ガールズちゃんねる

日本ハム・新庄監督 上沢直之に初言及「彼が投げる試合はとにかく負けない。ファンのために」心境も明かす「すごく悲しいし、一緒にやりたかった」

735コメント2025/01/12(日) 16:51

  • 1. 匿名 2025/01/08(水) 17:06:13 


    ソフトバンクへの移籍が決まった上沢の話題に及ぶと「2年間、彼と一緒にやって。ああいう決断を彼がして。ちょっと育て方が違ったのかな。ああいう決断されたのはすごく悲しいし、一緒にやりたかったし。もう1年、こっちでお世話になったファンのためにとんでもない活躍をして、さあどうぞ、どこにでも行って下さいというのを期待したんですが」と自らの考えを明かした。

     「もう終わったことですから。いないものはいないので。彼が投げる試合ではとにかく負けない。ファンのために負けない野球をしていきたいですね。間違いなく」と力をこめた新庄監督。昨年は米国にいる上沢と連絡を取り合っていたという。ポスティングでのメジャー挑戦についても背中を押していただけに「プロ野球の流れがね。今年、ポスティングでいってあまりいい活躍ができなくて、ソフトバンクに行くっていう流れは。福岡のファンの人たちは心から喜べるのかなと思った」と言う。

    +443

    -17

  • 2. 匿名 2025/01/08(水) 17:07:29 

    イケメン

    +311

    -48

  • 3. 匿名 2025/01/08(水) 17:07:43 

    日ハムで一年やって成績が悪かったら
    今のソフトバンクの契約なんて結べるか解らないし

    +14

    -121

  • 4. 匿名 2025/01/08(水) 17:07:50 

    上沢!一緒に頑張るばい!💪

    +10

    -165

  • 5. 匿名 2025/01/08(水) 17:08:09 

    ソフバン、本当昔の巨人みたい
    …と思ってたら
    また巨人も昔みたいに獲り出したよね

    +590

    -18

  • 6. 匿名 2025/01/08(水) 17:08:24 

    しかも上沢選手がアメリカに渡ったあとも気にかけて連絡してたらしい。

    +622

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:05 

    なんだかんだ新庄好きだな
    長い目で見て日ハムを強くしてるし、勢いのある人に見えても人を傷つけるような強い言葉は使わない
    上沢の利益とって選んだのも悪いわけじゃないけど寂しかっただろうね

    +870

    -24

  • 8. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:22 

    今年日ハム優勝するぞ

    +555

    -26

  • 9. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:31 

    でも単年1.5億と4年10億だったら4年10億を選ぶのは普通だよね
    日ハムフロントは本気で上沢を獲ろうとはしていなかったと思う

    +15

    -95

  • 10. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:40 

    喜べるだろ!w
    優勝できればいいんだよ
    優勝が一番のファンサービスだから

    +11

    -63

  • 11. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:44 

    選手としては自分高く評価してくれるところに行くのは当然だわな
    日ハムの誠意がソフトバンクに負けたってことや

    +14

    -79

  • 12. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:45 

    新庄って普通に常識人よね
    チームも強くなってるし、監督になってくれてよかったと思うよ

    +928

    -21

  • 13. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:52 

    いや、上沢最後の方グダグダだったじゃん笑
    ソフトバンクの若手が気の毒だわ
    あんな出涸らしに何億も払って馬鹿らしい

    上原も早くクビにしないと

    +381

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:57 

    >>1
     「でも彼なりにいろいろ迷っての決断。とにかくウチは負けない、打ち崩す。そういう気持ちを持ち続けて、ファンのために戦っていきたいと思います」と語った指揮官。「でも全然、ウチに投げてこなかったりして(笑)。伊藤くんと投げ合いしても面白いんじゃないですか」と開幕2カード目で激突するソフトバンクとの試合を見据えた。

    +337

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/08(水) 17:10:02 

    新庄監督優しいね。
    上沢はこうやって興行化してもらった方が救われるだろうに。

    +423

    -15

  • 16. 匿名 2025/01/08(水) 17:10:28 

    新庄がソフトバンクの監督やらんかな

    +8

    -75

  • 17. 匿名 2025/01/08(水) 17:10:52 

    新庄さんが近藤に「ほくろ取ろうか」と言ったときに
    上沢が新庄さんの隣にいた
    上沢にも目立つほくろがある
    新庄さんのルッキズムモラ発言が招いた結果だよ
    そこには触れないで、上沢ばかり叩く人の多いことよ

    +19

    -118

  • 18. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:02 

    これで上沢に完封されたらおもろい爆笑

    +11

    -81

  • 19. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:19 

    BIGBOSSの言う通りにもう一年粘って活躍してから好きなところに行ってたらまた違った人生があったかもしれないね
    自分も現役選手を経験したからこそわかることがあっただろうし

    +397

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:25 

    >>1
    顔が膨らんでるの何でなの?
    何か注入してる?

    +6

    -36

  • 21. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:29 

    上沢の裏切りは有原超えだからね。
    裏でソフトバンクに自分から交渉してやって話も出てきちゃったし、日ハムに残る気がないなら施設使ったりイベントに絡まなきゃよかったのに

    +528

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:33 

    ソフトバンクでは一軍の先発できそうなの?

    +8

    -14

  • 23. 匿名 2025/01/08(水) 17:11:55 

    >>10
    落合博満さんだねw
    でも立浪さんは3年連続6位だったけどお客さんは結構来てたらしいから中日のフロントからしたら「素晴らしい監督」だよね

    +1

    -15

  • 24. 匿名 2025/01/08(水) 17:12:06 

    上沢批判してる人多いけど悪いのはポスティングを認めた日ハムフロントだと思うけどね
    ポスティング認めてなかったらFA取得までソフトバンク移籍はなかったんだし

    +5

    -70

  • 25. 匿名 2025/01/08(水) 17:12:09 

    上沢直之のインスタグラムをフォロー外した件について

    「まあまあ…初めて外したんじゃないかな。ちょっと悲しさが強くて、会話をするより先に外しとこうと思って。ま、でも、人生いろいろあるんで。もう終わったことは忘れましょう」

    +419

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/08(水) 17:12:11 

    >>20
    秋季キャンプにいないと思ったら整形してた

    +6

    -13

  • 27. 匿名 2025/01/08(水) 17:12:26 

    >>25
    いじめだよ

    +8

    -251

  • 28. 匿名 2025/01/08(水) 17:13:16 

    >>5
    人を育てるというより強い人をまず獲る!って感じだよね
    新庄は昔弱い球団を強くしたいって言ってたから野球に対する考え方が根本的に違いそう

    +412

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/08(水) 17:13:34 

    まあルール違反してるわけではないからね
    でもドジャースの後払い連発と同じ日米二大悪徳球団

    +3

    -40

  • 30. 匿名 2025/01/08(水) 17:13:42 

    >>21
    でも単年提示は流石に誠意が足りないと思うよ
    4年ではなくても本当に上沢が欲しいなら複数年提示はすべきだったよ
    FAで移籍しやすくするためとか言ってる人もいるけどまず提示としては複数年を提示すべきだったと思う

    +10

    -125

  • 31. 匿名 2025/01/08(水) 17:13:45 

    >>21
    新庄さんが辞めると思ってたんじゃない?
    見た目のことまでいろいろ言ってくるのはモラハラだし
    一緒にやれない人がいるのも分かるよ。私もそうだもの

    +4

    -105

  • 32. 匿名 2025/01/08(水) 17:13:52 

    >>16
    阪神に戻ってきてほしいんですよ

    +47

    -6

  • 33. 匿名 2025/01/08(水) 17:14:00 

    ポスティングは球団も悩みどころだよなぁ
    ホイホイ出すと逃げられるし、許可しなかったら選手から不評を買うし
    向こうで活躍してくれりゃいいんだけど確定じゃないしな

    +89

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/08(水) 17:14:07 

    >>6
    新庄を裏切るなんて
    上沢、逆に勇気あるな…

    +493

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/08(水) 17:14:11 

    >>25
    連絡きたら困るしってこと?

    +10

    -57

  • 36. 匿名 2025/01/08(水) 17:14:29 

    ボス...😢
    でももうこうなった以上は、今年上沢との対戦は全勝するしかない‼️

    +246

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/08(水) 17:15:05 

    意外とはっきりと言ったね。
    新庄監督は現役時代から一貫してファンファーストだから、今回の上沢の行動は思うところがあったんだろうね。

    +398

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/08(水) 17:15:11 

    >>15
    「ほくろ取ろう」とか言う人のどこが優しいの?

    +7

    -71

  • 39. 匿名 2025/01/08(水) 17:15:57 

    顔が気になって話が全く入ってこない

    +6

    -33

  • 40. 匿名 2025/01/08(水) 17:16:01 

    フォロー外しとかいじめみたいじゃん

    +4

    -58

  • 41. 匿名 2025/01/08(水) 17:16:06 

    >>27
    インスタのフォローを外したらいじめなの?

    +209

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/08(水) 17:16:17 

    ありがとう。
    ファンの気持ちを汲んでくれたコメントだと思う。
    某OB(賑やかな大阪のおっちゃん)は割と好きだったんだけど、この件に関しては「ルール上問題ないから」と他の野球解説者たちと同じようなコメントをしてて心底ガッカリした。
    そんなのわかった上で言ってるんだよファンは。
    新庄監督のバランス感覚はさすがです。

    +367

    -9

  • 43. 匿名 2025/01/08(水) 17:16:50 

    >>7
    内心ブチギレしてると思う…
    新庄って一見チャラくて派手だけど、野球に対しては誰よりもストイックじゃん

    +383

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/08(水) 17:16:51 

    >>5
    甲斐だけじゃん
    近年だと日ハムの方がCランクとかだけどFA補強してるよ

    +9

    -47

  • 45. 匿名 2025/01/08(水) 17:17:49 

    >>41
    当て付けだしいじめみたいに私には見えるよ

    +5

    -136

  • 46. 匿名 2025/01/08(水) 17:19:07 

    >>5
    オリックスも何気に大物獲るよ。
    森友哉
    西川龍馬
    九里亜蓮

    +131

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/08(水) 17:19:10 

    >>43
    >>野球に対しては誰よりもストイック
    秋季キャンプより整形をとるのにストイックなのかな

    +2

    -58

  • 48. 匿名 2025/01/08(水) 17:19:10 

    >>5
    ソフトバンクの方が意味わからん

    4軍まであるのに補強しまくりで
    ??ってなる

    +279

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/08(水) 17:20:07 

    >>8
    今年もソフトバンクが優勝だと思う
    去年ダントツで優勝できたし
    甲斐が巨人、柊太がロッテに行っちゃうのは痛いけど
    山川近藤柳田今宮いるし有原や上沢も加わったからね
    村上コーチも小久保監督も日本シリーズでの余計な発言は控えようと反省してるはずよ

    +5

    -85

  • 50. 匿名 2025/01/08(水) 17:21:15 

    >>42
    どうせあと1年でFAだよ?

    +3

    -46

  • 51. 匿名 2025/01/08(水) 17:21:48 

    監督と合わなかったのか? 

    +15

    -12

  • 52. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:17 

    >>37
    現役時代は雑魚だったやん
    新庄がいるチームは弱すぎたぞ

    +4

    -56

  • 53. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:42 

    斎藤佑樹YouTubeに上沢投手がでてたけど日ハムでもケガが多かったんだってね
    優勝したときも貢献してないって話してた

    +2

    -14

  • 54. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:42 

    >>44
    ライデルも獲ってる

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:47 

    >>44
    FAだけの話やなくてさ

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:56 

    >>50
    うん。だからこそだよ。

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/08(水) 17:23:15 

    生え抜きより年俸高いのはどうなの?

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/08(水) 17:23:16 

    >>44
    巨人やソフトバンクは1人FA補強したら叩かれるけどしれっと3年連続でFA補強してる日ハムとオリックスはそんなに叩かれてないよね
    そもそもFAは選手の権利だしFA補強自体何も悪くないけど

    +18

    -17

  • 59. 匿名 2025/01/08(水) 17:23:52 

    しっかり投げれるの? 

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/08(水) 17:24:04 

    >>28
    生え抜きだけでもソフトバンクがWARトップだけどね

    +23

    -12

  • 61. 匿名 2025/01/08(水) 17:24:14 

    去年から日ハムのことが嫌いになったw
    新庄さんのルッキズムには寛容で上沢のことばかり批判
    ペナントでもクライマックスでも負けてるのに
    ガルで「日本シリーズにはファイターズが行った方がよかった」とコメント
    なんかデリカシーがない

    +8

    -65

  • 62. 匿名 2025/01/08(水) 17:24:26 

    >>33
    そもそも保有権というのがおかしいから
    裁判で争われたら負けるよ?
    ちゃんとした契約期間を定めず選手を縛る悪

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2025/01/08(水) 17:25:12 

    自分が上沢選手の立場だったら、無理言ってポスティング認めて貰ったのに結果出せなくて1年で帰ってきた負い目もあるので頭下げて日ハムに戻るけどなー
    契約条件が日ハムの方がソフバンより悪いけど他の日ハム選手の手前とか上沢選手のメジャー挑戦の甘い考えとか考慮したら年俸低くて当たり前だと思うよ。
    メジャー挑戦は1年早めて夢を追いかけたのに戻って来たらお金優先なんて許せないです。日ハムファンはみんな怒ってます!

    +277

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/08(水) 17:25:35 

    >>61
    デリカシーないのは上沢側かと…

    +175

    -3

  • 65. 匿名 2025/01/08(水) 17:26:30 

    あと1年待てばね

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/08(水) 17:26:33 

    保有権ってサッカー界じゃボスマン判決で数十年も前に廃止された考えだからね
    野球界は相当遅れている

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2025/01/08(水) 17:27:02 

    >>9
    本気で獲る気がなかった
    ではないんじゃない?上沢を良く知った上での日ハムからみた上沢への評価額がそんなもので、ホークスからみた上沢の評価額はもっと高かっただけで

    で、上沢は自分をより前評価してくれる方を選んだ
    上沢もホークスも悪くない
    ただ日本人は自分がその立場になったら選らばなそうなことでも、義理と言う名の元に損を他人にさせることには無頓着な傾向あるから薄情とか言って叩く人もいるだろうねって感じ

    +9

    -34

  • 68. 匿名 2025/01/08(水) 17:27:31 

    正直メジャー行ったのが分からない

    +127

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/08(水) 17:27:45 

    >>5
    源田壮亮合格ばい👥

    +9

    -9

  • 70. 匿名 2025/01/08(水) 17:27:58 

    >>31
    新庄やめるまでアメリカに行こう!→結果肘を怪我する

    悲しくなるから最初からソフトバンクに行きたかったと言ってほしいくらいだよ・・

    +66

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/08(水) 17:28:01 

    >>64
    ルッキズムに寛容なところだよ
    ルッキズムは差別だよ

    +5

    -20

  • 72. 匿名 2025/01/08(水) 17:28:18 

    1軍で投げれる状態なのかな?

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/08(水) 17:28:25 

    冷静に、近藤有原上沢は新庄がいるから出ていってるとこ絶対にあるよね
    この3人の人間性まで叩かれまくりだけど、それなら新庄もこれだけ主力の選手らに嫌われる人間性にも何か問題あると思うよ
    ダルビッシュとかも合わないと思う

    +5

    -52

  • 74. 匿名 2025/01/08(水) 17:28:33 

    でも現在働いてる会社が年収750万×単年契約で転職先候補の会社が年収1250万×4年契約だったら多くの人が転職を選ぶと思うんだよね
    だから上沢の決断は仕方ないと思う
    上沢を批判するならソフトバンクに移籍したことではなくポスティングでアメリカに行ったのに1年で日本に戻ってきたことだと思う

    +3

    -30

  • 75. 匿名 2025/01/08(水) 17:29:19 

    >>1
    ファン思いな新庄監督らしいコメント栗山さんは生温いコメントしてモヤモヤしてたから余計にうれしい
    上沢のことは正直言って呆れかえっている
    日ハムはこういうの2人目で2度あることは3度あるじゃないけどもう無いことを祈るばかり

    +214

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/08(水) 17:29:40 

    単年1.5億ではなく4年10億を選んだ上沢は本当に裏切者なのか?「球団への恩義」を根拠にした過剰なバッシングへの違和感<SLUGGER>
    単年1.5億ではなく4年10億を選んだ上沢は本当に裏切者なのか?「球団への恩義」を根拠にした過剰なバッシングへの違和感<SLUGGER> | THE DIGEST
    単年1.5億ではなく4年10億を選んだ上沢は本当に裏切者なのか?「球団への恩義」を根拠にした過剰なバッシングへの違和感<SLUGGER> | THE DIGESTthedigestweb.com

     ソフトバンク入りした上沢直之へのバッシングが止まらない。  昨オフのポスティングによるMLB挑戦からたった1年で帰国。9年間在籍した古...

    +4

    -39

  • 77. 匿名 2025/01/08(水) 17:30:37 

    >>23
    しかも3年ともあと1つでも勝っていれば最下位じゃなかったからすごい最下位と縁がある監督だよね。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/08(水) 17:32:02 

    >>49
    指笛なしで?

    +32

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/08(水) 17:32:08 

    >>75
    ファン思いなら選手の見た目をあれこれ言っていいの?
    普通のユニフォームの着方をしてる新人選手に
    言及することがなかったのか初対面で「だらしない」みたいなこと言って
    たぶんあの選手は戸惑ったと思うよ
    採寸する前だっただろうにかわいそうだった

    +3

    -44

  • 80. 匿名 2025/01/08(水) 17:32:21 

    >>25
    相手への感情を怒りや恨みではなく悲しみで表現するの大人な対応だね

    +402

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/08(水) 17:32:22 

    トピ画大仏に見えた

    +0

    -8

  • 82. 匿名 2025/01/08(水) 17:32:27 

    >>73
    去年2位だったから評価上げてるけど
    新庄の1、2年目時代は合わない選手もいただろうなと思う
    特に若手でない中心選手は

    +3

    -19

  • 83. 匿名 2025/01/08(水) 17:33:23 

    >>82
    上沢は中4で投げさせられたりしたんだよね
    そりゃあ不信感もつよ

    +1

    -29

  • 84. 匿名 2025/01/08(水) 17:33:41 

    >>73
    有原に関しては時期的に新庄関係ないと思う。
    ダルビッシュは新庄に感謝してると公言済み。自分が生意気な態度をとっても態度を変えずに接してくれたらしいね。

    +125

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/08(水) 17:33:41 

    >>6
    会見で新庄監督とは連絡とってないみたいなことを言ってなかった?
    帰国してからってことなのかな。

    +114

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/08(水) 17:35:19 

    >>84
    サプリメントとかも新庄さんに教えてもらったって言ってたね。

    +54

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/08(水) 17:35:22 

    上沢さんのご家族は札幌にいるんだよね?
    イジメとか無いと良いけど。

    +0

    -12

  • 88. 匿名 2025/01/08(水) 17:35:42 

    >>85
    多分だけど、アメリカにいる頃に連絡とってたんだと思う。移籍するときは新庄には連絡しなかった、ということかな?

    +142

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/08(水) 17:37:01 

    >>68
    メジャー経由で他球団に移籍できる

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/08(水) 17:37:33 

    >>1
    ハムファンだけど上沢には驚かされたよ。

    +105

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/08(水) 17:37:41 

    >>62
    まあ法律ではそうなんだろうけど、常識的に考えてもねぇ、、
    メジャーで活躍もして欲しいが、日本からどんどん流れて行くのもなあ、、

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/08(水) 17:38:09 

    上沢が決めたこと。対戦するときは敵になるがブーイング無しで出来れば拍手でエスコンのマウンドに上がる上沢を迎えようよ。

    +2

    -25

  • 93. 匿名 2025/01/08(水) 17:38:16 

    上沢は育ててもらったなんて1ミリも思ってないと思うw

    +4

    -24

  • 94. 匿名 2025/01/08(水) 17:39:10 

    >>91
    ならそれなりの契約を保証しろ

    +1

    -15

  • 95. 匿名 2025/01/08(水) 17:39:14 

    有原近藤は痛かったけど上沢はいらん

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/08(水) 17:39:52 

    🐯ファンだけど
    日ハム応援するよ📣

    +118

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/08(水) 17:39:54 

    >>93
    新庄に育ててもらったわけじゃないし
    日ハムだってノンテンダーとかやってるしね

    +4

    -22

  • 98. 匿名 2025/01/08(水) 17:40:13 

    >>91
    年俸が全然違うから仕方ないね
    選手も最高峰のリーグに挑戦したみたいって気持ちもあるだろうし

    +1

    -11

  • 99. 匿名 2025/01/08(水) 17:41:04 

    >>73
    ダルが若い頃にヤンチャしてチームで孤立してたときに救ってくれた恩人3人の中に新庄も入ってるからね

    +107

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/08(水) 17:41:13 

    日ハムへの譲渡金95万だっけ?
    有原や上沢みたいなのが続かないよう制度の見直しするべき

    +46

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/08(水) 17:42:31 

    野球ファンは本当におかしい
    ほくろ取ろう発言をした新庄さんをいい人、
    近藤や上沢を悪いかのように批判してる
    いじめ推奨してる

    +5

    -37

  • 102. 匿名 2025/01/08(水) 17:42:41 

    またソフトバンクかよ
    大嫌いだわ

    +108

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/08(水) 17:42:43 

    メジャーに通用するかどうか以前に、ハムでそんな勝てる投手って感じじゃなかったから!
    行きたい所行って好きなように生きたらいいけどさ。
    ハムで全然勝たないままアメリカ行って当然のように通用しなくて帰ってきてソフトバンクねー。
    お金いっぱいもらえて良かったね。ハムには92万しか残さなかったのに、8億だっけか?
    いいねお金持ちだね。常勝軍団で活躍するのかな?有原みたいに。
    いいけどさ。活躍すれば。
    上沢投げる時はボッコボコに打ってほしいわーハムに。
    勝ちたいわソフトバンクに。

    +172

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/08(水) 17:44:47 

    >>88
    アメリカにいた頃気にかけてもらってたのに移籍する時は連絡しないとか常識なさすぎてびっくり。

    +263

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/08(水) 17:45:40 

    >>103
    上沢は二桁投手でしたが?

    +1

    -17

  • 106. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:06 

    鍵谷選手のセレモニー行ったけど、上沢が出てきた時みんなおぉー!って盛り上がったしあれを見たら日ハムに戻ってくるんだろうなーと思ったけどね。
    その気もないのにノコノコ出てきてたなんて驚きだわ。

    +170

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:11 

    2位で大喜びの札幌メディアとファン
    2位で大失敗だと言う福岡メディアとファン
    何もかもが日ハムとホークスではレベルが違うんだよ

    +0

    -33

  • 108. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:32 

    >>61
    金萬が嫌われてるから、日ハムにいってほしかったと思った人は多いと思うよ

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:51 

    >>101
    近藤はテレビ番組で監督だけじゃなく、他の選手達の対しても罵詈雑言やったからね
    あれをされちゃ、ファンが怒るのも無理無いよ

    上沢の場合は渡米時に日ハム専属の通訳を連れて行ったり、帰国後には日ハムで怪我のケアを受けたり練習施設を使い、球団行事にも参加してたから、てっきりファンは戻ってくるのかなと思うよ
    ギリギリまで日ハムの施設を使ってたのに、いきなりSoftBank入団発表だからね

    どちらもファンに嫌われる行動を取ってるから仕方ないよ

    +159

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:52 

    >>104
    新庄さんが何と声をかけてたのかわからないし
    気にかけてもらってたかどうかはわからない
    新庄さんを聖人化しすぎだよ

    +4

    -78

  • 111. 匿名 2025/01/08(水) 17:49:09 

    >>109
    新庄監督の外見に関する発言はファンに喜ばれる行動なのかな
    あなたはそういうので楽しく笑ったりいい気分になったりするんだね

    +6

    -36

  • 112. 匿名 2025/01/08(水) 17:49:40 

    おー突っ込んで答えたね
    さすが新庄

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/08(水) 17:49:40 

    >>109
    当たり前じゃん
    一流選手からしたら弱すぎるチーム、下手くそなチームメート

    +0

    -52

  • 114. 匿名 2025/01/08(水) 17:50:17 

    >>106
    歓声上がっていたよね 鎌ヶ谷で練習したりこれはもう日ハムに戻ってくるのかと思ってたらズッコケたわ

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/08(水) 17:50:44 

    >>105
    ヒトケタでアメリカ行ったよー。すーぐかえってきてソフトバンクさんよ。

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/08(水) 17:51:16 

    新庄さんが上沢について発言すればするほど
    上沢はもっと新庄さんを嫌いになると思うわ

    +2

    -26

  • 117. 匿名 2025/01/08(水) 17:51:24 

    >>106
    あれテレビで見ていただけだけどクソチャラくなってたよね

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/08(水) 17:51:48 

    >>107
    日シリでセリーグ3位に負けたから悔しいよね!

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/08(水) 17:52:37 

    >>105
    横だけど、2018年に11勝、2021年に12勝してるけど、それ以外の7年は一桁だね
    メジャー志望の選手にしては、確かにちょっと実力が足りてない印象

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/08(水) 17:52:59 

    >>9
    10億を取るのは普通だけど、だったら日ハム施設を使うなよってことだよ。
    1年で諦めて戻ってきて日ハム施設を使いながら「他の球団の話も聞いてみたい」は呆れたよ。日ハム以外に行く可能性もあるなら最初から日ハム施設を使わなければよかったんだよ。

    +204

    -3

  • 121. 匿名 2025/01/08(水) 17:53:11 

    >>118
    それを言うなら優勝した巨人が一番悔しいでしょ

    +2

    -12

  • 122. 匿名 2025/01/08(水) 17:53:19 

    >>118
    調子に乗って「ファイターズが出てればよかった」とかコメントする日ハムファンもいたね
    セリーグ3位に負けたパリーグ1位に負けたチームなのに

    +2

    -21

  • 123. 匿名 2025/01/08(水) 17:53:37 

    そもそも上沢と新庄では知能指数が違いすぎる
    新庄は勉強ができず野球ばっかやっていて推薦で脳筋バカ学校の西日本短大へ
    上沢は偏差値が高い専大松戸の一般入試組だからね
    スポーツ推薦じゃないよ

    +1

    -38

  • 124. 匿名 2025/01/08(水) 17:54:33 

    4軍とかまであるくせに育成しないで他から金で捻り取って行くソフトバンク好きになれんわ

    +68

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/08(水) 17:55:27 

    >>120
    上沢はあと1年でどうせFAだから、日ハムも1年契約の話をしたんだと思うわ
    他の球団の話は来年聞けば良かったのに

    +103

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/08(水) 17:55:59 

    >>124
    日ハムより生え抜きだらけですが?
    生え抜きのwarも高い
    今宮柳田周東も生え抜き

    +1

    -22

  • 127. 匿名 2025/01/08(水) 17:56:42 

    >>123
    知能が高い人がやる振る舞いじゃないよ
    人生長いのに、こんなファンに嫌われるような事やって、ば◯じゃないかと思うわ

    +84

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/08(水) 17:58:13 

    >>126
    近年のソフトバンクは昔の巨人みたいになってるから、嫌われるのは勲章みたいに思っとけばいいよ

    +3

    -10

  • 129. 匿名 2025/01/08(水) 17:58:15 

    源田の件で隠れてたけど上沢も中々のクズだよな

    +92

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/08(水) 17:58:44 

    >>127
    裏で何があったかわからないのに
    そこまで言える日ハムファンが怖い

    +1

    -32

  • 131. 匿名 2025/01/08(水) 17:59:14 

    >>127
    関東人の上沢からすれば北の田舎もんに嫌われようがどうでもいいわ
    ソフトバンクは外様にも引退後のポストを紹介するからな

    +0

    -32

  • 132. 匿名 2025/01/08(水) 17:59:16 

    >>113
    なお2024年のソフトバンク対日ハムは12勝12負です・・・

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:07 

    そもそも甲斐と上沢の提示額が同じってどうなの?
    マイナー防御率7点台に10億の価値なんてないやろ

    +62

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:27 

    >>132
    よこ。だから日シリにファイターズが出てれば良かったとドヤっちゃうの?

    +0

    -27

  • 135. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:56 

    >>113
    それをテレビで放言するのは違うでしょ
    「本当の事だから」何言ってもいいと言いながら、顔の事言われると怒るってどういう思考回路なの?

    +33

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/08(水) 18:01:33 

    >>129
    選手にほくろ取れと言ったり、スタッフに白髪を染めろと言ったりする人は?

    +0

    -24

  • 137. 匿名 2025/01/08(水) 18:02:29 

    >>134
    「一流選手からしたら弱すぎるチーム、下手くそなチームメート」に対しての返答だから何故日シリの話しにとんだのか分からないんだけど・・。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/08(水) 18:02:51 

    >>135
    横だけど顔のことをいろいろ言うのは差別だし、いじめにつながることだよ

    +2

    -18

  • 139. 匿名 2025/01/08(水) 18:05:12 

    >>130
    私は日ハムファンじゃないよ
    プロ野球選手なんて引退後の人生の方が長いんだから、ファンに嫌われるとしんどいよ
    裏で何があったかなんて関係ないよ、表だけで十分不義理しまくりだから

    +90

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/08(水) 18:06:26 

    >>8
    最近日ハムファンになりました!
    埼玉県出身ですが お仲間に入れてください

    +116

    -5

  • 141. 匿名 2025/01/08(水) 18:07:25 

    >>139
    「ほくろ取ろう」という発言には全く嫌悪感を抱かないんですか?

    +0

    -22

  • 142. 匿名 2025/01/08(水) 18:08:12 

    >>12
    新庄監督が好きだ
    私 スーパーネガティブ
    ビックボスみたいな太陽みたいに明るい人に
    憧れます。サービス精神の塊だよね

    +225

    -4

  • 143. 匿名 2025/01/08(水) 18:08:35 

    >>138
    元コメの「下手くそなんだから言われて当然」に対するアンサーだよ
    顔はダメだけど、下手くそはOKってダブルスタンダードだって指摘してるんだよ

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/08(水) 18:09:29 

    >>143
    下手くそは練習で変われるが顔は変えられない

    +0

    -10

  • 145. 匿名 2025/01/08(水) 18:11:03 

    >>139
    そのファンって北海道だけだからw
    上沢は関東出身なんで

    +0

    -21

  • 146. 匿名 2025/01/08(水) 18:11:55 

    >>104
    今後選手としてどこまでやれるかわからないのに…
    コーチとしても呼ばれないだろうし野球人生詰んだよね

    +143

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/08(水) 18:12:53 

    >>115
    メジャーってより海外旅行して来ましたくらいのレベルじゃない?ドヤ顔でメジャー行ってたんで!みたいなテンションでイベント出てたけどほぼ野球なんてやってない

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/08(水) 18:13:05 

    >>141
    駐車違反の取締で、あの車もやってるやん!って開き直ってる人みたいw

    「ほくろ取ろう」と言われたから、仲間や球団の悪口を公共の電波で言いまくっても構わないとは全然思わないよ

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/08(水) 18:13:06 

    >福岡のファンの人たちは心から喜べるのかなと思った

    こう言われてもなぁ。
    反対でもファンの意見が反映されるわけじゃないから…
    どうにもできないファン巻き込まないで欲しい。

    +0

    -20

  • 150. 匿名 2025/01/08(水) 18:14:26 

    >>146
    問題起こしまくり選手や嫌われものが監督コーチやっているよ?
    小久保や松中もそう
    ホークスは外様にも引退後の職を斡旋しているから安泰
    そもそも引退後の心配しなくてもいいほど稼いでいるわ

    +4

    -28

  • 151. 匿名 2025/01/08(水) 18:15:10 

    >>149
    これは山川の時に散々経験してると思うわ
    ファンの人たちが「来てくれて嬉しい」と素直に喜べるような移籍が理想って事だろうね

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/08(水) 18:16:18 

    >>150
    小久保や松中って問題起こしまくり、嫌われ者だったの?
    何かショックなんだけど

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/08(水) 18:17:52 

    >>103
    日ハム戦投げるのかな
    有原は1年目ハム戦1試合も投げなかったよね

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/08(水) 18:18:24 

    >>150
    問題ありと嫌わられ者だらけのソフトバンクw
    あの山川を受け入れてるホークスファン見るたびドン引きだわ

    +86

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/08(水) 18:18:39 

    >>152
    小久保ほど極悪の現役監督コーチ選手はいませんが?
    脱税プラス脱税指南さらに不倫婚外子
    ガチで裁判で有罪判決を喰らった前科もんだよ?

    松中は性格が悪すぎて地元八代でも不人気で引退時の挨拶では当時の工藤監督に雑な扱いを受ける
    しかもテレビの前でだからね

    +24

    -4

  • 156. 匿名 2025/01/08(水) 18:19:29 

    >>146
    新庄がコーチ、ましてや監督やれると思ってた?

    +0

    -32

  • 157. 匿名 2025/01/08(水) 18:19:53 

    >>154
    問題起こしまくっていたのは日ハムですが?
    中田翔の暴力事件、万浪差別事件
    北広島市議会から苦情

    +2

    -33

  • 158. 匿名 2025/01/08(水) 18:20:02 

    上沢への気持ちは分かるけど、相手ファンに対してのコメントは余計すぎるから正直やめて欲しいわ
    有原のことがあったんだからフロントもポスティングに対しては慎重になったほうが良かったと思うよ

    +14

    -10

  • 159. 匿名 2025/01/08(水) 18:20:30 

    >>153
    1年目は怪我してリハビリ中という事もあるから、日ハム戦は投げなさそう
    わざわざ雰囲気悪くする必要も無いだろうし

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/08(水) 18:20:39 

    >>41
    イジメとは思わないけどわざわざ公表しなくても良いのにね。
    せっかく新庄の男気を買ってくれるファン多いんだから。

    +4

    -90

  • 161. 匿名 2025/01/08(水) 18:21:22 

    札幌は人口減少で経済衰退のオワコン都市
    福岡は人口激増で経済成長率は大阪や名古屋を抜いてトップ
    そりゃ福岡だわw

    +0

    -28

  • 162. 匿名 2025/01/08(水) 18:21:26 

    >>157
    新庄さんもほくろや白髪などを揶揄するルッキズム発言あったしね
    全部なかったことにしようとして図々しいなと思う

    +4

    -25

  • 163. 匿名 2025/01/08(水) 18:22:01 

    >>157
    だから中田は素行悪くて他へ行かせたじゃん
    山川はやらかしてから普通に受け入れたでしょ

    +12

    -4

  • 164. 匿名 2025/01/08(水) 18:22:02 

    『有原式FA』は禁止で

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/08(水) 18:22:40 

    横浜にいたアゴも横浜をボロクソに言ってホークスに行ったからね
    トップ選手からしたら横浜も日ハムもぬる過ぎるんだよ

    +0

    -16

  • 166. 匿名 2025/01/08(水) 18:23:08 

    >>158
    福岡のファンは喜べるのか?は言い過ぎ
    応援してるファンもいるんだからそんなこと言うなよ

    +3

    -25

  • 167. 匿名 2025/01/08(水) 18:23:13 

    >>120
    図々しいね

    +68

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/08(水) 18:23:31 

    >>163
    え?日ハムはレイパーを雇って匿っていたチームだよ?
    犯罪知っていたのに隠蔽しようとしたらクソ球団

    +0

    -27

  • 169. 匿名 2025/01/08(水) 18:23:35 

    >>155
    全然知らなかったよ~
    これって有名な話なの?
    特にファンでも無いけど、なんとなく野球一筋の真面目な人かと思ってたから、ほんとショック

    +1

    -7

  • 170. 匿名 2025/01/08(水) 18:23:39 

    >>163
    よこ。放出してクリーンに見せようとしてるけど問題があったのは日ハム時代だよね
    他球団では中田は問題起こしてないよ

    +4

    -18

  • 171. 匿名 2025/01/08(水) 18:24:17 

    >>169
    小久保の脱税は結構有名だよ

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/08(水) 18:24:24 

    >>46
    ただ、オリックスって競争に勝ったというより選手の方が割と前向きにオリックスに行きたがってて、森も西川も初めからオリックスとしか話するつもりが無いっていう感じだったよ
    まあ、流石に浅村のオ断リックスみたいな露骨な門前払いはしなかったみたいだけど

    +89

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/08(水) 18:25:02 

    >>165
    あの人は性格に問題があって、どこ行っても浮いてるじゃん

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/08(水) 18:25:08 

    これが嫌なら日ハムもポスティング認めなければいいだけじゃん
    ソフトバンクは基本ポスティング認めないよ

    +1

    -15

  • 175. 匿名 2025/01/08(水) 18:26:49 

    >>160
    聞かれたらから答えたんじゃないの?

    +73

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/08(水) 18:27:06 

    >>170
    中田は巨人に入る時に、自分から髪を黒に戻してしおらしい態度だったよね
    巨人ではそういう態度なんだって、鼻白んだのも遠い思い出

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/08(水) 18:27:33 

    >>169
    あの年は小久保だけじゃなくいっぱいいたのよ
    宮本慎也とかもだったと思う

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/08(水) 18:28:42 

    >>173
    内川も大分出身ですわw

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/08(水) 18:28:52 

    >>170
    拾ってくれた巨人にも後ろ足で砂かけて出て行って、阿部ちゃんもポカーンだったけどね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/08(水) 18:28:56 

    >>174
    ドラフトで条件揃えばポスティング認めますみたいな交渉してんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/08(水) 18:29:29 

    >>174
    有原、上沢と続くとなんらかの条件はつけるようになるかもね

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/08(水) 18:29:43 

    >>177
    プロ野球選手に目をつけた名古屋の税理士だっけ?
    ルーキーだった人たちがいっぱいひっかかかってたんだよね
    wikiとかいろいろ調べたことあるわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/08(水) 18:29:56 

    >>177
    小久保は指南だから悪質だよ

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/08(水) 18:30:23 

    >>174
    まぁそうなるよね
    ポスティングは選手の権利じゃなく、球団の権利だから認める義理は無い

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/08(水) 18:30:38 

    >>179
    そうなの?どうやっても阿部監督の構想では試合に出れないから出場機会を求めて出たと思ってた

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/08(水) 18:30:57 

    >>171
    よこ
    ベンツで逃走中とニュースで見たことある

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/08(水) 18:31:22 

    >>183
    小久保についていた弁護士ね
    小久保じゃないよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/08(水) 18:31:25 

    >>181
    有原の時にルール作りやらないからって言われてるね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/08(水) 18:31:48 

    >>99
    そんな恩人なのにOBの中では上沢をルールに違反してないから問題ないと上沢を擁護した
    そこから他のOB達も問題ない批判するなと一斉に上沢擁護
    ダルビッシュは聖人扱い日ハム球団と日ハムファンがバッシングされる流れに
    本当に恩人だと思ってるのかな、新庄監督の気持ちを少しは慮ってくれ

    +64

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/08(水) 18:32:31 

    >>184
    だけどポスティングを認めたないと補強などリクルートしにくいからポスティングを認めやすい状況になっている
    巨人やホークスでさえも

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/08(水) 18:32:57 

    上沢も新庄監督のいい人キャンペーンに利用されないように
    本心を言えばいいのに

    +2

    -13

  • 192. 匿名 2025/01/08(水) 18:33:13 

    >>187
    小久保はその弁護士を他選手にも紹介して斡旋していたんだよ?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/08(水) 18:33:22 

    >>174
    これは本当にそうだと思う
    その代わりドラフトでポスティングでメジャー希望の良い選手は取れなくなるけど
    今のルールならポスティングで戻らないリスクはあっても獲得するか、どっちを取るかだね

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/08(水) 18:33:47 

    >>150
    上沢は10年以上いた日ハムではもうポジション用意してもらえないだろうからね

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/08(水) 18:34:18 

    >>188
    それやると今度は保有権の問題になるからここを争われたら大問題になるのよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/08(水) 18:34:46 

    >>194
    上沢は千葉出身だから北海道なんかどうでもいいわ

    +1

    -17

  • 197. 匿名 2025/01/08(水) 18:34:56 

    >>189
    あれだけ批判してた岩本と高木がコロっと擁護し出したのはびっくりした

    +51

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/08(水) 18:35:08 

    >>185
    試合に出れないというか、一年目も自分の怪我で出られなくなってただけなんだよね
    巨人に要らないと言われた訳でもないし「自分が出られないから他所に行きます」と言える立場かよとは言われてたよ
    まぁ、案の定、次の球団でも途中で怪我して試合に出てなかったけど

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/08(水) 18:35:59 

    >>191
    「金です!!!!!!」

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/08(水) 18:36:15 

    >>192
    他の選手にも弁護士を紹介して紹介料を貰ってたんでしょ。
    選手間で税理士を紹介することなんてあるでしょ。
    それが脱税と知ってたかどうかだよ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/08(水) 18:36:27 

    >>198
    詳しくありがと!

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/08(水) 18:36:33 

    >>150
    今シーズンから中日コーチの松中さん

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2025/01/08(水) 18:37:19 

    >>197
    みんな積極的な擁護では無いのよ
    「ルールには違反してないからこれ以上の批判は」って感じ

    +34

    -2

  • 204. 匿名 2025/01/08(水) 18:37:23 

    >>200
    裁判で全部認定されているよ?

    脱税指南役の一味だと

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/08(水) 18:40:46 

    正直日ハムのフロント的には上沢はあまり必要無かったんじゃないかなぁ
    年齢も31で怪我もしてるし
    次がFAの年とはいえ、単年提示ってそういうことだと思ったよ

    +24

    -6

  • 206. 匿名 2025/01/08(水) 18:41:42 

    >>12
    監督としての3年契約が終わった時に、選手側が「監督続けて下さい!」って引き留めてたもんね。
    チームの戦力も上がったし、選手にも慕われてるしいい監督だと思う。

    +185

    -5

  • 207. 匿名 2025/01/08(水) 18:41:44 

    >>199
    それだけだと思ってるんだね
    おめでたいこと

    +0

    -12

  • 208. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:46 

    >>206
    「ほくろ取ろう」と選手の見た目をふざけて笑いにする人だよ

    +3

    -30

  • 209. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:50 

    >>193
    でも普通は「メジャーでずっと活躍する選手になりたい」とポスティングでメジャー挑戦するよね
    FAの期間短縮の為にわざわざポスティングを悪用する人の方が少ないと思うから、これは特殊な例だと思うんだよね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:52 

    >>206
    「典型的に弱いチーム」、選手は「コマにしかすぎない」…近藤健介が語っていた“新庄野球”への本音 | 文春オンライン
    「典型的に弱いチーム」、選手は「コマにしかすぎない」…近藤健介が語っていた“新庄野球”への本音 | 文春オンラインbunshun.jp

    「2番打者にイチローがいる!」 侍ジャパンの試合を見たあるMLBのスカウトが驚いたのが近藤健介(29)だ。「選球眼が良く四球を選べ、長打も打てる。守備もライトでそつなくこなす。何より本塁打を放った韓国…

    +2

    -32

  • 211. 匿名 2025/01/08(水) 18:43:53 

    今オフのストーブリーグは上沢と源田の2強過ぎるわ

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/08(水) 18:43:56 

    >>1
    元選手たちの多くは上沢の決断に選手としては当然の権利であって上沢は悪くないって擁護してたけど、当然の権利だからこそ、その使い方で人間性が出るともいえる
    一般人でも権利を振りかざしてその結果迷惑がかかる人がいたとしても平気な人いるけど、そういう人と同類に見えるよ

    +37

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/08(水) 18:44:21 

    >>5
    昔の巨人をよく知ってる王さんが仕切ってるからなあ。
    こないだのBクラス強くなれ発言とか王さんにはがっかりだよ。自チーム補強しまくりなだけで、野球界の未来なんも考えてないじゃん。

    +103

    -7

  • 214. 匿名 2025/01/08(水) 18:44:35 

    >>48
    だよね、そう思うよね
    (離れつつある)ファンの私でもそう思うよ

    +61

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/08(水) 18:45:27 

    別に不倫したわけじゃないしたくさんお金くれるチームに行くのは自然
    ダルビッシュも新情を避難してた

    +4

    -21

  • 216. 匿名 2025/01/08(水) 18:45:48 

    >>207
    いや、一番の理由はやっぱ金だよ
    選手の価値を表すのは結局のところ金しか無いから、高い金額を提示してくれる=高く評価してくれるって事だもん

    上沢も日ハムの施設を使ったりイベントに出てなかったらここまで言われてないと思うよ

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2025/01/08(水) 18:45:51 

    >>212
    その権利を使うまでにいろいろあったと思う
    ほくろのこととか中4日とか

    +1

    -18

  • 218. 匿名 2025/01/08(水) 18:46:01 

    >>213
    だからホークスは主力に生え抜きが日ハムより多いんだってば

    +6

    -21

  • 219. 匿名 2025/01/08(水) 18:47:08 

    このトピを見たら今まで気にしてなかったほくろが気になるようになった 2月1日にキャンプ見に行くからほくろ見てみよ

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2025/01/08(水) 18:47:39 

    >>215
    誤字が激しいけど、ダルは新庄を非難してないよ
    こないだも無人の監督室で記念撮影して「お会いしたかった」って言ってたし

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/08(水) 18:48:52 

    >>21
    そうそう
    よく比較されてる有原ですらちゃんと日ハムに億は落としたし、メジャーに2年はいた。
    そもそも有原式FAは過去にも西岡や牧田の例もあったし

    +146

    -4

  • 222. 匿名 2025/01/08(水) 18:49:17 

    >>217
    色々あったのなら、尚の事日ハムの通訳を連れて行ったり、帰国後にリハビリさせてもらったりするべきじゃなかった

    +35

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/08(水) 18:49:26 

    >>47
    は?

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/08(水) 18:50:48 

    >>222
    日ハムは好きでも新庄には思うことあるっていうのがわからないんだね

    +2

    -15

  • 225. 匿名 2025/01/08(水) 18:51:48 

    >>211
    佐々木の行方が薄まるほどのインパクト

    +25

    -4

  • 226. 匿名 2025/01/08(水) 18:52:44 

    上沢がアメリカに連れてった通訳さんがまた日ハムに復活してくれてよかったわ

    +43

    -3

  • 227. 匿名 2025/01/08(水) 18:53:07 

    >>54
    ライデル
    田中将大
    甲斐拓也獲ったね。

    上沢のやらかしと源田のクズっぷりで
    盛り上がって忘れられてるけど

    +22

    -4

  • 228. 匿名 2025/01/08(水) 18:54:14 

    >>224
    同じ事だよ
    新庄に思う事はあるけど、球団の施設は利用させてもらうは通らないよ
    というか、やってる事がせこい
    自分のお金でリハビリすりゃ済む事なんだから

    +58

    -2

  • 229. 匿名 2025/01/08(水) 18:55:47 

    >>224
    好きな球団にすごい事するねw

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/08(水) 18:57:28 

    新庄で派手なパフォするけど、あれ全部事前に筋を通すべきところに通してからやってるからね
    あの人筋を通さないの一番嫌いでしょ
    上沢サイドは新庄と連絡取ってないってもごもごしてたけど、新庄サイドはアメリカにいる時も連絡してましたよってバッサリ言い切ったし、筋通さないから大分怒らせたよね~って思ったよ

    +74

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/08(水) 18:58:20 

    >>225
    まさかだけど佐々木くんメジャー行ったけどやっぱり合わないとなってソフバンに入団したらやばいよね

    +52

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/08(水) 18:58:48 

    >>219
    私も、完全にホクロの人ってイメージになった

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/08(水) 19:00:17 

    >>2
    整形したよね?
    元からカッコ良かったけど

    +27

    -4

  • 234. 匿名 2025/01/08(水) 19:01:17 

    >>225
    知名度抜群のマー君巨人入りも完全に薄くなった

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/08(水) 19:01:49 

    >>226
    日ハムの通訳連れて行ったんだってね
    上沢って利用できるものはとことん利用するタイプなのか

    +57

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/08(水) 19:02:16 

    そういえば源田も不倫の記事出たとき、お前はソフトバンクに行けばいいってガルちゃんで言われてた笑

    +38

    -2

  • 237. 匿名 2025/01/08(水) 19:04:02 

    元日ハムファンだけど正直新庄さんやフロントに対しては思うところある(人間としては好きだけど)
    優勝しない発言だったり応援してた身としてはすごく嫌だった
    シーズン中もなんでよけいなこと言うのって発言結構あったよ
    上沢に対しての発言はその通りだと思うけどさ
    個人的には一方的に相手を悪者に仕立てるってムーブは好きじゃないし、今回のことも相手ファンを下げるように聞こえる言い方はやめて欲しかった

    +1

    -26

  • 238. 匿名 2025/01/08(水) 19:05:27 

    >>230
    近藤から批判されていたけど?
    その近藤に打ち込まれて日ハムは3連敗でCS敗退だからw

    +1

    -22

  • 239. 匿名 2025/01/08(水) 19:06:24 

    福岡出身でも雑魚の新庄はいらんな

    +0

    -11

  • 240. 匿名 2025/01/08(水) 19:07:34 

    >>197
    ダルビッシュの発言で擁護しだす人が多くてびっくり
    ダルってもしかして球界の陰のドンなの
    完全に上沢並びに選手たち>ファンというのがはっきりわかった
    将来日本で指導者として活動するとしたらお仲間は多いほうがいいもんね
    ダルは結構強かなのね

    +44

    -5

  • 241. 匿名 2025/01/08(水) 19:08:11 

    >>58
    巨人ソフバンはお金の積み方がエグいから反感買いやすいんじゃない?

    +28

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/08(水) 19:09:06 

    >>58
    FA制度出来てから約30年で、今までダイエー~ソフトバンクは17人、巨人は29人も獲得してる
    しかも両者は他球団の外国人選手強奪やドラフト逆指名時代の裏金ばら撒きも酷かったしね
    そのうえ巨人は他球団4番打者を無償で獲得という理不尽な手口でも補強してる

    +7

    -6

  • 243. 匿名 2025/01/08(水) 19:11:01 

    上沢と源田の話題で持ちきり
    安楽田中のことは遠い過去のこと
    時の流れは速いわー
    佐々木朗希の話題が来たらすべて消えるんだろうなあ

    +2

    -9

  • 244. 匿名 2025/01/08(水) 19:11:07 

    >>10
    そりゃ応援しているチームに優勝して欲しいと思うけど、だからってどんなに嫌われても批判されても、勝ちさえすれば優勝さえすればそれでいいの?
    私はそんなチームは応援したいとは思わないけどな。

    +25

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/08(水) 19:16:05 

    ソフトバンクが一番意味わからんわ
    なんで上沢にそんなにお金出すの?って思う
    ソフトバンクファンは馬鹿らしくならないのかこういうの

    +51

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:08 

    >>245
    金には困っていないから

    +2

    -14

  • 247. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:47 

    >>99
    あとの二人は誰なんだろ。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:15 

    >>246
    金に困ってなかろうがこの選手に出す金額じゃないって話
    ろくに活躍もできない選手に

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:46 

    野球トピはソフトバンクファンとソフトバンクを嫌いになれる場所
    他を馬鹿にしすぎ

    +14

    -4

  • 250. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:03 

    都道府県系のトピでも福岡民は暴れがちだし、野球トピでもソフバンファンが暴れがちなのもまあ県民性なのかな

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:13 

    >>236
    仮にソフバン行ったら
    山川以上にブーイングすごい事になりそうw

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:14 

    >>12
    メジャーで球場によっては席が空いてたりした時に、どうやったらお客さんを呼べるか、ファンを楽しませられるかも考えたんだって。それで日ハムに来て球団を巻き込んで全力で楽しませてくれた。日ハムファンだからあの時から好き。本当に毎回盛り上げてくれる。あの仮装は全部自腹なんだよね。サービス精神にあふれてる。

    今回の発言は、誰もが考えてることを過激な言葉ではなくサラッと言ってるなと思った。

    +145

    -3

  • 253. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:47 

    そいうえば福岡上げのためにやたら他県下げるやつがガルちゃんにはいたっけ

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:01 

    >>245
    杉内(携帯会社)と松坂(給料泥棒)の件で何も学ばなかったんだね

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:19 

    シーズン始まったら上沢の文字なんて全く見なくなるよ
    間違いない

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:21 

    >>244
    私は外見について嘲笑うような発言をする監督のいるチームは応援したいと思わないけどなあ

    +2

    -20

  • 257. 匿名 2025/01/08(水) 19:34:18 

    >>63
    私は怒ってはいないかな

    ガッカリしてるというのと、自分の見る目のなさに虚しくなってる

    +20

    -18

  • 258. 匿名 2025/01/08(水) 19:35:29 

    >>150
    ファンからの嫌われ具合というか、拒否反応が全然違うと思う

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2025/01/08(水) 19:36:45 

    >>146
    今後活躍したらソフトバンクが面倒見るかもしれないけど、GMか誰かの発言見る感じあまり上沢を守る気は無さそうなんだよね

    +62

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/08(水) 19:37:34 

    >>104
    自分の事を気にかけてくれる人がいることってすごい貴重なのにね。
    そういう人間関係は長い人生考えて大事にした方がいいよ。

    +146

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/08(水) 19:37:36 

    >>247
    ダルが以前youtubeで、新庄さんと坪井さんと稀哲さんの3人が声を掛けてくれて助けてくれたって言ってたよ

    +31

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:35 

    ソフトバンクもさあ上沢なんか取るくらいなら松本晴やW前田を育てなよ
    下手したらその人たちの方が上沢より好成績残すかもよ

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:53 

    >>260
    本当に気にかけてるならマスコミの前でこういうこと言わない
    新庄が発言することで上沢叩きが過激になっていく
    新庄に利用されてるのに、それがなぜわからないんだろうか

    +1

    -27

  • 264. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:34 

    >>28
    ほんとそれ。
    ライデルを見つけて8年かけてあそこまで育てたのはドラゴンズなのに‥お金で取られてしまった

    +97

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:21 

    >>233
    整形したよね?っていうか全部自分から公表してない?この前の格付けでも変な二重になっててサラッと言ってた

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:25 

    >>245
    選手の契約更改満足度
    ソフトバンク1位
    日本ハム8位
    契約更改満足度、楽天が昨年に続き12位 選手会「査定の項目表を持ち帰れない」納得感に問題 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    契約更改満足度、楽天が昨年に続き12位 選手会「査定の項目表を持ち帰れない」納得感に問題 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    日本プロ野球選手会は2日、同会に加入する支配下選手(716人、外国人選手は対象外)の今年の年俸調査結果を発表した。平均年俸は、6806万円のソフトバンクが2年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +3

    -6

  • 267. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:59 

    >>9
    そりゃあんだけ夢だ夢だ言ってて大々的に送り出してもらった選手が1年で帰ってくるとは思わないでしょ
    構想にも入ってなかっただろうしアメリカではほぼ稼働してない
    FA移籍ならともかくそういう選手に昨シーズンチームの為に活躍した選手より多く出す球団は無いよ
    その代わりFAできるように1年契約にしたんでしょ

    +61

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:09 

    >>123
    知能と人間性は別だよ

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:28 

    私も悲しい気持ちになっていたけど、中日から来てくれた福谷の入団会見みてふっきれた
    なんか希望に満ちあふれていてキラキラしてた
    そういう選手を応援したい!

    +55

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:32 

    >>120
    渡米した時の通訳は日ハムスタッフだし、怪我した後も日ハムスタッフが渡米して肘の具合のチェックしてたらしい
    帰国してからもリハビリ用に日ハムの施設を使って日ハム紹介の病院に行く
    渡米前から帰国後まで全面的にバックアップされてるんだよね
    他に行く気があるなら少なくとも帰国後は自分で手配すべきだったと思うわ

    +122

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:59 

    >>248
    ファンにとってはどうでもいいから

    +0

    -5

  • 272. 匿名 2025/01/08(水) 19:50:41 

    >>205
    日ハム側も流石に2冠の伊藤大海より高い年俸出せないしね
    そんなことしたらチームの士気も下がる

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:00 

    >>268
    最後は知性が大事
    >>269
    慶應理工なのに西短大のバカの元でプレーなんて可哀想w

    +0

    -19

  • 274. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:59 

    >>272
    ホークスは外様に大金払って優勝だよ?
    ちなみにヤンキースもジャッジよりソトに高学年俸を提示していたわ

    +0

    -4

  • 275. 匿名 2025/01/08(水) 19:54:12 

    新庄さんのコメントが犬笛みたいになって一斉に上沢を叩くハムファン怖いですね

    +2

    -19

  • 276. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:12 

    >>272
    代理人の記事が本当ならそもそもソフトバンクしか出せないような金額に吊り上がってたっぽいしマネーゲームに付き合わなくて良かったと思うわ

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/08(水) 20:00:26 

    日ハムファンがネチネチ言ってるけど他10球団ファンはホークスと上沢の味方なんだよね
    特にパ4球団のファンはパリーグの誇りとして断固ホークス支持が強い

    +2

    -38

  • 278. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:29 

    >>13
    出涸らし🤣

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:49 

    >>63
    他に行く可能性あったなら、最低限日ハムのイベント出たり練習施設使うのは控えるべきだったよね
    人として

    +151

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/08(水) 20:04:51 

    >>275
    ダルの上沢擁護発言からの日ハム叩きのほうがひどかったよ
    OBが特にひどかった
    ソフバンには逆らわないほうが得策ってことでしょ

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:00 

    >>277
    私は他の10球団だけど特に味方はしてないよw

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:28 

    >>277
    日ハムでもホークスでもないところのファンだけど
    日ハムファンが自分たちはクリーンなフリして、選手を叩きまくってるのきっついんだよねw
    宝物ってなんなの?

    +1

    -23

  • 283. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:15 

    >>277
    他の11球団ファンは勿論、ホークスファンでも上沢に引いてる人おるやん

    +50

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:19 

    >>280
    近藤にルッキズム発言した新庄監督を聖人扱いしながら被害者っぽく振る舞うのやめて

    +0

    -22

  • 285. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:51 

    上沢取って何が悪いって逆ギレしてるんだけど、マイナーでも通用しなかった上沢と同程度の額しか提示しなかったせいで正捕手逃げ出してるんすよ

    +51

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:21 

    ダルビッシュがファン心理をわかっていないのがショックだった
    ダル発言後ハムファンはボコボコで嫌になってしまった
    野球から少し距離を置く

    +25

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:32 

    山川選手みたいにタイトル取ればもう叩かれないよね

    +0

    -6

  • 288. 匿名 2025/01/08(水) 20:11:11 

    >>6
    それでソフバンに移籍する時に連絡してないんでしょ
    記者会見で新庄は何と言ってる?と聞かれたら時、連絡取り合ってないとか言ってなかった?

    +107

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:01 

    >>280
    そんなに国民総出で上沢を叩きまくりたいの?
    みんなが同じ考えでないといけないのかな。
    ルール破っていないというのは本当だし
    それを指摘されたら叩きだなんだって違うのでは?
    叩きでも擁護でもないでしょ。

    +1

    -14

  • 290. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:34 

    大分前の動画なんだけど、斎藤佑樹と元日ハムの新垣と上沢三人でキャンプやってるのがあるんだよね。
    最初は斎藤も新垣も上沢は日ハムに帰ってくるもんだと思って喋ってたけど上沢の反応が歯切れ悪くて、後半は“こいつ、もう戻って来ない気でいるな”という態度で、異様な雰囲気だった。あれがカオスっていうんだなという動画だったわ。

    +53

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:37 

    いないよりはいた方が良いよねって感じ。
    貧乏人が金持ちを羨むのは仕方ないよ。

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2025/01/08(水) 20:13:19 

    >>282
    ダルの発言の後こういうことを大きな声で言い出す人が増えた
    ダル信者怖い

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/08(水) 20:13:47 

    プロ野球選手なんて引退してからの方が人生長いのにお金を取るのは当たり前よね
    悪いとするならルールが悪い

    +2

    -10

  • 294. 匿名 2025/01/08(水) 20:14:00 

    ダルも糸井も新庄には頭上がらないからもう上沢の擁護なんてしないと思うよ
    上沼恵美子怒らせた久保田と武智を誰も擁護できなくなったのと同じ状態

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:14 

    >>292
    ダルも聖子さんも嫌いだし
    なんだったら常に紗栄子を擁護してるんだけど
    勝手にダル信者認定しないでくれる?w

    +1

    -6

  • 296. 匿名 2025/01/08(水) 20:16:39 

    >>294
    新庄ってそんなに影響力あって怖いんだね
    今日またひしひしと感じるわ

    +0

    -17

  • 297. 匿名 2025/01/08(水) 20:19:56 

    >>28
    巨人ってこれといって生え抜きでいい選手いる?
    戸郷、岡本ぐらいしかいなくない?

    +8

    -8

  • 298. 匿名 2025/01/08(水) 20:20:41 

    >>266
    ファンの満足度も調査して欲しいわ
    こんな選手やあんな選手にこんだけ高額年俸払って『死に金』にするなんてバカ過ぎ!
    そんなのに大金注ぎ込むぐらいなら観戦チケット値下げして!って思ってる人も多い

    試合もろくに観に行かず、別に自分の懐が痛む訳じゃないから、
    どんな無駄遣いしようと贔屓チームが勝てば満足ってファンもいるだろうけど

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/08(水) 20:29:27 

    >>288
    新庄監督には連絡してないけど他には連絡してるよ
    確執があるんだよ
    新庄監督がメディアにアピールすることは煽ってる形になってるから
    おさまるわけがないよ

    +0

    -27

  • 300. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:10 

    >>15
    新庄はちょっとズケズケものを言う事はあるけど、人の悪口は言わないしいい奴なんだよ現役時代から。

    +112

    -2

  • 301. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:37 

    上沢は一応ルールを破ってない
    日ハムは球場の規定のルールを破って罰金を払った

    +0

    -19

  • 302. 匿名 2025/01/08(水) 20:32:03 

    >>300
    外見をあれこれ言って人の心を傷つけるのは、本人が悪口だと思ってないからノーカウントなの?

    +3

    -27

  • 303. 匿名 2025/01/08(水) 20:32:55 

    >>9
    まあ、出る前も上沢がエースという感じじゃなかったし
    本当に単年、1年いてくれたらご自由にどうぞというつもりだったのに泥かけられたようなもんよ

    +58

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/08(水) 20:39:20 

    >>2
    中身もね

    +69

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/08(水) 20:40:44 

    >>8
    するぞーーー‼️✨
    日本一だ‼️✨

    +73

    -2

  • 306. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:07 

    >>120
    そんな恥ずかしいことをしてたんだ

    +61

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:18 

    >>5
    でも巨人は人的補償で長野内海差し出してるよ
    ホークスは駄々こねて和田じゃなくなって挙句の果てには王さん出てきて人的補償の制度の批判してたからね。

    +88

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:22 

    >>293
    引退後の第二の人生が長いからこそ、球団や人とのつながりや信用って大事なんじゃない?
    もう日ハムのコーチやフロントの話は来ないだろうし、解説の仕事とか北海道のメディアにも出にくいよね

    +62

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:31 

    >>205
    FA見据えて&上沢の顔を立てて、ということだよね。ハムフロントは充分誠意あったと思う。

    +41

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:40 

    >>15
    新庄はちょっとズケズケものを言う事はあるけど、人の悪口は言わないしいい奴なんだよ現役時代から。

    +7

    -4

  • 311. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:55 

    >>9
    だったら最初からそのつもりで行け
    日ハムの通訳を連れて行って帰国したら日ハムの施設を使い、日ハムの選手の引退試合も参加し、日ハム主催の野球教室に参加する
    その裏ではホークスと交渉したり、他球団の話を聞きたいって。何様なのかな。

    +94

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:27 

    >>310
    そのちょっとが人を深く傷つけたりするんだよ
    いじめる人は忘れるけど、いじめられる人は忘れないっていうのと似ている

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2025/01/08(水) 20:49:04 

    >>1
    伊藤といいボスといい本拠地開幕戦に出て来て欲しいわ
    逃げるなよホームシック上沢!

    +48

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/08(水) 20:50:14 

    >>251
    山川は球団に不義理な対応したからブーイングされたけど源田は今の所球団に不義理な対応はしてないからなぁ。家庭には不義理な対応したけど。笑

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/08(水) 20:50:28 

    >>308
    上沢は千葉出身だから札幌なんてどうでもいいよ
    ホークスは外様の引退後まで面倒見るしそもそも現役中に稼ぎまくるから引退後は野球の仕事をする必要がない

    +1

    -21

  • 316. 匿名 2025/01/08(水) 20:51:39 

    >>314
    不義理とは?
    ただのFA移籍だけど?

    +0

    -4

  • 317. 匿名 2025/01/08(水) 20:51:58 

    >>313
    新庄さんのファンはそういうあだ名つけたりするんだね
    私もいじめっこにへんなあだ名つけられたな

    +3

    -24

  • 318. 匿名 2025/01/08(水) 20:53:13 

    >>104
    ダルビッシュには連絡したんだよね
    ダルビッシュ味方につけようとしたんだろうけどダルビッシュが発言しても日ハムファンは納得してない
    普段日ハムファンはダルビッシュがいうならまぁそうなのかなって人が多いのに。

    +98

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/08(水) 20:54:36 

    >>316
    西武側がどれだけ損害受けたかわかる?
    騒動でグッズもダメになり親会社は山川関連のものを全部処分してるんだよ
    なのにまともに謝罪もせずホークスのユニホームきて謝罪。これが不義理です。
    FAを不義理とは言ってません。

    +38

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/08(水) 20:56:49 

    >>318
    ダルビッシュ好きじゃないけどこの件に関してはまともだね

    +1

    -30

  • 321. 匿名 2025/01/08(水) 20:57:07 

    >>319
    不起訴なんだけど?
    推定無罪原則を無視して勝手に処分したのは西武でしょ?
    法治国家としては西武の方が問題があるわ
    山川はただの被害者だから謝罪は必要がない
    むしろ西武は山川に謝罪すべきだわ

    +4

    -18

  • 322. 匿名 2025/01/08(水) 20:59:24 

    >>321
    あの状態で山川を試合に出せるわけなくない?

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/08(水) 20:59:35 

    >>270
    そんだけお世話になっていて黙って出て行ったん!?
    メンタル鋼すぎんか?

    +96

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/08(水) 21:00:00 

    >>319
    源田もグッズ販売されてないよ
    >>321
    山川は不起訴になったのはシーズン終了間際
    不起訴といっても女性に怪我をさせてるし
    出てたらもっと批判されてたと思う

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:01 

    >>317
    だってそうでしょ
    家族を建前にしてるけど他のメジャー行って頑張って歯を食いしばってるる選手にも失礼、元球団にも失礼ファンにも失礼なんで行ったんだ?って話し
    それと単年契約提示だからここである程度成績残してFAすればいいのそれを嫌うとか自信無いのか元から考えてたのかと色々疑うわ
    ポスティングルール変えなきゃダメだけとNPBは政治家並みに改革遅いからなwもどかしいん

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/08(水) 21:04:27 

    >>325
    ほくろを揶揄する新庄監督はいい人だと褒め称えて
    失礼だからと気に入らない選手をあだ名で呼んで
    だってそうでしょと言われても、そうですねとは思えない

    +2

    -11

  • 327. 匿名 2025/01/08(水) 21:06:43 

    日本のルールがおかしいだけだよね
    ホント政治家と同じでルール
    変えるののは牛歩並だわ

    ポスティング廃止して海外FA早めればいい話しなのに。
    何でパッパと変えないの?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/08(水) 21:07:59 

    >>273
    あなたの知性はどこにあるの?

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/08(水) 21:10:41 

    >>317
    よこ
    あなたのしつこさは向こうもいじめられたと思ってそう
    新庄とか日ハムのファンでも何でもないけどw

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/08(水) 21:11:39 

    上沢って何でメジャーいやマイナー行ったの?w

    そこが知りたい

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/08(水) 21:12:06 

    >>1
    流石新庄
     
    今年は日ハム応援するよ
    若手も育ち期待できるし新庄が好き

    ホークスファンは監督かえるまでおやすみ
    な福岡県民です
    最近は金満過ぎてひくわ

    +85

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/08(水) 21:19:00 

    >>329
    差別やいじめをする人ってそういう思考なのかな
    悲しいけど、以後気をつけます

    +1

    -12

  • 333. 匿名 2025/01/08(水) 21:20:24 

    >>270
    帰国してからのことしか知らなかったけど、日ハムはそんなに尽くしてたのか。95万しか貰えなかったのにここまでしてあげてソフトバンクって。知れば知るほど嫌いになる。

    +99

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/08(水) 21:20:58 

    >>2
    イケメンやな

    +30

    -2

  • 335. 匿名 2025/01/08(水) 21:21:06 

    顔が怖くなってたけど投げられなさそう

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/08(水) 21:21:38 

    >>288
    金かねぇ、

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/08(水) 21:23:23 

    >>330
    昔からの夢だった、年齢的にも今が最後のチャンスかも、みたいなこと言ってたよ
    マイナー契約にしたのはその球団の投手育成プランに惹かれたみたいな感じだったはず
    でもすぐに他球団にメジャー契約で移籍して合わなくて肘壊した

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2025/01/08(水) 21:24:01 

    >>41
    フォロー外すぐらい好きにさせまればいいのにね
    私たちだってフォロー外しまくりよ

    +115

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/08(水) 21:25:33 

    本当上沢やらかしてくれたわ。
    あの新庄監督がこれだけ言うのは相当ですよ。
    ルール守れば何してもいい訳じゃないっつーの。
    ついてたファンもこりゃ離れるわ。

    +35

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/08(水) 21:26:19 

    >>109
    近ちゃんの移籍については何も異論はないが、あれだけの不満をぶちまけるのが選手会長(当時)というのはがっかりだった。周りの選手もあまりいい雰囲気の時期じゃなかったし、まとまらなかったんだなと…
    凄いバッターだけど、もうバンクの選手だし前みたいに応援はしないよ。

    +76

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/08(水) 21:31:27 

    >>109
    松剛はどう思ってるんだろね。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/08(水) 21:35:42 

    >>63
    日ハムが1年契約したのも戻ってきて1年いたらよそいっていいみたいな考え方だったから、上沢のこと考えてるよね
    ソフトバンクで4年契約だけど、使い物にならなかったらどうするんだろ

    +85

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/08(水) 21:36:06 

    >>162
    ルッキズムって言葉好きなのね

    ジャイアンツもひげダメ金髪ダメって意味わからんルッキズム昔からあるけどw

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/08(水) 21:41:47 

    >>301
    それはそう

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/08(水) 22:01:51 

    >>315
    上沢のこと聞かれた三笠GMのコメント見たらそんな風には思えないけどね
    向こうから言われたから交渉しただけ、みたいな言い草だったじゃん

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/08(水) 22:03:42 

    上沢の家族は可哀想よなぁ。
    来年からアメリカ生活かと思ってたら、父ちゃんアメリカで全くダメで戻ってくるしこんな裏切りやっちゃって。家族は北海道には居づらくて引っ越ししかない

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/08(水) 22:05:48 

    >>315
    外様の面倒見るけど生え抜きには雑で出て行かれてて草

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2025/01/08(水) 22:14:15 

    >>19
    新庄はマイナーでの大変さも知ってるから助言もしたのに聞く耳持たない上沢

    +62

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/08(水) 22:18:04 

    >>345
    そうなんだ
    最初からそんなに興味なかったのね
    日ハムって良くも悪くも選手に執着しないとこあるもんね

    +1

    -12

  • 350. 匿名 2025/01/08(水) 22:19:13 

    >>317
    自分語りいらんて

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/08(水) 22:21:39 

    >>337
    でもメジャー球ちゃんと触ったの23年のオフなんでしょ
    伊藤の持ってる球を貸してもらって

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:03 

    >>308
    ホークスの入団会見でも終始顔引きつってたし自分がここまで避難されるとは思ってなかったんだろうね
    フツーに考えて四面楚歌だろうに

    あんまり先のことまで考えなしで動いちゃうタイプ

    +44

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:13 

    >>342
    あと1年頑張れば正式にFA権が取得できたからね。
    あと1年一軍で頑張る自信が無かったのか、1年後に高評価でFAする自信が無かったのか…とにかく今の(ソフトバンクからの)好条件を逃したくなかったんだろうね。
    気持ちは分かるけど、いくらルール違反では無いとはいえ、今の自分の置かれた立場を考えれば不義理だと言われても当然だと思う。

    +75

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:45 

    >>159
    こうなってしまった以上
    直接対決が一番すっきりすると思うけどな。
    上沢もファイターズ側も。
    せめてそれくらいはお膳立てしてもらわないと
    もやもやするなー。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/08(水) 22:45:28 

    >>297
    坂本勇人は?

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/08(水) 22:50:42 

    ちゃんと対戦するのか?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:12 

    >>166
    実際ソフトバンクホークスファンの方は上沢に対してどう思ってるんだろう

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:28 

    >>241
    でもそれってプロスポーツなら僻みだよね。
    金がない方叩かないと

    +3

    -8

  • 359. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:15 

    >>308
    第二の人生の方が長いのにね

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:58 

    >>301
    上沢はルール守ってるけどソフトバンクは複数タンパリングしたり人的補償のプロテクト突破してるから日ハムよりタチ悪いよね

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:38 

    >>154
    ファンのこと言うのはさすがにかわいそう。
    山川からきたからファンやめます
    ってわけにもいかないだろうに。

    +9

    -10

  • 362. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:14 

    つか九州出身であれだけ活躍した内川ですら最後は切ったのにソフトバンクが上沢の面倒なんか見る訳ないじゃん
    せいぜい4軍のコーチ2年くらいやらせて終わりだよ

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:56 

    ハムファンとしては出て行った時も、ホークスに入団した時も、ファンは置いてけぼりか…って寂しい気持ちになりました

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:22 

    本当上沢にはガッカリしたよ。でもチームのトップがもう済んだ事って言うならファンもそう思うようにしないとだよな。まぁ私は上沢は一生応援しないけど

    +43

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:19 

    >>362
    内川ベイスターズに居たこと無かったことにされてる?

    +1

    -8

  • 366. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:45 

    >>297
    抑えの大勢もいるよ

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:45 

    >>68
    正直上沢がメジャーで通用するなんて素人の私ですら思わなかった

    +55

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:53 

    >>74
    それならそれで帰って来てから日ハムの施設を利用したり
    イベントにしゃしゃって来るなよって話で
    厚かましいって話

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:04 

    >>88
    そういうことをシレっとできる非常識な奴だったと
    今更ながら知ったよ

    +70

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:29 

    >>93
    栗山に対してはどう思ってたのか
    栗山はまだハムにいるのに

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:49 

    >>116
    上沢はもう敵でしかないから嫌われても平気でしょ

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:07 

    >>343
    別に笑うようなことではないから

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:20 

    >>123
    上沢はこの件で人生で何を学んできたかが問われたな
    何も学んでこなかったってバレたけど

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:19 

    >>145
    日ハムは元は東京で2軍が鎌ヶ谷で首都圏にしっかりと根付いてるんだよ

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:05 

    >>349
    三笠GMってソフトバンクの人だよ

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:17 

    >>366
    大勢とか伊織とか門脇って大卒の即戦力でしょ?
    育てたうちに入らんでしょ。

    +1

    -11

  • 377. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:19 

    >>231
    ありがちw

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:20 

    >>318
    ダルも手の平返ししたOBもファンが納得しないとか関係ないってことなのよ
    義理だのなんだの言いがちなお年寄りがダルになびいたんだから
    上沢はダルを味方につけることには成功してソフバンにも自ら話をさせてもらいたいって持ち込んで
    高額契約を得た
    すごいよね、今ごろ高笑いしてるさ

    +31

    -2

  • 379. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:11 

    >>243
    もう朗希なんてどうでもいいわ
    パドレスでダルに鍛えてもらいなさい

    +10

    -5

  • 380. 匿名 2025/01/08(水) 23:38:00 

    >>269
    まあ対照的な雰囲気のチームだから
    福谷には頑張ってほしい

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/08(水) 23:41:31 

    >>9
    >>67
    夢の為に送り出したものの結果を残せず怪我をして約半年で帰国した選手をずっとバックアップして、単年とはいえ帰国前と同じ1.7億提示するって相当優しいと思うけどな

    +45

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/08(水) 23:41:51 

    >>380
    ぱっと見は対照的な雰囲気だけど
    新庄と立浪って似てる
    自分が正しいと思って押し付けるところとか

    +0

    -12

  • 383. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:55 

    >>273
    人は知性より人格についていくし
    よそのチームの監督で慶応理工より上の学歴いるのか
    吉井が大学行ってないけど筑波大学の修士取ったくらいかな

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/08(水) 23:53:42 

    >>277
    いやいや山川上沢を持ってく悪食さにはあきれてますけど
    パリーグの誇りでも何でもないし

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:55 

    >>287
    取れるんならねw
    取れてもアレなのに

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/08(水) 23:59:19 

    新庄さんのファンの人たちが何するかわからないし
    上沢とご家族のことが心配になる

    +0

    -17

  • 387. 匿名 2025/01/09(木) 00:01:08 

    >>320
    ダルは時々間違うんだよ
    野球に対しては真摯に向き合ってるけど
    聖人ではなく普通の男

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/09(木) 00:02:00 

    >>386
    杞憂だよ

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/09(木) 00:03:12 

    >>388
    叩きながらそういうこと言うなんてますます信じられない

    +0

    -8

  • 390. 匿名 2025/01/09(木) 00:03:58 

    >>376
    生え抜きって高卒かドラフト上位以外の大学社会人のことを指す言葉なの?

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/09(木) 00:04:31 

    >>308
    ソフバンではないけど、FAで移籍した先の球団が当時の古巣と比べたら大人気球団で現役中も引退した今も全然仕事に困ってない選手もいるよ。本人の性格もあるだろうけど、もう世間は移籍先の球団の人って印象しかほぼないんじゃないかな。移籍先でしっかり結果残せばそういう未来もある。

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2025/01/09(木) 00:06:44 

    >>297
    最近生え抜きの育成も頑張っててそこら辺のメンバーや大勢みたいに育ってる人がいるイメージだったからこそ、今回の乱獲はびっくりしたな。

    +14

    -2

  • 393. 匿名 2025/01/09(木) 00:09:37 

    >>297
    吉川尚輝は?

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:07 

    >>382
    なのにチームカラーは全く違うw

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/09(木) 00:13:21 

    >>392
    FA=悪という固定観念が強すぎる

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/09(木) 00:16:33 

    >>389
    あなたは家族丸ごと叩く人間なのかもしれないけど
    私は違う
    上沢の人間性や思考は叩かれて当然に思うけど
    上沢とその家族は違う人間だからね
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いわけじゃない

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/09(木) 00:17:51 

    >>391
    残念ながら巨人阪神と違ってソフトバンクはそこまでOBの面倒見良くないしメディア露出量もハムと大差ないから、そんなポジティブアピールされても無駄でしかない

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/09(木) 00:21:48 

    >>396
    ほくろのことをメディアで揶揄する新庄さんのことをあがめる人とは私は違います

    +0

    -7

  • 399. 匿名 2025/01/09(木) 00:22:59 

    >>398
    ほくろの失言しか責めるところ無いのある意味すごいな

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/09(木) 00:24:37 

    >>399
    十分だよ。そんな失言する人いません

    +1

    -8

  • 401. 匿名 2025/01/09(木) 00:40:47 

    >>158
    ファンの気持ちを代弁してプロレスしてくれてるんだと思うけど、ポスティングに言及するだけで充分だったと思うわ。直接対決の件はフラグになりそうでね…

    +1

    -8

  • 402. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:06 

    >>277
    南海ホークス時代からのオバ様だけど
    最近のホークスはおかしいよ
    昔の巨人みたいだ
    さよならホークス
    ダイエーホークスまでを思い出にします

    +39

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/09(木) 00:43:41 

    >>401
    ファンの気持ちを代弁とかもなんも思ってないんだよ
    自分の発言が上沢への誹謗中傷に火をつけることに気づいてない
    上沢になら何を言ってもいいと思ってる人たちが湧き上がるじゃん

    +1

    -14

  • 404. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:20 

    福岡民でホークスを応援してるけど、近藤まではまだわかるけど、有原からの山川で球団のやり方が嫌になってきてのこの上沢は本当にいや。
    自分の周りのファンは誰も歓迎してないです。
    今話題の源田にしても誇るべき鷹の遊撃手今宮がいるのにホークスに行けばいいとか言われてて、、
    例えば明石や本多が活躍してたようなあの爽やかなホークスどこいっちゃったんだろ。

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:36 

    >>240
    私はダルさんファンですが、ダルさんは全く意図なく話していますよ。ラジオで何回も上沢さんについて聞かれるから答えただけで、自分から発信しているのならもうちょっと言葉選んで話していたと思うし。

    +4

    -7

  • 406. 匿名 2025/01/09(木) 00:46:29 

    >>120
    実質一年もアメリカにいないで帰ってきたしね

    +41

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/09(木) 00:47:07 

    >>13
    上沢、2億5千万円だってね。
    そら若手やら生え抜き選手はやってらんねーって思うだろうね。
    かつて杉内だったかがソフトバンクのフロントは携帯会社と同じで新規契約には優しいしいい顔するけど、既存ユーザーには冷たいというようなこと移籍する際に言ってたけど、石川や甲斐が今回出ていったのだってそういうとこだよね。

    +93

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/09(木) 00:47:10 

    >>387
    ダルファンは聖人扱いしてるよ
    ダルの言うことダルのすることは何でも正しい

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/09(木) 00:48:25 

    >>404
    じゃあファイターズを応援すればいいのでは
    どのチームでもいろいろあるけどね

    +1

    -14

  • 410. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:10 

    ほんと、ホークスファンが上沢獲得喜んでるみたいな風潮にされるの心底迷惑。
    良識あるファンは上沢に出す金を甲斐に出せば、チームの絶対的心臓の正捕手をむざむざ巨人なんかに行かせずに済んだんじゃって思ってるし。
    石川も三森もいなくなっちゃったし、球団ポスターも外様選手ばっかで自前が周東栗原ぐらいだし、これで晃に続いてギータも失速しようものなら、もうホークス見る意味なくなってくるぐらい。。

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:35 

    >>408
    ファイターズファンってダルビッシュも新庄さんも聖人みたいに扱うね
    宗教みたいだわ

    +5

    -19

  • 412. 匿名 2025/01/09(木) 00:51:28 

    >>410
    そこまでなら見なきゃいいのにw

    +1

    -7

  • 413. 匿名 2025/01/09(木) 00:56:11 

    >>286
    メジャーでシビアな世界に10年以上いるからね。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/09(木) 00:57:16 

    よく分からないままトピ開いたけど、なんか新庄がちょっと可哀想に思えたわ

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/09(木) 01:00:16 

    >>414
    熱狂的なファンが新庄さんが悲しんでる!って
    上沢を叩いてくれるから全然かわいそうじゃないよ

    +2

    -12

  • 416. 匿名 2025/01/09(木) 01:00:29 

    >>147
    しかもアメリカに行ってたのって半年くらいだよね。
    1年も行ってないのにドヤ顔って…

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/09(木) 01:04:54 

    >>324
    推定無罪
    有罪判決も出ていないのに処分は違法

    +1

    -6

  • 418. 匿名 2025/01/09(木) 01:07:18 

    >>397
    ソフトバンクは外様や育成まで引退した選手は希望すればソフトバンクグループに再就職させているので

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/09(木) 01:07:20 

    >>415
    と、熱狂的なアンチが言ってます

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/09(木) 01:08:39 

    >>417
    クルド人の犯罪なんかも結構不起訴になってますよ

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/09(木) 01:10:33 

    >>419
    はい。熱狂的なアンチですよw

    +0

    -8

  • 422. 匿名 2025/01/09(木) 01:15:36 

    >>404
    山川の件があって「(ライオンズで)不祥事起こしたやつはホークスw」みたいなノリの人が一定数いるもんね
    普通に応援してたら良い気しないよね

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/09(木) 01:32:16 

    >>407
    ソフトバンクは満足度1位だけどね

    選手の契約更改満足度
    ソフトバンク1位
    日本ハム8位
    契約更改満足度、楽天が昨年に続き12位 選手会「査定の項目表を持ち帰れない」納得感に問題 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    契約更改満足度、楽天が昨年に続き12位 選手会「査定の項目表を持ち帰れない」納得感に問題 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    日本プロ野球選手会は2日、同会に加入する支配下選手(716人、外国人選手は対象外)の今年の年俸調査結果を発表した。平均年俸は、6806万円のソフトバンクが2年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +2

    -27

  • 424. 匿名 2025/01/09(木) 01:34:13 

    >>353
    これに関しては複数年ではなく単年提示でしかもポスティング前の2023年よりも低い年俸を提示した日ハムフロントの方が不義理だと思うよ

    +1

    -22

  • 425. 匿名 2025/01/09(木) 01:37:15 

    >>311
    ルール違反じゃないから仕方ないよ
    あと一年日ハムでプレーしてからソフトバンクに国内FAで行けばいいじゃんって言ってる人も結構いるけどそういう人ほど国内FAした選手を裏切り者扱いしてそう

    +2

    -28

  • 426. 匿名 2025/01/09(木) 02:13:02 

    >>424
    マイナーでも通用しない投手に4年10億渡せるのに、8年レギュラー守ってあらゆるデータと人望がある正捕手に同額しか提示しない球団の方が不誠実だろw

    +40

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/09(木) 02:14:33 

    >>418
    そらソフトバンク「グループ」に就職するだけなら出来るでしょ
    ただ就職って言っても携帯ショップの店員とか警備員とかそういうのだったら独立リーグや社会人に行った方が全然良い

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/09(木) 02:23:57 

    >>424
    単年提示だったのは、ちゃんと正式にFA権を取得してから上沢が選択できるようにという球団の配慮からだったと思うし、年俸に関してはポスティング後はまともな成績も残せず、怪我で万全な状態で無い選手の評価としては、ポスティング前より低い評価になってもおかしくないし妥当だと思うけど。
    ソフトバンクの評価が異常だと思う。

    +43

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/09(木) 02:24:49 

    >>307
    他ファンだけど内海はなんか好きだったんだよね
    西武でも選手たちに慕われてたのも嬉しかった
    引退後にまず西武でコーチやったのはびっくりしたけどすごいとも思った
    巨人のコーチやってる今もやっぱり普通に好きだよ

    自分のいたところ、受け入れたところに義理や恩を返すって大事だよね
    筋を通すのってかっこいいよね
    というのをこの上沢事件で改めて思いました

    +55

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/09(木) 02:52:17 

    >>392
    それだけCS勝てなかったのが屈辱だったんだろうね
    日本一になるためにチームを強くしたいって考えは悪ではないと思うよ
    なんたって巨人だし、強くあることが正義って気持ちはあるでしょう
    それを倒すのもまた別(他球団ファン)の正義なのです

    でも今のソフバンに対する嫌悪感って、そういうのとは違うんだよね
    インバウンド客が落とす金をありがたがれって言われるような感じ

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/09(木) 03:36:32 

    >>86
    サプリメントそうだったんだ
    ダルビッシュWBCのときにサプリのこと他の選手に教えてあげてたよね
    新庄イズムがそうやって伝わっていってたんだ

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/09(木) 04:04:20 

    >>392
    乱獲ってほどではなくない?
    足りないところの補強してるだけだと思うけど

    +12

    -3

  • 434. 匿名 2025/01/09(木) 04:11:06 

    >>410
    こういうファンがいるから甲斐は巨人「なんか」に移籍したんでしょうね
    贔屓球団への文句は愛かもしれないけどそれとセットで他球団も下げるからソフトバンクが悪く言われるようになるんだよ
    松田の引退セレモニー盛大にやってくれたから巨人に感謝してる鷹党です

    +2

    -7

  • 435. 匿名 2025/01/09(木) 04:15:24 

    アメリカ暮らしはほとんど持ち出しだったろうし、
    奥様がいるなら金額でチーム選ぶの仕方ない

    +0

    -10

  • 436. 匿名 2025/01/09(木) 04:25:13 

    >>227
    田中はとったと言うか受け入れたというか…

    捕手も抑えも実はなかなかの綱渡りだったから必要な補強なんだけどね

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/09(木) 05:26:20 

    >>9
    残留交渉自体はずっとしてたから単年にしたあげたんじゃない?出て行きたがってたのは知ってたんでしょ。
    FA件もってない、怪我してる、去年働いてないのに前年と同じ額以上は提示できない

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/09(木) 05:30:24 

    >>27
    意味分からん
    SNSに毒されすぎ
    コイツ無理だわなったらフォローなんか簡単に外すわ

    +52

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/09(木) 05:36:04 

    >>411
    まあ仕方ない、なんもなかった北海道にきて野球で元気つけてくれたって事実は大きいよ
    新庄ハム見てるのたのしかったもん

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/09(木) 05:44:38 

    ファンあっての仕事だからね。
    ルール上問題ないとか、本人の選択の自由とか、その通りではあるけれど、義理とか恩義とかそういうことが今の日本どんどん失われていってる気がする。

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2025/01/09(木) 05:48:03 

    >>252
    近藤についてはどう思いますか?

    +1

    -6

  • 442. 匿名 2025/01/09(木) 06:20:01 

    >>1
    通訳の用意から帰国後も球団の手借りてリハビリやトレーニング施設も使わせてもらって他球団移籍は、人としてどうなんだろうと思う。。
    人格者と名高い新庄が、チャラけて見せてるけど本当は誰よりも繊細で優しいとOBに言われてる新庄がフォローを外すって相当ショックだったはずだよ。
    憎しみで外すとかじゃなくて、投稿やストーリーが目に入ると悲しいからだろうなあ。。

    +44

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/09(木) 06:21:08 

    >>406
    入団会見でアメリカで苦しい思いをして〜って繰り返してて
    さも何年も苦労したような口ぶりだったの笑う

    +36

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/09(木) 06:24:16 

    >>375
    そうなんだ
    眼中になかった選手に4年10億出せる余裕があるのすごいね
    そりゃ生え抜きの選手たちもモヤモヤするよね

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/09(木) 06:34:29 

    >>410
    甲斐は待遇云々より現状若い捕手が台頭できないしセリーグの経験も積んでキャリアアップを考えてホークスを出た様に思う。
    だからFAした時もファンもそんなに荒れなかったよね。
    今までありがとうって感じで。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/09(木) 06:40:51 

    新庄が北海道に来てくれてからのハムファンです。
    はっきり言って上沢がメジャー?まずびっくりした。最近流行りの留学かあ(建山さんや健介みたいにメジャー語れて仕事増えるし)と思っていたらただの観光だったオチ。
    優勝時もいない、今年の2位躍進時もいなかった上沢は新庄政権の今は完全に構想外なのに逆にハムがオファーをしたのもびっくりした。(昔のハムなら100 %無かった)
    ただ今回の件栗山案件でないかな?と疑ってしまう。鍵谷のセレモニーで一緒に出て来た時なんだか嫌な予感したわ。施設利用やイベント参加等は誰がなんのつもりで許可したのかな?
    栗山さんは中田どころか清宮の遅刻すら叱れなかった人だしその上上沢応援してあげてっていくら自分が肩入れした選手だからって、ファンのこと何だと思っているんだろう。

    +24

    -1

  • 447. 匿名 2025/01/09(木) 06:41:42 

    >>427
    本体の社員だよ?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/09(木) 06:43:01 

    >>446
    2位で喜ぶような次元が低い球団やファンかw
    ホークスから2位は大失敗だよ?w

    +0

    -10

  • 449. 匿名 2025/01/09(木) 06:43:54 

    >>440
    義理と人情で日本企業や政府は国際競争に負けまくった

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2025/01/09(木) 06:46:49 

    >>391
    糸井みたいにまともな流れで移籍してるから阪神や日ハム絡みの仕事で声がかかるけど
    結果出してる有原にはそういう未来は想像できないな

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/09(木) 06:51:24 

    >>446
    そこで栗山批判になるのなんか違うと思う

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2025/01/09(木) 07:13:57 

    ここでみんなが既に言ってるようなことを今更だけど、ソフトバンクもソフトバンクで、こんな状況で高額条件で釣って上沢獲得に動くなよってつくづく思う

    こんなやり方したらどれだけ上沢に批判が集まり選手キャリアに悪影響が及ぶか想像できるだろうに、ルール違反でなくても他球団は一定の配慮をして見守るところを、ソフバンは他チームの戦力ダウンと自チームの強化優先で本当に選手のことなんか考えてないんだなって感じる

    ルール違反じゃなくても育成枠での高校生選手の乱獲もそうだし、自分はセリーグ球団のファンだけど、ソフバンのやり方には腹が立つ

    +52

    -2

  • 453. 匿名 2025/01/09(木) 07:27:44 

    >>449
    ファンありきの仕事の話に国際競争の話が出てくる意味が分からない

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/09(木) 07:59:57 

    >>154
    ホークスファンもヤバいのが本当に増えてきたと思う
    親会社がダイエーからソフトバンクに変わったおかげで無限にお金使えるようになったせいかただのファンなのに自分まで偉くなったかのように錯覚してる


    +33

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/09(木) 08:04:17 

    >>427
    携帯ショップの店員の方やとか警備員さんに失礼じゃない?

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/09(木) 08:07:15 

    >>442
    繊細で優しい人格者が会見の席で近藤の顔についてバカにしたりしますか?
    いくら新庄監督が好きだからといって買いかぶりすぎだと思います

    +0

    -21

  • 457. 匿名 2025/01/09(木) 08:11:20 

    >>424
    最新の記事でポスティング前と同じ1.7億円提示だったって出てるよ
    単年でもリハビリのバックアップまでした上で渡米前と同条件提示は不義理とは思わないな
    ちなみに直近だとFAした近藤と残留した加藤もFA跨いだ複数年契約はせずに複数球団の争奪戦になり良い条件を勝ち取ってる

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/09(木) 08:15:35 

    >>218
    そんな事いって2024年活躍したのは他球団の選手じゃん
    山川、近藤、有原いなかったらリーグトップじゃなかったよね

    ついでに一昨年のシルエットも酷かった
    なんであれタンパリングじゃないの

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/09(木) 08:18:48 

    新庄さんは優しいね言い方にも上沢くんにもファンにも気配りできてるよ。
    「彼の投げる試合は負けない」
    やっぱり新庄さんカッコイイわ。

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/09(木) 08:22:33 

    >>422
    いるいる!
    福岡なんだけど、ホークスの番組でも山川主役回多いし、ファンにも普通に受け入れられててモヤっとする
    なんならヒーローだし
    ホークスに貢献してきた甲斐とかずっと叩いてるファンもいるのに

    福岡って圧倒的にホークスファン多いんだけど、他球団のファンやアビスパとか人気のないチームのファンにも、ならお金出せばいいじゃんとか自前球場待てばとか平気で言う

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/09(木) 08:27:34 

    FAしたら複数球団手を挙げてただろう選手を今なら人的補償も無しに獲れるのに「ホークス以外の球団は獲ろうとしなかった」が答えだと思う

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/09(木) 08:28:52 

    >>459
    優しい人は選手の顔をみて笑いながら「ほくろとろうか」なんて言いません…

    +0

    -17

  • 463. 匿名 2025/01/09(木) 08:32:05 

    >>423
    平均年俸12球団中11位で満足度3位のロッテって何気に凄い
    福岡からホークスファンになった人にはめっちゃ嫌われてるけど、お金ないのに自分たちに勝つ球団って不気味かも
    オスナはやり過ぎだけど実際去年対ロッテ潰せたし金は正義なのかもね...

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/09(木) 08:42:43 

    >>446
    栗山さんってちょっと監督向いてないと思うわ
    ファイターズや新庄さんに迷惑かけてるのってほぼ栗山時代に甘やかした選手だよね

    +25

    -1

  • 465. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:07 

    >>463
    本当だ、凄い。

    ロッテってファンは物凄く熱いけど
    いい意味であまり注目されていない感じで、プレッシャーが少なく選手が周りを気にせず 伸び伸びしている気がする。

    かなりの減棒の美馬投手の「クビにならず良かった また頑張りたい」と微笑みながらの会見を見て 環境の良さからの発言にも
    思えた。

    +15

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:13 

    >>464
    選手の容姿とかにいろいろ言い過ぎる新庄さんが向いてると思うの?
    新庄さんがくるまでは近藤も上沢も人格者って言われてたよw

    +1

    -19

  • 467. 匿名 2025/01/09(木) 08:50:40 

    >>464
    中田翔が手に負えなくなって梨田さんが原さんに頭下げに行って巨人に引き取ってもらったよね。
    あれでなんだかなぁって思っちゃったわ。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/09(木) 08:54:20 

    >>464
    WBCの優勝監督なのに

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2025/01/09(木) 08:58:00 

    >>468
    新庄監督と異なるもの、合わないものは批判の対象というのは一神教のようになってますよね

    +1

    -7

  • 470. 匿名 2025/01/09(木) 08:58:22 

    >>466
    人格者ではなくただのプライドが高い選手なんだと思う
    ホークスへ行くと残された若い選手どうなると思う?
    後ろ足で砂こそかけたが近藤はFA権取得したからまだいいけど有原と上沢は抜け道でFAまがいの行為して12球団から叩かれる存在でありながらちょっとウエメセでいたいプライドのために付き合わされるんだよ?
    例えるなら金満ホークスへ行ってやたらマウントしまくる鶴岡みたいになるだろうね
    だから上沢の投げる試合は負けないと言ってるの
    絶対負けないで欲しい

    +27

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/09(木) 09:04:18 

    >>470
    新庄監督が来てから、よほどのことがあったと考えられませんか?
    選手の容姿に関して批判することを公の場でするくらいだから
    裏では何があったのかはわかりませんよ。
    新人選手にも何かおっしゃってましたが
    私ならあんなふうにされたら動機が止まらなくなると思います。

    +0

    -17

  • 472. 匿名 2025/01/09(木) 09:08:09 

    新庄監督が言ってるのは筋道の話だと思うよ
    ハムへ帰って一年活躍してそこで初めて年俸って上がるんじゃないの?
    FA権もとって他球団から声がかかってその時にハムだって他球団と競り合うんだろうしさ
    ホークスより条件を良くすれば~って言う人いるけどいきなり年俸上げろは無いわ

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/09(木) 09:11:06 

    >>471
    近藤が言ってるのは守備が下手くそで草野球レベルということですよね
    つまりそんな下手くそな選手達と一緒にやるような俺じゃないというプライドがあったんだとおもいますね
    近藤に関してはFA権があるので別にいいですよ
    新庄監督になる前も札幌ドームで嫌な思いをしたんじゃないですか

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/09(木) 09:11:32 

    新庄監督は自分が合わないと思われてるのがわかってないの?
    それともあえてマスコミに向けて上沢に誹謗中傷が向かうように発言してるの?w

    +0

    -11

  • 475. 匿名 2025/01/09(木) 09:12:11 

    >>464
    合う選手と合わない選手がいるのは仕方ないよ
    監督だけじゃなくその時の球団の方針もあるんだし監督云々じゃないと思う
    栗山監督時代は選手の自主性に任せることで自分でできる選手は伸びたけどその代わり練習含めてゆるくなってしまった
    新庄監督時代は若手育成に全振りして新しい選手が伸びたけどそれまでの主力選手を優先することができなくなってしまった

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/09(木) 09:12:33 

    >>452
    しかもソフトバンク自体がポスティングを認めてないのも余計にモヤモヤするポイントだよね
    自分とこは認めてないのに、ポスティングで出ていった選手を取る…
    有原や上沢見てると、ポスティング認めないソフトバンクが正しいやんってなるけど、そうすると今後早く海外に行きたい選手は行きにくくなってしまうよね
    とにかく早いとこルールを作るべきだと思うわ

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/09(木) 09:13:05 

    >>473
    新庄監督になってからですよ

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2025/01/09(木) 09:14:10 

    >>442
    ルール違反じゃないと擁護するOBもいるけどそういう問題じゃないんだよね
    プロ野球選手は引退してからが長いよ
    義理を欠いたら後々後悔するよ
    表面上は当たり障りなく接してくれるだろうけど野球関係者の信頼を無くしたのでは

    +22

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/09(木) 09:14:14 

    >>471
    近藤は新庄が来てからあからさまに守備が上手くなったよ
    出て行ったのは単純に選手としての全盛期に若手育成に舵を切った球団方針に納得がいかなかったんでしょう

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/09(木) 09:16:10 

    >>452
    今年育成枠の高校生が入団しなかったよね
    学校の先生も勧めないと思う

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/09(木) 09:17:47 

    >>478
    OB=野球関係者だよ。OBがルール違反ではないといってるのになぜそうなるの?

    +0

    -14

  • 482. 匿名 2025/01/09(木) 09:18:23 

    >>479
    新庄が来てからではないよ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/09(木) 09:19:28 

    >>468
    WBCって基本トップ選手が集まるから、栗山さんのやり方が合ってるんだよ
    だけど球団は全員がトップ選手じゃないし、自主性っていってら怠ける選手がでてくる
    怠けてた選手がその後迷惑かけてるね

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/09(木) 09:21:09 

    >>481
    横だけど、ルール違反じゃないけどそういう問題じゃないって書いてあるじゃん
    ルール違反じゃなければ何しても良いの?

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/09(木) 09:22:47 

    >>483
    新庄監督が1年目に優勝を目指さないと言ったから
    怠けてなかった選手たちが嫌気がさして出ていっているんですよ

    +1

    -10

  • 486. 匿名 2025/01/09(木) 09:23:04 

    FA権ないのにおかしいわ。制度見直すべき。
    他ファンだけどこの不義理はありえないと思うし新庄かわいそう

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/09(木) 09:24:31 

    この記事が一番シンプルに分かりやすい
    ルール的にOKとかそういう問題じゃないのよ
    新庄のどこが悪いからっていうのもただの話のすり替えだし
    ソフトバンクに行って頑張れと思うハムファンいないと思うよ
    いるなら見下されてることに気付かないおめでたいやつだろうね
    ソフトバンク入りの上沢直之は「日本ハムをなんかばかにしてるように俺は見えちゃうけどな」日本ハムOBがバッサリ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ソフトバンク入りの上沢直之は「日本ハムをなんかばかにしてるように俺は見えちゃうけどな」日本ハムOBがバッサリ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本ハムで活躍した広瀬哲朗氏が、8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。ソフトバンクに加入した元日本ハムの上沢直之投手について言及した。  「ファイターズファンが怒ってる理由が全く分かっ

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/09(木) 09:26:07 

    >>485
    1年目に言ったけどその後優勝目指してるんですが?

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2025/01/09(木) 09:31:38 

    >>471
    近藤と新庄って試合前に挨拶するだけじゃなく近藤から抱きついたり笑顔で長々と話し込んだりしてるし実際にどういう関係かなんて分からない
    チクチク言われる筆頭の清宮は「面と向かってやDMでは優しい言葉や嬉しい言葉をかけてくれる」って言ってるし、育成選手にまでDMで声かけしてるらしいし、本人が言わない部分や裏でどういうことがあるのなんて何も分からない

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/09(木) 09:32:53 

    >>488
    その後がどうであれ、一度不信感をもったらそうそう覆りません
    怠けてた選手たちの中で、怠けていなかった選手が嫌気がさしたんですから
    優勝目指してないと言う一方で容姿を笑ったり
    そういう上司と仕事できますか?

    +1

    -4

  • 491. 匿名 2025/01/09(木) 09:34:20 

    >>485
    それ切り取りじゃん
    若手が多くて最初から優勝狙うと言うとガチガチになるから優勝は狙わない
    目の前の勝利を積み重ねていったら9月頃には優勝を狙える位置になるからそうなったときに優勝を目指す
    言ってた内容ってこういうことだよ

    +29

    -1

  • 492. 匿名 2025/01/09(木) 09:34:30 

    >>294
    ルール違反はしてないって言っただけで擁護とは違うかなと思った

    +0

    -6

  • 493. 匿名 2025/01/09(木) 09:37:45 

    とりあえずマイナーでも何でも成績関係なくアメリカでやって日本に戻れば給料上がるルートができてることはダメだと意見出てるよね

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/09(木) 09:45:12 

    人に不義理をする人って、信用をなくすしどこかでバチ当たると思う。成功している人って絶対人を大切にしてるもん。

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/09(木) 09:50:58 

    近藤を新庄の叩き棒にするのやめてほしいわ。
    移籍してからも新庄は近藤にアドバイスしたりしてるし、近藤もファイターズの後輩にアドバイスしたりライバルチームに移籍したけど仲良くやってるから失礼だと思う。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/09(木) 09:53:00 

    ファイターズに戻ったからと言って一生幽閉すると言われてるわけじゃあるまいし、それこそマイナーを自ら望んで行った選手ならファイターズで活躍して自分の価値を高めようとは思わないのかな

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/09(木) 09:56:29 

    >>452
    詳しく知らなくてすみません この選手はSoftBankが大金出しても欲しいような人材なのですか? 実力はあるんですか?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/09(木) 09:59:45 

    >>497
    ホークスってコレクションとしてほしがるところあるよね
    近藤の同期だしお金出せば手に入るのが分かってるから

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2025/01/09(木) 10:03:04 

    >>495
    でも近藤と同じ代理人だからまるっきり無関係ではないのよね

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/09(木) 10:07:27 

    >>286
    ダルってちょいちょい失言してるイメージある。
    侍の時に年長でメジャーに行っても、誰よりも早くアメリカから日本に入って若者のお手本になろうとしてたのは良かったけど。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。