ガールズちゃんねる

【1月】50代の語り場

3958コメント2025/02/08(土) 09:32

  • 3001. 匿名 2025/01/19(日) 13:00:41 

    >>2996
    どしたどした??

    +2

    -0

  • 3002. 匿名 2025/01/19(日) 13:04:21 

    >>2984
    わかるわ
    やっと通院がひと段落付いたと思った矢先のガックリ感
    精神的にも凹むのに会計時に、これだけあったら数日分の食費がまかなえるのになあ、なんて思ったり

    歯科通院早く終わると良いね、お大事にね🍀

    +7

    -0

  • 3003. 匿名 2025/01/19(日) 13:11:47 

    スーパーに行くとするか
    歩いて行った方が良いんだけど、本音は自転車で楽ちんに行きたい
    支度する間に決めよう

    +11

    -0

  • 3004. 匿名 2025/01/19(日) 13:30:46 

    百貨店の催事行こうと思ってお風呂入ってるけどずっと湯船浸かってガル見てる(1時間経過)
    ただの昼風呂で終わりそうだわ

    +11

    -0

  • 3005. 匿名 2025/01/19(日) 13:33:51 

    朝は冷えてたけど
    午後からいい天気で気温も上がってきた。
    だけど、人混み苦手だから
    家でゴロゴロする。

    +9

    -0

  • 3006. 匿名 2025/01/19(日) 13:39:51 

    朝からNetflixで全5回のドラマを全部観たわ
    これぐらいの長さってちょうどいいね

    +11

    -0

  • 3007. 匿名 2025/01/19(日) 13:41:06 

    >>3004
    まだ間に合うわよ
    今からお風呂出て催事へGO!
    私も今から散歩行ってきます

    +4

    -0

  • 3008. 匿名 2025/01/19(日) 13:44:25 

    そろそろ米なくなるから買いに行ったら10㌔税込6998円…前回は10㌔5千いくらで「たっかいな〜」とか文句言いながら買ったのに更に値上がりしてるとかどうなってんのよ…

    +10

    -0

  • 3009. 匿名 2025/01/19(日) 13:48:07 

    更年期いつかは終わって元気になるって言われるけど、いつ終わるのかな?

    冬だから血行悪いのもあると思うけど肩こり首こりしんどいよ(泣) 昼寝して起きたら肩こり酷くなってて不安感もちょっと出る。 これも症状の1つかな?

    私の体!ホルモンはもう出ないから早く慣れて!! 肩こり首こり不安感なくして欲しい!

    +16

    -0

  • 3010. 匿名 2025/01/19(日) 13:50:19 

    >>3004

    私も最近昼寝してからのお昼風呂🛁にはまっています。 私はカラスの行水ですけど。

    百貨店の催事楽しそう🎶

    +5

    -0

  • 3011. 匿名 2025/01/19(日) 13:59:58 

    >>2981
    名古屋鬼まんじゅうで検索したら画像出てきた。
    サツマイモを使った和洋菓子なのね。美味しそう😊

    噛む力が弱くなってるの、わかるわ
    なんとなく歯も年を取ったなと感じるもの
    私も柔らかいものが好きになりました
    羽二重餅、美味しいですよね~私も好きです。

    +6

    -0

  • 3012. 匿名 2025/01/19(日) 14:07:29 

    >>2961
    わかる、最近は厚みのあるステーキより
    薄いお肉が好きだな、すき焼きとか牛丼とか
    肉の厚くない、柔らかなトンカツとかも美味しい
    量も少なめで良くなった

    焼肉に行くことも無くなった
    脂ののったカルビで胃がムカムカしちゃって
    40代半ばまでは、よく食べてたのにな…

    +8

    -0

  • 3013. 匿名 2025/01/19(日) 14:12:34 

    >>3009
    更年期、不安感とかメンタルに来るのがつらい
    意欲が出る薬と、不安が減る漢方も飲んでるけど、そんなスパッとは治らんのよね
    更年期、早く抜けられたらいいよね
    肩こりひどくなったら、頭痛も出てくるのが嫌やわ

    +13

    -0

  • 3014. 匿名 2025/01/19(日) 14:14:23 

    ホルモン療法をはじめてしばらくたった頃、朝起きたら肩のこりがバリバリとほぐれてきたと思ったら、身体の中からぐあーっとパワーややる気、何でもできるって気力湧き上がって、なんか一気に40歳ぐらいの感覚になって、今までなんで鬱鬱と悲観時だったのか不思議でたまらなくなって、トイレで生理になってたことにきづいたことがあった。生理が起こるまでホルモンバランスが奇跡的に整ったんだろうね。

    +5

    -0

  • 3015. 匿名 2025/01/19(日) 14:15:22 

    ついにロンシャンのプリアージュを買ってしまった
    若い頃、これは本当の本当のおばさんの使うモノっていう思い込みがずーっとあって、すっこぐ躊躇してたんだけど、最近めちゃ流行ってるって聞いて、デパートに行って新作とやらを買ってしまった
    バッグインバッグもネットで買った
    確かにこれは、通勤バッグにピッタリだね
    今時の子は流石だねお目が高い
    使ってみて気に入ったら、カスタムもしてみようかなって思ってる

    +3

    -0

  • 3016. 匿名 2025/01/19(日) 14:16:43 

    >>3014
    それはすごいね
    私もホルモン療法始めてみようかな
    プラセンタを週2だ打ってるんだけど、美容以外に効いてる気がしなくて

    +0

    -0

  • 3017. 匿名 2025/01/19(日) 14:24:18 

    >>3016
    多分あれは奇跡の効果で持続は一瞬だけだった気がするけど効果はあるんだなって思ったよ。

    +1

    -0

  • 3018. 匿名 2025/01/19(日) 14:24:22 

    >>3012
    横だけど私も最近赤身肉が好きだわ
    今日はコストコで買ったミスジ を焼くことにした
    赤身肉はいくら食べてももたれないしいいよね

    +6

    -0

  • 3019. 匿名 2025/01/19(日) 14:26:08 

    >>2969
    年末年始のお休み明け&3連休明けたしそろそろ行こうかなってみんな思ってたからじゃね?

    +0

    -0

  • 3020. 匿名 2025/01/19(日) 14:29:01 

    私は今日牛肉のカレー用をガチガチに固く茹でで野菜とポン酢で食べるよ。固いから顎の運動不足解消になるのか頭やあごがスッキリするから時々食べる。

    +5

    -0

  • 3021. 匿名 2025/01/19(日) 14:35:53 

    >>3020
    面白い考え方だね🤣
    ガチガチに固く茹でた肉で顎の体操だなんて考え付かなかったわ

    +5

    -0

  • 3022. 匿名 2025/01/19(日) 14:41:05 

    引越しするので断捨離していたら疲れてしまいました
    疲れ方が早くて疲れが取れにくい
    53歳です

    +18

    -0

  • 3023. 匿名 2025/01/19(日) 14:46:17 

    >>3021
    脂こってりか厳しくなったから偶然発見したのよ🤣

    +3

    -0

  • 3024. 匿名 2025/01/19(日) 14:51:08 

    ずっと前にLINEアカウント作ったけれど
    何かの予約とるのに必要な時しか使わずにいたの。

    最近、昔の友人たちとLINEグループを作ったけど
    着信音がうるさいし、他の人達で盛り上がってて
    既読がつかないと催促が来たり、なんだか落ち着かない。
    もしかして私、LINE向いていないのかも。

    夫とはSMSで、他の家族や知り合いとはメールで通してきたのね。
    兄弟とは、将来両親の介護が始まったらLINEグループにしようと言ってある。

    +4

    -0

  • 3025. 匿名 2025/01/19(日) 14:56:50 

    親の確定申告の手伝いをしてて、そろそろ時期的に準備をしないといけないので重い腰をあげて今やってる。
    正社員なので、手伝えるのは土日のみだし、休みの日はクタクタで、片頭痛で寝込む事も多いので、なかなか進まない😭
    仕方のない事なのかもしれないけど、親に色んな事を頼られるのが心身共にシンドイ歳になりつつある。
    あまーい紅茶作って自分を慰め中。

    +13

    -0

  • 3026. 匿名 2025/01/19(日) 15:15:09 

    >>3024
    LINE自体に罪はないんだけど、LINEグループってのはかなりウザいよ
    グループでわちゃわちゃと誰かが発言するたびに着信音だし、面倒でも返信しなきゃダメかなとか思ったり、自分の発言の後止まったりしたら、私なんか変なこと言ったかな?とか気にしたり、グループを抜けて、別グループが水面下で動いたり、本当に面倒くさい
    なので、私は今は一切LINEグループはやってない
    1対1なら便利なツールだよ

    +9

    -0

  • 3027. 匿名 2025/01/19(日) 15:19:43 

    >>3026
    横だけどLINE一切やらないって中々すごいね
    私はLINEなしでは生活成り立たないレベルで使ってるわ
    私も大人数のグループは苦手だからそこは納得する
    三、四人までのグループにはいくつか参加してる
    どれも損得とか駆け引きなしのほんとに仲のいい人たちだけ
    LINEに限らず大人数は苦手
    おしゃべりするのも2、3人が一番いいな

    +2

    -2

  • 3028. 匿名 2025/01/19(日) 15:22:05 

    >>3023
    顎は使わなきゃダメらしいね。噛むことは認知症予防にも繋がるらしい
    虫歯予防も兼ねて初期虫歯対応のガムを噛むようにしてる

    +4

    -0

  • 3029. 匿名 2025/01/19(日) 15:22:15 

    >>3027
    LINEはやってます
    LINEグループはやってない

    +6

    -1

  • 3030. 匿名 2025/01/19(日) 15:30:09 

    >>3008
    キャベツが400円でも白菜はそこまでじゃないから・・・と油断してたら
    今日はなんと四分の一で250円!
    もちろん人為的に操作してこれよ

    +5

    -0

  • 3031. 匿名 2025/01/19(日) 15:32:57 

    >>3016
    更年期障害でプラセンタを打ってますが、
    初めて打った時は、身体が温かくなって、パワーがみなぎってきて、今までの酷い疲労感、イライラ、不安感、落ち込み感、後ろ向きな気持ちが吹っ飛んで、万能感を感じ、生まれ変わった様な気持ちになりました。
    今は万能感とかは感じませんが、不安感や疲労感も打つ前と比べてマシなので効いてるとは思います。

    ちなみに美容面では髪がツルツル・ツヤツヤになりました。

    +4

    -0

  • 3032. 匿名 2025/01/19(日) 16:08:40 

    >>3022
    引っ越し、疲れるよねぇ
    私は転勤族だから毎年3月が憂鬱。と言っても今の場所にはもう10年居るんだけどさ。
    去年は体調を崩して大変だったから、今年は静かに過ごしたいんだけど、万が一のためにも断捨離しなきゃなーと思ってるとこ。

    更年期のお年頃だし、無理もきかなくなってるよね。
    お互い自愛しつつ、断捨離しましょうね
    ホント、不用品の選別をするだけでも脳が疲れるわ…

    +6

    -0

  • 3033. 匿名 2025/01/19(日) 16:13:07 

    昨年秋から美容皮膚科に通って、シミ取りやってる。
    ずっと頬の大きなシミが気になってて、ようやく重い腰を上げた。

    最初は少ない回数で、安く済ませたいと思ってたけど
    シミに肝斑が重なっているから
    肝斑を刺激しないように、複数回レーザーを照射する方法になった。
    ビタミンも飲みながら。

    一応納得して始めたけれど、レーザーが弱いのかなかなか薄くならない…。
    あと何回通えばいいんだろう。
    長年放置したツケで、元のシミがよほど濃かったせいなのか。
    あるいは、なるべく多く通ってもらうために敢えて弱くしているのか…。

    そろそろ資金が苦しくなってきたので、もうやめようかな。
    コンシーラーいらない肌になりたかったけど…。

    +2

    -0

  • 3034. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:05 

    数年前、コロナが流行り始めた時期に、微熱が続いて、寒気がしたり、夜中暑くなったりというのが1週間くらい続いて、コロナは陰性で、結局、よくわからないけど更年期かな?という症状があった
    それ以降は、特に更年期っぽい症状もなかったんだけど、最近また、夜中に暑くて目が覚める

    昨年転職して、仕事でもミスが多いし、怒られて精神的にもキツイので、メンタル的なこともあるのかな
    婦人科を受診するほどではないけど
    精神科とかのほうが良かったりするのかな
    明日からの仕事、気が重くて、涙が出そうになる
    弱音はいて、すみません

    +14

    -0

  • 3035. 匿名 2025/01/19(日) 16:44:20 

    >>3030
    人為的に作為って?

    +2

    -0

  • 3036. 匿名 2025/01/19(日) 16:46:20 

    >>3033
    レーザー高いよね
    私も肝斑と普通のシミが重なってるからやりにくいって言われたから何もしてない
    確かにコンシーラーなしでも大丈夫な肌になりたかったけど考えようによってはコンシーラーでなんとかなるならまあいいかという気もする
    たるみとかはコンシーラーでは何ともならないもん

    +2

    -0

  • 3037. 匿名 2025/01/19(日) 16:48:10 

    >>3034
    精神科かかったことあるけどあんまり効果感じたことないんだよね
    単にお薬が合わなかっただけかもしれないけど
    それよりも同じような気持ちの人と話してる方がよっぽど効果ある
    ネット含めてね

    +9

    -0

  • 3038. 匿名 2025/01/19(日) 17:00:22 

    >>3001
    更年期と偏頭痛のダブルパンチで
    わーって叫びたくなる時があるのよ
    今はいつもの薬飲んで落ち着いた
    心配してくれてありがとう



    +6

    -0

  • 3039. 匿名 2025/01/19(日) 17:18:43 

    >>3034
    私も求職中だから明日は我が身だ。52歳のときの仕事は覚えが遅いと言われていづらくなってやめたけど50歳のときの仕事は成績上位だったのに😮‍💨更年期なのか老化なのか急激な変化にとまどい胸がいっぱいになることがある。仲間がここにいるからまたいつでもおいでよ😊

    +9

    -0

  • 3040. 匿名 2025/01/19(日) 17:20:12 

    >>3033
    私の場合、シミは消してもまた出てくるとか聞いて、何にもする気なし
    コンシーラーぬったら誤魔化せるし
    それほど他人は誰も気にしてないかなと思うけど、気になる人は辛いね

    皆年取るんだし、何処かで諦めちゃうのも気が楽かもね

    +7

    -0

  • 3041. 匿名 2025/01/19(日) 17:23:04 

    >>2984
    わかる~
    私も歯科に続けて一年半くらい通ってた
    治るとすぐに別のところが…
    まあ月に2回くらいだけど結構負担だった
    ちょっと大きな治療してたからその分定期的に通わないといけなかったけど、その間も通ってて、友達にやたら歯科にいってると言われた
    彼女は定期検診くらいでほぼ治療しないそう…
    羨ましい

    この数年は皮膚科に通ったり耳鼻咽喉科に通ったりとあちこち不具合出てきてる

    +6

    -0

  • 3042. 匿名 2025/01/19(日) 17:26:17 

    >>3007
    >>3010
    頑張って到着しました(遅)
    しかしなんと紙の招待状かアプリの招待クーポンがないと入れないそうでLINEでお知らせきただけの私は怖くて突撃できませんでした😅(言えば入れるのかもだけどクロージングな雰囲気の入り口だしミ○モト何か買わないと出られなそうなのでお茶してデパ地下でも寄って帰ります)
    お散歩代わりの運動になったと思おう🚶‍♂️

    +11

    -0

  • 3043. 匿名 2025/01/19(日) 17:36:54 

    >>3034
    婦人科で、更年期障害の可能性とか相談してみては?
    精神科というか心療内科かなー
    私自身は通ってないけど母親が酷い更年期障害で(すぐには分からなくてあちこち検査した 知り合いに何人もいる)その後あちこちクリニック通ってこの15年心療内科に通ってる(長く通ってた個人病院がクリニックになりその後閉院)
    私が大学生だった頃からなのでかなり長く通ってお薬のんでて、本人はそれがあるから普通に暮らせると思ってるようで…
    父が亡くなり不安定なこともあり、去年から先生と相談し補助的な軽いお薬も処方してもらっている

    お薬が合うと良いと思うけど、ずっと手放せなくなるとどうかのかと思う
    依存性強いと…
    母親は副作用はないし普通に血液検査(定期的な内科検診)でも問題ないけど

    あまりに辛いなら薬物療法も考えたら良いと思うけど、まずは相談から初めて身体動かす事をしてみては?

    +6

    -1

  • 3044. 匿名 2025/01/19(日) 17:42:49 

    51才です 夫が時間にルーズで どこか行こう言われても 行きたくないです ケンカになるし 

    +5

    -0

  • 3045. 匿名 2025/01/19(日) 17:52:49 

    私は53歳。
    夫が体力が有り余ってる体力オバケで、一緒に出かけようと言われても行きたくないです。
    一日中ひたすらウィンドーショッピングして、街をスタスタ歩き回ってるだけとか、アウトレットでぐるぐる歩き回ってるだけとか、楽しくないししんどいだけなので。
    そんなことしたくないし、家で寝ていたい。休みの日に休めなくて、クタクタな体でまた月曜の仕事とか地獄。

    +8

    -0

  • 3046. 匿名 2025/01/19(日) 18:05:19 

    >>3008
    昔、米だったか高騰しすぎて主婦がデモしたって見た気がするけど今はそういうことする人いないだろうね~。
    皆文句言いつつ節約して安い時に買ったりとか頑張ってるけど、今の世の中見てると何でもかんでももっと値上げしてきそうで気が滅入るわ。
    いつまでこんなの続くのかと思うと・・・

    +9

    -0

  • 3047. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:57 

    ジャスフィフ未婚非正規
    早く隠居生活したい
    仕事しんどい…

    +7

    -0

  • 3048. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:36 

    >>3034
    お辛いですね。
    50代、新しい環境でチャレンジされてるのはすごい事だと思います。
    更年期になったら、環境の変化やストレス耐性が低くなりがちだし、メンタル面も揺らぎやすいと思います。
    精神科や心療内科に行く前に、一度婦人科に行ってみるのも良いかと思います。
    更年期障害によるメンタル不調は、漢方薬やプラセンタ、ホルモン療法などで効くこともあるので。
    身体も心も傷つきやすいお年頃なので、無理せず、ご自身を労わってあげてくださいね。

    +11

    -0

  • 3049. 匿名 2025/01/19(日) 18:35:20 

    >>3042

    催事行かれたのですね。 招待状がないと入れなかったんですね😭 確かに入れそうと思っても雰囲気とかで入り辛い時ありますもんね🥺

    お茶とデパ地下でお買い物良いですね。
    私は人が多いところちょっと苦手なので…。 ちょっと前までは大阪の方まで出て百貨店行ってたんですけど久しく行けてません。 北海道とかの催事行きたいなぁ😌

    デパ地下歩くと沢山歩くので運動になりますね🚶‍♀️

    +5

    -0

  • 3050. 匿名 2025/01/19(日) 19:37:35 

    >>3034です

    >>3037
    >>3039
    >>3043
    >>3048
    みなさん、ありがとう!
    まとめてのお返事でごめんなさい
    婦人科、精神科、心療内科のお話など、参考になりました

    いま52歳です
    この歳になると、ほんと覚えが悪くて、咄嗟の判断も悪くて、年下上司(30代)がイライラしてるのがわかるし、もうどうしたらいいのか

    またここで話を聞いてもらうかも
    受診も考えてみます
    メンタル強いほうだと思ってきたんだけどね
    いろいろ、弱ってくるもんだね
    同じような方も、無理せず、一緒にやっていきましょう
    お仲間がいると思うと、心強いです
    とりあえず、明日、頑張って仕事いってきまーす

    +11

    -0

  • 3051. 匿名 2025/01/19(日) 19:44:49 

    今日は、せっかくグルメを視てる。
    金沢のチャンピオンカレー🍛がすごく
    美味しそう🤤
    フィッシュフライとチキン胸カツの
    トッピングが良い!

    +7

    -0

  • 3052. 匿名 2025/01/19(日) 20:16:47 

    >>3049
    と思ったら紙の招待状来てました。帰宅してから思い出しました
    こういうところも50代ならではかしら…(早い?)
    まあ5000歩あるけたし、出費も防げたから良し!😅

    各地の物産展楽しいですよね😋
    もうすぐ健康診断なので我慢してるけど終わったらまた行きたいわ~

    +7

    -1

  • 3053. 匿名 2025/01/19(日) 20:27:18 

    >>3007
    >>3010
    頑張って到着しました(遅)
    しかしなんと紙の招待状かアプリの招待クーポンがないと入れないそうでLINEでお知らせきただけの私は怖くて突撃できませんでした😅(言えば入れるのかもだけどクロージングな雰囲気の入り口だしミ○モト何か買わないと出られなそうなのでお茶してデパ地下でも寄って帰ります)
    お散歩代わりの運動になったと思おう🚶‍♂️

    +1

    -0

  • 3054. 匿名 2025/01/19(日) 20:32:31 

    観光地に住んでるんだけど、続々と観光客が来て、めっちゃワイのワイの状態になってる。
    皆んな楽しそう。
    美味しいモノを食べて、お土産をたくさん買って、みんなはしゃいでる。見てるとこっちも幸せになるよ。
    コロナは遠くなったなぁ。

    +11

    -0

  • 3055. 匿名 2025/01/19(日) 20:39:07 

    >>3053
    やだ何故か再投稿されてる
    恥ずかしい。ごめんなさい🙇

    +5

    -0

  • 3056. 匿名 2025/01/19(日) 20:49:19 

    >>3052

    紙の招待状来てたんですね。 私も良く書類とか行方不明になって必死に探してます😂 ちなみに今56ですが(苦笑) ほんと若い時は記憶力には自信があったのに今はダメダメです🙅❌

    5000歩歩かれたんですね🐾 お散歩というより運動ですね(*^^*) 結果オーライで良かったです。

    物産展楽しいですよね。 健康診断終わられてまた行かれたらコメントしてくださいね😊 私は北海道の物産展に行きたいです☺️

    +3

    -0

  • 3057. 匿名 2025/01/19(日) 21:01:14 

    >>3055
    あるある
    私も重複しちゃったことおる
    しかも時間結構経ってて

    え?こんな時間に?て
    レスついてた🙏

    +5

    -0

  • 3058. 匿名 2025/01/19(日) 21:08:34 

    >>3032
    転勤があるのは大変ですね
    今年はゆっくりできるといいですね
    引越しのために断捨離するのが物が多いのが困りものです
    更年期というのも重なって。。
    ミニマリストっていいなと思いました
    なるべく無理しないようにお互い頑張りましょうね

    +5

    -0

  • 3059. 匿名 2025/01/19(日) 21:11:41 

    >>3003
    50過ぎて自転車やめた
    もうこれで転んだら骨折だなと思って危険を感じてやめた
    なんじゃない普通の道歩いて躓いたりコケたりするからね

    車も運転しないので自転車スイスイ乗れるの良いなと思うけど、まぁ歩こう

    +9

    -0

  • 3060. 匿名 2025/01/19(日) 21:23:24 

    荷物多くなると困るから自転車引いて荷物乗せるだけで歩いて帰ろうって思うけど乗っちゃう😂

    +5

    -0

  • 3061. 匿名 2025/01/19(日) 22:03:14 

    >>3025

    甘い紅茶いいよね
    アップルティーにハマって粉末のだけど
    ここ最近ずっと飲んでます
    癒される

    +9

    -0

  • 3062. 匿名 2025/01/19(日) 23:03:02 

    買ったばかりのワンピースに油じみ作って凹んでる
    中性洗剤馴染ませてすぐ洗濯すると取れるって書いてあったけど取れなかった😭

    +11

    -0

  • 3063. 匿名 2025/01/19(日) 23:30:05 

    >>3059
    まさに、自転車でこけて圧迫骨折してえらいめにあった60代の女性を目の当たりにしてやめたわ
    都営バスの停留所がすぐ近くにあるからなんとかなってる

    +5

    -0

  • 3064. 匿名 2025/01/19(日) 23:42:43 

    >>3018
    若い頃は脂身が好きだったのに、今は無理になった
    こうやって赤身肉、ひれ肉とかが好きになって行くんだろうな
    天ぷらとか油ものもお腹が緩くなる感じするから、少なめに食べてます
    順調に老いてますわ…苦笑

    +6

    -0

  • 3065. 匿名 2025/01/20(月) 00:07:44 

    >>3063
    私は50歳になってから自転車やめたけど、60以上の人はホント気をつけた方が良い
    結構お年寄りでも乗ってる人いるけど怖い
    自転車にぶつけられて亡くなった人も知ってるから結構自転車怖いと思う

    +5

    -0

  • 3066. 匿名 2025/01/20(月) 01:53:37 

    更年期に入ってから判断力が鈍って、今までならしない判断ミスが増えた

    今夜は前歯の根っこがパンパンに腫れてしまい、薬をのんで効くのを待ってる
    歯科の予約したのが7日。予約が取れたのが20日で明日。
    予約日まで2週間待ってても大丈夫なのか、予約した7日に電話で質問すればよかった…
    バカ正直に予約日まで待ってしまった…痛みが出ないと良いんだけど😓

    +8

    -0

  • 3067. 匿名 2025/01/20(月) 07:31:30 

    >>3066
    おはよう
    予約する時点でその質問には向こうも答えられなかっただろうし特に判断ミスだとは思わないけどな。実際に予約取れなかったんだし仕方ないと思う
    そして昨日は日曜日だしね
    あまり悪い方に考えないほうがいいよ
    痛くなってすぐに予約の日が来て良かったね

    +9

    -0

  • 3068. 匿名 2025/01/20(月) 07:38:50 

    >>3017

    すみません。 1つ質問よろしいでしょうか?

    ホルモン治療なんですが、持続は一瞬だけだった気がすると書かれてますが、効果は長く続かなかったんでしょうか?

    今は漢方とか抗うつ薬とかで治療中なんですが、体のコリがしんどくてたまらなくて、ホルモン治療された方のお話お伺いしたかったので。 お願いします。

    +1

    -0

  • 3069. 匿名 2025/01/20(月) 08:11:02 

    >>3068
    おはようございます✨

    効果は長続きしませんでした。私も相変わらず身体のコリや悩んでます😮‍💨

    +2

    -0

  • 3070. 匿名 2025/01/20(月) 08:20:10 

    おはようございます
    半額になって
    芽も出ていたヒヤシンスの球根だけど
    出窓のところで
    白い根っこをグングン伸ばして育ってる
    毎日観察するのが楽しみ


    +11

    -0

  • 3071. 匿名 2025/01/20(月) 08:34:17 

    >>3070
    それはいつ買ったの??
    私も2.3年前にとあるポッドキャストの企画で育てたんだけどそれからやってない
    育っていくの嬉しいよね
    まだあるなら買ってみたいわ。もう流石にないかな

    +3

    -1

  • 3072. 匿名 2025/01/20(月) 08:40:48 

    >>3069

    おはようございます。
    返信ありがとうございます。

    長続きしなかったんですね。 ホルモン治療してみたい気もしますが副作用とかやめ時を見極めるのが難しそうなのと通院がハードル高くて💦

    やっぱり皆様、体のコリや不眠とかメンタルに悩んでる方多いですよね。 コリでメンタル削られてる感もありますし💦

    +2

    -0

  • 3073. 匿名 2025/01/20(月) 09:25:02 

    曇っている日って身体もドヨンとして倦怠感が半端ないです
    40代の頃はこんな体調なかったんだけど
    更年期だからかな

    +7

    -0

  • 3074. 匿名 2025/01/20(月) 09:54:07 

    >>3073
    ドヨンとしてる日こそ思い切って外に出て身体動かすといいよ
    自分の気持ちに飲み込まれ過ぎないでね

    +10

    -3

  • 3075. 匿名 2025/01/20(月) 09:58:22 

    >>3071
    買ったのは年末でした
    だけど帰省とかでバタバタしてて
    正月明けに水耕栽培はじめました
    ガラスのポットは
    去年、実家の断捨離ででてきたもので
    子供の頃からあるから
    たぶん40年はたってると思う

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2025/01/20(月) 10:41:25 

    今から認知症で寝たきりの親のお見舞いに行ってくる
    飛行機の距離なのでたまにしか行けない
    お見舞いの後はどうしても落ち込んでしまうんだよなぁ

    +21

    -1

  • 3077. 匿名 2025/01/20(月) 11:27:42 

    日帰り入院中
    朝イチで病院に来たのに医師午前中不在で手術(簡単なものです)は午後になるって…なら入院もっと遅い時間で良くない?( ߹꒳​߹ )
    希望してないけど個室だったのでゴロゴロしながらガルちゃんしてるけどw

    +11

    -0

  • 3078. 匿名 2025/01/20(月) 11:32:03 

    >>3072
    横からで申し訳ないけど身体はずっとコリコリだから更年期と結びつけなかったんだけどそれも更年期の症状なの?
    更年期でコリがという人はそれまではなかったということ?それともコリの修羅が違うんだろうか。
    整体とか行くと驚かれるほどコリコリなの。

    +2

    -0

  • 3079. 匿名 2025/01/20(月) 11:33:49 

    >>3077
    深刻なものでなければちょっと羨ましい気さえしちゃうわ。大っぴらにのんびりできるもんね
    しんどかったらごめんね

    +3

    -0

  • 3080. 匿名 2025/01/20(月) 11:34:51 

    >>3075
    そうなんだ、じゃあまだあるかも
    後でホームセンター覗いてみるわ
    何かを育てるって思った以上に癒されるよね

    +3

    -0

  • 3081. 匿名 2025/01/20(月) 12:37:31 

    >>3054
    私の地元が昔からの温泉で有名な観光地
    高齢の親の様子見等で地元に行く事がある(隣の市に住んでいる)
    その観光地は以前は一度人気が陰ったけどインバウンドや大学が出来て留学生の受け入れ等海外のお客さんが本当に多くなった(元々海外のお客さんはいたけど)・・コロナを経てコロナ以前より海外のお客さんを含めて観光客の多さを感じます・・私はそれを横目で見つつ実家へ行く
    来てくれてありがとう!楽しんでくださいね!って感じ

    +3

    -1

  • 3082. 匿名 2025/01/20(月) 12:39:45 

    中居くんの騒動が始まった頃、ねぇねぇ中居くんが大変なことになってるよ〜と話しかけたら、被せ気味に、そんな事俺の人生に何の関わりもメリット無い!(そんな低俗な)ゴシップなんか見てる暇なんかない!とか、くっそ上から偉そうに話をぶったぎった夫が、今朝、スマホを見ながら、中居くん一体何やったんだよ笑?!とかへらへら聞いてきたから、頭に来て、撃ち返してやったわ。

    偉っそーに、俺は興味無いとか食い気味に言ってたくせに今更何?知らんがなと言ったった。
    頭悪いのに、なぜかいつも偉そうな夫が嫌。

    +11

    -2

  • 3083. 匿名 2025/01/20(月) 12:45:46 

    生涯独身と決めている人 というトピを読んでいるとまだ若い人が多くて時代は変わったんだなと感じました
    私は決めていた訳ではなく結果的にアラフィフ独身になってしまったんだけど既婚者が羨ましい
    若い頃と今とでは寂しさの度合いや感じ方が違う
    あちらのトピにはトピズレで書けないから
    こちらで書かせてもらいました 自分語り失礼しました

    +17

    -0

  • 3084. 匿名 2025/01/20(月) 12:52:01 

    >>3075
    見てきた。まだ残ってたから2つ買ってきて水栽培用の花瓶?にセットしました
    咲くの楽しみ

    +6

    -0

  • 3085. 匿名 2025/01/20(月) 12:57:34 

    >>3083
    私もそこ見たし書き込んだw
    若くしてそういうこと言う人ほど後々結構あっさり結婚するんだよと思いながら見た

    私は一瞬たりとも決めてたことなんてないのに生涯独身決定してしまったよ
    幸い寂しいと思うことってないんだけど2人じゃないと行きづらいところとかある時は不便だなと思うくらい

    +8

    -0

  • 3086. 匿名 2025/01/20(月) 13:02:19 

    さっき、YouTubeを視てたら
    おすすめでガルの「50代あるある」が
    出てきた😒
    私らの内輪話を馬鹿にされてるようで
    すごく嫌な気分がする…(--)

    +15

    -0

  • 3087. 匿名 2025/01/20(月) 13:11:54 

    >>3085
    若くしてそういうこと言う人ほど後々結構あっさり結婚する にあるあるすぎて笑った🤣
    笑ったらなんか元気でたわ、ありがとうございます♪

    +13

    -0

  • 3088. 匿名 2025/01/20(月) 13:16:38 

    >>3084
    あったんだ
    よかったね!
    うちはピンクが咲く予定です
    暖かい場所だと花がすぐに枯れちゃうので
    長く楽しみたいときは暖房のきいてないところがいいと思いますよ

    +7

    -0

  • 3089. 匿名 2025/01/20(月) 13:24:52 

    >>3079
    ご心配ありがとうございます😊
    とりあえず終了しました
    結石の破砕なので深刻ではないです
    ただ上手く砕けなくて二度目なんですよね〜
    石が出てくる時には悶絶するかも…( ºωº )
    もう暫く🛏️の上でゴロゴロですw

    +6

    -0

  • 3090. 匿名 2025/01/20(月) 13:39:11 

    >>3086
    50代とか更年期とかで
    私の書いたコメント、動画の中に何個か見かけたわ
    金儲け的な宣伝なのかね、youtubeにわざわざ載せるなんて

    +6

    -0

  • 3091. 匿名 2025/01/20(月) 14:22:02 

    >>3078

    肩こり首こりは、更年期症状の1つでランキング1位になるぐらい皆さん悩まされてるそうです。

    私は1回肩こり治ってたんですけど更年期になってから酷くなりました。 今まで肩こりしなかった方もなる方も居てるそうです。 肩こりの質が違う感じがします。 前からのコリが出る時もありますし、今は重だるい感じがします。 整体は行ってましたがなかなか良くならないのとお金がやっぱりかかるので今は行ってないです。

    更年期の肩こりは、ホルモンバランスの崩れ、筋力の低下、血行が悪くなるのが原因みたいです。 肩こりから首こり、背中のコリに広がっていきます。 私も若い時からなで肩で肩がコリコリと言われてました💦

    +4

    -0

  • 3092. 匿名 2025/01/20(月) 16:00:15 

    >>3070
    良いなぁ
    ヒヤシンス🪻とっても良い香りだから大好き

    +4

    -0

  • 3093. 匿名 2025/01/20(月) 16:12:47 

    >>3067
    歯科にいってきました。やはり根っこに膿が溜まって、歯ぐきが腫れてる状態でした。
    近日中に神経を抜くことになるのかな…と思いながら行ったら、抗生剤を3日間飲んで、歯ぐきに薬を塗って症状を抑える方法だったのでホッとした。
    ただ、何度も繰り返すようなら、歯の根っこを切って膿疱を取り出す手術もあるらしい…怖すぎ。

    歯の治療が終わったら、歯の矯正が待ってる。
    なんかもう歯に苦労する人生なのかもしれん…歯の強い人が羨ましいや😇

    3067さんの「悪い方に考えない方がいいよ」て言葉に癒された。私はすぐに最悪の結果を考えて落ち込むタイプだから…これからは少し楽天的に考える事もクセづけてみようかなと思った。

    レスありがとう💐

    +8

    -0

  • 3094. 匿名 2025/01/20(月) 16:19:27 

    >>3086
    気になってYouTube見てきました。
    まとめサイトって1つだけじゃないんだね。え?こんなの許されるの?って思ったけど、がるの規約で認められてるんだね。

    ガルちゃんの運営がYouTubeで1つだけまとめ出してるならわかるけど、そうではなさそう。
    どれも結構な再生数で何だか食い物にされてる感じもあってかなりイヤだわ。

    でもネットってそういうものだと思って利用するしかないんですかね。
    当たり障りのないことしか書けなくなるね。
    書く意味も読む意味もあまりなくなるかも。

    +14

    -0

  • 3095. 匿名 2025/01/20(月) 17:10:19 

    ネットで卒業式用のスーツを買った。入るけど余裕が全くないので、今日から食事制限と運動を頑張らねば。

    +11

    -0

  • 3096. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:39 

    >>3074
    ありがとうございます
    色々動いていたら気分良くなりました

    +3

    -0

  • 3097. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:12 

    旦那のふきハラ(不機嫌ハラスメント)がしんどい。
    更年期で体調もメンタルも調子悪いのに私から話しかけると
    途端に不機嫌になる。そのくせ自分のどうでもいい話を延々
    と話してる。コミュニケーションがとれない。離婚がだめな
    ら別居したい。

    +11

    -0

  • 3098. 匿名 2025/01/20(月) 18:54:27 

    >>3097
    うちも揉める回数が増えてきました。もう必要最低限しか話さないと決めたよ。年を取るとなんでみんな怒りっぽくなるんだろ。

    +9

    -1

  • 3099. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:15 

    うちは、積極的に嫌なことは言わないものの、どうも受け答えがひねくれた事いうので、
    話しかけるのやめた
    その方が嫌な気持ちにならなくて平和だ

    もういい加減平和に過ごしたい

    が、静かすぎると物足らないのか、話しかけてくる
    適当にあしらいほぼ話さないようにしてるわ

    +12

    -0

  • 3100. 匿名 2025/01/20(月) 20:41:54 

    >>3088
    ありがとう
    そうなんだ、あたたかい部屋の方がいいのかと思ってたから意外
    玄関に置くわ

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2025/01/20(月) 20:43:04 

    男性の更年期は怒りっぽくなるらしいね

    +11

    -0

  • 3102. 匿名 2025/01/20(月) 23:51:34 

    >>3099

    すんごい分かりみ深い
    ほんと平和に過ごしたい

    くだらない会話で笑い合える関係でいたいのに
    私の物言いが悪いのかしら?
    と我が身を振り返るけれども、いや悪くない!笑

    本当に旦那がストレス!

    子どもたちが高校卒業するまで経済的な問題や
    自分が病気になった時に心細いから
    離婚するのを先延ばしにしてるけれど
    逆にストレスで病むわ!

    +8

    -2

  • 3103. 匿名 2025/01/21(火) 00:12:27 

    >>3094
    >>3090
    返信ありがとうございます。
    ずっと前から2ちゃんねるのまとめサイトも
    ありましたが、それなりの社会的意義のある
    スレッドでしたよね。
    だけど、このトピはそういうのとは違う
    内輪話のトピですよね。
    長くなるので控えますが、コメント(レス)の
    著作権帰属に関してはいつも不満が残ります…

    +9

    -0

  • 3104. 匿名 2025/01/21(火) 07:22:52 

    あのね桃太郎は鬼ヶ島に行って鬼を退治したよね
    金太郎は何をしたんだっけ?
    今どき金太郎って名前の子はいないよねとか思っててそんなこと考えたんだけど

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2025/01/21(火) 07:29:22 

    >>3059
    私2年前からまた乗り始めた
    電動は最初は怖くて
    お爺さん並みのスピードだったけど
    いまスイスイ走れるようになった
    電動だから余計に楽なんだけど
    気をつけて乗ってるけど
    ヒヤッとしたこともあるから
    本当に気をつけなきゃと思ってる
    ヘルメットも被ってるけども
    友人のお母さんも鎖骨骨折したとか聞いたから

    +9

    -0

  • 3106. 匿名 2025/01/21(火) 07:41:46 

    >>3062
    私も秋口にやりました
    1回では残ってたけど
    2回ほど手洗いシミにはエマール直塗りして
    少しだけおきその後洗いましたらシミ消えました。

    +9

    -0

  • 3107. 匿名 2025/01/21(火) 08:24:26 

    >>3104
    おはよう
    唐突な疑問で吹き出したわ笑
    でも正直、私もこれは子どもの頃からの疑問だったな。すごい力持ちってイメージしかなかったから
    気になったから調べたら
    「この金太郎はのちに坂田金時と名を改め、源頼光四天王のひとりに数えられる立派な武士になるのです。これは坂田金時の子供時代の物語です」
    だってさ
    偉人の子ども時代の話ってことね

    +6

    -0

  • 3108. 匿名 2025/01/21(火) 08:28:52 

    うちはダンナ(IT系)が単身赴任中
    その前はしばらく在宅だった
    基本的には仕事用にしてる寝室から出てこないし私が出掛ける時も特に声かけたりしなかったけど、それでもやっぱり色々神経使ったな
    家に人がいるだけでなんか気になると言うか
    割と仲良い方だと思うんだけどそれでもね
    今は単身赴任で3週間に一回しか帰ってこないから帰ってきた時は優しく出来るという実感がある
    夫婦もある程度距離がある方がいいね

    +11

    -0

  • 3109. 匿名 2025/01/21(火) 08:40:24 

    >>3107
    こんなに早く返信もらえるなんて♡
    しかもわざわざ調べてくれてありがとう
    偉人なんだね
    おかっぱで肩に斧?をかついでクマに跨ってる図しか浮かばなくて、健康な男の子の象徴のように思ってたんだ
    大人になったらお相撲さんになったのかなぁ、とか
    疑問が解けたわ 〜 ありがとう

    +6

    -0

  • 3110. 匿名 2025/01/21(火) 09:02:52 

    おはようございます
    最近ネトフリで
    フラッシュアップライフを見たんだけど
    すごくおもしろかったと同時に
    見た後、なんかむなしくなった
    あんな友達関係がうらやましくなった
    かといって休みに友達と会うのは億劫になるタイプだから
    無理なんだけど(笑)

    +9

    -0

  • 3111. 匿名 2025/01/21(火) 09:07:05 

    >>3099
    もう何年もどうでもいい話しかしなくなった
    本当に考えてることを言ったら絶対嫌な返事してくるのがわかってるから
    天気の話とかスーパーの話のかどうでもいい話だけしてる
    そしてその事に旦那は全く気付いてない

    +12

    -0

  • 3112. 匿名 2025/01/21(火) 09:28:03 

    金太郎、熊と相撲を取る力持ちの子供、で記憶が終わってたわ。桃太郎みたいに何かを成し遂げたわけでもなく?最後はどうなったのか記憶に無かった。このトピで知れて良かったわ。長年の小さな謎が溶けました☺️ありがとう。

    +4

    -0

  • 3113. 匿名 2025/01/21(火) 09:39:23 

    なんか疲れるよ。色々とね
    あっという間に2月だね
    1年すぐだね

    +13

    -0

  • 3114. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:12 

    >>3113
    ホント怖いくらい日々過ぎてくのが早くて驚きよね。

    +9

    -0

  • 3115. 匿名 2025/01/21(火) 11:07:02 

    >>3106
    そうなのですね😢
    エマール直塗りでダメだったので諦めてクリーニングに持ってってしまいましたがもう1回くらいチャレンジすれば良かったな。あと放置
    クリーニング代4000円痛い😭

    +6

    -0

  • 3116. 匿名 2025/01/21(火) 11:09:12 

    >>3108
    うちの会社は基本在宅だけどやはり家庭があるお父さんたちは出社したがってるw
    邪魔にされてたり仕事部屋なかったりで気づまりするのかなあと思ってる

    +4

    -0

  • 3117. 匿名 2025/01/21(火) 11:10:38 

    >>3110
    いえいえ
    ちょうど仕事の休憩時間だったしわたしも昔から気になってたからいい機会だったわ
    こちらこそありがとう

    +3

    -0

  • 3118. 匿名 2025/01/21(火) 11:13:59 

    >>3117
    ごめん!レス先間違えたわ
    このコメント>>3109さん宛でした
    >>3110さん巻き込んじゃってごめんなさい

    +2

    -0

  • 3119. 匿名 2025/01/21(火) 11:25:04 

    >>3118
    巻き込んじゃっても大丈夫ですよー
    ちなみに坂田金時は
    子供がみていたアニメの銀魂の主人公としか知りませんでした
    お恥ずかしい

    +3

    -0

  • 3120. 匿名 2025/01/21(火) 12:55:40 

    ベルサイユのばらアニメYouTubeで始まった。最近のアニメも素晴らしいけど、昔のアニメのゆっくりした動きが観ていて疲れない。次の配信が待ち遠しいなあ。

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2025/01/21(火) 13:02:59 

    >>3047
    年金まであと少し。

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2025/01/21(火) 13:05:45 

    >>3064
    わかります、胃もたれするし食べられる量も減ってきました。でも旦那はモリモリ食べてるので男女の違いなんでしょうかね。

    +4

    -0

  • 3123. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:14 

    >>3120
    この間の「グレーテルのかまど」がベルばらのブリオッシュだったんだけどその時に流れたベルばら風アニメ、最初似せてグレかまスタッフが作ったものかと思って「あの優しい先生が貸してくれなかったのかしら?そんなことある?」って思ってたら正式なベルばらみたいで驚いたのよ
    映画?ってグレかまでは言ってるように聞こえたから今ぐぐったらやっぱり今月末に新しい絵柄で映画があるのね
    昔のアニメの絵柄が好きだったので残念(幼稚園の時のアルミのお弁当箱がベルばらだったわ)

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:38 

    >>3121

    15年もあるわよ…

    +5

    -0

  • 3125. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:49 

    >>3122

    お、女なのにもりもり食べてるわ…😂

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:30 

    >>3125
    更に横
    私ももりもり食べてる
    お昼は天ぷら作って食べたよ😅

    +5

    -0

  • 3127. 匿名 2025/01/21(火) 14:24:09 

    天麩羅作るとかまめだわあ(家で揚げ物やらない💦)
    イイナ

    +12

    -0

  • 3128. 匿名 2025/01/21(火) 14:44:03 

    モリモリ食べるの食べれないの中間にいるわ
    気持ちは全然食べるつもりだからビュッフェとか大好きで予約してまで行くの。そして張り切って山盛り取ってきてたべるんだけど前ならここからもう一盛り!って思うあたりでギブアップしちゃう
    悔しい…!
    でも懲りずに2月にまた夜と朝にビュッフェ食付きのホテルを予約したわ
    コンディション整えて行ってくるわ

    +5

    -0

  • 3129. 匿名 2025/01/21(火) 15:21:01 

    >>3123
    アルミのお弁当箱の話懐かしい!
    私の幼稚園時のアルミのお弁当箱は細川智栄子先生でした。
    当時は〝お姫様の絵だー〝と何も分からず使ってました。
    当時知ってるマンガ(アニメ)はキャンディキャンディとアルプスの少女ハイジ位しか知らなかったので。
    細川先生の漫画は50代より少し上の世代の人が読んでたのかな?

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2025/01/21(火) 16:02:12 

    >>2254
    ラブラブですね!
    うちはありえない(笑)

    +6

    -0

  • 3131. 匿名 2025/01/21(火) 16:27:26 

    >>3102
    >>3111
    本当元々赤の他人だしなーと、諦めてはいるものの、赤の他人なら、こんなズケズケ言わないで、もっと気を使いなさいよと思ったりです

    ま、ほぼ諦めの境地ですね
    今更どうしようもないので、他人なのに色々助けてもらってるし、ありがたいありがたいと思うように努めます
    接触を避けるのが平和な道ですね

    +8

    -0

  • 3132. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:45 

    暇な時、あちこちトピ覗いてみるけど、どこもピリピリした人が現れるね
    どう見てもただの冗談だとわかるのに、噛み付いてたり、見てるだけで疲れるわね
    ここは、穏やかでいいねー

    そろそろ夕ご飯しなきゃ
    今日はおでん
    練り物と卵と人参位で、簡単なのにします

    +15

    -2

  • 3133. 匿名 2025/01/21(火) 16:52:59 

    みなさんこんにちは。
    ずっと、海外IPアドレス関連のコメント投稿禁止を受けて参加できませんでした。
    今日やっと解除されました!嬉しい〜。
    問い合わせしても返事もらえないし、ストレスでした。
    またみなさんと語りたいです!

    +14

    -0

  • 3134. 匿名 2025/01/21(火) 17:16:04 

    >>3133
    はーい、まったりおしゃべりしましょ🍵

    +4

    -0

  • 3135. 匿名 2025/01/21(火) 17:20:26 

    >>3116
    家族ははっきり口に出さないまでも「出社しろー、家で仕事するなー」ってオーラが出てる可能性あるね
    わたしも主人が在宅の時は「今週は出社しないの?」ってやたら聞いてた笑

    +3

    -0

  • 3136. 匿名 2025/01/21(火) 17:39:15 

    ドトールでロイヤルミルクティーを飲んでお一人様を満喫中。ハニーシュガーシロップ入れてお腹も大満足♡

    +13

    -0

  • 3137. 匿名 2025/01/21(火) 17:43:36 

    職場の新年会が金曜日にあるんだ…いまから憂鬱。コロナ禍はそんな集まりもなくて良かったのになぁ

    +10

    -1

  • 3138. 匿名 2025/01/21(火) 18:41:11 

    >>3137
    インフルもコロナも流行ってるから
    気をつけて!
    私は去年の忘年会でインフルになったの😷

    +3

    -0

  • 3139. 匿名 2025/01/21(火) 19:43:04 

    インフルエンザはきついからねー、本当年々免疫も落ちてるんだろうね、人はこうやって弱っていくのかと暗澹とした気持ちになる
    がからないのが一番だわ

    +7

    -0

  • 3140. 匿名 2025/01/21(火) 20:05:09 

    >>3124
    ですよねー
    今どき60歳で定年とか都市伝説よ
    金銭的にも働かなきゃなんだけど

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:09 

    >>3110
    ブラッシュアップライフ面白いよね
    今やってるバカリズムのやつも面白いよ!ホットスポット
    身近に宇宙人がいる設定
    また3人組の幼馴染グループが出てくるけどね
    りあるに話せる人いなくてもここで喋れるからいいじゃない?

    +7

    -0

  • 3142. 匿名 2025/01/21(火) 20:37:13 

    >>3136
    わたしも一人でドトールとかサンマルクカフェでお茶飲みながらまったりするの大好きだわ
    気分転換になるし落ち着く

    +8

    -0

  • 3143. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:10 

    >>3139
    40代になって初めてインフルになったよ
    アトピーで免疫過剰だから若い頃はインフルにならなかった
    でも40代過ぎて免疫が落ちてきたのか、インフルにかかるようになった

    今は免疫落ちて歯茎内部の細菌が大暴れして、歯ぐきが腫れてる
    あちこち弱ってるわー ほんと暗澹たる気持ちになるよね…

    +10

    -0

  • 3144. 匿名 2025/01/21(火) 20:57:28 

    普段はあんまり食べないんだけど、お酒飲むとめちゃめちゃ食いつくし系になっちゃう

    +4

    -0

  • 3145. 匿名 2025/01/21(火) 21:12:32 

    >>3123
    3120です
    映画版ベルばら検索して画像見ました。だいぶマイルドな感じに。その方が今の時代には受けが良いのかなあ?昔の濃くて大胆な雰囲気が別世界に引き込まれてワクワクした思い出。

    +2

    -0

  • 3146. 匿名 2025/01/21(火) 21:35:09 

    >>3099
    うちは無視されるから話し掛けなくなった
    向こうから話す時だけ会話してる
    小馬鹿にしてくるのも否定から入るのもムカつく
    小馬鹿も否定もやり返してやろうかしらって思うけど鬱で休職されたら困るのでほっといてる

    +8

    -0

  • 3147. 匿名 2025/01/21(火) 21:36:32 

    更年期でメンタルがガクッとなったりするのか謎です
    不安が襲ってきて頭痛がします

    +6

    -1

  • 3148. 匿名 2025/01/21(火) 21:36:57 

    >>3136
    こっちのドトール狭いから入りづらいのよね
    スタバは高い感覚
    タリーズならいいのかな

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2025/01/21(火) 21:40:08 

    >>3132
    そうだね〜
    ランキングはピリピリが当たり前って感じになっちゃってるけど雑談もひとり変な人が居ると荒れるね
    他の人もスルーすればいいのに構うから収まらない
    平和なコメントがスルーされてて可哀想だなーって思うよ

    +3

    -0

  • 3150. 匿名 2025/01/21(火) 21:50:12 

    フジテレビのニュースを見て女子アナって誰が居たんだろって検索したら有賀さつきさん亡くなってたのね
    いま知ってビックリよ
    知ってた?!

    +5

    -4

  • 3151. 匿名 2025/01/21(火) 21:55:21 

    >>3136
    ああー私も一人カフェとか一人ランチに行きたい!

    +9

    -0

  • 3152. 匿名 2025/01/21(火) 21:59:13 

    >>3133
    私も同じ。海外IPアドレスが理由でコメント出来ないんです。いまWi-Fiを切ったらコメント出来てます。いつまたコメント出来なくなるか分からないから、その時はWi-Fi切ってみてはいかが?こちらのトピ平和でいいですよね

    +5

    -0

  • 3153. 匿名 2025/01/21(火) 21:59:40 

    >>3143
    若い頃は風邪引いても、治りが早かったものね
    母が健康食品に凝ってたのも、体力や免疫の衰えが怖かったんだなと思う
    私もビタミン剤と鉄は飲んでるんだけど、万田酵素とかああいうのも気になりだした…
    母は○○の健康力とかいう朝鮮人参の入ってたの飲んでた
    CM代で高いんだとおもうけど、いい値段してたな

    +8

    -0

  • 3154. 匿名 2025/01/21(火) 22:26:06 

    >>3150
    知ってた
    報道された時、病気のことを周囲の人にも言ってなかったって言ってた

    +11

    -0

  • 3155. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:03 

    >>3152
    3133です。まさしく、Wi-Fiの電源切って、また入れてみたら解除されました。
    運営さんも管理大変なんでしょうねえ。何も悪質コメントしてないから、ホントもやもやしてました。

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2025/01/21(火) 22:43:07 

    >>3150
    知ってた
    お父様が一年後にお話ししてた
    彼女は病気が分かった時に誰にも言わず
    誰にも頼らず終活したんだそうです。
    すごいですよね。
    お嬢さんのことが一番気がかりで
    元夫に引き取ってもらったらしいけど
    その後元夫も亡くなってる。


    +13

    -0

  • 3157. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:28 

    今度はカレールーが右か左かのマナーだって
    そんなの無いよね?

    +8

    -0

  • 3158. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:19 

    >>3156
    え、元夫ってアナウンサーの方?
    亡くなってたの知らなかった

    +1

    -0

  • 3159. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:06 

    >>3157
    もうどうでもいいことばかり…ついていけないわ

    +13

    -0

  • 3160. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:09 

    >>3155
    同じ現象でしたか。身に覚えもなくていきなりコメント出来なくなるから焦ってしまいますよね。また引き続き皆さんとコメントしましょうね。お返事ありがとう

    +3

    -0

  • 3161. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:07 

    >>3157
    LGBT、トランスジェンダー、SDGS、マルハラ…今度はカレー?
    なんかもうめんどくさー

    +10

    -0

  • 3162. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:22 

    >>3149
    平和に雑談したいのにねー
    世の中全般ピリピリしてるのかな
    最近ニュースもドラマも見たくなくなってきたわ
    新聞や、ヤフーニュースの見出しをチラ見くらい
    ドラマもエグいのは、もう見ない
    心穏やかに暮らしたい

    おやすみなさい

    +13

    -0

  • 3163. 匿名 2025/01/22(水) 00:04:52 

    >>3157
    私はカレールーは正面派で
    カツカレー大好き🍛

    +4

    -0

  • 3164. 匿名 2025/01/22(水) 00:42:03 

    5chが規制でだいぶ書き込めない人多いみたいでこっちに流れてきてるのかなと<ピリピリ

    +7

    -0

  • 3165. 匿名 2025/01/22(水) 02:19:36 

    >>3136
    私は最近はKeycoffeeに行くことが多い
    まったりとできやすい
    休日は2時間までのカードを貰うことあるけど、長くても1時間たいてい40分くらいかな

    タリーズは月イチくらいかー!?
    Beans貯めて1万Beansで半額で飲んでるけど、2杯まで使えるからどうしますか!?と聞かれるけど一人で2杯いらないわー

    旦那や娘と行った時に使ったことあるけど、基本は一人でのんびりしたい時に行く
    一人分むむ…そ~なると一杯分なら5000Beansにしてくれないかなー!?と、セコいこと考えた

    +7

    -0

  • 3166. 匿名 2025/01/22(水) 02:27:08 

    >>3157
    若い頃通った料理教室で手作りのハヤシライスだったことがある
    出来上がってご飯をよそってハヤシライスをかける係になった子が真上からどっとかけたので先生がびっくりして、”横によそって"と言ったの思い出した
    厳しい先生だったけど、あまりにびっくりして小声で注意してた
    その子が確か”家ではこうしてるけど…"みたいに言って、その子も驚いてた
    随分昔のことなのにカレーどちら側というので思い出した

    手作りハヤシライス美味しかった
    手作りチャツネも添えた
    今でも時々作る

    +7

    -0

  • 3167. 匿名 2025/01/22(水) 07:12:47 

    アプリ入れたら割引ってそんなのばかりになったよね
    入れたくないから断ってるんだけど損してるのかな

    +16

    -1

  • 3168. 匿名 2025/01/22(水) 07:52:47 

    スーパーも、アプリ、アプリと勧められるけど、キャッシュカードと紐ずけしないとダメなヤツだからやめた
    唯一のキャッシュカードが廃止になって以来作ってないもんでね
    スーパー系ので、年1回でも使えば年会費も無料だからよかったのにー
    もしもの時にと1枚は作ってたけど、旅行もいかないしもう持ってません

    詐欺メールで、○○カードがどうとか言ってくるが、持ってねーわ!と無視できるのは助かる

    スーパーも、お金使わせようと必死よね
    結局あるだけの現金の方が、節約になる気がする
    といいつつポイントつくのでお金入れて使うタイプの会員カードは持ってるんだけどね
    キャッシュカードは、ついつい使いすぎる
    気をつけないとね

    +11

    -0

  • 3169. 匿名 2025/01/22(水) 08:22:15 

    >>3141
    ホッとスポット録画してますよー
    後で楽しみにまとめて観ようと思ってます
    そういえば、今年入院してたんだけど
    ちょっと気弱になったことガルちゃんでは言ってたけど
    家族以外内緒で
    離れてる子供にさえ退院後に報告してたわw
    ガルちゃんとガル民には本当にお世話になってます

    +5

    -0

  • 3170. 匿名 2025/01/22(水) 08:25:25 

    地元の銀行の暗証番号使わないから忘れてロックがかかってキャッシュカード使えなくて、カード再発行料かかるから、今どき通帳と印鑑でおろしてるけどこれが一番楽かもって思ってる。カード財布に入れての紛失もないし、キャッシュカード自体の紛失もない。アプリも入れなきゃハッキングやカード紛失詐欺メールにおびえなくてすむし。

    +4

    -3

  • 3171. 匿名 2025/01/22(水) 09:27:58 

    >>3170
    うちの母親がそれだったわ。一人暮らししてたとき、通帳とハンコを持ってお金を下ろしに行ってた。キャッシュカードの暗証番号は忘れてしまって使えない。

    私がいつも老人ホームの料金を振り込むんだけど、母のキャッシュカードが使えるなら440円で済むのに、暗証番号が分からず窓口で振り込みしてるから880円かかってる。
    暗証番号を教えてもらうのに手続きが必要だけど、私が今新幹線の距離に住んでて手続きできず、毎月無駄にお金かかってるわ。時代の波に乗れないと、逆にお金かかるようになってんのね…て感じ。

    +12

    -0

  • 3172. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:11 

    >>3170
    近所に支店がある場合はそれでも良いのだけど…
    近頃は店舗移転・統合多くて、ある日移転の貼り紙が貼られる日が来ないとは限らない
    ○○支店は☆☆支店と統合し、☆☆支店と同一店舗で営業しますってやつ
    キャッシュカードを作っておくのおすすめするよ

    +8

    -0

  • 3173. 匿名 2025/01/22(水) 09:49:32 

    >>3168ですが、
    キャッシュカードとクレジットカードを間違えてたー
    銀行のカードがキャッシュカードだー

    キャッシュカードは持ってる
    クレジットカードもってないのよー
    コメ読んでてはたと気づいたわ
    こういうのも、他のトピだと厳しく指摘されるところだわ
    キャッシュカードもってないのー?ってね
    勘違いばかりしてるなー、恥ずかしい

    +11

    -0

  • 3174. 匿名 2025/01/22(水) 10:10:41 

    >>3166
    カレールーの全かけというの?全体にドバーとかけるのわかるよ。我が家は違ったけど、家にあったおもちゃのカレーのミニチュア(シルバニアファミリーみたいなやつね)が全がけだった記憶があるよ。
    なんでも忘れるくせに変なこと覚えてるわね〜笑
    あと食堂っていうのかな?レストランでも喫茶店でもないお店のカレーも黄色くて全がけだった記憶。

    +7

    -0

  • 3175. 匿名 2025/01/22(水) 10:22:03 

    >>3167
    そうでもないよー
    アプリ内にお得なクーポンとかこの商品を買えばポイント◯倍とかいっぱいあるけど、買い物前にいちいち全部見てられないし、ギガマックスじゃない人はさらにそれを自宅であらかじめするわけで。本日アプリの提示で50円引き!みたいな全員一律のは店員さんも知ってて教えてくれるけど商品ごとのお得クーポンを把握してる店員さんもいないし全然活用できてないと思う。プラスチックカードでお財布がパンパン、重くならない程度のメリットしか感じないわよ。

    +7

    -1

  • 3176. 匿名 2025/01/22(水) 10:30:28 

    ここ数年であきらかに握力が激減してるわ。
    瓶物のフタに苦戦してたのが最近はペットボトルの蓋も苦しいの。このシリコンのがないとどうにもこうにも笑
    前はタオルかませば開けられたのに〜
    【1月】50代の語り場

    +7

    -1

  • 3177. 匿名 2025/01/22(水) 10:49:58 

    >>3176
    そうなのよ~最近はペットボトルを開けるのにも手間取る時があるわ
    シリコンの良いね、私も探して買ってみよう…手首を痛める前に

    +7

    -0

  • 3178. 匿名 2025/01/22(水) 11:02:20 

    >>3170
    キャッシュカードはあっても収納しといて持ち歩かなければいい気がする
    それよりも紙の通帳はなくさない方が良い
    父が他界して手続きなど紙の通帳があったのでATMで付け込みできるのでお金の流れが分かった・・今どきのアプリ?ネット?そういうのだと亡くなった後どうやって確認すればいいの?これからも通帳は続けようと思った
    (父は終活もせず急に亡くなったのでイロイロ大変です)

    +14

    -0

  • 3179. 匿名 2025/01/22(水) 13:02:21 

    >>3178
    よこ
    通帳で確認できるのは安心だし便利よね
    ネットバンクとか通帳ないみたいで不安になるから、店舗型の銀行しか使ってない

    +8

    -0

  • 3180. 匿名 2025/01/22(水) 13:06:55 

    >>3176
    捻る力が少なくなってきてるわたしのおすすめ
    らくらく実感オープナー
    1個120円位で色んな通販で扱ってるよ
    キーホルダーサイズでチェーンが付いてるからなくしにくい
    家用、かばん用に5個持ってる
    【1月】50代の語り場

    +8

    -0

  • 3181. 匿名 2025/01/22(水) 13:07:54 

    月曜 歯科
    火曜 内科
    水曜 銀行
    木曜 眼科
    金曜 歯科

    今週は気温が高いから、その間に外出は済ませようと思ってダルい体にムチ打って出かけてる。更年期のせいか一日に二か所に行くのがしんどい。一日一用事。明日明後日は14度まで気温が上がる(大阪)らしい。3月末~4月上旬並みの気温らしく、ありがたや。

    今年は暖冬なのかな。大寒に入ったのに、気温が高めだよね

    +13

    -0

  • 3182. 匿名 2025/01/22(水) 13:14:43 

    >>3178
    よこ
    この前も、通帳もらえますか?って確認してから口座を作ったよ
    ネット銀行のほうが利率がいいのは知ってるけどやっぱり実際のお店がある方がいいわ

    +9

    -0

  • 3183. 匿名 2025/01/22(水) 13:25:24 

    前のトピで登録販売者の試験を受けると
    コメした者です。無事合格しました!
    皆さんに励ましてもらったおかげです
    ありがとうございます

    +21

    -0

  • 3184. 匿名 2025/01/22(水) 13:47:29 

    親がやってた老人会を、他界後にちょっとお手伝いしてるんだけど1人空気読めないお婆さんがいて何度も親の失敗をみんなの前で「あんなことがあってコッチが恥ずかしかったわあ」って笑いものにするのが凄い嫌
    以前1回やられて避けるようにしたら伝わったみたいな感じだったので普通に接してやるように戻してたんだけど、この間、新年のお食事会があってまた同じ失敗エピソードを笑い話に話されて…😢
    以前と違って全員に聞かれて恥ずかしいわ悔しい(親のこと好きだし真面目ゆえのことなのに…しかも2回も言われて)わで20分くらいで帰ってきちゃった
    ちなみに他の人に老人会の雑務を「全部やってくれて助かってた」って言われるのも単に便利屋的に使われてた感じがしてきて嫌になっちゃってる
    もうお手伝いも辞めようっと

    +21

    -0

  • 3185. 匿名 2025/01/22(水) 13:49:31 

    >>3183
    おめでとうございます〜!🎉
    どこかの街で「これどっちの方が効きますぅ〜?」って尋ねてくるのは私かもしれません。その時はよろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 3186. 匿名 2025/01/22(水) 13:56:29 

    >>3181
    来週からまた寒の戻りがくるって言ってたわ
    せっかく今週は温かくて嬉しいのにね
    まあ、その分しっかり花粉が飛んで、見事にキャッチしてるから辛さもあるんだけど

    +9

    -0

  • 3187. 匿名 2025/01/22(水) 14:09:40 

    >>3184
    お疲れ様です。それは嫌な目に遭ったね…
    基本、失敗の話をしていいのは、自分の失敗話か血の繋がってる身内の範囲までだと思う
    3184さんの親御さんのことを笑い話にするのは、ケンカ売ってんの?てレベルだね、それもみんなの前で…?失礼すぎるわ

    相手の人が意地悪でやってるのか、ただのアホなのかは分からんけど
    老人会のことは老人の皆さんにまかせておけばいいのかもね
    労力も時間ももったいないし、他の楽しい事に時間を使ったらいいと思う☺

    +18

    -0

  • 3188. 匿名 2025/01/22(水) 14:33:26 

    >>3184
    古いタイプの芸人と同じでおもしろくイジってるだけのつもりなのかもね。せっかくの親切心だったのに感じ悪いね。昔の人って最初はありがとうねぇって言っててもあっという間に「若者が年配者を手伝うのは当然」みたいな感じになるからね、もう行かなくていいと思うよ。

    +13

    -0

  • 3189. 匿名 2025/01/22(水) 14:48:04 

    開けにくいと言えば、豆腐や厚揚げのシートも綺麗に開けられない
    端っこから開け始めるんだけど、いつも斜めに破れてしまって面倒な事になるんよ

    +11

    -0

  • 3190. 匿名 2025/01/22(水) 14:56:58 

    >>3189
    包丁の先端に刺して三方切って出してる
    ちゃんと捲れないの多すぎる

    +7

    -0

  • 3191. 匿名 2025/01/22(水) 15:18:21 

    流し台に持って行こうと手に取ったマグカップに、一口分のコーヒーが残ってた
    こういうのめっちゃ嬉しい

    +5

    -0

  • 3192. 匿名 2025/01/22(水) 15:19:01 

    >>3186

    よこ
    そうなのね
    まあ考えてみたら、本来今から寒い時期だもんね
    2月とか
    今日灯油買ってきたよ
    重いし手間だけど、ストーブ大好きなので

    +6

    -0

  • 3193. 匿名 2025/01/22(水) 15:47:55 

    >>3136
    私は今ミスドで1人カフェ中
    ミスドアプリでクーポンあったからドーナツ一つ無料だったのよ165円以下のやつ
    まったり〜☕️

    +14

    -0

  • 3194. 匿名 2025/01/22(水) 15:50:13 

    >>3191
    あ、私も今日全く同じ状況だったよ
    でなんか後ちょっとだからと立ったまま
    テキトーに口に傾けたら垂れちゃって
    服汚したの😭

    +12

    -0

  • 3195. 匿名 2025/01/22(水) 15:58:54 

    >>3167
    >>3168
    昔はポイントカード作るよう勧められて、毎回断っていたなあ。
    今はアプリになって、財布がかさばらないけど面倒。
    そんなにお得なのかなあ?
    めったに行かないお店だと、使う機会もなくて。

    近所のスーパーはアプリに全面移行して、私のスマホにアプリを入れた。
    家族におつかい頼んだ時は、レシートを預かって
    後日サービスカウンターに寄って、ポイントを後付けしてる。

    もう1つのスーパーはカードがあるから、家族に渡してる。

    +7

    -0

  • 3196. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:22 

    >>3151
    行けば良いじゃない?
    おひとり様多いよ〜

    +12

    -1

  • 3197. 匿名 2025/01/22(水) 16:25:12 

    >>3193
    横だけど嬉しいねそれは
    昔のミスドって点数集めて色々もらえたりしてワクワク感あったよね、って急に思い出した
    お弁当箱とかなんか色々もらったなぁ
    良い時代だった

    +11

    -0

  • 3198. 匿名 2025/01/22(水) 16:28:50 

    先月息子にもらったスタバの一杯無料クーポン付きレシート、ホッとしたい時に使おと思って大事に取っておいて昨日使おうと思ったら期限切れてた😭
    なぜだか結構有効期限が長いと思い込んでた
    息子がくれるなんて滅多にないから嬉しくて取っておいたのに無駄にしちゃったことが悔しくて、使ったつもりでお金出して買ったわ、ソイラテ
    もらったクーポンはサイフの中に取っておくことにするわ

    +14

    -0

  • 3199. 匿名 2025/01/22(水) 16:54:41 

    >>3187
    >>3188
    ありがとう
    半泣きで帰ったくらい悲しかったので救われた
    辞める良いきっかけ貰ったと思おう~☺

    +15

    -0

  • 3200. 匿名 2025/01/22(水) 17:26:17 

    私も今日カフェに行ってきたよ〜☕
    アルコールもやってるところで、昼間からおじいちゃん2人がソーセージとかをツマミにビール飲んでる姿がカッコよくて外国みたいで素敵だった

    +13

    -0

  • 3201. 匿名 2025/01/22(水) 17:34:03 

    今日へこむことあったけど明日は有給取って百貨店のチョコ催事に行ってくるわ🥰🍫

    +21

    -0

  • 3202. 匿名 2025/01/22(水) 18:45:17 

    ミスドか〜
    良いなあ
    お店の前を通る度に、甘い匂いに身悶えしてる笑
    ポイント集め、うんうん、あったねぇ
    グッズ欲しさに買ったりしたわ
    良い時代だったなあ
    ピングーやオサムグッズのお皿やコップ、今も持ってる

    +15

    -0

  • 3203. 匿名 2025/01/22(水) 19:25:08 

    >>3183
    おめでとう🎉頑張ったね!私も何か挑戦してみたくなったよ。

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:12 

    通販の食料品5000円にかかる送料が1000円で注文するのやめたわ
    送料にこだわっちゃうのよ ケチかしら

    +13

    -0

  • 3205. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:33 

    >>3189
    「どこからでも開けられます」も、どこからも開けられないしね笑

    +9

    -2

  • 3206. 匿名 2025/01/22(水) 20:24:33 

    どれだけレジが混んでても頑なに応援ボタン押さない人なんなんだろうね

    +2

    -0

  • 3207. 匿名 2025/01/22(水) 20:39:33 

    >>3205

    それ思ってたわー
    食品のたれ系のもそうだしこの間いらっとしたのはシャンプーのサンプルが全然手で開かなかった
    風呂場で髪もう濡らしてるのに全然開かないしハサミ取りにも行けないしかなり酷かった😅

    +9

    -0

  • 3208. 匿名 2025/01/22(水) 20:45:59 

    >>3204
    もしかしてアレかな?
    6000円以上頼むと送料ゼロってやつ?
    わたしがしばらく(お得なお試し期間だけ)やってたのはそんなんだったけど、送料無くそうと思って無理やり6000円頼むのバカらしいから継続はしなかったわ

    +6

    -0

  • 3209. 匿名 2025/01/22(水) 20:46:26 

    >>3206
    裏に人がいないとか??ないかー

    +12

    -0

  • 3210. 匿名 2025/01/22(水) 20:47:10 

    >>3201
    もうバレンタイン催事始まってる⁈

    +7

    -0

  • 3211. 匿名 2025/01/22(水) 21:04:29 

    >>3210
    結構前から始まってる~💦早いよね

    +8

    -0

  • 3212. 匿名 2025/01/22(水) 21:40:33 

    >>3206
    多分バック裏にも人いないんだと思う
    欠勤とかかもしれないね
    私のパート先も若い子は頻繁に休んでる

    +14

    -0

  • 3213. 匿名 2025/01/22(水) 22:43:51 

    >>3211
    えー、そうなんだ
    早いね

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2025/01/22(水) 23:44:24 

    バレンタインと言えば思い出すのが高校生の時。
    友達が好きな子にあげるチョコを買いに行くのにぶらぶらと三人連れであちこち見てまわったっけ。
    楽しかったなー。
    手編みのマフラーもあげたいと言うので毛糸も探しに行ったっけ。
    バレンタインシーズンの売り場の華やかさとか友達がきらきらしてたこととか遠い日になってしまったな。
    もうあんな友達は出来ないんだろうな。

    皆さんのバレンタインの思い出はどんな感じ?

    +9

    -0

  • 3215. 匿名 2025/01/23(木) 00:06:46 

    >>3214
    小学五年生の時に夜家を抜け出して友達と一緒に自転車で好きな子の家まで行ってポストにチョコを入れに行った、無記名で。
    そしたら次の日(バレンタイン当日)、その子から「朝ポストにバレンタインチョコ入ってたんだけど誰かな?」ってじっと顔見て言われた
    あれ絶対気付いてたなー
    それが一番ドキドキした記憶

    +5

    -0

  • 3216. 匿名 2025/01/23(木) 03:10:08 

    >>3201
    アムールデュショコラですか?

    +4

    -0

  • 3217. 匿名 2025/01/23(木) 05:53:08 

    >>3208
    合計11000円以上は送料無料になるの
    送料を払うのは当然なんだけどね

    +4

    -0

  • 3218. 匿名 2025/01/23(木) 06:46:46 

    >>3202
    ミスドはカフェオレ頼んでしまう〜
    一番近くのミスドはイオンモールにある
    イオンの専門店や市立図書館、支所なんかで用事をしたあとに寄ってしまう
    カフェオレコーヒーはお変わり出来るからなー
    2杯は飲みたい
    ポンデリングになるなー

    +8

    -0

  • 3219. 匿名 2025/01/23(木) 07:32:13 

    >>3201
    年に一度のチョコの祭典、ワクワク感があるよね🍫
    うん十万円を注ぎ込んで沢山買った人がインタビューされてて、このために仕事してるって言ってた!すごい!!
    昨日の事はどこかに置いておいて、今日は楽しい一日を過ごしてきてね✨

    +7

    -0

  • 3220. 匿名 2025/01/23(木) 07:52:36 

    ほんだしが切れて
    冷蔵庫探したら小瓶に入れ替えたのがあって
    数回使ってたんだけどなんか違和感あって
    味見したら
    イースト菌だったわ
    最近物忘れがすごくて怖い

    +13

    -0

  • 3221. 匿名 2025/01/23(木) 07:57:27 

    昔のミスドの景品よかったな
    うちはオサムの保冷バッグを
    大事に使ってる

    +8

    -0

  • 3222. 匿名 2025/01/23(木) 07:57:39 

    >>3216
    サロショです〜
    予定より起きるの遅れたのにまだ布団から出られない🥱

    +5

    -0

  • 3223. 匿名 2025/01/23(木) 08:01:37 

    >>3219
    ありがとうございます
    インタビューされたことはないけど私もそのくらい毎年使っちゃってます💦
    今年からやめようと思ってたのに結局行く…
    でも本当の本当に今年で終わりにするので余計楽しんでこようと思います!

    +6

    -0

  • 3224. 匿名 2025/01/23(木) 09:07:18 

    昔はバレンタインにGODIVAを送ったら特別感あったけど今はコンビニで売ってるからなぁ。
    ガル子さん達のおすすめチョコは何かしら?

    +10

    -0

  • 3225. 匿名 2025/01/23(木) 09:26:34 

    >>3214
    手編みのマフラーとかセーター編んだな〜
    セーターはクリスマスに渡そうと編み始めて、でも間に合わなくて「バレンタインでいっか〜」ってなったとたん油断してバレンタイン前にまた慌てるパターンを何度かやった記憶よ笑

    チョコケーキなんかは練習1回、本番は2個焼いて良い方を渡してたな。そういうのに気合いが入りまくるタイプでした笑

    +6

    -0

  • 3226. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:37 

    >>3224
    GODIVA日本上陸の年、百貨店で並んで買って「GODIVAすごい!」って喜ばれた記憶が。パート先ではバレンタイン禁止だし息子達ももらってくることないから、今はどこのお店が人気なのかさっぱりわからないよ〜。

    +8

    -0

  • 3227. 匿名 2025/01/23(木) 10:55:57 

    わたしいつも
    コスモスのアーモンドチョコを
    一つか二つ夕食後に食べるのが楽しみだったんだけど
    とうとう販売やめたみたいで悲しい
    コスパよかったんだけどなあ

    +6

    -0

  • 3228. 匿名 2025/01/23(木) 12:34:38 

    >>3220
    それは物忘れなの??
    そしてイースト菌入り味噌汁の味が気になるわ

    +7

    -0

  • 3229. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:39 

    >>3224
    イオンでも年中売ってるもんね

    +7

    -0

  • 3230. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:08 

    >>3220
    イースト菌とほんだし、確かに見かけはそっくりだもんねー

    +8

    -0

  • 3231. 匿名 2025/01/23(木) 13:53:51 

    >>3224
    モロゾフ好きなの

    +5

    -0

  • 3232. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:06 

    遊びに来た姪っ子に
    「可愛いポシェットだね」って言ったら
    「おばちゃん、これサコッシュって言うんだよ」
    って言われました・・・
    ポシェットじゃいかんのかー

    +16

    -0

  • 3233. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:05 

    >>3228
    自分でイースト菌を小出しに瓶につめてたの
    すっかり忘れてて
    たまにパンを作るとき冷凍庫のイースト出しては使ってました
    偽ほんだしは煮物に使ってましたがなんか物足りなくてダシつゆ入れたりしてましたが
    変な味はしなかったです

    >>3230
    溶ける時、なんか細かい泡が立つ感じがイーストっぽかったですが
    ちょっと古かったのかなと思い
    かいだ匂いと味でやっと自分の間違いに気が付いた次第です

    +9

    -0

  • 3234. 匿名 2025/01/23(木) 14:31:03 

    昨日、味噌かつで人気なお店でランチ。カツも食後のコーヒーもぬるかった。熱さを感じられなくなるほど口内が鈍感になってしまってる自分にがっくり。でも、一緒に行った同年代の友人も同じ事言ってた。二人とも鈍感になってしまってるのか?それともホントにぬるかったのか?口コミ大絶賛だし行列だったし、やっぱり私の老化が進んでいるのかも〜。

    +6

    -0

  • 3235. 匿名 2025/01/23(木) 15:09:33 

    >>3234
    ○場○○ですか?
    一回食べてみたいンだよね~

    +6

    -0

  • 3236. 匿名 2025/01/23(木) 15:10:41 

    >>3232
    あら、私もポシェットって言っちゃうなぁ、サコッシュってなんですの?だよ‼️

    +10

    -0

  • 3237. 匿名 2025/01/23(木) 15:13:05 

    >>3226
    旦那と付き合い始めごろ気合い入れてGODIVAチョコ買った思い出(えらぁ高かった)
    でもさ、あいつの好きなチョコはLOOKチョコとかロッテなんだよね、お安いヤツ笑

    +9

    -0

  • 3238. 匿名 2025/01/23(木) 15:19:47 

    >>3235
    そこではないですよ〜。たぶん個人のお店で、観光客ではなく地元民が行く!って書いてあったから期待して行ったの。そこも行ってみたいけど…

    +7

    -0

  • 3239. 匿名 2025/01/23(木) 15:23:55 

    サコッシュ初めて聞いた😅
    ポシェットの方が響きが可愛いなと思ったわ

    +9

    -0

  • 3240. 匿名 2025/01/23(木) 15:25:28 

    >>3158
    有賀さんの元旦那様は報道局の方でアナウンサーじゃなかったと思う
    有賀さんは私より少し上で華やかな感じの人だったイメージ
    特に好きではなかったが、亡くなられた時はショックだった
    ご自身で終活されて、娘さんは実の父親のところに引き取られてから確かすぐに海外に留学されたと聞いた
    元旦那様もそこまで高齢ではなかったのにご両親亡くなられてなんか…
    有賀さんもお母さん亡くなってるしお父さんもかなりご高齢だったからね
    お金は残してあげてたんだろうけど、人生わからないな
    昔有賀さんと娘さんがテレビに出てて娘さんが『育ててくれてるので感謝してる…』みたいなこと言ってた
    言わされてるのではなく本当にそう思ってるようで、『いつもこれ言う〜』と有賀さんが話してたのが印象に残ってる
    家の娘より多分年下だと思うからいろいろ被ってしまった
    娘さんが元気で幸せでありますように

    +13

    -0

  • 3241. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:39 

    バレンタインですかー。
    (その前に節分もあるけど)

    最近は、市内にあるケーキ屋さん数軒をローテーションして
    チョコを買うぐらいかな。
    旦那に渡して、一緒に自分も食べるの。
    だから、自分が食べたいものを買うって感じ。

    ベルギーで修行したパティシエの店は、評判だけど高いから毎年は買えない。

    +9

    -0

  • 3242. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:23 

    なかなか難しいかもしれないけど、ちょっと役に立つかも?な記事見つけました。

    「やりたくないことはやらない」が正解…和田秀樹が「高齢者」になる前に「徹底すべし」と説く
    「やりたくないことはやらない」が正解…和田秀樹が「高齢者」になる前に「徹底すべし」と説く"生活態度"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自信を持って生きるにはどうしたらいいか。精神科医の和田秀樹さんは「『やりたくないことはやらない』という習慣を身につけておかないと、年齢を重ね体力や気力が落ちて、いろいろなことができなくなる自分が情け

    +7

    -0

  • 3243. 匿名 2025/01/23(木) 16:23:14 

    飛騨高山にお一人様で旅行に来たよ!!春節の直前のまだ混んでない時期に〜って思ってたけど思いっきり中国人だらけだわ。
    明日は名古屋に行って櫃まぶしと味噌煮込みうどんを食べまーす!!

    +16

    -0

  • 3244. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:32 

    >>3239
    ここ最近だよね、なぜかサコッシュサコッシュ言い出したのってさ。
    確かにポシェットのほうがかわいいよね💖

    +10

    -0

  • 3245. 匿名 2025/01/23(木) 16:49:55 

    >>3243
    外国人観光客、多すぎ~
    新幹線で実家に帰る時とか疲れるわ

    飛騨高山、いいわね~さるぼぼのふるさとね
    お料理もおいしそう🤤

    +10

    -0

  • 3246. 匿名 2025/01/23(木) 16:50:55 

    >>3239
    なぜかコサックダンスを思い出したw

    +7

    -0

  • 3247. 匿名 2025/01/23(木) 16:53:46 

    地元のバスなんだけどさ、去年の秋当たりからぐぐっと本数減って不便なんだよね。
    どこもそうかと思うけどさ、高齢者が多くてお買い物してさ、重い荷物をカートやエコバックに入れてバスで帰宅する人が多いのよ。
    私も行きはなんとか歩けるけどさ、帰りはダルいしバス乗りたいのに…😱
    運転手さん不足なんだよね、坂階段の多い地区だかほんとキツい。

    +8

    -0

  • 3248. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:32 

    >>3246
    ロシアのやつだっけ笑

    +8

    -1

  • 3249. 匿名 2025/01/23(木) 16:56:26 

    >>3243
    いいなぁ~裏山
    楽しんでね~👍️

    +5

    -0

  • 3250. 匿名 2025/01/23(木) 16:56:31 

    >>3242
    読んだわ
    ストレス溜めないのは大事だなと思うけど物事に対する向き合い方とか考え方こそ変えるのが難しいと感じるわ
    まだ今からでも間に合うかなぁ

    +6

    -0

  • 3251. 匿名 2025/01/23(木) 16:58:32 

    >>3247
    バスの運転手さん不足、深刻らしいよね
    60代の元気な前期高齢者あたり、良さそうなお仕事かなと思うんだけど…70歳までの期間限定で。
    期間短すぎるかしら

    +8

    -0

  • 3252. 匿名 2025/01/23(木) 16:59:37 

    >>3217
    11000円以上は結構ハードル高いな

    +8

    -0

  • 3253. 匿名 2025/01/23(木) 17:01:51 

    医療費の確定申告終わったわぁ~
    還付金は小遣いになるからダルいけど、仕上げたわ。eーtaxだっけ? 出来んので未だにアナログなやり方で作成してるよ。

    +13

    -0

  • 3254. 匿名 2025/01/23(木) 17:02:52 

    >>3224
    有名なお店とか全然わからないんだけどよくいくコーヒー屋さんのHPにカカオ豆からチョコレート作るレシピがあったから作ってみたいなって思った
    けど実際につくるかどうかはわからない

    +6

    -0

  • 3255. 匿名 2025/01/23(木) 17:04:29 

    >>3253
    偉い👏
    私ダブルワークなんだけど去年の確定申告まだやってないのよ
    2万円ぐらいは戻るはずだからやらなきゃ
    今年のが始まる前にやる!絶対!

    +8

    -0

  • 3256. 匿名 2025/01/23(木) 17:06:39 

    >>3240
    本当にね
    いくらお金があっても孤独はお金ではなんともならない
    どうか周りの人に恵まれて逞しく生きておられますように

    +11

    -1

  • 3257. 匿名 2025/01/23(木) 17:08:03 

    >>3251
    御返事ありがと。
    まぁ、日本全体そんな感じかもね。タクシーも心配になるほど高齢の運転手さんなんだよね。車手放すのも結構なんだけど、移動手段が困るよね、うちの町内もいちおう小さな商店街があったけど、高齢化と後継者不足で続々閉店したよ、一応コンビニは近くにあるけどね、あと最近は近隣団地にとくしまるって移動販売車がくるようになったよ、一応神奈川県なんだけどね。

    +8

    -0

  • 3258. 匿名 2025/01/23(木) 17:09:59 

    >>3241
    そう言えば少し前までダンナがもらってきた義理チョコ一緒に食べたな
    最近めっきりもらってこないけどダンナに原因があるのか世間的な事情なのか

    +8

    -1

  • 3259. 匿名 2025/01/23(木) 17:10:33 

    バレンタインチョコ
    パティシエ兼ショコラティエの店主が作る
    生チョコを近所のケーキ屋さんで買ってる

    百貨店のチョコレート、ネットで見ると美味しそうで
    今年は百貨店で買おうかな…と思いつつも、結局は近所で買ってる

    それにしても、バレンタインは毎年売り上げがすごいですね
    百貨店とか、旅行者も多いから人が多くて激込みしてそう…

    +6

    -0

  • 3260. 匿名 2025/01/23(木) 17:14:25 

    >>3248
    そうそれ、腹筋と膝が気絶しそうな踊り笑

    +6

    -0

  • 3261. 匿名 2025/01/23(木) 17:31:45 

    >>3236
    だよねw
    チョッキはジレって言うし、もうついて行けない!w

    +7

    -0

  • 3262. 匿名 2025/01/23(木) 17:34:14 

    >>3258

    最近は義理チョコやめましょうって風潮よ
    私も義理チョコ渡したいような良い方にはお返しの手間かけさせたくないし
    手間かけさせても気にならないような人にはそもそもあげたくないし、で
    やらない一択だなってなったw

    +14

    -0

  • 3263. 匿名 2025/01/23(木) 17:39:49 

    >>3261
    ジレねぇ
    なんかもうおばちゃんには👋って感じの呼び名だよな。

    +9

    -0

  • 3264. 匿名 2025/01/23(木) 17:43:46 

    >>3253です。
    ガンバ✌️
    達成感ハンパないよ~
    お金も戻るよ~

    +7

    -0

  • 3265. 匿名 2025/01/23(木) 17:46:24 

    >>3261
    チョッキとジレの間にベストがある気がするわ(^^)

    +14

    -0

  • 3266. 匿名 2025/01/23(木) 17:48:04 

    最近チョコよりアンコなんだよね。
    むかし母親が玄米にハマった時に付き合って食べてたらチョコを欲しなくなったんだよね。自分用に買うってことがほとんどない👋

    +8

    -0

  • 3267. 匿名 2025/01/23(木) 17:48:31 

    >>3265
    だね‼️

    +11

    -0

  • 3268. 匿名 2025/01/23(木) 17:51:01 

    >>3224
    結局、私は明治のチョコレートがあってると気がついた

    +11

    -0

  • 3269. 匿名 2025/01/23(木) 17:51:26 

    >>3262
    やっぱりそうだよね
    ダンナが嫌われてる訳じゃなくてちょっとほっとしたわ
    と書きつつ思い出したんだけど、30年ぐらい前に新卒で入った職場でバレンタインデーには各部署を回って義理チョコを配るという風習があったの
    だけど時間もかかるしお返しに2〜3倍のものもらうのも申し訳なくて、ある年にうちの部署の女性社員で「うちはやりません」って宣言したら、トップに怒られたこと思い出したわ
    これもコミュニケーションの一つだから、って
    今なら考えられないね
    そんな事してたのにダンナがもらってきた義理チョコを心待ちにしてた私ってつくづくご都合主義だわ

    +10

    -0

  • 3270. 匿名 2025/01/23(木) 18:20:23 

    最近仕事のストレスが溜まってて、大好きなチョコを食べて発散してたんだけど
    口唇ヘルペスを発症してしまった
    ストレスもチョコもヘルペスの要因になるからダブルパンチだったみたい
    大好物だけどしばらくお預けだよ〜😭

    +10

    -0

  • 3271. 匿名 2025/01/23(木) 18:25:14 

    >>3240
    和田解説員ね。有賀さんより一回りくらい上だった気がするけど、それでも亡くなるような年齢ではなかったし、離婚してるから仲の良い夫婦の片方が亡くったから…というわけでもないのにわりとすぐだったから驚いたよ。娘さんどうされてるのかしらね。2人の娘さんならきっととっても賢そう。

    +9

    -1

  • 3272. 匿名 2025/01/23(木) 18:34:12 

    軽く冷蔵庫の中整理したらチューブのにんにく🧄の賞味期限が2023年だった…そう言えば料理ににんにく使った記憶ないな。1年以上も放置されてたのか…

    +9

    -0

  • 3273. 匿名 2025/01/23(木) 18:42:15 

    >>3272
    あるある!

    +8

    -0

  • 3274. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:54 

    >>3272
    チューブニンニクめっちゃ使うわ
    でかいの買ってもすぐなくなる

    +7

    -0

  • 3275. 匿名 2025/01/23(木) 19:24:00 

    >>3240
    解説員と言うのかな?
    確か報道番組で一緒にやってた
    とても年上の方、和田さんて言ったかな
    有賀さんの手記?で見たことあるけど
    すごく頭の良い方で憧れて付き合ったけど
    別れるの決めた時に妊娠が分かったんだって
    なんとなく切なくなった
    お嬢さんきっと聡明な方だと思う。

    +7

    -0

  • 3276. 匿名 2025/01/23(木) 19:26:09 

    ガルちゃんで教えてもらった
    マルエツのあん肝にハマってしまって
    その度に日本酒飲んで
    他に海鮮珍味シリーズもいいものあって
    良く買う、その結果健康診断怖いわ
    美味しいものって体に悪いよね

    +7

    -0

  • 3277. 匿名 2025/01/23(木) 19:27:32 

    >>3272
    うちはコチジャン?2021だった
    いつ買った?かくらい

    +5

    -0

  • 3278. 匿名 2025/01/23(木) 20:15:15 

    >>3277
    わかるー
    コチュジャン、甜麺醤、豆板醤、ジャンシリーズってきれてるのあるある。チューブあけたら分離した水分?的なのが多めに出てきて「あれ?これ結構古い?」ってみたら結構どころかだいぶ古いの笑笑

    +8

    -0

  • 3279. 匿名 2025/01/23(木) 20:44:01 

    テレビつまんないから
    YouTubeでサザンとか来生たかお
    の昔のMV見てるよ
    しんみり

    +8

    -0

  • 3280. 匿名 2025/01/23(木) 20:52:30 

    >>3243
    両方とも美味しいですよね!私は吉芋の花火が大好きで、止まらなくなってしまう悪魔のおやつだと思ってます。

    +4

    -0

  • 3281. 匿名 2025/01/23(木) 21:15:45 

    >>3279
    同意。
    昔はアニメもたくさん放送してたし
    クイズ番組や旅行系、お笑い番組も
    充実してたのにね。

    湾岸戦争で、24H放送するようになってから
    テレビの放送内容がまた変化した気がする。
    アニメは今や、深夜帯かBSにごっそり移動
    しちゃった…😢

    +5

    -0

  • 3282. 匿名 2025/01/23(木) 21:30:22 

    >>3215
    なんて胸きゅんな思い出💕
    少女マンガのようですわ。

    +5

    -0

  • 3283. 匿名 2025/01/23(木) 21:38:47 

    >>3225
    わかるわかる😆手編みあげるの流行ってましたよね。
    風間トオルとか阿部寛とかのメンズセーターの編み物本ありましたね-。
    私は見栄を張ってカーディガンを編んだんだけど、前立てと身ごろの目数が合わなくて何度も編み直して毛糸のよりがもろもろになりましたわ。
    カーディガンを編んだのはこの時1回きりですw

    +8

    -0

  • 3284. 匿名 2025/01/23(木) 22:20:21 

    手編みと言えば、今編み物ブームらしいね
    知らなかったわ〜
    ずっとほそぼそとやってるからか、気がついてなくて、そうだったんだーとびっくりしたわー

    百均の毛糸の売り切れが目立ってるらしいわね
    転売ヤーもいるみたいたけど、百均の毛糸なんて大して儲からなさそうだけどな

    +11

    -0

  • 3285. 匿名 2025/01/23(木) 22:47:18 

    >>3283
    風間さんも阿部ちゃんもどっちも持ってたよー!
    あとね、定岡正二さんの本も笑 
    私は編むのに力が入ってしまうタイプで目が詰まって小さく仕上がるのよ。そこで素人考えで増やし目をしてサイズを合わせてしまったからさあ大変、毛糸が足りなくなって何度も何度も買い足して出来上がったセーターは拷問のように重くなったわ。

    +10

    -0

  • 3286. 匿名 2025/01/24(金) 00:21:59 

    >>3279
    来生たかお、声が好きだな
    でもなんかせつなくなる
    しんみりするね
    昔の歌は、歌詞が素敵なのが多かった気がする

    +8

    -0

  • 3287. 匿名 2025/01/24(金) 00:26:04 

    >>3285
    定岡さん!居ましたね!なつかしー。
    拷問wお手本通りの目数に合わせるのは難しいですよね。一応ゲージは取るんだけどいつの間にかキツくなったり緩かったり。
    足りなくなって慌てて買いに行くんだけど安売りのパックを買うので同じ色がなくて微妙なグラデーションになったりすることもw

    +8

    -0

  • 3288. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:35 

    眠れないなぁ

    +6

    -1

  • 3289. 匿名 2025/01/24(金) 05:52:27 

    >>3288
    眠れたかな?
    ほんと眠れない時あるよね

    +4

    -0

  • 3290. 匿名 2025/01/24(金) 07:46:34 

    >>3262
    バレンタインのチョコレートもなんだか、チョコの祭典といった感じでチョコ好きの人のためのものみたい
    その傾向は10年くらい前からあったけど顕著になった感じ

    仕事関係であげてたら男性多いと切りがない
    旦那の会社はメーカー研究所だったので極端に男性が多くて、昔事務系の女性(既婚)がチョコケーキを焼いてきて皆で分けて食べてたと言う話を聞いた
    今はそんなことないんだろうね

    女性には3倍返しと言ってたのもの懐かしいなー
    今思うと理不尽

    本命チョコ義理チョコ友チョコ… 
    今は自分チョコかな~

    +11

    -0

  • 3291. 匿名 2025/01/24(金) 09:13:30 

    ずっと前に子供の友チョコ作り手伝ったの思い出した
    お返しも結構もらって食べるのも手伝ったけど
    様々な形の味はガーナチョコで
    チョコ好きの私もさすがに飽きてしまった

    +9

    -1

  • 3292. 匿名 2025/01/24(金) 09:46:57 

    新しいメガネが壊れたよ💧まだ買って2週間なのに、右のレンズ拭いてたら何故か左のレンズがフレームからキレイに外れた。最近からほんのり緩いかな?って感じはしてたからかなり気を使って優しく拭いてたのに…
    めんどくさいけど、明日メガネ屋行ってくるわ

    +11

    -0

  • 3293. 匿名 2025/01/24(金) 10:24:06 

    >>3289
    ありがとう
    心配事多くて…考えちゃうと眠るタイミングみたいなの逃しちゃう
    少しうとうと出来たけどなんか変な夢見たりしてボーっとしてるからコーヒー飲んで仕事してます

    +11

    -1

  • 3294. 匿名 2025/01/24(金) 11:14:12 

    40代までは灯油18リットルを2個、両手に持って同時に運べたけどもう無理。1個持った時点で試さなくても2個は無理ってわかる。毎日地味にスクワットとか腹筋腕立てしてて、わからないけどもしかして体全体のテコ入れにはなってるのかもしれないけど?蓋を開けるとか運ぶとかつまむとか、こういう日常筋力みたいなのには何も役に立ってないことに気がついたわ。こういうのやったら強くなれるかな?今すごく握力を求めてる笑
    【1月】50代の語り場

    +5

    -0

  • 3295. 匿名 2025/01/24(金) 11:55:13 

    習い事で毎年チョコを渡し合ってるから正直この時期面倒なのよね…
    ここでしか言えないけどw

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2025/01/24(金) 12:16:12 

    今日はネイルサロンに行ってその後ご飯食べて帰ります
    ネイルもお金かかるけど私のささやかな楽しみです

    +10

    -0

  • 3297. 匿名 2025/01/24(金) 13:18:13 

    >>3282
    でしょ??
    彼とはそのまま高校まで一緒だったけど局何もなかった
    大学生の時にばったり会って一緒に帰ったんだけど、その時も「◯◯はあの頃誰が好きだったの?」とか言うのよ
    よっぽど自分が好かれてる自信があったのかもね

    +7

    -0

  • 3298. 匿名 2025/01/24(金) 13:20:11 

    今日も今日とて、なーんにもする気が起きない
    洗い物もシンクに放置のままパソコンでインスタ見てた
    新しい家のシュッとしたお洒落な台所より、古い家の台所が好きであれこれ見てる
    私も見せる収納と、しまう収納を融合させて素敵な台所にしたいけどアイデアも気力もない

    取り敢えず洗い物するわ
    頑張ろ

    +11

    -0

  • 3299. 匿名 2025/01/24(金) 13:27:29 

    >>3298
    fightよ!
    うちは食洗機ないのよ。だから手洗いするしかないんだけど、洗い物がシンクにある時に「よし、三つだけ洗う」って自分を騙してシンクまで行き、そのついでに全部洗ってしまったりするわ
    そして食器は基本的に食べた人が洗うというルールも子どもたちが中学生ぐらいの時に導入したのでそんなに洗い物が苦痛ではなくなった

    +8

    -0

  • 3300. 匿名 2025/01/24(金) 13:29:27 

    >>3294
    合計36キロってすごいね👏
    災害用に20ℓ入るポリ容器に水入れてるんだけどそれの入れ替えだけで私は一苦労だわ

    +4

    -0

  • 3301. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:08 

    >>3295
    そういうのって辞め時が難しいよね

    +6

    -0

  • 3302. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:57 

    子育ても終わり、家で旦那さんと最低限の話しかしないし食事も作らないもう恋愛感情なんてとっくにないって言ってるのに、なんで旦那さんが浮気すると怒るのですか?
    友人が↑で愚痴をこぼしているんですけど対処がわかりません…

    +7

    -6

  • 3303. 匿名 2025/01/24(金) 13:31:31 

    >>3296
    ネイルサロンって興味あるけど行ったことないわ
    この汚い爪を見せるのが嫌で仕方ない

    +5

    -0

  • 3304. 匿名 2025/01/24(金) 13:36:58 

    >>3303
    ネイリストの友達が言ってたけど、汚い爪のお客様多いらしいよ。
    本人気にされてるけど全然気にならないとかって。逆にやる気出るらしいよー

    +8

    -0

  • 3305. 匿名 2025/01/24(金) 13:55:33 

    >>3299
    ありがとう!洗ってきたよ
    私も手洗いだから洗って伏せたまま放置で、拭くのは後でいいや笑
    なるほど、自分を騙す作戦いいね
    騙されず3枚だけ洗ってもノルマ達成だし、全部洗ったらご褒美もんだ✨

    食べた人が洗うのは旦那が断固拒否するのが目に見えてるわー
    私が体調悪い時でさえ、文句タラタラで洗ってたからなあ

    +7

    -0

  • 3306. 匿名 2025/01/24(金) 14:03:14 

    >>3301
    よこ
    案外みなさん同じように思ってたりしてね

    +12

    -0

  • 3307. 匿名 2025/01/24(金) 14:10:37 

    >>3304
    そうなの?
    ちょっと勇気出たかも
    チャレンジしてみようかな

    +5

    -0

  • 3308. 匿名 2025/01/24(金) 14:13:09 

    さ、コーヒー飲むわね
    インスタントだけど、何となく癖みたいな感じで飲んでるから十分よ☕
    でもちょっと拘りがあって、酸味が強いのは苦手

    +12

    -0

  • 3309. 匿名 2025/01/24(金) 15:00:32 

    >>3308
    私もコーヒー飲んだところ
    何と今日ほスタバの一人用フィルターのコーヒー、貰い物です。
    夕方から仕事だからしばしほっこり

    +4

    -0

  • 3310. 匿名 2025/01/24(金) 15:15:16 

    >>3290
    今や自分チョコを男性自身が買いに行くらしいね。確かに自分がチョコ好き男なら自分好みの厳選したチョコ食べたいし。

    +5

    -0

  • 3311. 匿名 2025/01/24(金) 16:08:13 

    >>3309
    同じような時間にお仲間さんとコーヒータイムしてたのかと思うと嬉しいわ
    そして、そのスタバのフィルターのって、マグカップに乗せて淹れるやつ?
    もしかしてうちにあるかも
    スーパーで買ったんだけど、カフェベロナとハウスブレンド
    何か特別な日に飲もうと思って自分用に買っておいたんだけど、全然その日が来ないのよ😅

    もうお仕事に行かれたかな
    行ってらっしゃい(^_^)/

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2025/01/24(金) 16:35:06 

    マフラー🧣洗濯したら静電気酷い

    +6

    -0

  • 3313. 匿名 2025/01/24(金) 16:38:02 

    稲垣潤一の曲が流れてた
    あの頃のシティポップ?ってオシャレだったわ

    +8

    -0

  • 3314. 匿名 2025/01/24(金) 16:41:49 

    >>3313
    いいよね、たまにyoutubeで聞いたりする
    なんか若返るというか、オシャレな大人になった気分になるw
    海外でも人気らしいね

    +6

    -0

  • 3315. 匿名 2025/01/24(金) 16:59:15 

    >>3313
    何の曲だかわかりますか?

    クリスマスは終わったし
    「クリスマスキャロルの頃には」以外の曲ですよね?

