-
1. 匿名 2025/01/07(火) 14:59:14
主は結婚を考えている彼氏がいるのですが、既婚の友達に夫婦の仲良しの秘訣を聞くと、トピタイ通り言われました。
結婚生活が長い方も度々そのようなことを言ってるのを聞くのですが、結婚されてる方は仲良く見えてる夫婦でも内情は色々あったりするのでしょうか?+444
-16
-
2. 匿名 2025/01/07(火) 14:59:45
内と外+289
-5
-
3. 匿名 2025/01/07(火) 14:59:51
そらそやろw+1160
-12
-
4. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:03
無い訳が無い+783
-7
-
5. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:04
そらそうじゃ+235
-6
-
6. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:09
結婚したらわかるよ+488
-7
-
7. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:10
仮面夫婦です+394
-12
-
8. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:20
芸能人かな?+1
-8
-
9. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:33
それはそれはあるよ+233
-7
-
10. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:40
みんな言わないだけ+471
-6
-
11. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:43
源田•••+115
-3
-
12. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:46
+46
-6
-
13. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:46
仲良しに見られてると思うけど、
夫は一方的に実家と絶縁してるので、義実家が何してくるか分からないので怖いよ。+164
-49
-
14. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:48
当たり前すぎる。もともと他人同士だし外でも喧嘩してたらやばいでしょ+418
-5
-
15. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:52
中と外じゃ違うよ。
そんなの普通じゃん+168
-8
-
16. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:55
まぁその「いろいろある」の程度が様々なんだよ
「私はプリン派なのに彼はババロワしか認めない!ひどいよね!」レベルのアホみたいなのもあると思う+622
-12
-
17. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:56
何年も夫婦してたら利害関係で仲良しになるのも仕方ないわよね+175
-2
-
18. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:57
うちは普通そうで、めちゃくちゃ仲良し。
外から見ているだけじゃわからないよね+195
-28
-
19. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:58
いらッとする事もあるし、ふざけんなと思う事もある。
それを短い時間で許せるから仲がいいんだよ。
喧嘩も何もない関係なんて逆に仲がいいと思えない。
関心が薄いだけだと思う。+323
-32
-
20. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:02
色々ないほうが不自然+135
-7
-
21. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:08
いつもイケメンのこと想像してます。+24
-4
-
22. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:09
+30
-8
-
23. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:14
男は基本クズだからね+74
-48
-
24. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:22
何もかも完璧に合う人なんていない。モラハラトピとか見てても思うけど、世の中の人ほんのりモラハラだし。みんなダメなとこ良いところある。それでもなんとなく一緒にいる、幸せな時間もある。+271
-14
-
25. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:26
仲良いよ
家だとひっついてる+29
-26
-
26. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:27
人からは良く思われたいから、大体の人は普通にしてるだろうよ
それに夫婦の愚痴ばかり言う人なんて嫌がられるし+142
-4
-
27. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:32
契約ってそういうもんだ+44
-1
-
28. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:33
うちはなんもない。本当に仲良しよ。+54
-31
-
29. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:42
自分の体調だって毎日ずっと同じな訳ないし
天気ですら一年中同じじゃないんだから
他人同士大なり小なりずっと穏やかな訳ない
自分は穏やかなつもりでも相手が穏やかな気持ちとは限らないし+265
-4
-
30. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:45
嘘だよ
なんもないよ+10
-12
-
31. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:53
>>1
だって元は他人だもん
いっしょに住んでたら色々あるよ+134
-5
-
32. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:57
そんなの考えなくても分かるでしょ?!びっくりなんだけど
いつも明るいあの人も心の中では何か抱えてるかもよ
みんなそうだよ+19
-8
-
33. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:00
仲良さそうに見えても妻側は離婚に向けて準備してたりする。子供が大きくなったら離婚するって人が普通にいる。近所のママも言っててそんな風に見えなかったからびっくりした!+223
-5
-
34. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:09
そりゃ夫婦といえど人間関係だからね
好みや意見の食い違いはあるよね+32
-2
-
35. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:10
>>1
します。
少なくともうちはめちゃくちゃある+60
-5
-
36. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:11
並んで外歩いてるだけで仲良く見えるよね。
+140
-3
-
37. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:12
これだけ離婚してる人が多いんだから
色々あるに決まってる+137
-4
-
38. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:16
わざわざ言わないよね。本当の悩みは親とかにしか言わない+18
-11
-
39. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:19
いとこは実際喧嘩ばかりで義両親とうまくいってないのにインスタでは家族仲良くキラキラした生活を載せてる。
これに限らず表面で見えてる所はほんの一部の良い所だけだなって思う+126
-1
-
40. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:20
>>1
色々はあるよ、本当に些細なこと、お互いに擦り合わせていくんだけどお互いに労力がいると思う+122
-3
-
41. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:25
>>1
そんなもの、夫婦でもカップルでも親子でもあるに決まってる+104
-2
-
42. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:34
いつもは仲良いけどお正月辺りはなんか微妙になる。
多分夫の自分を優先して欲しい感が長いから合わせなきゃいけなくてイライラしてくる。
要は距離感だなと思った。+145
-2
-
43. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:43
色々ないよ
仲良いし寝るときは手をつないで寝てるw+23
-20
-
44. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:48
>>28
旦那の方は色々我慢してるかもよ?+31
-29
-
45. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:58
うちは外でも内でも仲良し♡
本当に仲良しの夫婦もいれば、そうじゃない夫婦もいる+20
-12
-
46. 匿名 2025/01/07(火) 15:02:58
あたりまえ。他人と他人が一緒に暮らすんだから色々あって当然
隣の芝生は青く見えるよ+31
-2
-
47. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:04
>>3
全部さらけ出して周りの人に一切の秘密なしなんて夫婦いないだろうしね
+106
-2
-
48. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:10
結婚9年目子2人いるけど、大きな喧嘩も不満もなくここまできた。レスにもならないし夫婦だけでも出かけるしそのまま仲良し+11
-20
-
49. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:12
そりゃあるよ。仲良しアピールしてた夫婦のギャップなんて凄いもんだし。+19
-2
-
50. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:35
>>1
逆もある
離婚したいが口癖で旦那側も不倫してたのに2人目作ったとか+91
-2
-
51. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:45
>>44
よこ
大きなお世話だと思う
不幸なおばさん+70
-12
-
52. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:50
肉親同士でも色々あるし、友達とシェアハウスに住んだ話とかでもあるよね。+4
-1
-
53. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:59
色々あるよー
今話題の源田夫婦とかもそうじゃん。仲良さそうに見えて色々あったり‥逆もしかり。+56
-2
-
54. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:02
15年以上一緒にいると旦那も浮気はしている+18
-12
-
55. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:03
可愛らしい質問だこと+8
-4
-
56. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:06
うちは仲良いよ。+16
-2
-
57. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:13
そりゃあそうでしょう
うちもめちゃくちゃ仲良さそうに見えてるみたいだけど、普通に8年くらいセックスしてないし+96
-1
-
58. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:23
当たり前!
血のつながった自分の家族とだって普段仲良くても色々あるのに、他人の旦那となにもないわけない。+34
-1
-
59. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:33
まぁ何もなくても悟ってる風を気取りたくてそういうこと言う人もいるからw+7
-1
-
60. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:37
>>44
円満って思ってて愛人が出てくると崩壊しそうになるから、程よくが良いわね…+13
-14
-
61. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:38
>>3
みんな明るく生きているように見えて実際は人生結構大変って本当ですか?と同じような質問で笑える+141
-5
-
62. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:40
色々あるの中の大半は大したことない喧嘩とかそんなものだと思う
実は仮面夫婦とかDV、どちらかが不倫してるとかはそんなに多くないと思うよ+12
-5
-
63. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:57
腹立つ事いっぱいあるよ。まあお互い様だよね。黙ってちゃ分からないから話す。会話しないとね。+12
-2
-
64. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:03
本当に本当に何にもない夫婦が何%いるのか匿名アンケートとってみたい。夫と妻の結果に違いが出そうだから、夫婦別回答で揃って何にもないと答えた%が知りたい+12
-5
-
65. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:06
それこそ色々だと思う
喧嘩ばっかりしてるように見えるけど総合的には仲が良いところもあるし
片方が我慢重ねて円満を保ってるようなところもある
何もなく穏やかに仲が良いところももちろんある+41
-1
-
66. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:07
>>36
浜崎あゆみの曲でもそういうのあるよね。+22
-1
-
67. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:15
27年病気したり、旦那がちょっと女遊びしたり、お互い無関心になったことも、私も外に癒しを求めたり、親のことで色々あったり、子供のことでもたくさんあったり。
離婚!なんて言葉何回は口にしたか分からない。
でもやっぱり一緒にいるし一緒に生きて行きたいし、一緒に死にたい
+38
-24
-
68. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:18
他人同士が一つの家庭を作って運営していくんだから良いことも悪いことも色々あるのは事実
だからこそ情や絆が深まっていくのは家族として過ごす醍醐味でもあると思う
お友達が言った色々あるっていうのは照れ隠しの意味もあると思うよ+42
-1
-
69. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:41
>>64
調べてどうすんの?
仲間がいて安心したいの?+5
-8
-
70. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:53
そりゃあるよ
うちは仲良いって周りによく言われるけど、喧嘩するよ
ほぼ9割義母のことだけど…
家族になるのって夫だけじゃないからね+70
-1
-
72. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:15
離婚騒動レベルよ、うちは。
皆さんはどう?
とくに女関係。+15
-3
-
73. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:24
>>10
それを勘違いしてお高く止まってるとか言われるとね
家族の事話さないって言われたけど
家のババアが分裂病とか言えるかってね言ってる奴を怨んだわ
人には色々あって当たり前なのにさと
ねほりんはほりんは嫌われるでー+42
-4
-
74. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:36
奥さんが仲良しと思っていても
旦那は隠れて不倫や浮気してるかもしれないし
いろいろあるね+61
-7
-
75. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:45
>>17
歴長くなるとそれ以外に離婚しない理由あるの?とさえ思うw+23
-1
-
76. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:50
二人だけなら良くても、お互いの親兄弟とかさ…色々あるよね。+47
-1
-
77. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:55
「何もしてないから浮気ではない」
これがクソ夫の口癖+7
-1
-
78. 匿名 2025/01/07(火) 15:07:05
真実は2人しか知らな〜い〜+5
-2
-
79. 匿名 2025/01/07(火) 15:07:33
片方が円満だと思っててももう片方は隠し事してたり溜め込んでるものがあるかもしれないしね+11
-5
-
80. 匿名 2025/01/07(火) 15:07:55
とある会社経営者の人
家族思い、おしどり夫婦って周りからは思われてるけど
普段居なかったのに愛人が出来ると今までと違うことが増えて怪しまれる
常に愛人がいるのが日常なら怪しまれない
って理論で、本当にとっかえひっかえ愛人何人もいた+6
-3
-
81. 匿名 2025/01/07(火) 15:08:40
>>61
子供みたいな質問する人多いよね、ガル+31
-4
-
82. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:00
今はラブラブでそんなこと考えられない、私は違う、ってことが、そう遠くない未来に必ず訪れるよw
心配しないで。
それで、「どーせ周りもこんなもん」って諦めがつくから+10
-2
-
83. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:03
主は、その彼氏と結婚を考えるに至るまで
ただただハッピーハッピーハッピーな毎日しかなかったんだろうか?
+4
-3
-
84. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:10
このトピで仲良いといえない空気だね
旦那大好きトピとかみるといいよこれから結婚するなら
良い家庭を築いてね
特に問題もなく会ってもお互い向き合い話し合いながらいろいろ乗り越え絆ふかめてる仲いい夫婦もたくさんいるよ+37
-6
-
85. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:21
>>1
沢山あるよ。
枕の下に家中の刃物を隠して寝てた時期もあったw+11
-2
-
86. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:25
>>16
アホとは?
それぞれ大なり小なりあるとは思うが、小がアホなわけではないと思うよ+10
-24
-
87. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:29
当時大好きで絶対この人と結婚したら幸せになれるって思ってたけどあの気持ちどこ行っちゃったんだろう…
自分も旦那も性格変わっちゃったな。仲良い時もあれば大嫌いな時もある+57
-2
-
88. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:37
>>1
そりゃあ、他人同士が一緒になると色々あるよ。
でも体調崩した時、そばにいてくれるだけで心強かったりと結婚して良かったと思う事もあるよ。
元旦から調子悪かったんだけど、病院連れて行ってくれて、結局インフルだった。
ご飯作ってくれたり、氷枕1時間ごとにかえてくれたり、掃除もしてくれたり、せっかくのお休みゆっくりできなかっただろうにほんと申し訳ない。
感謝しかない。+86
-3
-
89. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:54
20年以上経つと親の介護問題とか自身の病気とか出てくると思うよ+23
-2
-
90. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:58
>>84
会ってもは誤字だったごめん
喧嘩してもといいたかった+4
-3
-
91. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:15
>>1
逆もあるかも そんなでもないよって風に言ったりしていても、2人になったら実は凄くラブラブと言う事もあるね+26
-1
-
92. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:21
>>4
血が繋がってる家族でも色々あるから、もとは他人である夫婦も色々あるよね+55
-1
-
93. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:54
友達の旦那さんはフレンドリーで真面目に働いてて穏やかで、子煩悩で、いい人と結婚したなと思ってたら、不倫したんだって。+13
-4
-
94. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:54
>>1
たくさんあるよ
お互いが我慢していたりして、仲良くというか何もないように見せている努力をしているんだよ
譲歩できなくなったりしたら、離婚すると思うわよ+37
-1
-
95. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:57
>>38
親にこそ言えないよ+28
-1
-
96. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:01
どの家も1つ2つ煮え釜抱えてる
結婚30年、親戚やご近所みても本当にそうだと思う
皇室の方だって大変そうだもん+13
-1
-
97. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:02
独身の私ですらそりゃそうでしょうよって思うわ
結婚してないカップルだってそうでしょ?
だから既婚未婚に関わらずパートナーの愚痴ものろけも話半分に聞いているわ+4
-2
-
98. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:13
なんだこのお花畑トピはって覗きに来ちゃったよw
夫婦じゃなくてもみんなみんなみ~んな色々あるよ+7
-2
-
99. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:18
>>1
しあわせに見えるらしい私。いろいろあって睡眠薬のお世話になっています。+40
-4
-
100. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:25
>>1
あるよ。あり過ぎる。
山あり谷あり。
でも旦那がいない世の中は寂しいね。
夫婦はそんなもんだよ。+48
-3
-
101. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:27
若い頃のほうが喧嘩ばかりしていたし、離婚を考えるようなこともあった。結婚して20年を超えたあたりからお互いに思いやりをもって仲良くなった。まさかこんなに仲良くなるとはびっくり。人生わからないものだね。+16
-1
-
102. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:58
なかなか妊娠できない、社長なので何でも寛大に受け止めて仕事に精が出るよう褒めてヨイショする(まるでホステスw) インスタは仲良い呑気な投稿しかしていません。+1
-2
-
103. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:02
>>44
誰かが満足していたら必ず影で我慢する者がいる、そんなものよね+18
-18
-
104. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:08
>>1
ほぼ喧嘩しないで円満のままもうすぐ20年
でも生きてりゃ誰しも山あり谷ありだし夫婦だから夫の山や谷の影響も出ちゃう、逆もまた然り
子どももそう
乗り越えたり挫けたまま放置とかそういうことなら色々とありすぎるw
しんどくても落ち込む意味はないから思考停止するか楽しめるように考え方変えるだけ
+9
-2
-
105. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:21
旦那は、うちの残念な嫁が的な言い方する外では私のことをこき下ろし系なんだけど
家ではめちゃくちゃ仲良しだしモラハラとか一切ない
この馬鹿!はーい馬鹿でーす!ごめんねぇみたいな掛け合いしてる
他人には、ひどーい!とか私ならキレるわーとか言われるけど、旦那の本心を知ってるから全く腹立たないし
これで20年やってるからそれで良い+3
-14
-
106. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:23
いつもラブラブで惚気話をしていたママ友が不倫をカミングアウトしてきた時はかなり驚いた。旦那さんにバレたら刺されそうと思った。+11
-3
-
107. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:35
>>1
父の友人夫婦たちと集まること多かったんだけど一番仲良いと思ってた夫婦奥さんが子供欲しくない人で旦那さんは欲しい人だったからすれ違ったのか別れたね。+8
-1
-
108. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:37
4年前に浮気され再構築した
娘2人は全く気づいてない+19
-1
-
109. 匿名 2025/01/07(火) 15:12:45
仲良しの秘訣聞かれて「色々あるのよ」も答えになってない気がするけどね+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:00
>>1
トピ読んで人前では仲良しに見えるだけうちよりマシと思ってしまった。
うちは新たな火種になる可能性があるから夫婦で人前に行く機会避けてる。+9
-0
-
111. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:32
>>1
他人同士だもの
大なり小なり色々あるよ
夫婦に限らず親子でも友達でも何か一つはあるでしょ?
全く一度ももやもやする事のない人間関係なんてないと思う+22
-2
-
112. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:32
>>43
相性が良いんだろうね。
羨ましい。
+6
-3
-
113. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:48
>>1
逆もある!
お互い興味なさそうだなーとか、随分と冷めた夫婦だなーと思ってたら、4人目お腹にいるの!とか+12
-2
-
114. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:02
>>71
「まんさん」は許せないけど、ババロワかババロアかどっちだっけーまぁいいやってババロワと書いて調べたらババロアだった
訂正だけはありがたく受け取っておきます
ただ、もう二度と来ないで、ガル男+57
-1
-
115. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:08
>>1
内情が無いわけないじょー
\(^o^)/+1
-1
-
116. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:22
>>43
過去にもない?
一度も問題や、旦那に対しストレス感じた事ないのー?+1
-1
-
117. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:22
ママ友のところ旦那さん働き者だし家事も積極的な大人しい人で羨ましいと言ったら、昔、義母と義妹に相当嫌がらせされたらしく、その時守ってくれなかった旦那さんを許さないと話してた
うちは短気で子供みたいな旦那だけど義両親は私のことを可愛がってくれるし、いつも味方になってくれる
色々あるなと思った+39
-2
-
118. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:24
そらそう。
旦那さんと仲良くても、義実家ヤバいみたいな人もいる。
結婚ってそんなにキラキラしてない。+20
-2
-
119. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:26
>>88
良い旦那さんだね。羨ましい。私も看病されたいよ。+56
-1
-
120. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:42
>>106
恋愛脳な人ってそんな感じになるのかもね。
源田みたいな。+3
-1
-
121. 匿名 2025/01/07(火) 15:15:07
ラブラブなんて最初だけ
特にお金に関しては本性出やすい+8
-7
-
122. 匿名 2025/01/07(火) 15:15:24
泣きながら大嫌いと思う時もあるし、
めり込みたい!と思うくらい好きな時もある。
色々あるよねー。+9
-1
-
123. 匿名 2025/01/07(火) 15:16:29
彼氏彼女の頃だって色々あるだろう。それと変わらん。
そこに生活で何にお金をかけるか?・教育方針・義親&親戚付き合い・友人付き合いの互いの価値観が入ってくる。
そこであれこれある。
価値観が共有・許容できるほうが揉め事が少ない。
最悪、金銭的価値観と教育方針が一緒なら何とかなると思うが…多い方が良い。+9
-1
-
124. 匿名 2025/01/07(火) 15:16:49
>>24
これが一番近いかな
自分も完璧じゃないし向こうもそうだから
ずっと仲良しなわけでもずっと喧嘩してるわけでもなく、でも一緒にいられる。+38
-1
-
125. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:07
>>1
周りから仲良しだね、と言われるけどいつも幅寄せされてます。+24
-2
-
126. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:11
>>109
まぁ「秘訣なんてない、お互い頑張ってるだけ」ってことなんだろうね+5
-1
-
127. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:18
>>4
結婚生活振り返ってみて色々あったと言えるようなことがまじでない
子供達もいるけど結婚前と変わらないレベルで仲良いし喧嘩もしたことない…珍しいんかな+10
-9
-
128. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:21
>>1
価値観が合うから夫婦やってるんだろうし絆は強そうなんだけど、この旦那さんだと毎日大変だろうな、自分の旦那がこの人なら嫌だなとか思うパターンもある+26
-1
-
129. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:26
>>95
心配かけたくないもんね+10
-1
-
130. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:06
旦那と毎週末2人で出かけて子供たちも仲良くて周りからも仲良いと言われてた夫婦だけど、
夫にはLINEで恋人会話から肉体的な会話、通話やらまでしてる女がいたよ。
うちの夫は絶対家族大好きだから無いと思ってたのに。
単身先に戻る時も家族と離れたくなくて涙するくらい。
何するのも私を誘って2人で出かけてスキンシップもあったのに。
+15
-1
-
131. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:32
>>1
私も高収入な夫の付き添いで夫婦で出かける事が多いから仲良し夫婦って言われてるけど、実際夫から生活費なんてもらった事ないし、夫には愛人との子供が3人いるよ。それでも夫といるのは遺産目的だよ。
今更離婚して新しい人なんて見つからないし。不貞の証拠があるから夫から離婚も申し立て出来ないからね。
+47
-2
-
132. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:36
細かいけどさ
仲良しの秘訣聞いて「色々あるのよ」って答え返ってきたならそのまま「仲良しの秘訣は色々ある」って意味じゃない?+5
-1
-
133. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:46
>>25
家事も育児も積極的にやってくれて、まっすぐ帰ってくるし休みも一緒に過ごして寝る時も手を繋いでるけどレスだよ+11
-6
-
134. 匿名 2025/01/07(火) 15:19:13
>>121
横だけど、最初こそすり合わせで色々大変だったけど経過とともに過ごしやすくなったよ。そういうパターンもあるってことで。+7
-1
-
135. 匿名 2025/01/07(火) 15:19:51
当たり前
色々あったなと思う
それは旦那も同じだろうなと
みんなそんなものではないかなと思ってる+4
-1
-
136. 匿名 2025/01/07(火) 15:20:01
>>84
このトピ別にそんなネガティブじゃなくない?
肉親ですら色々あるんだから他人の異性と何十年も一緒にいればそりゃ色々あるけど、それが普通だから結婚も悪くないよ って読み解いてたけど+30
-2
-
137. 匿名 2025/01/07(火) 15:20:07
うち相当仲良いけど、
旦那もう、1年以上休職中だよ。+2
-1
-
138. 匿名 2025/01/07(火) 15:20:25
>>131
生活費なしでどうやってやりくりしてるの+22
-1
-
139. 匿名 2025/01/07(火) 15:20:38
>>10
喧嘩も時間が経てば友人に愚痴るほど気にしなくなったりするしね
一度似たような悩みをもつ友人がいると分かって「うちもそうだったよ」と経験談を話したら驚かれたことがある
でも元々仲良しだと思われてると、いざ色々あるってことを明かしたら何か変な空気になるんだよね
やっぱある程度信頼してても、たまに会う友人って基本楽しい話をしに来てるわけだから、タイミングを逃してしまった場合にはあまり話さない方がいいんだと悟ったわ+38
-2
-
140. 匿名 2025/01/07(火) 15:20:40
>>71
ガールズちゃんねるに書き込む男は確かにおかしいね+50
-2
-
141. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:21
ないのかも?って思えるのすごいね
こういう人が結婚後ギャップで病むのかね+1
-1
-
142. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:22
仲良しに見えてた夫婦が立て続けに3組離婚した時は、分からないもんだなぁとつくづく思った
+8
-1
-
143. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:25
>>125
私ベッドでこれやられてるわー
私が壁側で寝るとこうなり、反対側で寝ると落ちそうになる
無意識なのに私の事が好きすぎてほんと困る+12
-3
-
144. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:31
仲良いけど仲良いアピールとかは特にしない
やっぱり友達なんかも夫婦関係が全員うまくいってるってところばかりでもないからあんまり何も言わない。向こうが仲良さそうな話してきたら話すくらいで
でも仲良いよね本当って周りには言われる
+6
-2
-
145. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:46
能天気だな+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/07(火) 15:22:34
>>28
紫蘇が苦手だから香味野菜を消化できない、とか返事が小さいとかそのレベルなら色々あるけど深刻なのはないかな。
そんなものじゃないかな。+7
-4
-
147. 匿名 2025/01/07(火) 15:22:39
他人なんだから、そりゃいろいろあるわな+2
-1
-
148. 匿名 2025/01/07(火) 15:22:58
>>127
すごいね。意見の相違とか一切ないの?+4
-2
-
149. 匿名 2025/01/07(火) 15:23:55
旦那の嫌なところとか愚痴とかないの??って友達の集まりで言われたりすると困るけどここでも同じ空気感じる+4
-1
-
150. 匿名 2025/01/07(火) 15:24:22
>>1
他人からどう見られてるかはわからないけど普通にめっちゃ仲良くて裏表あまりないな
もちろんケンカとかたまーにするけどその日に解決するし色々ってほどの事何もないかも。めちゃ平和。年取ったらもっと何か起きるかな+8
-2
-
151. 匿名 2025/01/07(火) 15:24:47
>>11
インスタやYouTubeで幸せいっぱいって感じだったのにわからないもんだわ+39
-1
-
152. 匿名 2025/01/07(火) 15:25:00
>>44
じゃ夫大好きで仲良しだと思ってる私は幸せ者だね。+31
-4
-
153. 匿名 2025/01/07(火) 15:25:23
>>11
点々太いね…+32
-1
-
154. 匿名 2025/01/07(火) 15:25:32
なかなか結婚できないひと、
こういうことよく聞いてくる
なわけねーやん+3
-2
-
155. 匿名 2025/01/07(火) 15:25:44
>>4
逆もまた然り、だと思っている。
みんな小さな不満はあり、外では浮かないよう「うちのダンナなんてさー」とやっているけど、楽しいや大切、一緒にいたい気持ちの方が、勝っているんだろうな、と。
ごくたまに「本当に嫌いなのでは…」という夫婦もいるけど。+52
-1
-
156. 匿名 2025/01/07(火) 15:26:12
>>149
わかるよー私も愚痴聞かされて、わかるわかる!とか適当に合わせるけど実際全然愚痴ないし共感するところほぼない
でも愚痴言う人に共感せずに、「いやうちの旦那はそんな事ないわ〜」とか言ったら波風立つ気がして言えない+6
-3
-
157. 匿名 2025/01/07(火) 15:26:54
友だちとたのしそうな写真をインスタあげてるのを
みて
あーみんな楽しそうでいいなって思うタイプの人かな
+2
-1
-
158. 匿名 2025/01/07(火) 15:27:10
「いろいろある」うちは夫と結婚したせいで人生終わるレベルだったから、もはや笑うしかない
職場恋愛なんだけど、私が22でベンツ出勤してたから狙われての金目当て婚
祖父母と父が亡くなったあと、私がかなり相続したの待って殺す計画立ててた(義両親とラインで会話して削除してた)子供に相続権があるからね
実家に逃げて離婚を伝えたら「どうせ金手に入らないならみんな死ね」って乗り込んできて刑事来た(警察じゃなくて刑事ね)
私は実家から引っ越し、子供と身を隠して、3回転居、子供の様子がおかしくなり通院(ストレスのせいか、吃ってうまく話せなくなってしまった)
3年逃げ切ったと思いきや、義実家側のおじおばが追いかけてきて警察沙汰(接近禁止になってない人間がどんどん来る感じ)
さらに実家にもおば(義父の妹)が金の無心に行き警察沙汰、母は癌になったし治療と嫌がらせ地獄
リアル信じてもらえなくて虚言癖の人みたいになるから言わない
中流以上の生活してて逃げ回ると思わなかったよ
しかもはじめに住所ばらしたのアパートの管理会社だし+8
-2
-
159. 匿名 2025/01/07(火) 15:27:18
インスタでしょっちゅう旦那に感謝❤️🩹してる人は危うい時ある+8
-1
-
160. 匿名 2025/01/07(火) 15:27:31
旦那は外面の良いモラハラ+8
-1
-
161. 匿名 2025/01/07(火) 15:27:33
>>117
うちもそのママ友と同じだわ。
義実家だけじゃなく、子供関係とかもすべてにおいて私を犠牲にしたし、つらい時に傷口に塩塗り込んできた。
だから日々ちょいちょい無視したり避けたり、旦那に食べ物のまずい方とか嫌なことを押し付けたり、嫌味・意地悪言ってる。
+8
-1
-
162. 匿名 2025/01/07(火) 15:28:41
私も結婚前はずーっとラブラブ❤️って思ってたはずなんだけどなぁ。+3
-1
-
163. 匿名 2025/01/07(火) 15:29:06
>>142
モラ系は外面良いから分かりにくそう。+5
-1
-
164. 匿名 2025/01/07(火) 15:29:10
>>158
ここのトピのナンバーワンの色々だわ...
離婚できたの?!!めっちゃ怖いんだけど今は安全な生活できてることを祈るよ+15
-1
-
165. 匿名 2025/01/07(火) 15:29:29
>>1
きょうだいでも友達でも親子でもある、程度はあれどそれぐらいの覚悟は必要。旦那だからって好き放題出来る相手ではない+8
-1
-
166. 匿名 2025/01/07(火) 15:30:36
>>56
うちも。
よく井戸端会議で出てくるような、旦那が困る的な話のネタはない。
向こうは私をどう思ってるかは知らないけど、私も歩み寄ったり、歩み寄ってもらったり、で普通に仲良く暮らしてる。+9
-1
-
167. 匿名 2025/01/07(火) 15:30:37
>>154
めちゃくちゃわかる
こういう事言う人婚活難航してるタイプだよね
あと「義母と本当の家族のようになりたい」や「義実家の何が嫌なの?家族なのに」みたいな理想掲げてる人が多い気がする
+13
-2
-
168. 匿名 2025/01/07(火) 15:30:56
>>131
不倫相手の子供認知してるの?+6
-1
-
169. 匿名 2025/01/07(火) 15:31:08
>>143
ポジティブな方だね。それでいいと思う。幸せは理解の仕方によることを学べたよ
幅寄せの意味+15
-2
-
170. 匿名 2025/01/07(火) 15:31:11
夫婦歴20年ですが、仲悪く喧嘩ばかりしていた時期もありました。
今は喧嘩も無く子供たちも大きくなり、夫婦でまたデートしたりランチに行ったりしてます。
ただ、夫婦仲は良くても、身内や親戚などの問題はたくさんあるので、結婚は自分たちの問題以外で揉める事も多々あることを学びました。+20
-1
-
171. 匿名 2025/01/07(火) 15:31:25
大きな理由がなくてもイヤだなっていうことが積み重なって本気じゃなくてもついつい良い求人探したり、財産分与とか検索したりする。+4
-1
-
172. 匿名 2025/01/07(火) 15:31:44
>>158
本当に??
ドラマどころじゃないね。。
大変過ぎる。+1
-1
-
173. 匿名 2025/01/07(火) 15:32:30
>>167
義実家はほどほどの距離感で離れてるのが大事ですね
+14
-1
-
174. 匿名 2025/01/07(火) 15:32:46
いろいろあるよね。でもそれが普通だしそれでいい。+6
-1
-
175. 匿名 2025/01/07(火) 15:33:08
うち仲が悪くもよくもないんだけど、お互いに話すこともないし、夫は元々無口だし、絶対に仲が悪く見られていると思う
仲が悪くもないけど「よくもない」ってところがポイントで、これで仲がよかったら、夫が無口でも仲が悪くは見られないのかなと思った+3
-1
-
176. 匿名 2025/01/07(火) 15:33:18
>>1
そのお友達の言うとおり、大なり小なりみんな何かしらの不満や問題、課題は抱えてるよ。
ただその大きさやその色々をどのくらい深刻に捉えるか、そのキャパは夫婦それぞれ。
人と人だからどう擦り合わせたって価値観が合わないものは合わないし、それぞれのキャリアや年齢、子どもの成長等でフェーズが変わる中で"色々ある"けど、そこを話し合って、譲り合って、諦め合っていくのが結婚だと思う。
家族の前に他人であることを意識して、お互い尊敬、尊重していけば、どちらかに重大な不義理がない限りはなんとかなるもんだと私は思ってる。
結婚前に明らかに思うところがある訳でなければ、今の段階でそこについて考えなくてもいいと思うよ。
お幸せにね。+4
-1
-
177. 匿名 2025/01/07(火) 15:34:24
>>24
世の中の人ほんのりモラ
↑
これ分かる。
特に日本人は同調圧力が強いから、ナチュラルモラハラ国家だと思う。他人の領域に土足で入り込んで説教して協調させようとするモラハラの多いこと。善人すらもモラの気があるというか、日本ではモラの気がある方が情に厚い善人扱いされてる感じ。一方、自他の境界線をはっきり引いて、踏み込ませないし踏み込まない人は冷たい人扱いされる感じ。
私は断然、後者の人でありたいと思ってるし、後者の人のことが好きだ。+63
-1
-
178. 匿名 2025/01/07(火) 15:34:46
なんにもない、ニコニコラブラブ一生なんてあるわけない
色々あって当たり前
自分たちだけでもだけど、子どもに親兄弟に従兄弟やその配偶者、職場関係、何かしらずっと問題や悩みはぶっこまれつづける
そこ投げ出さず日々解決したり、時には様子見したりでどうにかやっていく
それが結婚だし大人の日常
もうダメだを幾度も乗り越え諦めついたあたりで、少しホッとできるときくれば上等+2
-1
-
179. 匿名 2025/01/07(火) 15:34:55
>>148
喧嘩になるレベルのものはないんだよね。多分お互い価値観似てるしこだわりも強くないし結構相手の意見受け入れるタイプだからかな+11
-3
-
180. 匿名 2025/01/07(火) 15:35:20
>>160
外面が良すぎるやつほど危険よね
友達の旦那さん高収入の仕事でめちゃ愛想良くてママ友パパ友いてPTA会長とかも率先してやったり地域の活動に意欲的で子育ても積極的でめちゃ優しいらしいけど、超酒乱で暴れるからそのうち捕まったらどうしようと言ってた。+5
-1
-
181. 匿名 2025/01/07(火) 15:35:21
>>130
不倫してるってことですか?+1
-1
-
182. 匿名 2025/01/07(火) 15:35:25
あっても言わない(詮索避け)
無くても言わない(嫉妬避け)+5
-1
-
183. 匿名 2025/01/07(火) 15:36:16
幼稚園に旦那さんと二人で送迎にきてる人がいるんだけど、ああいうのは仲がいいなと思う+2
-2
-
184. 匿名 2025/01/07(火) 15:36:17
仲良し相思相愛、ずっとそんな夫婦もいるよー
冷めてるのに見せかけてるのもいるだろし
時々は揉める程度のもいるだろし
泥沼なのに誤魔化してるのもいるでしょ+5
-1
-
185. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:11
>>177
海外だって自由なんかじゃないよ
欧米あたりはおひとり様とか信じられないって感じだし
男らしくない女らしくないとすぐゲイやレズ認定
家族が1番な文化だからパーティや集まりもめちゃ多い
+29
-2
-
186. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:16
昨日夫にもう直ぐ結婚記念日だねと話してたら急によそよそしくなってスマホ隠してゴソゴソいつもと様子が違ってて、え、何嫌な感じだなと思ってたら1時間後結婚記念日の時期に温泉旅行予約してくれてた〜
一瞬謎に浮気疑って申し訳なかった+8
-2
-
187. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:18
高齢になってくると財産の件でシビアになってくる+2
-1
-
188. 匿名 2025/01/07(火) 15:38:04
>>181
文字だけ浮気ってやつですね。
+2
-1
-
189. 匿名 2025/01/07(火) 15:38:24
>>1
どんなに良い人でも、どんなに好きで結婚しても、ずっと一緒に居れば何やかんやあるよね。思い遣りのつもりが伝わってなかったり、余計だったりズレてたり、腹が立ってイライラしたり。夫婦でなくても人間関係全て。
全て思い通りにならないのは当たり前なのに、近過ぎて遠慮が無くなる、または蟠りが残るとかね。
長く一緒に居ようと思えば、尊重の意味でお互い寛容でないと駄目だと思う。支配(干渉)や縛り(依存)が過ぎたら壊れる。それでも譲り合い折り合いつけて行くか、無理で離れてしまうかの違いだよね。+16
-2
-
190. 匿名 2025/01/07(火) 15:39:06
そりゃそう
うちなんて離婚してて旦那だけ実家帰って
子供たちのイベントだけは顔出してたから
周りから本当良い家族だね〜なんて
言われてたよ笑+2
-1
-
191. 匿名 2025/01/07(火) 15:39:30
>>185
最近見たテレビ番組でやってたけど、日本人は向かい合って足踏みすると歩調が揃うけど、欧米人は揃わないらしいよ。
海外にも自由が無いことは当然だけど、日本人の同調を良しとする本能はレベルが違うと思う。+7
-1
-
192. 匿名 2025/01/07(火) 15:39:31
>>1
何の不満もないって人は相手が多分あわせてる。
それが爆発しないなら良いけどね。+5
-3
-
193. 匿名 2025/01/07(火) 15:40:12
モラハラって受ける側の感じ方にもよるよね?
友達の旦那さんが明らかにモラハラな感じするんだけど友達はかなりおおらかで優しくて良い子過ぎて、モラハラの事実を語ってくるけど本人はそう受け止めてないからただの日常会話って感じで愚痴らない。
むしろそのモラ旦那のいいところに目を向けて感謝までしている。わたしはそのモラ旦那一回怒鳴りつけてやりたいくらい聞いてて腹立つけど夫婦仲良いし離婚のりの字もないみたいだから見守ってる.....+0
-2
-
194. 匿名 2025/01/07(火) 15:40:30
>>16
そういう些細なことはたくさんあるね
+51
-1
-
195. 匿名 2025/01/07(火) 15:40:49
なんもなくて仲良しだよ
子供いないから、周りからはもしかしたら可哀想とか何かあるのかと思われてるかもだけど。
結婚してからずっと仲良いし休日は一緒に遊んで旅行もいっぱい行ってる+8
-1
-
196. 匿名 2025/01/07(火) 15:40:59
>>191
そうなんだw
まぁでもそのおかげで治安が保たれてもいる
一長一短だね+10
-2
-
197. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:02
>>116
大きな問題は一度も無いし、イラッとする事やたまに喧嘩する事はあってもストレスは感じた事無い
仲良いし含みを持たせたような色々は特に無いよ+4
-2
-
198. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:24
>>44
人が不幸であってほしいと願う人って何なの?+25
-4
-
199. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:29
>>16
「いろいろある」の程度の捉え方も人それぞれだよね
他人からすれば離婚案件になりえそうなことでも私は気にならないよ~って人もいるし+82
-1
-
200. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:54
夫婦仲本当に良いけど、旦那は外だと恥ずかしいのか家の中より若干冷たくなるから、そこまで仲良く見えないかも。
家だと、進んでごはん作ってくれたり、悩みを慰めてくれたり、なんか愛情いっぱいのおかんっぽいw+4
-1
-
201. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:57
>>38
親に言わない
+7
-1
-
202. 匿名 2025/01/07(火) 15:42:27
別にそんな言うほどうちはないかな
結婚23年。これからなってくるのかな+6
-2
-
203. 匿名 2025/01/07(火) 15:42:50
>>183
うちたまに夫婦でお迎え行くよー
普段は私だけだから、パパがいたら喜ぶでもなく「なんでパパもいるの?」と急いでお迎えに間に合わせてくれたパパに対して辛辣なこと言っててかわいそうw+0
-1
-
204. 匿名 2025/01/07(火) 15:43:43
>>167
めっちゃめっちゃそう!!!!!
貴方はそう仲良くなりたい💞💞って思っててもいいけどさ
それやられる義母側 きついよ
え、なになになにこの距離感、、、
あなた実の娘じゃないんだからそんなには仲良くできんよ〜😵💫💦ってなるよ
でもそうするとさ
差別されてる!!とかギャーギャー言う+2
-1
-
205. 匿名 2025/01/07(火) 15:43:52
>>3
ただいろいろあると言っても些細などうでもええわってことも多い+5
-3
-
206. 匿名 2025/01/07(火) 15:44:08
>>4
どちらかが多かれ少なかれ我慢して成り立ってると思ってる+9
-8
-
207. 匿名 2025/01/07(火) 15:44:44
外でも喧嘩してたら幼稚かと思われるでしょ+2
-1
-
208. 匿名 2025/01/07(火) 15:45:11
>>206
我慢というか
やっぱり他人だからお互いの努力と思いやりは大事だなと思うよ+11
-1
-
209. 匿名 2025/01/07(火) 15:45:28
旦那は外で手をつないだり腕くんだりを嫌がるタイプでそっけないけど
家では普通に仲良いです
結婚20年目+7
-1
-
210. 匿名 2025/01/07(火) 15:45:58
>>10
本当の事は、プライドもあるし、虚しくなるし言わないよね。
女友達なんて人の不幸が楽しい訳だし。
言うのは笑える愚痴だけ。+36
-2
-
211. 匿名 2025/01/07(火) 15:46:18
>>183
それが、「毎回付いてくるんだけど、何もしないくせに子煩悩みたいに見せるから嫌」と言っていた人がいた。
ラブラブなのをあえてそう言ってるのかもしれないけど、普段から結構旦那の愚痴を言ってる人だったから、どうなのかなぁ。+1
-0
-
212. 匿名 2025/01/07(火) 15:46:46
>>1
どんなに仲良し家族であっても、親子間、兄弟、姉妹間でも、100%分かり合えるわけないのに。
血のつながった家族間でも、喧嘩するし、意見の相違もあるし、支えあったり、励ましあったり、気を遣いあったり、遠慮しあったりするじゃん
彼氏との結婚も、多少違えど家族を形成するんだから上記のような感じになると思う
そういう意味でなら、どこの家族も色々あるに決まってるって事だと思う
ただ、色々の中に、働かないとか、借金、浮気、DV、モラハラは、まずあってはならない事だけどね
+1
-2
-
213. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:00
しっかりしてそうな夫婦でも、大抵二人きりになるとバブバブ言ってます+7
-4
-
214. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:16
特にくっつりたりしないし、基本お互い別行動だし、多少の言い合いはあるけどそのくらいかな
これも色々ある夫婦になるのかな+2
-1
-
215. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:55
逆に派手な夫婦喧嘩していがみ合ってるようにみえて
結局別れずにお互いに離れられないような夫婦もいるしなぁ
+2
-1
-
216. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:45
>>1
あるよ〜。嘘みたいに価値観違うこともあるし。結婚前には分からなかった事がたくさんあるよ。
うちは一昨年の年末〜去年の年始に、言い争いになり、流れでガチの離婚話が出て、夫が離婚届をもらってきた。12月〜1月にかけて、夫が家出➡その後家庭内別居となり、私は年末年始もひとりで過ごしていた。最悪な年末年始だったよ。クリスマス料理もひとりで全部食べたし。その後、夫から態度を軟化してきて、何となく仲直りってことになったけど、マジで離婚不可避だと思ったわ。離婚を希望したのは夫。
で、夫は何でもほっぽりっぱなしにするので(片付けや整理整頓や断捨離をしない)、その時の離婚届が3枚くらい、いつまでもサイドボードの夫のスペースに放置されていて。私は、もしかして本当に将来使うかもしれないし、夫が貰ってきたんだし、夫のスペースにあるものだから触らないでそのままにしていて、1年が過ぎた。目につく場所にあるので、見るたびにイヤな気持ちになるし、それがあるから家に人を呼べなかった。
だけど、去年の年末に、なんと離婚届が無くなっていたのよ…。ある日私が不在にした日を境に。捨てたのか、別の引き出し等にしまったのかは謎。でも何となく捨てたのかもしれないなと考えてる。何故捨てたのかは知らないし、こちらも聞かないし、離婚届が無くなった事にも気付かないふりをしてる。
私が捨てなくて良かったよ。夫が自分の意思で貰ってきたんだから、夫の意思で捨てるのが1番。
夫の気持ちは分からないけど、しばらくそれでいいやって思ってる。夫婦ってほんとに分からんわ。+15
-1
-
217. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:54
>>1
彼氏彼女の時は親が絡む問題ってあんまりないけど、結婚したら親族同士の付き合いがあるから揉め事は増えます
特に夫の親が原因のケンカはかなり長引くし解決しないままうやむやにして表面上だけなんとかすることも多いです+7
-1
-
218. 匿名 2025/01/07(火) 15:49:36
>>43
わかる、うちも。
一緒にごはん食べてるときと寝るときが幸せ。+3
-4
-
219. 匿名 2025/01/07(火) 15:50:01
夫婦で休日美味しいもの食べに行ったり美術館に行ってみたり少し遠出したりするんだけど
美術館のカフェとか同じように仲良さそうな夫婦割と多くいる。もうお子さんも手が離れてるんだろうなぁくらいの年齢の人とか
仲良いから一緒に来てるんだろうけど。まぁその人たちも色々あったかもしれないけどだからこその今なのかなとも思うし会話も弾んでて楽しそうでそんな夫婦になりたい
歳とっても二人でいろんなところに行きたいな+8
-1
-
220. 匿名 2025/01/07(火) 15:50:12
>>4
逆にうちは傍から見たら喧嘩ばかりしてるように見えるかもしれないけど確執は何も無いし実は仲良い。
+10
-3
-
221. 匿名 2025/01/07(火) 15:50:48
普段は仲良いし、周りからも仲良いね~って言われるけど「・・・こいつのこういう所腹立つわー!」ってのあるよ。仲良い時間の方が圧倒的に多いだけで。+3
-1
-
222. 匿名 2025/01/07(火) 15:51:09
>>1
なんにもない夫婦なんかそれこそ仲悪いのではと思う。
夫婦とはいえ元は他人。
何にもないわけがない。
うちも今は仲良くしてるけど、いろいろあったよ。
それをたくさん乗り越えて、血が繋がってなくても家族になっていくんだよ。+2
-6
-
223. 匿名 2025/01/07(火) 15:51:14
仮に何もなくても、何十年連れ添えば、いい時も悪い時もあるよ。いつ、何をきっかけにどう変わるかわからないよ。
うちは仲良さそうに見えて、仲良いよ、今んとこ。+2
-4
-
224. 匿名 2025/01/07(火) 15:51:29
子供が巣立ったとき新婚のように仲良くなる夫婦と熟年離婚する夫婦がいる
50代ぐらいで夫婦で腕くんで歩いてたり、しょっちゅう二人で食事やデートに行ったり夜の夫婦生活をきちんとしている夫婦も実は相当いる
そりゃケンカが皆無の夫婦はいないだろうけど、子や孫がいても若い頃と変わらずずっと相手に恋をしてるような夫婦は元々の相性が合うのでしょう+7
-1
-
225. 匿名 2025/01/07(火) 15:51:39
>>1
カップルだってそうじゃない?仲良くても喧嘩したりイラついたりすることあるじゃん+4
-1
-
226. 匿名 2025/01/07(火) 15:52:21
>>6
そうそう。
結婚しないと分からないよね。
色々あるかもしれないし、無いかもしれない。
子供の有無でも変わってくるし。
旦那とは何もなくても義家族と何かしらあるかもだし+54
-1
-
227. 匿名 2025/01/07(火) 15:52:47
>>1
会社の先輩がインスタに家族写真を載せた。
先輩の友達が「家族写真良いね」とコメントしていたけど、本当は仮面夫婦。+5
-1
-
228. 匿名 2025/01/07(火) 15:53:04
>>3
当たり前じゃんね。
逆に上っ面だけ見てなにを思うの?と。
うちは外面よくて評判のいい夫は家庭内でモラハラDV野郎。我慢して生活してたけど、プツッと私が切れた。
弁護士入れて元旦那有責で離婚、事実を周知。
ついでに、やめて欲しいと言っても「いい旦那さんで羨ましい」「大事にされてるね、幸せだね」「旦那さんに感謝しなきゃね」なーんて常々言ってきてた周囲の人間もまとめて生理整頓したわ。+37
-1
-
229. 匿名 2025/01/07(火) 15:53:35
>>16
友達が、夫婦仲良いはずなのに
お茶漬けにお湯か茶かでケンカして不仲になった
で、寿司職人と不倫して離婚した+103
-3
-
230. 匿名 2025/01/07(火) 15:55:23
結婚当初はそんなに仲良くなかったんだよね
旦那ハイスペだし、私美人だし
不妊治療の時優しくて、狂うほど好きになって本当の夫婦になれた感じ。もう20年くらい前かな+5
-2
-
231. 匿名 2025/01/07(火) 15:55:53
>>216
なにがきっかきでそこまでの喧嘩になるの?+0
-1
-
232. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:14
>>11
源田ん家は、ラブラブぶりを外に発信してる家庭ほど…っていう典型だよね。+40
-1
-
233. 匿名 2025/01/07(火) 15:56:57
>>210
ほんっとに不幸に喜ぶ人いるよね
そっかぁーって言いながらのあの嬉しそうな顔に吐き気がしたことある+19
-1
-
234. 匿名 2025/01/07(火) 15:57:44
最近なら西武の源田がいい例
すっぱ抜かれる直前にも奥さんが惚気話してた。
その頃にはもう発覚してただろうに+3
-1
-
235. 匿名 2025/01/07(火) 15:57:52
>>93
不倫してるかわりに、家では良い夫.父親をやってるって人がいた+11
-1
-
236. 匿名 2025/01/07(火) 15:57:59
赤ちゃんつれてて微笑ましい家族に見えるかもだけど
2年くらいレスだよ、この先ももうないと思う
+4
-1
-
237. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:05
色々あると言っても、不倫されてる的なのから、靴下脱ぎっぱなしで腹立つー!レベルの些細な悩みまでお楽しまで様々あるからね。
+2
-1
-
238. 匿名 2025/01/07(火) 15:58:41
実母も義母も、一緒の墓には入りたくないって言ってる。
私もそう思ってる。
けど今さら離婚とか考えない。
夫が嫌な事件とか事故に巻き込まれたら可哀想だし悲しくなると思う。
それなりに平和に、寿命を全うしてくれたら良いなとは思ってる。+0
-1
-
239. 匿名 2025/01/07(火) 15:59:53
結婚25年だけど夫婦間で問題はない。
でも親の介護とか兄弟との付き合いとかで悩む事が多くなってきた。夫と相談し協力しながら乗り越えてるところ。+2
-1
-
240. 匿名 2025/01/07(火) 16:01:04
>>1
当たり前
人前で仲悪くするわけにもいかんしね
色々良い事もあるし、色々大変な事もある
一人の時だってそれは変わらないし
+0
-1
-
241. 匿名 2025/01/07(火) 16:01:54
>>1
結婚生活の8年の間に、病気したり不妊治療したりお互いの大切な身内が沢山亡くなったりペットが亡くなったり子供が出来たりで、人生の色々の中に夫も居て支え合って一緒に乗り越えてきた
日頃イラッとすることも有れば大きな喧嘩をたまにする事もあるけど、そういう大変だった事を支え合った事も色々に含まれてたりするから結婚生活を続けられる訳で、主さんがイメージするような悪い事だけではないはず
色々が起こらない人生なんて一人で生きてても難しいよ+6
-1
-
242. 匿名 2025/01/07(火) 16:03:09
>>226
うち6年間ずっと2人で暮らしてたんだけど、6年目で授かって子供産まれてから今まで許せてた事が許せなくなって喧嘩が本当に増えたw
子供もし出来なかったらどうする?って言ったら死ぬまで2人で旅行しようって言ってくれるような人だったのに今は冷めきってるw+30
-2
-
243. 匿名 2025/01/07(火) 16:04:25
山有り谷あり
まさかの坂もある+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:24
>>1
親見たら分からない…?か+2
-1
-
245. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:46
金持ち同士の親が決めた金持ち結婚はどうなのか知りたい
条件や価値観がそもそも合うから合うらしいけど
そんなもんなの?合わないことない?+0
-1
-
246. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:39
>>69
ただの興味なんだけど+4
-3
-
247. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:40
相手の親兄弟を大切にする事
+1
-2
-
248. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:49
>>132
思った 具体的にじゃなくてもその夫婦2人だけに分かる色々、と言う事もあるよね+2
-1
-
249. 匿名 2025/01/07(火) 16:08:20
>>1
友達は、2人で居ても1人、みたいな事言ってた
話が噛み合わない
共感して欲しくてボール投げたら上手くいかない問題点を指摘されて改善策を聞かされる、とか
発達特性があっても、自覚に乏しくて俺様一番のタイプだと子供独立又は年金支給近くに別離もあるそう+0
-5
-
250. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:24
うちの旦那はどれだけイジろうがからかおうが笑って楽しい雰囲気にするぐらい心が広い人ですが、義家族の事を少しでも批判しようものなら別人のごとく機嫌を悪くします
義家族に問題があっても悪く言うとキレるか泣くかになるし私が悪者になります
あー所詮もとの家族だけが心底大事で、私や子供なんて義家族ありきで優しくしてあげようという存在にすぎないんだなーとなんか悟ってしまいました
子供も義姉の子の方が好きっぽいよねと察してて悩みとかは打ち明ける気にならないそうです+3
-0
-
251. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:43
他人なんだからずっと仲良し!
ってわけにはいかない
家族でもこじれるのに+4
-1
-
252. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:10
子供産むまで本当に仲良しだったけど子供産んでからは全てが子供中心だから旦那とは会話ない日もあるよw
むかついてるとかじゃなくても旦那とゆっくり話す時間がない(というかその時間があるなら寝たい)+6
-2
-
253. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:09
>>16
こういう些細な「違い」を受け流していけるか?が
長続きするコツなんじゃないかと思う
プリンが良い、ババロアが良い
→お互いバラバラが好きなら一個ずつしか無い時
喧嘩にならなくって良いね!で済む話+72
-1
-
254. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:26
>>249
友達の話じゃなく自分の話をしたらどうかな?+6
-1
-
255. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:28
みんなそんなにあるものなの?
うちは結婚当初からそんなラブラブー!とかではないけど、普通に今もそれなりに仲良しだし大きく引きずる不満とかもないな。+9
-2
-
256. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:41
>>4
全く無いのは、ツチノコレベルかお互い無関心+9
-2
-
257. 匿名 2025/01/07(火) 16:15:15
>>64
悪趣味だし性格悪すぎて笑った+4
-7
-
258. 匿名 2025/01/07(火) 16:15:20
>>7
仮面夫婦ってすごいよな
お互いが仮面でいきましょうって擦り合わせが出来るものなのか、あんもくの了解的なものなのか+5
-3
-
259. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:18
>>114
嫌です、来ます+2
-17
-
261. 匿名 2025/01/07(火) 16:22:38
>>1
男と女は別の生き物だと思ってる
理解してもらえるとも思わないし馬鹿なことしてんなーと思っても追求しない
一緒に現場(家庭)回す同僚を選べるくらいに考えたほうが良い+5
-1
-
262. 匿名 2025/01/07(火) 16:23:12
>>33
ど田舎在住です。
他の地域から、ご主人の地元であるこのど田舎に来たママさんあるあるだよ。
特に都会出身者に多い。
実際に、離婚率も高いし。私のママ友も数人、離婚して出て行った。
無理矢理、同居させられて、ご主人は何も変わらないし、変わろうともしない。
独身時代とほぼ同じペースで、ズッ友と遊んで、家庭は放置。
女性側が彼氏作って出て行ったと聞いても、そうなるじゃんって思うこと多々あるよ。
田舎人達は、ものすごく出て行った元妻のこと悪く言うけど。
+51
-2
-
263. 匿名 2025/01/07(火) 16:25:16
色々っていうか腹立つ事もあるし、大好きって思う事もある。
山あり谷あり、まあ平坦ではないね+0
-1
-
264. 匿名 2025/01/07(火) 16:25:46
そらそうよ。
みんなには仲良い夫婦って思われてるけどうちの場合互いにセカンドパートナーがいるし。+0
-2
-
265. 匿名 2025/01/07(火) 16:25:49
>>213
ちょっと分かる 周りにも普通にずっと仲いいねーって言われるけど、2人だけになるともっと言えない位、仲いい+4
-2
-
266. 匿名 2025/01/07(火) 16:35:35
友達同士でもあるやんそういうの
あと、仲良さそうなグループでも実は‥というのもあるしね
+3
-0
-
267. 匿名 2025/01/07(火) 16:36:29
>>9
去年の秋以降から不仲で年末に大げんかして離婚まで話が行ったけど、お互い50過ぎて大したお金も無いなら2人でいる方が良いと生産性のある結論に至り去年の大晦日を機に今までの事はお互い水に流し生まれ変わってやり直す事に
もちろん先の事は分からんが、とにかく再構築を決めたなら、お互い機嫌良く暮らす方が心身共に良い
四半世紀一緒にいると色々あるし、あって当たり前
+21
-1
-
268. 匿名 2025/01/07(火) 16:36:38
>>88
一人暮らしなら不安と寂しさを感じる場面だよね。パートナーがいてお世話してもらえるって本当に幸せなこと+26
-1
-
269. 匿名 2025/01/07(火) 16:37:46
そらそーだ
うちは多分時代にそぐわない夫婦関係だけとそれで成立してるしそれで生活できてるからなんにも問題はないwww
でも多分他の人には理解されないだろーなー+0
-1
-
270. 匿名 2025/01/07(火) 16:39:19
>>16
かと思えばDVあっても別れないところもあるんだろうしね
夫婦の在り方って個人の感覚の違いとほぼ同義くらい+26
-1
-
271. 匿名 2025/01/07(火) 16:39:52
一度独身の友達に旦那の愚痴を話したことがあって、それ以降たまに電話かけてきては、あれから旦那さんどう?二人仲良くやってる?心配でさ〜!って探られる。
内心面白いとおもわれてるんだろうなってひねくれた気持ちになる。
言わなきゃよかった。+16
-1
-
272. 匿名 2025/01/07(火) 16:42:52
>>1
うちはマジで何にもない
20年以上ずっと仲良しだよ+6
-1
-
273. 匿名 2025/01/07(火) 16:43:16
>>260
女をまん呼ばわりするちんに用なし+16
-1
-
274. 匿名 2025/01/07(火) 16:43:32
結婚10年目で子供3人いるけど、今のところは平和。
ちょっとしたイラッはあるものの、特に大きな不満もない。+2
-1
-
275. 匿名 2025/01/07(火) 16:44:25
当たり前じゃん!+0
-1
-
276. 匿名 2025/01/07(火) 16:44:30
>>273
僕が好きなくせに+0
-16
-
277. 匿名 2025/01/07(火) 16:45:01
>>271
心配ありがと〜!めっちゃ仲良しだよん!って返し続ければそのうち言って来なくなるよ ヒマなんだねその人+10
-1
-
278. 匿名 2025/01/07(火) 16:45:53
>>1
うち多分かなり仲良しに思われてるし実際にも仲は良いよ
でも結婚20年間に結構な喧嘩はしてきた
他人には言えない80%が義母の事
ここ3年でやっと付き合いがまあ終わったんだけどさ
今でも私にとってはトラウマだよ
結婚生活て二人だけの事じゃなかったりするからね+5
-1
-
279. 匿名 2025/01/07(火) 16:49:29
>>264
それ普通じゃないよ。+5
-1
-
280. 匿名 2025/01/07(火) 16:54:44
結婚13年
表向きは仲良さそうに見えてると思うけど、結婚5年目くらいからずっと冷戦状態
子どもの義務教育終わるまでは心を殺して頑張るつもりだけど、時々自分の人生って一体何なんだろうと思う+5
-2
-
281. 匿名 2025/01/07(火) 16:55:18
>>16
これ。ママ友で奥さん旦那さんのこと愚痴ってたし、子供がお父さんとお母さんが喧嘩した話を幼稚園で話してたけど、ごちそうさまとしか言えない内容で…
今は子供さんたち独立してるけど、よくスーパーで喧嘩しながら買い物してる。
ハヤシライスかカレーどっちにするかとか笑。
でもさらにどんでん返しで内心仲悪い可能性もなきにしもあらずだし、本当のことはわからないよね。+29
-1
-
282. 匿名 2025/01/07(火) 16:57:19
>>6
そうそう。
結婚しないと分からないよね。
色々あるかもしれないし、無いかもしれない。
子供の有無でも変わってくるし。
旦那とは何もなくても義家族と何かしらあるかもだし+9
-1
-
283. 匿名 2025/01/07(火) 16:59:10
当たり前過ぎて…
喧嘩したり仲直りしたりしながら
夫婦の絆が出来て行くんだよ
夫婦なんて各駅停車の旅と同じだよ+1
-1
-
284. 匿名 2025/01/07(火) 17:00:54
>>277
本当だね。つい愚痴っちゃうからダメなのよね。
もしまた聞かれたらそう返す!+3
-0
-
285. 匿名 2025/01/07(火) 17:02:11
ほんとに何もなく仲良し❤️って感じの人、100人に1人くらいいそうだけど、いないのかな、、+0
-1
-
286. 匿名 2025/01/07(火) 17:03:07
>>19
でもこれだと喧嘩をする=関心があって仲が良い、みたいでそれはそれでどうなのかなと思う
お互いの趣味嗜好や考えが違っても、喧嘩じゃなくて話し合いで解決できる夫婦もたくさんいるんだし
私の友達にも何人か「夫婦喧嘩したことない」という人がいるけど(新婚ではなく結婚20年くらい)、関心が薄いから揉めないという感じではないよ+52
-1
-
287. 匿名 2025/01/07(火) 17:07:51
>>271
いるよねそういう人
私は会社の未婚の高齢独身の人にいつも探られてる
うまくいってるの~??とか
はいおかげさまでっていうとめちゃくちゃつまんなそうw
でも結婚なんて大変そうとかなんとか言ってるけどスルーしてる+6
-1
-
288. 匿名 2025/01/07(火) 17:12:25
>>28
うちも何もないな。ラブラブでもないけど。愚痴とかないか聞かれると困る。
ただ、これから介護とか色々出てきたら変わってくるのかも。+8
-2
-
289. 匿名 2025/01/07(火) 17:13:58
頭弱い奴やなぁ+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/07(火) 17:15:17
>>258
仮面夫婦不成立のじょうたい
こちらからは一切話しかけないけど
向こうが話しかけてくるから
まあ、答えるよね
+2
-2
-
291. 匿名 2025/01/07(火) 17:16:09
>>1
いろいろ…?
そうだねあるっちゃあるし、でも取り立てて何かって言われたらないし…
うちは強烈なエピソードはほぼない。
映画や物語にするほどではないし、エッセイにするほどネタもないし、3行日記位のいろいろはあったかも…+3
-0
-
292. 匿名 2025/01/07(火) 17:20:28
>>88
羨ましい。思いやりのある旦那さんで涙でるー。
うちの場合は私が0歳4歳ワンオペ中に40度近く出て立てなくなったとき、「髪も乾かさないで乳だすような格好してるからだろ。自分で風邪引くようなことしといてバカくさ。」とため息つかれて、「俺仕事休めないし感染るの本当に嫌だから別の部屋子供と行ってよ。」って言う夫でした。
私だってお風呂あがり最低限の自分のケアしたいし、鳴き声かうるさいからって冬の暖房のない寝室で授乳なんか、したくてしてるわけじゃないわ。
+50
-2
-
293. 匿名 2025/01/07(火) 17:21:24
うちは今はめっちゃ仲良いけど、こうなるまで結構衝突したし沢山喧嘩もしたよ。
特に付き合った時とか旦那の束縛が激しくて病んでたし。コンビニすら1人で行かせてくれなかったからね。それでも好きだったから長年信用を積み重ねて今はやっとある程度自由にさせてくれるようになった。円満な関係になるには自分が1番頑張らないとだよ。
そしたら相手も頑張ってくれるし思い遣ってくれる。+1
-2
-
294. 匿名 2025/01/07(火) 17:22:35
>>4
だって他人だよ?
本当の家族でもあれこれあるのに、今まで生活してきた場所も違えば習慣も違う人間が同じ空間で過ごすんだからないわけないよ
でもってそれが結婚で、ある時から心の中では「所詮他人だもんな」って思ってやり過ごすようになる。
もちろん家族ではあるけど、元を辿ればってことだよ。
期待しすぎるとダメなんだよ+22
-1
-
295. 匿名 2025/01/07(火) 17:23:31
>>25
私もひっついてるわww
旦那、頭はふさふさで髪質が柔らかく、体型もぷにぷにしてていい香りがして抱きつくとたまらんのよね。
旦那に抱きついて寝たら気持ち良すぎて秒で眠りに落ちちゃう。+5
-4
-
296. 匿名 2025/01/07(火) 17:25:56
うちは2人でよく趣味のイベントに行って他の人とも話すんだけど、そういうとこにわざわざ2人で来てる夫婦はやっぱり仲良さそうだよ。
でもある程度の色々はある。+1
-1
-
297. 匿名 2025/01/07(火) 17:26:35
そうまるで何もかも全てのことが 上手くいっているかのように 見えるよね ホントウのところなんて 誰にもわからない.+3
-1
-
298. 匿名 2025/01/07(火) 17:28:31
>>257
これくらいで性格悪い呼ばわりにびっくり+2
-4
-
299. 匿名 2025/01/07(火) 17:28:53
>>1
色々あるのが前提!
で、ためらって結婚しなかったらしなかったで主は後悔するタイプだと思うよ!
+1
-1
-
300. 匿名 2025/01/07(火) 17:33:24
むしろ長く一緒に住んでて何もない夫婦の方が少ないのでは!?
+4
-1
-
301. 匿名 2025/01/07(火) 17:36:14
あったりめーだろ 所詮は赤の他人やで+4
-1
-
302. 匿名 2025/01/07(火) 17:39:02
>>1
仲良し夫婦です
それでもたまには小さな喧嘩はするよ
それが「色々ある」に当てはまるなら、トピタイ通りだと思うよ
でも独身の頃に比べて100万倍くらい幸せなので、良い人と結婚するのは本当におすすめするよ+21
-3
-
303. 匿名 2025/01/07(火) 17:39:18
>>1
いや普通に仲良しだよー。お互い忙しくて少しピリつくことはあるかな。お互いの家とか子供の問題とかは色々あるけど、2人で力を合わせて立ち向かっているよ。+7
-2
-
304. 匿名 2025/01/07(火) 17:42:24
友達がXで旦那さんの愚痴をいつも書いてる。
それ読んでる限り最悪な旦那だけど、インスタでは一切そういう悪口はなくて、世界一の旦那ー❤️とか書いて写真アップしてて謎+6
-1
-
305. 匿名 2025/01/07(火) 17:44:37
夫婦だけなら折り合いつけてまあまあやっていける人も多いかも
でも義実家への帰省の実況トピとか見てみて
旦那は親の言いなり、自分はストレス満載で実家にもろくに帰れず…とか正月が嫌になる話が毎年毎年繰り返されるのよ+14
-2
-
306. 匿名 2025/01/07(火) 17:45:11
>>18
そのパターンもあるよね
すごくいいなと思う+48
-2
-
307. 匿名 2025/01/07(火) 17:46:36
結婚前にもあり結婚後にもあり産後にもあるし子供から手が離れたらまた何かしらある。
だから、お互い成長し合える人じゃないと無理。+5
-1
-
308. 匿名 2025/01/07(火) 17:47:41
不倫されて再構築してる家庭は意外に多いと思う
周りに話さないだけで。+15
-2
-
309. 匿名 2025/01/07(火) 17:47:58
>>1
あるけど、レベルが違う。
きちんと信頼関係や愛情がベースにあってたまに喧嘩する夫婦と、性格に難あるもの同士がたいして関係築かないまま結婚しちゃってもうそもそも夫婦として機能してないのに表面上うまくやってるように見える夫婦までいろいろ。+11
-2
-
310. 匿名 2025/01/07(火) 17:51:18
周りを見てると大体
結婚直後
第一子出産後
子供が大学生になる頃
夫が定年後
あたりでみんな色々あるみたい
我が家も今第3波(子供が大学生)の真っ只中でちょっと大変
頑張って乗り越えるか、いっそ別れるか悩んでる
+7
-1
-
311. 匿名 2025/01/07(火) 17:51:26
隣の芝生は青い+3
-1
-
312. 匿名 2025/01/07(火) 17:54:52
>>1
そりゃそうだと思うよ。
男女だけじゃなくても人間同士みんなそうかな。
外面とより距離が近くなった顔や態度も違うものよ。
親だってそうだよ?家族と外面がまず違うし、相性によってはこの子とこの子に言うことが違うとかもある。
この距離感なら全部好き!だったけど、距離が変わったら見えなかったところがみえてきて大嫌いになった!とか、そこも乗り越えてやっぱり今はすきか普通!とかある。+5
-2
-
313. 匿名 2025/01/07(火) 17:58:19
>>84
なんか穿った見方してるね
それはさておき、夫大好きの人のコメばかり見て理想だけ膨らんで結婚ってのも危ない気がする
メリットデメリットわかっててニュートラルな心で結婚するのが一番かなと私は思ってる+24
-1
-
314. 匿名 2025/01/07(火) 18:03:06
>>33
逆に夫にされたら困るわ。+4
-2
-
315. 匿名 2025/01/07(火) 18:04:15
恋愛と結婚は全然違うように彼氏と夫も全然違うからね。彼氏なら相手の親兄弟や金銭事情なんて気にしなくていいけど夫だとそうはいかない。
ライフスタイル、食事の好み、仕事、住みたい場所、室温、金銭感覚、趣味、好きな番組、互いの実感の金銭事情、犬派猫派、育児方針、etc
揉めることなんて山ほどあるよ。相手に合わせることを楽しめるくらいじゃないと結婚は続かない。+2
-1
-
316. 匿名 2025/01/07(火) 18:07:52
ライフオブパイみたいな感じ。
ライオンと暮らしてる感じ。+2
-0
-
317. 匿名 2025/01/07(火) 18:22:36
>>222
何もない=仲悪いはさすがに極端かと……
苦労すれば幸せになれる論みたいで変だよ+7
-1
-
318. 匿名 2025/01/07(火) 18:28:58
>>1
正直全くない+3
-1
-
319. 匿名 2025/01/07(火) 18:36:34
仲良しに見えるかもだけど、夫に浮気されて別れるにしても、子供2人大学行かせたいし、自分にはその経済力無いから子供が自立するまでは別れないでいる。
家のローンもあるから…+6
-1
-
320. 匿名 2025/01/07(火) 18:38:05
>>229
なんか独特すぎて笑ってしまった+95
-2
-
321. 匿名 2025/01/07(火) 18:47:55
今はたぶん大丈夫だけど一度、別れた方がいいかもみたいなことを言われたことがある
(私が悪いとこあった)
それキッカケであんまり強く出られなくなった+4
-1
-
322. 匿名 2025/01/07(火) 18:50:19
>>10
言えない。
両実家のお金問題とか絡むからさ+9
-1
-
323. 匿名 2025/01/07(火) 18:51:04
>>1
相手、親、子ども、どれかで頭を抱える。ずっとじゃないかもしれないが一度もないはそうそうない、って何かで見てほんとそうだなと思ったよ…
なにも問題なくて幸せいっぱいだと他人からの嫉妬買うこともあるしね(相談女とかよくあるよね)
山あり谷あり…+2
-2
-
324. 匿名 2025/01/07(火) 18:52:06
>>2
うちは外ではクールで夫婦仲普通に装っていますが、家の中ではベッタリラブラブです。
夫婦仲良いのって嫉妬の対象にもなるし、日本では外でラブラブの夫婦ってキモがられますよね。+6
-3
-
325. 匿名 2025/01/07(火) 18:56:34
>>17
利害関係ってある?世間体とか?
離婚した私からしたら何もなかったよ。+3
-2
-
326. 匿名 2025/01/07(火) 18:59:25
>>24
ポンコツでもいいからモラハラだけは無理だわ。
なぜなら私がモラハラ気味だから。。+4
-1
-
327. 匿名 2025/01/07(火) 19:06:23
仲良しに見えるかもだけど、夫に浮気されて別れるにしても、子供2人大学行かせたいし、自分にはその経済力無いから子供が自立するまでは別れないでいる。
家のローンもあるから…+5
-1
-
328. 匿名 2025/01/07(火) 19:06:45
>>17
冠婚葬祭と学校行事では、何の変哲もない普通の夫婦を演じる。夫に「私は見栄っ張りだから、外に対しては上手くいっている風に見せたい、だから問題無い夫婦を演じて欲しい」と言ってある。+10
-1
-
329. 匿名 2025/01/07(火) 19:07:44
それ聞いてから結婚、深く考える若者多くなったと思う
恋人の時は良くても同棲して良くても
結婚したらここから本当の家族だから
みんなどうやって夫婦円満してるのかなとすごく気になる 親を見てるのか他人の真似してるのか性格なのか
勉強したい+2
-1
-
330. 匿名 2025/01/07(火) 19:08:40
>>254
自分の話はただの惚気になるからこの場にはそぐわないと思うからしない
結婚相手に恵まれるという幸運は手にした
それだけ+2
-2
-
331. 匿名 2025/01/07(火) 19:09:28
>>1
SNSで夫婦仲アピールしてる人ほど色々抱えてたりする+7
-2
-
332. 匿名 2025/01/07(火) 19:09:44
1年のうち、離婚が1番多いのは3月らしい。
うちの親も3月に離婚してたな。+2
-1
-
333. 匿名 2025/01/07(火) 19:09:48
>>262
そもそもどこで出会ったんだろ?ド田舎にいる男性と都会の女性は接点ないじゃん、マチアプとか?お互いに仕事どうしたんだろ?+7
-1
-
334. 匿名 2025/01/07(火) 19:09:48
>>1
周りに言わないだけで色々あるよ
ベラベラ喋るアホもいるけどね+1
-2
-
335. 匿名 2025/01/07(火) 19:15:28
>>50
それ逆ではない+6
-2
-
336. 匿名 2025/01/07(火) 19:19:37
>>17
経営者や稼ぐ人みんな友人はいなくても良いけど仲間は必要、友人は利害関係がないから続かないって言ってる人ばかりだよ。
同じ人生の目標もないから家庭と近い環境の変化とかですぐ終わるしいなくてもどうにかなるのが友人って意味で。+14
-1
-
337. 匿名 2025/01/07(火) 19:20:13
>>328
言ってあって相手も合わせてくれるなら保つね
外でも合わせられない、恥をかかされたり貶められたりしたらもう終わり+6
-1
-
338. 匿名 2025/01/07(火) 19:21:08
>>3
めちゃくちゃタイムリー。
外部に出す頃には離婚を考えてるか離婚してるよ、今の私がそう。
仕事終わっても真っ直ぐ帰宅したくない位、もう色々仕事以上に夫のことで疲れてる。
お正月に会った義実家の人達に「○○(夫)はどう?○○さん(私)も大変でしょう?何でも相談して」と言われたから少しだけお話してみたら「そんなこと言うな」とお怒りのメッセージが後日義実家から送られてきた。
離婚はいつでも出来るのでお金や今後のことを考えて資格取得と収入UPの転職のために、勉強してる。
うまくいく、いかない別にしても自分で生きていける軸は大事でそれを持ってると悩まず選択をしていけるとこの歳で本当に痛感しています。+34
-1
-
339. 匿名 2025/01/07(火) 19:23:51
>>19
喧嘩する=仲良い
喧嘩しないなんて仲良くないって考えって幼稚すぎない?お互いが精神的に大人だったら話し合いはしても喧嘩にはならないし相性良ければ無理してなくて自然とケンカにもならない。これだけはハッキリ言えるけど喧嘩ばかりする家庭は仲は悪い。+32
-2
-
340. 匿名 2025/01/07(火) 19:26:39
>>33
うちもだよ。表面上は仲良しだし、家族でお出かけしたり、クリスマスにはプレゼント交換したりしてるけど、子供が成人したら私は離婚したい。理由は産後、夫の発言でどうしても許せないことが複数あったから。普段は考えないようにしてるだけ。+75
-3
-
341. 匿名 2025/01/07(火) 19:41:02
>>337
女性には私の見栄っ張りな気持ち結構わかってもらえると思うんだけど、夫にははっきりと言葉にして説明するまでわかってもらえてなかったのよw
私のようにあからさまなことを口にするのは身も蓋もない感じに思えるかもしれないけど、男性は思っている以上に女性側が何に重きを置いているか分かっていないと思う。+7
-1
-
342. 匿名 2025/01/07(火) 19:47:16
>>153
●∠●+0
-2
-
343. 匿名 2025/01/07(火) 20:00:20
>>6
去年の今頃は本当に夫婦の危機だったけど、一年後の今はお揃いのコラントッテするぐらい仲が良くなった。そのぐらい夫婦っていろいろある。+9
-3
-
344. 匿名 2025/01/07(火) 20:06:15
>>99
うちも旦那が温厚で、そこそこ稼いでくれて専業主婦。
周りからは、何不自由なく生活している幸せそうな人と思われているみたい。
でも、現実は、数年に一度、離婚の文字がよぎる危機が何度もあり、その度に私が折れて(子供のために)我慢して生活している。
正月から、また旦那に無神経なことされて、私がブチ切れして、もう離婚したい!!
と、まだ悶々している。
そういう私も心療内科のお世話になって、もう15年くらいたつ。(結婚してからよ)+28
-4
-
345. 匿名 2025/01/07(火) 20:19:15
>>226
私も旦那とは、まあまあうまくいっていたけど、時々夫婦仲悪くなるのは、義母が原因。
結婚て、夫婦だけの生活じゃなくなるからね。
義家族が原因で、私も鬱やパニック障がいになったし、、、+18
-2
-
346. 匿名 2025/01/07(火) 20:22:26
>>1
ほんとうのところなんて誰にもわからない+2
-1
-
347. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:00
>>262
私、まさしくこれです。離婚して都会の実家に帰りたい。+16
-1
-
348. 匿名 2025/01/07(火) 20:31:52
いろいろあるからいろいろあるとしか言えない
どこから言ったらいいのかめんどくさいくらいだ+2
-1
-
349. 匿名 2025/01/07(火) 20:39:47
>>6
だよね。
結婚してみなきゃわからない+7
-1
-
350. 匿名 2025/01/07(火) 20:40:20
>>1
あるよ!結婚して20年経つけど夫の不貞で離婚危機!そっから数年かけてなんとか再構築した。周りらはずっと仲良しだよねーと思われているけど山あり谷ありよ。
でもなんか色々乗り越えて今「同士」って感じで支えあえてると思う。お互い両親も子供もいないから共依存気味になってる自覚もある。+5
-1
-
351. 匿名 2025/01/07(火) 20:41:12
夫婦関係は合わせ鏡だから、夫の愚痴ばかり言ってる人は本人も難有り
自分がニュートラルで男に頼らなくても生きていけて自己肯定感もある状態で冷静に選んだ男性なら、そうそう主が心配しているようなことにはならないと思う
結婚する前に引っ掛かることに目を瞑ると結婚後、確実にそのことで離れたくなると思うよ
+8
-5
-
352. 匿名 2025/01/07(火) 20:45:05
>>329
やっぱり努力は必要だったと思う
夫婦とはいえども言ってはいけないこともあるし、やってはいけない態度もある
何をしても良い相手では無いんだよね+13
-1
-
353. 匿名 2025/01/07(火) 20:57:25
>>28
うちも。
周りの人から仲良いと思われてて、実際に仲良い。
結婚18年です。+17
-4
-
354. 匿名 2025/01/07(火) 20:58:26
>>284
愚痴ってたらそりゃ甘い蜜だからまた吸いに来るよ〜
順調アピで多分いけるよ!+4
-1
-
355. 匿名 2025/01/07(火) 21:05:21
>>54
妻もしてるよね^^
それでも夫婦は仲良しだよ
だって、ずっと一人の人とやり続けるのって難しいと思うからお互い違う人とそれはそれでやって
信頼関係とか人間的に家族より強いつながりは夫婦だと思う
主人が他の人としてるとしたらそれはそれで私もしちゃってるから許せる
エッチは他で満たして、家族は一番大事+8
-7
-
356. 匿名 2025/01/07(火) 21:16:38
いろいろあります!
おしどり夫婦より仮面夫婦のほうがリアルな姿だよ。
+6
-5
-
357. 匿名 2025/01/07(火) 21:32:29
>>2
外では普通に見えても家の中ではよく喧嘩してるとかあるだろうね+2
-1
-
358. 匿名 2025/01/07(火) 21:34:18
ラブラブです!!毎日旦那さんの膝に乗ってます!みたいにラブラブアピールしてた人がいきなり離婚したりするから仮面夫婦てあると思う+4
-2
-
359. 匿名 2025/01/07(火) 21:36:18
>>1
性病2回うつされて、離婚。慰謝料1700万もらって、また同じ人と再婚もしてるよー。+1
-1
-
360. 匿名 2025/01/07(火) 21:49:34
長い時間を共有する家族だからねぇ。
お母さんやお父さんと自分との関係を思い浮かべるとわかりやすいんじゃない?
生まれた時から今まで一度たりとも親と衝突がなかったって人はほぼいないでしょう。+2
-1
-
361. 匿名 2025/01/07(火) 21:49:42
仲良いけどケンカします結婚26年だけどねwww
ケンカというかもうこの年になると私が一方的にガーッと言う感じ。
夫は何言われてもゴメンとと言うだけ。
でもね好きなんですよ顔が。+1
-6
-
362. 匿名 2025/01/07(火) 21:51:23
>>359
なん年離婚してたんですか?
子供が成人してからの再婚?
孫できてから?+0
-1
-
363. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:07
外面は良いが
超絶モラハラ、不貞+0
-1
-
364. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:55
>>153
太すぎて3文字隠してるのかと思っちゃった!笑+3
-0
-
365. 匿名 2025/01/07(火) 22:07:42
いつも休みの日には仲良く家族ででかけるママ友がいるけど、実は奥さんは旦那から叩かれたり、お金を家に入れてくれないらしい。+1
-1
-
366. 匿名 2025/01/07(火) 22:07:58
>>249
改善する気のない話すんのほんとやめて+0
-1
-
367. 匿名 2025/01/07(火) 22:20:41
>>33
私も普通に接してるけど、離婚しようと思ってるよ。
準備中。+11
-1
-
368. 匿名 2025/01/07(火) 22:22:41
ない人なんていないでしょ!
ってみんな書いてるか💦+0
-1
-
369. 匿名 2025/01/07(火) 22:28:26
>>353
お!うちも結婚18年、子供2人。今でも仲良しです!+3
-1
-
370. 匿名 2025/01/07(火) 22:35:06
家庭環境や毒親系でも言えるけど「皆色々ある」って言う人は大して苦労してないよ
ガチで苦労してるなら何も言わず離婚してるでしょ
「自分の苦労」が「皆と同一レベル」だから皆色々あるって言えちゃうんでしょ
苦労ってピンキリだよ、一般的なレベルとどん底レベルは全く違う
私結婚ではないがガチで苦労してる境遇だけど他人より私の方が苦労してるってはっきり分かるもん
世の中8割が一般レベル
ニュースで流れる様な事案の当事者になった事ないでしょ8割以上が
だから既婚者友人の「皆色々ある」は大した事ないレベル
(自分の)親がどうだとか親族がどうだとかは本人の意思で選択不可避だから同情だけど結婚なんて自分で好き好んでしといて文句垂れてんのも意味分かんないけどね
相手もするかしないかも選べるんだから
相手の親がとか子育て家事の負担がとか結婚なんて「そういう不自然な制度」なんだから最初から分かり切ってるんだし
+2
-2
-
371. 匿名 2025/01/07(火) 22:44:29
>>355
ごめん、10代から付き合ってずっと今も変わらずラブラブな19年目夫婦です。
+5
-2
-
372. 匿名 2025/01/07(火) 22:45:43
色々あって喧嘩もするけど、最終的には仲直りしてる+3
-1
-
373. 匿名 2025/01/07(火) 23:13:08
インスタの投稿は信用してない+2
-1
-
374. 匿名 2025/01/07(火) 23:15:49
>>1
うちはないぞ!!けど世の中ある人の方が多いかもね+1
-1
-
375. 匿名 2025/01/07(火) 23:20:19
>>222
私はわかるよ+0
-3
-
376. 匿名 2025/01/07(火) 23:24:09
仲良し の程度も人によってちがうよね。
恋人時代みたいにラブラブだと捉える人と、日々揉めずに過ぎていける人と+0
-1
-
377. 匿名 2025/01/07(火) 23:26:29
>>229
お茶漬けへの熱意凄すぎて笑う+33
-1
-
378. 匿名 2025/01/07(火) 23:28:13
>>355
よこ
いいな、理想だな〜
私は旦那に遊んできても良いよって伝えるけど旦那が私が遊ぼうとするのを許してくれないよ…
相手はいないようだけど旦那は夜ジムとかパチンコで出歩いてるのに私が出かけようとするのはNG
年々理不尽さを感じるようになって我慢が増えて、求めることは無くなった。レスなことを指摘されるようになってやる気になるわけないのにね
でも側から見たら仲良し夫婦だよ!職場同じだけどおしどり夫婦って言われてる。そりゃ私が機嫌取りながら上手くやってるからね〜😭
+4
-3
-
379. 匿名 2025/01/07(火) 23:29:15
>>362
離婚期間は一年でした。離婚時、子供はいませんでした。再婚してから、顕微受精で授かりました。+1
-1
-
380. 匿名 2025/01/07(火) 23:38:32
>>378
>>371
>>355だけど、主人はもう50後半でなかなかできないのよ
私は10個下だけど、まだバリバリにしたいから今20代の彼が居るよ^^ めっちゃ甘えてきて何回もしたいってすぐ元気になるからからかわいいよ
でも彼と結婚は考えられない。彼は収入安定してないから外見と性格の可愛さで体だけ。
主人はイケメンで渋くて高収入でtotalが理想の人だし、夫婦仲はいいのよ
主人が浮気してるかとかは知らない
詮索もしない。頼ってるし好きな外見だしセレブ生活だから不満ない+2
-9
-
381. 匿名 2025/01/07(火) 23:46:07
>>1
新婚でスマホ見たら、嘘ついて女遊びしてた
何があっても籍いれるなら後悔しないこと、彼の潔白かお互い秘密理解し合えるかよく考えること
家事や子育ての意向について+1
-1
-
382. 匿名 2025/01/07(火) 23:46:07
あるに決まってる
他人同士が365日一緒に生活してるんだよ
+1
-1
-
383. 匿名 2025/01/07(火) 23:48:35
>>1
たまに、ごくごく稀に本当になんにも無く仲良し夫婦がいて驚くよ
そのくらいみんな色々あるんです
でもそれって普通なんです
家族間ですら色々あるのに夫婦は他人です
その不一致や、不具合を受け入れるか否かというのが結婚
でも辛いだけか?と言われるとそうでも無いんです
楽しみや喜びも家族がいるからあったりします
他者への許容や共感を持って生きるのもいいもんですよ+5
-1
-
384. 匿名 2025/01/07(火) 23:49:45
大喧嘩して3年
必要最低限の会話のみ、笑顔なし。
でも年末年始お互いの実家行ったら仲良く喋ってる。
家出たら無言。
+1
-1
-
385. 匿名 2025/01/08(水) 00:16:45
>>378
ただのW不倫なだけでは??+4
-1
-
386. 匿名 2025/01/08(水) 00:19:04
浮気に対する感覚が違うので
もう旦那に全く興味がなくなった。
というか、どうでもいい存在に、した。
じゃないと、日々辛すぎたから。
子のことだけ考えて生きてます。
+3
-1
-
387. 匿名 2025/01/08(水) 00:26:09
>>19
ウチ、交際中から一回も喧嘩したことなくて10年目だけど、周りには「喧嘩したことない」って言ったらすごく仲良しに思われるけど、本当に仲良しなのかは自分でも分からない
ただお互いに揉めるのが面倒だからスルーしてるだけで不満は絶対にあるし、消えてほしいと思う時だってある
それを相手に言わないだけ…本当に「言わないだけ」って感じ
夫婦仲は冷めてるかも。分からないけど。それすらも分からないってことは無関心なんだよね多分+17
-1
-
388. 匿名 2025/01/08(水) 00:31:01
旦那が〇〇買ってくれたマウント取ってた人が子供産んだ途端ワンオペでめちゃくちゃ大変そう+0
-1
-
389. 匿名 2025/01/08(水) 00:45:37
>>47
つまりこういうことですね。+1
-1
-
390. 匿名 2025/01/08(水) 00:51:34
色々ない。なんにもない
普通に仲良しだし大切な友達という感じ
でも前に夫が、他人に期待したことがないって言ってて笑った。私もそうだから
だからゆるくうまくいってるんだとおもう+0
-1
-
391. 匿名 2025/01/08(水) 01:01:24
>>10
心の中とガルでつぶやくだけ+3
-1
-
392. 匿名 2025/01/08(水) 01:03:31
>>177
うちもモラハラ夫だわー!と思って友人に話すとうちもだよーってワラワラネタは出てくるし、逆に自分もモラハラぽいかも?と思う事もある。
本当に仏のように優しい人もいるけどね。
家庭でしか出さないほんのりモラハラが1番多い気がするわ。+4
-1
-
393. 匿名 2025/01/08(水) 01:05:31
仲いいけどお金がないよーでも楽しい+0
-0
-
394. 匿名 2025/01/08(水) 01:08:29
>>18
ママ友のとこがそう。旦那さんが優しくて家族仲いい。お正月は大きい子供達はおいて二人で御朱印巡りしてきたらしい。もう人生の次のステージに上がってるなって感じ。
しかも実家は裕福だし、子供達はいい子で手がかからない。
+5
-2
-
395. 匿名 2025/01/08(水) 01:14:24
旦那の口が悪くて、言われたこととかを友達に話すと「モラハラじゃん!」って言われる。けれど、私がドM?のせいなのか全く気にならない。むしろ、そういう言い方をする旦那を面白いというか、愛情を感じていたりもしてて、喧嘩もなくて仲良し。
普通の感覚だったら離婚案件なんだろうなぁ。+0
-2
-
396. 匿名 2025/01/08(水) 01:15:54
>>87
分かる分かる。もう口調からして全然違う笑
お互いあんなに優しかったのにと思ってると思う。
まぁ今は今で楽だけど。恋人時代の感覚は忘れた笑+5
-1
-
397. 匿名 2025/01/08(水) 01:24:45
>>84
問題に向き合って乗り越えたなら色々あるになるんじゃない?現状乗り越えてより仲良く絆が深まってても結婚って色々あるんですか?と聞かれたら回答はそりゃ色々あるになる。+2
-1
-
398. 匿名 2025/01/08(水) 01:29:30
>>333
大学で出会って、就職で彼氏は地元に戻り、結婚を機に彼女も彼氏の地元にみたいな?+5
-1
-
399. 匿名 2025/01/08(水) 01:38:21
イライラするんだ毎日+1
-1
-
400. 匿名 2025/01/08(水) 01:52:17
>>1
でも大半の夫婦は生まれ変わってもまた同じ人と結婚したいとデーターがあるんでしょ+1
-1
-
401. 匿名 2025/01/08(水) 02:22:41
>>1
結婚時に色々あって大恋愛で結婚した。困難を乗り越えた結束力と責任感と愛情と尊敬で成り立ってる。
子供いなくても仲良いんやで。+0
-2
-
402. 匿名 2025/01/08(水) 02:47:38
>>131
旦那さんより先にあなたが病気したり死んだら無駄になるしさっさと早めに弁護士雇って財産分与した方が良さそう。愛人との子ども3人にも財産いくだろうし+17
-1
-
403. 匿名 2025/01/08(水) 04:34:37
>>50
わかるわ
離婚したのにこの前4人目産まれてる人見てなんでとはやっぱ聞けない+3
-1
-
404. 匿名 2025/01/08(水) 05:32:26
>>99
同じ人がいるんだね。
旦那は私に不満あるみたいだけど、
モラハラうけて眠れなくなってるこっちのことは
何も考えてくれてない。+4
-1
-
405. 匿名 2025/01/08(水) 05:36:32
私は離婚を見据えて夫と別居中なんだけど、仕事が遅くなる日は、旦那さん理解があって優しいのねぇとか同僚に声かけられる時がある…+2
-1
-
406. 匿名 2025/01/08(水) 05:42:35
周囲で一番のおしどり夫婦だと思われていた夫婦が離婚した。
本当に分からないものだよ。+2
-1
-
407. 匿名 2025/01/08(水) 06:27:13
>>50
多産DV+5
-2
-
408. 匿名 2025/01/08(水) 07:02:34
>>1
そうだよ、それが普通
逆も然り
仲悪そうにみえても実は違うとかね
夫婦のことって夫婦にしかわからなかったりする+4
-2
-
409. 匿名 2025/01/08(水) 07:09:07
うちは子供いないし、長期の休みはわたしだけ実家に帰省してたりするから周囲から「夫婦仲冷めてる」とか「子供できなくて離婚するんじゃないか」とか勝手に心配されてるんだがけっこう仲良し。
私も旦那の話あんまりしないからだけど、たまに聞かれて一緒に旅行行ったとか旦那とこんなことあったとかって話すると「良かった仲良くしてるんだね〜心配してたんだ」とかすごく言われる笑+7
-1
-
410. 匿名 2025/01/08(水) 07:16:09
>>368
うちは本気で◯意抱いてるレベルだけど
逆に何もない穏やかで仲良い夫婦も絶対いると思う+3
-1
-
411. 匿名 2025/01/08(水) 08:26:43
私は裏表なく仲良いけど
ここに来るまではかなり喧嘩した+0
-0
-
412. 匿名 2025/01/08(水) 08:34:39
仲いいけど絶対においしいって言わないところが苦手
本人に聞いても言ってないという意識すらないみたい
買ったものとか外食では言うくせに
メシマズなのかと悩んで他の人にもたべてもらったことすらあるわ+2
-3
-
413. 匿名 2025/01/08(水) 08:39:26
周りは趣味とか好きなもの同じでいつも一緒で仲良いと思ってるけど年末年始めちゃくちゃ何回も喧嘩してる。連休本当嫌。+1
-0
-
414. 匿名 2025/01/08(水) 08:40:10
>>50
知り合いでいたわ。
週1で喧嘩してもう無理、離婚したいと言ってなのに、ある時「離婚したい」の代わりに「子供が出来た」と言い出して驚いた。もちろんご主人の子ね。しかも色々あったんだろうけど、子供産んだ後に離婚してしまった。
一瞬「実は愛し合ってるのか?」なんて思ったけどそんなはずもなく、やっぱりうまくいかない相手と「子供さえいれば」なんて幻想だよなと思った。知り合いも喧嘩の原因が増えただけだったと言ってた。+9
-1
-
415. 匿名 2025/01/08(水) 08:40:32
旦那とは仲いいけど、旦那以外のこの世のすべての人間と仲が悪い+1
-0
-
416. 匿名 2025/01/08(水) 09:03:02
>>347
私も今、何もない旦那の地元に永住させられているけど、年始から旦那と関係が最悪になっていて、こんな田舎とっとと見捨てて、都会の私の地元に帰りたいと思っています。
(こう思うの、もう何回目だろ。疲れたわ、、、)+16
-1
-
417. 匿名 2025/01/08(水) 09:06:09
結婚してからは旦那の愚痴を言いたくても周りに言わなくなったなぁ。
内容によっては空気が重くなるし、相談された方も困るの分かってるし。
友達とは言えども、離婚しなよ、とは簡単に言えないからね。+4
-1
-
418. 匿名 2025/01/08(水) 09:07:40
友達だったら本音を話さなくてもいいし、実の親でもこちらが大人になれば
同じような付き合い方できる
配偶者はある程度本音でつきあわないといけない時がある
どうしてもぶつかったり、意見の摺り合わせが必要になる
喧嘩の大小は起きても当然な関係なのよ+3
-1
-
419. 匿名 2025/01/08(水) 09:23:11
>>27
何気にハッとする言葉。たしかに何の衝突もなくずっとラブラブが続くなら、逆に契約なんていらないはずだよね。+4
-2
-
420. 匿名 2025/01/08(水) 09:25:53
ママ友が家に人を呼びまくってる。
呼ばれた方は家が広いから一瞬喜ぶけど旦那が会話に横入りしてきてディナーも旦那の手料理ふるまわれる。
間に誰か他人を置かないと維持できない夫婦関係みたいで常にお客さん呼んでるみたい+1
-2
-
421. 匿名 2025/01/08(水) 09:28:56
敷地内同居してる奥さんたち、笑ってても目がしんでるから辛いんだろうなって思うよう+2
-2
-
422. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:48
>>1
他人から見える夫婦の姿なんて
氷山の一角でしょう。+3
-1
-
423. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:16
>>229
周りの人に特定されそうww+5
-1
-
424. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:22
家では(外でも)一切会話なし。子供小さいから出かけたり外食するけど無言。+1
-1
-
425. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:41
>>28
うちも、交際5年結婚10年だけど仲良いと思われてて実際に仲良し。
流石に子2人いるアラフォーなので外でベタベタはしないけど、デートの時ふと手繋ぐくらいはする。
もちろんずっと一緒にいればイラっとする時もあるけど、喧嘩ではなく話し合いで解決するから険悪になったのってお互い疲れ果てて話し合いの時間も取れなかった第一子の産後1、2ヶ月くらいかな。
うちがこうだから周りも普通に仲良しなのかなって思っちゃうんだけど多分いろいろ我慢がある夫婦も多いんだろうね。+4
-2
-
426. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:35
>>340
すごく分かります、普段は考えないようにするしか無いですもんね。子どもの前では元気なお母さんで居たいし。言われたほうの傷は消えないですよね。+7
-1
-
427. 匿名 2025/01/08(水) 11:13:21
>>133
オチが凄い威力+4
-1
-
428. 匿名 2025/01/08(水) 11:17:24
>>262
嫁の敵は姑でなく
旦那の同僚や友達のパターン多いと思う。マジで。+3
-1
-
429. 匿名 2025/01/08(水) 11:56:12
>>7
うちは仮面さえかぶれていません+8
-1
-
430. 匿名 2025/01/08(水) 12:05:49
>>149
そうなん?
価値観の違いを擦り合わせていくって意味かと思ってみてたわ
私も旦那に特に今愚痴ないし好きだけど
価値観の違いはある+0
-1
-
431. 匿名 2025/01/08(水) 12:12:33
>>5
いつもいつでも うまくゆくなんて
保証はどこにもないけど(そりゃそうじゃ)
+2
-1
-
432. 匿名 2025/01/08(水) 12:21:42
>>19
視野が狭すぎるよ。+2
-1
-
433. 匿名 2025/01/08(水) 12:21:48
>>416
やつらは地元に奥さんが移り住んでくれたのとのありがたみがわかってない、わからないやつは自分の地元の人と結婚したほうがいい。
相手の地元に永住決めた人って、そこが住みやすいからでもそこが好きだからでもないじゃん。相手がいてこその永住先なんだよ。そこにあぐらかいちゃいかん。+12
-2
-
434. 匿名 2025/01/08(水) 12:43:17
>>158
ベンツ安全神話あるけど、違った意味で危険すぎ
やばい血筋ホイホイになるから、若い時はそこそこの車乗るに限るね
勉強なった+1
-1
-
435. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:49
>>1
うちは仲良く見えるままの通り本当に平和で仲良しだよ
実は色々あるって家庭もあれば見たまま仲良い家庭もどっちもあるんじゃない
ただ本当に仲良くても周囲には多少自虐する方が円滑に行く場合もあるからわざとそう言ってる人もいると思う+4
-1
-
436. 匿名 2025/01/08(水) 12:48:48
>>222
ケンカする方が正しいと思ってそう+1
-1
-
437. 匿名 2025/01/08(水) 12:51:09
>>318
うちもそう
てかどっちかだけなんてないよね
本当に何もなく仲良しもいれば違うところもあるってだけ
家庭ごとによって違う+3
-1
-
438. 匿名 2025/01/08(水) 12:52:46
>>400
まぁ本当にずっとラブラブ平和で不満ない人は色々あるよ!って書き込みわざわざしないからどうしても不満派ばかりが目立つってだけだよね+1
-1
-
439. 匿名 2025/01/08(水) 12:53:22
>>339
喧嘩するほど仲が良いって小学生の男子みたいだよね。
夫婦にも該当するならどんな喧嘩を言うんだろうか。
意見の言い合いも喧嘩?
怒鳴り合い?殴り合い?
無視?
片方だんまりで喧嘩にならない、ってのもあるしねえ。+2
-1
-
440. 匿名 2025/01/08(水) 12:54:06
>>368
いや、何もない派もチラホラ書き込んでるじゃん+1
-1
-
441. 匿名 2025/01/08(水) 12:58:37
>>7
仮面夫婦の定義ってなんだろうね。
うちは土日や長期休みは家族みんなで旅行したりあちこち出かけて仲良くしてる、けど、実はもう何年も別居してる。
たまに会うくらいが本当にちょうど良い、だから会ってる時は楽しいけど、もう一緒に暮らすことはない。
そういう辻褄の合わなさも仮面夫婦になるよねきっと。
二拠点生活と言えば都合が良いけど、単なる別居。+6
-1
-
442. 匿名 2025/01/08(水) 12:59:33
>>1+2
-2
-
443. 匿名 2025/01/08(水) 12:59:55
>>1
当たり前、それぞれ意思やれ考えを持った人間と人間。
親子だって兄弟だってお互い何かしら思うところあるでしょ+2
-1
-
444. 匿名 2025/01/08(水) 13:12:45
>>336金持ちほど家族を大事にする
結婚も家柄を大事にする
貧乏人ほど家族仲が悪く、家族のイベント(誕生日、旅行、墓参り)もない
成功経営者は頭良いから形だけでも家族は大事することが運を呼ぶのも知っている+0
-3
-
445. 匿名 2025/01/08(水) 13:14:24
>>441母系通い婚が以外と日本人にはあっているのかもね
元は他人の男女が一緒に暮すのは大変なのよ
+2
-2
-
446. 匿名 2025/01/08(水) 13:24:03
仮面夫婦だよ+1
-1
-
447. 匿名 2025/01/08(水) 13:49:09
あるに決まってる
ないと思うのはまだ主がラブラブ期にいたり、お互い思いやり持てる環境にいるだけだと思う
例えば彼氏が冷めてきて他の女に浮気でも目移りするようになったら心中穏やかじゃいられなくなるでしょ
でも別れない、でも彼氏は浮気する
とかいう魔のループを彷徨ってること誰にもいえんと思うよ+0
-2
-
448. 匿名 2025/01/08(水) 14:22:52
>>16
そういう些細なものしか無い
いつも仲良しと思いきや不定期にイラッと来ることもある
その不定期にたまたま話を聞かれたらいろいろあるよって答えるよー+1
-1
-
449. 匿名 2025/01/08(水) 14:23:57
>>368
無いよ
感謝ばかりだよ
身なりにもっと構ってとかはあるけどそれ以上にありがとうが大きい+0
-1
-
450. 匿名 2025/01/08(水) 14:56:57
うちの親戚なんかだとほとんどの夫婦は
仲良く見えてすらない。
第三者を介したら話すけど、夫婦だけの会話
はほぼゼロ、目も合わせない、必要事項のやりとりも
冷たく一言返すだけみたいな感じ。
40代以上の夫婦でにこにこ談笑してる夫婦って
滅多に居ないけど見てて和むわ、たとえ家では
色々あったとしても。+0
-2
-
451. 匿名 2025/01/08(水) 14:58:34
何も無いって言ってる人に限って
相手はめちゃくちゃ我慢してたりするし
夫婦は分からないもんだよ。+4
-2
-
452. 匿名 2025/01/08(水) 15:23:04
>>451
他の人を巻き込みたくて仕方ないあなたの不幸な境遇に同情する+4
-2
-
453. 匿名 2025/01/08(水) 15:43:22
>>1
そりゃそうだよー。
30年仲良く同じ人と一緒に暮らしていますが、お互い、べつで恋愛してた時期もあるよ…。
しょうがないよね。人間だもん。。
50過ぎても外で恋しちゃったりする。+5
-2
-
454. 匿名 2025/01/08(水) 17:34:33
>>286
それ
喧嘩なんてストレス溜まるだけだし、出来れば一生したくない
ウチは周りからすごく仲良いと思われてて、実際めちゃくちゃ仲いい(結婚20年)
でも喧嘩は年に1回くらいしてしまうんだよね。喧嘩すると一瞬はこのクソが!ってなるんだけど、離婚する訳でもないし喧嘩してる時間が馬鹿らしくなってすぐに仲直りする+1
-0
-
455. 匿名 2025/01/08(水) 18:03:54
>>20
ね、元はといえば他人同士なんだし
超えられない溝がある男と女だし+1
-0
-
456. 匿名 2025/01/08(水) 18:07:12
>>450
他人の前では話さなくても
て何十年も連れ添ってたら話さなくても分かること多いんじゃ?
実際会話ないしで生活は成り立たないし+0
-0
-
457. 匿名 2025/01/08(水) 18:10:45
>>441
子供が成人してるから別居?
それともいない?
子供が小さいうちは別居生活無理よね
+0
-0
-
458. 匿名 2025/01/08(水) 19:17:27
>>3
ほんとそれ。ご飯出かけるだとか海外旅行とかだけみてたら仲良く見られるかもだけど、一緒に行く人いないから行ってるだけ。
旅行でも意味わからないとこでキレられて大喧嘩になることもままある。
家ではモラハラだし私は言葉の暴力で自尊心もメンタルもどん底。私だって正社員で共働きで家事も育児もしてるのに。でも離婚は友達みてると色々大変そうだし、揉めるやろうしって思うと躊躇してしまって、最近は本当に車に轢かれて死んでくれないかなと思ってる。
そしたら残りの住宅ローンはチャラだし、生命保険は降りるし、遺族年金はもらえるし、次の人探すにしても死別の方がメリットありそうだし。
+2
-1
-
459. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:26
>>433
本当にこれなんです。子供の世話は押し付けて自分は友達としょっちゅう飲みやら外出やら。何度離婚を申し出たことか…泣+3
-0
-
460. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:57
>>416
私も何度離婚をお願いしたことか。色々腹が立ちますよね、それと同時に虚しくなるばかりだし…。旦那は居心地いい上にメリットしかないと思う、でも最終的についてきたのは私だしな…って思っちゃう。+2
-0
-
461. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:14
>>6
結婚して独身の良さがわかりました
結婚向いてなかった
+0
-0
-
462. 匿名 2025/01/12(日) 15:17:22
>>1
そらあるよ。
何かあっても話し合える人としか続かんと思うよ+0
-0
-
463. 匿名 2025/02/01(土) 18:07:28
>>27
契約がなければほとんどの人が一生1人の人と添い遂げないでしょう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する