ガールズちゃんねる

ディズニーシーの攻略法求む

280コメント2025/01/21(火) 21:18

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:02 

    今月彼氏とディズニーシーに行きます
    彼氏は人生初のシーです
    絶対楽しませたいので
    攻略法やアトラクションのおすすめ度
    など、シーについて知っていることなど
    ありましたら教えてください

    +60

    -39

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:28 

    ディズニーシーの攻略法求む

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:30 

    まずダッフィーを買う

    +50

    -21

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:40 

    餃子ドッグ

    +61

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:44 

    耳は要るよね

    +23

    -9

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:57 

    ディズニーシーの攻略法求む

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:58 

    ホテルミラコスタに泊まって一般客より早く入園する

    +183

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:03 

    混んでるときは芋虫みたいなコースターとかアラジンの魔法の絨毯に乗る。人少なくて回転早いから

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:07 

    亀を買う

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:11 

    亀が喋る所に行く

    +73

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:16 

    水上くるくる回るやつオススメ

    +71

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:22 

    とにかく早く行く
    そして課金する

    +135

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:36 

    おでんを食べる

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:40 

    アトラクション云々よりもまず食べ物飲み物が入手しにくいです。彼氏さん並ぶの大丈夫そうですか?

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:48 

    なんなら猫とウサギも買う

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:54 

    履き慣れた靴で行く
    いつもヒールで立ち仕事してるんだけど、疲れるだろうってスニーカーで行ったら慣れてなくてふくらはぎパンパンになったことある

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:01 

    これ美味しかったよ!
    ディズニーシーの攻略法求む

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:06 

    金貯めてバケーションパッケージで行く。
    並ぶの疲れるし時間の無駄。

    +116

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:11 

    ファンタジースプリングは行ってほしい
    朝イチ狙う

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:21 

    課金
    課金
    課金

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:25 

    ファンタジーエリアに行きたいなら入ってすぐ課金パス買うのが良いって聞いた

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:34 

    相手を楽しませたいなら、課金だね。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 19:16:02 

    >>2
    この前で踊る

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:02 

    >>1
    夜景綺麗だよ!船おすすめ。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:22 

    夜は灯台のところのベンチで語り合う

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:47 

    >>1
    そもそも男ってそんなディズニー好きじゃないから
    彼氏に好み聞いて案内してあげなよ

    +8

    -10

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 19:17:54 

    >>6
    膝的なところをつんつんする

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:00 

    外で並んでる時に低体温症や凍傷に注意⚠️

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:11 

    ガルよりインスタとTikTokの攻略アカを見たほうがわかりやすくて良いと思う。混雑予想とか出してるから、過信は良くないけど参考になると思う。

    まず今の仕組みをよく理解すること
    ファンスプ入りたいなら早めに行かないと間に合わないし、アナ雪乗りたいならリゾラの始発前には到着していないと難しい

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:14 

    スマホありきのパークをガツガツあれもこれもと欲張らずに、敢えてただひたすらシーの風景をのんびり楽しむ。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:18 

    彼氏とディズニーは色々見えてきそうだよね。
    時間をどこに使うか、金をどこにかけるか、価値観が違うと喧嘩になりそうだなと最近行って思った。

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:18 

    金に物を言わせる

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:29 

    >>17
    これの赤?も美味しかった!

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:38 

    >>1
    タートルトークおすすめ!当てられやすいように、マフラーしたままとかにすると当ててくれたりするよ🐢

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:39 

    レイジングスピリッツに連続で乗る

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 19:18:53 

    ファストパスを使う
    課金する者ほどより良い夢を見れる国

    +7

    -10

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:25 

    >>12 楽しむ方法は課金です。いったい私はいくら使ったんだろう…

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:31 

    デミグラスチュロスめっちゃ美味しかったよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:36 

    主がプリンセスになっちゃう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 19:20:03 

    ファンタジースプリングの
    アトラクションに乗りたければ
    7時半までには絶対並んで
    アナ雪に乗りたいならもっと前に

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 19:20:25 

    海風が寒いから、カイロと寒さをしのげる休めるレストランを必ず行ってね。並ぶからトイレもこまめに行っておくと良いよ。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 19:20:48 

    シーを飲み干す気持ちで行く

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 19:21:28 

    >>17
    このアイスとよく写真撮ったなぁ〜

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 19:21:33 

    >>23
    ピンクつなぎにハムの被り物!?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 19:21:50 

    ざっくり、ソアリンに乗るかそれ以外に乗るかから計画する

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:02 

    10年行ってないんだけど色々と変わったんだろうな〜。
    並ぶのも買うのもアプリだったりする?現金って使える?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:19 

    ミッキーに今年の干支の蛇を見せてあげる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:28 

    ファンタジースプリングスに入るかどうかで
    一気に動き方変わります。
    入りたい場合は、7時台に並び始めになりますよ。

    色々な部分で温度差があると
    ディズニーはカップルがケンカに
    発展しやすい場所なのでその辺は気をつけて。
    あまり相手には期待しないようにね。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:33 

    海沿いでめちゃくちゃ寒いから防寒対策必須、それとモバイルバッテリー 

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:39 

    まず、何をしたいかも気になる。
    アトラクションなのか、ショーパレ、グリーティング(並んで撮るキャラクターとの写真)、フリグリ(ゲリラ的に出没するキャラ、触れ合えるかは運次第)、食べ物や飲み物目的なのか、新エリア行きたいのか。

    もし新エリア&狙ってるアトラクションあるなら、やっぱり開演前に並ぶことをお勧めする。

    あと、モバイルバッテリー持っていくと安心。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 19:22:52 

    思ってる以上に歩き回って疲れるので適度に休む

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 19:23:02 

    >>2
    ディズニーシーの攻略法求む

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 19:23:17 

    >>1
    ファンタジースプリング狙いで大晦日に7:30に並んで9時に入園したけど18:30からのピーターパンのスタンバイパスしか取れなかった。なんとかエリアに入れたって感じです。ソアリンのプレミアアクセスは買えたけどギリギリでした。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 19:24:16 

    >>36
    だから、ファストパスもうないってば!笑

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 19:24:54 

    ソアリンとトイ・ストーリーマニアとタワー・オブ・テラーは外せない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 19:24:55 

    >>1
    べったりのんびりまったり過ごす

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 19:25:02 

    >>50
    誤字申し訳ないです

    開演→開園

    私は、先月駐車場に6時半到着で7時半頃並びました。
    アナ雪(課金)、ラプンツェル行きました。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 19:25:33 

    >>46
    アプリ無いとパスポート買って園内入ることすら無理
    現金は使えるけど、レストランのモバイルオーダーとかはクレカのみ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 19:25:49 

    数ヶ月行ってないけど宿泊しないゲストがファンタジースプリングス入るのはまだ難しいですか?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 19:26:17 

    時計回り、反時計回りどっちでもいいけど道なりに進んで無駄足を減らす。60分待ち以内の乗り物から乗る。食事は入園前にガッツリ食べて園内では小腹を満たす程度にする。キャラグリに興味なければスイスイ周れる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 19:27:52 

    >>36
    初めてこの前有料のパス使ったけど、ありゃ課金したくなるわ。まじで全然違う。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 19:28:08 

    右回りで攻めるか、左回りで攻めるか
    プライオリティシーティングでレストラン予約

    とりあえずアプリ入れとく

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 19:28:16 

    >>1
    とにかく寒い、モモヒキ

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 19:28:37 

    >>13
    混雑次第では整理券配られるってやつ?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 19:28:58 

    シーは寒いって、周りからも聞いてて、厚着はして行くかと思うけど、洋服や肌着だけじゃなく、足元の防寒をしっかりしてね。
    地面からの冷たさが、足を通して伝わってくるから。

    歩きやすい内側がモコモコな靴とか、足裏用カイロとか、ウールの靴下とか、何か対策してね。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 19:29:48 

    どこに何のお土産があるか把握しておく
    後でこっちのキャラクターが良かった!ってなってももう一つは買えない(いらない)ってなる
    初めてなら歩いてるだけでも楽しいと思うけど、時間は潰れないから乗り物に拘りがなければ空いているのを片っ端から乗る

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 19:29:54 

    キャラクターグリーティング良かったよ
    この前ダッフィに2回会いに行っちゃった
    可愛すぎた

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 19:30:00 

    >>54
    ファストパス的なもんはあるでしょ!

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 19:30:32 

    体が冷えたらクラムチャウダー飲んで温まる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 19:31:38 

    ランドよりシーの方が激寒たからとりあえず着込む
    カイロや手袋も忘れずに
    間違ってもスカートやヒールで行っちゃ駄目

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:31 

    >>1
    タワーオブテラーとセンター・オブ・ジ・アースは、昼と夜両方乗るのがおすすめ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:33 

    >>1
    夜はとにかく寒いから防寒しっかり!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:36 

    ソアリンには1人2000円の時短パスで乗ること

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:41 

    混んで乗れなかった乗り物はまた、行けばいいよ。 季節ごとにイベント、フード、パークの雰囲気違うから何度も楽しめるよ デート楽しでね!

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 19:32:49 

    >>34
    タートルトーク派手さはないんだけど結構面白かったわ
    終わった後クラッシュのぬいぐるみ売ってないか探しちゃった(なかった)

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 19:33:17 

    アナ雪は入ってすぐチケット取らないと無理
    早く取らないとすぐになくなる
    無料も有料も一瞬
    次におすすめなのがピーターパン
    乗り物酔いしないなら絶対乗ってほしい
    ラプンツェルはつまらないしすぐ終わるから課金は無駄だからやめておきな。がっかりするよ。
    ティンカーベルは乗ったことないから分からない。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 19:34:36 

    >>1
    とりあえず着いたらお土産買ってロッカー、夜とか帰り際だとゆっくり見れないから
    食べるものは把握しておいたら?チュロス、ギョウザドッグ、ターキーレッグ、ガーリックシュリンプポップコーンとか大堂なものとか
    あとは、ショーは1時間前には場所取りしておいた方がいいかもね、今の時期は貼るカイロいっぱい貼ってもこまらないよあ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 19:34:42 

    >>14
    モバイルオーダー

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 19:34:48 

    >>18
    私もそれ書こうと思った
    今ならシーのファンタジースプリングもアトラクション全部待たずに乗れるからとても良かった

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 19:34:55 

    可愛い靴履きたいかもしれないけど、たくさん歩くから絶対スニーカーがいいと思う
    健脚なら可愛いヒールでもいいと思うが

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 19:35:30 

    >>76
    ティンカーのベルは3歳児なら喜ぶかも

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 19:35:40 

    >>18
    今それも中々取りにくいみたいね
    海外の旅行客がよく買うみたい

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 19:36:02 

    >>68
    ショートカットしたきゃ、お金払ってプレミアアクセスってのを買うんだよ。
    アトラクションやショーによるけど、1回あたり、1,500円〜2,500円。

    ファストパスってのは無い。走れば何とかなる時代は終わった。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 19:36:46 

    >>1
    防寒を怠らず、夜景と食事を楽しむとか
    それと彼氏の乗ってみたいアトラクションによってルートが変わるからなんともだ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 19:37:12 

    ミラコスタのオチェーアノで食事すると良いよ。
    ショーの時間を調べてそれに合わせて食事の予約するとショーの時にバルコニーに出てショーを見られるから

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 19:37:30 

    >>34
    男性は最初のイジりで指名されがちw

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 19:38:31 

    >>70
    同じ場所にあるのに、なんでシーってあんな寒いんだろうね。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/06(月) 19:39:13 

    >>1
    我が家は毎回こんなスケジュールだよ!

    ①事前にレストラン予約、できなかったら当日モバイルオーダー
    ②最低でも7時半には着くように
    ③入園したらアプリで無料で取れるパス取る
    ③有料パス取る
    ④朝イチはニモからスタート(朝イチは並ばない)
    ⑤昼は11前に食べる
    あとはパス取った乗り物に乗ったりアプリで並ぶ時間調べながら乗り物乗る
    お土産は昼過ぎに買うことが多いかな

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/06(月) 19:39:18 

    せっかくシー行くならFS行きたいしそしたら日の出ぐらいの時刻から並ばないといけないのでは…そんで数時間並んだあげく予約うまくいかなくて取れなかったりしたら丸一日凹みそう…とか思ってなかなか行けない。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/06(月) 19:40:03 

    >>1
    私は明日火曜日にシーに行くよー!親愛なる相棒ダッフィーも連れて行く!

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 19:40:57 

    この時期のシーはめちゃくちゃ寒い
    去年1月に行ったけど想像していた以上に寒かったから防寒対策はやりすぎかなくらいやったほうが安心

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/06(月) 19:41:15 

    >>74
    自己スレ、楽しんでね!でした。🙏

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/06(月) 19:42:20 

    ソアリンは課金する
    並ぶの時間の無駄

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 19:45:32 

    寒くて冷え切ったらマーメイドラグーンの洞窟で、お土産見つつしっぽり温まる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 19:46:48 

    私も今月行きます!便乗で参考にさせてください。
    うちは子どもと高齢の親もいるので、ファンスプの事は一旦捨てて、あえて10時過ぎに行こうと思ってます。
    もしキャンセル拾えたらラッキーくらいで挑みたいと思ってる。
    主さんも彼氏さんがシー初めてならやりたい事を絞ってそこらへんを話し合った方が良いと思います。
    めちゃくちゃ早起きしなきゃいけないよりは、ゆっくり乗れるアトラクやフード楽しみたいのかどうかですよね。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 19:47:22 

    >>88
    明日ディズニーシーに行くのですが、最低でも7時30分につかないといけない理由は何ですか?
    レストランはディズニー公式サイトで予約となるとカード決済が必要になり出来ないのですがモバイルオーダーもカードが必要ですか?
    アプリで取れる無料パスはディズニーの公式サイトのアプリからですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 19:48:10 

    モバイルバッテリー、普通の2回分みたいなの小さいやつは速攻で切れた
    ガチの容量デカいモバイルバッテリーが必要、連れの充電までフォローする

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 19:48:15 

    >>87
    海(東京湾)により近いから

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/06(月) 19:48:37 

    >>81
    シンドバッド系?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/06(月) 19:49:07 