    +2

    -0

  • 3316. 匿名 2025/01/24(金) 17:23:23 

    >>3315
    クリスマス… ではありません
    湯川れい子さん作詞だと紹介されていましたよ

    +2

    -0

  • 3317. 匿名 2025/01/24(金) 17:50:59 

    >>3316
    >>3315
    よこ
    ロング・バージョンという曲は、湯川れい子さん作詞ですね
    バラードな感じの曲ですが

    +2

    -0

  • 3318. 匿名 2025/01/24(金) 18:09:38 

    何か人と出会える趣味が欲しいんだけど、何にも興味がわかなくて無気力…

    +15

    -0

  • 3319. 匿名 2025/01/24(金) 18:13:13 

    異性関係とかそういう事じゃなく、トキメキが欲しい
    喜びとか、楽しみとか、嬉しい気持ちになるような事

    +13

    -0

  • 3320. 匿名 2025/01/24(金) 18:25:46 

    今日、スーパーに好きなポテチがあったのですが
    すっかりスリムになっていた!
    友達がやせ細ってしまったようで悲しいです。

    +8

    -0

  • 3321. 匿名 2025/01/24(金) 19:24:46 

    >>3290
    私は30年前くらいから自分チョコばっか買ってたな
    あの頃は500円くらいでちょうど自分が味見する用みたいのがあって(いや義理用だったんだろうけど)良かった。いつからか値上げしたのかあまり見かけなくなった

    近年はずっとサロショに命かけるみたいな感じになってたけど今年急に熱が醒めたみたい
    ダイエットしないとだし…😂

    +5

    -0

  • 3322. 匿名 2025/01/24(金) 19:33:20 

    やっと5日勤務終わったー
    疲れたー
    思わず、フルーツサンド買ってきたよ、甘いもの食べたくて
    お風呂あがってから、コーヒータイムにしようっと

    +12

    -0

  • 3323. 匿名 2025/01/24(金) 19:34:18 

    >>3312
    柔軟剤いれた?

    +5

    -0

  • 3324. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:38 

    >>3319
    同感。トキメキっていいよね、ワクワクするというか気持ちが若返る感じするし

    +9

    -0

  • 3325. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:10 

    >>3320
    ほんとにねー
    ポテチという友達が減って、空気というお友達が増えたわね

    +9

    -0

  • 3326. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:31 

    コーヒーはブレンディのカフェオレスティック
    程よい甘さ、ノンカフェインだから夜も飲めてうれしい
    スーパーで珈琲紅茶ココアを探すときは、ちょっと気持ちが上がる

    +9

    -0

  • 3327. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:44 

    >>3319
    何かしら、昔からやりたかった事に挑戦してみるとかどうですか
    私はずっとやりたかった手芸の教室に通ってます
    子供の学費がいるうちは遠慮してたけど、もういらなくなったので、少し自分にお金使えるようになりました

    行きたいところに行ったり、会いたかったひとに会いに行ってみたり、昔できなかったけど、今なら出来ることに挑戦するのは楽しそうかなと

    +11

    -0

  • 3328. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:00 

    48歳くらいから、家事の合間にちょっと横にならないと
    体力気力が続かなくなった 
    もう若くないんだなって、しみじみ思う('_')

    +12

    -0

  • 3329. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:53 

    今日は生まれて初めて株主総会に行ってみました
    楽しかった☺
    良い会社!って思って気が大きくなって帰りに北海道物産展でお寿司とパフェの豪遊をしてしまった!
    ウエストきつい!

    +7

    -1

  • 3330. 匿名 2025/01/24(金) 20:02:34 

    昔の歌を聴いてると
    もっと若い時を楽しめばよかったなって、ふと思ったりして
    いま若い時代に帰れるなら、後悔してる事やり直したいなあ…

    +8

    -0

  • 3331. 匿名 2025/01/24(金) 20:26:23 

    >>3323
    うん。気持ち多めに入れてみたんだけど乾燥には敵わないって事なのかな…凄い久しぶりに下敷きで髪の毛逆立つような感覚味わったわ。
    サッとエレガードしたら落ち着いたよ

    +8

    -0

  • 3332. 匿名 2025/01/24(金) 20:34:59 

    >>3311
    ただいま仕事の休憩中
    そうそうマグカップに乗せるやつ
    3つセットのをもらったんだけど味よく見ずに飲んじゃった。
    特別な日に置いておくのわかるわー
    結局何でもない日に使っちゃうんだけどね

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2025/01/24(金) 20:39:13 

    >>3318
    人と出会える趣味かー
    私は今から新しい人と出会うのちょっと怖いわ
    気をつかうのもしんどいし
    でもお仲間欲しかったらカルチャースクールとかいいんじゃない?
    普通の習い事なら嫌だなと思っても辞めにくいけど、カルチャースクールは3ヶ月とか期間が決まってて、それを更新するかどうかだから、合わないなと思った時も辞めやすいよ

    +10

    -0

  • 3334. 匿名 2025/01/24(金) 20:40:03 

    >>3329
    すごい!
    株主総会って何株以上持ってたら行けるとか決まりがあったりするの?

    +4

    -0

  • 3335. 匿名 2025/01/24(金) 20:42:06 

    >>3330
    私は昔の歌聴いてたら気持ちだけその時に帰って若返っちゃう感じがある
    明日元気になるというか
    歌ってすごいパワーがあるなっていつも思う
    だから認知症の母にも昭和歌謡を聴かせるの
    歌詞をしっかり覚えてて一緒に口ずさんだりするよ

    +8

    -0

  • 3336. 匿名 2025/01/24(金) 20:43:16 

    >>3322
    お疲れ様!
    フルーツサンドいいね
    何のフルーツ?

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:31 

    >>3336
    キウイとミカンとパイン入ってるやつ
    夕方だったから、半額になってたよ
    甘さもちょうど良くて、美味しかった!
    コメントありがとう

    +11

    -0

  • 3338. 匿名 2025/01/24(金) 21:16:54 

    >>3329
    私も毎年の楽しみにしてる。会長VS株主の質疑応答が面白くて漫談を聞きに行ってる感じだから楽しいのよ笑

    +7

    -0

  • 3339. 匿名 2025/01/24(金) 21:24:52 

    >>3334
    初心者なのでそんなに詳しくないけど大抵100で行けると思います
    今日行ったところも買い増した今でも500しか持ってなく、なんなら総会のお知らせが来た当時は200の細客(とは言わないですね、なんて言うんだろ)だったのに図々しく行ってしまった😅

    >>3338
    漫談w
    既に何年も行かれてるなんて凄いです✨

    私はやっと今年の目標をなるべく株主総会行く、にしました
    雰囲気投資家なので難しいことはよく分からないけど長く生きてるだけあって人を見る目は割とありそうな気がしてるので信用できる社長な気がする!生で話すとこ見たい!と推しに会いに行く感覚で行ってしまいました

    しょーもないことですが、質疑の時に「〇番の××(名前)です」って名乗ってから言うのが「〇番…」の時点でのど自慢の歌い出しみたいって思ったら笑いそうになってしまって危なかったです

    +7

    -0

  • 3340. 匿名 2025/01/24(金) 21:46:31 

    >>3339
    まだ2回しか行ってない笑たしかに◯番はのど自慢みたいですね、私が行ってるとこはさらにどこから来たかを言わないといけないからもっとのど自慢にちかい笑
    でもヨボって感じで大丈夫かなっておじいちゃんが鋭いこと言ったり、60過ぎて国際難関資格取ったとか、行って座って聞いてるだけで勉強になりますよね!

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2025/01/24(金) 22:39:05 

    >>3337
    半額!ますますテンション上がるやつ(o^^o)

    +8

    -0

  • 3342. 匿名 2025/01/24(金) 23:55:37 

    >>3322
    私は7日連続パート
    あと4日間ある
    4時間〜6時間の短時間だけど家事全てやらなきゃいけないのがこたえる

    +10

    -0

  • 3343. 匿名 2025/01/24(金) 23:57:28 

    >>3339
    お土産もらえる企業もあるよね

    +5

    -0

  • 3344. 匿名 2025/01/25(土) 00:12:22 

    >>3235

    ○場○○で食べた事1回だけあるよ!
    30分くらい並んだ記憶が。
    味噌テイスト苦手な自分でもあっさりしてて
    食べられたよ

    +5

    -0

  • 3345. 匿名 2025/01/25(土) 00:30:17 

    >>3302

    わかるー私の友達も愚痴こぼしてくるんだよね
    何で返したらいいかわかんないし
    正直毎回話し聞くのもかったるいんだよね

    +7

    -2

  • 3346. 匿名 2025/01/25(土) 06:22:56 

    おはよう
    今日も頑張るわよ💪

    +10

    -0

  • 3347. 匿名 2025/01/25(土) 07:12:39 

    ここでどなたかが売れ残ったヒヤシンスの球根を年末に買ったら根っこがグングン伸びてきてるって言ってたの聞いてマネして買ってきたうちの球根も根っこが伸びてきたわ
    命が育ってるの見るのって元気になるね。私は水入れた栽培ポットに置いただけだけど

    +7

    -0

  • 3348. 匿名 2025/01/25(土) 07:28:25 

    >>3346
    おはよう!
    私も頑張る
    今日は楽しいバイト(ダブルワーク)です

    +9

    -0

  • 3349. 匿名 2025/01/25(土) 08:17:13 

    私は習い事行くためにお風呂入ってる
    そろそろ出なきゃだけど湯船浸かるってやっぱり気持ち良いなあ🤗

    +9

    -0

  • 3350. 匿名 2025/01/25(土) 08:56:29 

    >>3339
    株主総会の呼び出し方って独特だよね
    私は企業側で、偉い人が答える想定問答集を作るんだけど、当日バックヤードに控えて呼び出しに備えることがある。(各分野から専門家が呼ばれる)
    呼び出しの時は、係の人が会場からバックヤードまでダッシュでやって来て、「株主様からご質問でございます!!」と叫ぶんだけど、移動中も常に腰の位置が低くて、時代がかってて吹き出しそうになるよ。
    いまどき総会の様子はバックヤードにも中継されてるから要らないんだけど、万一回線が落ちるとなど何重にも考えてのことだろうね。でも面白いわ、不謹慎だけど。

    +6

    -0

  • 3351. 匿名 2025/01/25(土) 09:08:53 

    朝のおやつ()のかっぱえびせんに花形🌸のえびせんが一個入ってた。今日は良い事あるかも\(^o^)/

    +15

    -0

  • 3352. 匿名 2025/01/25(土) 09:48:40 

    夫婦の会話は必要最低限の事のみで、毎日ほぼ子供としか話さないから、明らかに脳が衰えてるし、笑うという事がかなり少ないと実感してる
    スーパーで知人に会って井戸端会議する時は、笑顔になれるし、聞く事と話す事で頭も使う
    オマケに口周りも動かすからタルミにも多少効果がありそうで、私も何かしらの集まりの場に参加したいと思うけど1歩が踏み出せなくて

    +18

    -2

  • 3353. 匿名 2025/01/25(土) 11:24:33 

    >>3347
    楽しんでくれてありがとう!
    うちの子は根っこが10センチ近くになりましたよ
    わたしも毎日楽しみに成長見守ってます

    +2

    -0

  • 3354. 匿名 2025/01/25(土) 11:35:30 

    >>3344
    御返事ありがと‼️
    そうなんだ~都内にも店舗あるけど、なかなか機会がなく行けませんわ😞
    出来れば名古屋観光しつつ行ってみたいな😊

    +3

    -0

  • 3355. 匿名 2025/01/25(土) 12:13:19 

    北海道の六花亭バターサンドが好きなんだけど
    セブンイレブンに似てるお菓子があるの
    珈琲と一緒にいただくと幸せな気分になるわー☕♡
    スイーツは癒しだわね

    +9

    -1

  • 3356. 匿名 2025/01/25(土) 12:29:16 

    年配の取引先の方が
    高級和菓子くれるんだけど
    めっちゃあんこがずっしりボリューミーで甘さもしっかりしてる最中が多い
    ミルクボーイのネタも知らないんだろうなあ
    ありがたいんだけどね、誰も手が出ない

    +6

    -0

  • 3357. 匿名 2025/01/25(土) 12:58:42 

    >>3261
    ジレってどうしてもテリーヌみたいなゼリー料理を想像しちゃう

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2025/01/25(土) 12:59:38 

    >>3355
    レーズンバターサンドだよね
    わたしもあれ好き
    ちょい高めだからご褒美に勝ったりする

    +6

    -0

  • 3359. 匿名 2025/01/25(土) 13:01:10 

    >>3352
    老人会に入るほどじゃないし婦人会はいろいろありそうだしね
    おばさん同士の合コンみたいなのもあっても気疲れしそうで参加を躊躇しそうよ

    +8

    -0

  • 3360. 匿名 2025/01/25(土) 13:05:35 

    新しいスーパーにトライしてみたよ
    思ったより広くてウォーキングがてらいいなーって思った
    買出しって労働をやる事は同じだけど気晴らしになったわ

    +12

    -0

  • 3361. 匿名 2025/01/25(土) 13:06:44 

    >>3356
    うちは旦那がとらやの貰ってきたけど誰も食べないから親にあげちゃった
    数個でいい値段するのよね
    これならチョコがいいわ

    +5

    -0

  • 3362. 匿名 2025/01/25(土) 13:11:35 

    >>3352
    うちなんて必要最低限すらない
    大学生息子だから家にもあまりいないんだよな
    だからガルやパート先でしか会話する人いない笑

    +12

    -0

  • 3363. 匿名 2025/01/25(土) 14:37:56 

    数日前から、少し悲しいことがあって落ち込んでた
    で、今日は買い物いって、好きな食べ物沢山買い込んでまいりました
    甘栗、芋けんぴ、冷凍お好み焼きなどなど
    自分だけが食べるわけじゃなくて、普段の買い物兼ねてるから、まぁいいやーとたくさんかったら少し気が晴れた

    不足してた毛糸も手芸店でかったから、これから放置してた未完成品の編み物にとりかかる
    何かしら気を紛らわせないと、どんどん落ち込むからねー
    悲しみは消えないけど、なんとか薄くはできそうかな

    皆さんは、今日どんな風にお過ごしかしらね

    +15

    -0

  • 3364. 匿名 2025/01/25(土) 14:48:36 

    >>3363
    悲しい時は何かするなり食べるなりして、落ち込みを軽くするといいよね
    甘栗とか、ホッとする味で良さそうね

    私は昨日、歯科に行ったんだけど、どうやら膿疱を摘出する手術することになりそう。来週の金曜日に最終確認だけど、それを考えると落ち込んでしまう。
    今日は更年期のせいかダルさもあるし、こまごまとした家事雑事をやって過ごすつもり。
    コンビニで美味しいお菓子も買ってあるから、それを楽しみに、これからセーターの毛玉とりをするよ。ハサミでチョキチョキして、気を紛らわせようかなと。

    後は、ガルちゃん三昧する。読みたいトピ色々あるから。ちょっと楽しみ。

    +12

    -0

  • 3365. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:19 

    >>3364
    手術は怖いけど、放置するわけにもいかないから、無事に終わるといいですね

    じっとして何もしないと、どんどん嫌な考えが湧いてくるから、手だけでも動かすのは気が紛れますね
    体調崩して、暫く外出控えてたので、今日は外出自体も楽しかったです

    お互いに、美味しいものを食べ、何か楽しいと思えることに取り組んで、日々機嫌よく過ごしたいもんですね〜

    +14

    -0

  • 3366. 匿名 2025/01/25(土) 16:04:34 

    >>3355
    六花亭のも好きだけど小川軒のも好き
    コーヒー味のも好き🥰

    +5

    -0

  • 3367. 匿名 2025/01/25(土) 16:26:04 

    私はトピ画を作成中でした。
    今回はスイーツ多めの図案にしたのですが、皆さん甘い物お好きなようで一人ニヤニヤしながら作業してました。

    歯医者さん、心配ですね。もう長く通われてる所なんでしょうか。セカンドオピニオンしてみるのもありかも知れないと思いますが…

    "悲しみは消えないけど何とか薄く"
    本当そうだと思いました。そうやって人は生きていくんだな、生きていくしかないのよね。

    私は達成感を味わえることが向いているようなので掃除などしたら作業終了で終わりにせず、一歩引いて眺めて(うん、きれい✨)と思うことを大事にしています。
    人と比べると落ち込む一方なので自分だけを見て"私ちゃんとしてるじゃん"と思えればそれでヨシ◎

    +13

    -0

  • 3368. 匿名 2025/01/25(土) 17:10:59 

    >>3352
    どこかに所属したいと思っても人間関係の煩わしさから逃げちゃう💦パート先も静かでちょっと寂しい。

    +14

    -0

  • 3369. 匿名 2025/01/25(土) 17:12:50 

    >>3360
    たまに普段のローテーション変えると気分転換になりますよね。小さな事でも大事だなぁと思います。

    +14

    -0

  • 3370. 匿名 2025/01/25(土) 19:16:03 

    >>3367
    歯医者。一つ治療が終わったと思ったら、また他のとこが痛くなったり、詰め物が取れたり。今回は歯の根っこが腫れてしまって…歳を重ねて歯も弱くなったのかな…て感じです。

    達成感、大事ですよね。自信も付いて前向きな気分になりますね。私もそういう小さな積み重ねを増やしていきたいなと思います。更年期って、ただでさえメンタルが落ち込みやすいから…

    トピ画。今回トピを立てたときに使用させていただきました。
    どこか昭和っぽくて懐かしく、明るくてほのぼのした感じが可愛くて好きです。
    新たなトピ画も楽しみにしてます☺

    +8

    -0

  • 3371. 匿名 2025/01/25(土) 20:57:36 

    >>3355
    バターサンド美味しいですよね、たまにスーパーでフェアがあり買ったりしますよ。 家族で私しか食べないから(ラッキー✌️)ちひちびちび食べたりしてる。

    +4

    -0

  • 3372. 匿名 2025/01/25(土) 21:32:13 

    >>3367
    ひょっとしてトピ主さん?
    立ててくれてありがとう
    ずっとここで話したいから定期トピになるといいな
    タイトル前に(定期)って付けてみるのはどうかしら?
    以前参加してたトピがそうやって定期トピにしたいアピールして毎月トピが採用されてたよ

    +12

    -0

  • 3373. 匿名 2025/01/25(土) 21:34:00 

    >>3372
    自己レス
    かと思ったら次のコメントにトピ主さんがいらしたわね
    もしよければ次は定期トピとしての申請をお願いしたいなと思います

    +8

    -0

  • 3374. 匿名 2025/01/25(土) 21:34:58 

    あぁ…ピアノ習ってるんだけどむずかしくてなかなか弾けない。凹むわ
    次のレッスンまでにもう少し弾けるようにならないと

    +8

    -0

  • 3375. 匿名 2025/01/25(土) 22:27:09 

    >>3370
    トピ主さんなんですね!トピ画気に入ってくださってありがとうございます😆
    次作も楽しみだなんて言って貰えてとてもとても嬉しいです✨
    もうほぼ出来上がっております。
    それでね、スイーツ系を16個配置してるんですが、その中にレーズンサンドがあるんですよー。今日トピを覗いて驚いてニヤニヤしてしまいました。

    歯茎の腫れは更年期の不調とも関係あるのかも知れないですね。疲れやストレスがダイレクトに出る所ですもんね。
    次の診察までに奇跡的に良くなって手術回避できると良いけど、根本的な治癒にならないのなら早めの手術の方が良いのかな。
    役に立たないことしか書けなくてすみません。お大事になさってください。良い方に向かいますように。

    +9

    -0

  • 3376. 匿名 2025/01/25(土) 22:37:11 

    >>3374
    大人になってから始めたんですか?ブランクあってから再開?どちらにしても素晴らしいです✨👏
    子供が習っていてすぐそばで見てたから思うんだけど、ピアノって難しいですよね-。弾ける人尊敬します。弾きたい目標の曲とかあるのでしょうか。

    +5

    -0

  • 3377. 匿名 2025/01/25(土) 23:14:35 

    >>3376
    全くの未経験でしたが一昨年の年末から始めてちょうど一年過ぎたところです
    好きな曲を弾くのが目的なので簡単な童謡の練習テキストを一冊終えてから、私の好きな曲を先生に指使い教えてもらいながら練習しています。
    好きな曲は二曲仕上げて今三曲目。亀の歩みですが自分で弾けるの楽しいです。
    今の曲はまだ始めてそんなに経たないので悪戦苦闘しています。早く弾けるようになりたいな

    +8

    -0

  • 3378. 匿名 2025/01/25(土) 23:16:54 

    >>3376
    あ、目標の曲はこれといっては決まってないので好きな曲の中で私が弾けるレベルの楽譜を先生に選んでもらって、少しむずかしく手直ししてもらったりしながら弾いています
    クラッシックは今の私にはまだ難しいらしいのですが、いつかは簡単なものでいいから弾きたいなぁと思っています

    +7

    -0

  • 3379. 匿名 2025/01/26(日) 07:20:07 

    おはよう
    今日なにしよう
    とりあえず、はやく起きた朝は、を見よう
    お3人とも私より年上だけど、心身ともに若々しくて羨ましい
    もちろん知らない所でのご苦労はあったと思うけど

    +5

    -0

  • 3380. 匿名 2025/01/26(日) 07:24:43 

    今テレビで乾燥肌対策やってる
    全身ガッサガサのガッチガチ
    黒い肌着に白い粉が付いて困るけど、お風呂上がりの保湿は顔だけで、体は面倒でやってないんだよね

    +9

    -0

  • 3381. 匿名 2025/01/26(日) 07:38:38 

    旦那!トイレは蓋を閉めない
    歯磨きしながらカーペッで洗面所のゴミ受けに痰💢
    朝から胸くそ悪いよ
    早く仕事行け!クソ

    +5

    -4

  • 3382. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:10 

    この虚無感は更年期のせいなのか、それとも自分の不甲斐なさのせいなのか

    +9

    -2

  • 3383. 匿名 2025/01/26(日) 08:38:44 

    >>3379
    ほんと心身ともに若々しい年上の人が羨ましい
    生まれ持った体力気力なのか、それとも運動や食事、楽しみや生きがいなのか?
    上手く人生を歩むコツがあったら知りたいなと思う

    今日はなにをしましょうかね
    とりあえずカフェオレ飲んでみるかな…

    +8

    -1

  • 3384. 匿名 2025/01/26(日) 08:44:23 

    おはようございます
    寒いねー
    血圧測ってから、洗濯物干しまーす

    +9

    -0

  • 3385. 匿名 2025/01/26(日) 08:49:53 

    >>3382
    虚無感わかるわー 今朝もそんな気分で目が覚めました
    原因、私の場合はどっちもあるなあ
    更年期で気分が沈んだままだし、人生を振り返ると後悔などでため息出るし

    少しでもやる気が出ると違うんだろうけど、悩み事とかあるとそうもいかない
    更年期で体調が良く無いし、あちこち治療もあるし
    日常の家事や雑用をこなすのも、健康を考える食事も、いいかげん疲れて来た
    天に召されたら楽になるのかなとまで考えてしまうわ😇

    +11

    -2

  • 3386. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:27 

    >>3385
    プラス押しちゃったけど、最後の一文、ダメダメ!
    悩み、もし嫌じゃなければここに書いてみたら?
    知り合いには話せないけどここなら気兼ねなく話せるかも
    書くのも辛いなら無理はしないでね

    +8

    -1

  • 3387. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:29 

    >>3379
    おはようございます。私も今日は何しようかなぁ。掃除は済ませたし、セーターの毛玉取りでもしようかな笑

    +6

    -0

  • 3388. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:31 

    >>3382
    虚無感仲間いた笑 私はとりあえず今日一日、少し体を動かしてみます。コメ主さんも良い1日でありますように。

    +9

    -0

  • 3389. 匿名 2025/01/26(日) 09:36:18 

    洗濯物干したので、トイレ掃除と掃除機がけをしますねー
    宣言したらできそうなので、してみました
    実はなんもやる気でなくて困ってます
    では、兎に角トイレ掃除ー

    +9

    -0

  • 3390. 匿名 2025/01/26(日) 09:43:08 

    >>3375
    奇遇ですね、最初にレーズンバターサンドのコメントしたのもトピ主です笑
    ますます次のトピ画楽しみになりました☺
    あのお菓子、本当に美味しいんですよねー🤤

    +4

    -0

  • 3391. 匿名 2025/01/26(日) 09:43:13 

    >>3389
    偉いー👏私もやる気ない毎日だけどここ見てると少し頑張れる。ガルの皆さんありがとう😊

    +6

    -0

  • 3392. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:40 

    昨日保護猫のイベントに行って来ました。
    もし猫と暮らすなら年齢的に最後のチャンス
    かなと思って。どの子もかわいい。大変な事も
    あるのはわかったので色々勉強、準備したいです
    とりあえず家の片付けかな。




    +6

    -1

  • 3393. 匿名 2025/01/26(日) 10:12:15 

    今日は不動産契約に行く日で昨日の夜からソワソワしています
    今もソワソワしていて気が小さいなぁ

    +8

    -0

  • 3394. 匿名 2025/01/26(日) 10:20:26 

    みんな偉い
    独居をいいことに掃除なんて数ヶ月してない😂

    +9

    -0

  • 3395. 匿名 2025/01/26(日) 10:22:00 

    >>3392
    わあごめんなさい
    下の方のコメントにしおりつけようと思ったら3392さんのコメントのマイナス押しちゃったよう😭🙇‍♂️

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2025/01/26(日) 10:52:57 

    >>3393
    え!おうち購入??

    +5

    -0

  • 3397. 匿名 2025/01/26(日) 11:00:09 

    >>3377>>3378
    そうなんですね!いやいや亀の歩みだなんて。
    なんでもそうだとは思いますが、ピアノに関してはホント毎日コツコツが重要だと思い知ってます。
    それが出来てる3377さんが素晴らしいです。むしろ亀な方が重要かも。

    いつかはクラシック、夢が膨らみますね。
    子供の教室に付き添ってた頃、渚のアデリーヌが漏れ聞こえてきて、どんな子が?と思ってちょっと覗いてみたら4〜50代の男性だったことがありました。そういう曲も良いですよね〜💕
    ピアノ良いですよね〜。


    +4

    -0

  • 3398. 匿名 2025/01/26(日) 11:04:38 

    散歩行ってきまーす。溶けた雪が凍って歩道がガリガリ。わんちゃんお散歩させてる人達偉いなあー

    +6

    -0

  • 3399. 匿名 2025/01/26(日) 11:11:25 

    >>3398
    滑らないように気をつけてね
    わんちゃんの足も冷たそうだね。靴を履かせたりするの?

    +6

    -0

  • 3400. 匿名 2025/01/26(日) 11:12:47 

    >>3394
    家族持ちだけど私は週一ぐらいしか掃除機かけないし棚の上とかホコリだらけだわ
    散らかってるのは嫌いだから物は片付けるんだけどなー

    +11

    -1

  • 3401. 匿名 2025/01/26(日) 11:18:09 

    >>3390
    あらあらなんて奇遇な😄
    私もレーズンバターサンド好きなんです。
    でも期待値上がってハードルが高くなりそうなので少し早いですがお見せしちゃおうw
    こんな感じはいかがでしょうか。
    【1月】50代の語り場

    +22

    -0

  • 3402. 匿名 2025/01/26(日) 11:30:41 

    >>3401
    すごく可愛い😍ですね。
    トピ画見るたびに気分が上がりそうです⤴️。
    トピ主様いつもありがとございます。
    ヨコですがあまりの可愛らしさにコメさせていただきました。

    +13

    -0

  • 3403. 匿名 2025/01/26(日) 11:41:00 

    >>3401
    横です、本当に可愛いトピ画😄
    お紅茶飲みながら、スイーツ全部食べたい😋🎵
    こんな喫茶店が近所にあったらな…😩

    +12

    -0

  • 3404. 匿名 2025/01/26(日) 11:48:15 

    >>3384
    血圧測定お疲れさまです、私も朝晩測ってますよ~‼️ 血圧手帳も四冊目です。
    血圧、体重、体温測って記入して・・って当初はめんどくせぇ💢ってイラつきながらやってたのよ、今ではすっかりやらなきゃスッキリしないほど定着しましたわ。

    +7

    -0

  • 3405. 匿名 2025/01/26(日) 12:28:22 

    >>3391
    あれからトイレ掃除して、掃除機かけたんですが、ワンコが熟睡してるもんで、ワンコ周辺はまだかけられてないです

    焼き芋と豆腐麺で、お昼にしました

    +8

    -0

  • 3406. 匿名 2025/01/26(日) 12:34:14 

    >>3404
    習慣にしてしまうといいですよねー
    高血圧やら、高脂血症やら、薬も増えるし、やれやれですが、お医者さんの指示に逆らってもろくなことないしなと、渋々やってます

    凄く長生きしたいわけではなく、病気で苦しむのが嫌なんですよー
    ピンコロが理想です
    こればかりは神様の思し召し

    +10

    -0

  • 3407. 匿名 2025/01/26(日) 12:36:43 

    >>3401
    更に横
    いや〜、可愛い〜
    好きなものばかりだわ〜
    女性はいつまでも可愛いものが大好きなひと多いよね
    見てるだけでウキウキするわ〜

    +13

    -0

  • 3408. 匿名 2025/01/26(日) 12:39:11 

    肩こりがヒドくて辛い

    +11

    -0

  • 3409. 匿名 2025/01/26(日) 13:45:28 

    >>3401
    3390です。いや~ほんとお上手ですね、とても可愛い!
    Let’s enjoyて言葉も前向きで良いね。縁取りのレース柄も優し気で素敵。
    昭和って、よくレースが使われてた印象。洋服や小物とか。懐かしい。

    スイーツもみんな好きなものばかり🥰色彩も優しくて好きです。
    レーズンサンドもだけど、喫茶店のプリンアラモードも食べたくなってきた😝

    しかし、ティータイムって良いですよね、いやしのひととき。
    心身がゆらぐ50代にこそ必要な時間かもな。ゆっくりリラックスしてさ。
    …とりあえずお紅茶でも飲みましょうかね…素敵なトピ画をありがとうです💐

    +13

    -0

  • 3410. 匿名 2025/01/26(日) 13:47:27 

    >>3405
    ワンちゃんいるのですか、いいなあ~可愛さに癒されますね
    私も昨日、焼き芋食べました。おいしいよね🍠♡

    +6

    -0

  • 3411. 匿名 2025/01/26(日) 13:55:47 

    >>3394
    今は寒いしねぇ…ホコリアレルギーとかなければ無問題だわよ
    掃除機なんて月に1~2回くらいだし(ふだんは床をクイックルするだけ←とても楽ちん♪)更年期だし、頑張らないことにしてる

    +14

    -0

  • 3412. 匿名 2025/01/26(日) 15:06:36 

    >>3397
    ありがとうございます
    今日も練習したんだけど昨日よりは少し弾けるようになってきました。全然弾けないまま次のレッスンに行けないからちょっとホッとしました。来週木曜日のレッスンまでに更にもう少し弾けるようになりますように。

    +5

    -0

  • 3413. 匿名 2025/01/26(日) 15:51:20 

    テレビで「久原のもやしのうま鍋」という鍋つゆを紹介していて、どうしても食べたくなって近隣のスーパー6軒も回ってしまった。そしてなかった。我ながらアホみたい笑笑
    万代×2、コープ、バロー、コノミヤ、マツゲン
    もしもこの6軒が近隣にある人がいたら奇跡のご近所さん♪

    +7

    -0

  • 3414. 匿名 2025/01/26(日) 16:52:16 

    >>3413
    ご近所ではないけど同じ都道府県またはお隣な感じがするわ
    特に最後のスーパー

    +4

    -0

  • 3415. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:58 

    >>3413
    6軒凄いしコープ以外初めましてばかりで色々凄いw

    +9

    -0

  • 3416. 匿名 2025/01/26(日) 17:09:02 

    >>3413
    見事にコープ以外wわからない
    大阪?のほうかしら

    今日の晩御飯は山梨の郷土料理ほうとうよ
    東京だけどスーパーでほうとう用の麺を売ってるものだから
    本場のほうとうは食べたことがないのに、作り方を見てこんなもんかな?と適当に作ってる

    +9

    -0

  • 3417. 匿名 2025/01/26(日) 17:18:00 

    >>3413
    大阪住みですが、全部行ったこと無いな。コープは聞いたことあるけど…
    ちなみに私は、ライフ、業務スーパー、マルハチ、サンディが近所です

    それにしても6軒回ったのは凄いわー
    でも探すのも楽しいよね

    +8

    -0

  • 3418. 匿名 2025/01/26(日) 17:21:16 

    スーパーといえば「サン◯ィ」近くにある人いる?
    他のスーパーにある同じものが安く買えるからついつい寄っちゃう
    野菜もとても安くて昨日ブロッコリー買いたくて他のスーパー行ったら一株298円だったのにサンデ◯は小ぶりなのが100円ちょっとでめちゃくちゃありがたかったわ

    +7

    -0

  • 3419. 匿名 2025/01/26(日) 17:26:22 

    うちの近くにあるスーパーは
    コープ、業務スーパー、フレスト、フレスコ、マンダイ、サンディ、アルプラザ、フレッシュバザール
    こんなもんかしら
    あまりにもローカルなのは省いたw

    +6

    -0

  • 3420. 匿名 2025/01/26(日) 18:39:16 

    >>3416
    うわっ!ほうとう美味しいですよね、山中湖とか富士山方面行った際に何度か食べたことあります。うどんはぶっといほうか好きなんだよね、どこだっけ? ものすごい平べったい麺使ってるとこ? 食べてみた~い‼️

    +5

    -0

  • 3421. 匿名 2025/01/26(日) 18:42:06 

    うちの地区は西友、イオン、京急ストア、スズキヤ、ave、ヨークマートですよ~❗️
    我が家は西友派で~~す。

    +9

    -1

  • 3422. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:34 

    >>3419
    フレスト以下すべて初耳でウケるw充分ローカルだってww

    +7

    -0

  • 3423. 匿名 2025/01/26(日) 18:56:20 

    出てきたの、ほとんど知らないお店ばかりなんだけど笑
    うちは、サンリブ、スピナ、ハローデイ、アルクとか

    +7

    -0

  • 3424. 匿名 2025/01/26(日) 19:00:01 

    >>3420
    ひもかわうどんね
    先月桐生の美術館に行ったときに現地で有名なお店で食べ、駅の物産店でひもかわうどんを買って帰った
    ほうとうの前は群馬のおっきりこみ的なものを作ってましたww
    結局どちらも同じような気軽に作れる家庭料理なのだということがわかりました

    +4

    -0

  • 3425. 匿名 2025/01/26(日) 19:14:21 

    すいません、ちょっと吐き出させて。

    今夜の夕飯は鍋なんだけど、珍しく旦那が作ることに。
    一人暮らしが長かった料理経験者なので、全部任せようと思ってたら
    「これってどうやるの~?」
    「久しぶりでわからないや~」の連発でイライラしてしまった。

    鍋なんかなあ、材料を食べやすく切って入れるだけだ!
    冬は毎週食べてるだろ?
    アンタ小学生か!?

    そのくせ、私の「これはこうやってね」という指示は聞かない。
    自己流を貫こうとする。

    こっちはずっと毎冬鍋作ってきたんだよ!
    「この方がいい」って蓄積があるんだよ!
    つべこべ言わず、言うことを聞け~!

    料理をまったくしない男性よりはマシだけど
    なまじ料理経験者なだけに腹が立つ。

    もう、私の中の磯野波平(声は永井一郎さん)が顔を出す。

    【1月】50代の語り場

    +15

    -1

  • 3426. 匿名 2025/01/26(日) 19:15:10 

    >>3423
    アルク、山口に住んでた時よく行ってたな。サンリブは広島にもあるね。

    +3

    -0

  • 3427. 匿名 2025/01/26(日) 19:16:57 

    >>3423
    あなたのもですw

    +6

    -0

  • 3428. 匿名 2025/01/26(日) 19:18:30 

    >>3418
    ここにいるよ~家から歩いて30秒のとこにサンディがあるw
    お正月のかまぼこ、198円で売っててありがたかったわ。

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2025/01/26(日) 19:19:09 

    >>3423
    サンリブはわかる!
    夫の実家が九州だから

    +3

    -0

  • 3430. 匿名 2025/01/26(日) 19:49:27 

    >>3424
    ひもかわうどんって言うんですね! 教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 3431. 匿名 2025/01/26(日) 20:08:13 

    今夜はちゃんぽんとサラダ
    夜ご飯に麺類はNGの旦那さんもいるらしいけど、うちは食べられれば何でもいい人なんで、何でもありです

    でも、正直もう何作っていいのかわけわからなくなる時がある
    取りあえず明日何しよう
    うちは、困るとカレーになる確率高いです
    うーん、カレーかな
    玉ねぎ、人参、じゃがいもは常備しております

    +13

    -0

  • 3432. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:39 

    >>3431
    わかる~献立を考えるの面倒なときあるわ
    うちもカレー作るか、シチュー&オムライスです

    +8

    -0

  • 3433. 匿名 2025/01/26(日) 20:39:59 

    何かにつけて旦那が厄介でしんどいわ

    +9

    -0

  • 3434. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:27 

    >>3432
    シチューもいいですね~、オムライスは随分作ってないなー
    チキンライスで力尽きて、もうこれで良いやとなることもあったなー
    卵焼くのがめんどくさい〜

    若い頃は料理のやる気も満ちてたのにね
    なんか毎日うんざりしてる〜
    自分の食べたい物から献立考えるようにしてます
    でも最近食欲も失せてきたわ…

    +13

    -0

  • 3435. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:19 

    >>3422
    逆にフレストはわかるんだ!
    いやいやこんなもんじゃないローカルスーパーもあるのよ。もう住所特定されるレベルのローカルさ(^^)

    +7

    -0

  • 3436. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:29 

    >>3435
    よく見て、フレスト以外ではなくて「フレスト以下すべて」って書いてあるわよ

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2025/01/26(日) 22:17:19 

    >>3401です。
    皆さんホント優しい〜。
    コメントくださった方、プラス押してくださった方ありがとうございます😆ホント心の栄養だよー。ありがたや〜✨✨

    ただ誤解させてしまってすみません、私はトピ主ではないのです。主さんは>>3370さんですのよ💐

    改めてトピ主さん、トピ立てしてくださってありがとうございます。それと画像を使ってくださってありがとうございます。

    +10

    -0

  • 3438. 匿名 2025/01/26(日) 22:49:16 

    ウチは今夜は焼きサバ、大根と油揚げのお味噌汁、肉じゃがでした。食後に抹茶寒天の白玉クリームあんみつを作りました。

    で、昨日の話なんですが。
    こたつでごろごろしてた私がトイレを我慢仕切れなくなって気合入れて「オシッコ行ってくる!」って言って立ち上がったのね。それを見た夫が顔を輝かせて「え⁉」って言うから何かと思ったら「おしるこ作ってくる!」って聞き違いしたんだそうで。(加齢のせいかお互い聞き違いがとても多いw)
    そんなにあずきが食べたいんだーと大笑いしてあんこを作ったのでした。
    と言うわけで今日あんみつにしたの。
    でも抹茶がちょっと古くてあんまり美味しくなかったんです。
    1番美味しかったのはクリーム部分のスーパーカップでしたわ。ざんねーんw

    +10

    -0

  • 3439. 匿名 2025/01/26(日) 23:03:06 

    >>3438
    なんと、デザートまで手作りですか〜!
    私には貴方が眩しすぎるわ
    もうおかずで精一杯〜

    さて明日はチキンカレーか、あるいはシチューか
    甘いもの食べたい人は冷凍の今川焼かな

    おやすみなさーい


    +10

    -0

  • 3440. 匿名 2025/01/27(月) 00:00:28 

    >>3439
    いえいえ、ムラがあるんですよー。だから抹茶も古くさせちゃったw
    冷凍今川焼き、優秀ですよね😆ウチも常備してます。

    おやすみなさいませ
    良い夢を☆彡

    +9

    -0

  • 3441. 匿名 2025/01/27(月) 07:46:21 

    おはようございます
    こちらは今朝どんより曇り空で、そのうち雨が降る予報です
    お洗濯はお休みだわ
    今日こそ家の片づけをしたいけど、天気が良くない日は体もダルいのよね…
    とりあえずメイクしてゴミ出し行ってきまーす🏃

    +4

    -0

  • 3442. 匿名 2025/01/27(月) 08:25:32 

    おはようございます
    昨日の休日は
    おうちにこもろうと思ってて
    久々にバッグを作ってました
    しかーし、しょっぱなから裁断を間違えてしまったよ(笑)
    おまけにごつい生地だからミシンが唸ってましたり
    なかなか思い通りに仕上がらなかったわ
    まあ自分用だからよしとしよう



    +9

    -0

  • 3443. 匿名 2025/01/27(月) 08:37:21 

    おはよう

    こちらもどんより曇り空
    午後からは雨の予報だよ
    気圧のせいかダル重~
    だけど食欲は衰えず笑

    やっておいた方が良い事は多々あれど、今コーヒー飲み終わって、そのまま立ち上がる気力もないのでここに来たよ

    +11

    -0

  • 3444. 匿名 2025/01/27(月) 08:48:46 

    おはようございます。こちらは晴れています☀️ここ数年辛い事がありすぎて気持ちがスッキリしないです。そろそろ何かいい事あるかな。しんどくてイヤな人間になっちゃってないかな。無理をしなくても自然な笑顔になれる日が来ますように。ここの皆さんの毎日もハッピーでありますように。

    +9

    -1

  • 3445. 匿名 2025/01/27(月) 09:24:39 

    おはようございます。
    寒いけど買い物に行かねば。
    その後は確定申告の書類整理。

    +10

    -0

  • 3446. 匿名 2025/01/27(月) 09:51:53 

    私もまだ布団かぶってる
    そろそろお腹空いたわー
    クリーニングもせっかく早めて仕上げてくれたみたいだから早く取りに行ってあげたいけど寒いなー

    +8

    -0

  • 3447. 匿名 2025/01/27(月) 10:16:26 

    寒いけど買い物行ってくる
    気合いだ~!!

    +9

    -0

  • 3448. 匿名 2025/01/27(月) 11:05:48 

    イズミグループ(ゆめタウン)の傘下に入ったスーパーが近くにある
    ゆめカードが使えるポイントがたまるので活用してる

    +3

    -0

  • 3449. 匿名 2025/01/27(月) 11:05:51 

    >>3447
    偉いねー
    私、喉が痛くて布団の中で養生中
    今日は、あるもので済ませる予定です

    +6

    -0

  • 3450. 匿名 2025/01/27(月) 11:06:35 

    来年は還暦なので明るい色の服を買いたいので今は下見?探し中

    +7

    -0

  • 3451. 匿名 2025/01/27(月) 11:14:32 

    11時半になったらコーヒー淹れてほうじ茶チーズケーキ食べよう😋☕🧀

    +12

    -0

  • 3452. 匿名 2025/01/27(月) 11:32:48 

    整骨院行って帰宅
    今日は夕方から仕事だから今から母に服薬させに行って、ちょっと歩いて帰ってくるわ
    夜ご飯はもう作った。
    誰か褒めて〜

    +22

    -0

  • 3453. 匿名 2025/01/27(月) 11:34:11 

    >>3452
    寒い中お疲れ様です☺
    たくさん予定こなされた上にこれからお仕事まで凄いです!
    私も見習わなきゃ

    +11

    -0

  • 3454. 匿名 2025/01/27(月) 11:36:24 

    >>3452
    朝からテキパキ動いて偉いね
    すでに夜ごはんまで作ってるのが凄いと思う
    仕事終わったら美味しいもの食べてごゆっくりね☕

    +12

    -0

  • 3455. 匿名 2025/01/27(月) 11:36:37 

    >>3452
    偉いよー
    服薬大事よね
    親孝行な娘さんだわ

    +10

    -1

  • 3456. 匿名 2025/01/27(月) 11:40:30 

    >>3448
    なつかし~広島に居たときよく行ってた。ゆめタウン好き。
    今は転勤で大阪住みなんだけど、スーパーのライフで「くらしモア」のタグが付いた衣料品を見かけると、イズミを思い出してなんかホッとする。ポイントたまるのって良いよね。

    +7

    -0

  • 3457. 匿名 2025/01/27(月) 11:50:00 

    >>3455
    手が太くてプラス押すつもりがマイナスに触れてしまいました😭
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +9

    -0

  • 3458. 匿名 2025/01/27(月) 11:57:59 

    イズミグループってあるのね
    大阪にはイズミヤってスーパーあるよ
    昔は、エコバッグ持っていったら、1回の精算で5ポイント(5円の価値)も貰えたり、正月には干支の置物くれたり、楽しかったのよ
    母が毎年楽しみに並んでたわ
    でも、阪急系列になって以来、次々とそんな物がなくなった
    仕方ないんだろうけどね

    商品に、阪急デパートの物が加わったりとか、いいこともあるんだけど、昔のサービスもなつかしいな

    +6

    -0

  • 3459. 匿名 2025/01/27(月) 12:06:18 

    顔が明らかに老化しています。肌がシワっぽく目の下のクマが酷くて...この一年で急激な老け方してます。
    お化粧して外の光で見たら酷すぎて鏡が見れません
    お化粧をほぼしないんですが、化粧水と乳液はプチプラの無印を使っています。少しでもましになりたいです。何から始めたらいいかな?化粧品問題みなさんどんなの使っています?ファンデーションはCCクリームのみです。

    +9

    -0

  • 3460. 匿名 2025/01/27(月) 12:06:43 

    >>3457
    お気になさらずにー☺️

    +4

    -0

  • 3461. 匿名 2025/01/27(月) 12:19:27 

    母に優しく出来なくてしんどい

    同居だから買い物やら家事、通院や毎日の散歩付き添いなどなど…
    お礼も言ってくれるんだけどさ、わがままも言うしプライドも高いし言うこと聞かないし疲れる

    きっと今亡くなったら後悔するのはわかってるんだけど、やっぱりいつまでこれが続くのか、これからもっと手が掛かるようになるんだろうなとか考えると自分は長生きして子供にこんな思いさせたくないなぁと思っちゃう

    昔母が私くらいの頃、たまに年寄りって嫌われるのよね、と呟いてて、なんでかと思ってたけど今ならわかるわ
    母は義父母も実父母も離れてたからあんまり面倒みてなかったから愚痴を言う叔母や義姉の気持ちもいまいちわからなかったのかもしれない

    親御さんご存命の方は良い関係ですか?

    +12

    -0

  • 3462. 匿名 2025/01/27(月) 12:59:59 

    >>3461
    母が施設にいます
    会うとファッションチェック、やら、ヘアスタイルチェックやらがうるさい
    何かしら説教したいらしい
    (もう50代も終わり頃の娘に何いってんだか)
    たまに褒めてくれるけど、正直めんどくさい

    週に1回は行くようにしてるけど、全然来ないとかいい出すようになって、疲れる
    週に1回だから、まだなんとかなってます

    行くたびにションボリしてるんで、同居出来たらな、とも思うんだけど、難しい
    母の安全面が確保できそうにない
    なんとか、気持ちを切り替えてくれたらいいんだけどね
    色々仕方ないわ

    +16

    -0

  • 3463. 匿名 2025/01/27(月) 13:20:42 

    >>3453
    >>3454
    >>3455

    褒めてなんて厚かましいこと言ったのにほんとに褒めてくれてありがとう!普段の生活で褒められる事なんてもうないからすごく嬉しいわ(o^^o)
    とりあえず3000歩歩いたから帰ってきてごはん食べました
    あとはゆっくりして仕事に備えるわ

    +10

    -0

  • 3464. 匿名 2025/01/27(月) 13:25:05 

    >>3461
    うちも認知症になるまでは色々とケンカしたわ
    実の親だから余計に腹が立つことも多かった。だけど仲良く出来る瞬間もあったから、取り立てて仲が悪いってこともなかったと思う
    母はきっちりした人だったけど私はいい加減だから口うるさく言われたらうんざりしたし、別居だからしばらく寄り付かなかったりもしたな
    同居だとそれが出来ないのが辛いね
    うちも認知症になってなければ今頃どんな関係だったのかな
    親子だからこそ色々綺麗事ではすまないよね、お互いに

    +8

    -0

  • 3465. 匿名 2025/01/27(月) 13:29:53 

    >>3459
    私もこのトピの最初の頃に同じ質問をしたわ
    無頓着だったけどある日鏡を見てあまりのシワにびっくりしてしまって
    ここで教えてもらったことをもとに化粧水を浸透するまで何度にも分けて顔に付ける?染み込ませたり、安い化粧水と乳液をやめて少しいいやつと美容液使ってみたりしてるけどまだ効果出ずかなー
    今は寒くて特に乾燥してるから、多少の小ジワは仕方ないかなと思うことにした
    結果は出なくても今できることをするわ

    +6

    -0

  • 3466. 匿名 2025/01/27(月) 13:31:52 

    年齢のせいなのか更年期のせいなのか?
    ここ最近落ち込みや孤独感がすごく
    さっき久々に声出して泣いてしまった
    そしたら少しは気持ち落ち着いてここにきた
    念のため漢方も飲んでおきました

    +20

    -0

  • 3467. 匿名 2025/01/27(月) 14:40:22 

    今日は歯医者に行ってきました。
    歯の詰め物は、歯に虫歯などの異常がなく、そのまま付けてもらえて安心しました。

    その後、恒例の歯石取りをやったのですが痛かった~。
    もう少しこまめに来てくださいと言われてしまった。

    ここの先生、腕が良いのでありがたいのですが
    最近は痛くない歯石取りもあるそうなので
    次回はよそに行こうか、迷い中。
    新しいお医者さんを開拓するの、面倒なんだよなー。

    +11

    -1

  • 3468. 匿名 2025/01/27(月) 14:46:05 

    >>3466
    わかるよーなんか変に落ち込みや孤独感が出て来るよね、私も漢方を飲んでます
    去年の夏ごろ症状がきつくて、病院で安定剤もらって頓服として飲んでました。
    今は漢方のおかげで安定剤は飲まなくて良くなったけど、一人で居て気分が沈むときは、気分転換に散歩したりしてます。

    更年期のトピなど見てると同じように感じてる方が多いし、そんな年頃なのかもしれないですね。涙を流すのは心のデトックスになるらしく、せつない音楽や映画とかを見て泣く「涙活(るいかつ」も心の安定に効果があるそうです。更年期は心身が辛い時期だから、自分に優しくいると良いですね。

    +14

    -0

  • 3469. 匿名 2025/01/27(月) 14:59:53 

    >>3449
    ありがとう~

    喉が痛いのは辛いね
    あるもので済ませられたらそれに越した事ないし、こういう時は無理をしないで、堂々と養生したらいいと思うよ
    お大事にね🍀

    +5

    -0

  • 3470. 匿名 2025/01/27(月) 15:12:31 

    >>3452
    私も褒めるわよー!
    あれこれ予定をこなして、しかも歩いて帰るなんて、1日2用事で精神的にクタクタになる私からすればほんと凄い✨
    整骨院で不調もやわらいだかな
    寒さでぶり返さないように、お仕事暖かくして行ってらっしゃいね~

    +10

    -0

  • 3471. 匿名 2025/01/27(月) 15:49:04 

    今年の節分は2月2日よ
    あら皆さんご存知でした?失礼しました〜

    +10

    -0

  • 3472. 匿名 2025/01/27(月) 16:03:59 

    >>3459
    同じよ〜
    私は閉経後のあまりに急激な変化にどう対応すればよいのか文字通り迷走中。この冬お肌は今までないくらいに乾燥しててシートマスクやら保湿クリーム、スクワランオイル、とにかく鬼保湿してるというのに追いつかず、最近なんていうか表面がレンチンした後ラップせずに放っておいた食べ物みたいなの。ショワワ〜って。苦笑

    昨日はガルで保湿について調べててね、ワセリンにたどり着いたの。一縷の望みをかけて夜遅くにドラストに買いに行ったわ。次の日が待てなくて。
    ワセリンといえば肌荒れってイメージだったけど普段の夜のスキンケアの最後の蓋に使ったり、手持ちのリキッド系ファンデに混ぜるといいんだって。若い人がやったら事故るだろうけどね。
    効果があればまた報告しますね!

    +11

    -0

  • 3473. 匿名 2025/01/27(月) 16:13:53 

    >>3471
    今知ったよ
    教えてくれて アリガ㌧👹

    +6

    -0

  • 3474. 匿名 2025/01/27(月) 16:25:58 

    >>3461
    うちは両祖父母ともかなり早くにあっさり亡くなったから母は介護というようなものはほぼしていないし老いるということも近くで見ていなくてね。だからか自分の老化にイラだったり、神経質になったり、強がったりしてて扱いづらいな〜って思うことあるよ。
    私も元々仲が悪いなんてことはなかったんだけど、この歳になってようやく母という人を客観的に見れるようになって、?と疑問に思うことや、まるでパズルがハマるかのように合点がいく過去のあれこれがあったりして、なんだかな〜と思うことが逆に増えたりしてね。
    キツい言い方したり当たるのは良くないって頭ではわかってるけど言わなくていい嫌味もつい出たりしてしまうよ。さりげない風を装ってね。
    がるでは毎日電話するようにしてる人も多いみたいだけど、私の場合はまだもう少し距離がほしい感じかな。じきにそうも言ってられなくなるのだろうけど。

    +8

    -0

  • 3475. 匿名 2025/01/27(月) 16:28:51 

    >>3471
    私もいま知ったよ!なんでだろう?ググってこよう〜

    +2

    -0

  • 3476. 匿名 2025/01/27(月) 17:23:24 

    昨日疲れた〜
    その疲れを解消できないまま今日も頑張ったよ
    もうダメ まぶたが降りてくる
    ちょっと寝てからお風呂入ります
    その後残りの家事やりますー

    +9

    -0

  • 3477. 匿名 2025/01/27(月) 17:27:47 

    >>3472
    >>3465
    教えて下さってありがとうございます。よしっ!私もちょいと丁寧に化粧水パタパタやってワセリンも買って来て真似させてもらいますね。もう投げやり寸前だったからコメントもらえてがんばろって思ったわ。いま子供が大学生で離れたとこに住んでるから自分に使うお金があまりなくてね。目の周りには無印での美容液とか見てみるね。また続報教えてね。待ってま〜す。ありがとうね。

    +5

    -0

  • 3478. 匿名 2025/01/27(月) 17:37:28 

    >>3470
    ありがとう!
    ドラマ見てゆっくりしたから今から仕事行ってきます
    ここで話せて嬉しいわ
    いい場所だね

    +9

    -0

  • 3479. 匿名 2025/01/27(月) 17:38:20 

    >>3466
    わかります
    気持ちの上下がすごくて自分でも驚きます
    ずっと落ち混んでるわけではなく前向きな?時もあります
    漢方は何て言うものですか?

    +9

    -0

  • 3480. 匿名 2025/01/27(月) 17:47:48 

    >>3386
    悩みは以前、トピで書かせてもらってお返事も頂いたから、後は気にしなけりゃいいんだけど、つい気にしちゃってモヤるんだよね。落ち込んでもしょうがないし、なるようにしかならないし…しばらく落ち込んだら「なるようになるさ~」て思って立ち直るんだけどね。ここ最近、体調不良も続いて凹んでしまいました。優しいレスありがとう🍬嬉しかったです😺

    +8

    -1

  • 3481. 匿名 2025/01/27(月) 17:48:32 

    今日は車で外出してきた。お昼食べてあちこち寄って買い物して疲れた〜😮‍💨
    それはいいんだけど、今日だけで4回救急車見たよ。踏み切り前で「対向車(私)の方、先に行ってください」とか言われたし。寒いと急な病気とか体調不良とかあるから怖いな…

    +9

    -0

  • 3482. 匿名 2025/01/27(月) 18:07:18 

    お肌の事悩みますよね〜
    私は数年前から導入美容液使ってます
    あと最後にクリームは絶対!
    コレで皺は大丈夫な感じです
    導入美容液はあんまり…な人も多いですが
    私は合ってました。
    お風呂あがりは凄く浸透してるのが
    実感できます!
    参考になればいいのですが…因みにドラストで
    買ってるのでデパコスみたいに高くないものです。

    +10

    -0

  • 3483. 匿名 2025/01/27(月) 18:40:36 

    私はシミ隠しに取り組んでるw
    肝斑ではない、皮膚科に行くほどごっついシミではない、もっと微妙な感じのシミ
    Youtubeなどを参考にしつつ、自分で探るしかないんだよねえ
    元の皮膚の色、シミの状態は十人十色だから

    +5

    -0

  • 3484. 匿名 2025/01/27(月) 19:05:42 

    >>3459
    洗い過ぎとかは大丈夫?私はメイクシートか拭き取り用洗顔で拭き取って水洗い、ノーメイクのときだけ洗顔料か石鹸でそっとなでるぐらいで洗ってるよ。医師に洗い過ぎがよくないといわれ、昔からダブル洗顔はしないようにしてるからかいまだ顔の乾燥はないよ。

    +3

    -0

  • 3485. 匿名 2025/01/27(月) 19:25:23 

    >>3471
    ありがとう🙆
    この日は毎年、イワシ料理と
    煎り大豆をポリポリしながら
    お酒を呑むのが楽しみ😋🎵

    +3

    -0

  • 3486. 匿名 2025/01/27(月) 20:01:38 

    >>3482
    ヨコですが、私も夏頃から美容導入液使ってます。
    アンチエイジングを全くしてなくて、気がついたら笑ってなくても顔全体がシワシワ😢って感じでしたが、使い出してから、大分マシになりました。
    私もドラッグストアで買えるお手頃なのを買ってるので気楽に使ってます。

    +5

    -0

  • 3487. 匿名 2025/01/27(月) 20:20:30 

    >>3484
    ダブル洗顔良くないの⁈
    私マナラ使ってるんだけどちゃんと落とさないと、と思ってその後も軽く洗顔料使って洗顔してたわ
    それが乾燥の原因にもなるのかー
    勉強になったわ

    +3

    -0

  • 3488. 匿名 2025/01/27(月) 20:22:37 

    >>3482
    >>3486

    導入美容液とか導入化粧水って最近よく聞くんだけど普通の化粧水や美容液とどう違うのかわからなくて。
    化粧水は2回付けしてるんだけどそういう事ではないんだよね?

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2025/01/27(月) 20:29:27 

    >>3461
    一時期疎遠にしてた。旦那がそこそこ大きな会社の役員になってから金銭的に頼ろうという意図が見えてきたから
    私の独身時代の貯金全額と結婚してからの貯金全額持っていってまだ足りないってか! と思ってね。「貸して」って言ったのに、返ってきた試しがない
    ただまあもう85だし、最後まで疎遠だと後悔するかな、と思って今年は月1ぐらいで顔見にいくかなと

    +4

    -3

  • 3490. 匿名 2025/01/27(月) 21:43:45 

    >>3469
    ありがとうございます
    午前中布団の中で養生して、午後はワンコの散歩を少ししたりして、ゆっくり過ごせました
    痛みは治まったけど、なんかいがらっぽいのが嫌ですねー

    夕飯はカレーと、小松菜とハムとツナの和え物にしました

    +4

    -0

  • 3491. 匿名 2025/01/27(月) 21:45:25 

    >>3487
    ダブル洗顔は美容業界では通説だけど、その皮膚科の先生は、クレンジングっていうの?あれがよくない、うちにもスキンケア置いてってメーカーがくるけど全部断ってるって言ってたよ。ちにみに先生はオリーブオイルで落としなさいって言ってたけど、使い勝手が悪くて😅
    今のスタイルだよ。

    +2

    -0

  • 3492. 匿名 2025/01/27(月) 22:41:14 

    >>3484
    元コメ主です。同じように洗顔はメイクした時に洗顔フォームを緩く泡立てて洗ってるよ。メイクしない時は水洗いのみだよ。明日はワセリン買いに行ってから目元用のオイルを探してみようかな。安い物しか買えないけど。やらないよりは良いのかな?ため息でちゃう。

    +2

    -0

  • 3493. 匿名 2025/01/28(火) 04:34:44 

    ふー
    寒さと眠気で我慢してたけど、おトイレ行ってきたわ
    新聞配達のバイクの音がする
    こんな寒い早朝に大変よね
    いつもありがとうございます

    +8

    -0

  • 3494. 匿名 2025/01/28(火) 05:28:43 

    >>3488
    色んなのが増えてますよね
    導入美容液は肌を柔らかくして
    その後使う化粧品が浸透しやすくなるものです
    私が使ってるのは美白成分が入ってて化粧水
    代わりとして使えます。
    簡単で便利です

    +2

    -0

  • 3495. 匿名 2025/01/28(火) 06:29:01 

    >>3493
    大雨や雪の日でも戸別に配達してくれるのありがたいよね いつも感謝してます

    +5

    -1

  • 3496. 匿名 2025/01/28(火) 07:09:39 

    >>3491
    ありがとう
    拭き取りシートって顔を擦るイメージでよくないのかと思ってた。そんなに濃いメークしてないんだけど口紅とかアイシャドウとか、擦らなくても取れる?
    その後水洗いだけなのね
    色々目からウロコです

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2025/01/28(火) 07:12:04 

    >>3494
    ありがとうございます
    ちなみに商品名聞いてもいいかしら?

    +3

    -0

  • 3498. 匿名 2025/01/28(火) 08:17:59 

    >>3408

    肩凝り辛いですよね。 他の症状もあり休職中なんですが、ほとんど毎日寝たきりです。 倦怠感とか意欲は戻ってきたんですけど肩凝りがほんとに毎日してしんどいです。寝たきりなので背中まで凝ってきました> <‪💦

    肩凝りが良くなったら復職出来ると思うんですけど🤔 今は朝散歩15分なるべくして出来る時にラジオ体操もしてますし加味逍遙散も安定剤も抗うつ薬も飲んでるけどまだ良くならないです。 抗うつ薬が3ヶ月位したらしっかり効いてきて楽になると前コメント頂いたので期待しています

    +3

    -0

  • 3499. 匿名 2025/01/28(火) 09:12:35 

    こめかみと目の奥が同時に痛く重い感じがした時があってね
    5日間程、市販の眼精疲労の錠剤のお薬を飲んだら良くなったよ
    お薬にも相性があるけど、誰かの参考になれば幸いです

    +4

    -0

  • 3500. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:51 

    >>3466
    同じ同じ〜。感情の起伏が激しくて急に涙が出たりイライラしたり😖加えて旦那が病気で仕事を早期退職。お金の心配も一気に増えて毎日落ち着かないです。もう少し気力が戻ったら土日もバイトした方がいいのかなって。でも気力がしんどくて悩み中。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード