-
1. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:11
50代のガルちゃん民の皆様。
いかがお過ごしでしょうか?
1か月、のんびり平和に語りましょう。+397
-11
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:39
おはようございます!
またあとで来ます😊+251
-6
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:43
寒いね~
腰が痛いよ+523
-5
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:54
オッス!おら52!よろしくな!
59の人羨ましいぜ!+58
-85
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:59
皆は何処が痛い?私は膝。+445
-6
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 09:42:19
若い時は50代って相当先の事だと思ってたけど、
いざ自分がなると
そうでもないんだなとなる。
まあ、60代、70代も同じ事を考えてるかもしれない。+941
-5
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 09:42:29
+291
-26
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 09:42:35
>>5
う〜んとね、ぜんぶ!+203
-5
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:08
>>5
肩と腰がずっと重い、そして痛い。+300
-3
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:28
首の後ろが毎日痛い+400
-3
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:30
>>5
私は肩+251
-1
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:43
まだまだこれから!+68
-6
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 09:44:12
あと数年で定年退職
うれしい+256
-8
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 09:44:23
今まで膝なんて痛くなかったのに
最近痛いわ+220
-1
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 09:44:27
>>4
私アラカンだけどさあ
50代前半には戻りたいわあ
若いころには戻りたくないけど+248
-11
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 09:45:34
仕事はいつも人任せな小狡い50おばさんが職場にいるのですがどうやったらダメージ食らわせられますか?+7
-41
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 09:45:43
間もなく50代から抜けますが…しばしよろしく+328
-5
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 09:45:53
昨日スーパーに寄ったらイチゴ1パック1280円でした😨
火曜特売で行ったのに特売とは…
安い時期も知ってるから今は買い物も楽しくないよ
みなさん体感どうですか?+415
-2
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:06
ホットフラッシュで熱い!暑いじゃなく熱い感じ
いつまで続くのかなぁ+269
-1
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:13
こんな年になってさ
旦那が女と濃厚なLINEしてて今更ながら自尊心と信頼輪を裏切られてすごく辛い。こんな汚い婆さんになって。
フルタイム仕事、育児、義実家のこと、旦那の病気の面倒、必死で見てきたのに、ようやく子育ても終わって旦那と楽しい老後とか夢見てたのに、なんでこんな思いしなきゃなんないの?
今関係修復中だけど、鬱でもう立ち直れないかも+788
-8
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:20
もうすぐ50代目前な49歳も参加して良いでしょうか?+430
-36
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:33
最近強く思うのが足腰を鍛えなければ!と
足腰弱ったら自分も困るし周りにも迷惑をかけてしまう
とにかく全ては足腰だと思う+481
-4
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:56
更年期で萎縮性膣炎が酷くて苦しんでおります。
医者から貰った保湿剤いくら付けても酷くなるのよねぇ。
いつも暖かい季節になると治るから春が待ち遠しい。
同じような人と語りたくてトピ申請したこともあるけど立たなかったわ。+115
-2
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 09:47:03
>>7
セーターの色ちょっと好き+134
-7
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 09:47:04
な〜んにもやる気になりません+319
-1
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 09:47:11
40代ぐらいまでは若いと思ってたけど50代になってきたら、さすがに年取ってきたなと思う+509
-1
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 09:47:29
皆さん、日々の生活の中での楽しみって何かありますか?私は50になって気力体力の衰えを感じています。好きなバンドのライブに行く事すら、しんどくなってくるレベル💧前はあんなに楽しく出掛けていたのにな...。街中に出掛けても、少し歩くと疲れて、家に帰りたくなってしまいます。一応健康の為に週2、3日運動しているけど、体力がついたような自覚も無く..
日々なかなかしんどいです。+463
-1
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 09:47:30
>>14
膝が痛くてちょっとした階段でも避けてる
筋肉をつけたいのに膝痛めるのがいやでジムにもいけない
今度骨粗しょう症(骨密度)の検査をする予定だよ+102
-3
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 09:48:04
>>6
そしてもう人生楽しくない、リタイヤ(仕事ではなく人生の楽しさなど)の年代だと勝手に思っていた。そんなことはなく普通にそれなりに好きなことはあるしオシャレも好きだし普通に過ごしている。
勝手に失礼なことをおもっていなと反省。でもどこかに60代や70代に対してはそんなこと思ってしまう。実際その年代になったら「それなりに普通に生きてるよ」となるのだろうな。体の不調はあるとしても+209
-1
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 09:48:09
閉経を迎えましたか?+196
-20
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 09:48:27
>>19
私はホットフラッシュは半年くらいで終わったよ。
冷え性で冬は体が温かくなるので重宝?してたけど、今はもうならなくなって今年の冬も寒くて仕方ないわ。+39
-2
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 09:48:34
>>5
ギスギスした人が職場にいて心が痛いの😭お掃除して浄化して自分は気持ち良く過ごすの頑張ってる。+244
-4
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 09:48:51
ガールズちゃんねるなのに・・+8
-58
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:01
>>4
59でごくうだから?w+104
-1
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:16
お風呂のリフォームした方いますか?+11
-2
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:51
ドラッグストアやスシローのシニア割引の恩恵を後数年で受けられるようになってしまったことに複雑な思い
+140
-1
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:52
物価高ですが、お金の余裕はありますか?
老後資金は大丈夫ですか?+19
-33
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:57
>>33
若い子なんてガルなんてしないよ。若い子が来るとでも思っているのか+128
-1
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 09:50:18
>>27
ゲームで遊んでるよ。
フィットボクシング2みたいな体動かすゲームから、オンラインゲーム、ドラクエみたいに一人で腰を据えてやるゲームとか色々。
そしてゲーム開発会社に勤めてる。
事務員だけど。
ゲーム漬けですわ。+139
-1
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 09:50:54
なんか肘が痛いんだけど、これ何なんやろ+34
-0
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 09:50:57
>>5
毎日朝起きたら足の裏が痛い
パキパキした感じでヨチヨチ歩きになる
50歳もうすぐ51+191
-0
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 09:51:23
>>27
とても気持ちがわかります。いろんな事に新鮮味がなくなりますよね。私はアクティブに過ごすより洗濯物を丁寧に畳んだゆっくり散歩しています。日向でAMラジオ聴いたり。あとネイルとかして自分をケアしています。+166
-3
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 09:51:46
ずっと風邪を引いています。
昔に比べると治りが悪く、完治するまでかなり時間がかかるようになってきました。
ツラい…😭+147
-3
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 09:51:55
>>35
したいと思いつつまだ。
年老いた母に綺麗なお風呂に入らせてあげたいけど昨年外壁と屋根をやったばかりだから今はキツイ。+30
-1
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 09:51:57
先日50歳になりました!
ついに50代かあ~、ってまだあまり実感わかないですがよろしくお願いします!
今はとにかく毎日元気が有り余って超健康です!
外は雪ですがどこかでかけたいなー!+127
-4
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:18
今53才。閉経が50才。
今まで暑がりだったのが
この冬から寒さが体に堪えてきて、更年期の向こう側。に来たのかな。と思ってる。
自分でも何を言いたいのかよくからない😅
+174
-4
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:27
更年期障害からの体調とメンタル不調、義理親介護問題になんか毎日気分落ち込みます+137
-1
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:29
>>31
半年は羨ましい
今1年くらいです
あついー+14
-0
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:35
50代後半になって、本当に見た目の老化をグッと感じるようになった。
これまでの「老けた」とは段違い。+270
-1
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:39
>>37
ギリギリです!若い時よりは貯金もあるようなないような💦+26
-1
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:49
>>5
私も膝痛なんだけど原因が年齢なのか、足を組むからなのかと考えてます…+36
-0
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:57
>>5
私は首から+43
-1
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 09:53:00
もうすぐ子宮全摘するよ。50すぎてるから取ることに怖くも未練もないけど体力回復が遅そうでそれだけが心配。+125
-1
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 09:53:06
>>11
私は肘です。+13
-1
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 09:53:17
>>15
むしろ60くらいになると更年期障害から抜け出して身体も元気になって、子供も巣立つし親も亡くなり、自由になって自分のために生きられる人生が楽しい!と言っている人をよく見る。+276
-7
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 09:53:30
>>34
そうか!気づかなかった…
歳をとるのが楽しみなのか。。そんなふうに考えられて羨ましいなーとか思ってしまったw+67
-3
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:06
>>7
私こんな感じだけど笑ったら好感度高いで!笑顔笑顔☺️+112
-3
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:07
>>25
私も。お金欲しいからパートしたいけど、
億劫。+100
-0
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:15
>>16
もしもパワハラレベルなら録音したりして労基と会社に言う+17
-3
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:28
更年期、ホットフラッシュで北国の真冬でもハンディファン使ってまーす+55
-0
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:47
>>3
ほんと寒い!
最近は10時くらいになったら布団から出てる
電気毛布から出たくない…+77
-0
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 09:54:49
>>14
テレビで良純のCMやってるとつい見てしまう
そしてスマホでコンドロイチン検索してしまう+23
-1
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 09:55:37
50代になったら色々と達観して、色んな事や人に腹も立たなくなるんだろうと思ってたけど、まだまだ無理でした。+219
-2
-
65. 匿名 2025/01/08(水) 09:55:43
>>27
楽しみは友達とのランチです。
旅行に行きたいけど、思ったより疲れて帰りたくなるのかなぁ。と思ったりしてます。+107
-4
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 09:55:44
>>18
物価高だから何でも高いし料も少ない買物は苦痛ですよ
どうやったら節約できるかどう献立考えてます+101
-1
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 09:55:51
もうちょっとの辛抱ですよ~。
+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:08
>>30
50歳
まだあるよ。
生理前の寝汗が酷い+51
-3
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:17
家実家が凄い田舎なんだけど、上京してきた高齢の母がバルミューダの電気ケトルに感動しちゃって、あまりにも気に入ったみたいだからAmazonで買ってあげたの。
そしたら、村中の人が欲しがるみたいでもう5個も追加でお願いされたw
電気ポットは使ってる人多いんだけど、ケトルは知らない人多いみたい。
ちょっとカルチャーショックだったわ。+132
-1
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:40
>>19
夜中に熱くて布団剥いでるw
で、少しするとまた寒くなる、
なんか不快な熱さなんだよね。
エクオールもあんまり効いてなさそう。+192
-0
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:46
>>67は>>49さんへでした。+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:56
>>21
あ、同い年かも!+51
-3
-
73. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:56
死まで残りわずか+6
-18
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:56
>>18
キャベツが高くて袋に入ってる千切りキャベツばかり買ってます+177
-3
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:31
定年が65歳になるけどみな働く?
うちは定年延長じゃなく再雇用になると思うから給与減るけどのんびりなんで続けようかなって思ってる+48
-1
-
76. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:42
かかとの固い靴を履いて1日出かけると一週間ぐらい膝の痛みが長引くようになってしまった。お年寄りの靴のソールが柔らかめなのには理由があるんですね…やっとわかったよ。
パンプス大好きで沢山持ってるけど下駄箱の肥やしです+123
-0
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:47
同年代の周りの友達はそろそろ親の介護で実家に帰ったりして病院とか買物付き添いしてます
うちは実親は亡くなりましたが義理親の介護がありそうで私は逃げたいです
皆さん義理実家とは付き合いどうしてますか?+48
-2
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:51
>>27
50代後半です
コロナ禍きっかけでインドア派になった
熱帯魚飼育やDIYやガーデニングなど、家でできる趣味がいくつかあって、なかなか楽しいです
趣味仲間も欲しい気がするけど、探す気力はなし
運動不足解消に散歩はよくしてる+98
-0
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:09
>>243
それは犯罪
さすがに通報しとくね+7
-6
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:37
>>22
足腰の事思うと白髪がーとかシミがーとかヌルい悩みだよね+147
-1
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:38
母が57歳で私は子なし主婦なんだけど孫ってほしいですか?
私は子供の事は全然考えてなくて母からも言われないです。+1
-27
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:45
>>3
私は肩こりが凄い、バックなんて持てなくてもっぱらリュックばっかり。
おばさんのリュック率が高いのはこう言う事なのねって改めて思い知ったところ。+100
-0
-
83. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:45
>>71
49です
ありがとうーー!+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:53
平日しかできない用事のためわざわざ今日休み取ったけど、ダラダラピザトースト食べてる
体ダルー+62
-0
-
85. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:54
52歳、まだ生理あるけど周期がぐっちゃぐちゃ
前回生理から3週間も経ってないのにまた来たし、そうかと思えば2ヶ月以上空くこともある
早く閉経してほしい、振り回されてうんざりよ+116
-0
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:19
子年、もうすぐ53歳になります+63
-1
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:32
>>20
夫婦って色々あるよね。まだラインだけなら大丈夫なんじゃないかなぁ+112
-19
-
88. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:55
>>15
◯代でも前半と後半って違うよね。そりゃ10年近くかわるのだもんね+102
-0
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:59
>>70
同じ!真冬に寝汗であつい!寒い!みたいな感じ+98
-1
-
90. 匿名 2025/01/08(水) 10:00:06
>>9
わかる〜。
この先ずっと重くて痛いのかしらね…+10
-0
-
91. 匿名 2025/01/08(水) 10:00:24
>>37
どれくらいだと余裕があるといえるのか、見当がつかないです。貯金は少しあるけど、投資とかは全くしていない。みんな投資している?+39
-6
-
92. 匿名 2025/01/08(水) 10:00:48
>>81
いたら良いなと思うけど、そこは口出しできんから夫婦で考えて頂ければと思う+28
-1
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 10:00:50
>>81
娘が居ればどっちでも
娘が1番+16
-21
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 10:00:57
>>54
54でとりました。退院後1週間くらいは意識してゆるゆる過ごしてたけど、いつの間にかすっかり元の生活に戻ったよ+47
-0
-
95. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:22
>>64
むしろ更年期でイライラしてるよ…+70
-0
-
96. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:24
>>79
あああ、未来にレスしてしまった
やっぱり老いてるわ
正しくは>>43ね+10
-1
-
97. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:25
>>37
23歳から日本株の投資をしていたので資産が2億円以上あります
配当金が毎年700万円くらい入るのでお金の余裕はあります!
将来は配当金と年金で少し高級な老人ホームに入るつもりです+174
-18
-
98. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:32
40代まではだいたい同年代の人の年齢を当てられたのだけど、50代になったら本当に分からなくなった。
40代前半くらいかな?と思っていた人が50間近だったり、60手前くらいかな?と思ってた人が50くらいだったり、この年代の人達の見た目年齢が本当にさまざま。
男性に至っては、歳上だろうと思っていた人がことごとく歳下ばかりでショックを受ける。
+84
-0
-
99. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:55
>>45
いろいろと出費が重なりますよね…
屋根もね、雨漏りとかは大変ですからね
+17
-0
-
100. 匿名 2025/01/08(水) 10:01:56
>>56
わかる、60代の人皆んな元気だもの。
52の私よりずっとハツラツしてるw+127
-0
-
101. 匿名 2025/01/08(水) 10:02:05
>>20
旦那さん、フルタイム勤務の妻に病気の看病させてたくせに浮気とか終わってるな。どんな神経してたらそんなことできるのか気がしれない。+405
-3
-
102. 匿名 2025/01/08(水) 10:02:13
>>27
もしかしたら更年期じゃないですか?
私もスーパーに午前中出かけるだけで疲れて帰宅したら寝込んだりします
電車で難波や梅田に買物行くと数日は疲れて寝込みますよ+139
-1
-
103. 匿名 2025/01/08(水) 10:02:47
>>1
画像すごく可愛いですね!
気持ちが明るくなります💐
+70
-0
-
104. 匿名 2025/01/08(水) 10:02:50
>>14
賛否あると思うけどグルコサミン飲んでる
本格的に痛くなると飲んでもきかないらしいけど、違和感あるな、日によってちょっと痛いなくらいの時に気まぐれに飲んだら気にならなくなるくらいの効果はあった
50になるかどうかくらいの頃から時々飲んで今50代後半に入ったとこだけど状態を維持してる感じはある+15
-2
-
105. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:07
>>81
そんなの人それぞれだし、お母さんの本音なんてわからないよ+26
-0
-
106. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:29
今年50代になる昭和50年生まれです
仲間に入れてください。
痩せない。食べてないのに痩せない。体脂肪が落ちない、どうしたら良いんですかね
ウォーキング張り切ってしたら膝を痛めました。
ほとんど食べないのに痩せない+113
-0
-
107. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:30
>>20
それはどういう相手なの?
リアルでも会ったりする人なの?
マチアプとかのただのチャットレディ的なヤツならまあ締めとくくらいでなんとかなるんじゃ+141
-1
-
108. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:51
>>81
どっちでもいいです。できたら可愛がるだろうけど、いたらいたでまた出費や心配ごとが増えるだけだし。
実家も義実家も孫が多いけど、可愛いのは小さい時だけだから。大きくなったら、お金ちらつかせないと孫も来ないし。+54
-1
-
109. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:56
>>20
よく見ると、キャバ嬢の営業LINEだったりしないかな?+230
-2
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:57
遺族年金改悪だけど、逃げ切り世代になりそうかな?+14
-1
-
111. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:04
>>3
私は肩凝りと首凝りと肩甲骨の凝りと膝痛に悩まされてます。ストレッチしても湿布しても治りません。
誰か何かいい対処法あれば教えてくだされ+65
-0
-
112. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:08
>>28
私は股関節が痛いです。同じように駅も階段使わないでエスカレーター使いますよ
筋力つけないと関節に負担かかるようになるみたいだから、なるべく毎日歩くようにしようかと思っています+36
-0
-
113. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:09
>>89
わかるw
暑い!寒い!と布団かぶったり剥いだりめちゃめちゃ忙しい
これも疲れの原因なんじゃ?と思ってるんだよね+53
-0
-
114. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:16
わーい!50代真っ只中です
あちこち痛くてびっくり〜
自分をケアすることにお金をかけないといけないお年頃ですね+40
-0
-
115. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:19
>>73
中山美穂さんの件はさすがに他人事とは思えなかった。確かにもう何があってもおかしくない。
もちろん若い子でも起こりうることだけど、年取ったぶん、よけい気を付けないと+163
-2
-
116. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:27
>>106
あすけんってアプリ知ってる?
とりあえずそれで食べたもの記録してみて?
無料のとこまででもけっこう使えるよ+25
-5
-
117. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:32
>>3
どこか痛くて庇うと姿勢が崩れるのか別の場所が痛くなります。(右を庇うと左が~みたいな)必ずどこか痛いのが辛い+83
-0
-
118. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:39
>>20
あの時嘘ついてたんだ…!とかショックが大きいよね
+195
-1
-
119. 匿名 2025/01/08(水) 10:04:44
>>75
意外とこの世代は専業も多いような
少し下から一気に兼業が増えた気がする+75
-2
-
120. 匿名 2025/01/08(水) 10:05:00
>>30
49歳で閉経しました+59
-1
-
121. 匿名 2025/01/08(水) 10:05:13
>>115
でも長患いするより羨ましいわ
発見も早かったから液状化しなかったし+35
-0
-
122. 匿名 2025/01/08(水) 10:05:27
>>110
遺族年金だけじゃないよ…
私ら50代は何もかも逃げ切りよ
正直、楽しい人生でした。+9
-13
-
123. 匿名 2025/01/08(水) 10:05:56
>>81
私の考えは孫を見せてあげたいではなく自分のDNA、行きた証を残したくて子供を産んだ。
あと、母方の血筋がかなり有名なお武家さんらしくて残ったのが私だけらしい。
それを途絶えさせるのもなと思って産んだ。
娘も同じ考えみたいです。まだ独身だけど。+17
-17
-
124. 匿名 2025/01/08(水) 10:05:57
>>93
娘にしたらその言葉は重いと思うよ+11
-7
-
125. 匿名 2025/01/08(水) 10:06:04
>>106
ずーっと太れなくて、痩せすぎと言われてたのに、50歳以降徐々に6キロも太りました。人生で今が1番食欲あるし、食べることが楽しいです。
服は全て入りません。+95
-1
-
126. 匿名 2025/01/08(水) 10:06:07
>>91
いま老後資金は、持ち家ローンなし、世帯主が厚生年金夫婦、二人で4000万
と言われているよ+16
-13
-
127. 匿名 2025/01/08(水) 10:06:57
>>116
あすけん入れましたよ
あれって外食の時どうしようもなくないですか?
チェーン店ならまだしも
それで年末年始サボっちゃいました+10
-1
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 10:07:48
>>5
あちこちよ。胃腸もおかしい。食欲はある+80
-0
-
129. 匿名 2025/01/08(水) 10:08:14
51歳にして始めてジェラピケを買いました~
若い子が着るようなファンシーなしましまではないが、ジェラピケ~と思うと見ているだけで嬉しいw+179
-1
-
130. 匿名 2025/01/08(水) 10:08:38
>>75
58になりました
私は、もう一日も早く辞めたいです
早く家で一日中のんびり動画みたい+65
-0
-
131. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:09
>>64
義妹も姉姉妹もみんな50過ぎなんだけど、会えばお互いイラッとなるよ。みんな言葉にトゲがあるし、思ってることがそのまま口に出て、感じ悪いったりゃありゃしない。私もそうなんだろなぁと思って、会わないようにしてる。+109
-0
-
132. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:10
>>22
ふらつきとか更年期の症状がひどいんだけど、とにかく歩けって言われた
第二の心臓のふくらはぎが大事なんだよね
胃は悪くないと思うんだけど、つわりみたいなムカムカが薄く続いてる
喉の詰まりみたいな+83
-0
-
133. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:17
>>122
50代後半アラ還かな?そのあたりの人は楽しそうだなと50なったばかりの身は思う。氷河期だのズルいだのそういうことをいいたいのではなく、6年7年でも年の差があると若いときに過ごす時代がかわってくるなということで。年上なのにすごいパワー感じる+65
-0
-
134. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:19
>>100
私の周りの70-80はもっと元気。+41
-1
-
135. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:23
>>21
私ももうすぐ50です
同級生ですね😊+75
-1
-
136. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:32
>>20
最悪、最低だね
男って、なんなの…
これなら女性と信頼しあって最後まで支え合う方が良いのかしらと思ったりする+142
-6
-
137. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:44
>>5
同年代の同僚が、指の関節が痛いと言い出した
私にも痛いの来るのかと思い戦慄してる
趣味の編み物ができなくなったら嫌だな+82
-0
-
138. 匿名 2025/01/08(水) 10:09:51
>>37
私立大学に奨学金使わないで2人通わせているからあまり余裕はありません
学資保険かけているので学費は助けられています
住宅ローン完済したので老後介護など必要になれば処分して施設に入ろうと思っていて子供たちにもそのように伝えてあります+37
-1
-
139. 匿名 2025/01/08(水) 10:10:09
>>125
私は30代の時と比べると13kg太った
Sサイズだったのに今はL買ってる
入学式、卒業式に着る服が毎回入らない+39
-0
-
140. 匿名 2025/01/08(水) 10:10:17
58蔵くらいで更年期終わってなんか楽になったわ。+13
-2
-
141. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:05
>>40
私も痛くて整形に行ったらテニス肘って診断されたよ
テニスしてない人もなるみたい
50代以上から多いみたいだよ+26
-0
-
142. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:09
>>20
コメント頂きありがとうございます。自己レスにお返事ですみません。
相手はSNSで知り合った顔も知らない既婚出会い厨女だったようです。
会ったことは無いようです。+176
-1
-
143. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:16
薄毛に悩んでおります。
元々ねこっけだったのが50代になり頭頂部?辺りが薄さが増してきて分け目から地肌がスカスカしております。
分け目かえてみたりボリューム出るようにドライヤーかけてみたり色々やってるけどあまり意味がないような‥
良い育毛剤や対処法教えてください+51
-0
-
144. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:28
>>81
孫います、可愛いです
が、実際のところ孫を可愛がってる幸せそうな娘を見られて嬉しい~って思ってる+70
-9
-
145. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:34
先月、50歳になりました。昨日、公園で派手にコケてあちこち痛いです。+36
-0
-
146. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:37
>>41
同じ感じだけど足底筋膜炎かな+60
-0
-
147. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:37
>>81
ここで聞いて意味ある?+21
-1
-
148. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:47
>>74
袋入りの方がお得でしょうか??+6
-1
-
149. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:51
>>20
別トピでそのこと書きました?
そうじゃなければ、似た話を読んだから、意外とあるあるなのかも
知らないままのが良かったよね…+41
-0
-
150. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:52
年末年始の子どもたちの帰省は嬉しい反面、かなりキツくなってきた。
連日大量の洗濯、三度の食事準備片付け、掃除…終わりなき家事に悲鳴を上げそうでした。
もう帰っていきましたが疲労で寝込んでいます。+105
-1
-
151. 匿名 2025/01/08(水) 10:12:07
>>1
キルティング地のコート、おばちゃんぽいかな〜って買うの避けてたんだけど、
この前買ってみたらすごく暖かい!
もう手放せない☺️+64
-0
-
152. 匿名 2025/01/08(水) 10:12:08
>>30
閉経したのにたまに性欲がある。旦那とはレスです。
もうなくならないかな?+15
-15
-
153. 匿名 2025/01/08(水) 10:12:49
>>127
そういう時はアバウトにやればいいんじゃない?
摂取カロリーが消費カロリーより下回ってれば必ず痩せるんだけど、そうでないなら甲状腺とか病気を疑ってみたら?
あと食べる時間も大事だよね+7
-0
-
154. 匿名 2025/01/08(水) 10:13:10
お洒落しようという気持ちがなくなってきた
インフル対策でマスクしてるから、ファンデと眉毛書いておしまい
靴はずっとスニーカー もうパンプスなんて履けない+139
-4
-
155. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:07
お子さんが大きい人が多いんですね
うちはこれから学費がかかる時期なので怖いです
1人目が大学に入りますが、納入金以外も相当かかりそうで、見積もりが甘かったかも+19
-1
-
156. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:14
>>27
51歳だけど、パートにはどうにか気合いで行ってるけど、買い物なんか億劫で、広いイオンモールとか行く気になれない。数年前までは休みの度に遠くまで出かけてたのに、最近はパート先、近所のスーパー、実母が入院してる病院しか行ってない。+154
-0
-
157. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:29
>>5
私も膝。
たまに股関節も痛む56歳。+52
-1
-
158. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:33
>>18
3月頃には安くなるからそれまで待つ
今の時期は硬くて甘くないよ
旬の季節まで待とう+59
-1
-
159. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:45
>>153
年末に血液検査別件でしたんですが別に悪いところなかったです
ということは太りやすくなってるのかな
体脂肪が30を超えてます+7
-1
-
160. 匿名 2025/01/08(水) 10:14:50
>>132
逆流性食道炎ではなくて?
そんな状態で外歩いたら危ないから、家でかかと上げは?+19
-2
-
161. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:00
>>30
48歳で子宮摘出したけど、もし手術してなかったら何歳まであったんだろうとは考える+19
-0
-
162. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:14
生理何歳で終わった?
急に終わった感じ?
+2
-2
-
163. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:15
>>46
同級生です♪
私もけっこう元気な方で今日も寒いけどどこか出かけようかと思ってたところです❄️
良い一日になりますように〜😊+18
-0
-
164. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:33
仕事は気力で何とか乗り切ってる。体のあちこちが痛いし、休みな日はやる気ゼロモード。夜は眠剤がないとぐっすり寝れなくなったし、偏頭痛もあるし、体調良い日がほぼない。+47
-0
-
165. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:37
>>133
ね、社会人時代にバブルを経験してるしてないってかなりの差だよね+47
-0
-
166. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:48
>>152
もし久しぶりにやったら後で痛くてヒリヒリすると思うよ
+13
-2
-
167. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:56
>>126
全然たりないわ
笑えてくるぐらい+52
-1
-
168. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:57
>>145
か、かわいそう…
でもそれが厄落としになって今年一年良いことがいっぱいあるといいね!+16
-0
-
169. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:24
>>137
よこ。
わたしも更年期のあいだずーっと痛い。趣味でピアノ再開しようと思って電子ピアノ買ったあたりから痛みがはじまって数年、もはや物置きになった。こわばりがひどい。+20
-0
-
170. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:37
>>27
私も年に数回ライブに行ってます。楽しみますが行き帰りの電車だけで疲れちゃいます。
後はスーパー銭湯やマッサージ行ったりして気分転換やリフレッシュしています
家に籠もるとメンタルが滅入ってくるので+63
-0
-
171. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:37
>>27
楽しみって何だろう?
ペットとの触れ合いと、おやつタイム、面白い本に出会ったときくらいかな
ほぼ家にいるので、家族以外の人との関わり合いはないです+119
-0
-
172. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:42
>>126
少し前は夫婦で2000万と聞いたような。
それが、1人2000万になっちまったのね。
私は9年後に還暦だけど、その頃は幾らと言われるのかな
+73
-0
-
173. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:54
>>27
睡眠時間とれてますか?
ライブも年取るとキツいですよね
私はメニエール病で睡眠時間が足りないとめまいがします
楽しみもあるといいですが、休息取って無理しないのが一番+52
-0
-
174. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:15
>>44
わかりますよ
免疫力かなり落ちてきました+19
-1
-
175. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:59
>>27
私閉経する前2年間ほぼ寝たきりだったよ
日常生活もままならない位で普段の買い物すら行けなくてヨシケイとネットスーパーに頼りきり
閉経したらちょっとマシになってパートに行けるまでになった
既に閉経後だったらごめん+56
-1
-
176. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:01
>>150
反動で温泉旅行とか行ってもいいと思うわ+26
-1
-
177. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:06
>>169
時間薬しかないのかな?
だから先輩方はグルコサミンやセサミンに頼りたくなるのか+9
-2
-
178. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:15
>>162
気になるなあ
私は正確に来てたのが少し短くなり、今は2ヶ月以上経ってる
終わりが近いのかな+6
-0
-
179. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:18
今日は母が1泊のショートステイで居ないんだ。だから趣味に没頭しようと思いつつネット見始めちゃって…
ローファー買いたいんだった!~
ブランドバッグ買っちゃおうかな~
でも着ていくイベントも無いしな~と
無意味な1日になっちゃうのですよ。
友達も少なくて、半年~一年に一回しかランチしないからほぼ友達いないに等しい。
趣味を作って良かったけど、単純な快楽(買い物やお喋り)が無くてつまらない。+77
-1
-
180. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:36
>>142
長くつきあいがあるとかじゃなくてよかった
よし!旦那さんのこと、ここにいるみんなでちょっと囲んじゃお+145
-0
-
181. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:41
>>46
同級生です
周りは元気に働いているのに私は更年期で家に籠りがちです
元気な人が羨ましいです+58
-1
-
182. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:46
>>134
このあたりの女性は旦那さんや義実家のほうが強い世代だろうから、それらから解放されてのびのびというのは耳にする+32
-0
-
183. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:50
閉経してからずっとフラフラする。体幹がぐらついてるみたいなんだけど、そんな急に体調不良になることあるかな?真っ直ぐ立たなくなったし、チャリンコも乗れなくなった。53歳、もともと運動不足気味、体重も多くて変形膝もある。+12
-0
-
184. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:52
皆が働きに出て静かだ
ここからが快適な時間よ+27
-0
-
185. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:55
>>126
今のところ旦那定年なし
持ち家ローンなし
旦那厚生年金私3号
貯金7000万あるからなんとかなるか
保険も沢山(旦那3つ私2つ)入ってるしなんなら旦那の実家旦那の名義だし
何かあれば売るつもり+23
-17
-
186. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:03
>>145
骨折しなくて良かったやん
私は54歳の時転んで手首骨折したよ
3年経った今でも完全には戻ってない+18
-0
-
187. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:13
>>142
会った事無くても信頼感が失墜するのはわかる。
なのに慰謝料取るには弱いよね。
無理に関係修復しなくて良いんだよ。
解放されて一人で生きるのも良いもんだ。
ずっとフルタイムならそれなりに年金もあるよね?
旦那の方が多かったら分割を要求して良いよ。
義実家の面倒みてたなら権利有るよ。+141
-0
-
188. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:34
>>126
無理やん
今さらどうする事もできん
Let it be+51
-0
-
189. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:36
そんなに水仕事してないのに、手荒れが年々酷くなります!あとやたらと喉が渇くんだけど、更年期の症状ですかね?+25
-0
-
190. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:41
>>27
家族や友達との会話が楽しみかな。子供達も一人暮らしなので、帰省した時の何気ない会話といつものおうちご飯とちょっとしたお出かけが楽しい+22
-0
-
191. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:41
>>136
女友達もいろいろあるしなー+46
-3
-
192. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:44
動画を1.5速で見れてたのに最近1.25速じゃないと頭に入ってこなくなった
動体視力が落ちたのかな
そのうち耳も遠くなりそう+11
-2
-
193. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:17
>>99
屋根は新しく付けたのは耐用年数30年のだから、あと30年したら私は80代だし
もう葺き替える事もないかなと思いたいです。
やっぱ次はお風呂ですかねぇ。
掃除ではどうにもならなくなったら考えます。+7
-0
-
194. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:20
>>162
48歳
私は珍しくピッタリ終わった+5
-0
-
195. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:22
>>156
わかります
旅行なんて国内ですら躊躇しちゃう+30
-2
-
196. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:01
>>65
それすらも億劫になってきた。今は家族と出掛けるのが一番楽しいアラ還です。+45
-0
-
197. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:03
ペットボトルの蓋がなかなか回せない。何の気なしに力任せに回していた頃が懐かしい+72
-0
-
198. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:05
新年早々トイレで下痢と嘔吐繰り返し寒いのに汗が止まらず失神しました。何分倒れてたか分からないけど人生初で怖かった+53
-1
-
199. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:15
>>126
ローンは完済予定なので、退職金がどのくらいもらえるかかな。下の子が大学卒業したら定年までの10年でコツコツ貯金頑張る+30
-0
-
200. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:45
>>47
私も53歳です
同じく暑がりだったのに冷えを感じるようになりました
更年期終わるのかなと思っています
+24
-1
-
201. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:06
53歳。更年期障害と死別鬱の山場を越えた感じです。夏は辛かったなぁ。仕事の勘も徐々に戻って来ている感じで、内心〝リハビリ、リハビリ〟って唱えて焦らないようにしている。+74
-1
-
202. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:13
>>189
季節的に空気が乾燥してて喉が渇きやすいと言うのはあるけど、確か糖尿病の症状に喉の渇きがあったような。
余り酷いなら病院を受診した方が良いよ。+17
-0
-
203. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:35
>>18
白菜か四分の一で180円だった。買うの止めたよん。+39
-2
-
204. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:56
>>167
マイナスだわ+8
-0
-
205. 匿名 2025/01/08(水) 10:23:22
>>126
国民年金、退職金無しなのに全然足りない
+47
-1
-
206. 匿名 2025/01/08(水) 10:23:28
年末から頭クラクラ吐き気、頭痛で正月はキツかったな〜
今もクラクラがまだ残ってる
体調が良い日が少なくなってるよ+24
-0
-
207. 匿名 2025/01/08(水) 10:23:45
>>56
今は高齢化だから60代だとまだ親が亡くなってなくて老老介護の人も増えてきてるよ
うちの義理親73だけど親の介護してる
親戚や周りも60代はまだまだ介護の真っ最中って人が多いよ+77
-8
-
208. 匿名 2025/01/08(水) 10:24:14
>>162
卵巣嚢腫が育ったせいで、47から薬を使って擬似閉経
50でほんとの閉経
子無しでず━━━━━っと生理痛に悩まされていたから、擬似閉経始めて暮らしが楽になったし、閉経してホルモンバランス崩れぬ暮らしがとても快適+24
-0
-
209. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:43
家電も壊れた順に、軽いものに買い替えてる
更年期で体力落ちて指が痺れたり関節が痛いよ
カバン自体が重いから、皮よりナイロン愛用してる+44
-0
-
210. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:43
独身なのよ。
就活しなきゃいけないんだけど面接さえたどり着けない。経験があっても相手にしてくれないしどうしたら良いのか😮💨+53
-1
-
211. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:57
コレステロール値がヤバい事になってます。
ここ数年でかなり太ったしな。
コレステロール下げる薬飲んでる方いますか?+28
-0
-
212. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:57
>>47わかるよー。わかる。
+20
-0
-
213. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:00
>>13
でも年金もらえるまで食い繋ぐのが不安な私
年金もらえるようになっても、どこかで働かなくちゃとも思ってる
悠々自適なんて夢のまた夢+144
-1
-
214. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:26
>>4
まだ50代に入ったばかりなのね
来年還暦なの嬉しくて楽しみ😊
悟空ちゃんも身体に気をつけて元気に過ごしてね
カメハメ波〜+62
-1
-
215. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:34
>>179
ローファーもブランドバッグも買ったらいいと思いますよ。
半年~1年に1度お出かけがあるなら、その時に使える物にすると良いよ。
心のうるおい大事だよ。
あの時買ったバッグ使いたい!って思える事が大事。+58
-1
-
216. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:38
むくみかな?寒い時期は指がパンパンです+6
-0
-
217. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:51
>>13
わたしも
ワクワクするよね☺️+9
-1
-
218. 匿名 2025/01/08(水) 10:27:04
私友達いないから同世代で話せるこのトピ楽しい+122
-1
-
219. 匿名 2025/01/08(水) 10:27:33
親が認知症 😣+32
-0
-
220. 匿名 2025/01/08(水) 10:27:37
>>106
基礎代謝が減ってるから、ほんの少し減らしたくらいだと現状維持くらい。そして実は意外と食べてたらするパターンもある。
他の方も言ってるけど、あすけん等のアプリで食べたもの入力してみて+24
-3
-
221. 匿名 2025/01/08(水) 10:27:38
>>65
友達付き合いほとんど無くなり学生時代の友達もラインや年賀状やり取りするのは5人だけです
私も地元離れたし仲良かった友達も関東や九州にみんな結婚や転勤でバラバラに寂しくなりました
ママ友もいたけどやっぱり子供の為に付き合った人って感じで自然消滅しました
皆さん友達付き合いしてますか?+76
-3
-
222. 匿名 2025/01/08(水) 10:27:51
>>5
昨年末ぐらいから右腕が痛い…
肘を変なふうに曲げてしまったのか分からないけど、まっすぐ出来ない。
温湿布貼ったり、冷湿布貼ったりしてる…+23
-0
-
223. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:09
>>211
薬は飲んでないけど、健康診断で引っかかった。
再検査が今月末だけどお正月でたくさん食べたり飲んだりして、
更にお土産で頂いたものが賞味期限的に頑張って消費したりしてて
脂質抑えた食事をするのが難しい!
再検査は1か月ずらそうかな~って考えてます。+16
-0
-
224. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:15
>>110
改悪だけど急になるわけではないみたいよ
50代は逃げ切れると聞いたので少しホッとしてる+20
-3
-
225. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:20
>>18
レタス1玉400円
レタスは必要と思っているけれど、購入せず。+30
-1
-
226. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:24
暑くて汗をかいて目が覚めたり、腰が痛くて目が覚めたりとにかく眠れない。これも更年期なのかなあ?何か改善策ありますか?+18
-0
-
227. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:25
>>208
横ですけど、私も完全に閉経した後の方がメンタルがとても調子が良いです
旅行日程も気にしなくていいし、閉経前の肉体も精神も不安定だった数年間を取り戻してるみたいに今、凄くポジティブになりました+46
-1
-
228. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:51
>>11
私も数ヶ月前から左が五十肩になった。腕を引く動作がとにかく痛くて、後ろに手が回せなくてブラのホックが止められなくて困ってる+42
-0
-
229. 匿名 2025/01/08(水) 10:30:07
年明けから咳風邪引いてる
激しい咳すると、恥ずかしながら尿漏れ的な・・・
いろいろ体のガタを感じてショックです
+39
-0
-
230. 匿名 2025/01/08(水) 10:30:16
>>221
2人だけで内1人は電話やLINEだけです
実質1人、でも楽しいです+28
-0
-
231. 匿名 2025/01/08(水) 10:30:38
>>196
私もです
更年期の体調不良で目まいや食欲不振もあり友達とかと前もってのランチなどの約束ができません
外食は娘や家族というのが気兼ねなく楽しいです
たまに一人で買いも買行ったらカフェ入ったりイオンとかのフードコートでラーメンとか食べて帰ります
気楽だし気分転換なりますよ+53
-0
-
232. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:14
>>18
何もかもが高くなってるよね
きゅうり3本98円、たまご98円だった頃から給料ほぼ変わってないのに+175
-0
-
233. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:21
>>20
汚い婆さんではないよ。+194
-4
-
234. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:33
>>37
うちはコナシでローンも終わっているので余裕がある方になるのかな。
私はパート勤務で、親から生前贈与されたお金で投資もしてます。
スポーツクラブに平日の昼間に行くと、近所のおばあちゃん達が軽い運動とお喋り、お風呂に入って買い物して帰宅というルーティンで楽しそう。もう遠出とか旅行とかする体力がなくなると、お金を遣いたくても違うところがなくなっちゃうのかなと思って、50代は旅行や推し活を楽しもうと思ってます。+44
-3
-
235. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:36
先々、親や夫が先に亡くなった時の恐怖を思うと不安だらけで夜も悪夢ばかり。睡眠もちゃんと取れてない。
かと思えば、気にしても仕方がないと、割り切れる日もあったりで、起伏の変化が激しい。+91
-1
-
236. 匿名 2025/01/08(水) 10:32:25
>>218
つ🍵🍘+23
-0
-
237. 匿名 2025/01/08(水) 10:32:26
老眼と視力低下で見にくい+54
-0
-
238. 匿名 2025/01/08(水) 10:32:33
>>129
いいですね!もう部屋着はニッセンとかで買ってる身からしたら、部屋着にオシャレやお金をかける人は素敵だと思う!+47
-0
-
239. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:03
>>115
ミポリンは同年代だったからかなりショックでした
自死かな?と思ったけど事故死なんですよね
50代で風呂で心臓発作で亡くなるなんてびっくりしました+77
-0
-
240. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:04
>>18
都内にお住まいですか?
自分は千葉なのですが、近隣スーパーでは680円でした。
車で少し行った所にテレビにもよく出るいちご農園があるのですが、そこの直売行ったら700円でしたが甘くて大粒で美味しかったです!+25
-0
-
241. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:05
来月誕生日で50歳突入です。
元々髪の質は良くないけどここに来て本当にボロボロ、特に気にしてた前髪〜頭頂部辺りが少なくなってきて悲しい😭
細やかな抵抗だけどアデランスが出してるドライヤーをレンタルして試してて良かったら買う、あとは良い育毛剤探さなきゃ…
視力も凄く良かったのに40代で突然ガタッと下がって眼鏡生活、最近また不調だから眼鏡屋で新調かな…
どなかかが「老けた」んじゃなく「老いた」ってのがしっくりくるとコメしてたけど、50代目前にして本当にそうだな〜と痛感します。
嘆いていても仕方ないから気力&身体と相談しながらマイペースに生活するしかないですね。+34
-1
-
242. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:38
>>218
私もだよ!+27
-1
-
243. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:48
更年期真っ只中
いつになったら元気なババアになれるのか
+22
-0
-
244. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:04
>>110
3号制度にもお世話になった、遺族年金の恩恵にもあずかれそう。恵まれてる世代ですね。+21
-4
-
245. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:35
>>1
加工してない50代が見たいのにインスタとかキラキラしかいないね。友達いないし同年代って普通はどんな感じなのかわからない+38
-0
-
246. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:44
>>218
謎にイライラしてる人よりガルがいい笑+46
-0
-
247. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:46
>>208
私も閉経をしてからの方が元気。ただ髪と肌の艶は本当になくなったと思う。性欲もなくなったので、そこは少しつまんないというか、そういうことも一つの楽しみだったのかなと思ったり。+15
-1
-
248. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:51
散歩が良いとよく聞きますが皆さんどれくらいの時間歩いていますか?+12
-0
-
249. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:11
以前は風邪ひいてもすぐ治ったのになかなか治らなくなってきた+16
-0
-
250. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:27
>>248
帰りたくなるまで歩いてます笑+8
-0
-
251. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:39
>>248
仕事の後とか2駅くらい歩いて帰ってる+16
-0
-
252. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:55
>>70
そんな感じで毎晩寝た気がしないです
たまにはぐっすり眠りたい+58
-0
-
253. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:05
>>75
うちは3ヵ月毎に更新になるらしいんだけど、体力が続く限り行こうかなと
近場のイオンのカート整理とかシルバー人材で働きたいけど競争率高そうだから今の職場で様子見
人生のイレギュラーがあった時に仕事してた方が強いかなと思ってさ
これからガンガン年金改悪して来る可能性あるし
+32
-0
-
254. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:31
>>126
その4000万に老朽化した持ち家を直すお金って入っているのだろうか?
+25
-1
-
255. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:52
お金が少し貯まったと思ったら、まとまって出ていくの繰り返し。下の子が大学卒業すれば少しずつ貯まるんだろうか。不安+30
-1
-
256. 匿名 2025/01/08(水) 10:37:17
>>250
横
分かる。でも帰りたいなと思った時にまた引き返して同じ距離歩かないと行けないから結構遠くまで歩いた事を後悔することもあるw+24
-0
-
257. 匿名 2025/01/08(水) 10:38:16
>>27
私もライブに行くのが趣味ですが、平日夜開催は辛いです。
行くのはまだいいんですが、帰りの電車、そこから自転車・・・って
考えるとダルいし、仕事終わってから買い物して家族用に夕食作って
ダッシュで出かけるのがもうキツい。
今ではよっぽど好きなバンドやアーティストでない限り、
ちょっといいな、行ってみようかなで気軽に行くことが
なくなりました。
ただ、拳は上げたいので(笑)毎朝10分程度軽くピラティスやって
肩だけは柔らかくしています!+60
-1
-
258. 匿名 2025/01/08(水) 10:38:50
>>5
喉!
うがいしてこよ+8
-0
-
259. 匿名 2025/01/08(水) 10:39:31
>>99
家を新築してから10年後くらいに雨漏りや劣化防ぐ屋根と外壁の塗装したよ。全部で200万位かかりました。
住宅メーカーの人には10から15年おきに塗り替えしたほうが良いと言われましたがもう金銭面で無理そうです+33
-0
-
260. 匿名 2025/01/08(水) 10:39:37
>>256
帰りにバス使って帰る事もありますよ。ルールを決めずに気の向くままです。徘徊おばさんです笑+15
-0
-
261. 匿名 2025/01/08(水) 10:39:54
>>10
枕があってないとかないですか?+17
-1
-
262. 匿名 2025/01/08(水) 10:40:39
>>47
私は54才。もう暑いのも寒いのも嫌。
かと言ってエアコンの電気代を考えるとストレス。+48
-0
-
263. 匿名 2025/01/08(水) 10:40:44
>>234
ローン完済羨ましいです。
うちはまだ700万残ってるし、子どもが春から高校生で
いよいよ教育費にお金がかかりそう。
頼むから公立に受かってくれと祈るばかりです。+51
-1
-
264. 匿名 2025/01/08(水) 10:40:50
>>1
立ってたー
ありがとう+21
-0
-
265. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:02
>>231
今は前もっての約束はお互い難しいので、どっちもいきなりで今からランチどう?みたいな感じでお付き合いしてる
いきなりだから当然すっぴんでショッピングしたりランチ行ったりと行き当たりばったり
でも恥ずかしくなくなったわ、かなり今の方が楽しい友達付き合いできてる+25
-0
-
266. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:02
>>18
スーパーで普通に売ってる苺は@980円までしか買いません。クリスマスやお正月に買いました。
(贈答用ではない商品です。)
うちは大人になっても、子供が好きなので子供達用に1人1パックです。
例年だとお正月後には@698円なんだけどね。
今年はやっぱり高値のままかな?+15
-4
-
267. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:16
>>126
これクリア出来そうだけど、車の所有を考え直さないと難しい気がするんだよね…。
普通車一台で何とかやっていくしかないか…+15
-0
-
268. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:21
>>104
どちらのメーカーのグルコサミンですか?+3
-0
-
269. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:40
>>211
去年の春から飲んでます。それまで運動したりサプリ飲んだりしたけどダメで、諦めて内服薬もらうようになったらスッと下がりました。+15
-0
-
270. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:56
>>245
同年代女性なんかこわい
自分もそうなんだろうけど、真顔なのにちょっと怒ってるように見えて
特に化粧バッチリの同年代が迫力があって怖い+46
-4
-
271. 匿名 2025/01/08(水) 10:42:00
>>5
首痛い〜+20
-0
-
272. 匿名 2025/01/08(水) 10:42:26
>>27
お気持ち分かります。
自分は出かけるのはOKなのですが、身内以外と出歩くのが疲れるようになりました。
母と自分が共通の趣味(アート鑑賞)なので、良さそうな展覧会があれば一緒に出掛けています。
+38
-0
-
273. 匿名 2025/01/08(水) 10:42:46
>>5
膝、厄介だよね⁈
私も痛くてコンドロイチンともう一つサプリ飲んでるけど全然効かない
サポーターはもちろんヒアルロン酸も貼ってるよ(笑)
膝痛を治す方法を知っている方は是非教えて欲しいです
+29
-1
-
274. 匿名 2025/01/08(水) 10:42:56
>>106
閉経はしましたか?
私は2年前に閉経してから3キロ自然に痩せました
生理前の食欲増えたり生理中の体重増加も無くなったからかなと思います+23
-1
-
275. 匿名 2025/01/08(水) 10:43:11
更年期太りと臓器の下垂でお腹ぽっこりするようになったよ
痩せても臓器の下垂は治らないし
もう諦めてる+25
-0
-
276. 匿名 2025/01/08(水) 10:43:20
>>60
横
人任せで小狡いってパワハラと結びつかない+7
-0
-
277. 匿名 2025/01/08(水) 10:43:34
>>5
歯茎かなぁ。
歯医者行ってるけど、謎にシクシク痛む時ある。+45
-0
-
278. 匿名 2025/01/08(水) 10:44:11
>>41
私は整形外科行ってお高い中敷とリハビリで良くなったよ
この歳になると早めに受診してます+18
-1
-
279. 匿名 2025/01/08(水) 10:44:28
>>259
結局マンションと戸建てとかかるメンテ費用は同じくらいなのかな。
マンションは月1万~2万くらいの修繕積立金で10年毎に
外壁塗装やひび割れ修繕やってくれるし、
配水管とか定期的に清掃入るけど、各世帯のこまごましたメンテもあるよね。+17
-1
-
280. 匿名 2025/01/08(水) 10:45:57
踏ん張りが利かなくなってきたよ
座っていて立ち上がろうとすると膝が躍って転びそうになる+16
-0
-
281. 匿名 2025/01/08(水) 10:46:26
>>233
こんな汚い婆さんになって。で吹いたw大丈夫まだそんな汚くないよ。+36
-4
-
282. 匿名 2025/01/08(水) 10:46:30
>>134
うちの義母78歳でまだ仕事してるしゴルフにママさんバレーしてるよ
私のほうが体力ないし先に逝くと思うなあ+49
-0
-
283. 匿名 2025/01/08(水) 10:46:35
>>21
>>72
>>135
私も―
30歳から年明けると1つ歳取る覚悟を決めるようになったw
なのでもう気分は50歳。なんなら誕生日きてまたうっかり+1してしまってあれ?ってなったりする+36
-1
-
284. 匿名 2025/01/08(水) 10:47:32
>>50
わかります
お正月に家族が撮った何気ない写真が私の知ってる私ではない、悲しい+85
-1
-
285. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:00
>>140
更年期って何年くらい続きましたか?+5
-0
-
286. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:19
>>158
そうそう。クリスマスとか年末年始で早めにスーパーに並ぶけど、いちごの旬ってもっと先なんだよね+26
-0
-
287. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:45
一回しゃがむとそこから立ち上がるとききつい…うんしょって掛け声出して立ち上がってる+30
-1
-
288. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:52
>>13
ハッピーな話題、ありがとう!+26
-0
-
289. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:18
なんか急にむせやすくなってきた。嚥下機能が落ちてるんじゃないかと怖くなる…+62
-0
-
290. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:20
>>27
出掛ける事すら億劫です
疲れやすいのですぐ家に帰りたくなります+73
-1
-
291. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:22
>>35
コロナあけにしました。
もう近くの温泉施設に行かなくても快適。
昼でもゆっくり入ってる。
暖房もついてるからもっと年取ったら利用したい+9
-0
-
292. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:30
これと言って、やる事もやりたい事も体力も能力もないので、もういいかなって思っている+48
-1
-
293. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:52
>>36
イオンカードのGG(だっけ?)も55歳からーって書いてあるの見て、あ。。もうすぐだ。。ってなった(53)+53
-0
-
294. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:59
>>20
わかるわー+10
-1
-
295. 匿名 2025/01/08(水) 10:50:07
>>5
私も膝
水溜まってるらしい
抜くのいたそう
どうしようか迷ってる+10
-1
-
296. 匿名 2025/01/08(水) 10:50:28
色々と生き方間違えすぎてこんな汚いばーさんになっちゃったよ。友達はいないし訳あって仕事もやめちゃったから話し相手もいない。なんか見つけなきゃなのに体調が付いてかないし嫌になる+55
-4
-
297. 匿名 2025/01/08(水) 10:50:31
>>137
私も左の親指だけ曲げると痛い。+8
-1
-
298. 匿名 2025/01/08(水) 10:50:33
>>70
私もだけど、みんなそうなんだね。
ヒートテック系と裏起毛の長Tだけでも暑くて寝られない。
足出すと寒くなって、暑いのか寒いのかよくわからなくなってくるんだよね~
じんわり汗かいて不快で夜中に目が覚めたりする。+76
-0
-
299. 匿名 2025/01/08(水) 10:51:12
>>150
実子さんやお嫁さんは手伝ってはもらえなかったんですか?
うちは義理実家へ帰省したら料理や後片付けは義母の負担になるので手伝っていますよ+19
-1
-
300. 匿名 2025/01/08(水) 10:51:37
>>289
高齢者が誤嚥で亡くなるの分かる気がする
普通に食べてても変なとこに入ってむせて、呼吸困難になる+47
-0
-
301. 匿名 2025/01/08(水) 10:51:58
>>259
10年で塗り替えはさすがにちょっとサイクル短すぎませんか?ちゃんと施工されていたらもう少し長持ちしますよね…なんか最近はもうどこのメーカーもぼったくりでは?としか思えなくなりました+49
-1
-
302. 匿名 2025/01/08(水) 10:52:25
>>259
横ですが200万は安い方かも。
家は昨年、屋根と外壁で270万かかりました。
屋根は一回やったら2~30年は持つので15年ごとでなくてもいいみたいです。+16
-1
-
303. 匿名 2025/01/08(水) 10:53:03
やっぱガルって50代が一番多いのかな+36
-1
-
304. 匿名 2025/01/08(水) 10:53:43
>>211
50超えて毎年上がってます
今57歳、去年は初めてHDL180超(閉経後ではギリ通常の範囲らしい)
周りも薬飲んでるので、病院に行きましたがまだ生活習慣の改善でなんとかなる、だから頑張れと言われました
私は血圧は低い方で他の数値は正常だから投薬ではなく運動、生活習慣と言われました+20
-0
-
305. 匿名 2025/01/08(水) 10:54:01
>>81
最近孫ができて、とてもかわいいです。
でも当分娘と旅行とかできないから寂しいです。
どちらでも娘の希望に合わせられると思いますよ+16
-5
-
306. 匿名 2025/01/08(水) 10:54:02
>>298
綿100の素材のほうが汗を吸い取ってくれていいのかも
私は化学繊維が肌側にあるとモワーンとして眠れないんだ+40
-0
-
307. 匿名 2025/01/08(水) 10:54:46
>>37
全然大丈夫じゃない。+28
-0
-
308. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:02
一人旅したいけど50代一人旅ってどうかな。若いときはいろいろ行ったけど50代となると躊躇しちゃって…動けるうちにいろいろ行きたいけど+54
-0
-
309. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:02
今頃気がついた~パート行くのでまた後でくるね!+16
-0
-
310. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:34
>>303
多いと思う
でもこのトピは60代の方もいそう+24
-1
-
311. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:36
>>155
うちも今大学1年です
国公立か私立かでかなり学費違いますがお金かかりますよね
上の子は文系だから年間120万程度、下は理系だから140万程度これに通学の交通費かかるから2人で学費軽く250万はかかります
2回のボーナスがほとんど学費に消えます
大学生の半分は奨学金借りてるみたいですね+16
-1
-
312. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:44
>>287
体が固まるんだよね~
瞬時に元の体制に戻らなくなった+27
-0
-
313. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:16
>>283
分かる🤭
早生まれだからか余計に歳がわからなくなるのよ
同じような方がみえてうれしいな+15
-0
-
314. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:27
>>127
横
私入れて10年、有料会員になって3年だけど全然痩せない😂+9
-0
-
315. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:32
>>102
コメ主です。更年期ですw真っ只中ですね。無論無関係ではないと思います。いつでもどこでもいくらでも寝ていられた私ですが、最近は不眠の症状にも悩んでいて、自分が一番驚いています..。殆ど眠れずに仕事に行くことも多く、かなり辛くなってきたので、最近ホルモン補充療法を始めました。気持ちの落ち込みも酷いので、早く色々と楽になれれば良いのですが..+49
-1
-
316. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:33
おはようございます〜
きのうから左耳の後ろ噛むと耳が痛い
10日前から左の耳の後ろが腫れている
今日耳鼻科に行きます
めちゃ人気の耳鼻科なので朝ネット予約をしたがもう70番近い
お昼ご飯食べてから行きます
体力落ちているので、元気にならないといけない鍛えなないと…と旦那に言われている
トホホ+18
-1
-
317. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:56
>>299
うちの子たちは男の子。
まだ大学院生なんです😭+12
-9
-
318. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:57
この時間に書き込みできるってことは、皆さん働いていないかユルいお仕事なのかな。
私は今日はお休みです。
もうこの歳で仕事なんて・・・という方多いでしょうけど、私はこれからも働きたいです。
家に居るとだらだらしてしまうので、働いている方が、気持ちにも張りが出ます。+19
-0
-
319. 匿名 2025/01/08(水) 10:57:04
膝の痛みはないけど歩くたびに右膝がパキって変な音がします
これって変形膝関節の初期症状?とか怖くなります+13
-0
-
320. 匿名 2025/01/08(水) 10:57:52
>>284
そう、その私ではない私を皆は日常見てるのかと思うとゾッとする
写真大っ嫌いになった+66
-1
-
321. 匿名 2025/01/08(水) 10:58:06
>>1
先月、無事50歳になりました
よろしくお願いします!+42
-0
-
322. 匿名 2025/01/08(水) 10:58:21
人間ドックには行ってますか?周りは婦人科検診しかしてないって人が多いです
そろそろ癌になる人も出てくる年代ですよね+10
-0
-
323. 匿名 2025/01/08(水) 10:58:34
>>115
あれ以来お風呂の蓋せずに沸かすようになったわ😢+4
-0
-
324. 匿名 2025/01/08(水) 10:58:40
先月、初孫が生まれました。
今、里帰り中で娘と一緒に真夜中の授乳にも付き合い、睡眠不足だけど可愛い。
今日は2週間検診。
今はこんなに早く検診があるんですね。
去年は大事な家族が亡くなり悲しい年だったけれど、孫に元気もらっています。+30
-3
-
325. 匿名 2025/01/08(水) 10:58:55
>>296
私もだよ!ここでおしゃべりしようよ!
+30
-0
-
326. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:02
>>119
少し下は氷河期だからね+5
-0
-
327. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:02
>>308
全然いいと思いますよ~。
行けるタイミングで行くのが良いです。
私も一人旅したくて企画してたんだけど、母が一緒に行きたいと言い出して結局2人旅になりました。
+25
-0
-
328. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:16
>>27
私の場合、猫がいることもあり、家から出ない事が最良で幸せ、努めて出たくないw
趣味は洋裁と編み物で材料買うのはネット
作ったものをネットで売ってお小遣いを稼ぐ
生鮮品以外の買い物はネット
思った感じと違っていたらネットで売ってしまう
映画を観るのもネット
本を読むのもネット
庭で少しだけ野菜を育て、庭に来る野鳥を愛で、庭のお掃除は運動
運動不足を感じたら近所を散歩、海も山も徒歩10分
家から出たくないの、家が大好きなの+112
-1
-
329. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:48
>>280
この前自分の唾液で咽たわ+24
-0
-
330. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:10
>>154
顔も足元も全く同じだよー!
たまにフルメイクすると出かける前に疲れてしまう+16
-2
-
331. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:46
>>281
ヨコからだけどでもその表現なんかわかるわ
私もこの間鏡見て自分のことそう思った
あと、顔の下半分が母になっててそれもまた鬱+47
-0
-
332. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:46
>>5
膝!肩!指の関節!
はい更年期です😂+38
-1
-
333. 匿名 2025/01/08(水) 11:01:10
>>162
49歳で閉経
閉経する2か3年前から生理不順で月に2回きたり数カ月こなかったり大量出血だったりしたよ
最期の1年位の生理はかなり量も少なかったし2日とか3日しか出血しなかったよ+10
-0
-
334. 匿名 2025/01/08(水) 11:01:17
>>317
男子でも手伝わせてくださーい
結婚したら何にもしない男になりますよ
うちも息子2人ですが、ガンガンやらせてます+52
-2
-
335. 匿名 2025/01/08(水) 11:01:26
>>5
1年前からずっと五十肩
でも、ストレッチ頑張ってるからかな?だいぶ良くなってきたよー+28
-0
-
336. 匿名 2025/01/08(水) 11:01:53
>>134
私50で老人会のお手伝いしてるんだけど私よりガンガン力仕事するし動く😂
猫の手以下の私+30
-0
-
337. 匿名 2025/01/08(水) 11:02:02
47歳までは彼氏いたけどこの5年男知らず。
容姿の衰えがとにかく辛い。
まだ女として終わりたくはない。+11
-5
-
338. 匿名 2025/01/08(水) 11:02:30
職場の人なんだけど、最近やたら「邪魔くさい」「知らんし」みたいな言葉をよく言うようになったのを見て、年取ってそういう言葉を使うと下品に見えるなと気をつけるようになった+50
-0
-
339. 匿名 2025/01/08(水) 11:02:32
>>325
横ですが私も仲間に入れてください!+18
-0
-
340. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:13
>>37
子供いないから夫が定年まで何事もなければなんとかなるかな
今年は私もパート探そ+11
-0
-
341. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:28
>>20
あなたの文章読む限り
相手に寄り添って尽くしてきたんだろうなーと思います。
そんな人の関係の修復って難しくない?
逆に痛みに耐えながら相手と離れた方が案外スッキリするかもだよ。
私は50代で年下彼氏に似たような経験してズタズタでしたわ。
既婚と未婚じゃ痛みは違うだろうけど
私は痛みに耐えながら相手と離れた方が完治早かったかもです。
子育て終わってるならなおのこと
明るい未来に向かってGO!も頭に入れちゃえ。
人の心踏み躙りやがって
人ごとながらムカっ腹立ちますわΣ(-᷅_-᷄๑)+102
-11
-
342. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:41
>>154
パンプスは41から履いてない😂+16
-0
-
343. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:59
>>175
私は閉経後に更年期キツくなりました
今で2年くらいですが毎日目まい体のだるさ常にある眠気でお風呂にも入れなかったり料理の片付けできずに朝に食洗機回す毎日です
早く更年期から抜けたいなあ+35
-1
-
344. 匿名 2025/01/08(水) 11:04:04
>>162
50歳にスパッと終わった
今58だけどその後1度も出血ないよ
万一のために未開封ナプキンをひとつ残してあるけど、8年前のものって使えるのだろうか+13
-0
-
345. 匿名 2025/01/08(水) 11:04:06
>>308
むしろ50代になってからひとり旅はじめた
+41
-0
-
346. 匿名 2025/01/08(水) 11:04:24
>>322
人間ドックほど詳しいやつじゃないけど、一般的な健診は受けてる。夫の会社から案内が来るのでありがたい。+13
-1
-
347. 匿名 2025/01/08(水) 11:05:11
>>142
187さんの言う通り!きっちり周りから固めて、1円でもその女に流れないようにきっちり対策しとこ!+54
-0
-
348. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:00
>>183
私も目まいで運転も怖いです。乱視も進んでしまい特に夜中の運転が怖いです+16
-0
-
349. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:00
>>306
数年前にコットン100%の肌着に総入れ替えしました
それと、縫い目なしのやつ
縫い目やタグが不快でしかたない+36
-0
-
350. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:11
>>1
50代半ばにして、アイドルのファンクラブに入った!
なんか楽しい+40
-1
-
351. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:29
>>306
ヒートテックの登場以来、綿の肌着は買ってなかったけどやっぱり汗吸う方がいいか~
あとヒートテックって伸びて薄くなるのも気になってたんだよね。
ちょっと見直してみるね、ありがとう。+22
-0
-
352. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:46
>>320
私も不意打ちは数日落ち込むレベル
でも数日後は忘れてるw+15
-0
-
353. 匿名 2025/01/08(水) 11:07:29
>>156
めちゃくちゃ分かります。全く同じです。若い頃はルミネとかのファッションビルを、上から下まで隈なく見て歩いていたのに、今はそんな気力は無くなりました。洋服などは元々大好きで、今でもお店を見たい気持ちはあるのですが、身体が付いてこない感じで。あと、あの沢山並んだラックから物色するのすらも億劫に感じます。
本当に日々パートとスーパーの買い物..それぐらいしか行動していないです。旅行や帰省も、以前なら楽しくて仕方なかったのに、荷造りや荷解き、数日分の持ち物などを考えるのが、とにかく面倒に感じるようになってしまった。それと、そもそも楽しい時間を過ごしたあと、また日常に戻る現実が辛くて、出かける前からそれを考えて、すでにやや鬱モード入ってしまうという..。そこから浮上するのもしんどいんです。
若いうちに出歩けという先人の教えは、間違っていないですね..。
まさかここまで気力が衰えるとは..+95
-0
-
354. 匿名 2025/01/08(水) 11:07:37
50にして初めてのミラコレ
とても良くて2歳年下の義妹にプレゼントとして布教した
おばさんの肌がましになるお化粧品があったら挑戦したいので、情報をください!+14
-1
-
355. 匿名 2025/01/08(水) 11:07:55
同じ歳の友人があちこちの病院に行きまくってるんですが、治療代が高くなるんですかね?
別にそんなに大した事ないのに行ってる
+1
-5
-
356. 匿名 2025/01/08(水) 11:08:22
>>270
なんとなく分かる~
特に化粧バッチリの同年代の人怖いというかなんだか気後れしてしまう
真顔無表情は怒って見えがちな私(若い頃から)なので「え」を言う時の口を口閉じてですけどするように心がけてます・・口角上がるきがする+25
-0
-
357. 匿名 2025/01/08(水) 11:08:27
>>210
私も独身よ
ここでは肩身狭いけどw+32
-1
-
358. 匿名 2025/01/08(水) 11:08:27
更年期障害でパートを辞めて一昨年手首の腱鞘炎の手術をしました
去年はお天気が不安定な時に寝込んでいましたが今年は普通に過ごしたいです
今年からパートで働こうかと思っています
体力落ちているのが不安です+29
-0
-
359. 匿名 2025/01/08(水) 11:08:42
自治体の特定健診ね、検査項目に 腹囲って書いてあるの嫌よね、、
+6
-0
-
360. 匿名 2025/01/08(水) 11:09:20
>>203
鍋物とかも野菜高いから鍋用のカット野菜使ってるよ
手間はぶけるし安いし+19
-0
-
361. 匿名 2025/01/08(水) 11:10:56
>>54
1ヶ月くらいしんどかったけど
それを抜けたら生理痛から解放されて元気になったよ
個人差あるからあせらずゆっくり休んでね
+37
-0
-
362. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:22
いつぐらいからグレイヘアしようか考えてる
もうめんどくさくて
+26
-0
-
363. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:42
去年は仕事バリバリしたから
今年は少しご自愛したい
そしていつまで車も運転できるかわからないから
車フェリーにつんで長旅したいなとおもう。+19
-0
-
364. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:46
>>5
なんかあちこち関節が痛くてリウマチ疑ったけど違った。安心反面、あちこちの関節の痛みはただの老化だとすると、この先考えると気が滅入るわ。+43
-0
-
365. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:50
>>175
コメ主です。生理はまだかろうじてありますが、もう閉経は近い感じです、閉経を境に身体に大きな変化がある方も多いですし、少し恐怖ですね..+25
-0
-
366. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:59
>>218
今の年代で友達付き合いしてる人はママ友さんとかな?
学生時代とかの友達って地元離れたらできなくなるよね+31
-0
-
367. 匿名 2025/01/08(水) 11:12:27
>>318
体ダルいから家でゴロゴロしたいと思うけどゴロゴロしたって疲れが取れる訳ではないんだよね
ダラダラガルするか動画観るかで時間溶かしてさ
パートに行ってたらお金貰えるし同僚とくだらねー話して気晴らしにはなる
+30
-0
-
368. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:05
五十肩しんどすぎる+22
-0
-
369. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:20
>>219
元気な認知症が一番大変みたいだね。夜の徘徊もあるし24時間付きっきりとかみたい
痴呆症なら動かない寝たきりのほうがマシだとか聞くし+29
-0
-
370. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:25
>>20
汚い婆さんなら旦那さんもおそらく汚い爺さん
LINE擬似恋愛なんて妄想と同じ、気にせず夫婦の老後を楽しんで+153
-1
-
371. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:26
>>335
よければどのようなストレッチか
教えてください+6
-1
-
372. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:54
>>284
スマホで動画見てて暗転したときの顔ったら!!
どよ~んと落ち込むわ+34
-0
-
373. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:56
>>363
それいいね!私もいつか行きたいなー+3
-0
-
374. 匿名 2025/01/08(水) 11:14:17
>>362
57歳
半年染めてない
このまま染めずに頑張ってみようかな+13
-0
-
375. 匿名 2025/01/08(水) 11:15:21
前からの指関節の痛みや違和感を放置してたら グーがちゃんと出来なくなっちゃった、早く治療すればよかった+6
-0
-
376. 匿名 2025/01/08(水) 11:15:47
>>353
思いっきり更年期障害じゃないの
+17
-0
-
377. 匿名 2025/01/08(水) 11:15:48
>>112
股関節も痛くなったりなんともなくなったり、1ヶ月前にMRI撮ったら年齢相応と言われたよ
ちなみに右腕も痺れたりして頚椎のMRIも半年前に撮った
50になってあちこち検査ばかり受けてるw+16
-0
-
378. 匿名 2025/01/08(水) 11:16:33
>>171
まったく同じです。しかも今は病気治療中だから親戚や友人にも会いたくないし、家にいるのが楽です。前は街ブラも好きだったけど、今はかったるくなりました。私もおやつと猫とTVerでドラマ見るのが唯一の楽しみです。+57
-0
-
379. 匿名 2025/01/08(水) 11:16:42
>>229
私も生理から開放されたら次は尿もれします
生理用品は普通に買えましたが尿漏れパッドって恥ずかしくてなかなか買えません特に男性のレジとかだと
ネットで購入して使うようにしてます
泌尿器科行くのも男性医師だと恥ずかしくハードル高いです+10
-0
-
380. 匿名 2025/01/08(水) 11:17:00
>>5
さんまの夢叶えたろかで63で踊ってた方、40代の頃はああいう人見るとアクティブな人だなぁ、と内面の問題と思ってたけど50半ばになるとどこも痛くなく踊れるなんて奇跡だな!って思うようになってきた。+54
-2
-
381. 匿名 2025/01/08(水) 11:17:23
>>245
私の同年代(アラカン)は、引っ張ったり入れたりしてる人多い
年に5回ぐらいは韓国行ってるみたい
みんなよく似た顔になってきて、恐ろしい
元気な世代だよね、まつエクにネイル、磨きたおしてる+15
-2
-
382. 匿名 2025/01/08(水) 11:17:59
>>308
ぜんぜんアリだと思うよ。自分もわけあって仕事辞めたから、今年は行きたいと思ってる
ただ海外は若い頃と違ってトラブル対応の体力も気力もないからやめとくかな+29
-0
-
383. 匿名 2025/01/08(水) 11:18:40
>>322
我が家は短命家系(父は30代、母は40代で死去)の為
毎年2回ずつ人間ドック検診受けています
子供と2人暮らしで子供は大学生、流石にまだ先立てないので
身体のメンテも兼ねて受けています+28
-0
-
384. 匿名 2025/01/08(水) 11:18:52
>>235
私も気分の浮き沈みが激しいですよ
年末年始は家族が家にいたりして気分紛れたのか元気でしたが、それぞれ会社や学校行き家に1人になったら又メンタル落ちしています+42
-0
-
385. 匿名 2025/01/08(水) 11:19:43
顔のたるみと首のシワが50歳過ぎたらすごく目立つ
特にほうれい線どうにかしたいけどどうにもならない…+22
-0
-
386. 匿名 2025/01/08(水) 11:19:57
>>314
私あすけん有料会員で10㎏痩せたよ~。
フィットボクシング2も一緒にやって運動と食事の見直しをしたよ。+5
-0
-
387. 匿名 2025/01/08(水) 11:20:33
皆さん車の運転は何歳くらいまでしますか?
去年くらいから乱視と老眼進んだり運転が怖くなってきました
+16
-0
-
388. 匿名 2025/01/08(水) 11:21:35
>>37
子供3人ようやく社会人にした。
家のローンはまだ残ってる。
余裕なんてない。
老後の為に二千万?
話にもならないよ…。+73
-0
-
389. 匿名 2025/01/08(水) 11:21:58
>>350
私は10代からずっと入ってる!w
来月ライブも行く+5
-0
-
390. 匿名 2025/01/08(水) 11:22:16
パート先の駐車場が遠くなってしまい
歩くのがしんどいけどこれも健康?体力作りの為と思って頑張って歩いてる+10
-0
-
391. 匿名 2025/01/08(水) 11:22:20
外出がとにかく億劫になりました。ほんの2~3年前までは夜にお茶しに出たり普通にしてたのに最近ダメ。外食さえも億劫。+24
-0
-
392. 匿名 2025/01/08(水) 11:23:15
>>379
尿漏れパッドは生理用品と見分け付きにくいし気にしなくて大丈夫。
ちなみに、家の高齢な母は股関節をほぐす動画を見ながらやるようになったら尿漏れしなくなったと言ってたよ。
貼っときます。【最新版】股関節が『超超超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチwww.youtube.com✅正しい知識と結果を手にいれるなら『ピットサロン』 https://bit.ly/3JG4qc0 ✅オガトレ監修『ジーアイ プロテインバー』お試しモニター募集中! https://u-s-s.jp/select.php?id=sh665zmt9wss&urrad=ogp5000001 ✅無料で楽しく遊べる音ゲーアプリ? https://bit...
+16
-1
-
393. 匿名 2025/01/08(水) 11:23:56
>>274
更年期って体重増える人と落ちる人がいるって聞くよね+25
-0
-
394. 匿名 2025/01/08(水) 11:24:16
大人の休日倶楽部の審査に通ったので電車で旅行する〜+5
-0
-
395. 匿名 2025/01/08(水) 11:24:17
楽しいことがわからない…
+22
-0
-
396. 匿名 2025/01/08(水) 11:24:23
>>387
私は35で運転やめた
車必須のとこから、なくても暮らせるとこに引っ越したのが大きいけど、30過ぎにパニック発作みたいなのもあったし苦手になってしまった+14
-1
-
397. 匿名 2025/01/08(水) 11:24:58
>>369
横
介護度も身体が動くかどうかが基準だから元気な認知症って介護度低くてまた大変…😢+12
-0
-
398. 匿名 2025/01/08(水) 11:25:26
骨粗しょう症の検査はちゃんとしてますか?現状、同年代と同じ程度みたいなのでこれ以上減らさないようにビタミンDのサプリメントと運動は欠かせません+6
-0
-
399. 匿名 2025/01/08(水) 11:25:34
高齢出産で息子小3
「学校めんどくせぇ~寒い~」って言いながら新年初登校していきました
ようやく学校が始まって私は浮かれハッピーなのだけど昼過ぎには帰って来るので束の間の休息ー+15
-0
-
400. 匿名 2025/01/08(水) 11:25:44
>>387
運転大好きだからまだまだしたい。視力は大丈夫だけど反射神経落ちてるだろうから近所のスーパー行くのもめちゃくちゃ気を付けるようになったよ
今は自動運転あるから、むしろ遠出は楽になった気がする+10
-0
-
401. 匿名 2025/01/08(水) 11:26:00
>>387
老眼はともかく、集中力がなくなって注意力散漫だなあと思うことが増えてきた
今日はちょっとよくないなあ、と感じる日は運転しないようにしてる+35
-1
-
402. 匿名 2025/01/08(水) 11:26:59
>>5
冬になると右膝が痛くなる。てことはあっためればいいってことかな?+12
-0
-
403. 匿名 2025/01/08(水) 11:27:00
>>387
老齢の母を乗せて買い物に行ったりしてるので、まだ当分は運転するかな。
でも60くらいで返納したいなと思ってる。+6
-1
-
404. 匿名 2025/01/08(水) 11:28:45
12月初旬にひいた風邪がなかなか治らない
やっぱり年齢的なものってあるよね〜と実感+6
-0
-
405. 匿名 2025/01/08(水) 11:28:49
皆さん老眼っていつくらいから自覚ありました?
今丁度50才なんだけど、遠視なので元々老眼と症状が似てることもあり
いまだに老眼を自覚出来てないです。
でも老眼は来てるんだろうな~っては思うんだけど。
遠視の人って老眼に気づけるのかな。+4
-0
-
406. 匿名 2025/01/08(水) 11:29:20
>>6
定年とかはるか彼方の話だと思ってたのに55歳の時に会社から「セカンドライフセミナー」の案内が来て、初めて老いを自覚した。本当に私老人になるんだな、と実感。子供の負担にならないように断捨離始めたし。+47
-0
-
407. 匿名 2025/01/08(水) 11:30:10
>>198
体調はどうですか?怖かったですね迷走神経反射かな?
私はひどい便秘の後なりやすいので便秘に気をつけてます(食事や薬)
+23
-1
-
408. 匿名 2025/01/08(水) 11:30:28
>>389
350です
10代の時も入ってたんですが、当時はお小遣いが続かなくてw
ずーっと推しというものがいなかったのですが、昨年出会いまして
50代だしなぁ、と躊躇っていたんですけど、やっぱり入会しました!+15
-0
-
409. 匿名 2025/01/08(水) 11:31:46
>>127
5年前ぐらいからあすけんやってる
初回は半年で5キロ痩せました(159/56→51)キッチリ記録して高得点になると必ず痩せます
100点取ったこともあります
だけどそれからサボってリバウンドその後あすけんで少し痩せ又サボってリバウンド繰り返し、もう慣れちゃってダメです、今60キロ突入してしまいました
食事療法はやっぱりリバウンドするね、一生ダイエットだと思うともうこの年齢で我慢するのもなと思う(言い訳)
+13
-1
-
410. 匿名 2025/01/08(水) 11:32:37
綺麗な歯並びを維持するよりも総入れ歯にした方が良いのではないかと考えるようになった
歯科がただでさえ苦手なのに維持するために通うのは毎回つらい+11
-8
-
411. 匿名 2025/01/08(水) 11:33:09
>>393
両極端になるよね+12
-0
-
412. 匿名 2025/01/08(水) 11:34:22
今日はパートお休み、コタツでダラダラしております+24
-0
-
413. 匿名 2025/01/08(水) 11:38:06
>>35
来週からです!+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/08(水) 11:38:38
この歳になると気安く相談しにくい空気あるよね。
親のこと旦那のこと義実家のことお金のこと。
ただでさえ友達少ないのに何もかも嫌になって中途半端な人間関係を年賀状から切っていくことにした。
なんか毎年こちらの状況を探られてるような気がして。
本人達は全くそんなこと無いんだろうけど、今は心の余裕があまりにも無くて無理だなって。
+53
-1
-
415. 匿名 2025/01/08(水) 11:38:57
私はドライアイが辛い
そのせいか日によって視力がだいぶ違う〜
そんな方いますか?
あんまり周りにいなくて
眼科行っても
目薬指してねしか言われなくて
とにかく不便なの+26
-0
-
416. 匿名 2025/01/08(水) 11:39:08
>>13
いいなぁ...
私はあと10年働かなくちゃ..+50
-1
-
417. 匿名 2025/01/08(水) 11:39:37
>>259
うちの屋根は銅板なので、メンテいらずです。+0
-0
-
418. 匿名 2025/01/08(水) 11:40:47
>>104
私も最近痛み出したから、こういうサプリメント系は先手必勝かなと、グルコサミン飲み始めた。効果あると良いんだけど..+3
-0
-
419. 匿名 2025/01/08(水) 11:41:12
「人生暇つぶし」をヒシヒシと感じ始めてる
子供たちが自立するとこうも時間があるものか
ボーっとしてるとあっという間に時間が月日が過ぎてしまうので動きたいんだけど……ね+30
-0
-
420. 匿名 2025/01/08(水) 11:42:56
記憶力が著しく落ちた気がする
昨日も大型のショッピングモールに行って駐車場に車停めて買い物終えて車に戻ろうとしたら本気でどこに停めたか分からなくなりしばらくの間ウロウロ探し回った+42
-0
-
421. 匿名 2025/01/08(水) 11:43:25
ヘバーデン結節が痛い。指だけは綺麗だったんだけどな、、+20
-0
-
422. 匿名 2025/01/08(水) 11:44:27
>>232
ブロッコリーもアボカドもほうれん草も、その値段で買えたよね...。今はスーパーで値段に驚いて目を疑うことばかり。米も海苔も倍近いよね..
買い物楽しくないよ+74
-0
-
423. 匿名 2025/01/08(水) 11:44:45
>>1
どんなとき楽しく思う?
心から楽しい時ある?
独身者に限り、話してたい+1
-2
-
424. 匿名 2025/01/08(水) 11:45:01
>>56
そういう事なのか! 私が前にパートに言ってたところ私より年上が多くてバリバリ働いてて年下もいたけど私より10歳位下だったからまだわかるけど
私49歳だったけど丁度更年期に入るくらいで無理しんどいって1日でやめた
それから違う所で働いてるけど身体は動かさないけど腰も痛いし肩も痛い 早く更年期抜けて欲しい+20
-4
-
425. 匿名 2025/01/08(水) 11:45:28
今の職場勤続26年、通勤仕事人間関係家事何もかも面倒くさい
早く解放されたい+13
-1
-
426. 匿名 2025/01/08(水) 11:46:02
もうシモが緩くて
昨日もフロアのリフレッシュルームでプップしてしまった
楽しくおしゃべりしてたお隣の企業の方達がおしゃべり止めて固まってた
別に出したい訳じゃないんだよー
お尻の穴をキュッと締めてるつもりなのに漏れ出すんだよー
臭くは無かったと思う、多分+23
-5
-
427. 匿名 2025/01/08(水) 11:46:05
>>210
私も独身です。アパートでひとり暮らし。
今月からフルタイムのパートに行けることになりましたが、この仕事が決まるまで1年近くかかりました。+52
-0
-
428. 匿名 2025/01/08(水) 11:46:05
>>20
それは辛いね。相手は知らない人?夜のお店の人とか。+6
-2
-
429. 匿名 2025/01/08(水) 11:47:14
>>387
返納はしてないけど車は手放した
夜は運転しない
たまにレンタルで運転する
でも昼間+6
-0
-
430. 匿名 2025/01/08(水) 11:47:35
>>405
45歳くらいからかな?その頃はまだ老眼鏡は使ってなかったけど見えにくくなり始めてた気がする
元々ずっと視力は良かったので、余計に見えにくくなったのが分かりやすかったのかもしれない+5
-0
-
431. 匿名 2025/01/08(水) 11:48:57
ミポリンの衝撃からまだ抜け出せない。
でも私はこれ以上歳とるのも怖い。
+29
-0
-
432. 匿名 2025/01/08(水) 11:49:03
>>419
暇ですよね。私は少しだけ働いてます。ストレスもあるけど許容範囲。まぁ惰性の毎日だけど笑顔は意識してます。お互い頑張りましょうね^_^+5
-0
-
433. 匿名 2025/01/08(水) 11:50:46
>>21
私、つい最近同じようなトピでそうコメントしたら、なんか総叩きにあって泣きたくなった。「なんでいちいちそんなこと宣言すんの?」、「だよね、勝手に参加してりゃいいのに」、「マウント?w」みたいな。
ここのみんなは優しいね🥹+98
-7
-
434. 匿名 2025/01/08(水) 11:52:22
>>371
整形外科の主治医が本も出してるYouTuberなので、そのYouTubeを見てやってます。合う合わないもあると思うので、いろいろ試してみてくださいね。たぶん有名な先生なので検索すれば見つかると思います。+3
-2
-
435. 匿名 2025/01/08(水) 11:52:23
おー、突然ふくらはぎが攣った
50代になるとこういう事が増えてきた
痛〜い+13
-0
-
436. 匿名 2025/01/08(水) 11:52:29
>>20
主さんも推しのイケメン見つけてはっちゃけちゃえ
旦那もたぶん疑似恋愛ではっちゃけたかったんだろう
老いらくの青春懐古みたいな
+84
-4
-
437. 匿名 2025/01/08(水) 11:52:52
働きたいと思ってるけど年齢と容姿がもう許してくれない感じがして怖い
老後どうなる私!
夫が先に死んだらどうなる私!
と、不安だらけです
おまけに双極性障害で詰んでます+25
-1
-
438. 匿名 2025/01/08(水) 11:53:52
>>431
理想を言えば、私はミポリンくらいの年齢でこの世を去りたい。だって50そこいらの今でさえ、腰や首やら痛いし、身体は重いし気力もない。10年後とか、不安しかないんだもの..。金銭的な事は勿論のこと、体力の衰えはホント堪えるし、不安になる+36
-2
-
439. 匿名 2025/01/08(水) 11:54:06
「06:55」の大槻ケンヂの干支ソング初めて見たけど、あれはヘビーメタルじゃなくて「オイパンク」じゃね?と思うのが令和7年のアラ還です。+8
-0
-
440. 匿名 2025/01/08(水) 11:54:26
>>18
いつまで正月気分でいるんだとお店に喝!したくなりますね+36
-2
-
441. 匿名 2025/01/08(水) 11:55:50
>>1
動けないんですぅ+7
-1
-
442. 匿名 2025/01/08(水) 11:58:01
>>142
きんもー+4
-4
-
443. 匿名 2025/01/08(水) 11:58:10
>>6
40になった時、年取ったなぁ20代のうちにもっといろいろやっとけばよかったと後悔した
でも50過ぎると40だってまだまだ全然若くていろんなことやれた、やっとけばよかったと後悔した
70くらいになったら50だって若かったよなぁと思うんだろうな
有意義に過ごしたい
しっかり休みもするけど+128
-0
-
444. 匿名 2025/01/08(水) 12:01:08
こんにちは+4
-0
-
445. 匿名 2025/01/08(水) 12:01:27
>>287
立ち上がる時に膝がパキって鳴るよ+10
-0
-
446. 匿名 2025/01/08(水) 12:02:28
>>15
50代前半に戻ったら何がしたい?+14
-0
-
447. 匿名 2025/01/08(水) 12:02:46
>>415
飛蚊症になって漢方薬局に行って、漢方の練り玉みたいなの食べてたらびっくりするほど目が改善した
でも高くて続けられなくて辞めちゃった
1玉300円1日3回は財布にきつかった+7
-0
-
448. 匿名 2025/01/08(水) 12:03:16
後数日で50歳。
年末は息子からうつされたコロナ(2回目)で4キロ痩せた。
昨日のこと。
高1の息子と大学の話になり、
「ここまで物価が上がっているから、不足分は奨学金借りてもらうしかないかな?」
と言ったら
「もっと仕事を増やして、稼ぐ努力をしろ」と言われた・・・
通える範囲に進学先がないため、一人暮らし必須の地域。
シングルマザーで仕事もしていて、生きるので精一杯。
もう、バカ息子に呆れ果てすぎて、戦う気力すら残ってない・・・
+70
-6
-
449. 匿名 2025/01/08(水) 12:03:27
>>414
分かるわ〜 自慢話なんて聞きたくないよね。
パート先でも自分がどれだけ凄いか、面白いかって発言で飽き飽きする+5
-2
-
450. 匿名 2025/01/08(水) 12:03:40
>>289
高齢者なったら嚥下障害でみじん切りや擦りおろしたものしか食べれなるからダイエットもしたいけど今のうちに美味しいものを色々食べておこうって気持ちになったよ+21
-0
-
451. 匿名 2025/01/08(水) 12:03:42
10年くらい前、息子達が食べ盛りだった頃かさ増しするのにキャベツ等の野菜をザクザクたっぷり入れてたのが嘘みたいな野菜の値段!白菜漬もいっぱい作ったし鍋もよくやったなあ。お米も安かった。今、食べ盛りのお子さんをお持ちの方はたいへんですよね。+54
-0
-
452. 匿名 2025/01/08(水) 12:05:01
トイレが近くなり特に冬場は外出するときは必ずトイレ済ませてから出かけるようにしてる
ちょっとした買い物に出かけるだけでトイレ行きたくなることもあるよ+51
-1
-
453. 匿名 2025/01/08(水) 12:05:54
50代前半と後半はとても違う
ぼーっとして考えがまとまらなくなったし
何より欲望がなくなったよ
そのこと自体にもなんとなく困ってるけど
ぼーっとしてるから まぁどうでもいいかってなってしまうw
これはボケまっしぐらかもしれないね
+40
-0
-
454. 匿名 2025/01/08(水) 12:06:13
>>290
毎日外出するとしんどくなるよ
今日は出かける日、明日は出かけないで家にいる日、みたいに交互にしないと連続外出したら体がキツくて寝込んじゃう+53
-0
-
455. 匿名 2025/01/08(水) 12:06:57
>>292
それもわかるよ
趣味や買い物してもお金がかかっちゃうしねえ+13
-1
-
456. 匿名 2025/01/08(水) 12:07:42
>>328
幸せそう!うらやましいな+41
-0
-
457. 匿名 2025/01/08(水) 12:07:52
>>339
同じく私もです
楽しく色々話しましょう+13
-0
-
458. 匿名 2025/01/08(水) 12:08:03
>>143
私は前髪が薄くなった!
根本的な解決にはならないけど、前の分け目あたりが気になるから、フジコのデコシャドウ付けてる
かなり目立たなくなるからオススメだよ
ついでに生えはじめの白髪部分にもポンポン付けてる+25
-0
-
459. 匿名 2025/01/08(水) 12:08:10
>>432
私も少しだけ働いてますが今お休み期間中で
年末年始に子供たちが帰省して賑やかだったので、その温度差と仕事のない時期でさらに暇を感じてしまうのかもしれない
そうですね!笑顔で気分上げて頑張っていこう〜+7
-0
-
460. 匿名 2025/01/08(水) 12:09:14
>>129
私は、逆にジェラピケを卒業しましたよ。
子供達と一緒にお揃いで買ってましたね。
子供達も社会人や大学生でアルバイトをするようになって、やっぱり部屋着にはパジャマにはジェラピケは高いとわかったようです。
部屋着のパジャマはGUのモコモコパジャマになりました。(会計=親持ち。)+21
-1
-
461. 匿名 2025/01/08(水) 12:09:15
>>448
ちょっと、開いた口が塞がらない… 静かに泣くわ。
お母さんは一人しかいないんだぞ。+90
-0
-
462. 匿名 2025/01/08(水) 12:09:25
>>132
もし、健康診断等で胃や食道の異常が無く,喉が詰まった感じが消えないなら、梅核気(ばいかくき)の可能性もありますよ。
梅核気なら、漢方薬で楽になるかも。(経験者より)+13
-0
-
463. 匿名 2025/01/08(水) 12:09:34
>>345
一人旅って完全な一人?
バスツアーの旅行?+2
-0
-
464. 匿名 2025/01/08(水) 12:10:26
>>21
ウェルカム😄+37
-0
-
465. 匿名 2025/01/08(水) 12:11:08
>>315
仕事に行けるだけ凄いですよ
無理しないようにしてくださいね+25
-1
-
466. 匿名 2025/01/08(水) 12:11:29
>>452
最近ほんとにトイレ近い
老化だったんだ+25
-0
-
467. 匿名 2025/01/08(水) 12:12:30
子育てがほとんど終わりになってきて楽になったのに、最近ペットを迎えたくなっている自分がいる+28
-0
-
468. 匿名 2025/01/08(水) 12:12:32
>>148
ヨコだけど袋入りのキャベツおいしくないんだよね
キャベツ食べてるのか何なのか分からない 高くてもキャベツ半分買って千切りしてる
+52
-0
-
469. 匿名 2025/01/08(水) 12:12:47
>>463
完全ひとり
プラン考えたりするの楽しい
バスツアーの1人参加はなんとなくハードル高い+12
-0
-
470. 匿名 2025/01/08(水) 12:13:06
>>385
わかるよーなんか急にたるみが来た感じ
フェイスラインがぼんやりしてきた泣+10
-0
-
471. 匿名 2025/01/08(水) 12:14:07
>>150
50代の友人だけど、孫が産まれて上の子の預かりとかなんだかで娘さんの家に3ヶ月いたらしい。
相当疲れてた。+38
-1
-
472. 匿名 2025/01/08(水) 12:14:27
>>383
うちも短命です
母は55歳で父は70歳で亡くなりました両親ともに癌です
40歳から年1の人間ドック受けています
癌は普通の一般検診では見つからないものもあるので+5
-0
-
473. 匿名 2025/01/08(水) 12:15:41
>>138
ウチも同じです!
私立大学、高いですよね。
学費や下宿代は、なんとか私の給料から払ってます。+13
-0
-
474. 匿名 2025/01/08(水) 12:15:54
>>449
いや相手の自慢話はいいのよ。
問題はこちらの近況なりなんなりを少なからず書かないといけないのが苦痛で苦痛で。
この四面楚歌状態を正月から曝け出すわけにいかないから無難な言葉で、かつ相手に失礼の無いような言葉を捻り出そうとするんだけど出てこないから年末から気が滅入ってしまって。+8
-0
-
475. 匿名 2025/01/08(水) 12:15:59
>>323
うちもです
蓋を開けたまお湯を貯め入る30分くらい前からは浴室に小さなヒーターを置いてつけて脱衣所も温めてから入ります+9
-0
-
476. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:07
今週初めてマラソン大会にでます。そのために半年ですがトレーニング頑張ってきました。いまからワクワクしてます。+22
-0
-
477. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:35
>>405
39くらいからでしたー💦(現在同い年の50です)
今は毎日時限装置抱えてる気分で、読みたいものがある時は日中酷使しなように、見えるうちに早く読まなきゃみたいな感じです😢+6
-0
-
478. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:56
>>465
温かいお言葉ありがとうございます🥹+5
-0
-
479. 匿名 2025/01/08(水) 12:17:35
>>13
あと5年だけどそこまで働きたくない。早く仕事やめたい+75
-0
-
480. 匿名 2025/01/08(水) 12:18:10
>>448
反抗期なのかねぇ?シングルで県外の大学なんて本当大変だろうし、どうしても大学行きたいなら奨学金でいいと思う
母親のコメ主さんに万が一のことがあったら、進学どころじゃないの理解させた方がいい+59
-1
-
481. 匿名 2025/01/08(水) 12:19:20
>>143
50代になったらもう部分ウィッグの出番です。私は使ってますよ。+25
-1
-
482. 匿名 2025/01/08(水) 12:19:46
>>148
千切り苦手だから元から袋入りばっか使ってる
袋入りは値上がりしてないからお得なのでは+8
-3
-
483. 匿名 2025/01/08(水) 12:19:48
>>308
40代くらいから一人旅とかひとりでなにかすること多くなった。
独身の友達でも仕事の忙しい時期とか休めるときが違うのでそれを合わせようとしてたらいつまでもどこにもいけない。
一人だと身軽だよ。1週間前に天気悪いから行き先変えたりとかもするっとできる。+37
-0
-
484. 匿名 2025/01/08(水) 12:20:07
>>482
横つけ忘れた+2
-0
-
485. 匿名 2025/01/08(水) 12:20:30
>>468
うん、カスカスで味がしないよね
贅沢言ってらんないけど+18
-0
-
486. 匿名 2025/01/08(水) 12:20:44
>>22
最近、ちょっとの段差で躓くから。毎日スクワット、踏み台昇降やってます。足腰大事だよね。+49
-0
-
487. 匿名 2025/01/08(水) 12:21:09
>>479
あと5年で退職金もらえるじゃん+3
-2
-
488. 匿名 2025/01/08(水) 12:21:23
この時期の黄昏時が大好きで、毎年職場の窓から外を見ながら、1日仕事を頑張った満足感に満たされています。でも、あと何年もこの職場にいられるわけでもないし、この季節もせいぜいあと40回くらいしか巡ってこないと思うと、かなしくなります。+8
-0
-
489. 匿名 2025/01/08(水) 12:21:36
>>232
白菜や大根も旬になったら安くなるって言ってたけど、
全然ならない。
多分、もう安くはならないと思う。
高い値段でも必要なら仕方なく買うからね。+50
-0
-
490. 匿名 2025/01/08(水) 12:22:26
>>414
私は逆に今年から年賀状の返事書こうと思って昨日買ってきた(遅)
とはいえこれまでで減りに減って最後の1人しかくれなくなっちゃったけどね😂+10
-1
-
491. 匿名 2025/01/08(水) 12:22:37
>>487
定年まで働かなくても勤続年数に合わせて退職金はでるよ。+11
-0
-
492. 匿名 2025/01/08(水) 12:23:24
>>410
今は歯並びに関して矯正しろだの育ち悪いだのうるさいよね。 もうこの歳だし矯正したところでそのうち差し歯になるんだろうからと思い、歯磨きだけはちゃんとしてます。
でも私の場合、若い頃歯医者さんに歯並び相談した時にあなたの歯はチャームポイントだよ。と言われてしまったのが悪かった。 若いうちの歯科矯正はできる人はした方がいいと言いたい。+23
-0
-
493. 匿名 2025/01/08(水) 12:23:25
>>30
私は47で閉経しました
今じゃ、温泉行くにも気にしなくて済む+47
-1
-
494. 匿名 2025/01/08(水) 12:24:27
>>468
更に横
栄養もないしね+9
-0
-
495. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:03
気力と体力だけが自慢だったのに
50代になってそれも失った
後は朽ち果てるのみ
苦しい+25
-0
-
496. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:16
>>469
横
ひとり参加限定のツアーは楽しかったよ
更に女性限定ならなお良し
今年もまた行こうと思ってる😊+19
-0
-
497. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:22
>>415
私も酷いドライアイでしたが、ビタミンAをとったら随分楽になりましたよ。
もう五年位、肝油ドロップを毎日食べてます。
即効性は無いかもだけど、気がついたら目が楽になった感じです。+17
-1
-
498. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:22
>>143
市販の育毛剤はあんまり効果はないかも?(昔、母親が使ってた。)
病院で治療する選択はないんですか?
私は、ほぼ白髪がないので、髪の毛を伸ばしてますよ。約2年程度。将来の為に、自毛でウィッグを作る予定です。+14
-0
-
499. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:45
>>144
これ、息子だとマイナス食らっちゃうんだよね
同じこと昨日別トピで書いたら大量マイナス…
息子娘関係ないのよ+17
-1
-
500. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:49
>>448
うちの息子二人もそんな感じですよー。不景気だ物価高だと言いながらも、なんだかんだ周囲は恵まれてる子がわりといるからかなあ。国公立に入れても通えないと仕送りキツイですよね。+17
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する