    >>1
    始発で行っても新エリアのファンタジースプリングスには入れないと思え。
    本気で満喫したいなら6時には着くべし

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/06(月) 19:49:24 

    彼氏が始発前に行って順番を取る
    午前7時過ぎに主が合流する

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/01/06(月) 19:50:07 

    ジャンボリーミッキーの振り付けを予習する

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/06(月) 19:50:30 

    >>70
    いるよね。ヒールはいてスカートの女の子。デートだしおしゃれしたいのは分かるけどあそこは冬場は完全防寒で正解

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/06(月) 19:51:03 

    とにかく、寒さ対策。
    友達(女)が寒すぎて超不機嫌になった記憶あり。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/06(月) 19:51:26 

    >>1
    地図をコンビニで印刷して行くと楽だよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/06(月) 19:53:08 

    >>83
    プライオリティパス

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/06(月) 19:53:11 

    >>100
    到着した時刻によって、ログイン的なの変わってきますか?
    12月平日に8時20分に着いたけど、FSは入場制限で入れませんでした。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/06(月) 19:55:04 

    >>18
    これだよね
    ディズニーにおいて安くと快適は共存しない

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/06(月) 19:55:45 

    >>1
    ビリーブの鑑賞はメディテレーニアンハーバーがおすすめ。(城みたいな建物の屋上)
    わかりにくい場所にあるけど、1時間前の地蔵でも最前でみれるし、混雑しないからカップルなら結構いい雰囲気でみれるよ。写真は去年の7月に実際に撮影したものです。

    ただ、スピーカーの裏側だから音がこもってて半減する。それ以外は完璧。
    ディズニーシーの攻略法求む

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:37 

    >>107
    だいたい9時には完売するから8時台に入園しようと思ったら6時から遅くとも半までには並ばないと課金すら出来ない状態が続いてる!

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:43 

    >>1
    シンドバットに乗るんだ。
    あの曲にハマる彼氏なら絶対にいい男だから

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 19:58:14 

    初めていくならここで聞くよりもYouTubeの攻略を見た方がいい。今のディズニーは攻略動画なしで挑むと大変なことになる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/06(月) 19:58:15 

    >>82
    最近、普通に予約取れたよ。
    ゴールデンウィークみたいな連休は難しいけど、普通の日なら取れる。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 19:59:30 

    >>106
    すぐに無くなってしまうので。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/06(月) 20:00:00 

    >>68
    そういう感じの人がここで無理してアドバイスしようとしなくていいんだよ!笑

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/06(月) 20:00:12 

    >>1
    12:13と15:13にファンスプの追加発行割とあるよ
    私はこれでアナ雪のスタンバイ取れた

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2025/01/06(月) 20:00:59 

    >>1
    悪いこと言わんからランドにしなはれ
    今の過去最高レベルの混雑状態のシーに連れて行ってもトラウマになってディズニー大嫌いになる可能性大。
    最低でも30分並ばないと飲食物にすら有りつけない..

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2025/01/06(月) 20:01:43 

    >>83
    混みすぎててパスすら買えないんだなぁ

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 20:02:39 

    >>99
    いやもっと小規模ですぐ終わる

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/06(月) 20:04:09 

    >>76
    ラプンツェルのランタンのところは中々圧巻だったけどあんだけ待ったのにアトラクション自体秒で終わってポカーンだったわw

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/06(月) 20:04:40 

    >>96
    ・公式サイトには入園9時とあるが、実際は8時45分には開園(休日は8時半)
    ・持ち物検査にかなり時間がかかる
    ・ホテルに泊まってる人は一般の人より15分前に入園できるから、アプリで取れる無料&有料パスは一般入園の人はすぐ取らないとなくなってしまう
    ・モバイルオーダーやパスを取ったり、何でも全てディズニーのアプリがないとできない
    ・クレジットカード登録しないとモバイルオーダーできない&有料パス買えない

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/06(月) 20:07:56 

    >>1
    メルカリで安くおそろカチューシャかファンキャップ買っとく

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/06(月) 20:09:17 

    >>53
    キャンセル待ち12時からずっとやると出てくるよ!15分ぐらいスマホとにらめっこだけど。

    わたしも7:30から並んだけど、この3つとれた。
    アナ雪
    ラプンツェル
    ピーターパン


    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/06(月) 20:11:06 

    >>99
    ぐるんぐるん回って、ティンカーベル最初しかみなかった。見つけられなかっただけかも?

    乗るまではすてきー!ってなったけど、乗ったら一瞬でおわた😂

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/06(月) 20:11:40 

    ファンスプのアトラクション
    途中でパス解放されるからそれ狙えば朝から並ばなくても乗れるよ!
    閉園時間までいれるなら何回も乗れると思うよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:03 

    >>123
    よこ
    なんで12時?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:08 

    >>96
    2週間前に行ったけど始発で到着してもSP取れませんでした泣
    ピーターパンのキャンセル待ち奇跡的に拾えて辛うじてエリアの入場は出来たけど、アナ雪やラプンツェルはお話にならなかった。
    あれは宿泊か車で前乗りして始発前から並ばないと無理です。
    新年明けて今は若干マシにはなってるかもしれません

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:12 

    >>116
    すごい刻むんだね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:56 

    >>1
    課金!課金!課金!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/06(月) 20:15:15 

    >>1
    寒いからカイロ必須
    腰とかお腹に貼って、コートの両ポケットに貼らないカイロいれときな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/06(月) 20:15:40 

    >>118
    より高額なバケーションパッケージに課金させようっていう戦略でさ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/06(月) 20:16:58 

    >>1
    泊まりはミラコスタがいいね。
    寒いから、途中で部屋に帰れるし、お土産も置ける。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/06(月) 20:18:18 

    >>1
    一昨日いってきたよー
    目的はなにかな?
    彼氏さん初めてならのんびりシーの雰囲気を楽しみたいのか、FS含めできる限りのアトラクションを楽しみたいのかで大分作戦変わる
    私はガチ勢なのでハピエン使って遊びきった

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/06(月) 20:19:19 

    >>59
    早朝から動く気力があるなら入れる。
    遠方からだと無理。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/06(月) 20:20:07 

    >>34
    子どもとおとなしめの男性当てられがちじゃない?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/06(月) 20:20:30 

    >>59
    全然いけるよ。キャンセル広い頑張れ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/06(月) 20:21:01 

    >>4
    私はうきわまん派

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/06(月) 20:21:12 

    >>36
    DPAね。ソアリン、トイマニ、タワテラは課金あり

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/06(月) 20:22:19 

    >>1
    ビリーブとソアリンは絶対!!初めてみた時泣いたw

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/06(月) 20:23:19 

    >>17
    寒くないかな?
    チュロス(チャイ)とポップコーンのガーリックシュリンプがおすすめ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/06(月) 20:27:52 

    >>100
    それかひたすらキャンセル拾う。この間は入園10時半くらいで結局夕方に入れたよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/06(月) 20:31:33 

    バケパかなーうちは
    遠方からなので

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/06(月) 20:32:12 

    >>34
    やる気満々の人より、やる気なさそうな人(?)が当てられがちな気がする。
    引っ張られてきた感じの彼氏やお父さんw

    私も、ぼーっとしながらテキトーに手を上げたら当てられたwww

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/06(月) 20:32:15 

    >>61
    快適だよね。でも1000円だったらいいのになぁ
    なんか2000円とか高い

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/06(月) 20:34:03 

    >>100
    少ない労力で、新エリアや人気アトラクションとパレード鑑賞確実に制覇したければ、バケーションパッケージに課金するしかないんだよなぁ。
    結局、カネ次第。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/06(月) 20:34:46 

    意外とあなどれないインディージョーンズに乗る、そしてさらにあなどれない、シンドバッドのやつ(あまり混んでないのが良い)乗るとよし

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/06(月) 20:37:07 

    >>129
    money!
    money!!
    money!!! 💸💸💸

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/06(月) 20:37:17 

    >>96
    アプリは入園してからじゃないと操作できないということですか?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/06(月) 20:38:20 

    >>141
    せっかく行ってもずっと携帯見てないといけない感じなんだね、、、

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/06(月) 20:45:34 

    YouTubeのアトラクション全制覇動画見るといいよ。
    全制覇目指してなくても、混んでる日の効率いい動き方がよくわかるよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/06(月) 20:45:37 

    船の中に入れるところ知らなかった
    いつも木箱に座って休憩してた
    場所はわからないダッフィーの方かな?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/06(月) 20:47:10 

    >>145
    バケパまでしなくともディズニーホテル宿泊で結構充実プラン組めるよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/06(月) 20:48:16 

    >>19
    7時には行かないとアナ雪乗れなかった

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/06(月) 20:48:25 

    >>1
    デートならゴンドラおすすめなんだけど今月だと寒すぎるかな

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/06(月) 20:52:02 

    >>144
    千円じゃ益々早朝合戦になっちゃうよー

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/06(月) 20:54:58 

    >>151
    この船の中入れるの知らなかった、、
    ディズニーシーの攻略法求む

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/06(月) 21:01:26 

    年末行ってきました!

    7時過ぎに着いて行列に並ぶ。
    入ってすぐラプンツェルとマジックランプシアターのスタンバイパスを取り、
    ビッグバンドビートは抽選外れたからDPA。
    ソアリンもDPA。

    時間までにニモのやつ乗って、モバイルオーダーでチキンやリトルグリーンまんを食べた。
    遅めのお昼はレストラン予約できたので座ってゆっくり。
    待ち時間少ないアラジンのメリーゴーランドみたいなのに乗り、お土産買ったりして17時くらいに退園しました。

    課金ありき…

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/06(月) 21:01:31 

    >>110
    えっ?そうなの?新エリア6時から並ばないと課金すら出来ない?前乗りしないと無理じゃん 

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/06(月) 21:12:46 

    >>7
    安く済ませたいならアンバサダー

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/06(月) 21:13:14 

    アプリの使い方を覚えておいてもらう。
    2人でパス取った方が効率良い。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/06(月) 21:14:23 

    >>12
    これに尽きる
    早く行かないと入園前の並んでる時点で新エリアのチケット終了してるから

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/06(月) 21:23:48 

    >>121
    了解しました!お返事ありがとうございます。とりあえず並んでおきます!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/06(月) 21:25:01 

    ガラスや革の商品に名前とか文字入れられるところあるよね
    初めてのディズニーデートならアトラクションもいいけど必死になってスマホと向き合うより景色を楽しんだりそういうのも思い出になりそう

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/06(月) 21:36:02 

    >>77
    ファンタジースプリングスは捨てる感じ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/06(月) 21:36:23 

    >>103
    彼女がそういう服装で、もたついてて、イライラしてる彼氏見ることがあるというコメントに、お洒落したいのは分かるけど、そういう服装の人ってどうかと思う系のコメントしたら、ぺたんこが苦手でヒールがある方が得意なんだとかってレスされたことがあったから、アトラクション乗り降りする時に大股になったりするし、ヒール(インソールってやつ?)入ってるスニーカーはけば良いだろと返したことあるよ
    ただのヒールはいてる女はマジ考えなしのアホだと思う
    かかとに高さのあるスニーカーはけば良いのに

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2025/01/06(月) 21:36:25 

    >>1
    まずここにいるディズニーガチ勢のアドバイスは一旦横に置いておく。
    ファンタジースプリングス、バケーションパッケージ、ソアリン等の存在は忘れる。
    始発前に並べとかミラコスタに泊まれ等のアドバイスも忘れる。
    とにかく初めての彼に合わせ、のんびり疲れない頑張らないプランを考える。
    ここにいるガル民はディズニーガチ勢というかディズニープロ勢の人が多いから!
    その基準で考えちゃだめだ!!

    ラブラブカップルならのんびり入場して、アトラクションは欲張らず、空いてたらゴンドラ乗って、レールウェイ乗って、アクアトピア乗って、アラジン乗ってリトル・マーメイドゾーン行って、
    お土産買って、写真を撮って、夜景見て綺麗だねって言って、
    次来たときはアレ乗ろうねコレしようねって言って幸せな気持ちで帰るのが一番だと思う。
    そしてディズニーに幸せな思い出があればきっとまた行ってくれるよ。
    最初のディズニーにめちゃめちゃ金と時間と体力かけたら、その日は良くても二度と行ってくれなくなる可能性がある。
    喧嘩になる可能性も高くなる。
    その方が嫌じゃない?

    寒さ対策だけは頑張って!
    私のおすすめは丸めたらちっちゃくなるダウンベストをバッグに忍ばせることです。

    +79

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/06(月) 21:38:37 

    >>149
    15時くらいからキャンセルが出ることが多いらしくそこを狙う人も多い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/06(月) 22:10:56 

    そろそろビリーブが休止期間に入るんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:32 

    >>157
    私も年末行きましたー!
    駐車場が激混みで入るまでにすごく時間がかかってしまい、7時半頃から並んでラプンツェルだけスタンバイパスとDPAが取れました。アナ雪はスタンバイパスもDPAも無理でした、カード情報入れるのにもたついてしまって悔しい。カードの事前登録させてほしいですよね!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:01 

    >>158
    車で早朝着くように行くかかな

    前、5時頃着くように行った時は少し離れた駐車場に案内された

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:51 

    >>12
    逆に言えば課金すれば疲れなしで楽しめる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/06(月) 22:48:46 

    課金したほうがいい。
    あとファンタジースプリングスのエリア入りたかったら朝6時までには並んだほうがいい。
    ワゴンのお店は18時ごろに閉まってしまうので、食べたい食べ物は早めに食べたほうがいい。
    あとオシャレよりも履き慣れた靴で行くべし。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/06(月) 22:56:05 

    >>106
    早朝から並んで入場して押さえないと秒殺

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/06(月) 23:17:30 

    カクテルが美味しい
    ディズニーシーの攻略法求む

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/06(月) 23:23:33 

    >>10
    結構カップルで行くと彼氏が当てられるよね。
    あそこでうまく対処できると、おぉ〜!ってなる

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/06(月) 23:40:38 

    >>29
    私はその逆の意見も少し
    攻略動画とか見すぎるとパークであれもこれも実践しなきゃって気になってうまく行かなかった時結構人と比べて落ち込んでしまったりする
    あまりあれもこれも見過ぎたり目標決めるよりも、3つぐらいに目的絞って緩く楽しむのもメンタル的に大事

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/06(月) 23:46:11 

    >>159
    アンバサダー泊まってもシーは早い入場できなくなったよ。。

    +3

    -7

  • 178. 匿名 2025/01/06(月) 23:58:59 

    >>100
    11月半ばに行った時は8時過ぎに着いてもピーターパン無料パス、ラプンツェルDPA取れたんだけどな。
    よくインスタのシーの開園実況みたいなの見てるけどシーは毎日日増しに混んでるよね。自分が行った時も混んでたとは思ったけどクリスマス初日だったからパス取れたの奇跡だったのかなぁと思った。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/07(火) 00:03:10 

    インパ後の通信状況良くするの大事かも。私、格安の日本通信が全く通じなくてサブスマホの楽天モバイル使ったらサクサクだった。あとPOVO持ってる方は1日定額にするとか。docomoのキャリアだったらまだマシかもしれないけどdocomo系格安SIMは全くお話にならないよ!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/07(火) 00:09:47 

    >>14
    モバイルオーダー無しでは無理です。

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2025/01/07(火) 00:16:48 

    >>17
    これ好き!
    数年前1月に行って食べた。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/07(火) 00:33:26 

    >>177
    アンバサダーはシーのハッピーエントリー対象だよ。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/07(火) 00:34:27 

    >>7
    ミラコスタ泊ならハッピーエントリーでファンタジースプリングスエリアのスタンバイパスは取れそう?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/07(火) 00:39:06 

    >>120
    カリブより短い?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/07(火) 00:41:42 

    >>10
    質問を考えておく

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/07(火) 00:45:34 

    寒い冬に餃子ドッグとミートパイ、アプリコットパイを白い息出しながら頬張るのが最高だったんだけどまだあるのかなー圧倒的シー派だし、デートに最適だからワクワクするー、アトラクションもいいけどアメリカンウォーターフロントかメディテレーニアンハーバーあたりでのんびり夜景見ながらイチャイチャしたいww

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/07(火) 00:58:51 

    >>18
    割高だなーと思いつつも体力ないからバケパ申し込んだけど、ファンタジースプリングス乗り放題だし人気のアトラクションも並ばずに済むしめちゃくちゃ快適だった!
    公式ホテルも良かったしドリンクも飲み放題だし真夏に行ったから助かった。次もバケパで楽して回りたい。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/07(火) 01:01:31 

    >>1
    絶対楽しませたいので←可愛い!!!!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/07(火) 01:01:35 

    彼氏と主さんが閉所暗所いけるなら海底2万マイルと寒いけどアクアトピア乗ってほしい、てかポートディスカバリーとミステリアスアイランドは絶対夜も行ってほしい、幻想的でワクワクする冒険心が掻き立てられるww海底とか結構ピッタリ並ぶから自然に密着できるし、あー自分も彼氏とシーとかいってみたいなーたのしんできてね😍

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/07(火) 01:03:51 

    フランダーのジェットコースター子供騙しだと思ったら体半分くらいでるし怖くてビビった、面白いけど。マーメイドラグーン子供用と思われそうだけど大人だけでも楽しいよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/07(火) 01:06:05 

    >>23
    そしてWADADAを流す

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/07(火) 01:16:16 

    >>34
    一発目(つかみ)は家族連れのお父さんが狙われる。途中でカップルも狙われる。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/07(火) 01:16:29  ID:G7iAcvdq6O 

    >>1
    朝イチ入園してもファンタジースプリングスの乗り物即売り切れとかなるので注意!混んでる日だとアトラクションパス持ってない人はエリアにすら入れない。
    カップルならFS内のラプンツェルオススメ〜。
    コースター系大丈夫ならインディ、レイジングスピリッツ、センターオブジアースかしら。ソリアンもおお!ってなる。

    レストランは事前に予約しといた方がいい。モバイルオーダーも活用。なんでもアプリ使わないと上手く回れないと思うからモバイルバッテリー必須!

    でもそこまでアトラクション目的じゃなければゆっくり1周するだけでもだいぶ楽しめると思う。穴場のフォートレスエクスプロレーションとか、天気が良ければ寒いけどヴェネツィアンゴンドラ乗るとか、疲れたら鉄道で移動したり、寒かったらマーメイドラグーン内で暖を取りつつ、楽しい1日をお過ごしください!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:36 

    >>73
    ソアリンは普通に並ぶと待ち時間長いし、アトラクションとしてとてもよかったから時間を金で買う価値がある。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:57 

    >>184
    カリブの3分の1くらい

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/07(火) 01:25:49 

    >>166
    アトラクションは欲張らず、空いてたらゴンドラ乗って、レールウェイ乗って、アクアトピア乗って、アラジン乗ってリトル・マーメイドゾーン行って、

    ちゃうねん...今のシーはそういう次元ちゃうねん..
    空いてたらとか有りえんねん..
    計画も立てずに言ったらあまりの人の多さに何も出来ずご飯さえ食べられずただただ寒さに凍えるだけの地獄の1日と化すねん..
    昔のディズニーとはちゃうねん..

    +17

    -4

  • 197. 匿名 2025/01/07(火) 01:42:15 

    >>34
    あれってみんなや亀がドン引きするような答え言ったらどうなるの?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/07(火) 02:52:52 

    >>177
    またできるようになったよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/07(火) 02:59:55 

    >>183
    ミラコスタでなくともハピエンできるならFSのパス余裕でとれるよ
    お正月に行ってきた

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/07(火) 05:33:25 

    >>1
    ずっとアトラクションに並ぶの疲れるから
    休憩がてら…と思って全然興味なかった夜のパレード早めに行って場所とったらものすごく良かった
    ディズニー作品全部知らなくても演出綺麗でめちゃくちゃ楽しめた
    また行きたいくらい

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/07(火) 06:41:16 

    >>173
    そんなことないけど?
    アナとかのスタンバイパスと間違えてない?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/07(火) 07:42:31 

    あれもこれもやりたいだと疲れちゃうから、まずは3つ目的を作るといいと思う

    1.ソアリン 2.インディー 3.BBBみる 
    または
    1.SSコロンビアで高級ディナー 2.ピーターパン乗る
    3.シンドバッドとか

    それによって事前に予約しとくべきとか朝イチで並ばなきゃいけないとかあるからアドバイスの仕方も変わってくる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/07(火) 08:47:21 

    >>196
    同意です😭
    乗れるアトラクションに乗って食べられる所で食べてのんびり〜っていうのが昔は出来たけど、今じゃそれすら出来なくなってるから。
    書いてあるプラン素敵だなって思ったけど、食事どうするんだろうって・・・ノープランで行き当たりばったりだと、ひたすら並んでどうにか食べ物ゲットしても座るとこない〜😭混んでる〜😭

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/07(火) 08:57:39 

    >>65
    わーかーるー!
    足元が1番大事ですよね
    快適じゃないとパーク自体楽しめなくなっちゃうので本当に大事!

    主の場合、足に貼るカイロを彼氏用に準備しておくのはどうでしょうー?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/07(火) 09:01:23 

    >>90
    もう開園したかな?
    わたしも本当なら閑散期狙って今日明日で行きたかったけど泊まりたいホテルがまさかの休館でね…

    よかったら現状報告してほしいでーす^_^

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/07(火) 09:05:14 

    >>150
    ゆずさんですか?^ ^
    わたしもよく見てます

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/07(火) 09:58:50 

    >>187
    今度2年ぶりに奮発してバケパで行くから、そんなに快適にまわれるんだ。楽しみ。ありがとう情報。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/07(火) 10:12:45 

    ソアリンはDPAしかない
    一人2000円出して乗った方がいい

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/07(火) 10:16:15 

    いい歳こいてディズニーで喜ぶんだ

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2025/01/07(火) 10:32:15 

    >>209
    そうやって見下してる人より、どこでも楽しめる人の方がいいわ。
    友達もいなそうだし、モテなさそう。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/07(火) 10:45:22 

    >>206
    そうです笑
    攻略がパズルみたいで面白くてディズニー行く予定ないのにめっちゃ見てます笑

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/07(火) 11:12:08 

    >>1
    まず、モバイルバッテリーを買います
    フル充電しておきます
    おみやげは帰宅後のオンラインでも買えます
    食べたいものは予め決めて目星つけておいたほうが良いです
    あと寒いので防寒しっかり
    カップルなら有線イヤホンわけあって動画見ながら待ち時間潰すのもいいかもしれません
    予め観たい映画などをダウンロードしておきましょう
    帰宅するまでがデートです
    ディズニー出たあとも楽しんでください

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/07(火) 12:26:04 

    >>117
    モバイルオーダーなら待たなかったよ!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/07(火) 12:30:40 

    今日新エリアパスなしで開放してるみたいだね
    アトラクション乗るにはパスが必要だけど、
    どんな感じか見てみたいだけなら行けるようになったのかな?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/07(火) 12:37:00 

    >>210
    視野狭いからそんなことしか思いつかないんだねー!
    決めつけて言って楽しい?
    世界中自分と同じじゃないといけないんだ?

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/07(火) 13:26:44 

    >>209
    ガル男?興味ないならこのトピ来なければいいじゃん。なんでいんの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/07(火) 13:43:32 

    >>1
    ケンカの元になる様な事は排除しておいたほうがいい!今のシーはめちゃくちゃ混んでるから、それも念頭に入れておいたほうがいい。
    ファンタジースプリングスの乗り物に乗りたいのか別に乗らなくても良いのかも考えておく。

    とにかく何をしたいのか?を、考えておく。
    なんとなーく行ってみたけどファンタジースプリングスの乗り物は何も乗れなかった…乗りたかったのに…とかになるのは避けたほうが良いんじゃない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/07(火) 13:51:21 

    >>215
    いい歳こいてディズニーで喜ぶんだ

    こんな発言してる人は視野狭くないの?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/07(火) 14:00:59 

    >>216
    バカが沸いてきたよ!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:11 

    入ってすぐに40周年プライオリティパスゲットする

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:54 

    >>37
    年2でディズニー行く千葉県民だけど、「次行く時は朝早く並びたくないし、課金するしかないか〜」って考えていたけど、どうやら皆は課金する為に早く並んでるみたいだね?知らなかった。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/07(火) 14:46:31 

    >>209
    そうなんだよね
    でも大人が全力で楽しませてくれるの、子供はもちろん大人でも楽しいよ
    ディズニー側だって子供やカップルを楽しませたら次の子供も連れてきてくれるかもしれないんだから、多分OKだよ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/07(火) 14:58:24 

    >>12
    あと1番大事なこと誰も言ってないんだけど
    ゲートくぐったらとにかく奥を目指して進む
    ゲート付近は人が密集しすぎて電波が全く届かない

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:51 

    彼氏さんは人生初ディズニーということだけど、知識や興味はありそうかな?
    もし私が大人になってから初ディズニー行ったと考えると、まずこんなに人多いの!?トイレも並ぶの?!になると思うから、いく前に人かなり多いよって伝えた方がいいと思う。あと可能であればトイレの位置も大体でいいからどのあたりにあるかマップ見ておいた方がいいかも。アプリも入れて。
    私はそんなに詳しくないしこんなものかな。あと確かお土産はその日ならアプリで買える。はず。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:51 

    >>205
    今園内にいて一休みしてるけど、やっぱマーメードラグーンが良かったかな!お正月っぽい飾りがまだされてる。パレードでもあけましておめでとうございますってミッキー達が挨拶してた。これからケープ・コッドに行く。おそらくいつもよりは人数は少なめ。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/07(火) 15:15:33 

    ちょうど昨日シー行ってきた。
    7時半ごろゲートにつき入園待ち、入園できたのは9時半くらい。
    すでに、アナ雪はDPAもスタンバイパスもなし、、
    ラプンツェルのDPAは取れました。
    ファンタジースプリングスで昼食、お土産はアプリで注文して、園内で購入はしませんでした。
    回った順番
    レイジングスピリッツ:70分待ち
    シンドバッドストーリーブック:15分待ち
    ラプンツェルのランタンフェスティバル:DAP
    センター・オブ・ジ・アース:DPA
    アクアトピア:25分待ち
    インディジョーンズ:プライオリティパス
    トイ・ストーリーマニア:DPA
    タートルトーク:プライオリティパス

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/07(火) 15:23:59 

    >>225
    わ〜レポありがとうございます!!!
    お正月ディズニー行ったことないのでいつか行ってみたいな
    マーメイドラグーンの正月飾り見てみたい!
    引き続き楽しんでくださいね!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:11 

    >>225
    レポありがとうございます♪
    寒さはどんなですか?マメラグなど室内の暖かさと外の寒さのギャップ強そうですか?服装悩んでいます。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:30 

    >>18
    ファンタジースプリングスのアトラクションは待ち時間少なく全て乗れた。食事もこのエリアで出来る!
    アトラクション重視派は割と安いプランも選べるからバケパもいいと思う!バケパ知って快適すぎて次もまた行きたくなってる。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/07(火) 15:44:44 

    >>1
    ジップロック+アルコール除菌お手拭き

    横になるかもですが、何十回とインパしてきて
    毎回「あってよかった!!」と
    心の底から思う持ち物がコレです

    食べきれなかったフードを一時保存して 
    並んでる時にそっと取り出して食べたり
    ゴミを入れたりなど用途は様々ですが
    ほんとそっと地味に役に立つのでぜひー!

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/07(火) 16:54:04 

    ポップコーン買うのも30分かかるから、味を選ばずに早く買っとく
    並んでいるとき食べるから

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/07(火) 16:59:04 

    クリスマス前にファンタジースプリングスホテル泊まってきたよ
    お値段以下なホテルだった
    アトラクションもアナ雪に全振りしたんか?な感じだった
    他の既存のエリアで楽しんだ方が良いと思う

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/07(火) 17:42:03 

    >>166
    本当にその通りだと思う!
    一昨日パケパで行ってきたけど
    マジックパスないと楽しめないよ、
    ファンタジースプリングス

    乗り物もアナ雪とピーターパンは楽しいけど
    ラプンツェルはあっという間
    チーズのバギーは子供騙しだし
    やっぱり直ぐ終わったよ
    長時間並んでてもパケパの人が
    どんどん別入口から進むので
    楽しくないと思うな

    FSホテルは疲れた男性たちが外壁にへばりついてて
    景観台無しだったし
    ファンタジースプリングスには
    近寄らない方がいいと思うよ

    トイマニもソアリンもオープン直ぐで2時間待ちだし
    シーの中をゆっくり散歩しながら食べ歩きがいいな
    ビリーブの準備でゴンドラは一時休止になるし、
    再開は20:30だったよ!
    マジックランプシアターやアラジンは
    待ち時間短い上に初めてなら楽しめるはず
    ジャンボリーミッキーは舞台右手の柵あたりで待ってるとミッキーがよく見えるよ

    わざわざ混雑に突っ込んだら
    スマホと睨めっこするより
    ゆったりシーを楽しんで!

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/07(火) 20:54:17 

    12月にファンタジースプリングスホテル泊まってマジックパスで乗りまくりました。
    全部合わせて20回くらい乗れたかな。アナ雪とても感動しました。アレンデール城のレストランも素敵でした!
    高かったけど、アナ雪大好きな幼児連れなので良いお金の使い方だったと思う!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/07(火) 22:08:53 

    >>228
    今日行ってきた感想だとね昼間は暖かくて着すぎたな…って思ったけど4時30分から暗くなりだした頃から寒くなってきたから結局私からしたら着すぎてきて良かったなって感じ。夜も居るなら防寒対策はした方が良い。着すぎてきてるのにじっとしてたら寒いし、動いてて丁度よいくらいだったよ夜はね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/07(火) 22:14:37 

    >>166
    素晴らしいまとめですね。全面的に同意します!

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/07(火) 22:54:34 

    >>235
    ありがとうございます!
    夜はやっぱり冷えますよね。大人は厚着、子どもには夜に重ねられれるよう対策考えます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:07 

    20年ぶりにディズニーにいきます。初歩的な質問がありますがすみません。

    並ぶ負担がへる有料のチケットはありますか?(7歳の子供が列に並ぶのが苦手です。知的障害はないので手帳はありませんが受給者証はありますが、受給者証はつかえないでしょうから)

    シーに行くのは9時ころ〜17時の予定で、ディズニー近くホテルに泊まる予定です。ディズニーのオフィシャルホテルのほうが園から帰る時は近く便利は良いのでしょうか?(体力がなくどんな状態でも18時には寝てしまう)

    めぐり方のおすすめのホームページなどありますか?アトラクションには4つほど乗れたらいいかなと思います。また、当たり前ですが園内を移動するバスやカートはありませんよね?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:40 

    >>159
    アンバサダーそんな安くなくない??
    しょっちゅう価格チェックしてるけどミラコとそんなに変わらないからミラコのがいいなってなる

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:06 

    >>196
    3日前行ったけどゴンドラ、レールウェイ、アラジン、シンドバッド、リトル・マーメイドゾーンなら余裕だったよ
    大体5-20分待ち
    10時くらいに入れたらPP一個は取れるし
    1人2千円だからソアリンかトイマニくらいDPA取ればさらに楽しめる

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:53 

    >>238
    有料パス→DPA(1人2千円)
    無料パス→プライオリティパス(PP)10時台に入れれば一個は取れる

    園内移動→トランジットスチーマーライン(船)、エレクトリックレールウェイ(列車)

    時期によるけど15分待ち以下のアトラクもたくさんあるし、何より景観が非日常だから散歩するだけで楽しめると思う

    公式アプリは絶対入れて

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/08(水) 10:40:42 

    >>203
    モバイルオーダー対応レストラン増えたし11時前に入ったら余裕だったよ
    先に席に座ってそのままオーダー
    呼び出されたら取りに行く
    一切待たない
    なぜかみんなスマホ触りながら一般レジに並んでて??ってなった

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/08(水) 10:43:28 

    >>240
    PPとDPAってなんでしょうか、?本当にすみません

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/08(水) 10:44:54 

    >>241
    ありがとうございます。
    有料パスは事前購入。PPはアトラクション前の発券機のですよね?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/08(水) 10:46:38 

    >>243
    分かりました

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/08(水) 10:47:53 

    >>243
    PP→プライオリティパス(無料のパス)
    DPA→ディズニープレミアアクセス(1人2千円)

    公式アプリから取れる

    モバイルオーダー→レストランのレジに並ばなくても注文できるのでアトラク並んでる時や席を確保してその場で注文できる 

    公式アプリの使い方はYouTubeかなんかでディズニー公式アプリ 使い方って検索したら出てくる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:55 

    >>244
    今全部アプリなので発券機はないよ
    DPAもPPも入場してからじゃないと取れない

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/08(水) 10:52:19 

    >>246
    ありがとうございます!スマホ必須なんですね!充電器かいます☺️

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:00 

    この青色のが公式のアプリですよね?
    ディズニーシーの攻略法求む

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/08(水) 11:07:21 

    >>249
    そうそうそれ!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/08(水) 11:16:44 

    >>249
    入園してからしか取れないけど、このプランというところからDPAやプライオリティパスを取るよ

    スタンバイパスはお店や新エリアのアトラクションに並ぶためのパス
    並ぶの苦手なら必要ないかも

    エントリー受付はショーやグリーティングの抽選
    中々当たらないけどせっかくだから入園後エントリーしてみてもいいかも

    まずアプリからチケットを買う

    当日入園前に位置情報をオンにしてチケットのQRコードをかざす

    入園してからプライオリティパス、DPA、ショーのエントリー受付の順で取るのおすすめ

    あとは空いてそうなアトラクションを回ったりのんびり散歩したりモバイルオーダーで注文してゆっくり食事したらいいと思う
    ディズニーシーの攻略法求む

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/08(水) 12:42:53 

    >>238
    パークチケットは障害者割引
    ・下記いずれかの証明書をお持ちの方
    身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)、被爆者健康手帳、戦傷病者手帳、⭐︎★障害福祉サービス利用のための各種受給者証⭐︎★

    ↑最後の各種受給者証にはあたらないのかな?受給者証で発達支援訓練は受けてるってことですよね?

    あ、割引は関係あるけど、並ぶのに時短サービスは受けれないってことかな?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/08(水) 14:14:51 

    >>238
    インスタのディズニーアカウントたくさんあるので見てみてください。相談に乗ってくれる方もいるのでDMしてみても良いかもです。お子さん連れての周り方やおすすめホテルの情報もインスタにたくさん出ていますよ。
    シーならホテルはミラコスタが一番楽だと思うけど、高いのと予約なかなか取れないかな。あとはシャトルバス出てるホテルかベイサイドステーション周りのホテルか。
    体力的に心配ならベビーカー持ってれば持ってくのもアリかもしれませんね。ディズニーだと大きい子が乗ってるの見ることがあるし。あと、食物持ち込み基本NGですが、子どものおやつ程度ならOKのようです。偏食があったりアレルギーがある子もいるのでその場合もOKのようで配慮があるようです。
    5分から15分程度の待ち時間で乗れるアトラクションもあるし、ショーはアプリで抽選になりますので入園後にやってみてください。ジャンボリミッキーは外れてもキッズスペースで見れるみたいです。この席は子どもが踊れて楽しそうですよ。
    子ども向けのアトラクションはマーメイドラグーンにあると思います。
    食べ物はモバイルオーダーで注文してください。なるべく入園したら早めにモバイルオーダーしておくと良いです。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/08(水) 15:07:38 

    ハンバーガーとかでもモバイルオーダー必須かな?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/08(水) 15:59:42 

    >>131
    バケーションパッケージのメリットはなんでしょうか?

    ランド目的で日月で1泊いくらくらいからでしょうか?

    あと、、なぜこんなにもシーが人気あるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/08(水) 16:57:02 

    >>214
    昨日・今日と入場できるね
    でもあのエリアほんとに遠いから見るだけで行くなら最初だけかなー

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/08(水) 16:58:31 

    >>221
    そうだよ
    課金してパス買えば並ぶ時間すごく短縮できるから
    無料パスだけど待ち時間は100分とかになる時もあるし、有料パスの方が先になくなる

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/08(水) 17:03:22 

    >>255
    シーはみんなファンスプ目当て
    夏は暑過ぎて行きたくなかった勢が一気に押し寄せてる

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:46 

    >>1
    想像より冬のディズニーシーは寒すぎるから防寒しっかりしていく。
    夏の夜とかならアトラクション乗らなくても景色いいからお散歩でも楽しいけど真冬のしかもこのめちゃくちゃ混んでる状況で楽しめる‥かなぁ
    最近のシー混みすぎててDPAも午前にはないし異常だよね💦

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/08(水) 17:46:47 

    >>254
    必須かはわからないけど、席で注文出来るのにわざわざ並んでるレジ行くことはないと思う
    モバオダのレジは空いてる

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/08(水) 18:37:22 

    >>18
    どうせ行くなら、結局はそれなりのお金を払うことになるんだし、それならもうちょっと頑張ってバケーションパッケージとるのが間違いはないよね
    ただ、色々選んで最終的に打ち出された金額みて、何度か諦めるけど、、、

    それでも遠方組は、家族で30万近く払うことになるとしたら(ディズニーホテルに泊まるとして)あと15万払って快適に過ごせるなら私は頑張ってそのお金出すわ!!

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:33 

    >>257
    課金パス買う為にオープン前どころか、リゾートラインの始発前から並んでる人もいるみたいだよね。子連れだと子供にも負担だし、課金だけでも夢の国じゃなくなったと思うのに、始発前から並ぶとか本当に夢どころじゃなくなったよね〜

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/08(水) 19:36:55 

    >>131
    バケパってさ、ディズニー近くに住んでるとホテル取るのもったいないと思っちゃうんだよね…。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:45 

    >>240
    ラッキーだったね!
    昨日から入場制限解除されたから激混みってSNSで見た
    スポットで比較的空いてる日に行けた人めちゃくちゃ羨ましい

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:09 

    >>263
    そう思って今まで日帰りで行ってたけど、この間ミラコ泊まったら最高だったよ
    前日はリゾートライン乗ったりホテル内やイクスピアリ散策してのんびり過ごし
    翌日のハピエンでソアリン待ち時間無し、アナ雪DPAもすぐ取れたし他のスタンバイパスも早い時間だからほとんど並ばず
    入園前からミキミニ筆頭にたくさんのキャラクターが挨拶してくれる
    完全に沼った
    年一で泊まりたい

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/09(木) 15:35:51 

    ファンタジースプリングスに入るには最低でもスタンバイパスがいるってことですか?並んでるだけじゃダメなのね。てことはアプリ持ってないと入れない。

    スマホ持ってない人はどうあがいても入らないのね。

    例えばスタンバイパスで入って、アトラクションに並べば入れるの?アトラクションでも必ずスタンバイパスが必要なのかな、、?

    あぁ難しい💦

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/09(木) 15:38:07 

    ディズニーシーの入口からファンスプまで歩いて何分かかるんだ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:32 

    >>120
    ラプンツェルはアナの後に乗ったら物足りなかった。すぐ終わった。ピーターパンの方が乗った感がある。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/10(金) 17:39:26 

    >>254
    時期や時間帯によると思う。
    昨日シー行ってきてその体感だと、お昼はニューヨークデリ。昼と言っても13:30くらい、冬の閑散期、席も多いお店だったからレジもちょっと並ぶくらいだった。席もすぐ取れた。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/10(金) 17:49:45 

    >>266
    今ならスタンバイパス&DPAなくてもエリア自体は自由に入れますよ!(ただ今が閑散期だから?出入り自由になってるだけで混み始めたらまた入れなくなる可能性もあります)ただ、スタンバイパスは10時頃で全てなくなってて、アナ雪はDPAもそれくらいの時間にはなくなってました。あとファンスプホテル内にお土産屋さんがあるんだけどそこもスタンバイパスが必要でした。
    アトラクは乗らなくて良くてただファンスプエリアに入りたい、とかだったら今なら何もせず普通に入れますよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 20:58:51 

    >>267
    20分くらい

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:42 

    >>271
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/12(日) 18:22:28 

    >>1
    金曜日に夫と行ってきたよ
    真冬の早朝から入場待機列に並ぶほどのディズニーファンじゃないから開場時間の9時に着くようにしたのだけど、それでも空港の保安検査みたいなのに時間がかかるから入場できるまで1時間くらいかかったよ
    10時だともう新エリアのアトラクションのパスは無料も有料も品切れしてたけど、他のアトラクションに並んでる時に根気強くチェックし続けてたらピーターパンとアナ雪のDPAは運良く買えた
    入場が遅かった人は完全に運ゲーになるから期待しすぎないほうがいい
    私達が行った日は平日だったからか新エリア自体は開放されててアトラクションのパスはなくても誰でも散策はできるようになっていた
    レストランの予約や注文もスマホアプリからしたほうが時短になるからモバイルバッテリー持っていってね
    男性だったらレイジングスピリッツ(ジェットコースターが大丈夫なら。男性だけのグループも多く並んでいた)や海底2万マイルは少し並べば誰でも乗れるし楽しめるかも
    夜の水上パレードを見物する時は極寒だから耳まで覆える帽子やマフラーや手袋があったほうが良いよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/12(日) 23:43:43 

    >>11
    アクアトピアは冬はお休みだよ

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:20 

    >>15
    キツネも買う

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/12(日) 23:47:29 

    >>18
    12月に乗り放題バケパで行った
    ショーも場所取りしなくていいし、アトラクションも乗りたい時にフラッと乗れるし、朝早く並ばなくていいし、本当に良かった

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/13(月) 18:41:40 

    >>274
    先週は乗れたよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:02 

    >>277
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/14(火) 05:35:35 

    この3連休は空いてたみたいだね。、なんでかな

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/21(火) 21:18:24 

    >>252
    >>238
    私もこれから福祉サービス受給者証の子の障害者割引で利用を考えています。

    ホームページ上の文章を読むと発達障害などで並ぶのが困難な場合は対象の方は列から外れて待機、代表の人が並ぶという方法があり、アトラクションでキャストの方に受給者証を見せて手続きをするようです。待機している際にほかのアトラクションに乗るのはNGと書いてありました。

    初めての利用で、私もどんな感じが不安です。
    お子さん楽しめるといいですね☺️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード