ガールズちゃんねる

過去の栄光をいつまでも語る人

145コメント2025/02/06(木) 04:51

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 14:11:57 

    周りにいませんか?

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:32 

    ガルちゃんに多い

    +19

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:33 

    伸び代が無くなった合図よね

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:34 

    今がしょうもないんだなって冷めた目で見てる

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:41 

    くっそ〜!いねぇ〜‼︎

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 14:12:47 

    ウザいけど、語れる栄光あるなら語るかも!と栄光の無い私は思う

    +51

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:19 

    うちの夫小学生のときのIQテストのことまだ自慢してる

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:20 

    >>2
    ほんともう学生時代が~しつこい

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:32 

    がるの学歴系の人かな?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:33 

    栄光より
    失敗したことをいまだに思い出しちゃう

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:35 

    その語られる栄光も、良く考えたら物凄く大した事無いってパターンが超多いよね

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:42 

    これは年取って分かった。
    過去ばかり美化するようになるね。音楽もドラマも、過去のが良いと思ってしまうわ。

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:51 

    話によるけど語る栄光すらない私

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:55 

    >>2
    ていうか「若い頃」とかいうのがもうお門違い

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:23 

    過去の栄光をいつまでも語る人

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:26 

    そういう人、老人とアラフィフ太い女性はいる

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:28 

    >>7
    頭の中子供じゃん

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:29 

    中年男性に多い
    俺らの時は大変だったうんぬんかんぬん
    はいはい…て感じ

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:32 

    >>3
    てことはいったん伸び代をまた伸ばしてその伸ばした伸び代に経験を積み重ね栄光をつくり語ればいいってコト…??

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:33 

    過去の栄光をいつまでも語る人

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 14:14:54 

    おっさんに多いね。
    そりゃバブルだったんだから良い時代だったんだし戻りたいのもわかるけどさー。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 14:15:09 

    さも最近のことのように話す人いるよね。
    上司がそう。私が10年前に入社してから、ずっと同じ栄光の話してくる 笑
    「へー」で終わらせる

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 14:15:20 

    離婚した元旦那さんが官僚というのをずっと言ってる職場の人は、さすがに哀れだなって思ってる。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 14:15:32 

    >>19
    そうよ!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:06 

    >>6
    同じく
    語りたくなるような栄光があるだけいいよね

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:22 

    >>2
    昔の長瀬智也、昔の反町隆史、昔の竹野内豊これらしつこい

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:36 

    うちの近所に「娘がJリーガーと付き合っている」って言うおじさんがいる。
    もう10年位言い続けてますが、色々と大丈夫かなって心配になる。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:45 

    上司がそれ
    何十年前の過去の栄光を何十回も聞かされた
    取引先相手にも語り出すからみんな苦笑い
    無駄な時間過ぎる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:49 

    お年寄りはみんなそうだよ
    栄光というか自分が一番輝いてた頃のことを語りたいんだと思う

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:52 

    マイメロのママがそれについて教えてくれていたような…すごい格言だったw

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 14:16:53 

    >>3
    今が輝いてない人が、これから輝くであろう若い人にマウント取りたいんだろうね

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:00 

    >>6
    私もそう思う
    何の栄光も無い人が「過去の栄光w」とか言うのはダサいよね
    主は現在進行形で栄光があるのかもしれないけど

    低学歴が高学歴に対して「学歴しかないんじゃんw」とか言うのも同じだわ

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:12 

    職場の50代の上司
    モテて
    中学の卒業式に後輩女子が殺到して学ランのボタン全部なくなった話を3か月に一回はする

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:45 

    過去の栄光をいつまでも語る人

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:48 

    義父がそれ
    しかも話盛りすぎて年々スケールが大きくなってる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:54 

    私よ
    昔は細かったのと言ってます
    昔はねと突っ込まれてます

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:19 

    >>24
    ヤーッ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:24 

    栄光もだけど、中学生のときいじめられたとか不幸話もいらないわ。
    今を生きろや、ウジウジしやがって。

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:53 

    >>1
    飲み会の上司かな?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 14:19:28 

    >>34
    若い頃人生で一度だけ勝った喧嘩を自慢話として毎度毎度語るオッサン社員がいた
    あれは流石にヤバい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 14:19:38 

    昔すごかった話しされても、今がそれですか?って人いる。大したことないとか、めっちゃ性悪なの。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 14:19:48 

    圧かけてくんなよアルバイト

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 14:21:04 

    >>1
    前職が百貨店の正社員だった人がずっと過去の栄光を語ってくる。
    そんなに百貨店の正社員が誇りだったんなら戻ればいいのに。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 14:21:26 

    それが誰にとっても栄光ある過去と認める話ならまだしも、全然輝いてない過去の話を聞かされてリアクションに困ったことはある。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 14:21:57 

    >>20
    じゅんちゃんはエロ話しかしないって言ってて笑ったw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 14:23:25 

    前は15時間くらい働いた

    飲み会やるたびに聞く

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 14:23:32 

    おっさんの昔ヤンチャしてた話
    誰が興味あるんだよ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 14:24:40 

    >>1
    昔よく2ちゃんで幼卒自慢してたのを見たわ。幼稚園に行ってた事しか誇れるものがないんだなと

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 14:24:58 

    >>22
    数年前の話かと思ったら10年以上前の話でビックリする

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 14:26:17 

    脚色するからズレてんのよな
    気持ち悪すぎる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 14:26:22 

    既婚者なのに「元カノがー」って話し始めた時は驚いた

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 14:26:41 

    女と遊びまくってた自慢するおっさんなら職場にいる
    心底気持ち悪い

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 14:27:29 

    それくらい許してやったらどうや

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 14:27:49 

    Xに巣食うツイフェミさん達がそうだね。

    「若い頃は美人で、よくモテてたのよ!」って言う、B.B.Aさんです。

    女は、生まれた時からミスコンに強制参加されてるようなものだと言われますが、若い時はちょっと可愛いってだけで周囲からチヤホヤされ、お姫様待遇も受け、調子ぶっこかされて木に登らされるわけです。

    ところが、30才を過ぎたあたりから、「もうお前は、未来に生命のバトンを渡すランナーとしては戦力外だとばかりに戦力外通告を言い渡され、売れ残った豚は登りきった木から地に叩き落されます。

    なんで今までチヤホヤしてた男どもが一斉に掌返すの? 
    なんでみんな裏で示し合わせたかのようにアタシを売れ残り扱いするの?

    と、存在を全否定されたかのような気持ちになるでしょうね。

    こうして世の男性を恨み、社会を恨み、なんでもかんでも「アタシを愛さない奴が悪い」と他責思考で孤独死まっしぐらな鬼畜道、餓鬼道へ堕ちたのがXにいるツイフェミさんです。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 14:28:03 

    うちの夫だよ。
    何回同じ話聞かされなきゃいけないんだよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 14:28:10 

    >>54
    ヤダ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 14:30:38 

    >>6
    いいな〜すごいな〜努力したんだな〜って思える栄光ならいいけどモテた自慢みたいな感じだとつまらない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 14:35:52 

    >>25
    お前も何れそうなるやろwww
    心配するなwww

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 14:36:27 

    禿げてる上司が昔はフサフサだった自慢をする
    パーマをかけたせいで薄くなったと言っているが
    禿げは体質や遺伝によるもの

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 14:38:46 

    >>2
    うーん
    本人は栄光だと思ってるっぽいけど、他の人からしたら全然栄光じゃない昔話してる人が多い印象

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:19 

    気をつけないと自分もやってる事あるわ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:19 

    >>1
    今は少食だけど、昔は食べ放題でめっちゃ食べられたよー
    体力あったから4日完徹したこともあるよー
    運動しなくても筋肉ついてたよー
    快食快便だったよー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:57 

    知り合いがとあるプロのスポーツ選手だった
    が、一度も公式戦に出ていない
    一応所属してたかんじ
    だけどずーーーっと元◯◯のガル山ですって言い続けている
    活躍していないのに恥ずかしくないのかな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 14:41:26 

    過去の栄光をいつまでも語る人

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 14:42:04 

    いる(うちの父親)
    また始まった…くらいで聞いてない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 14:42:56 

    元富裕層で、稼ぎ頭の父親が亡くなってから庶民レベルの生活になったおじさんが富裕層時代の自慢話よくしてたな。芸能人のパーティに呼ばれた話、富裕層の人間が集まる交流パーティに行ってた話、ブランドの服しか着てなかった話。私が出会った時は遺産暮らしで服もホームセンターで買ってた。一度もまともに就職した事もなかったみたい。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 14:43:30 

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 14:44:17 

    親の時はへーと言いながらスマホいじり始める

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 14:46:12 

    >>1
    うちの両親です

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 14:47:31 

    >>10
    私は夜中に思い出して死にたくなる。もう記憶が無くなって欲しいわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 14:47:50 

    3年後はどう描いているんですか?

    って聞くと大体黙るよ!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 14:49:51 

    >>1

    義父‥
    大企業でそれなりに偉い人だったから、会う度に武勇伝を聞かされる

    取引先相手のアメリカ人相手に一歩も譲らなかったとか
    これだけの予算を任されてたとか、100回くらい聞いた笑

    でも 40歳過ぎた私にもお年玉をくれるから、適当に相槌打って聞いてる笑



    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 14:50:18 

    >>71
    まぁ、がるちゃんやって、
    嫌な記憶をなくしましょ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 14:51:23 

    >>48
    職場のおっさんがそう
    中学時代他校の生徒と喧嘩して仲直りした。本当の友情
    って笑顔で話してきたけどだから何?だしそのおっさんは現在1人も友達いない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 14:51:41 

    >>11
    親のお金で偏差値40くらいの大学行って学芸員資格取った事を何年経っても自慢してた元友人いた。

    好きな事を学んだ意欲は確かに凄いけど。
    周りが宅建取ったり社会人入試で大学入り直したり昇進したって話したタイミングで毎回毎回「私は学芸員資格持ってるよ!国家資格だもん!」って言われると、いやそれ耳タコだよってなった…。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 14:52:19 

    楽しい話してくれる分には良いかな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 14:53:41 

    本当に【栄光】の話ならまだマシなのよ。

    私の職場にいる還暦おばさんの【栄光】の話は昭和のワル自慢だからマジで興味ないし苦痛。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 14:54:57 

    >>7
    うぜえ笑
    他人だとやってるなぁと思いつつスルーできるけど、身内配偶者がやってるとキツいし恥ずかしくなるんだよね
    気をつけよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 14:56:25 

    >>7
    うちの旦那と同じ!
    何かにつけ高IQアピールしてくる。
    今はかったら低くなってそう。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 14:57:18 

    >>73
    先に貰って、それ知ってますって逃げるとか
    次もらえなくなるか

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 15:00:45 

    >>34
    今ではすっかり髪の毛も無くなりましたね!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 15:01:46 

    >>1
    どんなこと?
    主の過去はその栄光より凄いんだろ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 15:02:56 

    >>74
    ありがとうねぇ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 15:09:59 

    若い頃モテた話をずっとしてくる人いた。アラフィフの人で昔は女優さんみたいに可愛くてとか、でも可愛いのも嫌だったよストーカーとかされるしとか告白4人にされたとか会うたび話してくる人いて会うのやめた。そしたらあの子は独身だから嫉妬してたんだね悪いことしたって言ってたらしくて、嫉妬じゃないわと思った。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 15:17:13 

    >>1
    浜崎あゆみのファン

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 15:17:34 

    今だにセンター試験の点数でマウント取ろうとしてくる人笑える

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/06(月) 15:18:23 

    過去の栄光ならいいけど、どうしようもないオッサンの好きな昔はワルだったんだぜ自慢きかされてる時が一番しんどい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/06(月) 15:18:34 

    >>1
    前にお世話になってた担当美容師が毎回同じ自分語りしてた笑
    高校時代授業サボって留年しそうだったこと、サボってパチスロ入り浸って年齢バレて学校と家に通報されたこと、ヤンキー友達の付き合いで喧嘩したことetcいつも誇り高いみたいな口調で語ってた

    ザ・田舎のヤンキーで面白かったけどね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/06(月) 15:20:51 

    >>1
    いる
    挨拶を無視したり人としてどうなの?って行動ばかりする癖に
    学生時代は悪いヤツと絡んでばっかで~悪いことばっかして~そうやって遊んで勉強なんかする暇なんかないって感じなのに~○○大学に受かっちゃってガハハw
    真面目に勉強してたら東大行けたと思う~ガハハw
    何度もこの話される
    何を褒めたらいいかわからない、返す言葉がなくて困る
    よくわからんけどなんか薄っぺらい人生だなって正直に言ったらどうなるんだろう

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 15:24:43 

    >>21
    40代は含まれずw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/06(月) 15:28:25 

    40代のおっさん
    LINEのアイコンがバンドでヴォーカルやってた時の
    20前半の自分が歌ってる写真でちょっと引きました…
    求めてないのに昔の写真見せてくる人って自己愛強い

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/06(月) 15:29:30 


    「アメリカではね、」が口癖の、駐在妻していた20年も前の話をいまだに延々とする人がいる
    知り合った当初は、今でもよく渡米してるのかと思ったけど、帰国後は日本から出てないらしい
    最近の話を全くしないし、この人は駐在妻してた時代が一番幸せだったんだな、と周りは憐れんでる
    バブル世代の中高年には多そう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 15:29:39 

    本人じゃなくて他人の過去の栄光を誇る人がいて本当に困る
    それも高校野球とか高校サッカーのスポーツ選手じゃなくて一般人の栄光(要はその人を推してたんだと思う)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 15:30:40 

    ガルの専業主婦じゃん
    「バリバリ働いてた」ってさ
    何年前の話だよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 15:31:25 

    >>91
    40代は、バブルを見たことはあっても、体験はしてね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 15:31:50 

    結構いるけど、自分の話しないで済むから助かる。自分の話をしたくないタイプだから、よく自分語りできるな〜とある意味尊敬してる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 15:32:25 

    >>4
    それだよね、今も変わらずならわざわざ過去の栄光語る必要ないし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/06(月) 15:36:40 

    元職場のお局
    自己中で性格も悪く、字も顔も汚い
    ここまで長所が何もないのも珍しいなってくらいのブス
    もちろん独身
    結婚してもいいかなと思える男がいなかったらしいよ
    機嫌が良ければ昔は痩せてた、モテてた
    昔は昔は昔はーばっかり

    私もこいつが機嫌悪ければ何度もサンドバッグにされてウンザリしてた
    気の合う内輪でやってくれた私の送別会(結婚と旦那の勤務地の都合で退職)のことを知って呼ばれてもいないのに来て、いつもの昔話を聞かされてため息しか出なかった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/06(月) 15:40:40 

    昔はー!昔は、って言わないように最近気をつけてる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/06(月) 15:41:44 

    >>7
    うちの父親もだわ。半世紀以上前の学力テストのことを自慢してくる。残念でならない。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/06(月) 15:46:00 

    テレビ番組で日本はすごい日本人は礼儀正しいをアピールしているけど、今はそんなに日本ってすごくもないし無礼な人も多いと思う。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/06(月) 15:49:04 

    国体の話。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/06(月) 15:49:22 

    >>36
    うちもそうです。嘘が混じるようになってるよ。もう行くのよそうかな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/06(月) 15:54:59 

    >>76
    よこ
    学芸員って「学芸員補」という資格とって博物館などで勤務してからはじめて「学芸員」の資格を取れたと思うんだけど(わたしも学芸員補を持ってるけど、博物館などで働けなかった)
    その人間違ってるんじゃないか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/06(月) 15:55:54 

    >>96
    微々たるもんよ
    ほとんど味わってないわ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/06(月) 15:58:19 

    でもぶっちゃけ語りたくならない?中学の時に学年一位取ったこと自慢したいよ!(笑)

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/06(月) 15:58:50 

    >>106
    40代なら微々たるもんほども味わってないのでは?
    今年50になる私が高校生の頃にバブルって弾けたよ?
    その頃から六本木出入りしてたのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/06(月) 16:02:16 

    自分はそうならないように気をつけたい
    聞いても無いのに子供の大学名とか言う人居るけどもう子供は24才超えてるはず

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/06(月) 16:03:31 

    >>48
    この手の話が一番うざいよね
    学歴とか職歴の方がまだ聞いてられる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/06(月) 16:12:06 

    ちょっと違うかもしれないけど、歴代の恋人のことをさもコレクションのように自慢げにSNSで語ってる人。

    その人たちはあんたのことなんてとっくに忘れてさっさと他の人と幸せになってるよと言いたくなる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:34 

    本人の栄光どころか先祖が武家だったと自慢してくるオッサンがいる
    何年前の話だよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/06(月) 16:19:35 

    >>108
    親がうはうはだった世代

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:41 

    >>18
    中年女性にも多いよ
    小室ファミリー世代がしつこい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/06(月) 16:24:33 

    >>33
    それはなんか違うと思う。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:06 

    >>34 3カ月に1回ならまだ苦笑いで済むけど毎日嘘八百の栄光語りされ🤢堪忍袋切れたから周り巻き込んで集団無視、それでも独り言みたいに語ってたから煩い‼️って怒鳴ってやったら引きこもりになったゴミ爺ならいた。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/06(月) 16:26:16 

    >>60
    はげてる今の方が光輝いているのでは?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:17 

    行きつけの常連客で「誰にも言わないで」と前置きして東大卒と自慢してくる奴がいる。見下して気に入らないと攻撃的な態度で一人寂しくしているよ。
    東大卒は確かに凄いけど色々満たされてなさそうで可哀想になる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:38 

    >>35
    おすggっぎだとおもったら朱鳥だった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:08 

    >>1
    結婚当初、義母が元美容師だったと話してきて、すごいですね〜と聞いてたんだけど、あまりにも自分は美容師だった事をアピールしてきて、もぅわかったって…と煩わしくなり、色々話してるうちにただの美容師見習い(1年)でお客さんの髪は切った事がないと発覚。それでもまともに働いたことのない義母にとって美容師(見習い)だったことが誇りなようであたかも人気美容師だったかのように語ります。自分が美容院に行くと元美容師だったとわざわざ話すんだそう…。
    能力ない人ほど大袈裟に語るよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:45 

    >>36
    どこまで話が進化するのかある意味楽しみになっちゃうw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:09 

    >>2
    >>8
    大学時代に〜
    だよねw
    これ大学時代に流行った!これ大学の友達と見たよ!大学で〜大学が〜て人いるね、“学生時代”と言う言葉を使いなさいってピシャリと指摘されてたよ
    同級生にもいる
    ド田舎から唯一進学したからプライドあるんだと思う、集まり声かけたら“大学の友達の結婚式あるから無理なんだぁ”と返された
    あーはい、分かりましたって感じ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:28 

    学歴厨も鬱陶しいけどヤンチャ自慢もなかなかウザい
    ヤンチャ自慢はどの年代にも満遍なくいるからね
    それを過去の栄光として語られましても…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:51 

    >>33
    「あいつは学歴だけだ」と高学歴達から言われてるおっさん社員がいたけどね
    仕事で成果を全く出せずに同期や後輩からも業績抜かされた

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/06(月) 17:07:21 

    >>113
    60才くらい?

    そのくらいの知り合いが当時二十歳前後で、彼女は美人でモデルみたいなこともしてたから、すごいいい思いをしてるっぽい。
    賢いから自らは言わない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/06(月) 17:07:57 

    >>36
    フィクションになる。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/06(月) 17:09:15 

    >>56

    同じく。
    いかに不良だったか地元じゃ知らないやつはいなかったとか。

    もう30年聞かされ続けてる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/06(月) 17:09:30 

    >>73
    まだいいと思うよ
    大企業での出世は高学歴同士での出世争いに勝った誉でもある
    たいして出世しないと50年前に卒業した大学の話ばっかだよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/06(月) 17:32:10 

    >>1
    大学受験で止まってる人っているよね
    偏差値や入試問題の話題になると語る語るって下手したら中学受験や高校受験を語る人

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/06(月) 17:32:46 

    >>6
    なくてよかったね。だいたい尾ひれがついて大盛りになってるから

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/06(月) 17:38:41 

    >>62
    相手の話は聞いて自分の話はなるべくしないようにしてるけど、そうする他人の話ばかり聞き出して自分はしないってマイナスに傾くんだよなあ
    本当に難しい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/06(月) 17:52:53 

    職場の爺さんが若い頃どんな仕事をして来たか、どんな事をしてきたかを延々としゃべる。
    2人いるから2人で語らえばいいのに何故か仲悪いw
    話をしようともしないw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/06(月) 18:01:31 

    >>2
    高校は進学校だったとかかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/06(月) 18:12:49 

    >>35
    美人!可愛い♡

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/06(月) 18:19:46 

    >>39
    親戚の婆は70歳にして子供の頃イジメられてたと言って周囲の同情を引こうとしてる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/06(月) 18:22:24 

    義母
    今はなき大企業で働いてたそうで笑
    そのときのことやモテエピソードを何度も話してくる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/06(月) 18:24:25 

    義父が昔もらった賞状や有名人と撮った写真を引き伸ばして壁に飾りまくり、肩書きが付いた人とのちょっとしたエピソードも大きくして話す。
    私らからしたら、ただのどこにでもいるおじいさん。
    なんも興味湧かない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/06(月) 20:04:13 

    随所に「私なんかは東京大学を出てるんですけどね」をぶっこむ人
    東大出てからの40年、何もなかったのかと思うとかわいそうになる

    私が生まれてから今まで、この人何もいいことなかったんだなって

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/06(月) 20:19:42 

    仕事の自慢する人ならまだいいよ…
    上司から大学時代に関○連合で遊んでた話とか聞かされる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/06(月) 20:26:15 

    >>73
    元カレだ笑
    バイトなのに億単位の仕事任されてるとかアホなこと言ってた
    そこの使いっぱシリの間違えだろ?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/06(月) 20:45:30 

    >>1
    過去の栄光が忘れられず、現実が辛すぎて●にたいです【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】
    過去の栄光が忘れられず、現実が辛すぎて●にたいです【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】www.youtube.com

    過去に囚われすぎて、過去の成功、栄光を引きずり未来に進めません。 昔のことばかり夢に見ますし、考えます。 どうしたら前に進めるのでしょうか? 毎日●にたいとばかり考えます。 人生そんなものでしょうか。 ------- いつもご視聴ありがとうございます。 当チ...


    『自慢が多い人』の心理とは⁉️
    『自慢が多い人』の心理とは⁉️www.youtube.com

    FMアップル【ぴろちゃんFanチャンネル】第34回目7/6㈪の放送は 【自慢が多い人の心理】についてお話しました☺ ◆noteのブログ記事はコチラ↓ https://note.com/findvalue/n/n5ce365655d32 皆さんにとって良い気付き、良い挑戦が出来るように、毎週発信致しますので...

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/06(月) 20:52:00 

    >>93
    ドイツでは、、、って同じく20年以上前の話をする人がいます!その人もドイツ時代が一番輝いていたんだろうね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/06(月) 20:53:45 

    >>138
    東大卒だけが自慢の拗らせ系、男性に凄く多い!
    東大時代がピークだったんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/06(月) 23:44:29 

    それは過去の自分を超えられない人。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/06(木) 04:51:39 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード