-
1. 匿名 2025/01/09(木) 10:51:33
皆さんは赤ちゃんとのお出かけは最長どこまで行ってましたか?
生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
私自身が最近インフルエンザとコロナに同時感染し、母乳からその抗体をあげられているのとワクチン接種済のため近々片道1時間のアウトレットに行きたいな…と迷ってます。
+8
-77
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:24
行けるなら行ったらよろしい+53
-7
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:35
+1
-6
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:40
>>1
2時間かなぁ長くて+5
-4
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:42
他人の迷惑も考えられるママになろう+11
-25
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:44
+6
-1
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:47
赤ちゃんベビーカー寒いよね+28
-3
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 10:52:47
3ヶ月の娘と平塚総合公園に30分くらい出かけるくらい。+8
-1
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:03
母乳で抗体ってあげられるの!?+47
-2
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:18
虐待レベル+10
-12
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:20
生後2か月の赤ちゃん連れて友達数人とホテルお泊りで酒飲んでるお母さんいた…+5
-16
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:27
授乳室がある商業施設とかかな+62
-0
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:33
>>1
30分くらいで動物園あったから年パス買ってそこによく行っていたよ
なんか動物園の環境が良いと見かけて+7
-4
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:46
>>1
上の子いたらそんなこと言ってらんないから1ヶ月超えたら普通に数時間外出してたよ+75
-7
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:51
自分で決めな
ていうか答えでてるじゃん!
母乳で抗体つけてあげられてるって。
行きたいんだろ?行きな。無理のない範囲で+43
-1
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:54
最後2ヶ月半はまだやめておきましょう。片道1時間プラスアウトレットの滞在時間を考えると、赤ちゃんにはキツイのでは。
わたしは遠出や長時間の買い物は首が座ってから&車移動にしました。+18
-10
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:03
>>5
独身や子なしからしたら
赤ちゃん見るだけで迷惑で辛くなるんだよね
そこまで配慮して欲しいんだよねー+5
-28
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:12
2ヶ月ならよっぽどの予定ない限り出かけない。
ひきこもり一択+42
-5
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:14
行きたいなら行ったら良い、赤ちゃんに触れるときは手洗い消毒忘れずに防寒に気をつけてね+9
-0
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:14
どうしても行きたいなら預けていきな+7
-1
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:18
もう少し大きくなってからいろいろな場所へ連れていきましょう+18
-0
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:43
>>1
さすがに新生児期は我慢したらどうかな。
せめてもう少し暖かくなって赤ちゃんも大きくなってからの方がいいような。+16
-25
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 10:54:56
>>11
母乳あげられないよね酒飲むと+7
-6
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 10:55:09
>>11
何がダメなの?
居酒屋じゃなくてホテルだし、ミルクかもしれないし、大人の目が多いのは赤ちゃんにとっても悪くはないと思うけど+14
-17
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 10:55:39
0歳の時2泊3日の韓国料理行った
引かれた+1
-8
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 10:55:49
2ヶ月半は近所の公園しか行かなかったな
赤ちゃんのことも気になるし自分も自信なかったし。+20
-0
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:11
片道1時間だから…買い物する時間を含めたら4〜5時間くらい?
1時間もかけて行くんだからすぐ帰らないよね+16
-0
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:13
私も同じくらいの赤ちゃん居ますが1時間くらいの場所に車で買い物行ったりしますよ。車なら人に会わないしアウトレットも外だし。防寒対策して1時間くらいベビーカーでうろついてます+11
-1
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:15
普通に何時間でもお出かけしてたよ+4
-3
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:39
>>9
母乳あげるくらいそばにいるんだから母乳関係なく自然に免疫はつきそうだけど+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:39
>>17
家にいなさい?+8
-0
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 10:56:59
>>22
新生児って生後1ヶ月までだよ+35
-1
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 10:57:03
>>1
生後2ヶ月半!!
アウトレット回ったりするのもめちゃくちゃしんどくない?結構泣くだろうし。+27
-1
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 10:57:16
2歳娘と1ヶ月の娘とは近所の公園に行くくらい。すぐ帰るよ+2
-0
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 10:57:24
人による。新生児?ってレベルでも大混雑のイオン、イベント、レジャー施設とか平気で連れ出してる人もいる。まぁあまり見ないから少数派だと思うけど。
普通は少なくとも首が座るまでは近場の散歩やスーパーくらいが妥当。+17
-1
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 10:57:43
私のときは余裕なかったし心配性だからほぼお出かけしなかった。
でもそれくらいの赤ちゃん連れてる親たくさんいるよね。
人によるとしか言えない+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 10:57:47
>>11
良いじゃない人工乳だってあるし、子育てしてる人はずーーっと引きこもってろって?ひどっ!+3
-11
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:27
>>1
交通手段によるかな。
あと、赤ちゃん連れでアウトレットってきつくないのかな。
せめて暖かくなるまで待ったら?
まだ2カ月でしょ。+19
-0
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:29
赤ちゃん抱えてディズニーまで!!+0
-4
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:36
2ヶ月は公園くらいかな。首が座ってないと大変じゃない?寒いし。
あと、母乳だと大変。
旦那さんにまかせて1人で行くとかは?
あっ母乳だとダメかな?
この際、混合にしてみるとか。
しかし、ママがインフルとかなるとアレか。
もうちょっと我慢してみて?
あとからいっぱい行けるから。+6
-5
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:32
それくらいのときってよく寝てるし逆に出かけやすいと思う
しばらくしたら起きてる時間長くなって遠出しにくくなるから行けるうちに行ってきたら+19
-0
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:38
北欧辺りじゃママ友たちがカフェでお茶してる間、赤ちゃんたちは乳母車ごと外に置かれている、という習慣があるとテレビで観たよ
だから多分、防寒してれば大丈夫じゃないかな+0
-1
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:47
+1
-4
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:48
赤ちゃんのためにはいかないが一択だけど、どうしても行きたいならいけば?多分大丈夫じゃない?他人は適当なことしか言えない。+5
-1
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:08
>>1
産後大変だったね。
うちも生後1ヶ月の第二子がいるよ。
出不精だから感染症対策を理由に極力引きこもってるけど、歳離れた上の子がお出かけしたいって言うこともあるからコンディションみて出かける予定だよ。
公共交通機関だと気を遣って大変だと思うけど、自家用車なら途中休むこともできるしいいんじゃないかな。
アウトレットなら授乳室もあるしね。
服屋系は埃がキツイことも多いから気をつけて。+1
-5
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:43
>>27
アウトレットを2時間で回れるかな。
人によっては丸一日いたりするよね。
しかもアウトレットまでの道ってどこかで必ず渋滞するし。
生後2ヶ月半の子には負担が大きそう。+12
-2
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:02
アウトレットならベビールームは充実してそうだけど、大体屋外だから寒いし主さんも病み上がりから間もないならまだ無理しない方がいいんじゃない?
コロナやインフル治った後も不調が続く人もいるし。+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:36
主は最近インフルにコロナに
感染症もらってばかりなので
そもそも普段出歩いてるんじゃないの?+9
-0
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:00
>>8
地元だw+4
-0
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:35
上の子の時は色々心配で首が座ってから遠出したけど、
下の子は普通に2ヶ月でも外出や旅行しました。
赤ちゃんとずっといるのは大変で神経使うし、
主さんの息抜きになって、気分転換になるなら
アウトレットへのお出かけアリだと思いますよ!+3
-0
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:38
自由なくて可哀想+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:19
>>1
片道1時間で移動手段が車なら別にいいんじゃない?
どこまでいくかよりどれだけ滞在するか+3
-1
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:27
>>49
ガルちゃん神奈川県民多いもんね+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:03
今2ヶ月ならちょっと暖かくなった春くらいに出かけるのがベターよね。うちは5月生まれで気候が良くていいねと言われたけど、逆に出かけられる頃には暑すぎて行けなかったわ。+4
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:08
>>11
賢いやん+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:16
アウトレットって寒いし、もう少し暖かい時期の方がいいのでは?
赤ちゃんは寒いとか自分で言えないし。+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:44
>>1
2ヶ月半でそんな所行かないよ
インフルだってB型流行り始めてるしA型はたくさん種類あるから型違いで何度でもかかるよ
他にも色々流行ってるし外人も多い
2ヶ月半なんか近所の散歩ぐらいだよ
わざわざ人混みに連れて行かない+18
-2
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:49
>>24
よこ
大人の目が多いと逆に油断するのはありがちだよ。
気が緩んで誰かが見てくれてるだろうって思ってしまう。
複数の家族など大人数でのお出かけで子供の事故とかニュースでよく聞くし。
+12
-1
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:32
1人目って神経質になるよね🤔+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:14
>>9
IgG(母親が実際に感染症にかかったり、予防接種によって獲得した様々な感染症に対する抗体の成分を含んでいる)として母乳から赤ちゃんに移行するよ
初乳は特に沢山含まれてるから、初乳が重要といわれるのはこのため
全ての感染症がこれで防げる!というものでもないけどね
+25
-0
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:41
>>22
2ヶ月半はさすがに新生児ではない
もう「乳児」だよ
少ないとは言え、保育園に行ってる子(制度上は2ヶ月以降)もいるくらいの時期だよね+11
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:55
的はずれなコメントかもしれないけど、預けられるなら預けて行ったほうが絶対良い。
赤ちゃんを連れ出すなとかじゃなくて、絶対そっちのほうがゆっくり買い物できる。
ベビールーム完備の施設なら困らないとは思うけど、店舗によっては商品溢れかえっててベビーカー通れなかったり、抱っこ紐だけだと試着できなかったり、結構大変。+3
-0
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:09
>>1
同じ2ヶ月の赤ちゃんがいるけどRSとかも怖いし外国人観光客も怖いからまだスーパーとかくらいしか行かないな…
気晴らしには良いかもだけど怖くないですか?
私は春節終わるまではやめといた方が良いんじゃないかなぁとは思うよ
+12
-0
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:04
>>35
いるいる
私ユニバ年パス勢でよく行くけど3ヶ月ぐらいまでの子めっちゃ見る
上の子いなくてもいるし親に連れ回されてかわいそう
真夏は死ぬほど暑いし冬は死ぬほど寒いのに
日本語聞こえないレベルで外人ばっかりなのに+6
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:17
私は主が行きたいなら全然行ってもいいと思うけどなー
2人目ともなると、上の子の習い事の付き添いやなんやでもっと早い時期から人混みもいくし、上の子経由で風邪ももらうしね…
だからオッケー!と言うわけでもないんだけど
移動が電車なら、赤ちゃんが云々より主がキツイかなと思うけど、車ならただ赤ちゃんも暖かい場所で揺られてるだけでお昼寝するかもしれないし。
アウトレット着いてからもベビーカーで回れば大丈夫だし、大抵のところはオムツ台も授乳室もあるよね+4
-0
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:34
うちはよく泣く子で外出先で授乳に時間とられるのも嫌で1歳なるまではほとんど遠出しなかったかも
行きたいなら行ってみたらいいと思う、何事も経験!+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 11:11:10
>>58
なるほどね
でも自宅で他の大人の目がない中で酒飲む方が心配だと思うけど
結局母親なら飲むなってことなのかね+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:46
>>1
母乳冷凍ストックでもして、旦那に家で赤ちゃんと留守番してもらう。
アウトレットって、寒くないですか?街中歩き回ってるのと一緒なイメージ。
主はもちろんマスク着用し、手指消毒徹底、咳やくしゃみする人いたら速攻その場を離れる、飲食店は利用しない、帰ったら即入浴とか?
+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:56
赤ちゃんと出かけるのは
近所の公園
予防接種
くらいしかしてなかったよ
出かけるの大変だし病気もらったら大変だから
+3
-3
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:11
行きたいなら行ってもいいけど今インフルエンザめちゃくちゃ流行ってるから気をつけてね。
お母さんがかかったインフルエンザのウイルスの抗体はあるかもしれないけどインフルエンザにも種類あるからお母さんがかかってないインフルエンザなら普通に赤ちゃんインフルなるよ。+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:12
>>1
抗体って本当にあげられてるものなの?
なるときはなるよ
だから好きにしたら良いと思うよ
うちは半年の子連れてディズニーシー行ったけど、新しいテーマのホテルに泊まりつつ、合間に休ませながらどうにか行った感じです
近所だけど休む場所ないと無理だなと思ってパーク内のホテルに泊まったけど、寝かせながらの2時間くらいならどうってことないとは思う+5
-0
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:04
>>1
移動は問題ないと思うけどとにかくインフルもコロナも気になる+1
-1
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:17
低月齢の方が外出しやすいから今のうちにショッピングモールとか行きたい気持ちはわかる
+2
-0
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:59
うちの子はギャン泣き激しかったから生後3ヶ月くらいの時は
怖くて全然外に出られなかった
生後3ヶ月くらいにやっとお宮参りに行った+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:01
>>74
どっちも生後3ヶ月になってしまった
生後2ヶ月くらいの時は怖くて外に出られなかった
って書きたかった+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:05
>>40
心配して書いてるのは分かるから否定するつもりは無いんだけど、混合って狙ってやれるものじゃないからね〜(我が子はミルク飲まない、哺乳瓶嫌いで駄目だった)
アウトレットならまだ授乳室あるからマシかな
>>41さんも書いてるけど月齢上がる方が大変になる場合もあるから行きたい、行ってみようと思えてる(行く気力がある)ときに行った方が良い
+4
-1
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:23
>>1
3ヶ月くらいの時から上の子は普通に帰省で3〜4時間移動してたな。
乳児の時にハワイにも行ったわ。
ただし、とても大人しくてお利口さんだったから。
今下の子3歳だけど、とてもじゃないけど長距離移動は無理。
+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:48
確か生後6ヶ月くらいまでは母親からもらった抵抗が効いてるとか何とかじゃなかったっけ?+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:00
>>11
賢いやん+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:55
>>17
見るだけで迷惑ってどういうこと?+7
-0
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 11:23:30
寒いしインフルがって言うけど、春夏もRSやらでいつなら安心とかもないので、主と赤ちゃんが元気ならいいのではと思う(どの時期も気をつけながらで)
個人的には離乳食始まる前の4ヶ月頃が出かけやすかったな。アウトレットみたいなとこは、子供歩き回るようになってからの方が疲れる。。+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:40
どうしても連れて行きたいならあと1ヶ月待ったらどう?家で過ごすのが無理な動きたい人は我慢できないかもしれないけどさ。
+0
-2
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 11:25:34
>>11
ずーっと我慢してたのかもよ。人には人の事情がある+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:27
私は不器用だったのと母乳じゃなかったのが原因で外出怖かったけど
行きたい行けばいいんじゃない?と思う
ただ、いざという時の病院の確保やら病院が遠いのは心配+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:07
>>62
わかる
誰かに預けて(旦那でも自分の親でも)一人で行った方がいい+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:11
>>1
赤ちゃんにとって危険なウイルスって、コロナとインフルだけじゃないよ
RSなんか大人にとっては大したことない風邪で済むけど、乳児は肺炎になるよ
上の子からもらうのは仕方けど、第1子だったら用心するに越したことないよ+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:20
>>9
半年間効果があるんだよ
嘘だろーって私も思ってたけど半年後本当に風邪ひいてビックリした+23
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:39
>>1
生後3ヶ月の子供(第一子)がいるけど、インフルエンザ脳症とかが怖いから、家の近くの屋外を20分くらい散歩するくらい。
スーパーとかも子供連れては行ってないなぁ。
でももし上の子とかいたら引きこもってばかりもいられないんだろうな。
1ヶ月健診すぎたらお出かけしていいって言うし、出かける人は出かけるんだな、くらいで批判的な気持ちも持ってないよ。+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:00
昨日真冬にディズニーシーに3ヶ月も満たないようなあかちゃん連れてきてる人もいたよ
ほんと人それぞれだけどさすがにそれはないわ+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:22
>>1
とりあえず、首座ってからかな
2ヶ月くらいなら抱っこ紐で散歩程度…
首とか腰とか安定する前にあんまり長時間同じ姿勢(抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート)はちと心配かな
うちは上に3人いるから退院した次の日から片道30分くらいの移動は朝、晩付き合ってもらってるけど、基本、日中は家で2人ゴロゴロしてる
月1の子育てサロンと週1の児童館のベビーマッサージは4月から始まる予定
あと、母乳から抗体が移行すると言うが、母乳から移行できる抗体はIgA抗体だけよ
胎盤から移行する、IgG抗体も生後6ヶ月くらいで底つくし、
なんでもかんでも抗体移行しない
分子量とかあるし、+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:31
母乳から抗体はよく分からないけど、産まれてから半年くらいは抗体持ってるみたいね
お出かけするときはミルクのが楽だからミルクあげてたら胸が張って痛かった+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 11:33:08
>>1
え、それで赤ちゃんにはインフルとコロナかからないと本気で思っているの?怖すぎる…+2
-2
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 11:34:59
私は怖くて無理だったなー
首据わって抱っこ紐にもしっかり座ってられるくらいのとき、そして暖かくなってから大型商業施設に連れてった
ただでさえ風邪やインフル流行ってるし+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 11:35:10
片道1時間ってしんどくない?
あと外のおむつ替え台使うの嫌だったからパパっと出られる所くらいしか行ってないかも+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 11:37:56
+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 11:39:48
>>91
そうそう
その知識はあった
生後半年以降のほうがグッと病気貰いやすくなる+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 11:42:40
>>82
なんであと1ヶ月なんだろう?根拠は?
私自身の話になるけど、2ヶ月半の頃は1番ストレスたまってたかも。
10月出産だったから、時期的にも今くらいだね
風邪も心配だったけど、0歳の集まりもある支援センターに行きまくってた。
で、ベビーカーもって近所にできたららぽーとに行った時に、ただそれだけなのに私も母親になる前の自分に少しだけ戻った気がして泣きそうだった
寝てる隙にカフェでカフェインレスのコーヒー飲んだりね
…今思うと大袈裟だなぁって感じなんだけどね笑
だから主がそう言う場所に行きたくなる気持ちはすごくわかるし、行けそうなら行ってみたらいいかなって思う+6
-0
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 11:42:41
>>11
離乳食始まってるくらいの月齢ならまだしも、2ヶ月はさすがにちょっと早いよね。自分が飲酒したいがために赤ちゃんをミルクにしてしまうのはちょっと気が引けそうだけどな…。ミルクも栄養あるし全然悪くはないとは思うけど、やはり母乳に勝るものはないよ。味や栄養だけでなくてスキンシップの一環でもあるからね。赤ちゃんはママのおっぱいが一番なのよ。+3
-9
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 11:44:39
>>98
よこ
さすがに「自分が飲酒したいがために赤ちゃんをミルクに」はうがった見方すぎる
私は上の子の時は出過ぎるくらいの完母だったけど、2人目はなぜか全く出なくてすぐ完ミになったから体質もあるじゃん+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 11:46:04
>>17
は?+4
-0
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 11:48:33
そんな行きたいなら預ければ?この時期に2ヶ月の子供はきついよ。なんも楽しくないだろうし免疫過信しすぎ。3ヶ月以内の子供が感染症なったらほぼ入院よ。アウトレットとか観光客もいるだろうし変な感染症あるかもよ+5
-2
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 11:48:54
>>80
マタニティマークや赤ちゃん見るだけで不快らしいよ
怖い世の中だよね
+7
-1
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 11:49:37
>>102
一部の人だけでしょ
何かの病気だよ+6
-1
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 11:49:38
>>23
ソフトドリンクじゃダメなのかね?+1
-0
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:24
>>14
同じく
退院してすぐから小学校の送迎にも付き合わせてた+5
-1
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:34
>>87
下の子は新生児の頃から上の子の風邪を2度もらい入院、4カ月の時はRS貰って入院したよ、、、
本当に半年間の免疫って効果あるのかなあ?と疑問符でしかない涙+3
-0
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:51
>>102
え〜!こんな少子化の時代だから赤ちゃんや妊婦さん見かけると嬉しくて温かい気持ちになるけどなぁ+4
-1
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 11:54:07
>>13
自己レスだけど2ヶ月の話か、そんな早くからは行ってなかったな
今見たら動物園とかの遠出は半年過ぎてからしてたよ+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 12:09:20
>>1
2ヶ月の時に片道1時間のアウトレットに行きましたよ。
買い物好きな夫と上の子達の気晴らしのために。私は赤ちゃん優先で何も見ず買わず。
でも気候の良い9月だったし、首も座って寝返りもしてる体重7キロはある大きめ強めベビーだったからかな、、+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 12:11:39
春以降からまだしもこの寒い中アウトレットには連れていかないな+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 12:26:33
>>1
別にトピ主が行きたいなら行きゃいいけど、それで何かあって後悔しても親の自己責任だからそれがわかってんならいいんじゃない。
でも赤ちゃんの時はインフルコロナもだけどRSも入院することになるかもしれないから気をつけるべきだし 、 わたしなら今の時期にわざわざ親の欲求のために連れてかないけど。+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 12:28:10
完母だったし低月齢のころはほとんどお出かけしなかったなあ
行き先の授乳室の有無も調べるの面倒だったし授乳ケープも持ってたけど使わなかった
+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 12:35:45
ママと赤ちゃんだけの完全ワンオペなのかな?
自分だったら行かないかも
感染症もそうだけど、片道1時間どうやって行くのか分からないけど運転中に泣かれてもキツイ…
ベビーカー畳んだり拡げたりもめんどいし…トイレとか色々細かい問題出てくる+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 12:42:06
予防接種したり抗体ができても感染しないわけじゃないよね?+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:38
>>23
そこはミルクかもしれないやん+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 13:04:41
温泉には赤ちゃん連れてこないで
絶対おしっこするし酷ければ大もするから+0
-2
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:58
ちょうど2ヶ月半くらいで旦那も一緒に片道30分くらいの商業施設に初めて行った。買うもの買ってすぐ帰ったけど、お出かけ中も寝てたし帰宅後もいつもより長めに寝てたからやっぱり疲れるんだなと思った。遠出が初めてで不安ならもうちょっとだけ近いところにしたらどうだろう?4ヶ月くらいになったら授乳間隔も長くなるし子供と2人で長めのお出かけとかよくするようになったよ。+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:37
>>9
妊娠中に産院の母親学級で習うよ
特に初乳に多く含まれてるって言ってた+5
-0
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 13:33:11
トピズレなコメントかもしれないが、私時々近所のスーパーとかショッピングモールで新生児〜3か月くらいの小さな赤ちゃん見かけるけど、もう可愛くてたまらん。ママもパパも頑張れーって応援してるわ。主も頑張れー。
+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 13:40:53
>>2
一人目→だいたい二時間!とか必死
二人目→気にもしてない。気づいたらほぼ一日連れ回したことも。
結果何も問題なし。大丈夫、ラクにやってこ。+5
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 13:44:06
>>67
自分の家で人呼んで飲むならまだいいと思うよ。
大人数+いつもと違う環境ってのがちょっとリスクあるかなと。+1
-1
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 13:53:40
>>1
母乳で抗体ってマジで言ってるならアタオカじゃない?じゃあ赤ちゃんは風邪もひかなきゃインフルもコロナにもかからないの?
こんな寒い中わざわざ生後間もない子連れてアウトレットって行かなきゃならない理由ある?+5
-3
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 13:56:25
>>98
おばあちゃん?
今時ママのおっぱいが一番とか間違っても言わない方がいいよ+4
-1
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 13:57:41
>>1
W感染してる時点で母親に免疫力が無いのだから、まだ無理はしない方がいいと思う
せっかくネットショッピングできる時代だし+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 13:59:08
>>122
マイナスついてるけどそうだよね
どうしても行きたいなら、赤ちゃん預けて一人で行くのがいいと思う+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 14:14:12
>>1
距離よりもこの時期にアウトレットは避けた方がいいんじゃないかな+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 14:48:21
4ヶ月の時に自家用車で7時間の義実家に3泊。サービスエリアで授乳とかできたからこそ平気だったけど、公共交通機関とかだと辛かったと思う。+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:52
>>14
うちも3人目の娘産まれた時1か月検診終わったら外連れてってたわ〜。もう仕方ないもん。上の子たちの送迎やら習い事やらでかわいそうだし、ゆっくりしたいけどね。
1人目ならゆっくりしたらいいと思う。3人目なんてずっと眺めてられないしさ。+2
-0
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:14
>>60
ちなみに、IgGは母体→胎盤→赤ちゃん移行する抗体
母乳→赤ちゃん移行する抗体はIgAです+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 16:57:25
>>123
私はミルクよりも母乳の方がいいって産院で教わったから頑張ったけどね。嘘だったのかな。+1
-2
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 18:21:43
>>98
何で?
別にいいじゃん
私はお酒もそうだけど食事に気を使うの面倒くさいし楽したかったから、子どもは完ミにしたよ
夫もミルクあげられるから夜泣きとか交代できて楽だったし、私もノーストレスだし、「赤ちゃんはママのおっぱいが一番」なんて偏った価値観の母親よりよっぽどいい育児ができたと思うよ+2
-2
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 19:50:41
今8ヶ月の子がいるけど、なんとなく首が座る4ヶ月までは怖くてお出かけ全然しませんでした💦
4ヶ月以降か片道1時間くらいなら遊びに行くようになりましたー+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/10(金) 10:44:19
知人は一年中赤ちゃん連れて飛行機乗って同じ国には1週間くらいしか滞在せずに世界中移動してるけど意外と大丈夫だそうだよ
私も乳幼児2人連れて7、8回飛行機やったけど、2歳児が走り回りたがって大変だったものの機内の後ろのスペースで少し遊ばせて貰ったら疲れて寝たんで確かにどうにかなった
後は窓を閉めたがるとか開けたがるとかで好きなようにさせてやらないとぐずる
4歳は言い聞かせれば大人と同じように座っていた+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 05:05:26
🐟️~+10
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 07:40:13
🐟+11
-0
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 08:28:55
スイ〜🐟+12
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 08:42:16
🐟🐟〜〜+11
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:23
🐟〜〜+7
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 10:29:52
🐟 よろしくお願いします+9
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:15
パジャマばっかりもうええて
ニットベストどう使うつもりなんだろう?肌着に着せるの、、?+17
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 11:20:47
>>140
買うものおかしくない?
パジャマばっかり。パジャマそんなにいる?
それに普通の服飛ばしてニットベスト???
+14
-0
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 11:22:27
パジャマなんて2〜3着あればまわるでしょ。。
マジでおかしいんじゃないの。
私らへの煽りかな?
西松屋でも良いからお洋服買ってあげてよ。+17
-0
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 11:30:53
>>140
GAPってすぐ値下げになるしクーポンばんばん出るしこれで16000円はむしろ高いイメージなんだが…買い物下手かw+20
-0
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 11:35:34
クソどうでもいいけどユニクロのパジャマもセサミストリートやんwww
このキャラなんだっけ?とか言ってたから
セサミストリートにこだわりあるけでもないと思うし
なんで可愛い洋服子どもに着させたいと思わないんだろう?
+16
-0
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 12:18:23
パジャマばっかり買うのもあれだけど、
服買うタイミング、ハワイの前にすればよかったのに。
なぜいつもの肌着ばかりだったのよ、+19
-0
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 12:20:49
今季ユニクロでパジャマ4セットくらい買ってなかったっけ?😂
コーディネートたのしみにしてる🫶🏻+15
-0
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:40
パジャマ着回しコーデ♡で、ハイライト作れますね!+15
-0
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:05
また来たwww+20
-0
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 12:35:21
中目からだと微妙に乗換のアクセス悪いし、タクシーで行ってるんだろうな…お金あるんだねえ+20
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 12:51:00
全ての面においてお金の使い方が下手だよねえ…
まぁお金あるっぽいから勝手にどうぞなんだけど…。
こどものために貯蓄とかしてあるのかな?聞いてみたいわ〜+19
-1
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 12:57:46
>>140
さすがに90はデカすぎだろw
ベビー服買わなすぎて分かってないんだろな…
+21
-1
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 12:59:01
この時期のアウトレットって大人でも冷えるから行かない。首座って暖かい気候になってからじゃだめなの?+10
-0
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 13:00:56
ほんとに、めちゃくちゃお金あるんだなーそこは素直に羨ましいよ。笑
でも、将来設計してなさそうだから、いつか痛い目見ればいいとは割と本気で思うww
💪とちびすけが可哀想だけどね。。
こんなに頭悪そうな人でも稼げる職業なんだね、インフルエンサー…
下世話だけど、💪の実家が太いのかな?とか、そこまで想像が膨らんでいる。笑+24
-0
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 13:01:53
まともなご飯もらってないね😱+16
-0
-
155. 匿名 2025/01/13(月) 13:06:03
>>154
え、12ヶ月頃からって書いてるけど大丈夫?
大丈夫なのかもしれないけど対象月齢に達してないものをわざわざあげる意味がわからない。+25
-0
-
156. 匿名 2025/01/13(月) 13:10:16
>>154
またおせんべいあげてるし…モヤモヤ。
ブロック覚悟でコメントしてやりたいんだけど、私のリア友も複数🐟のインスタフォローしてるからコメントバレるのが嫌で出来ないw+21
-1
-
157. 匿名 2025/01/13(月) 13:14:43
この時期って(しかも第一子)、子どもの離乳食の時間とか考えて一日のスケジュール決める人が多いよね。
離乳食あるから、その時間帯に家にご飯食べに帰れるようなところに遊びに行って、お昼寝させて…みたいな。
第一子からこんなゆるい育児出来てて、もう逆に羨ましいよww(褒めてない)
子どもに何かあってからじゃ遅いけど、大抵の子どもは極端だけど死なずに成長するからさ…+25
-0
-
158. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:43
主食並におせんべい食べてない…?
おせんべい渡さないと癇癪起こすような子になりそう
親がまともだったら
普通のお洋服着てもっと可愛かったはずなのにとか、常識的な衛生観念やマナーも身についてたはずなのにと考えると悲しくなる💦+21
-0
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 13:31:39
冷蔵庫の上や棚の上までみっちり
こんな所にまで置かないと行けないぐらい狭い家なの?
ハワイ行くお金あったら十分引越し出来たと思う+20
-0
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 13:43:00
肌着は服→生地の厚いパジャマはもっと服→服でもありパジャマもなるパジャマはお得→大量購入 の流れかな?+17
-0
-
161. 匿名 2025/01/13(月) 13:59:26
>>154
大人用のarasのスプーンだし、これケースとかも無いよね…そのくらい買ってやれよ+12
-0
-
162. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:14
>>140
肌着とパジャマと謎のベストww 謎チョイスすぎてほんとに子育ての話する相手いないんだろうなー。これだけ子供集まるところ毎日行ってもママ友ひとりもできないあたり、色々察するよね。+16
-1
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:19
草すぎるw+30
-0
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:55
わたしもibasho結構いくけどここのキッズスペースでご飯食べさせてる人見たことない
入ってすぐのとこにテーブルあるからそっちではいるけど、靴脱ぐエリアで食べさせてる人は1回も見たことない
ミルクあげてる人はいるけど
ホテルのランチついて4000円のチケットあるからみんなそれで下でランチしつつ子供にもご飯あげてるイメージ🥹+26
-0
-
165. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:26
なんでいつも肌着なのか聞いてるコメントした人、裏垢でもないしお子さん?のお写真がトップ画だし素朴な疑問で聞いただけっぽいのにうっとおしいとか言われてブロックされて可哀想😭
お宮参りまで肌着だったのほんとありえない+31
-0
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 15:01:24
>>163
実体験だけど通報したからってすぐコメントとか消えないよ笑
自演お疲れ様って感じですね☺️+38
-0
-
167. 匿名 2025/01/13(月) 15:10:35
>>166
わろたwwwwただの嘘じゃんwwww+28
-0
-
168. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:17
>>163
知らんがなwww
しらこいwww+26
-0
-
169. 匿名 2025/01/13(月) 15:27:37
おせんべいあげすぎだろ、、
私子どもが10ヶ月の頃はさすがにおやつの時間だけにしてたな+24
-0
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 15:31:18
>>163
いつもなんで肌着なんですかってアンチコメントなの?!肌着オムイチで外出てる子なんていないから純粋な疑問だと思うけど+32
-0
-
171. 匿名 2025/01/13(月) 15:33:26
GAP、男の子でもかわいいベビー服たくさんあるのに選ぶのが謎のエルモパジャマ、、残念すぎる😢
くまけつタイツとか今しか履けなくて可愛いのに!
今4ヶ月の息子、GAPのセットアップとか足出しロンパース+タイツとか着せてるけどほんと可愛いよ🥺+19
-0
-
172. 匿名 2025/01/13(月) 15:34:27
え、最近あからさまなアンチコメントなんてついてた?
なんでいつも肌着なのか質問しただけでアンチ認定されるの?笑+33
-0
-
173. 匿名 2025/01/13(月) 16:03:18
くまけつタイツ今しか着れなくてめっちゃかわいいけど、
ズボンも履かせない人がタイツなんて面倒なもの絶対履かせないよね笑+24
-0
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 16:07:34
>>163
通報してもコメント消えないからね、、、
しかもあのコメントたちを通報する人いたら🐟同様やばすぎるwww
自分で消したって思われなくないからお得意の嘘+38
-1
-
175. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:13
そういう疾患もあるから故意に嘘をついてるのかはわからないけど、毎度適当で辻褄合わないことを言いまくってたらもっと大きなとんでもない結果を招きそう+19
-0
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:50
嘘はいつものことだけど、バレない嘘つかないと意味ないよーー。
先にインスタでコメントって通報したら消えるんだったかな?って調べて確証を得てからその手法で行こう!ってしないとすぐボロ出て、数少ないファンも(いるか知らないけど)消えないこと知ってたら、嘘ついてることも、自演してることもバレて不信感抱いちゃうよ。+17
-0
-
177. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:37
>>174
これプラス、ちゃんとスクショ残してるからなっていうのをいいたいんだと思う+19
-0
-
178. 匿名 2025/01/13(月) 17:02:55
お得意の自演ですかぁー?+43
-0
-
179. 匿名 2025/01/13(月) 17:04:06
身内がこの人なんかよりずっとフォロワー多いインスタグラマーだけど、通報押されてもコメント消えないって。
なぜすぐバレるうそつくん+38
-0
-
180. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:21
なんで急にアンチコメントされるかわいそうなわたし演出しだしたん?+25
-0
-
181. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:05
懲りない人だね笑🐟+21
-0
-
182. 匿名 2025/01/13(月) 17:29:52
寄せられたDMが、🐟️構文なんだよな~+34
-0
-
183. 匿名 2025/01/13(月) 17:33:10
、、とか使う人珍しいもんね、自演かなぁやはり+21
-1
-
184. 匿名 2025/01/13(月) 17:35:04
ファミリーアカウント、ストーリーからはコメント送れない設定になってるけどスクショ載せてもらった人たちはわざわざプロフィールに戻ってDMしてるってこと?+22
-0
-
185. 匿名 2025/01/13(月) 17:43:40
>>182
そうだよね。通報してます。ばかり、通報して(い)ます。と(い)を入れる方もいると思うのよね。
全員が通報してます!なのがなんだかなぁ。
自演するなら、AI使いなさいって前も書いたんだけどな。
素直に聞くわけないか。+23
-1
-
186. 匿名 2025/01/13(月) 18:00:11
前のうっとおしい発言が自分的にも悪手だったな、と思ってそもそもアンチコメントされてるわたしが可哀想!という風に持っていきたかったのかな?
とはいえ、うっとおしい発言もガルではやばってなったけどこの人自体そこまで話題性ないから他の人はそんなこと知らないだろうし、コメント自体少ないからアンチコメントも大して来てないような、、、+30
-0
-
187. 匿名 2025/01/13(月) 18:21:04
>>164
靴脱ぐエリアってそもそも食べさせるのありなのかな+16
-1
-
188. 匿名 2025/01/13(月) 18:22:46
うっとうしいってウザいと同義語だよね?自分の母親がSNSで赤の他人にウザいって送ってたら絶対に嫌だわ+18
-0
-
189. 匿名 2025/01/13(月) 18:35:03
なんでキッズスペースで寝るの…???ほんと謎なんだけど。家は勝手にしてください+25
-0
-
190. 匿名 2025/01/13(月) 18:37:04
>>163
ん?ブロックする前にコメント消えてるなら🐟にはアンチコメント見えないんじゃないの?スクショ撮ってからしばらく経ってからブロックするってこと?そんなめんどくさいことする?w設定崩壊してない??www
アンチコメントがくるかわいそうな私とファンがたくさんいる私アピールですか🤣+32
-0
-
191. 匿名 2025/01/13(月) 18:42:47
>>189
家狭いとか言われた途端に「家買うお金あります」アピールwww
ちびすけが遊んでる間スマホばっかみてここと交換日記してないで目を離さないでちゃんと見てないとダメだよ〜+31
-0
-
192. 匿名 2025/01/13(月) 19:00:09
あんな恥ずかしい思いしたのに、忘れちゃったのかな?定期+37
-0
-
193. 匿名 2025/01/13(月) 19:10:21
おめぐが投稿した夫婦2ショットの写真良いなぁ
ほんっっっとにこの2人で良かった
真也の隣にあの人がいたらオカンと息子みたいになってた気がする+31
-0
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 19:11:38
>>192
"綺麗で"と"上品で"がまじで解せない
自己評価高すぎておもろすぎて死ぬwww+28
-0
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 19:15:23
私お家買えるお金あります😊アピール👍+20
-0
-
196. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:20
自演するしすぐバレる嘘つく🐟️のファンなんていないでしょw+22
-0
-
197. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:51
>>192
マジで自分じゃないけど読んでてめちゃくちゃハズいwww+27
-0
-
198. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:20
>>192
メンバーに信頼されてるところも素敵ですって
自分で言って恥ずかしくないんかなw+23
-0
-
199. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:02
>>192
やばwwwwww+15
-0
-
200. 匿名 2025/01/13(月) 20:21:20
>>198
これってこう言われたいっていう願望だから現実は真逆だって自分でも薄々わかってるのかな?
幼稚で弱くて大して綺麗じゃなくて、薄情で下品で誰にも信頼されてない…って思っちゃってるんだったら泣ける🥲+26
-0
-
201. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:56
ってかDM見れないはずなのにこう言うのは見れるのか?(笑)
良くDM見れないからコメント〜!って言って無かったっけ?何が本当で何が嘘かもう全く分から無い全てが虚構か?+20
-0
-
202. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:17
>>189
もしかしてここって保護者も一緒にゆっくりくつろいでください的なスペースなの?😓
仮にそうだとしても寝転ぶのは恥ずかしすぎるけど…。
しかもたまたま子供が寝ちゃったわけでもなく、お昼寝させるの前提で来てるのドン引きだわー。
まあ寝ちゃったとしても私なら退散するか一旦ベビーカーに乗せるけどね💦
家じゃないんだからさ。。
施設的にも、注意したくても一応ルール違反ではないから出来ないのかな。+17
-0
-
203. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:41
>>201
ね!🐟のDMは都合良く、見えたり見えなかったりするらしいしね。笑+17
-0
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:46
絶対都内から離れたくなさそうだし、フリーランスで家購入は難しそう。+22
-0
-
205. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:04
出産前に賃貸の内見行ってたのに(結局引っ越してないw)"そろそろ"家買いたいって意味不明すぎない?
この夫婦が今後落ちぶれようがどうでも良いけど、ある程度ちゃんと貯金してちびすけが困らないようにはしてあげてほしい…
でも1000円以下でも買える子供服すらケチる人間が子供の将来のために節制して貯金なんて無理だろうなー。+19
-0
-
206. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:20
家狭いからおうちゆっくりができなくて、毎日こんなとこ来てるんだよね…。不憫。住宅購入は年収の5倍くらいまでにしとかなきゃ厳しいと思うけど、都内に買える物件あるかな?ずっと今の収入が続くわけじゃないからね。インスタの仕組み変わって収益化できなくなったらどうするつもりなんだろー+15
-0
-
207. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:11
こんにちは。🌙さんの件でもうかれこれ半年アク禁で、アプリから書き込めず寂しいかぎりです、+17
-4
-
208. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:30
🐟家欲しいけど
💪家に興味無さそうwww
だから必然的に🐟が買う事になり
また💪の立場が弱くなり
言いなりで…って構図が分かりきってる😂
永遠に🐟はジャイアン+19
-0
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:12
>>207
もう🌙さんのトピはないのですか⁇+8
-10
-
210. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:34
>>209
もしあれば知りたいです、+9
-11
-
211. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:47
コメントが通報で消されるのも嘘だし、DM見れないっていうのも嘘だし、なんで嘘ついてもそれを突き立たせないんだろう?笑
言ったこと忘れる??それともその時の都合がいいことしかいえない??笑+17
-0
-
212. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:58
自作自演で恥ずかしい思いしたはずなのにw
今も治らないんやね😂
+20
-0
-
213. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:53
>>178
下民って言葉初めて聞いたんだけど。読み方も意味もわからないから調べちゃったよ。
そんな言葉知ってるのも使うのも、さすがあゆねぇのファンは育ちが悪いねー。
まぁファンというか...ね?+30
-1
-
214. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:36
通報でコメント消えるのってガルちゃんだよねwwww+41
-0
-
215. 匿名 2025/01/14(火) 01:38:00
>>214
あっ…😅🫢+24
-0
-
216. 匿名 2025/01/14(火) 07:25:31
💪がそのまま、ハウスメーカーのサラリーマン続けていりゃ、広い家に引っ越しできただろうに。+18
-0
-
217. 匿名 2025/01/14(火) 07:30:22
ほんと作ってないよね〜www+18
-0
-
218. 匿名 2025/01/14(火) 07:32:48
投稿見て来る人いるんだwww+17
-0
-
219. 匿名 2025/01/14(火) 07:38:32
>>218
もしかして声かけてもらいたくて、リアルタイムで更新して来てますよアピールしてるのかもとさえ思えてきた。笑+25
-0
-
220. 匿名 2025/01/14(火) 07:58:26
>>219
それ全く同じこと思ってました!笑
会いに来て欲しい、ちびすけかわいいって言って欲しいんですよね、きっと😢+17
-0
-
221. 匿名 2025/01/14(火) 08:31:42
>>218
もはやこれもこうでありたい願望かもしれないね😂
なにが本当かわからない人だからw+16
-0
-
222. 匿名 2025/01/14(火) 08:36:13
地方住みだからなかなか行けないけど、近かったら子供連れて会いに行きたかったわ笑🐟+16
-0
-
223. 匿名 2025/01/14(火) 08:41:58
>>218
あれ、鬼忙しいのでは?
その声かけた人たちは🐟と一緒に写真撮ったんだろうねー
インスタあげないのかしら…
もしスカイプラザがPRだったら、🐟のインストで見て何人も来たってアピってるってことかな
誰かここの人で行ける人、見に行って欲しい笑
+17
-0
-
224. 匿名 2025/01/14(火) 09:49:57
もうくら寿司にも失礼だと思っちゃう。
ヘビのように飲み込んで、とか回ってる寿司でいいとか。
早い!うまい!パクパク食べられて15分で晩御飯完了できちゃう!とかでもいいのに。
というかやっぱお金の使い方やば。+26
-0
-
225. 匿名 2025/01/14(火) 10:03:17
>>220
ですよね!笑
インフルエンサー()で友達もいるはずなのに、3連休に1回も会ってくれる子連れ友達がいないなんて、、、心配🥺
我が子がかわいいのは親の自分が分かっていればいいと思うけど、承認欲求の塊になってしまっているのかな、、、心配🥺+17
-0
-
226. 匿名 2025/01/14(火) 10:04:28
左手を使って阻止するのは分かる。
足を使って阻止?!と思ったw
想像は出来るんだけど、やっぱり下品だなー笑
ちびすけのことは可愛いとは思ってるんだろうけど、とにかく普段から雑に扱ってそうだなと想像できる。
ちびすけ、💪のこと、共に雑に扱ってそう。
金遣いやばいよね…
人様のお金だからどう使おうが勝手だし口挟むのも良くないけど、やっぱりヤバい。
もうこの際、早く家でも何でも買えばいい、ハワイも何回も行けばと思う。笑
+18
-0
-
227. 匿名 2025/01/14(火) 10:06:56
>>217
立ったりお寿司触ろうとしたりってなんで?
ベビー用の椅子あるじゃん。座らせない自分のせいなのに忙しぶるねー+15
-0
-
228. 匿名 2025/01/14(火) 10:50:33
ベビー用の椅子に座らせる時間も惜しいのかな😅
落ちても知らないよ。。。+14
-0
-
229. 匿名 2025/01/14(火) 11:18:07
>>227
ベビー用の椅子でちゃんとベルトして座らせてお寿司のレーンの反対側寄りに座らせればこうはならないよね。
ベビーカーのベルトもしない人だし、ベビー用の椅子使ってたとしても当然ベルトはしてないだろうね。+17
-0
-
230. 匿名 2025/01/14(火) 11:31:58
マイナスだろうけど、正直自分もガサツでズボラだからわかるよw
回転寿司だとパッと食べられるから子供と2人でたまに行ったし、子供は椅子乗せると嫌がって泣いたり、抜け出そうとするから抱っこしながら食べたり、両手足使って押さえたり必死だった。(だからホントたまにしか行かなかった)
でもそういうのって普段ちゃんとしてる人が言うと「こんな人でも私と同じなんだ」って思えるけど、この人の場合いつももっと酷いから全然共感できないwあと「頑張ってる私」目線なとことか「お母さん代表」みたいな感じ出してるのがなんか…って思う。+34
-0
-
231. 匿名 2025/01/14(火) 11:38:44
>>218
私も近かったら珍獣ハンター的なノリで見に行ってみたかったなー!
絶対関わりたくないから遠目に観察するだけだけどw+13
-1
-
232. 匿名 2025/01/14(火) 11:42:16
ファン?の子が会いにきてくれましたとか声かけられましたとかよく言う割に写真が全くあがらないよね笑
またしんめぐ出してごめんだけど、この二人はYouTubeの動画に実際声かけられてるとこ写ってたりハワイで朝ご飯一緒に食べれる人募って結構集まってたりするけどさ😂+21
-0
-
233. 匿名 2025/01/14(火) 12:16:00
🐟さん主催で、くまケツ会とかやってみてほしい!
何人くらい集まるんだろ🥹
あ、そもそも🐟さんはくまケツ持ってないかな。
なんにせよオフ会とかやってみてほしいなぁ。
声掛けてくれる人いっぱいいるなら、そういう人たち喜んで参加してくれると思う!+21
-0
-
234. 匿名 2025/01/14(火) 12:31:54
>>233
🐟がやるとしたらパジャマパーティかな?😊
それかオムイチ会か!
🐟が動きやすくて良いと言ってるんだから、ファンなら真似してくれてるはずだよねー+22
-0
-
235. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:47
今日支援センターでもうすぐ9ヶ月の子いたんだけど、つたい歩き始めてて、ちびすけが特別発達早すぎることはないんだって思った。+16
-0
-
236. 匿名 2025/01/14(火) 13:55:40
近いうち東京に移住するから、この遊び場行こうかな笑
ちなみに田舎から行くから、ハードル高そうと思ったけど、本人も赤ちゃんもパジャマの人が通い詰めしてるの見てると、自分は大丈夫だと安心できるから、感謝してる笑+24
-0
-
237. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:12
>>236
東京23区の中でも下町な田舎の区に住んでるけど、肌着・オムツの赤ちゃんなんて見たことないから絶対大丈夫です!!
こんな下町でもみんなちゃんとしてるから、中目黒ですごく目立ってそう
+21
-0
-
238. 匿名 2025/01/14(火) 14:50:42
>>237
ユニクロパジャマに肌着の子なんていないよ!笑 私、都内も地方都市もハワイも小さい子供連れて行ったけど、オムイチの子なんて1人も見たことないよ。ここまで言われてるのに肌着に固執するのってちょっとアレだよね+17
-0
-
239. 匿名 2025/01/14(火) 15:18:45
>>237
あれ、もしかしてご近所さんかも〜!+16
-0
-
240. 匿名 2025/01/14(火) 15:36:34
規則正しい生活もなく、テレビのおかげで安眠もなく、日々まともに寝かせてあげてないから、しょっちゅう寝落ちするんじゃない?
どうせすぐ寝るならパジャマでいいっしょ!寝る子は育つ!的な考えなのでは。
サイズゆとりあって着せやすいしね。
服はもうやいやい言うの疲れてきたけど笑、食べ物は気になる。離乳食1日1回💪がいる時だけで、あとはせんべいとミルクなのでは…。+15
-0
-
241. 匿名 2025/01/14(火) 15:39:33
みんながそうとは言わないけど子ども連れて出かける時って子どもの格好のほうが気合い入らない?
特に親子イベントや児童館なんかは他の子供たちもオシャレしてるだろうから負けじと可愛くしたい。笑
変な格好だったら浮くだろうしね😅+19
-0
-
242. 匿名 2025/01/14(火) 16:26:59
今さら😱+14
-0
-
243. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:06
理由がちょっと意味不明…+21
-0
-
244. 匿名 2025/01/14(火) 16:38:32
>>242
ビビるポイントおかしくない?スタイで首締まるの心配するくらいならベルトせずにベビーカー乗せて落ちたらとか大人のベッドに寝かせて落ちたらとかもっと他に心配すべきことあるでしょうが+44
-0
-
245. 匿名 2025/01/14(火) 16:41:05
ちょっと心配するポイントが謎すぎるね
そりゃスタイつけたらまま寝かしたりとかは良くないけどさ
もっと危ないことたくさんしてるくせに💦+28
-0
-
246. 匿名 2025/01/14(火) 16:44:48
首絞まっても気づかないくらい長時間目を離すことなんてなくない?🥺
トイレ行くでも一瞬じゃん?ご飯作りながらでもチラチラ見るじゃん?
言うて1分も視界から消えることないと思うんだけど…ましてや泣き声も聞こえない距離まで離れることないよね?
何がそんなに心配なんだろう、裸族が一番安心ってこと?+24
-0
-
247. 匿名 2025/01/14(火) 16:45:58
>>243
別にむちゃくちゃ太くはないけど、泣いたらすぐせんべいかミルクで黙らせてるんだろうなって感じは伝わるよね+18
-0
-
248. 匿名 2025/01/14(火) 16:46:34
このスタイどこの?めっちゃ安そう(笑)コニーは結構ゆとりあるし乾くの早いし、するだけでオシャレに見えるのに安価だからおすすめだよ!+25
-0
-
249. 匿名 2025/01/14(火) 16:49:16
わたし高齢出産だったから、「お祝いで貰って勿体無くて晴れの日しか使わなかったから、まだまだ綺麗に使えるよ〜」なんて、ファミリアとかの可愛いスタイ、結構お下がりでいただいたよ
ありがたく使わせていただいた
服飾ケチッて寝巻きばっかりにするくらいなら、🐟さんもインフルエンサー仲間?からおさがりもらえばいいのに…。+20
-0
-
250. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:15
>>248
わかんない、ユニクロとか西松屋じゃなさそう。だ、ダイソーとか…?(震)+17
-0
-
251. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:38
そんなん心配する親は川崎病の子を飛行機乗せません🥹+43
-0
-
252. 匿名 2025/01/14(火) 16:57:46
スタイもちゃんとお金払えばボタン位置2つ以上あるやつとか売ってるよ😂
首のまわり太めの子も居るから、調整できるやつ便利。
っていうか絶対今までケチってただけだよね笑+28
-0
-
253. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:04
>>243
たしかにこんなに首しまったようにスタイつけてる赤ちゃん見たことないかも…w
しめつけられてると自分が感じたならもっと首周りゆとりのあるスタイ探すよね普通。これから探すのかな+25
-1
-
254. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:06
スタイで心配するのは主に首締まりじゃなくて、スタイが寝てる間に顔にかかる事で起こりうる窒息だよ。
心配するポイントずれてる+29
-0
-
255. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:40
>>248
西松屋オンラインに4枚800円ほどのやつあってそれに似てる気もする+15
-0
-
256. 匿名 2025/01/14(火) 17:05:34
月齢にあってない物は使ったりするのにね☺︎+21
-0
-
257. 匿名 2025/01/14(火) 17:06:37
たしかにスタイなんてお祝いの定番だし誰かしらくれるよね
誰からも貰わなかったのかな+20
-0
-
258. 匿名 2025/01/14(火) 17:17:54
>>257
MARLMARLとか贈られそうだよね
似合わなさそうだけど…
+21
-0
-
259. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:48
>>255西松屋の4枚組リバーシブルタオルスタイ(無地)と思われる!品番200315480999+18
-0
-
260. 匿名 2025/01/14(火) 17:21:43
+24
-0
-
261. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:41
>>242
しない言い訳をつらつらと😅面倒だったって素直に言いなよ。💪任せで抱っこもあんましないのに首しまったら〜は草+23
-0
-
262. 匿名 2025/01/14(火) 17:38:44
>>260
やっす…なんかほんと、プレゼントとかお祝いないから、人望のなさをお察しする。素敵な贈り物をたくさんもらってる🌙さんと比べちゃう。+25
-5
-
263. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:44
スタイつけるのさえ神経質になる人がなんで夜間託児所なんかに預けたりハワイ連れて行ったりできるの?私はスタイより飛行機長時間の方が怖いよ。+32
-0
-
264. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:42
>>242
絶対ハンカチで拭いて追いかけ回してないよねwww+29
-0
-
265. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:25
こことの交換日記過ぎて笑える😂+21
-0
-
266. 匿名 2025/01/14(火) 18:31:51
>>264
やってないに10000000スタイ+48
-0
-
267. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:57
いつからプロフィールに
毎日コツコツがコツ
だなんて書き出したんだろう気づかなかった+23
-0
-
268. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:32
はぁぁ…この承認欲求どうにかして😂+24
-0
-
269. 匿名 2025/01/14(火) 19:07:31
私も子どもが一番大切で愛おしいけどSNSに何度も何度も書かないし、大切だからこそ一般人の鍵アカだけど子どもの顔が分かる写真は載せたことがない。
載せることが悪いんじゃなくて本当に大切なら守るためにもおむつ姿は他人に見せるべきじゃないよ。
世の中にはいろんな人がいるから、あなたが言われること大切な子どもの評価まで下げることになるかもしれないし、おむつ姿を載せることで危険な目にあう可能性も考えた方がいい。+33
-0
-
270. 匿名 2025/01/14(火) 19:07:33
私が例の遊び場で見かけた時には少なくともハンカチ片手に追いかけてる感じはしなかったけどなぁ…+42
-1
-
271. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:16
>>268出産前に使い分けするって書いてたのにね、、、日常の投稿だけじゃなくてこんな誰向けにかよくわからない内容も載せちゃうんだね+20
-0
-
272. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:20
同じくらいの月齢の子いるし、元々気になってた施設だから、みんなを代表してibasho行きます!
🐟さん何曜日に行くか分かる方(聞ける方)いますか?私も意を決してストーリーでコメントしてみます。。
マウント取るわけでは無いですが、全身ミキハウスでキメて行きますw+82
-0
-
273. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:08
>>264
ここで「床に垂れたよだれ絶対ふいてない」って言われたからw交換日記www+26
-0
-
274. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:24
スタイつけて、「わぁ!便利〜!」って感想持ったことないんだけど笑+27
-0
-
275. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:53
>>242
私の行ってる支援センターのママさん達はスタイしてても、お口まわりについてるヨダレはハンカチで拭いてるなー!
そもそもこのレベルでズボラな人がハンカチ持ち歩くかな笑
ヨダレすごいなら襟のところずっと濡れてたんだろうな、、
肌着も着てないならこんな冬に冷たいだろうに、可哀想に+21
-0
-
276. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:02
仮に床に垂れたよだれを拭いてるとして、それ使い回すの汚くね?
たくさんのよそのお子様が遊んでる場所だからめっちゃ汚いよね。
この人が一回拭くごとにウェットティッシュ捨ててるとは思えないし😅+18
-0
-
277. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:20
大人よりは綺麗かもだけど他人の赤ちゃんのヨダレ気持ち悪いし
ちゃんとして欲しい+17
-0
-
278. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:49
>>275
ど偏見だけど自分が手洗った後も服で拭いてそうw+17
-0
-
279. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:25
ごめんスタイは気遣わずガンガン使いたいから私も西松屋の愛用してるわ😂
シンプルで気に入ってるよ😂+25
-1
-
280. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:45
>>272
ありがとう!地方民なので代表していただけて嬉しいです😹
三連休毎日行ってるし「のんびりできるから最高でちびすけも家にいるより機嫌がいいのでしばらく休みの日は行くなあ。笑」って言ってるから平日は保育園に預けて土日に居るに1スタイ‼️
「にこにこご機嫌ですん」「たくさんの人に話しかけられた〜云々」が本当か、スタイつけてなかったらハンカチ持って追い回してるか、せんべいをめちゃくちゃ食べさせているか、ストローマグ使えるようになってるか、、、気になることたくさん!😹気をつけて行ってきてね💞+33
-1
-
281. 匿名 2025/01/14(火) 20:07:56
>>272
わたしも土日祝にいる可能性高いに100スタイ!!+27
-0
-
282. 匿名 2025/01/14(火) 20:08:57
>>274
便利とかいう概念じゃないよねw
調べたらよだれ掛けって古代エジプトからあったらしいよ。何千年前の人だよw🤣+22
-0
-
283. 匿名 2025/01/14(火) 20:13:14
>>259
>>260
シゴデキ+15
-0
-
284. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:20
>>271
使い分けできてないし😂ほんと口だけ女だわ+18
-0
-
285. 匿名 2025/01/14(火) 22:18:12
>>268
離れていてもずーっと写真や動画みちゃうではなくて、時間が無いとおっしゃってたのでお仕事()された方がいいかと。
忙しい時は好きなこと我慢することも大事だよ☺️
もちろん仕事の一息休憩に我が子を見てエネルギーチャージするのはいいと思うよ☺️ずーっと写真と動画見てるのに仕事忙しいは時間の使い方間違ってると思うな!+22
-0
-
286. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:09
この投票って前にもやってなかった?てか自分のことあゆねぇって言うんだ。+15
-0
-
287. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:23
西松屋ではなさそうとコメントした者です、西松屋だったか、、!ここ名探偵さま多いね🙏
よだれが肌着に直だと普通にかぶれそうだけど、ちびすけ肌強いのかな…。+16
-3
-
288. 匿名 2025/01/14(火) 22:57:35
>>268
この笑顔は可愛いなと思うんだけども、せんべい…おむつ…と気が散るw
あと髪留めを写り込ませてるのはわざと?アレクとかなのかね+24
-0
-
289. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:33
マナカナさんへの返信にスムージーは6ヶ月〜のって書いてあるけど、リトルワンズの12ヶ月〜のあげてたよね?虚言?+19
-0
-
290. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:30
ちびすけの喃語って聞いたことある?+10
-0
-
291. 匿名 2025/01/14(火) 23:38:47
>>288
しかもベッドの上ねw
もう情報量多すぎてつっこみわすれるよね+13
-0
-
292. 匿名 2025/01/14(火) 23:47:48
>>291
そう、ツッコミが渋滞する!あと、冬にタンクトップ…?ていうのもある!
💪が半裸だから暖房強めとかなのかな…+16
-0
-
293. 匿名 2025/01/15(水) 00:43:00
珍しく肌着の股部分留めてるとはいえ、テーブルにオムツ🤮+21
-0
-
294. 匿名 2025/01/15(水) 01:01:25
やっぱり不自然な絆創膏が気になるよね〜BCG打ってるのかな?+10
-0
-
295. 匿名 2025/01/15(水) 01:03:05
>>293
テーブルは座るところではないのよ、お育ちの悪さが…🥲
もっと大きくなってきて子供が机の上に座ったりしたら注意する立場の親が自ら、みんなが食事をする机の上に乗せて(しかもオムツの上は肌着のみ)それを写真撮ってアップするのは理解に苦しむかな🥲+30
-0
-
296. 匿名 2025/01/15(水) 01:06:47
>>293
周りみんな半袖でいるくらいの気候だろうし、親はタンクトップなのに、子供は長袖肌着って。
家出る前に着てる服装のチェックする(よね?)時に何も思わないのかな〜🤔単純に不思議!!+19
-0
-
297. 匿名 2025/01/15(水) 01:10:58
私は日本人だから初詣に肌着のボタン閉めずおむつ丸出しで行ってたの無理だった。+18
-1
-
298. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:42
🐟って平日仕事&土日休み、っていう働き方っぽくないけど、ママに向けて三連休お疲れ様とか言ってるし、結局仕事ふんわりしててよくわからんね
金曜は子供預けて自分デーっぽいし、忙しいアピールが滑稽に思えてしまう+18
-0
-
299. 匿名 2025/01/15(水) 07:38:49
>>293
テーブルの上にオムツのせるのありえない。
育ち悪さと常識なさすぎてひくわ〜+15
-0
-
300. 匿名 2025/01/15(水) 09:44:56
🐟さんの生活圏である都心だとここまで不衛生な親はなかなかいない気がするけど、下町の総合施設のフードコートとかにはよくいるのかなぁ…?(ごめんなんかウエメセで)+11
-0
-
301. 匿名 2025/01/15(水) 09:59:30
>>254
寝てる時に顔にかかる方が心配だよね
どっかに引っかかったとしてもスナップボタン?とかだからすぐ外れるだろうしさ
でもまあスタイしだしたのは進歩だから良いことだと個人的には思う+11
-1
-
302. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:32
首が締まりそうだからスタイつけないとか、苦しそうだからまたスナップとめないとか、売り物にけちつけるのすきね。じゃあ離乳食()と同じく、自分が納得するもの作ればいいのに
普通はよだれでお洋服が濡れて気持ち悪くならないかとか、お腹冷えてないかのほうを心配しそうなもんだけど。ほんとズレてる+27
-0
-
303. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:16
大通りでバスタオル巻いてるの恥ずかしいからやめて。
バッグ背負うのにクッキー咥えながらなところも育ちの悪さが露呈してる。
かっこいいとでも思ってるのだろうか。+34
-0
-
304. 匿名 2025/01/15(水) 11:34:25
>>303
大量に撮ったであろう写真、動画の中からあえてこの動画を選んだってことは
かっこいいと思ってるんだろうなw+33
-1
-
305. 匿名 2025/01/15(水) 11:57:25
この人って「こういう姿でもこんな場所を歩ける私かっこいい😎近くに住んだるとか思われるかも😎😎」って思ってそうwww
だから京王プラザホテルにも自分もパジャマで行くんじゃない?笑+32
-0
-
306. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:56
>>272
➕が60もついてる👀www
すごい👏
+22
-0
-
307. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:28
>>303
カラカウア通りでバスタオル巻いてイキッてるのほんと笑える🤣🤣こんな人いたら、トイレ間に合わなかったのかなって思っちゃうw
+30
-0
-
308. 匿名 2025/01/15(水) 12:29:15
>>303
しかもこのクッキー、何枚かまとめて買うともらえるおまけのクッキーだと思う笑
ホテルの部屋とかベンチ座るまで我慢できないのかな…
よっぽど食べたかったんだね!+24
-0
-
309. 匿名 2025/01/15(水) 12:29:38
>>303
相撲取りみたい…+18
-0
-
310. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:13
>>308
🐟が泊まったホテルでウェルカムスイーツとして、部屋にホノルルクッキー7個入りくらいの箱置いてくれるからそれだと思うw 私も泊まったことあるけど、歩きながら食べる発想はなかったわw+18
-0
-
311. 匿名 2025/01/15(水) 12:35:52
>>303
映えの為にビーチで可愛いバスタオルとかブランドのバスタオル羽織るのはわかるけど、街中でホテルのバスタオル腰巻きはやばい。
スーパー銭湯のオッサンじゃないんだから。+32
-0
-
312. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:48
支援センターとかSNSで自分の子どもをここまで可愛い可愛い言いまくって他人にも可愛いって言うのを強要させる親見たことないかも。+18
-1
-
313. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:17
>>303
この格好でお店入って買い物したんだよね?ありえないんだけど
もはやホテルの部屋からこの格好で参上したこと考えると一周回って笑えるwww+20
-0
-
314. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:36
>>310
この写真の動画みたらショップバックの中に箱買いした形跡あったから、てっきりバラのおまけもらったやつかと思った〜!
どっちでもいいけどこんな風に食べるのはちょっと微妙だよね〜笑+16
-0
-
315. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:43
私が潔癖過ぎるのもあるかも知れないけど2枚目の写真みたいに外の誰が座ったか分からないベンチに赤ちゃんが口に入れるもの直置きがすごく気になる…
+19
-0
-
316. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:11
食べたあと震えるの歳いって見えるからやめた方がいい+21
-0
-
317. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:20
>>303
これ、動画見たら頑張ってお腹凹ましてたw+17
-0
-
318. 匿名 2025/01/15(水) 12:56:05
>>303
なんてお品の無い姿なんでしょう、、、+16
-0
-
319. 匿名 2025/01/15(水) 13:22:09
オムイチ隠すためにテーブルクロスかけてる😨
💪一生懸命服引っ張ってるけど、食事用スタイすればいいじゃん…+13
-0
-
320. 匿名 2025/01/15(水) 13:25:16
>>319
写真貼り忘れた💦こんな風にオムイチ隠すくらいなら履かせなよ…+17
-0
-
321. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:55
>>319
これお店だよね?テーブルクロスというかレストランのナプキンだよね?
口拭いたりするものをオムツに触れさせるって…そのまま次の人が使うわけじゃないけどエチケットとしてどうなのよ🤮
そんでいちばん不潔なはずのオムツを汚さないようにTシャツやナプキンでカバーするって意味わからんすぎる😭+24
-0
-
322. 匿名 2025/01/15(水) 13:54:09
>>317ほんとだ!途中でお腹ペコって凹む!+20
-0
-
323. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:14
いつもオムツ丸出しなのに、なんでこの時だけ隠してるんだろう????
もしかしておむつが汚れてたとか?😨😨😨
本当に汚い一家すぎる、、
隠さないと恥ずかしいって思うなら毎回ズボンぐらい履かせてあげなよ…。+27
-0
-
324. 匿名 2025/01/15(水) 13:56:02
この格好でホノルルクッキー買ったと思うと、冷静に恥ずかしすぎる+19
-0
-
325. 匿名 2025/01/15(水) 14:00:56
西松屋は絶対に商品紹介してくれないね🥹スタイどこのやつですかぁ〜????🥹+13
-0
-
326. 匿名 2025/01/15(水) 14:02:38
ゴルフしてる写真あげてるけど、息子どうしてたんだろ?ハワイでも託児所…?+18
-1
-
327. 匿名 2025/01/15(水) 14:08:03
今日の夕方に中目黒行くんだけどオムイチパジャマを探してしまいそう+23
-0
-
328. 匿名 2025/01/15(水) 14:33:16
>>272
ご一緒したいwww
わたしは全部ファミリアでいくねw
朝イチに行ってその日ずっといるならストーリーで居るの確認したらいこうかな笑+24
-1
-
329. 匿名 2025/01/15(水) 14:44:01
>>306
>>328
>>281
>>280
アク禁くらってて久々に書き込めたら60スタイ以上貰えて感激です!
たしかにリアルタイム更新してるから、そこ狙って行ってみます。
何も知らない体で話しかけてみて、「ズボン濡れちゃったんですか?貸しましょうか?」って言ったら怒られるかな?
予想だけど、自分はバチェラー、インスタグラマー(チラッってしてきそう。。
+42
-0
-
330. 匿名 2025/01/15(水) 14:51:50
>>320
これどうなってるのか分からなかったんだよね
そういうことか…
もう言われてるけど、いつもオープンなのに隠してるの💩漏れちゃった説あるね…+16
-0
-
331. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:44
海外で醜態晒すのやめてほしい
え、日本人ってこんな感じ?って勘違いされたら嫌すぎる
恥ずかしいわ+24
-0
-
332. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:30
>>317
めっちゃ笑ったwww+15
-0
-
333. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:30
ハワイではベビーベッド借りなかったのかな?
ベッドの横の隙間の床にクッション置いてるのは、ちびすけが落ちても大丈夫な様にかな?+14
-0
-
334. 匿名 2025/01/15(水) 15:46:11
可愛いコーデって肌着+ハイウエストパンツで?正気?
肌着をコーデと称すのか、、+23
-1
-
335. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:18
>>300
都内のボロボロ下町田舎(治安悪め)に住んでるけどこんな光景一度も見たことないよ!笑
外でも支援センターでもみんなかわいいお洋服着せてもらってるし真夏でもオムツ丸出しな子は見たことない!
故に地域性の問題ではない!😂+19
-0
-
336. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:53
ベビーベッドも使わない、川崎病で飛行機乗せる親が、スタイつけるのが怖いって意味不明すぎるw+35
-0
-
337. 匿名 2025/01/15(水) 16:17:46
>>328
わたしもご一緒したい!笑
いつも西松屋かユニクロかGAPのセールで買ったものばかりだから(オムツは出さずにちゃんと着せてると思う笑)、お祝いでもらったプチバトーで行こうかな!+23
-0
-
338. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:31
>>320
なんでそんなに必死にこの Tシャツのロゴを撮りたいの?
💪、手離してアロハポーズして Tシャツクシャってなってペシッ🖐️て怒られてるし
テーブルクロス巻いてるの気づかなかった
ほんとここの人たちすごい
流石にお店の人に言われたとか?+17
-0
-
339. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:06
仕事も楽しいって、これ幼児食?マイスターみたいなのの民間資格の勉強だよね?
これが仕事なの?笑+20
-1
-
340. 匿名 2025/01/15(水) 17:03:20
>>339
インスタのネタになるものは全て仕事って感覚なのかな?
インスタ更新が仕事みたいな認識でしょw+17
-1
-
341. 匿名 2025/01/15(水) 17:04:02
>>338
うわ、ほんとだペシってされてる
なんか闇を感じるわ😂
てかそんなシーン載せるなよ〜切り取れよ+18
-1
-
342. 匿名 2025/01/15(水) 18:40:52
>>334
しかもちびコーデのハイライトでパジャマとして紹介してるレギンス
下着とパジャマで保育園🥲+13
-0
-
343. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:13
いいなぁ〜私もここの皆さんにも会いたいから京王プラザホテルいきたい😍
週末は毎週予定あるから行けるとしたら平日なんだけど、週末にしか居ないかな…
ここのトピのみなさんと🐟と🐟のストーリーを見てくるファン(笑)でIBASHOが混むの想像してジワ😂+30
-0
-
344. 匿名 2025/01/15(水) 20:21:27
ちびすけがおせんべ食べてる時、無 すぎてちょっと引く…
うちの子がどうだったか忘れちゃったけど、あんな1点見つめて無になるんだっけ
もうちょい表情あったような+19
-0
-
345. 匿名 2025/01/15(水) 21:29:15
>>316
このインストだよねw わざとらしくぶるぶる震えてるのめっちゃ笑ったわ🤣この人、離乳食ペロリンチョとかちょっとリアクション古いよね。道端でこの動画わざわざ撮ってると思うと笑える+15
-0
-
346. 匿名 2025/01/15(水) 21:46:17
この月齢で人懐っこいと親との愛着形成が不十分じゃないかって普通心配になるよね。
私は初めての子育てで色々心配で調べまくってるけど、ここまで子育ての知識を付けずに我流で行けて逆に羨ましいw+19
-0
-
347. 匿名 2025/01/15(水) 21:59:50
ibashoオフ会めっちゃ面白そう🤣+33
-0
-
348. 匿名 2025/01/15(水) 22:18:05
久々ガルチャンきて本人のインスタも久々見てるんだけど、ねこさんは最近投稿されてる?元気なのかな?+14
-0
-
349. 匿名 2025/01/16(木) 01:02:24
>>348
ファム垢ブロックされてて本垢しか見れてないけど全然出てきてないよー💦
ハワイの間どうしてたんだろう。ペットホテル?
ずっと前に、不在時はいつも友人に預けてるだか世話しにきてもらってるだか言ってたよね。。+11
-0
-
350. 匿名 2025/01/16(木) 01:22:34
>>349
中間なら近くに猫専用のペットホテルあるけど、安くないから預けずエサ大量に置いて放置してそうで怖い。
猫は綺麗好きだからトイレ汚れるのすごく嫌がるのに。猫ちゃん無事だといいな+11
-0
-
351. 匿名 2025/01/16(木) 07:49:30
>>349
そっかー。えみりちゃんの炎上も見てるけど、今までインスタにペット出してた人が産後ペットの投稿してないと悲しい気持ちになるね、、定期的じゃなくても、数ヶ月に1度投稿したらいいのにな、、+9
-0
-
352. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:15
あ、マネージャーの子のアカウント公開しちゃうんだ。。+17
-1
-
353. 匿名 2025/01/16(木) 09:38:36
>>352
非公開アカウントメンションする意味wwって感じだから、ここにマネージャー辞めたんか?言われて悔しくなって投稿したよね(笑)
ねこちゃんもそのうち登場するね、交換日記だから…+22
-0
-
354. 匿名 2025/01/16(木) 11:01:38
とうとうお熱…。大丈夫かな+24
-0
-
355. 匿名 2025/01/16(木) 11:02:17
>>352
うわっほんとだ…
非公開アカウントだけどプロフィール写真は見えちゃうよね。マネージャー本人の写真ぽいけど大丈夫?+21
-0
-
356. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:03
インフルエンサーよりジャーマネさんの方がカワイイって…笑+25
-0
-
357. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:38
お熱だけど謎のストーリー上げるし、謎の離乳食作ってたのかな???
普通のお粥やすりおろしりんご等の消化にいい物をあげてほしいな、、、+22
-0
-
358. 匿名 2025/01/16(木) 11:06:11
私もこすけもお仕事リスケ…!?+18
-0
-
359. 匿名 2025/01/16(木) 11:28:06
>>357
きのこは細かく刻まないと消化に悪いしお肉入ってるし病児向けじゃないよね…まぁ今日食べる分とは限らないが+17
-0
-
360. 匿名 2025/01/16(木) 11:38:46
>>358
私も思ったけど、ならどうして抱っこ紐で離乳食??
何のために💪居るの?+14
-0
-
361. 匿名 2025/01/16(木) 11:51:18
>>359
ね。確かに今日の分とは限らないけど、子供が体調悪いのなら抱っこ紐をつけてまで作らなくても…と思ったり。余計なお世話か🥲+16
-0
-
362. 匿名 2025/01/16(木) 11:52:26
>>360
アピールしたいのか、ちびすけが泣き止まないのか…。
本当に疲れが溜まってたんじゃないかな😭
何もないことを願う。。。+20
-0
-
363. 匿名 2025/01/16(木) 11:52:53
第一子でここまで体調崩す0歳児マジで見たことない。連れ回しすぎだってほんと気づいて+32
-0
-
364. 匿名 2025/01/16(木) 11:55:29
🐟のタンクトップが気になってしまったwこの季節家の中とはいえこんな薄着することないわ。
夫婦して気温感覚おかしいw+25
-0
-
365. 匿名 2025/01/16(木) 12:16:51
背中スイッチないくらいよく寝る子らしいのにわざわざ体調悪い時に抱っこ紐使うのなんで?体調悪いからぐずって抱っこ紐に入れたのかもしれないけど、少なからず身体に負担かかるし普通に寝かせてあげて、、+18
-0
-
366. 匿名 2025/01/16(木) 12:22:20
きのこ豚肉粥って結構斬新なメニューじゃない?+20
-0
-
367. 匿名 2025/01/16(木) 12:28:33
まずそうすぎるし、何なのこの言い方。イラっとするわ。+18
-0
-
368. 匿名 2025/01/16(木) 12:29:51
>>366
豚って結構ゆでると臭みでるしね…。
生肉からドボンだとアクも出ると思うけど、お粥のとろみでいっしょくたかな?
鶏がゆはわかるけど大人のメニューで豚がゆがないんだから、そんなに美味しくないんだろうね…+22
-0
-
369. 匿名 2025/01/16(木) 12:33:23
本当に存在するかわからないけどこの人の離乳食参考にしてる人のために、離乳食期のきのこは細かくみじん切りにしてってちゃんと言いな〜🥲+21
-0
-
370. 匿名 2025/01/16(木) 12:36:10
離乳食できのこってそもそもそんなあげる?
10ヶ月でしょ?
ちょっと副菜であげるくらいならまだしも、消化に時間かかるきのこを大量におかゆであげるとかあんま考えられないかも。しかも熱あるのに。+21
-0
-
371. 匿名 2025/01/16(木) 12:40:10
てかなんでこの人調理する時食器でやるんだろう。
スプーンでフライパン傷つくよ〜+18
-0
-
372. 匿名 2025/01/16(木) 12:40:39
熱ある時きのこはちょっと・・・この人の手作りより市販の離乳食の方がいいのでは?この子はなんでこんなしょっちゅう熱出てんだ?リアルタイムでいる場所投稿したり誕生日も苗字も公開して息子のプライバシー守る気ない、持病あっても海外旅行で店はしごしたり連れ回してさすがに危険にさらしすぎなのでは?+21
-0
-
373. 匿名 2025/01/16(木) 12:43:29
>>366
わかる。多くの人は鶏肉をチョイスするよね。豚のお粥とか聞いたことないわ+15
-0
-
374. 匿名 2025/01/16(木) 12:52:33
子供が熱出したときって両親共に休むもの?🤔
どっちがじゃだめなの、、?+24
-0
-
375. 匿名 2025/01/16(木) 12:53:08
楽天ルームに載せたいがために作ったんだろうけど離乳食にこのきのこは私は絶対使わない。
消化に時間かかるから赤ちゃんには負担だよ。
栄養のことを考えてもきのこより他の野菜使ったほうが絶対いい。+23
-0
-
376. 匿名 2025/01/16(木) 12:58:47
自分の子が川崎病で入院歴あってお熱出たらめっちゃ心配すぎてSNSどころじゃない、私だったらね…+25
-0
-
377. 匿名 2025/01/16(木) 12:59:18
>>360
午前と午後で子守り交代するとかじゃないかな。うちもよくそれで切り抜けた。
お熱でグズって離れると寝てくれないならわざわざ今PR兼ねた離乳食使ってないで一緒に横になって寝かしつけてあげればいいのに…+25
-0
-
378. 匿名 2025/01/16(木) 13:05:51
>>376
ホントそれ!なに慣れちゃってんのよ。
「心から安心できるタイミングは数年先まで来ないことを心得て、これからも些細な変化を見逃さず生活していきます」と誓ったのを忘れたか。
まぁハワイ行く時点でそんなの忘れてるわな…+30
-1
-
379. 匿名 2025/01/16(木) 13:13:52
>>378
この発言まじでおもしろい
どの口が言ってんだすぎる+26
-0
-
380. 匿名 2025/01/16(木) 14:03:47
夫婦で休むのwww¿
てか
熱出し過ぎやろ
連れ回し過ぎ+24
-0
-
381. 匿名 2025/01/16(木) 14:20:49
>>367
もはや誰もツッコまないけどこの質問も当然自作自演だよね?w
ケースにマジックで直書きとか自然解凍してお湯でのばすとか妙なことしてるイメージしかないよw+20
-0
-
382. 匿名 2025/01/16(木) 14:42:01
>>367
たくさん参考にするほど離乳食載せてなくない??+22
-0
-
383. 匿名 2025/01/16(木) 14:42:21
>>367
全然美味しくなさそうだし、離乳食にこの大きさのきのこ…無いわーうんちにそのまま出てくるよね。
ちびすけ可哀想。
+22
-0
-
384. 匿名 2025/01/16(木) 14:42:50
湖に1滴程度とか微妙なこと小さい文字で書いてないで、
〇ヶ月の子の塩分限度は〇gだから、
このくらい入れていますとかちゃんとエビデンス出して欲しい…!
「ホントちょっと」の味覚が赤ちゃんと大人では違うの、3倍違うって書いてんだからわかるよね。
それで味見して、味濃いかな?とはどういう話なのよ。+25
-0
-
385. 匿名 2025/01/16(木) 14:44:43
ハワイでも連れ回されて、帰宅後は朝から晩までキッズスペースに連れられて…川崎病のことは忘れたのかな?
そりゃ普通の子でもこんなに連れ回されたら熱出すよ。+25
-0
-
386. 匿名 2025/01/16(木) 14:51:26
結構きのこ大きくてびっくりした
本当に粉砕してるの?めっちゃデカいの混ざってるけど+15
-1
-
387. 匿名 2025/01/16(木) 14:52:41
豚肉ブンブンチョッパーでミンチにしてるのもびっくりした
電動ならまだしも手動のブンブンチョッパー…!衛生面もちょっと気になる…!+15
-0
-
388. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:39
消化に悪いきのこ+脂っこい豚肉かぁ…+20
-0
-
389. 匿名 2025/01/16(木) 15:47:11
離乳食でこの量と大きさのきのこは鬼畜すぎるてwww+25
-0
-
390. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:12
>>386
え!きのこでかっっ!!笑
ネットや本で見ても離乳食のきのこは少量って書いてあるから完了期以降でもこんな大量にあげたことないなあ…+17
-0
-
391. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:40
>>387
豚ひき肉を買うか、豚ひき肉の臭みや脂が心配なら別で下茹でして脂を落としてから使うとかが基本かと思ってたから、
豚肉をブンブンチョッパーで砕いてそのままお鍋へボトンは斬新すぎた。笑
あの大量の乾燥きのこ達。10ヶ月の離乳食用より、大人用っぽいよね。+20
-0
-
392. 匿名 2025/01/16(木) 15:57:18
使うなら豚ミンチ使えばいいのに。+20
-0
-
393. 匿名 2025/01/16(木) 16:02:08
>>386
うち今2歳の子どもにもこんな大きいキノコあげてないんだけど😂+19
-0
-
394. 匿名 2025/01/16(木) 16:07:05
>>386
また握りつぶして粉砕したんじゃないw+25
-2
-
395. 匿名 2025/01/16(木) 17:19:22
>>393
うち2歳になって奥歯生えてからきのこようやくあげるようになったよ🥹しいたけ焼いたやつが好きみたいで、たまーにひとくちサイズに切って出してる。
奥歯まで生えてこないとさすがに噛みきれないから、こんなおっきいのは怖いよねー、これじゃ丸呑みだよ+18
-0
-
396. 匿名 2025/01/16(木) 18:02:09
中身おんなじですけど…www
気に入らないコメントには暴言吐いてブロックwww+13
-0
-
397. 匿名 2025/01/16(木) 18:40:52
はーーー
勝手に豚ひき肉だと思ってたけど、ブンブンチョッパーだねww
ちゃんとヌメリとか取って洗ってるのかな。
とか、姑みたいな目線で色々考えてしまう。笑
とにかくちびすけが不憫でならない+19
-0
-
398. 匿名 2025/01/16(木) 18:52:05
がさつな人って、なぜがさつなんですか?girlschannel.netがさつな人って、なぜがさつなんですか?大雑把とか不器用とかじゃなく、がさつだなと思う人が職場にいます。 例えば、書類をホチキス止めするときに紙の角を合わせない、使ったものを元の位置に戻さない(近くには戻すけど同じ場所ではない)、人に読ませるための...
次トピ候補(早すぎか?笑)+34
-0
-
399. 匿名 2025/01/16(木) 19:11:12
この間、謎に次トピ候補(結局使わなかったやつ)に登場した人、もしかしてマネージャーだったり?
🐟️本人はそういうことしなさそうなのと、🌙さんみたいに熱心な擁護も絶対にいないだろうからするとしたらマネージャーかな
マネージャーにガルヲチさせて、開示請求取れそうなのないかみといて〜とか言ってそう+27
-0
-
400. 匿名 2025/01/16(木) 19:18:57
ジャーマネ、🐟よりめっちゃ可愛い!!+21
-0
-
401. 匿名 2025/01/16(木) 20:07:01
類友と同じで、ファンも似たような人がファンになってるんだろうなと思う。マネージャーも然り。+21
-0
-
402. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:09
>>401
というのと、バチェラーからのあゆねえかわいそう!で時が止まってる人もいるんじゃないかな
元々インスタフォローしててもさらっとしか見てなくて、川崎病かわいそう!ハワイ楽しそう!くらいの情報だけでファンっていうような連中+17
-1
-
403. 匿名 2025/01/16(木) 20:26:36
Xの離乳食界隈で毎日色んな遊び場に外出しまくってるママがいるんだけど、当たり前に子供は風邪ひいて熱出したのに、ここぞとばかりに丁寧な風邪用の離乳食をアップしまくってて同じような違和感を覚えた。比べ物にならないくらい丁寧な離乳食なんだけどね。。+18
-0
-
404. 匿名 2025/01/16(木) 20:44:13
Xの離乳食界隈で毎日色んな遊び場に外出しまくってるママがいるんだけど、当たり前に子供は風邪ひいて熱出したのに、ここぞとばかりに丁寧な風邪用の離乳食をアップしまくってて同じような違和感を覚えた。比べ物にならないくらい丁寧な離乳食なんだけどね。。+9
-0
-
405. 匿名 2025/01/16(木) 20:52:09
私は離乳食参考さんはここの仲間だと信じてる🥺w+9
-0
-
406. 匿名 2025/01/16(木) 22:06:22
リアルなスッピン(ノーマルカメラで自分を包み隠さず美人、自爪も清潔感アリ)のおめぐとの差よ…+26
-0
-
407. 匿名 2025/01/16(木) 22:18:29
同月齢の子供いるけど、お肉は鶏ささみか、牛豚のひき肉しかあげてない!そして下茹でして油落としてから野菜と炒めたりしてる。きのこもデカいから絶対この感じだとおえってなると思う。信じられない。慎重にならないのが本当不思議。でももうSNSに取り憑かれちゃってるから何言ってもダメなんだろうな+23
-0
-
408. 匿名 2025/01/16(木) 22:49:59
話はだいぶそれちゃうけど
インスタは以前までログインせずにweb上で写真見れたけど、ログインしなきゃトップ画面しか見れなくなっちゃったね+11
-0
-
409. 匿名 2025/01/16(木) 23:49:34
あれから投稿ない?👶は大丈夫かしら+12
-0
-
410. 匿名 2025/01/17(金) 00:20:37
普段うるさいから、ちょっとでも投稿大人しくなるとちびすけに何かあったかと心配になっちゃうよね…+17
-0
-
411. 匿名 2025/01/17(金) 01:00:55
よくもまあ毎日毎日色んなパターンの奇行を繰り出せるよな。
🌙さんが荒れてた時は正直すぐマンネリ化したけど🐟はバラエティ豊かすぎて目離せない。
毎度想像の斜め上をいかれるし奇行レベルもだんだん上がってるからある意味スゲーわ。(あ、褒めてませんよ!)+26
-3
-
412. 匿名 2025/01/17(金) 07:46:08
時間軸がよくわかってないんだけど、本アカ見る限り、熱出てる我が子放っておいてマネージャーと高いランチ食べてたってこと?+15
-0
-
413. 匿名 2025/01/17(金) 08:20:45
今気づいたんだけど、マネージャー投稿にコメントしてるんだね(笑)
ご馳走様でしたとかやり取りラインでやりなよ+18
-0
-
414. 匿名 2025/01/17(金) 08:21:54
>>412
熱が出る前日あたりにマネージャーのことをストーリーにあげてたから、ランチはその時だと思う!
ちびすけ、発熱その後の情報が全然更新されないけど大丈夫かな。+12
-0
-
415. 匿名 2025/01/17(金) 10:20:28
今日か明日にでも小児科の予約が取りにくいだの待ち時間が長いだの愚痴ストーリー流すでしょw+17
-0
-
416. 匿名 2025/01/17(金) 10:34:00
たまたまランキングに入ってたこのトピ見て首がもげるほど頷いてしまったわ😂
+7
-0
-
417. 匿名 2025/01/17(金) 11:10:47
>>414
あっなるほど、ありがとう!
とはいえ、息子が熱出してる時にする投稿じゃないと思ってしまう…+11
-0
-
418. 匿名 2025/01/17(金) 12:04:59
>>417
熱出してぐったりしてるから構う必要がなくて暇なんじゃないかな…。ぐずるから抱っこしてて🐟も身動きは取れないけど手は自由だから投稿して仕事しよ!て感じなのかと。想像だけど+11
-0
-
419. 匿名 2025/01/17(金) 12:05:12
てかいまインフルすごい流行ってるし熱出たならちゃんと病院連れてってあげてほしいなぁ
予防接種もしてなさそうだし
近い月歴の子いるけどインフルエンザ脳症怖すぎて最近引きこもりだもん+22
-0
-
420. 匿名 2025/01/17(金) 12:25:53
この人の子供だから自分で好きなように育てればいいけど
他人から見たら
可哀想な境遇の子だよね。
親のビジネス収入に利用されて
カメラばっかり見てるお母さん
映えのために連れ回される毎日
川崎病になっても
親の都合で不規則な生活+22
-0
-
421. 匿名 2025/01/17(金) 13:53:58
あ、でも今日金曜だしどうせこすけワンオペの日だから遊び(仕事?)に出てるに一票🙌+18
-0
-
422. 匿名 2025/01/17(金) 16:21:30
更新ないね…ちびすけまた入院とかになってないと良いけど…+19
-1
-
423. 匿名 2025/01/17(金) 16:53:50
>>422
ね、🐟が遊び歩いてるだけと思いたいね…。それも母親として相当やばいけど+14
-0
-
424. 匿名 2025/01/17(金) 17:37:26
夜まで投稿なければ、入院に10スタイ
+20
-0
-
425. 匿名 2025/01/17(金) 17:49:19
💪も投稿ないもんね…心配+12
-0
-
426. 匿名 2025/01/17(金) 18:23:05
>>424
それもそれでいいネタだから逆に投稿しそう+11
-0
-
427. 匿名 2025/01/17(金) 18:42:06
川崎病ですらわりとリアタイだった🐟さんが無言だと、いよいよ心配になってくる
まだ一歳にもならない子供にはほんと何の罪もないからさ…無事ならそれでいいから、元気であってくれ+16
-0
-
428. 匿名 2025/01/17(金) 19:13:45
特に体調のこと触れてないのが逆に怖いストーリー+17
-0
-
429. 匿名 2025/01/17(金) 20:05:26
知恵熱みたいな感じだったのかな?
かわいいとは言ってるけどしっかり💪の自撮りで、ワンオペさせられててかわいそう+9
-0
-
430. 匿名 2025/01/17(金) 20:07:17
ストローって普通このくらいの月齢ならちゃんと練習すれば数日で習得できない、、、?
きっと無理やりマグわたして払い除けられて、終了だったんじゃ?+17
-0
-
431. 匿名 2025/01/17(金) 20:14:14
うちの子、ストローはちょっと練習したら6ヶ月ですぐできたよ。コップ飲みは難しいと思うけど、これ発達早い遅い関係ないと思うんだよなあ。+17
-1
-
432. 匿名 2025/01/17(金) 20:20:37
ちびすけハワイで絆創膏貼ってたところ赤いね
ハワイで虫、ハエしか見なかったけど…
どうしたんだろ?
+9
-0
-
433. 匿名 2025/01/17(金) 20:27:55
>>432
BCGの跡じゃないかな?+5
-1
-
434. 匿名 2025/01/17(金) 20:31:40
bcgっぽくなくない?
あんなに赤くなったっけ。。忘れちゃった+6
-0
-
435. 匿名 2025/01/17(金) 20:33:12
ちびすけ人中長いなぁ+13
-0
-
436. 匿名 2025/01/17(金) 20:48:17
>>434
1歳2ヶ月の子供いますが、BCGの跡あんな風ではないです。虫刺されかな?+9
-0
-
437. 匿名 2025/01/17(金) 21:08:41
私もBCGではないと思いますし、仮にBCGだとして絆創膏を貼るのは間違いだと思います。+12
-0
-
438. 匿名 2025/01/17(金) 21:21:06
>>435
思いました。
たまに、芸人のオラキオさんに見えます。+6
-0
-
439. 匿名 2025/01/17(金) 21:23:25
>>438
483です。ちなみにエガちゃんねるユーザーなので、オラキオさんのことは好きです😊笑+3
-0
-
440. 匿名 2025/01/17(金) 21:25:51
ストロー飲みは9ヶ月ならできるよね
特に練習とかしてないけど離乳食のときに一緒にだしてたら7ヶ月くらいには飲めるようになってた
コップ飲みの練習とかも全然してないんだろうね
てか食べさせ方も上顎に擦り付けてるしあの食べ方だとお口の発達促せないよね+13
-0
-
441. 匿名 2025/01/17(金) 21:54:36
そもそもBCGのあとなくない?ってずっと思ってた
持病があるとうつタイミングずれるのかな?+8
-1
-
442. 匿名 2025/01/17(金) 22:08:20
ハワイでの水分補給どうやってたのかな?
おせんべい食べる時の水分あったのかな?
口の中パサパサよね+10
-0
-
443. 匿名 2025/01/17(金) 22:22:44
口の中パサパサで過ごしてたんだろうね、ストローのみ出来ないなら
ストーリー見たらひと吸いも出来てなさそうだった+8
-0
-
444. 匿名 2025/01/17(金) 22:25:55
ハワイで海に入ってるリール見た感じBCGやってないと思う+16
-0
-
445. 匿名 2025/01/17(金) 22:27:10
この人予防接種やってないんじゃない?やってたら動画撮って投稿しそう。+15
-0
-
446. 匿名 2025/01/17(金) 22:37:33
いきなりあのストローマグからスタートは鬼畜すぎない?😅
やり方は色々あるけど、最初はスパウトだったり、紙パックので押してあげてお茶が出る感覚を教えてあげて練習したりするもんだと思ってた…
無理やり咥えさせようとしててなんだかかわいそう😓+18
-0
-
447. 匿名 2025/01/17(金) 23:06:28
ここで流石にBCGは打ってたね〜良かったね〜みたいな話題になってた気がする。いつのどの写真(動画)かは覚えてないんだけど。+12
-1
-
448. 匿名 2025/01/17(金) 23:08:31
人中そっくりで親子だな〜🥹🥹+15
-0
-
449. 匿名 2025/01/17(金) 23:22:27
"終わりましたです"って😅+13
-0
-
450. 匿名 2025/01/17(金) 23:36:57
ストローマグより、始まりは紙パックで少しこちらが押してあげてサポートしてあげるといいですよね!
コツ掴んだら、ストローマグへ移行がスムーズかと!+16
-0
-
451. 匿名 2025/01/17(金) 23:43:38
我が子が川崎病になったことがあるんだけど(退院後の通院の間隔についてコメントした者です)、川崎病に対してガンマグロブリンという薬を投与するんだけど、半年間は小児ワクチン打たないほうがいいと言われてうちの子もワクチン少し延期したよ
打っても効果がないのだとか
ちびすけももしかしてまだ打てないのかもしれない🤔+40
-0
-
452. 匿名 2025/01/17(金) 23:44:28
海に入ってる動画見ると両腕ともつるつるでBCGの跡は無さそうに見えるな〜
そしてこの後くらいから絆創膏貼りだしたよね?
ラッシュガードも着せないから火傷みたいになって掻きこわしちゃったとかかな…+16
-0
-
453. 匿名 2025/01/17(金) 23:57:12
ミルクあんまり飲まないマウントしてたよね
それなのにストローマグ使えないってことは水分補給どうしてたんだろう…ハワイは日本より暑かっただろうし…!
水分とってないと便秘になりそうなのに、漏れるくらいの💩って、自分の子どもだったら他の病気を疑いたくなるわ…
おせんべいめちゃくちゃ食べさせてるからほんと口乾きそう😓+19
-0
-
454. 匿名 2025/01/18(土) 00:01:12
>>453
ミルク飲まなくなったは例のごとく盛ってるだけで、実際は飲んでたと思う!缶ミルク追加で持ってきてもらったって言ってなかった?+19
-0
-
455. 匿名 2025/01/18(土) 01:06:00
このやり方なら誰でも痩せます!
って…1日一回にまで食事減らしたらそりゃ痩せるでしょうね+19
-0
-
456. 匿名 2025/01/18(土) 01:14:55
>>455
とことん旦那の営業妨害しかしてなくて草www
Afterの顔もたるみ凄いし、健康を損なうようなダイエットはしません!って書いてたけど明らかに不健康ダイエットだよね。+29
-1
-
457. 匿名 2025/01/18(土) 01:43:59
健康上問題ない…???
食事レシピ…???
セブンのレシピアップするの???+30
-0
-
458. 匿名 2025/01/18(土) 01:44:59
本当に旦那の営業妨害でしかないわ。w
ちゃんとしたやり方では続かず、体に害のあるような方法。しかも最初は真似しないで!とか言ってたよね…w
+32
-0
-
459. 匿名 2025/01/18(土) 08:50:56
ストーリーにびっくりしてここに戻って来てしまいました
ただ糖質制限じゃん‥
まさかこのやり方を推奨するとは
まさかお金はとらないよね?+22
-0
-
460. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:44
こすけのとは違うプログラムってことですか!?って質問したいけどブロられてるー+15
-0
-
461. 匿名 2025/01/18(土) 09:59:05
あんなまずそうな海老だらけのレシピ教えられてもね…
あんなに不健康なダイエットをよく人に勧めようと思うよね
本当に神経の太さに毎度、感心しちゃう🥹+17
-0
-
462. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:16
>>457
産後ダイエットとか言って🐟の断食に近い食事発信するのまじ危ないよ。授乳中の人がやったら命の危機になると思う。医療関係者の人の目に留まり、警鐘を鳴らされるくらいしないとこの人止まらないよね…それでも逆ギレしそうだけど+20
-0
-
463. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:29
ダイエットってちょっと検索したら色々やり方たくさんでてこない?
本気で痩せたい人なら配信される3月、4月まで待たなくても今からはじめれば3月にはある程度痩せてるんでは…?という疑問が…
+18
-0
-
464. 匿名 2025/01/18(土) 10:33:16
ダイエットプログラムとやらが公開されたら
💪に奥さんの発信してるダイエットは健康上問題ないとのことですが信憑性あるんですか!?プロのトレーナーさんの意見聞きたいです!って聞いてみようかなw
+24
-0
-
465. 匿名 2025/01/18(土) 10:53:35
こすけのとは違うプログラムってことですか!?って質問したいけどブロられてるー+13
-0
-
466. 匿名 2025/01/18(土) 11:01:53
比べるまでもないけど、萌子様の最新ストーリーやはりすごい。子どもファースト+22
-0
-
467. 匿名 2025/01/18(土) 11:01:59
これダイエット開始前の投稿笑
こすけ監修本当かよ+18
-0
-
468. 匿名 2025/01/18(土) 11:03:26
ま、離乳食と一緒で発信します!って言いながら中途半端でやめると思うけど
あのおかゆレシピだけ発信してあとはPRついでのきのこ粥と自然解凍さつまいもなんだったん+25
-0
-
469. 匿名 2025/01/18(土) 11:29:52
糖質制限って全く食べないわけじゃないんだよ
1回分の食事の炭水化物の量減らして朝昼晩の間にちょこっとオヤツ挟んで1日6回ぐらいに分食して血糖値を下がりすぎないようにするんだよ
食事の前にいきなり炭水化物じゃなくてサラダから食べ始める
これでだいぶ痩せるよ
+17
-0
-
470. 匿名 2025/01/18(土) 12:26:38
出た、お得意の「自己責任」w
そう言っとけば何発信してもいいのか?😅+17
-0
-
471. 匿名 2025/01/18(土) 12:57:45
おもちゃ持ちながら遊具で遊ぶの禁止だと思うの…
一瞬乗せただけかもだけど+10
-0
-
472. 匿名 2025/01/18(土) 14:19:06
またポエムwww自己陶酔しすぎwww
このポエムと行動が伴ってないから疑問でしかない…+22
-0
-
473. 匿名 2025/01/18(土) 14:24:06
みんな我が子が尊すぎる、我が子が1番可愛いって思ってるけど口には出さないよw
これくらいの月齢になると身内の子以外は美形じゃないと可愛いって思えなくなるよね。+27
-2
-
474. 匿名 2025/01/18(土) 14:51:53
>>473
それ激しく同意!
リアルにもいるけど自分の子を過大評価し過ぎてる親って痛々しいなぁと思う。
よーーーく周りの子を見てみなよって。
結局身内だけなのよ、何してても可愛いって思えるのは。+23
-0
-
475. 匿名 2025/01/18(土) 15:19:37
>>472
なにこのポエムw ろくに衣服も与えず、週2で預けて遊び歩いてるのに何言ってんのって感じ+19
-0
-
476. 匿名 2025/01/18(土) 15:44:43
結局昨日投稿がほとんどなかったのは、遊び歩いてたからってことか。
とりあえずちびすけ無事でよかった。+19
-0
-
477. 匿名 2025/01/18(土) 18:41:52
ファミリア、やはり頂き物でしたね。
流石にこの格好で外に遊びに出てたら恥ずかしすぎる。。。+14
-0
-
478. 匿名 2025/01/18(土) 18:56:12
>>477
昨年10月の🐟の誕生日とハーフバースデーのお祝い時にこのパジャマの上を着て行ってるよw
いただいてから結構着てるのに何で今お礼投稿してるんだろ+9
-0
-
479. 匿名 2025/01/18(土) 20:00:41
>>478
え?!
誕生日にパジャマって…斬新+12
-0
-
480. 匿名 2025/01/18(土) 20:09:39
出産祝いでパジャマも中々斬新じゃないですか?普通にお洋服欲しい、、、+20
-1
-
481. 匿名 2025/01/18(土) 21:29:26
お祝いにパジャマはわたしももらったしあげたりしたよ🥹お洋服だと自分が好きなの着せたいかな、趣味合わなくてもパジャマなら着せやすいかな、とか思ったりして💦
ただパジャマプレゼントして、それを誕生日会に着せて行ってたらびっくりしちゃうけどね💦+21
-1
-
482. 匿名 2025/01/18(土) 22:05:49
出産祝いにファミリアのパジャマは全然あり。
でもいくらファミリアでもパジャマはパジャマ、それでお出かけ、ましてやハーフバースデイの会に着せていくのはなしかなw
パジャマでお出かけが日常すぎて、パジャマと普段着の違いわかってないのかなって心配になるレベルw+24
-0
-
483. 匿名 2025/01/18(土) 22:08:40
普通のトレーナーっぽいのとか物によってはトップスだけならお出かけ時にも使えると思うけど、これは明らかパジャマ!って感じだよね💦+13
-0
-
484. 匿名 2025/01/18(土) 22:13:09
>>482
うんうん、お高いパジャマって自分では買わないから嬉しいよね😊
だからといって外に着て行くのはないw+19
-0
-
485. 匿名 2025/01/18(土) 22:18:45
🐟さんは関西の方だから家族や地元のお友達からのお祝いもファミリア多めだと予想できるから、変にお洋服選ぶより日本製で質のいいパジャマをプレゼントするのは素敵だと思った!
でも全くファミリア着てないね。+16
-0
-
486. 匿名 2025/01/18(土) 22:23:54
ちょっと、毎月読んでるひよこクラブって何w
ひよこクラブは毎月発売されないけど。
これ一度も買ったことない人だw+39
-1
-
487. 匿名 2025/01/18(土) 22:36:40
>>486
めっちゃ笑ったw
毎月読んでるって何を?!😂
投稿する前に調べたり確認したりしないってことが改めてよくわかった(笑)+26
-0
-
488. 匿名 2025/01/18(土) 22:51:01
あれ何度も流してホントお気に入りなんだね
めっちゃかわいいでしょ♡フルで見て見て
狙ってるオファー来るといいね〜
+17
-0
-
489. 匿名 2025/01/18(土) 22:53:09
ここは、おせんべいを食べていいエリア?🐟がお気に入りのあの場所だよね?どこでも食べていいの?ここはオッケーのエリア?+10
-0
-
490. 匿名 2025/01/18(土) 23:01:20
>>489
まだうちの子低月齢でこういう場所の勝手がよく分からないんだけどさ、食べて良いとしてもローチェアとか置いてないのかな?
もしどこでも自由に食べてオッケーって感じなら行きたくないな😅(東京遠いから行くことないけどw)
クズ落ちまくりの場所で遊ばせたくない…+14
-0
-
491. 匿名 2025/01/18(土) 23:06:57
ベッドの上でせんべい食べてる写真で応募する?人にオファー出さないで欲しい✋
悪い例。+20
-0
-
492. 匿名 2025/01/18(土) 23:13:09
おもろすぎるww
毎月刊行されてませんよ?ってコメントしたら即ブロかなぁw
ほんと、息するように嘘ついて生きてるんだろな、この人…
そりゃ、友達も出来ないわ。
+27
-0
-
493. 匿名 2025/01/18(土) 23:16:23
>>482
わかる!出産祝いで、大きくなったら使ってねってファミリアのふわもこのスリーパーいただいたのはむちゃくちゃ嬉しかったな〜。
パジャマとかそういう寝る時グッズはいいよね。+10
-0
-
494. 匿名 2025/01/18(土) 23:34:39
私もスリーパーとかはよくプレゼントしたなー!何枚あってもいいかなって。ただ誕生日会にプレゼントしたパジャマで来たら流石にドン引きしちゃうわw+12
-0
-
495. 匿名 2025/01/18(土) 23:52:42
ちびすけがニコニコしてる動画せんべい食べてるやつばっかじゃん
もはやせんべいあげなきゃ癇癪起こすようになっちゃってたりして?+24
-1
-
496. 匿名 2025/01/19(日) 00:10:47
ひよこクラブの赤ちゃんではないwww
せんべい食べてなくても笑顔になる赤ちゃんばっかりだからwww+19
-0
-
497. 匿名 2025/01/19(日) 00:16:20
個人的にはスリーパーやおくるみ?ブランケット?(掛けて寝ることは推奨されてませんが)のナイトグッズをいただくのはありがたいです!パジャマもらうくらいなら前述がいいしお洋服までの値段が出せないのならスタイとか小物いろいろだと嬉しいですね〜あれ?🐟さんがもらった出産祝いって他にありましたっけ?+10
-0
-
498. 匿名 2025/01/19(日) 00:22:42
服装のお手本が載ってるから肌着が服ではないこと。
月齢ごとの離乳食の食べさせ方や大きさ。病気の時の対応なんかひよこクラブに載ってるよね。
仮に本当に毎月wひよこクラブ読んでたとしても、一切参考にしてないことになるような…。+21
-0
-
499. 匿名 2025/01/19(日) 00:48:23
ひよこくらぶ見たことなくて検索してみたらみんな可愛いね。可愛い服ちゃんと着せてもらってるし。オムイチの子一人もいないよ。+19
-0
-
500. 匿名 2025/01/19(日) 01:13:39
最近あげるちびすけの動画、写真、もれなくせんべい食べてるねwwwwww+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する