゼルスの地理がわからないけど
YouTubeで大谷さんの試合いつも上げてくれてる人とか、夕方のニュースで大谷さんグッズにたくさん買って飾ってて大谷ミュージアムみたいになってる日本人のおばさまとか、みんな家も含め無事だといいが…+21
-3
-
268. 匿名 2025/01/09(木) 23:48:10
>>253
HYDEは3年前にLAの家売ったらしい+25
-0
-
269. 匿名 2025/01/09(木) 23:52:10
メキシコ国境付近とかまで避難してるらしいね。
セレブはいくらでもやり直せるけど
一般人は再建大変だろうな、、、
それにしても日本人の有名人って
LAの金持ち住宅街に住んでるのすごいよね
桃井かおりさんは旦那がアメリカでも有名な裏方さんだからめちゃめちゃ稼いでるだろうけど
+42
-1
-
270. 匿名 2025/01/09(木) 23:53:40
>>269
キンプリ辞めた人も住んでるらしいね
それが一番ビックリ+35
-0
-
271. 匿名 2025/01/10(金) 00:02:19
ハワイのラハイナ地区火災みたいな闇深いやつ+23
-0
-
272. 匿名 2025/01/10(金) 00:09:44
>>49
対策しようがない+2
-1
-
273. 匿名 2025/01/10(金) 00:10:50
>>77
雨降らないところって羨ましいと思ったけど、火事になりやすいから良くないんだね+22
-0
-
274. 匿名 2025/01/10(金) 00:12:03
>>71
水不足だから利用制限するってのをポリコレがーとかアホなん?w+3
-17
-
275. 匿名 2025/01/10(金) 00:12:44
>>9
乾燥地で雨少ないからね
日本人は日本の湿度に感謝しないと
山林ばかりの日本が乾燥しまくってたら山火事がヤバいことになってる+66
-2
-
276. 匿名 2025/01/10(金) 00:18:56
>>216
水制限してるのは水不足だからだぞ
アメリカは多くの場所で水不足が進行している+16
-0
-
277. 匿名 2025/01/10(金) 00:20:25
陰謀論コメが多くて笑える、いや震えるわ+8
-11
-
278. 匿名 2025/01/10(金) 00:25:50
>>1
大谷さんの入居予定の家から5~6kmまで広がってて
避難命令出てたんだよね。
大谷さんの家まで延焼する可能性はぜんぜんあった
家バレしたのは今となっては幸運だったかも+34
-0
-
279. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:30
>>200
でもある程度思い入れあるだろうし悲しいことだね+14
-0
-
280. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:55
>>274
んん?
カリフォルニア州知事が水利用制限する事にしたから、消火活動が更なる困難に見舞われてるっていうのと
この黒人女性知事は、防災のための予算を削減して、ホームレスや難民たちの保護費用に充てた結果こうなっていることへのTVインタビューに、何も答えることが出来なかったという記事もあったよ
+20
-2
-
281. 匿名 2025/01/10(金) 00:39:11
>>253
有名人なら氷室京介さんはLAじゃなかったかな?今は違うかしら 大丈夫だろうか+17
-0
-
282. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:07
>>257
今の物価高で消費税増税やったら自民党終わりだね
解体願望あるのか+18
-0
-
283. 匿名 2025/01/10(金) 00:57:17
もう看板焼けちゃいそうだね…
もう焼けてしまったか…?
まじハリウッド消滅やん…😱
てか映画みたい言われてる…+49
-4
-
284. 匿名 2025/01/10(金) 00:59:57
>>280
ニュース見た見た
27億円消火にかかる費用削減して難民などへ当てたそうだね。逃亡してると書いてたけどお仕事しないと+23
-0
-
285. 匿名 2025/01/10(金) 01:00:48
>>283
本当だ。映画みたいだね+22
-0
-
286. 匿名 2025/01/10(金) 01:03:38
>>274
ニュース読んでからコメントした方がいいですよ+5
-0
-
287. 匿名 2025/01/10(金) 01:09:46
>>263
電線がスパークリングしてるとあるけど+8
-0
-
288. 匿名 2025/01/10(金) 01:15:08
>>63
でも何年も前から計画されていたりするよ+7
-0
-
289. 匿名 2025/01/10(金) 01:16:37
>>27
私も真っ先に証拠隠滅だと思ったわ+48
-1
-
290. 匿名 2025/01/10(金) 01:17:45
>>59
ああ証拠隠滅やん+33
-2
-
291. 匿名 2025/01/10(金) 01:18:00
>>200
どこ情報?調べても燃えたってニュース無かったから。+7
-0
-
292. 匿名 2025/01/10(金) 01:26:29
>>283だけど、ごめん、これもしかしたらフェイク動画かもだって💦(フェイク確定かはわからないけど)
ちゃんと確認せずすみません💦
+15
-0
-
293. 匿名 2025/01/10(金) 01:29:32
>>283
この画像多分フェイクだと思う…+21
-1
-
294. 匿名 2025/01/10(金) 01:32:46
>>46
映画「ホリデイ」であったな。サンタ・アナ。
あの映画のロケ地も燃えてしまったのかな…+7
-0
-
295. 匿名 2025/01/10(金) 01:34:14
>>200
売却は済んでるんだろうか? 12億で買ったのに住めないまま全焼なんてかわいそすぎる+27
-0
-
296. 匿名 2025/01/10(金) 01:49:03
>>1
梨花おばさん、LAに引っ越したよね。+0
-2
-
297. 匿名 2025/01/10(金) 01:49:45
>>1
去年の5月から全然雨降ってないって報道されてた
日本もずっと暑くて1月なのに紅葉がまだ紅葉してたり世界的に異常気象だよね…
早く鎮火すること願います+17
-0
-
298. 匿名 2025/01/10(金) 01:56:23
パリス・ヒルトンの自宅が燃えたらしいね。たくさんのわんちゃん達と車の中で避難してて、全ての人とペットが救われますようにってツイートしてて胸が痛い。+26
-0
-
299. 匿名 2025/01/10(金) 02:25:14
>>5
>>63
キャンセルされたのは事実だけどカリフォルニアは州がやってる公的な火災保険(ホームインシュアランス)あるよ。
だからキャンセルを通知された場合ちゃんと備える意識のある人はきちんと空白期間が無いようにそっちに加入してる。
数ヶ月前にもそこそこ大きな保険会社によるキャンセルがあったんだけど、すぐに切り替えずに放置してしまっていた被災者たちは愕然としてると思う。
あと今回の火事の損害を補償することになるカリフォルニア州も…
ただ背景にはカリフォルニアは火災のリスクが高い割に、保険料に関して厳しい規定があって、そのリスクに見合う額に保険料を設定できないっていう問題があったのよ。
そのために元々全国平均よりカリフォルニアは火災保険の保険料が安かったんだよね。
だから保険会社がここ何年もにわたって続々と撤退していた。
カリフォルニア政府はそれを是正することを少し前に発表していて、今後また保険会社がカリフォルニアに戻ってくると発表したりしていた矢先の今回の山火事なのよ。
+68
-0
-
300. 匿名 2025/01/10(金) 02:26:43
>>233
まだ売れてなかったのか…
まぁ火災保険には入ってるだろうけども+5
-1
-
301. 匿名 2025/01/10(金) 02:29:57
>>196
バカめ。爆撃は自然現象では無い。
+3
-9
-
302. 匿名 2025/01/10(金) 02:31:25
>>256
祟り+1
-2
-
303. 匿名 2025/01/10(金) 02:32:13
戦場みたいとかぼさいてるバカ
+2
-8
-
304. 匿名 2025/01/10(金) 02:42:11
>>250
するとしたらどんな人が?
ただの愉快犯?
それとも保険会社の人間?+7
-1
-
305. 匿名 2025/01/10(金) 02:43:24
>>39
からを二重に使ってるからわかりにくいな+17
-0
-
306. 匿名 2025/01/10(金) 02:44:03
>>147
多分ローラの家じゃないと思う
パトロンだと思う+54
-0
-
307. 匿名 2025/01/10(金) 02:45:50
小児人身売買の証拠隠滅
巻き添え食らった人達が気の毒過ぎる+49
-3
-
308. 匿名 2025/01/10(金) 02:46:38
>>303
今アメリカのニュース見てるけど複数のアナウンサーやリポーターも戦場みたいだって言ってるよー
英語分かるなら見てみるといい
+31
-2
-
309. 匿名 2025/01/10(金) 02:49:59
>>100
陰謀論界隈ではアメリカや中国は地震や天気も操れるらしいじゃん(笑)
そういう時になんで利用しないの?って陰謀論者に聞いてみたい。+24
-4
-
310. 匿名 2025/01/10(金) 02:51:25
>>104
てことはキャンセルされる人とされない人の違いはなんだろう?
保険会社が客を選んでるの?
なんか今まで払った保険料返してくれないと納得いかんよね。+14
-0
-
311. 匿名 2025/01/10(金) 02:52:43
>>251
コンクリートは焼け落ちることはあまりないよ
でもアメリカは木造がほとんどだから…
最近は5階建ぐらいのアパートメントも木造で建てたりしてるぐらいだよ(地震がない地域)
ちなみにコンクリートは焼け落ちないとしても変質することもあるし、家の造作で燃える素材のものはもちろん燃えるからそのままではとても住めないだろうけど
+26
-0
-
312. 匿名 2025/01/10(金) 02:54:25
>>233
日テレとフジで買い取ればいいのに+8
-3
-
313. 匿名 2025/01/10(金) 02:58:56
ロシア工作員はウクライナに侵攻するよりアメリカの山に火をつけまくったほうが効果高そう
国内の火事で支援どころじゃなるだろうし
+14
-5
-
314. 匿名 2025/01/10(金) 02:59:30
>>310
横だけどキャンセルは会社単位だからね
日本にもいろんな保険会社があるでしょ?
例えばA社はカリフォルニアから撤退するからキャンセルになるけどB社は残るからキャンセルにならないとかそういうこと
今まで払った保険料はあくまで支払った期間のリスクへの備えだから、掛け捨てであれば当然返還なんかしないし返還を求めるのはさすがにちょっと違う
だからキャンセルになっても他の保険に入ることができるし、保険料を払う経済的余裕がある人はそうするんだよ
なんならカリフォルニアは州が運営してる火災保険があるしね
+9
-1
-
315. 匿名 2025/01/10(金) 02:59:57
>>309
焼き尽くしたいからだよ+22
-2
-
316. 匿名 2025/01/10(金) 03:09:51
>>315
そうくるか!笑+8
-1
-
317. 匿名 2025/01/10(金) 03:15:27
>>233
日テレとフジで買い取ればいいのに+2
-4
-
318. 匿名 2025/01/10(金) 03:48:48
>>1
ハリウッドの方々は大丈夫ですか?心配です。
避難できたんですよね?
あーここで生きていた動物、植物、建物が本当に可哀想です。魂は万物に宿る。+39
-1
-
319. 匿名 2025/01/10(金) 03:49:45
>>1
映画みたいと言ってる方不謹慎ですよ。+8
-1
-
320. 匿名 2025/01/10(金) 04:01:15
>>209
川上さんクリスチャンなのが気になる クリスチャン碌な事せん+15
-1
-
321. 匿名 2025/01/10(金) 04:07:20
>>2
日本は湿度があるから山火事が発生しにくいのよね
その代わり夏は蒸し暑いんだけど+22
-0
-
322. 匿名 2025/01/10(金) 04:14:58
金持ちなのに山の近くに住んでるんだ
家の規模がでかいのもいいけど車なしでは何もできないような立地は悪そう+2
-9
-
323. 匿名 2025/01/10(金) 06:03:31
>>267
エンゼルスの球場は大分南で近くに山はない
というか砂漠地域なので大丈夫なはず+8
-0
-
324. 匿名 2025/01/10(金) 06:13:27
>>50
めっちゃ風強かったみたいよ
超乾燥した砂漠からの超強い風のせいで、火が拡がる勢いすごい+ヘリでの消化活動できない、で被害が拡大したそう
あと今年カリフォルニアで2番目に予算カットされたのが消防関連だったそうで、水も人手も充分じゃないとのこと
+19
-0
-
325. 匿名 2025/01/10(金) 06:15:02
>>322
お金持ちは昔から小高いところに住みがちな気がするけどな
お手伝いさんや運転手さんがいるわけですし+38
-0
-
326. 匿名 2025/01/10(金) 06:17:08
セレブざまぁぁぁ🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪+3
-19
-
327. 匿名 2025/01/10(金) 06:23:24
>>301
横
爆撃が自然現象なんて書いてなくない?
戦場みたいだと書いてることを言ってるなら、アメリカの大手メディアのニュースでも普通にwar zone=戦場って表現してるよ
バカなのはどっちだろうね?+19
-2
-
328. 匿名 2025/01/10(金) 06:34:19
>>89
ボケてるんじゃなければサイコパスだよね
同盟国の大統領ずっとあれだったのやばかったな+30
-0
-
329. 匿名 2025/01/10(金) 06:35:34
>>25
湿度10%で水が手放せないくらいだって+15
-0
-
330. 匿名 2025/01/10(金) 07:25:30
>>27
私も証拠隠滅かなって思った。+28
-0
-
331. 匿名 2025/01/10(金) 07:44:46
>>116
これL.A載ってなくない?+2
-0
-
332. 匿名 2025/01/10(金) 07:46:11
>>256
今回の場合だと湿度と降水量が関係してる+5
-0
-
333. 匿名 2025/01/10(金) 08:46:55
山火事よりは地震の方がマシな気がしてきた+1
-7
-
334. 匿名 2025/01/10(金) 08:53:02
火災保険会社大変じゃん+2
-2
-
335. 匿名 2025/01/10(金) 09:03:45
いつもの山林が燃えてるやつだと思ったら住宅街がだいぶ被害にあってて驚いた。
非難されている方が車なので消防車が現場に近づけないって話も
水が無いって高級住宅街だからヘリで水を落とすってのも家がヘリからの散水に壊されたって
裁判起こされたらと思うと怖くてできないのかな
そういう問題じゃないでしょっ事も裁判起こすのがアメリカだからさ+5
-0
-
336. 匿名 2025/01/10(金) 09:06:12
「ぜんぜん火事起こらないじゃん」で予算削って大災害ってアメリカでもあるんだね
賢明で理性的で合理的な人類ってどこにいるんでしょうか?+6
-1
-
337. 匿名 2025/01/10(金) 09:06:46
>>250
現地在住の方の情報だと、スキーマスクを被った5人組が放火している映像が拡散している。
テロなのかどさくさ紛れのヒャッハーなのか。+16
-0
-
338. 匿名 2025/01/10(金) 09:09:56
>>16
ロサンゼルスはロッキー山脈があるから
フェーン現象が起きやすい。+5
-0
-
339. 匿名 2025/01/10(金) 09:21:01
>>5
そもそもLAはカマラが推した市長になってからインフラや消防士への予算を削減して多様性に予算を突っ込んでたわけで。ワクチン打たない消防士は働けないとかで大規模なデモも起こったし、それで辞めた消防士も結構いたはず。そりゃ保険会社だって更新は無理ってなるよ。そもそも火事が起こりやすい場所なんだから。+60
-1
-
340. 匿名 2025/01/10(金) 09:23:17
>>337
銃撃よりも山に火を付けるほうが安全にテロができることが証明された
今後、火事テロが増えるだろうな+20
-7
-
341. 匿名 2025/01/10(金) 09:47:16
>>1
火事ってほんと悲しくなるね…
家が燃えてしまって杖つきながら飼い猫を必死に抱いてる爺ちゃんの画像いつ見ても泣きそうになる
(海外のだけど2人とも煤で汚れて余計に可哀想)+19
-0
-
342. 匿名 2025/01/10(金) 09:49:01
>>184
どこの国からやられたの?+8
-1
-
343. 匿名 2025/01/10(金) 09:51:21
>>262
信じてんの?!笑
あんなおばさんを。。。+11
-2
-
344. 匿名 2025/01/10(金) 09:55:28
すごThis is surreal - Album on Imgurimgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users like Iwokeupdeadthismor...
+1
-0
-
345. 匿名 2025/01/10(金) 10:08:08
今朝のNHKあさイチのゲストはスケボー金メダリストの堀米さん。
LA在住、メダルやコレクションのスニーカーの写真が出たけど火事には一切触れず。
大丈夫なのかなぁ+17
-1
-
346. 匿名 2025/01/10(金) 10:15:10
大好きなレイトンミースターの家も全焼してしまった。過去最大の山火事だってね…
ドジャーススタジアムの近辺も燃えてるみたい。
新たにまた山火事発生してるみたいだしまだまだ拡大しちゃいそう。+20
-0
-
347. 匿名 2025/01/10(金) 10:16:21
かなり雨降ってなくて
めちゃくちゃ乾燥してるんだよね
それにしても火事被害酷いな…+14
-0
-
348. 匿名 2025/01/10(金) 10:22:42
私がLAにいたときも山火事あって湿度5%だった。
煙すごくて息するの大変だったよ。
+18
-0
-
349. 匿名 2025/01/10(金) 10:24:44
>>346
そんなに火の手が回ってるんだ
球場からトロフィーとか大事な物は避難させてるだろうけど+1
-1
-
350. 匿名 2025/01/10(金) 10:26:04
すでに亡くなった方がいるし、家が焼けるって、お金に変えられない大切なものも焼けちゃうんだよね。。
鎮火の目処が立ってないみたいだけど、
これ以上の人はもちろん、ペットや植物とかも被害がありませんように。無事避難できていますように。。+25
-0
-
351. 匿名 2025/01/10(金) 10:29:37
>>333
地震で火災だって起きてるよ+11
-1
-
352. 匿名 2025/01/10(金) 10:30:18
>>346
こんなに近くまで!+14
-0
-
353. 匿名 2025/01/10(金) 10:33:40
>>75
私も無理
1年中喉枯らして風邪引く自信ある
住んでる人は加湿器とか大量に置いてるのかな
豪邸だから加湿システムとかがあるのかな
誰か教えてー+7
-0
-
354. 名無しの権兵衛 2025/01/10(金) 10:39:16
+30
-0
-
355. 匿名 2025/01/10(金) 10:41:58
>>262
私大殺界の初年度にメンタル病んで退職
ど真ん中骨折2回
最後の年はまあまあ
やっと今年から抜けた笑
信じてた訳ではないけど大変だった+16
-2
-
356. 匿名 2025/01/10(金) 10:45:47
オーストラリアやハワイの火事思い出す
+21
-1
-
357. 匿名 2025/01/10(金) 10:52:46
アルタデナの火事でドラマビバヒルのウォルシュ家も燃えちゃったよね+5
-0
-
358. 匿名 2025/01/10(金) 11:09:13
>>4
売電ジジイとロス市長許せない非道
動物達は本当に可哀想だわ!!+18
-3
-
359. 匿名 2025/01/10(金) 11:10:00
ドジャースが日本人からお稼ぎになった金で寄付金出すんだろうねどうでもいいけど+24
-1
-
360. 匿名 2025/01/10(金) 11:10:59
>>4
警察官ゆりのYouTube見ると怒りしかない💢悪魔のせいでロスの人も動物も家も!!+22
-3
-
361. 匿名 2025/01/10(金) 11:14:39
>>89
失言はポロポロあったけど、こんな調子でも取り返しのつかない大事やらかさずに何とか任期を終われそうなのが救いかな…
USスチール買収阻止とか、退任後に時限爆弾的に炸裂しそうな火種はいくつもありそうだけど+18
-1
-
362. 匿名 2025/01/10(金) 11:18:35
>>27
警察官ゆりさんが、この火事の裏側についてYouTubeで話していますよ。何気なく観ましたが、本当に腹が立つ内容でした。興味あるかたは是非。+39
-2
-
363. 匿名 2025/01/10(金) 11:21:04
>>263
それはトランプに色々暴かれてしまうからそうなる前にってこと?
+15
-1
-
364. 匿名 2025/01/10(金) 11:25:20
>>355
私自身も私の友達もけっこう大変だったから3年続く大殺界は危険だと思ってる+6
-2
-
365. 匿名 2025/01/10(金) 11:26:07
新大統領就任までに「起こる」必要があった+10
-0
-
366. 匿名 2025/01/10(金) 11:26:31
めちゃめちゃ豪邸がもったいない😭
ハリウッドセレブもこれはさすがにショックだろうな+14
-6
-
367. 匿名 2025/01/10(金) 11:37:53
>>343
半々
だから、大谷さんの今年から3年を注目してる+11
-0
-
368. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:40
>>71
ん~、個人の家を燃やして隠蔽ってどゆこと?
大統領が変わるのと火災保険がキャンセルされたのが怪しいけど、作為的に火事を起こす意味が理解できない。。カリフォルニア州に多大な被害を与えて何の得があるのか。+10
-8
-
369. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:27
>>299
ほーなるほどありがとう。あんためっちゃ詳しいな。+17
-0
-
370. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:18
>>353
日本人は白人に比べて唾液の量が半分らしいから、日本人より乾燥にはかなり強いんじゃないかな。
唾液の分泌少ないから日本人は口臭に悩んでる人が多いよね。+14
-0
-
371. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:31
>>303
英語でXやYouTubeのライブニュース見てるけど被災者や現場リポーターが「山火事は多いけどこんな未曾有の火災は初めてだ。まるで戦場だ」って言ってるよ+15
-1
-
372. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:34
どのくらいの規模で燃えちゃってるのか、スケールがでかすぎてわからない…
関西で言うと、神戸~芦屋~夙川あたりの山も山沿いの家もみんな燃えてる感じ?+7
-0
-
373. 匿名 2025/01/10(金) 13:10:24
まだ燃え広がってるから鎮火するまで分からないけど今のX情報では
Burned arearoughly 29,183 acres (11,810 ha; 46 sq mi; 118 k㎡)
西宮市 面積約100.18k㎡だから西宮市が全部焼失した以上の未曾有の火災
+6
-0
-
374. 名無しの権兵衛 2025/01/10(金) 13:12:15
>>283・>>285・>>292・>>293
ハリウッドサインが燃えているとか、近くに炎が迫っているなどの画像や動画は全てフェイクです。
+11
-2
-
375. 匿名 2025/01/10(金) 13:16:15
消失面積は琵琶湖の5分の1ぐらいですね+4
-0
-
376. 匿名 2025/01/10(金) 13:22:30
死者7人になったね
でもこれほどの火災で死者一桁なんて本当なのかな、規模が大き過ぎて全容が把握出来てないだけじゃないかって思ってしまうよ+14
-0
-
377. 匿名 2025/01/10(金) 14:00:41
>>376
不法移民はカウントされてないのかもしれない。
マウイの先住民の子供達も何処に行ったのか未だに分からないんだよね、闇だな…+16
-0
-
378. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:47
>>265
この規模だと難しいかもね
アメリカの法律知らないけど
まあお金もち地域だから皆んな他に不動産持ってるでしょうね
ロス辺りに住んでる人ってマンハッタンにもマンションとか持ってるイメージ+12
-0
-
379. 匿名 2025/01/10(金) 14:12:43
>>376
まだ消化活動の方が忙しくて被害把握できてないと思う+11
-0
-
380. 匿名 2025/01/10(金) 14:14:46
>>370
そうなんだ
そんな違いあるんだね
何故だろう?
住んでる所が乾燥してるとそういう体質になるのかな+11
-1
-
381. 匿名 2025/01/10(金) 14:17:34
今のところドジャースタジアムは大丈夫みたいね
強風被害はあるみたいだけど+4
-2
-
382. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:25
>>250
お金持ち住んでる地域だと貧しい地域の人達がここぞとばかりにストレス発散にやるかもね+7
-0
-
383. 匿名 2025/01/10(金) 14:47:37
>>298
ロンドンの家にいるって書いてたよ
数ある家のうちの1つなんじゃない?+16
-1
-
384. 匿名 2025/01/10(金) 14:51:44
>>336
私でも知ってるくらい毎年山火事が起こってるよ+7
-0
-
385. 匿名 2025/01/10(金) 14:56:15
>>365
それでバイデンが上機嫌だったとか?
まさかとは思うけどやってそうなのが恐い+13
-0
-
386. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:08
>>35
そう
命助かっても殆んど全ての
物を無くす。
正常なメンタルも。+8
-0
-
387. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:45
>>376
10人に増えたけど火災が複数箇所に増えてて現状を把握できてないから把握できてない+8
-0
-
388. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:36
>>1
LA山火事、推定被害額9兆円 米史上最悪の可能性 気象会社試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で続く大規模な山火事は、被害額で米史上有数の自然災害となりそうだ。米気象情報サービス「アキュウェザー」は、推定被害額について520億~570億ドル(約8・2兆
地元の有力紙ロサンゼルス・タイムズによると、今回の山火事で被災した住宅の多くは保険に加入していないという。米国では近年、ハリケーンや山火事など自然災害が多発し、保険会社は災害リスクの大きな地域で住宅保険の提供をやめる動きが出ている。+6
-0
-
389. 匿名 2025/01/10(金) 15:39:28
>>152
LAから書き込めるの?
VPN使っても書き込めないんだけど…どうやって書き込んでるんですか?+5
-2
-
390. 匿名 2025/01/10(金) 16:01:04
YouTubeで観たんだけど、民間人が放火犯を捕まえたみたいね。一人なのかな?
+7
-1
-
391. 匿名 2025/01/10(金) 16:16:46
>>383
家がなくなってもどこでもヒルトンあれば住めるしね+6
-1
-
392. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:14
>>200
現在の家はビバリーヒルズの近くだよね
ビバリーヒルズにも燃え広がってるみたいよね+6
-0
-
393. 匿名 2025/01/10(金) 16:18:05
>>390
何ヶ所か起きている山火事のうちの1つの原因となったやつね
他のは自然発火だろうけど何でそんな事するのかなぁ+4
-0
-
394. 匿名 2025/01/10(金) 16:41:37
>>357
ギリギリ無事だったと数時間前の記事にはあったけど、そこまで火が到達しちゃったの?
歩いてすぐのところにディランの家もあるけど…+0
-0
-
395. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:05
>>299
ご説明分かりやすいです
ありがとう+7
-0
-
396. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:36
>>176
昨日の情報だと新居にも火は迫ってるみたいではあるけどフジにバラされた家はとっくに燃えてるから逃げる準備期間が長かっただけでもかなりマシ+10
-1
-
397. 匿名 2025/01/10(金) 16:43:36
カーダシアン家の人たちの家があるHidden Hills近くまで火事が来てるって+4
-0
-
398. 匿名 2025/01/10(金) 16:58:23
>>370
そうみたいですね。
なので白人はビスケットを食べるけど、唾液の少ない日本人は好んで食べない人が多いらしいです。+14
-1
-
399. 匿名 2025/01/10(金) 17:05:02
パリス・ヒルトン(43)が米ロサンゼルス西部マリブに所有するビーチハウスが8日、前日パシフィックパリセーズで発生した大規模な山火事の影響で焼失した
ビーチハウス?別荘のこと?
写真とか大事なものは特別おいてなさそうな家+5
-1
-
400. 匿名 2025/01/10(金) 17:08:00
>>376
火災の勢いに驚いて動画を撮ってるうちに逃げ遅れた人がいないか、心配になる+8
-1
-
401. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:35
>>389
日本の携帯使ってるのでVPNも使ってないし普通に書き込めます+19
-1
-
402. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:14
なんか不自然+11
-2
-
403. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:38
猫ちゃんが火の海の中助けられてたけど、口呼吸必死にしてて熱くて熱くて苦しそうだった…
信じられない光景を見てしまって胸が痛い。+33
-2
-
404. 匿名 2025/01/10(金) 18:08:57
>>383
そういう問題かね。+4
-2
-
405. 匿名 2025/01/10(金) 18:17:24
>>262
私も一緒だ
ど真ん中骨折した
今年から抜けたから穏やかに過ごしたいですね+3
-1
-
406. 匿名 2025/01/10(金) 18:27:47
向こうが朝の時のライブカメラ見たら、煙は凄いけど炎はあんまり見えなかったけど、夜になるとまだ燃えてるね
乾燥と水不足で中々消火できないのかね…
>>352
Googleマップ開くと、山火事のマーク出てくるってXで見て、自分も開いてみたら出てきた
リアルタイムでこういうの更新してるんだねGoogle
初めて知った+8
-0
-
407. 匿名 2025/01/10(金) 18:31:56
民放では大きく報道されてないけど、ハリウッドが燃え盛っている状況に9.11以来の衝撃を感じてる。+11
-3
-
408. 匿名 2025/01/10(金) 18:53:31
まるで東京大空襲みたいだね。アメリカに天罰が落ちたのかな?🤔+7
-22
-
409. 匿名 2025/01/10(金) 18:55:40
>>327
だからアメリカメディアもお前らもバカなんだよ+3
-0
-
410. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:24
>>408
金持ちの家が焼き払われたのと空襲とを一緒にすんなよ知的障害者
+6
-16
-
411. 匿名 2025/01/10(金) 19:06:00
海外セレブファンてバカばっか+8
-0
-
412. 匿名 2025/01/10(金) 19:09:49
>>410
え、なんで?一緒にするのは人の勝手だと思うけど。。。+2
-9
-
413. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:24
>>194
冗談でもこういうの勘弁して。
結果論だし、富裕層の地域だとは言え保険の話を考えたら致命的なダメージ人も大勢いるだろうし。
お金でフォロー出来ないことも沢山あるだろうし
大谷さん、更にまして触れて欲しくないと思うよ。+23
-4
-
414. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:15
株価どうなるだろ+3
-2
-
415. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:33
サンタモニカからハリウッドサインのあたりまでかなりの距離があって移動にバスなどを乗り継いで1時間くらいかかった記憶がある。そこらじゅうが火事だなんて、普通ではあり得ない。+10
-0
-
416. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:18
>>414
でもこれカリフォルニアの一部だからね+3
-0
-
417. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:23
>>393
よこ
変な魅力あるみたいだね>放火
どさくさに紛れて見つからないと思ったのかね。
あと犯人がどんな人物か知らないけど、格差更に酷くなっているからうっぷん晴らしの可能性も結構ありそう。+4
-0
-
418. 匿名 2025/01/10(金) 19:54:05
テロ?+4
-0
-
419. 匿名 2025/01/10(金) 20:02:50
>>1
戦場みたい+5
-2
-
420. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:20
>>393
日本ではあまり起きないけど、台風や地震みたいな災害時に商店を破壊して略奪行為をするような、変な興奮状態でモラルが吹っ飛んじゃう感覚なのかな?
+7
-0
-
421. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:13
>>340
こういうハッとするようなコメントをネットで見かけるたびに、どうか悪い人の目に触れませんように…と思ってしまう。+14
-4
-
422. 匿名 2025/01/10(金) 20:52:34
>>48
昔住んでたところで家何軒も焼ける大きな火事があったけど、そんなに近くなくても熱かったよ。
あんなに熱いと素材によっては溶けたり燃えたりしそう。
今回凄く近くで動画撮ってる人とか居るけど亡くなった人の中にはそんな事してて逃げ遅れた人もいるんじゃないかと思ってる。+17
-0
-
423. 匿名 2025/01/10(金) 20:55:03
>>59
トムハンクスと聞いた時点でこんな規模の大火事も「あぁ…なるほど…」となってしまう恐ろしさよ。なんなんあのジジイ。+32
-3
-
424. 匿名 2025/01/10(金) 20:59:19
>>207
被災してテント暮らしの自国民見捨てて、あらゆる国に豪邸の別荘かまえてるゼレンスキーに送金かぁ+21
-0
-
425. 匿名 2025/01/10(金) 21:12:09
>>254
論点ズレすぎやろ(笑)+0
-1
-
426. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:09
>>59
ハンターばいでんの家も燃えちゃったみたいだね。。+21
-0
-
427. 匿名 2025/01/10(金) 21:24:06
Greg Glaser - The Lawyer That STOPPED Digital ID Requirements IN Los Angeles - SMART Cities - A Blueold.bitchute.comMirror: nonvaxer420 https://rumble.com/v5zl2z2-362101070.html?e9s=src_v1_upp
気候変動じゃなくて放火
スマートシティ+12
-3
-
428. 匿名 2025/01/10(金) 21:49:26
なんか放火が本当かは知らないけど田中真紀子の線香で燃えた家思い出す。あれは都合が悪いのを焼いたという噂があるよね。+27
-5
-
429. 匿名 2025/01/10(金) 22:09:28
>>390
犯行声明を動画で流してるんだってね。(その真相は不明だけど)
ユーチューバースティーブさんが激怒してるわ+4
-0
-
430. 匿名 2025/01/10(金) 22:14:43
毎年どこか燃えてるから火災保険を会社からキャンセルされてたんだってね。
このキャンセル話はいろんなユーチューバーが言ってる
保険会社は今回は特にほくそ笑んでるだろうな+10
-0
-
431. 匿名 2025/01/10(金) 22:27:00
放火確定かぁ
とんでもないね+10
-0
-
432. 匿名 2025/01/10(金) 22:34:28
>>408
天罰?なんで?+2
-0
-
433. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:45
確かに強風だしすごい乾燥してるけど…
タイミングがなぁ…
本当に本当に自然発火の山火事??+16
-1
-
434. 匿名 2025/01/10(金) 23:02:02
>>421
じゃあリンク付けんなよ…+3
-2
-
435. 匿名 2025/01/10(金) 23:10:06
>>410
は?生意気だな!顔に精子かけてやる!!+0
-11
-
436. 匿名 2025/01/10(金) 23:29:49
>>5
医療保険で荒稼ぎしてた悪徳保険屋のCEOが射殺されて
狙撃した人が完全に時代のヒーロー状態になってるらしいけれど
今度は火災保険屋のCEOがヒットマンに撃たれるのかもね‥+19
-1
-
437. 匿名 2025/01/10(金) 23:31:28
LAにはユーカリの木がたくさんあって、ユーカリの木は油分が多くてよく燃える。これも火事に拍車がかかってると思う+19
-0
-
438. 匿名 2025/01/11(土) 00:24:19
>>407
私もかなりの衝撃を感じてるよ
テレビでは全くやらないわけじゃないけど、大惨事の割りに報道少ないよね
本当、こんなこと起こるなんて思いもしなかったよね…
びっくりだよ+22
-2
-
439. 匿名 2025/01/11(土) 00:30:23
火事から離れた所でも、朝起きると換気扇の隙間から灰とかが入ってきてるみたいだね
空気も悪いし、喘息持ちの人とか大変て人もいた
学校も全焼した所あるし、他は休校してたりするみたいだし
中々鎮火しないし、本当に大惨事だよ+15
-0
-
440. 匿名 2025/01/11(土) 01:21:26
>>438
山火事‥じゃないよねもう
市街地が焼け野原+6
-0
-
441. 匿名 2025/01/11(土) 01:35:06
>>440
本当、焼け野原
空襲起きたと言われても信じてしまうレベル
て言うか、避難してますって発信してた人達(YOSHIKIやtaka)の更新が途絶えて、今どうなってるんだろう…と気になる心配
電気も場所によっては来てなさそうだし、避難すると言っても十何万人もどこへ…?
店とか会社とかやってるのかな?離れた所はやってるのかな?…
離れててもロサンゼルス一帯、灰やらで空気汚染がすごそうだけど…
+4
-4
-
442. 名無しの権兵衛 2025/01/11(土) 02:17:13
>>340 今回の山火事は規模があまりにも大きいので、放火が原因ではないと信じたいのですが、これだけ燃えるのであれば、放火による無差別テロをやろうと思えばできてしまうということになりますよね。
今後は木造ではなくコンクリートなどで家を建てるようにするとか、消火設備をもっと充実させる、消火用の水を備蓄しておくなど、何らかの対策が必要になってくるでしょうね。+8
-0
-
443. 匿名 2025/01/11(土) 02:24:29
自然現象と空襲を一緒にする知的障害者
海外セレブファンて脳みそ空っぽ
+2
-8
-
444. 匿名 2025/01/11(土) 02:26:56
ハリウッドの金持ちどもの豪邸の一つがゴミみたいに燃えたからなんなの
世の中にはもっと切実な問題がいくらでもあるのに+5
-5
-
445. 匿名 2025/01/11(土) 02:40:31
>>433
被害者にもう土地を売りませんかってのが来てるみたいね
この先、地上げの手段として使われそう+13
-0
-
446. 匿名 2025/01/11(土) 03:12:45
>>408
>>432
日本は民間人大量殺戮されてるからなぁ… 広島、長崎だけじゃないから。サイパンとかグアム周辺取られてから都市部はジャンジャン空爆されて焼け野原よ…
あと、ガザの虐殺。アメリカはイスラエルを全力応援。パレスチナでは学校や病院が攻撃されて子どもが毎日殺されてる。+8
-0
-
447. 匿名 2025/01/11(土) 03:18:45
>>446
そう言えば
トランプが「米軍をガザに侵攻させる」と言ったのと
この火事発生が同時くらい+3
-0
-
448. 匿名 2025/01/11(土) 03:34:31
ギャビン・ニューサムというイケメンなだけで何の役にも立たない知事+12
-0
-
449. 名無しの権兵衛 2025/01/11(土) 03:35:12
>>370・>>398
サンドイッチのサブウェイでは、アメリカから輸入したパンがパサついていると不評だったので、日本人向けにしっとりしたパンを開発したそうです。
アメリカではミネラルウォーターのボトルをバッグに入れて常に持ち歩く女性が多いらしいのですが、これは空気が乾燥しているせいもあるんでしょうね。
+6
-0
-
450. 名無しの権兵衛 2025/01/11(土) 06:11:41
>>174 実は貯水池はあるのですが、空っぽになっていたのだそうです。
日本人Xユーザーによる記事内容の翻訳
+9
-0
-
451. 匿名 2025/01/11(土) 07:18:58
>>441
お金がある人は別の州のホテルとか行くんじゃない?+10
-0
-
452. 匿名 2025/01/11(土) 07:48:09
>>450
翻訳されたポストだと、水がない出ないはそれだけではない模様、と続いているから全部読んだ方がいい。+3
-2
-
453. 匿名 2025/01/11(土) 07:50:02
>>441
ハリウッドが舞台のドラマ見たことあるけど、街を離れたら荒野みたいな描写が幾度かあった
西部劇に出てくるみたいな岩と一本道だけの何もない荒野
そっちにも避難してるんじゃない?
街周辺は煙すごそうだし
でも店もなさそうだからきついだろうね
あちらにアメリカ版ヤマザキパンみたいなヒーローいるのかな+10
-1
-
454. 匿名 2025/01/11(土) 08:10:33
>>403
多分その動画は古いやつだよ
去年見たし
Los Angelesの火事ではない+14
-2
-
455. 匿名 2025/01/11(土) 08:31:20
LAの豪邸をルームツアーしてる米女優やコメディアンなど有名人の動画を見たことあるんだけど、あの家も燃えちゃったのかな
素晴らしいコレクションだらけだったのに
ブランド品ものはまた買えるだろうけど、この世に数個しかないようなお宝ものも燃えたら絶望するよね
保険もなさそうだし
その豪邸のほとんどにアメジストや水晶などのバカデカいクラスターが置いてあった記憶
+15
-1
-
456. 名無しの権兵衛 2025/01/11(土) 08:40:37
>>452 私はもちろん最後まで読んでいますが、私が詳細を説明するよりも、元の投稿を読んでもらう方が早いので、要約として「貯水池が空だった」と書きました。
そして、投稿の続きも全て読めるように、>>450にはnitterのURLをリンクして、その上に「日本人による記事内容の翻訳」と書いています。
元のXのURLだと、ログインしていないと最初の投稿しか読めないので。
+5
-0
-
457. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:03
規模がよく分からなかったけど報道で山手線の内側の2倍以上の面積が焼け焦げたと聞いて大変な事になったと思う
しかもま火が消えて無い+10
-1
-
458. 匿名 2025/01/11(土) 09:22:35
多様性やりまくった市長が消防予算を1760万ドル削減していたってきいてビックリした
ほんとはこの倍以上削減しようとしていたと
山火事は天災だけど消防少なくなってれば人災だし、選んだのは市民なんだろうけど多様性優先して消防予算や警察予算を削減しようとする自治体長って日本も要注意と思う+43
-1
-
459. 匿名 2025/01/11(土) 09:32:59
>>451
大気汚染も水源汚染も酷いらしいからお金持ちは州外に去るよね
残ったあんまりお金の無い庶民は咳をしながら危険な水道水を飲むしかないのか、辛いね+8
-0
-
460. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:32
首里城の火災も原因ハッキリしなかった
出火原因は今の科学だと分かりそうだけど+11
-0
-
461. 匿名 2025/01/11(土) 09:36:59
カリフォルニア州って州法で保険会社が保険料金を決めることができなくなっているのに、高級住宅が多い、つまり保険会社が儲からない、赤字になってしまうらしくて前々から撤退の傾向があったらしいね
おまけで多様性や気候変動最優先の州の政策で振り回される
州自治体の政策についていけなくて保険会社が撤退してて年末に保険の契約が切れてる住民もいるみたいな話もきいた
州が予算は多様性、気候変動にばかり使ってしまってて、どうやって立て直すのかなと思った+17
-0
-
462. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:40
>>455
水晶はガラスみたいな素材だから熱浴びたらどろどろに溶けちゃうんだっけ、ダイヤも炭になっちゃうし宝飾品は儚いね
残るのは金だけか
古来から金が珍重されて来たのってけっこう切実な理由なんだね+17
-1
-
463. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:44
>>460
あれの原因は「管理を国から沖縄県に引き継いだ事」でしょ、観光客が火災前の画像を色々上げてた中にはタコ足配線とか平気でやってたとこもあったらしいし他の部分も推して知るべしだよ
国が管理してた頃はそういう杜撰な部分は一切無かったんだって、だから新首里城の管理も未来永劫国がやらなきゃ、県にやらせたら同じ事を繰り返すだけだわ+26
-1
-
464. 匿名 2025/01/11(土) 10:21:09
昨日ネット動画で延焼中のショッピングセンターを見たけど
隣家との距離が数十メートルもあるのに店内だけが延焼中だった
外はコンクリートなのに、どうして店内に延焼したのか疑問だった
消火栓が盗難にあってたり、なんか山火事だけが原因じゃないような気がする+21
-2
-
465. 匿名 2025/01/11(土) 10:30:19
>>458
しかも余剰の名目で消防士が防火活動で使う備品をウクライナに送ってた
ホースやヘルメットや隊服とか…
コロナ禍の時に貴重なマスクや手袋を中国に送った日本と同じやり方してる
計画的としか思えない
+42
-1
-
466. 匿名 2025/01/11(土) 10:48:19
YOSHIKIさん日本の各被災地に寄付してた
自分が被害遭うとは
大切な演奏道具とか大丈夫なのだろうか
+10
-1
-
467. 匿名 2025/01/11(土) 10:59:07
>>456
あなた宛てというより他の人宛てという感じで書きました。
>実は貯水池はあるのですが、空っぽになっていたのだそうです。
というコメだけだと、確認として読むリンクがリンク先に行かなくても読める部分だけで確認が完結できるように勘違いしそうに思ったから。
自分も言葉が足りなかったと思う。ごめん。
+5
-3
-
468. 匿名 2025/01/11(土) 11:37:45
>>340
気象条件が揃えば、これだけの大惨事になるってことだもんね…
政治的な組織だけじゃなくて、ただの無敵の人でもできちゃうよね+6
-0
-
469. 匿名 2025/01/11(土) 11:37:59
まとめです
LA山火事で資産を焼失したセレブたち、今まで熱烈に支持してきた市長らに対して態度を一変させ……
さすがハリウッドに近い高級住宅街住みセレブの言葉
>交通誘導する警察官が1人もいない」・・
>「貯水池に水を補給できない。火災管理について理解していない」などとつづって市の対応を非難。
>「ロサンゼルスの住民は法外な税金を支払っているのに、州がこのような大規模な山火事に対処する準備が全くできていない」「消火栓は空で、植物は生い茂り、雑草は刈り取られていなかった」などと記して、消防局の予算を削減したバス市長を批判した。
野焼きって臭い臭いって反対してると最後はこうなる事例+27
-1
-
470. 匿名 2025/01/11(土) 11:42:00
星読みしている人たちで、去年から本格的に風の時代が来て、地位とかお金とか肩書きとか無くなっていく時代が来ると言われていたけど、山火事でこんなあっさりお金持ち界隈が火災で焼き尽くされると、、地球に生かされているのかな、自然の摂理とかあるのかなと怖くなる。地震や津波同様、防ぎようがない。+17
-3
-
471. 匿名 2025/01/11(土) 11:55:05
まだ先のことだけどオリンピックは予算的に大丈夫かな。まあアメリカ政府が援助はするだろうけど+6
-0
-
472. 匿名 2025/01/11(土) 11:57:32
これはタイミングよすぎる
証拠隠滅だと思うわ+12
-2
-
473. 匿名 2025/01/11(土) 12:38:19
?????????????? (KENGO) | 【おみそちゃんねる】2025.1.10【動画あり】ロス火災の不可解な映像3選 #闇の真相を探る | Instagramwww.instagram.com484 likes, 6 comments - ky69_ehime on January 10, 2025: "【おみそちゃんねる】2025.1.10 【動画あり】ロス火災の不...
+2
-1
-
474. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:33
>>428
閃光(せんこう)だしね+6
-1
-
475. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:07
で 結局のところ最初の火元はどこで原因はナニ?
複数箇所で発生はその後、飛び火してってことですよね?+7
-0
-
476. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:29
さっきロサンゼルスに住んでる友達から送られてきた写真
こんな光景が目の前で見えてることに衝撃を受けた
灰も飛んできてるらしい
本当に大変なことになってるって+24
-0
-
477. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:43
>>476
何か終末みたいだね+18
-1
-
478. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:49
>>476
戦争が行われてるみたい
怖いね+16
-3
-
479. 名無しの権兵衛 2025/01/11(土) 14:45:01
>>475 Googleマップで見ると離れた複数の街で火災が起こっているのですが、最も規模の大きい火災はパシフィックパリセーズの真ん中あたりで発生したようです。
出火原因が何なのかは、私も知りたいですね。
パシフィックパリセーズ(赤い線で囲まれた範囲)
出火元(Fire originと書かれた箇所)
+5
-0
-
480. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:04
>>334
難癖付けてでも保険会社が火災保険を解約させる気満々だったらしいわよ
対策しない自治体のせいで火災が毎年起きるからのリスク多すぎだからか民間の保険屋が逃げた?、
一説には自治体のやってる保険に加入者を増やすためって説も(あくまで仮説)
そもそも森林の枯れた木や草を動物のためとか言って片づけない、動物アイゴーと臭い臭いと野焼きをしないとこうなる(豪州で実証済)
川の水も魚を守れと日本の熊森教会みたいな団体が騒いで水を人間の為に流さないとか(海に流しちまったらしい)
そもそも左翼活動家が強いのがLAだってLA在住民がつべで嘆いているよ
+16
-0
-
481. 匿名 2025/01/11(土) 16:27:43
>>423
トム・ハンクス邸は無傷だよ、周囲は全焼してるのにトム・ハンクスの豪邸がある丘周辺は何事もなかったようだよ。
メル・ギブソン邸は跡形もなく全焼
メル・ギブソンも家族全員避難してて無事だった
XからFOXのインタビュー見られるから関心のある人は見てみて+13
-0
-
482. 匿名 2025/01/11(土) 17:55:19
ワンオクのボーカルってあの火事の場所に住んでるの?
だとしたらと何でそんなに儲かってるの?+11
-0
-
483. 匿名 2025/01/11(土) 18:57:36
>>480
頻繁に5億の家が燃えてたら保険会社も引き受けたくなるのはわかるけど、元々加入してたのに強制的に解約するのは酷いよね
最初から引き受けないならともかく+14
-0
-
484. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:44
>>466
YOSHIKIの自宅とスタジオは今のところ大丈夫だったって本人がXで書いてた。
音源のデータとかはスタジオから別のところに移したって。+7
-0
-
485. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:54
>>472
なんの証拠?+4
-0
-
486. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:30
>>407
1.11ってなんか関係あるかな+1
-1
-
487. 匿名 2025/01/11(土) 21:38:06
>>481
分かり易過ぎるね、NYブロンクスでも大規模火災
オカルト界隈だと生贄儀式とか
+8
-0
-
488. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:35
>>299
時期は違うけど、東日本大震災のときの損害がおよそ17兆円、今回はセレブの豪邸が焼失してるから、これを超えてきそう
保険会社はこの巨額の損害を避けられたのか+3
-1
-
489. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:43
>>481
ハワイの火事のときもビーチに接している家とかは消失を免れてたとかあったよね
あと風向きとか?運次第だよね+6
-1
-
490. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:08
>>476
糸魚川のときもハワイのときも、焼け野原はつらいよね
ここはみな超金持ちなんだよなと思いたい+6
-0
-
491. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:42
>>485
DSの悪業+5
-3
-
492. 匿名 2025/01/12(日) 00:11:41
日本の小児愛者〜ラオス〜 を突っ込んで来たけど、黒人奴隷の件をなすり付けようとしているのと同じ臭いがする+8
-0
-
493. 匿名 2025/01/12(日) 00:54:30
>>480
野焼きはダメでしょ。今回の火事みたいになるだけ。+1
-12
-
494. 匿名 2025/01/12(日) 00:57:44
>>469
野焼き野焼きと二度にわたって書いてあるけど野焼きはほんと駄目だよ。乾燥地帯では今の火災と同じ目に合うし、日本でも駄目。
+3
-9
-
495. 匿名 2025/01/12(日) 00:59:52
>>469
理由を追記するけど野焼きがダメなのは、PM2.5を出すから。肺を悪くするんだよ。+2
-10
-
496. 匿名 2025/01/12(日) 02:27:18
海外セレブファンのバカへ
原爆の放射能ってのは人間の染色体をズダスダにするんだよ
大火災とは違うから
+8
-0
-
497. 匿名 2025/01/12(日) 05:14:49
>>320
石破も…+0
-0
-
498. 匿名 2025/01/12(日) 06:11:46
>>320
石破も…+0
-0
-
499. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:06
>>423
なんで陰謀論信じてるの?+1
-3
-
500. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:39
>>491
だめだこりゃ+1
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米西部カリフォルニア州ロサンゼルスで7日に大規模な山火事が発生し、強風にあおられて市街地に延焼した。映画産業の中心地ハリウッドに近い高級住宅街で被害が拡大。AP通信によると、8日昼までに約56平方キロメートルに被害が及び、少なくとも2人が死亡、1000棟以上の建物が焼けた。鎮火のめどは立っておらず、CNNによると、ハリス副大統領の自宅がある地域を含めて15万人以上に避難命令が出された。