ガールズちゃんねる

レベルを落としても全く問題ないもの

260コメント2025/01/10(金) 08:59

  • 1. 匿名 2025/01/08(水) 22:23:16 

    +289

    -76

  • 2. 匿名 2025/01/08(水) 22:23:40 

    旦那のお米

    +43

    -56

  • 3. 匿名 2025/01/08(水) 22:23:56 

    トイレットペーパー
    慣れたら変わらん

    +290

    -80

  • 4. 匿名 2025/01/08(水) 22:23:58 

    はしかんの顔面
    レベルを落としても全く問題ないもの

    +22

    -47

  • 5. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:01 

    カレンダー。100円均でオッケー

    +683

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:02 

    +28

    -28

  • 7. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:11 

    入浴剤

    +21

    -33

  • 8. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:20 

    +47

    -23

  • 9. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:25 

    テレビ

    +72

    -14

  • 10. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:30 

    歯磨き粉

    +3

    -64

  • 11. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:32 

    食器スポンジ

    +23

    -47

  • 12. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:36 

    >>3
    無理だぁ
    再生紙のガサガサなやつで拭くとお尻痛い😭

    +306

    -18

  • 13. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:36 

    スキンケア
    プチプラで充分だ

    +274

    -67

  • 14. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:40 

    化粧水

    +47

    -21

  • 15. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:45 

    ノート

    +30

    -14

  • 16. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:10 

    ブーツ
    パンプスは足痛くなるからこだわる
    この間GRLのヒールのショートブーツ買ったけど
    疲れないしこれでいいやってなった

    +63

    -13

  • 17. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:14 

    プライベートブランドのお菓子
    多少味落ちるのもあるけど問題はない

    +156

    -21

  • 18. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:14 

    電子レンジ
    オーブン機能使わなければ
    シンプルで安いのでいい

    +351

    -9

  • 19. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:20 

    眉系コスメはプチプラで十分

    +286

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:29 

    コーヒー豆
    前は100グラム1000円くらいするの買ってたけど今は180グラムで600円くらい
    全く問題なかった

    +52

    -24

  • 21. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:45 

    >>13
    馬油で十分

    +47

    -9

  • 22. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:46 

    アイシャドー
    口紅
    チーク

    +15

    -21

  • 23. 匿名 2025/01/08(水) 22:25:50 

    下着

    +31

    -13

  • 24. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:05 

    >>3
    紙質いいやつがいいけどダブルにこだわりはない
    長持ちするシングルでいい

    +173

    -8

  • 25. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:12 

    >>19
    DAISOで良いよ

    +55

    -11

  • 26. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:19 

    食事

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:22 

    ジェネリックってどうなの???

    +0

    -18

  • 28. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:29 

    3大キャリアから格安スマホ

    +289

    -8

  • 29. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:32 

    理想

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:41 

    家電
    冷蔵庫と電子レンジを
    シャープからアイリスオーヤマに買い替えたけど
    とくに問題ない、今のところ

    +26

    -13

  • 31. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:55 

    >>3
    家でどんなにいいの買ってても外出先(職場やお店など)でやっすいシングルを使うはめになるもん

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:05 

    >>2
    いや、それ旦那のパフォーマンス下がるぞ?

    +30

    -10

  • 33. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:12 

    なんて貧しいトピなの😭

    +18

    -24

  • 34. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:15 



    17円のゆでうどんでも充分美味しい

    +32

    -19

  • 35. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:18 

    >>3
    私は逆にトイレットペーパーとティッシュはケチれない

    +94

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:19 

    >>13
    むしろデパコスよりカルテHDのほうが調子いい

    +41

    -10

  • 37. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:27 

    >>10
    歯周病予防の高い歯磨き粉に変えたら大幅に改善されたから、歯周病の人はこだわった方がいいかも

    +104

    -6

  • 38. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:39 

    動画とか撮らないからスマホ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:52 

    >>19
    わたしはセザンヌが1番描きやすい
    でもすぐパッケージ割れる

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:26 

    ショーツ

    3枚780円の綿デカパンが1番履き心地良い

    +116

    -14

  • 41. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:28 

    >>3
    安いやつにしたら拭きにくいし、流れにくいし
    買うのやめたよ

    +12

    -12

  • 42. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:54 

    腕時計
    チープカシオでいいや

    +111

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:54 

    美容室

    シンプルな髪型であれば

    +27

    -10

  • 44. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:02 

    お茶

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:02 

    >>1
    美容院代。1000円カットもクオリティは高い

    +86

    -25

  • 46. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:03 

    夫の顔
    どうせ老ける禿げる飽きる

    +24

    -19

  • 47. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:12 

    >>37
    ちなみに何をお使いですか?

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:27 

    車は軽がむしろ運転しやすい。

    +97

    -26

  • 49. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:30 

    >>19
    デパコスからダイソーに変えた方が使いやすかった

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:36 

    >>19
    眉マスカラはデパコスも使ったけど
    ロムアンドが最強だと思う

    +14

    -7

  • 51. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:56 

    コスメ
    ドラッグストアでも全く問題ない

    +82

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:00 

    >>32
    レベル下げれる米食ってるご家庭なんだよ

    そもそもノースペックだから
    心配ないんだろう

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:16 

    プリンターのインク。
    互換性で充分。正規品は高くて買えない。

    +9

    -25

  • 54. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:19 

    ベース以外の色物メイク用品

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:37 

    税金と社会保険料の国民負担

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:49 

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:03 

    >>46
    顔はついてればいいからね

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:15 

    サラダをカットサラダに

    美味しくいただきました

    +27

    -7

  • 59. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:15 

    ユニクロの立ち位置が分からんけど、兎に角冬はお世話になってる

    靴下 パンツ、ブラから下に着たTシャツ、セーター、ズボン、カーディガン 全部ユニクロ
    しかも今年買ったものゼロ

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:32 

    ボールペン百均で買ってる よく失くすから

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:33 

    国内線の飛行機
    たかだか1〜2時間だし

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/08(水) 22:32:01 

    >>46
    自分のこと言われてたら烈火の如く怒りそう

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/08(水) 22:32:29 

    >>27
    私はジェネリック断ってる
    主成分一緒なだけだから体調悪い時に合わなかったら嫌だから
    唐揚げと竜田揚げは別だと思ってる

    +19

    -21

  • 64. 匿名 2025/01/08(水) 22:32:45 


    人生で一番高いからこそ身の丈に合ったレベルで良い

    +12

    -5

  • 65. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:13 

    >>12
    無印の5倍巻き使ってたけど
    なんかさぁ、学校とか公衆トイレのみたいで
    自宅くらいお尻に優しくしたくてやめたよ…

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:23 


    食器

    100均やパン祭りでも何の問題もない
    むしろ丈夫で長持ち

    +82

    -7

  • 67. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:37 

    >>3
    ウォシュレット用の柔らかいのがいい

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:42 

    >>47
    この歯磨き粉です
    一日2回10分くらい丁寧に磨き続けて、歯周ポケットが最大8mmもあったのが一年半で3mmまで改善されました
    レベルを落としても全く問題ないもの

    +79

    -4

  • 69. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:58 

    >>28
    格安系だとオフィス街だと昼時にネット通信が遅くなるのもあるから、そこまでネット使わないタイプなら安くても満足出来るね

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:06 

    >>46
    アンタは性格も含めてとっくに飽きられてるよ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:08 

    >>24
    自分はシングルが良い、長さ調整しやすいし、ダブルはすぐ無くなり取っ替えるのが面倒

    +88

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:37 

    >>18
    それでバルミューダのオーブンレンジから買い替えたわ
    コンパクトになって快適
    バルのビジュアルは好きだったんだけどね

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:00 

    顔より身長の方が大事よね
    高身長だと顔が普通でもかっこよくみえる
    イケオジは大抵背が高い

    +2

    -17

  • 74. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:01 

    >>18
    赤外線センサーで選ぶと高機能になっちゃう

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:07 

    >>3
    レベル落としたら溶けにくいトイペだったみたいで詰まった。業者に助けてもらって15000円也。

    +47

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:10 

    >>46
    一見男にとって酷い意見だが、良い言い方だと男は顔じゃないになってブ男にとっては朗報じゃあ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:36 

    >>3
    安いトイペはブツブツ切れてストレスたまる

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:52 

    >>68
    横だけど私もこれ(なんなら今これで磨いてる)
    歯茎の調子いいよねー。あとこれのマウスウォッシュもすごくいい。希釈式でうがいもできるし歯に着色しない

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:59 

    何もかも底値が好き

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/08(水) 22:36:03 

    >>34

    コシのある本格的な生麺より、やわなわの17円うどんの方が好きやわ

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2025/01/08(水) 22:36:21 

    メガネはもうゾフとかジンズみたいな安いとこでしか買わない
    プラスチックみたいなフレームだけどどうせ度も変わるし踏んだりして壊れる事もあるからむしろ安い方がいい

    +71

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/08(水) 22:36:37 

    >>44
    ネットで100パック1000円のほうじ茶を買ってる。毎日それ水筒にいれてお湯入れて会社に持っていく。美味しい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/08(水) 22:36:46 

    >>60
    ペンは書き心地が違うでしょうよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/08(水) 22:37:00 

    >>63
    ケンタッキーは唐揚げ?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/08(水) 22:37:18 

    >>35
    ティッシュは花セレブ使わないとダメ
    ケチって安いの使うと鼻かみ過ぎた時に鼻の周り痛くなる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:11 

    年齢

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:41 

    >>83
    横、3本100円のゲルボールもけっこう
    向上してた、軸がちゃちいけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:41 

    カエデちゃんって辞めたの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:58 

    >>83
    事務仕事じゃ無いからそんなに使わない 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:59 

    >>13
    アレルギーだからヒルドイド使っている
    安いのでありがたいです

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/08(水) 22:40:46 

    >>1
    ベースのレベルによる
    定価1万以下の服は着たくない

    +19

    -15

  • 92. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:05 

    >>77
    道の駅
    あれはストレスたまる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:08 

    >>27
    ここでは嫌われてるけどわたしはありだと思う
    不正の問題はその会社が悪いのであって、他の不正してない会社まで批判されるのは風評被害だと思う

    まあでも責任取れないから
    嫌な人は無理にとは思わない

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:44 

    >>66
    いま可愛いのとかおしゃれなのたくさんある

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:48 

    >>2
    米が取れる地方で育つと、粗悪な米にすると直ぐに気がつくよ。家の旦那がそうで米のレベルだけは下げられない。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:56 

    >>33
    情報集めて節約です!

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:15 

    >>35
    同じくです。なぜかティッシュとトイレットペーパーだけはこだわっています。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:20 

    >>27
    前までは気にしてなかったけど、とある薬がジェネリックにした途端全然効かなくなりました。
    それ以来できるだけ先発品でお願いしています。

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:22 

    >>5
    カレンダーは携帯で十分
    カレンダー置いてるのって60くらい母親世代だな

    +5

    -38

  • 100. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:24 

    >>24
    私は一番安いダブル😭シングルってぶちぶちちぎれてめちゃくちゃストレスなんだけどみんな巻き取れるの?一カットごとにちぎれるー

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/08(水) 22:43:02 

    >>1
    エアコン
    むしろシンプル機能でお手入れらくちん

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/08(水) 22:43:15 

    ゲーム

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/08(水) 22:43:17 

    >>74
    わかる 安いのは温めムラがあるから

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/08(水) 22:43:42 

    >>66
    食洗機に入れるから100均の器買った

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/08(水) 22:45:12 

    >>12
    吹き方工夫したら全然耐えれるよ

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2025/01/08(水) 22:45:32 

    >>99
    スマホパス解除する、カレンダーを開くってやるより、目の前にあるカレンダーみた方が早いと思ってしまう

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/08(水) 22:45:37 

    >>53
    互換つかったら本体壊れたからサプライ品は純正しか使わない

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/08(水) 22:46:00 

    >>100
    横、押さえ上げ使ってる
    うちのホルダー押さえがきついから下げてたらぷちぷち切れる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/08(水) 22:46:30 

    >>68
    これドラッグストアにある?なかなか見かけない

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/08(水) 22:46:57 

    >>46
    お互い老けるけど飽きはしないなぁ

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/08(水) 22:47:16 

    スマホケース
    すぐに汚れるから100均で十分

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2025/01/08(水) 22:48:01 

    >>20
    こっから上は殆ど変わらないラインってありますよね! 

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/08(水) 22:48:38 

    >>35
    ティッシュは花粉症の時期は高級なの買ってる
    肌あたりが全然違う

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/08(水) 22:48:55 

    >>17
    多少味が落ちるのは問題だ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/08(水) 22:49:25 

    >>109
    私は楽天で買っています
    腐るものでもないので、まとめ買いをして送料をケチっています

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/08(水) 22:50:07 

    >>10
    どうせ 吐くしねw

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2025/01/08(水) 22:50:18 

    ※ただし中国産は無理

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:21 

    >>5
    会社でもらった物を家に持ち帰ってるよ。
    ダサいけど書き込めるのが欲しいから。

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:27 

    >>17
    イオンは美味しくないけど、セブン、サミット、ライフあたりは美味しい。

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:34 

    >>75
    これが怖い。うちも品質落としたら見事に詰まった。
    自分のおしりは妥協を許してもトイレ本体が許してくれなかった。
    結局元の柔らかいやつに戻したよ。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:57 

    >>99
    私は仕事してる時は、机の上にカレンダー必要
    パッと見て確認できるから

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:30 

    >>10
    安くても大丈夫なのは若い頃だけ。20代になったくらいから殺菌作用あるのを使った方がいい。マウスウォッシュも。できれば月1くらいで歯科でクリーニングも。歯には保険だと思って今から少しずつお金掛けといたほうがいい

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:00 

    >>18
    それ理解できてなくて、おすすめされるがまま高いの買っちゃった。デカくて重くて使いこなせない。
    すごく後悔してる。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:27 

    >>42
    安いソーラーカシオ14年以上使ってる電池交換必要無いし いつ頃買ったか忘れた 初期化年代データーが2011年だからその頃と思うけど 壊れるまで使う 

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:43 

    >>65
    姉の家がそれで、お尻拭くときテンション下がったから自分の家には導入しないと決めた笑笑

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:56 

    >>19
    色々使ったけど、結局ケイトに戻ったわ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/08(水) 22:54:38 

    >>1
    あまりにも安物だと、中に着てるものとか透けちゃうし不潔に見えるからある程度高い方がいいと思う

    +10

    -10

  • 128. 匿名 2025/01/08(水) 22:56:14 

    >>1
    今日、セカストで1,800円のワンピースを50%オフで買ってきた。洗濯機でも洗えるし、タグ見たら少し良いブランドでした。良い買い物出来て良かった。

    +41

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/08(水) 22:56:40 

    >>17
    味はあまり変わらない


    +5

    -9

  • 130. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:00 

    >>56
    スマホ本体もだけど、
    私は格安SIMで不自由してないな😳
    今は月3000円くらい。
    キャリア使ってる人、本体込みで毎月2万近く払っててすごいな〜と思う。

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:26 

    >>99
    家族でぱっと見で予定を共有したいから

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:48 

    >>120
    コストコか何かのトイペ詰まるみたいね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:48 

    >>99
    家族で見る予定表とスケジュール帳買って生理日とか書き込んでるよ。
    アプリだと終わる事あるし。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:49 

    >>37
    必要ないと思う。
    本当は何も付けなくてもいいぐらいなんだよね。

    +8

    -13

  • 135. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:15 

    >>18
    いろいろな機能がついていても結局使うのは温めと解凍くらいだもんね

    +68

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:27 

    >>131
    家族でタイムツリー共有してる

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:35 

    >>130
    キャリアだけど7500円くらいだよ
    Wi-Fi込みで

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:07 

    >>13
    わかる。アラフィフになったら高いの使っても変わらなくて悲しい。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:02 

    >>127
    中に着てるものが透ける??
    厚みのある安物たくさんあるけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:26 

    >>68
    中年の希望の星だ
    もっとお話聞きたいが、トピずれですわね

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:43 

    iPhone SEでもなんの不自由ない!

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/08(水) 23:06:39 

    >>111
    高いのは違うよ!

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:00 

    レベルはほとんど落としてないけど、買う頻度を減らしたらお金貯まるようになった。
    100均やUNIQLOのファットファッションを渡り歩いてたけど、歩かないでたまに旅に行くくらいの感覚で買いに行く

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:21 

    >>46
    若い頃かっこよくても
    40過ぎたらハゲるし太る
    自分も然り
    なんだかなぁ...

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:47 

    >>3
    ダブルだと厚みがありすぎるからシングルの方が好き

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/08(水) 23:10:30 

    >>4
    生え際まで可愛い…

    +29

    -12

  • 147. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:33 

    >>5
    わかってる、わかってるけどキャラクターものがいい自分は1300円くらい毎年課金してるw

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:57 

    >>99
    え?うち全部屋&トイレにもあるんだけど

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:51 

    >>107
    うちも
    滲んだり調子悪くなったりして、結果壊れた

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:29 

    >>56
    iPhone8plusで全く問題ない

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:35 

    >>45
    私も
    980カットのIWASAKIで大満足してる
    予約なしで行きたい時に行ける
    たまーに下手な人に当たる時もあるけど

    +21

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:50 

    >>28
    旅行で山道を車で走ってる時に、わたし以外の4人はみんな格安SIMで私はauだったけど、1人だけ電波繋がってた。

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:20 

    >>101
    自動掃除機能があるエアコンだと
    業者さんにエアコン掃除依頼した場合
    値段高くなるよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/08(水) 23:16:20 

    >>107
    わたしも
    ほとんどこだわりがないと言ってもいいくらいだけどプリンターのインクだけは純正

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:22 

    手帳 100均ので十分

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:00 

    >>130
    スマホはハイエンドとミドル使った事があればミドルはもう使えないレベルの性能だと思う
    通信費とかも毎月の通信量は人それぞれだし案外キャリアでも大容量プランはそっちの方が安かったりもするし、それぞれに合うプランを使えばいいよね

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:56 

    >>5
    なんなら金かけない。今年はたまたまもらったものを使ってるけど貰わなかったら貰わなかったで何も困らない

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:57 

    >>151
    ワンレンボブなのでIWASAKIで十分なんですよねぇ

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:44 

    Wi-Fi

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:18 

    >>28
    格安SIMで月700円音声通話付きでAU回線なので全く問題なく使えてます

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:24 

    >>99
    わかる
    携帯あるしPCもあるし

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:57 

    >>3
    私はダメ
    皮膚がただれる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:29 

    >>53
    どうしても空気が入るから、故障の原因になるんですよね。
    しかも、メーカー保証きかないから。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/08(水) 23:51:51 

    紙コップとか?どうせ捨てるし

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:59 

    >>8
    軽の一番下のグレードでも全然問題ない
    子持ちとかだとグレード下げると大変なのかもだけど独身子なしなら全然困らない

    +11

    -3

  • 166. 匿名 2025/01/08(水) 23:53:50 

    >>28
    次変える時UQにしようかな

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/08(水) 23:58:34 

    >>1
    昨年買ったしまむらの福袋?ハッピーバッグ?だったかで買ったルームウェア
    安いのに超暖かくて着やすくて、毛玉も全然出なくてすごくお気に入り
    そして今年また同じやつが売ってたから買った
    2着あるから毎日着れてすごく嬉しい

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/08(水) 23:59:10 

    >>42
    そもそも高級時計何時かすぐわからない(笑)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/09(木) 00:02:07 

    >>120
    でっかい●ばかりしてるからだよ
    いつもトイレが悲鳴を上げてた

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2025/01/09(木) 00:04:16 

    アイブロウペンシルは100均で十分
    真夏ダラダラ汗をかく&帽子も被るので多少摩擦あるという環境でも100均のでも別に落ちない
    もう千円とか三千円とか出すのアホらしいの筆頭になった

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/09(木) 00:07:19 

    爪楊枝

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:37 

    >>134
    私の歯医者さんも歯磨き粉なくて構わない寧ろ泡で磨いたつもりになるから、とにかくしっかり磨く事って。
    手鏡持って確認しながら。
    100円も1000円も変わりません、買うならフッ素配合のものをって言われたよ。
    マウスウォッシュは発がん性について言われた。
    言ってもやっぱりさっぱりしたいから歯磨き粉は使ってる。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/09(木) 00:12:52 

    >>4
    あの写真はマジで奇跡の一枚だったんか…

    +16

    -5

  • 174. 匿名 2025/01/09(木) 00:24:26 

    >>3
    職場とか再生紙だもんな。

    でもそれしてたら切れ痔になったから
    多少高くても普通のシングルに戻りました…。
    1.5倍巻のウエルシアのシングル一択。

    本当はペンギンの芯無し2倍ロールがゴミも出なくて楽なんだけどね…
    織物とか伸びるだけで吸わなくて…

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/09(木) 00:36:11 

    >>4
    私と足して2で割っても絶世の美女が二人生まれる
    ハシカンだけちょっと損するけどごめん

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/09(木) 00:39:38 

    >>24
    シングルの方が詰まりにくいらしいよ

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:12 

    >>5
    フリー素材を印刷してる。
    過ぎた月は捨てたい派だから、切り取れないやつ嫌。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/09(木) 00:52:26 

    >>2
    ピンポイントがすぎる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/09(木) 00:58:48 

    >>4
    顔が歪んでる。怖い……。

    +2

    -12

  • 180. 匿名 2025/01/09(木) 01:22:38 

    >>135
    うちもその2種類しか使わないから、クルクル回るやつにした
    お肉とかまんべんなく解答されるから良かった
    でかいお弁当とかは回らないから、皿に移さなきゃいけない。だから買わない笑

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/09(木) 01:53:21 

    >>2
    プラスついてるの異常

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/09(木) 02:41:31 

    >>68
    丁寧に磨き続けたことが最も改善に効果あったのでは
    良い歯磨き粉でも雑にブラッシングしてたら改善されないと思う

    +37

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/09(木) 02:42:46 

    歯ブラシってどうですか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/09(木) 02:58:35 

    >>34
    不味い

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/09(木) 03:44:03 

    >>8
    最近は好きな車種もないから、走って冷暖房きけばいいかなって境地

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/09(木) 04:35:42 

    >>48
    燃費いいから会社からのガソリン代実質二倍ほど貰ってるし軽に変えてから一度も擦ってない

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/09(木) 05:29:59 

    >>8
    うちの税理士は必ずスタンダードモデルを買ってるからきっとそれが賢い買い方なんだろうなと思ってる

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2025/01/09(木) 06:17:59 

    >>27
    ジェネリックは
    成分+粗悪品の添加物で安価になるから
    全く先発といっしょの薬ではない

    ガルに教えてもらい
    それからはジェネリック断ってる
    薬局の窓口対応で
    ため息や舌打ちされながら押し通してる
    (ジェネリックだと薬局は儲かるから)

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/09(木) 06:18:08 

    >>56
    SE3にしたけどやっぱ高い方がカメラ機能いいから高い方欲しいけどね

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/09(木) 06:21:04 

    >>99
    書くことによって脳に記憶されるから
    ビジネスシーンで最近はカレンダーや手帳に切り替えてる人多い
    出来る人ほど手帳使ってる気がする

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/09(木) 06:23:11 

    >>1
    家、
    買うより賃貸で生活圏にいて
    郊外に別荘買ったほうがいい

    固定資産税や修理費考えると
    そう思う

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/09(木) 06:30:09 

    >>13
    うん、私は大豆イソフラボンで十分潤う。

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/09(木) 06:51:35 

    >>1
    型落ちのiPhone。
    なんら問題なかった。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/09(木) 07:42:27 

    >>152
    格安SIMの友人が私のauスマホ使って何かの調べものや道案内させようとしてくるのが地味に嫌だった
    当たり前かのごとく「私繋がんないからー」みたいな。。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/09(木) 07:49:48 

    >>18
    四半世紀ほど前に、時短でもお料理頑張ろうと思ってオーブンとかいろいろついたレンジ買ったけど(当時7~8万したと思う)ついに調子悪くなってきて、でもかなり長持ちしたからいい商品だったなと同じ感じの買おうと思って家電屋さんに行ったら、10万円とかするのもあって心が折れかけて、でもふと「ここ10年くらいって温めと解凍しかしてないな…」と気づき、シンプルにその機能だけのを買った。3万円しないくらいだった。
    なんかこれで十分だなと思ったw

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/09(木) 07:55:39 

    >>57 www

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/09(木) 08:04:43 

    >>132
    そう聞くけど、うちは長年使ってて一度も詰まったことない
    結局は使い方と構造なのではと思ってる

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/09(木) 08:51:19 

    >>66
    パン祭りのは意外とフランス製品なんだとか読んだ。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/09(木) 08:55:26 

    ドコモ→アハモ
    ギガ気にしなくて良くなり
    むしろストレス減った

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/09(木) 08:57:07 

    >>12
    お尻を悪化させて、歩くにも不都合が出て、病院に行く羽目になったんで、トイレットペーパーの質は落とせない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/09(木) 09:24:25 

    >>23
    消耗品だしね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/09(木) 09:28:41 

    >>162
    今まで気にしてなかっただけど、急にかぶれ始めたからペーパーのせいだよね…
    どんな品質なのか恐ろしいね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/09(木) 09:29:08 

    >>71
    ミシン目ズレたりするしね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/09(木) 09:59:50 

    シャンプー切れたので
    その場しのぎでボディーソープで洗ってトリートメントしたら
    問題なかったよ

    1500円くらいのを
    プチ贅沢で使ってたけど
    使い心地も遜色無くて
    このままでいこうかと思う

    +4

    -6

  • 205. 匿名 2025/01/09(木) 10:13:40 

    >>195
    オーブン料理のものは外で食べた方が美味しいよ
    お菓子作りが趣味ならオーブン付き電子レンジの方がいいかもしれないけど

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/09(木) 10:23:55 

    >>146
    生え際までちゃんとスタイリングしてるんだよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/09(木) 10:30:33 

    >>182
    いや、私はgumのだけど歯磨き粉に1000円は痛いなあと泣く泣く買ったもので劇的に1、2日で変化したんでもう信者だよ
    夏じゅう悩んだ歯の鈍痛(医師は問題ないとのこと)が歯磨き粉で一瞬で解決はビックリよ

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/09(木) 10:32:47 

    >>34
    焼きうどんとかするのにはゆるい麺美味しいよね
    料理によって使い分けてる

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/09(木) 10:41:29 

    炊飯器が壊れたときに
    新しく高い炊飯器を検討してたけど、急場しのぎで圧力鍋で炊いた米飯がとても好評だったから炊飯用に安い圧力鍋新調した
    買い物が5000円くらいで済んだしお米はたしかに美味しくなってる

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/09(木) 10:49:52 

    >>13
    いやほんと。極潤オールインワンでもPOLAのBAでも大して変わらない。

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:13 

    >>12
    拭くんじゃなくて押さえるのよ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/09(木) 11:11:37 

    >>53
    リサイクルインクにも色々あるけど、私が数年買っているのは何も問題ない。むしろ家電の店員に勧められた。年賀状くらいしか使わないけど十分きれい

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:42 

    >>63
    から揚げと竜田揚げはそもそもころもが違う。ジェネリックと意味が異なる。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:24 

    >>13
    オバジ使ってたけどメラノCCでもよかった

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:13 

    スマホ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/09(木) 12:01:56 

    >>131
    孤独な人にはわからん

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/09(木) 12:02:38 

    >>19
    アイラインも!

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/09(木) 12:02:48 

    >>156
    そうだね!
    私は実家暮らしでWi-Fiあるから格安SIMで足りてるけど、一人暮らしで在宅勤務とかの人はキャリアの方が良かったりするのかも

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/09(木) 12:09:16 

    >>27
    整形外科でジェネリックのシップに替えてもいいかと言われたので、OKしたら全然ダメだった。

    動くとはがれやすいシップは、困るw
    シートから剥がすのも先発薬だと簡単だったのに、手間取るw
    元に戻してもらったw

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/09(木) 12:43:03 

    >>69
    通話が弱くない?
    取引先の担当の人はケータイ一定以上自腹だから格安らしいけど、通話がよく切れるし繋がりにくいイメージ。会社によるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:29 

    >>150
    私も8plus使ってる!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/09(木) 13:09:15 

    >>95
    うちの父の実家が農家と漁師なので、魚と米のレベル下げられなかったって大人になってから母に愚痴られたわ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:24 

    手帳
    前は1000円くらいの買ってたけど、100均でいいやと思うようになった

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/09(木) 13:23:58 

    >>136
    タイムツリー共有してるけど、カレンダーにも書くよ!アプリみてなかったとか変更気づかなかったとかあるし、自分の予定だけならまだしも、表示領域狭いから4人分の予定を一気に俯瞰するには不向き

    B2くらい大きいカレンダーに、一人づつペンの色決めて、書いてもらってる
    うちはとくに、食事がいるのかどうかの把握が大事。夫と大学生はつきあいや仕事で夕飯いらない人がランダムに入るし、高校生は部活とか塾とかで急にお弁当必要とかあるから、予定書いてもらわないと食材買いすぎたり無駄に作っちゃったりしてストレスになるから

    タイムツリーはあくまでスケジュール通知とばすのメインで使ってる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/09(木) 13:32:01 

    >>221

    8シリーズはOSのサポート切れたよ
    電話とメールくらいしか使わないならいいけど、銀行アプリとか買い物系使うなら危なくないかな

    わたしもほんとはプラスのサイズで指紋認証ボタンありを使いたいんだけど、SEは大きいサイズがなくて困ってる。次のSE4はとうとうボタンなくなるらしいし

    しかたなく指紋認証のSE3と、画面サイズ大きい14 plusを併用してるけど、どっちも痒いところに手が届かないんだよなぁ。ipadならサイドボタンで指紋認証できるんだからiphoneにもつけられそうなのに、どうしてiphoneの指紋認証は無くしてしまうんだろう

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/09(木) 14:04:06 

    >>107
    10数年前から使ってるCANONはヤフオクの互換インクでも大丈夫だった

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/09(木) 14:24:54 

    >>218
    私もそう思う
    一人暮らしだからWi-Fiが勿体ない
    だから5Gのギガ放題プランにしてる

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/09(木) 14:42:27 

    >>16
    わたしもめちゃこだわるからこそ、
    ネットで買えない〜😭

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/09(木) 15:03:15 

    >>148
    一人暮らしだけどうちもw
    在宅仕事するようになったので、仕事の部屋は2個あるし。
    大晦日にカレンダーかけ替えて、これはやっぱりアナログ残るんだろうなって思ったものの一つだった程w

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/09(木) 15:21:59 

    >>217
    粘膜は怖い

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/09(木) 15:30:00 

    >>222
    漁師でもお魚屋さんでもないけど、新鮮野菜や海産物に恵まれた地域(まぁそこそこ田舎とはいえチェーン店もあるんだけどね)で育ったから、まずい魚は「苦手なもの」レベルで食べられない体に育ってしまった。
    好き嫌い多い人みたいな印象与えそうだし食糧難とかだと困りそうで、自分でもそういうのが嫌なのでなるべく食べるんだけど、モノによってはどうしても受け付けないときがある。
    グルメってわけでもないんだけど、鮮度が落ちてるとかすぐ気づいてしまうのよ。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/09(木) 17:00:09 

    >>174
    下り物ですよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/09(木) 17:20:31 

    >>68
    これも使ってる
    結構いろんなのに手出してるわw

    知覚過敏が酷い時に歯科大附属でしか売ってなかったやつ使ったら緩和されて、それ以来歯磨き粉もハブラシも色々試してる

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/09(木) 17:23:06 

    >>27
    単発ならありかなと思うけど持病で使うのはあんまり変えたくない
    持病の方はジェネリックないから聞かれないけど

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/09(木) 17:24:09 

    >>95
    わかる
    うちは旦那の実家が東北の米所で近所の農家さんから米を買っていて、その米を玄米のまま送ってくれるんだけど、送られてきた米は週末とかにコイン精米機で精米して食べてる。多少、手間はかかるけど、スーパーで売ってる米はどれも不味く感じてしまうようになった。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/09(木) 17:25:08 

    >>233
    まさに私
    ドラッグストアに行くと色んな歯ブラシを買ってる
    色々と試してみたくなってくるんだよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/09(木) 17:28:05 

    >>148
    便秘でトイレにこもる事が多い私はトイレにカレンダーがあると暇つぶしにちょうどいい
    ことわざや格言みたいなのが書いてあったりするやつとかありがたい(すぐ忘れるけど)

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/09(木) 17:30:30 

    >>220
    docomoだけど、電車内とか電波悪すぎてイライラする

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/09(木) 18:19:54 

    >>39
    セザンヌ、キャンメイクでメイクが楽しくなった!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/09(木) 18:26:21 

    >>204
    洗顔料は牛乳石鹸
    私もたまに頭皮が油っぽい時は石鹸で洗ってトリートメントしてる。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/09(木) 18:32:21 

    >>33
    情報交換を楽しみ実生活に活かすトピだよ😲

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/09(木) 18:45:15 

    >>12
    そうね。皮が厚い人はらくよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/09(木) 18:45:34 

    >>18
    無くしました

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/09(木) 18:46:48 

    >>27
    よくないよまじで

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/09(木) 18:47:00 

    >>28
    無理

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/09(木) 18:47:29 

    >>33
    貧しいんだよみんな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/09(木) 18:58:13 

    >>17
    イオンなんかは味落ちる問題あるけれどよくよく成分みたら無駄にカロリー高くないしダイエット中の私からしたら神商品が多い

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/09(木) 19:06:05 

    >>74
    そうなんだよねぇ
    高品質な単機能レンジが欲しい
    食べる直前にご飯温めたいから、普段の食事の支度にはトースター+レンジなのよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/09(木) 19:50:13 

    >>68
    ありがとうございます。
    早速購入しました!

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:18 

    >>13
    私も色々試して使ってみたけど、そこまで大した変わりはない、
    むしろ化粧水は安いからケチらず使ってたら肌が綺麗になってきたと思う。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:46 

    >>8
    思い浮かんだものが車だけだな
    車なんかに大金使うより他に使った方が心が豊かになれるし、安い車でも可愛がってたら案外愛着湧いてくる
    車趣味がなくて本当に良かった

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/09(木) 21:29:12 

    >>240
    少し前に、シャンプーにJOY(食器用洗剤)混ぜると最高だって美容師が発言してバズってたよ。

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:24 

    >>13
    ちふれがお気に入り!!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:45 

    食事
    高けりゃ美味いわけでもない

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:10 

    >>189
    私も最近SE3にしたけど、カメラの違い全くわからないw

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/09(木) 22:16:42 

    >>147わたしも!インテリア兼ねてるから、いい感じの風景写真のとか買っちゃう。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:59 

    >>48
    安全性が心配になってしまう

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/10(金) 01:29:44 

    >>118
    会社のデスクにはたま駅長とかお金を出して買ったものと100均の実用的な書き込みできるのを置いてる。たま駅長は心の潤いに必須w
    肉のハナマサでもらったのとか、訪問介護の人が置いてったのは会社のカレンダー入れに置いとくと誰かが持ってってくれるw

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/10(金) 07:28:20 

    >>13
    私も色々試して使ってみたけど、そこまで大した変わりはない、
    むしろ化粧水は安いからケチらず使ってたら肌が綺麗になってきたと思う。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/10(金) 08:59:36 

    >>244
    ジェネリック断る時なんて言う?
    「じゃないほうで、、」で合ってる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード