ガールズちゃんねる

一度も髪を染めたことがない人

105コメント2025/01/27(月) 02:26

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 11:12:57 

    27歳ですが一度も染めたことありません。
    ちなみに元美容師ですがずーっと黒髪で働いていました。
    染めない理由は単純に黒髪が好きだからです。

    +105

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/07(火) 11:13:40 

    ない。
    学生の頃何人かに黒髪を褒められて嬉しかったから。
    パーマもかけた事がない。

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/07(火) 11:13:41 

    >>1
    了解です。
    解散。

    +29

    -26

  • 4. 匿名 2025/01/07(火) 11:13:51 

    定期的に染めるのが面倒くさい

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 11:13:56 

    +4

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/07(火) 11:14:10 

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/07(火) 11:14:16 

    傷むの嫌だから。

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 11:14:17 

    みんな分け目ふさふさ?
    最近分け目気になるし友達の分け目びっしり生えてるか見てしまう

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/07(火) 11:14:29 

    今年で三十路

    ありのままでいいから。

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:04 

    純黒髪じゃん
    高く売れるわよー

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:10 

    >>5
    亜麻で連想するのは札幌でリンチ殺人

    +4

    -12

  • 12. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:15 

    今茶髪よりダーク系流行ってきたからいいよね!
    私は何回も染めてるけど去年から辞めた
    地毛が思ったよりよかった
    痛めつけてない感じが更に良い

    +22

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:43 

    学生時代陰キャだったしその後も急に染めたらデビューみたいじゃんって感じで機会逃してアラサーになった
    もう一生染めないかも

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:50 

    同じくよ
    でもたまーーーーに、大学生の時にピンクとかに一回染めてみてもよかったかなと思わなくもない
    他人に迷惑かけない、体に悪いことじゃなければ、なんでも経験してみるって悪いことじゃないから、案外気に入ったかもしれないし、それに合わせて他のファッションも楽しめたのかも

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:50 

    >>1
    良いと思います
    私は27歳で初めて髪を茶髪にしました。元は真っ黒&くせ毛だったので、少しは軽く見えるかなって思って。身内には歩く蜂の巣って言われたけど自分的には楽しかったです。もちろんそれ以来染めていません

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/07(火) 11:15:56 

    美容師さんでって珍しいね。
    若手同士でカラーの練習台やりあったりとか、そういう機会多そうだけど。

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/07(火) 11:16:10 

    大昔パッチテストでダメだったのでそのまま染めずにきた
    今なら大丈夫かも?近いうちに白髪は染めることになりそう

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/07(火) 11:16:15 

    >>8
    両親ともに薄毛家系だから薄いよ
    生まれた時からずっと

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/07(火) 11:16:29 

    髪が黒くても不満はないし、
    色を変えることに興味がない。  染めると髪が荒れるから嫌だ

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/07(火) 11:18:19 

    若干トピズレでごめん
    36年間ずっと染めたことなくて、でもこの1年で急激に白髪増えたので初の髪染め!したらなんか皮膚に合わなかったみたいで頭皮がカサブタだらけ、やった時まぶたも腫れたしこれアレルギー…だよね?本当やるんじゃなかった
    今頭皮の回復待ち…もうやらない…

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/07(火) 11:18:59 

    一度も髪を染めたことがない人

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:02 

    私も。染めた事がない。真っ直ぐな髪の毛だし、アジア人に産まれたから黒髪を楽しみたい。あと、白髪が出てきたらどっちにしろ染めなきゃだし…。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:02 

    私も一度もなくて、白髪がちらほら出てきたから染めたいんだけど、美容師さんに相談しても、なんでか「まだいいよ〜!もっと分け目が白くなってからでいいよ!」って言われる。
    じゃあ白髪染めじゃなくて、普通のカラーで白髪を目立たなくするようなのはどうでしょうか?って聞いても
    うーん。みたいな感じ。
    その美容室って、ホットペッパー見たらカラーに自信ありますみたいなこと書いてあるんだよね…
    なんで私には勧めてこないのか謎。
    そんなに、ひどく傷んでる髪でもないと思うんだけど…

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:22 

    >>1
    はい!
    でも、今日初めて染めに行きます

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:26 

    20代の頃、金髪だった。ピンクとか。
    ロリだったから。
    あと、友達が美容師だったからめっちゃ遊ばれた🤣

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:31 

    >>3
    そういうコメントやめろよ
    感じ悪いだろ

    +23

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:43 

    染めたら髪が傷むよね
    それが嫌で染めてない
    でも白髪になったら、黒じゃなくて明るい色に染めるかも

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:57 

    アレルギーもちで皮膚が極端に弱いから
    アラフィフだけどない、幸い白髪も少ないのでなんとかなってる

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:13 

    >>8
    分け目は普通だけど、つむじはやばい。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:17 

    >>23
    何それうっざ。客が染めたいっつてんだから染めさせろや!!!糞が!!!

    あまりにも気になるなら美容室を変えるしかないね。
    歯医者と同じく星の数あるからねー。

    +7

    -17

  • 31. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:17 

    どうせ年取ったら嫌でも染めるんだし
    と若い頃から染めたこと無かった
    47歳、白髪染めも含めて
    一度も染めたことない
    でもさすがに数本の白髪出てきた

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:20 

    羨ましい

    一度やったらずっと維持しなきゃいけない
    黒髪に戻したいー
    黒染めしつつプリン期を耐えなきゃいけないのが億劫

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:32 

    アラフォーです。
    18歳で縮毛をかけました!
    くせ毛から綺麗になりしばらく過ごしていたら、職場の先輩から「黒髪ダサいよ?」と言われ、それからカラーリング20年近くやりました。

    コロナをきっかけと年齢的にも3年前カラーリング辞めました。

    2年かけて地毛に戻りましたが、やっぱり若い頃の黒髪とは当たり前だけど違いますね😭

    あの頃は茶髪が流行りだったので、流行りや他人に流されず自分の好きなスタイルをして欲しいです。

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:43 

    >>18
    え?
    そんなに?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:55 

    >>13
    男性で1度も染めたりパーマもやった事無い人が40になりハゲかけてきたので、完全にハゲる前に金髪にしたい!っとやったのはいいけど、取引先の社長にメッチャ怒られてたの思い出した…直ぐに元に戻した で、その後順調にハゲた

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/07(火) 11:20:58 

    >>26
    良いやつだな

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/07(火) 11:21:00 

    私もだよ
    日本人の大半は黒髪が一番似合うと思う。

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/07(火) 11:21:05 

    >>25
    何この人?トピタイ読めないの?貴方はお呼びじゃないわ。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 11:21:20 

    >>20
    同じく染めたことなく30代半ばで白髪染めデビュー。荒れたりはなかったけど美容院て時間かかるんだな…と行く前からしんどい

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/07(火) 11:21:46 

    >>1
    地毛がものすごく明るい色で、昔から先生や友達に「黒髪に戻せ」「染めてるよね?」って言われてきた。
    意地なのかなんなのか、大人になってからも染めてない。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/07(火) 11:22:11 

    >>15
    案外そういうのまわりが見慣れてないだけで似合ってるパターンあるからあんま身内の事信用しないでな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/07(火) 11:22:35 

    何これ。トピタイ読めない、日本語が出来ない人のコメントが混じっているんだけど…。

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/07(火) 11:22:56 

    >>20
    1回目でアレルギーこわいね、次なんかあったら皮膚科にいって
    薬もらったほうがいいよ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/07(火) 11:23:35 

    「1度も!!!」髪の毛を染めた事が無い人だからね?

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/07(火) 11:23:49 

    過去形でもいいですか?
    白髪が出るまで染めたことなかったです。茶髪にそんな興味なかったし。
    でも30代後半になり白髪が出てきて、ヘアマニキュアやカラートリートメントで何とかしのいできたけど、40才過ぎて白髪染めデビューしました。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/07(火) 11:23:54 

    私は40代だけど染めたことないな
    元々少しだけ茶色っぽくて、黒髪も好きだしあまり染めたい気持ちにならなかったから。
    でも最近白髪が出て来て、どうしたら良いか悩んでる

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/07(火) 11:24:10 

    >>4
    わかる
    白髪が増えてきたら染める予定だから、それまでは楽をしようと黒髪のまま

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/07(火) 11:24:28 

    染めたことないなぁ。周りの人達見ても綺麗な茶髪じゃない人達ばかりだし、元から茶髪の人や外国人とは違ってなんか不自然だし小汚く見えるんだよね…白髪が出たら負担が少なそうなので茶髪にしようと思ってる。

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 11:24:29 

    >>23
    全く染めたことが髪をカラーするのに抵抗がある美容師もいるみたいだよ
    美容院だとパッチテストなんてしないし、髪や頭皮がどうなるか未知数でしかないから責任持てない

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/07(火) 11:26:45 

    >>29
    分け目とつむじって同じじゃない?

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/07(火) 11:26:45 

    マメじゃないから染めてない
    美容室出来れば行きたくないし
    お金もったいない
    でも白髪ちらほらしだしたから覚悟決めなきゃ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 11:28:18 

    ひどいアレルギー体質で染めたら酷くなりそうなのでやってない
    地毛が元々茶色だからもうこのままでいっかって

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/07(火) 11:31:49 

    >>1
    34歳、染めたことありません。いつか白髪染めで初めて髪染めしたら 周りに白髪がきたと自白するのとニアリーイコールだなと思って、早めに一度染めてみるかと考えたりもしている…でも定期的に通える気がしない怠け者です。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/07(火) 11:32:11 

    >>50
    分け目は変えられるけど、つむじは変えられないから別物だよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/07(火) 11:32:24 

    >>1
    行きつけの美容室に黒髪ぱっつんロングの美容師がいて、キツめのメイクと相まって本当に可愛い!他の美容室にも黒髪ワンレンロングの人いて手足長くてデニムが似合っててかっこよかった。ツヤツヤのバージンヘア憧る!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/07(火) 11:32:43 

    >>1
    主さん美人なんだろうね
    黒髪って本物の美人しか似合わない

    +5

    -13

  • 57. 匿名 2025/01/07(火) 11:33:30 

    アラサー
    友達が一度も染めたり、パーマあてたりしたことないから
    ツルツル&ツヤツヤ。

    黒髪が似合う人ってうらやましい。いいなぁ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 11:33:36 

    >>23
    ちらほらならまだいいんじゃないとは思う
    それでも染めてほしかったら大丈夫です!って言えばいいだけ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/07(火) 11:34:47 

    ヘアカラーにあんまり興味が無かったのもあるけどかぶれやすいからそもそも出来ない
    白髪がポツポツ出てきていつかは染める必要も出てくるだろうけど限界まで我慢するわ

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/07(火) 11:36:20 

    子供の頃から茶髪で褒められてて気に入ってたから染めてない。
    でも、大人になって若干髪色が暗くなったのと、染めてる人の方が暗い場所でも茶色に見えるから良いなと思う時はある。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/07(火) 11:37:19 

    >>41
    ありがとうございます!今年の自分の目標のひとつに、わけあって「泣かないこと」があります。なのにうっかり涙ぐんでしまいました。髪質髪色は長年のコンプレックスなもので。トピずれ失礼しました

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/07(火) 11:38:45 

    >>1
    44歳、私も黒髪好きで染めたことない。
    白髪もちらほらあるけど染めてない。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/07(火) 11:39:09 

    >>13
    デビューでいいじゃん!
    私も今アラサーで、髪は染めてきたけどまつげパーマとネイルは最近デビューしたよー笑
    今日が一番わかい!

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/07(火) 11:46:10 

    >>13
    デビューみたいって思われてもよくない?みんな必ずどこかでデビューしてるんだから

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/07(火) 11:47:19 

    >>50
    分け目は線でしょ
    つむじは点

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 11:48:41 

    >>23
    私はヘアマニキュアしてる。
    まだ白髪染めする程じゃないけど何もしないのはやっぱり気になるから。
    落ちやすいのが難点だけど。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 11:50:37 

    >>1
    死ぬまで黒髪ではいられないよね?
    白髪出てきたら白髪染めはするの?それともその白髪も良しとしてグレーヘア?

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/07(火) 11:50:41 

    >>23
    白髪染めも痛むからね
    チラホラ位じゃまだカラーやって誤魔化した方が髪が痛まない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/07(火) 11:52:20 

    >>20
    ジアミンかな?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/07(火) 11:52:32 

    一度も髪を染めたことがない人

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/07(火) 11:55:00 

    40過ぎて白髪染めするまでカラーリングしたことなかった 面倒くさいのと痛むのが嫌だったのと真っ黒な髪色だったんで染めても根本が黒くなるのが気になった

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/07(火) 11:56:03 

    >>58
    カラーって、おまかせしにくいのかな?
    カットは、長さだけ希望してあとはすべておまかせにしてるので(仕上がりはいつも、あーいいですね!スッキリした~とか、素敵ーとか言っててクレームつけたことはない)、カラーもそういうぼやっとした感じでおまかせするつもりだったんだけど、なんかハッキリしたビジョンがないと美容師さんも困っちゃうのかな?
    知識もないし、似合う色とかもわかんないし、普通に無難な感じで白髪目立たないようなカラーみたいのってあるのかなー?程度なんだけど。
    それだと、あんま本気に思われてないのかも。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 11:57:30 

    >>70
    道重さゆみはずっと黒髪で可愛いよね。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 12:01:11 

    >>6うるさーい

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2025/01/07(火) 12:01:21 

    >>54
    うるさいー

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/07(火) 12:02:24 

    >>75
    3歳児か!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/07(火) 12:08:42 

    ずっと黒髪。
    染めてみたいなとは思う。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/07(火) 12:16:32 

    >>1
    私も白髪が少し増えた55くらいまで染めなかったのでサラサラツヤツヤの亜麻色の髪でした
    その後一度やってみたかったハイライト入れて全体的に茶系明るめやアッシュにしたらぼろぼろになってしまいました
    白髪少ないので勿体なく今は戻し中です

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:04 

    >>1
    39歳、あと半年で40歳だけれど、染めたことない。髪を傷めるのが嫌で。最近は髪を保護する?カラー?とかもあると聞くけれど、綺麗に染まっている人あんまり見たことがないので、白髪が出るまではこのままかな。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/07(火) 12:27:19 

    >>20
    パッチテストはやった?
    ヘアカラーはあうあわないが大きいから気をつけて

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/07(火) 12:27:43 

    >>72
    横ですが
    白髪染めとカラーは別物なので
    貴女の髪の白髪の量なら白髪染めで痛めるよりカラーで誤魔化した方が髪が痛まないって判断だと思います
    もう生え際 分け目 真っ白とかならすると思いますが
    数本程度ならメッシュっぽいの入れて馴染ませるのが一般的に多いです

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/07(火) 12:31:03 

    地毛が茶色なので一度も染めたことないです。
    一度染めたら元の色に戻すの大変だろうなと思って。
    あと数ヶ月ごとに染め直すのが億劫そうで…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/07(火) 12:35:11 

    >>20
    美容院でやってもらってその状態ですか?
    自分で染めたのならちょっと無謀すぎますが、美容院でやったならパッチテストとかもありましたよね?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 12:37:23 

    染めたことない!
    髪綺麗って言われるし、友達の美容師に染めようかなって話したら「絶対に染めないほうがいい!」って言われたからそのまま

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:54 

    >>20
    ジアミンかぶれならジアミンフリーのカラー剤とかカラートリートメントで行けるけど
    まずは病院に行ってアレルギー検査したほうがいいね
    アルカリでかぶれる人だと結構厳しくなるけど

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/07(火) 12:51:48 

    ぉりませぬ

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:39 

    >>1
    私も染髪したいな~って気持ちあったけど手入れとか面倒くさいし、アレルギーとか起こったりしたら嫌なので染めてないです。染めてる人とか見てるとなんかな~って思ってしまう。染めて何が良いんだろうって

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:47 

    パーマでものすごく痛むしパーマ液が皮膚についたら痛くてしみる体質
    カラーはもっとダメージが大きいと聞いたので
    白髪増えてきたけど生まれてこの方やったことない。こけし顔なので茶髪は似合わないしね。
    歳の割には毛の量は多く 白髪はあるけどつやもあるよ。
    披露宴に出るようなときは必ずプロにセットしてもらう。
    近所に元美容師の高齢マダムがいるけどその方もずーっと白髪染めしてない。
    キレイなグレイヘア。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 13:57:01 

    >>1
    36歳、一度もない。理由は面倒くさいし、お金がかかる。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:35 

    20代は黒髪も流行ってたから有り得るけど
    30から40代で黒髪だった人は流行に左右されず貫いた頑固さがある感じする(もしくは敏感肌か

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:10 

    >>73
    でも染めてるよね?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 15:21:00 

    >>11
    マイナスついてるけど私もこの曲から思いついたのかなと思った。DQNって、芸能人とか曲とかから真似して名付けしたりしがちだと思う。倖田來未の來とか使ってるとメチャクチャ分かりやすいなと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/07(火) 16:32:17 

    >>20
    私アトピー持ちでも、頭皮は大丈夫だったから20代の時に2回染めたのだけど、染めた次の日に「!!」ってビックリするくらい顔の皮膚が垂れてた。
    2日くらいで元には戻った。
    美容院で根本は少し浮かして染めてもらったのだけど…
    最初は気のせいとか薬剤合わなかったか…と思って、また年数あけて染めてみたけだやっぱりすごい顔が垂れて。
    どうやっても合わない体質はあると思う。
    私も白髪が増えて気になるけどこれはしょうがないなと思ってる。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/07(火) 20:02:25 

    >>78
    綺麗にカラーリングした茶髪なら亜麻色で良いけれど、白髪混じりで色素が抜けて来ただけのまだらな茶抜け髪は亜麻色とは言わないんだよwww

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/07(火) 20:15:26 

    >>4
    通うのもめんどくさいしかといって放置してると汚らしい身なりになるしお金も馬鹿にならないから踏み出せない。バレイヤージュとかかわいいな〜とは思ってるんだけどね。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:41 

    >>94
    ごめんなさい
    生まれつき亜麻色のサラサラストレートなんです
    白髪と言っても数本たまにあっただけですよ?

    今はもう染めてますけど
    生まれつきのサラサラストレート亜麻色でした
    悔しいですか?
    生まれつきなのに嫌味言われても困ります
    妬みで顔が大変ですよ
    鏡見て笑顔の素敵なおばあちゃんでいて下さいね

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2025/01/07(火) 20:53:01 

    今の色で生まれたってことは今の色が一番似合うってことだと思いこんで染めてないアラサーです

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/07(火) 21:50:35 

    50代半ば。
    染めたことない。
    結婚式の直前に前髪パーマをかけたら、おでこがかぶれて大変な目に遭ってから、髪や頭皮に影響がありそうなことは全てをあきらめた。
    シャンプーなどもお安いものしか使わない。
    白髪が出てきたけど、白髪染めも怖いからやらない。
    ついでにいえば、髪の毛の量がガキのころから多過ぎだったんだけど、いまだに減らない。
    髪の毛脱色とかいろいろとやれる人たちが羨ましいとたまにおもうよ。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:06 

    >>20
    私も35歳で初めて染めたら、大変だった…
    首とおでこに赤いぶつぶつ
    寝ても寝ても体が重い
    白髪気になるから、染めないわけにも行かず…
    今はヘアマニキュアにしてる。体は何ともないよー!明るくは染められないし、すぐ落ちるけど、染めないよりは断然良い。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/07(火) 23:00:24 

    40歳
    白髪の到来に怯えてる
    目立つようになったらさすがに染める

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/08(水) 14:07:57 

    はーい

    でも、染めてる人の方が髪の毛ツルツルで綺麗な気がするのは気のせい?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/08(水) 23:22:26 

    >>6
    鬼滅っていちいち説明台詞入るの好きじゃない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 00:08:45 

    39歳の誕生日の昨日初めて染めた。
    アトピーとアレルギーあるので、裾カラーしました。
    ブリーチなしなのでうっすら色づきですが、毛先がチラッと見えた時明るくなっているのでテンション上がりました。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/16(木) 02:19:32 

    >>21
    コバッチュ先生かな。なぜここに…?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/27(月) 02:26:30 

    >>1
    将来子供を産みたいなら髪染めしない方がいいよ。母親に髪染め歴があるとアレルギー児の出産リスクが上昇する事が最近の研究で分かってきたからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード