-
1. 匿名 2025/01/06(月) 12:08:13
便利な雨雲レーダーですが、主はいつも雨雲レーダーに勝手に振り回されています😅今日も「あと◯◯分後に雨が降り始めます」「まもなく雨が降り始めます」と出ていたので午前中から急いで買い物に行ってきましたが、今見たら「2時頃雨が降り始めます」と。外は今明るいです。早い時間にスーパーに行くとまだ品出しができていなかったりするので棚がスカスカの時もあります。
もう出かける気もないので出ませんが…
同じような方いますか?+180
-18
-
2. 匿名 2025/01/06(月) 12:08:45
私の街だけピンポイントに降ってた時は怒り💢+92
-1
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 12:08:46
被害者ぶんな+22
-36
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 12:08:47
被害者って言い過ぎじゃない?世話になってんのに+170
-51
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 12:08:50
あまたつー💢+16
-3
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:06
勝手にしてください+3
-1
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:06
田舎の天気外れガチ+25
-1
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:14
+30
-0
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:14
最近の天気全く当たらないよね
前の方がよく当たってた気がする+145
-1
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:19
そんな文句垂れるなら天気予報氏の資格勉強してみたら...+13
-26
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:19
雨が降りそうな時って匂いとか風でわかるよね+60
-2
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:38
雪か雨かどっちかにして!!!+5
-0
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:40
人間が自然を完全に把握できるわけないじゃない+39
-0
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:40
便利な世の中に感謝して生きよう+33
-1
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:52
使うのやめればとしか…+41
-3
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:14
あくまで予報レベルな事に被害者の会ってよく言えるね。+24
-16
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:20
>>1
早く買い物すんでよかったじゃん+45
-2
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:41
Yahoo!天気とウェザーニューズを併用して見てる
照らし合わせたらだいたい外れない+3
-1
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:50
>>1
予報だろ?
被害者ずらすんなよ+16
-24
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:55
当たってる時もあるわけだし結局濡れなかったならそれでヨシ!+9
-0
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 12:11:41
雨が降っても降ってないと思い込めばいい。+1
-6
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:06
ワキガレーダーとかあればいいのに+2
-7
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:27
>>1
むしろ便利になって助かってる
ゲリラ豪雨を避けられたり+19
-0
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:47
主の心の雨雲レーダー作動しそうだから、もう少し優しくしてあげてみんな…+25
-2
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 12:13:57
天気予報も雨雲レーダーもあまり当てにしてないよ
だから外れてもそんなに腹立ったりしないわ+4
-0
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 12:14:11
雨雲レーダー。ゲリラ豪雨からは結構救ってくれてるので、他が外れてもプラマイゼロみたいな感じ。+7
-0
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 12:14:46
>>4
ネタにしてるだけじゃん
トピ文読んだらわかるのにそんなギスギスしなくても+71
-12
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 12:14:55
自然相手にここまで予測してくれるなら十分
雲だって決められたルート流れてくるわけじゃないし+8
-0
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 12:15:20
レーダーの解説より、レーダーマップから自分で予測した方が分かりやすいし正確な気がする+7
-1
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 12:15:23
>>1
正に今日。
夕方から降り始める、が今朝には土砂降りだった。+10
-0
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 12:15:26
全然天気予報が当たらない
ずっと雨だの雪だのの天気予報だけど、ほとんど毎日晴れてます
急に降られるのも困るけど、降る降る言って全然降らないのも困る+18
-0
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 12:15:36
自分で雨雲見て判断してる。+5
-1
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 12:16:17
>>1
気にしたことない。雨に降られたら道がドロドロになるとか体が溶けるわけでもないのなら、豪雨じゃない限り出かける。
たかだか雨ごときで予定ズレたり、買い物できないほうが損。+5
-3
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 12:16:19
>>1
正確さが高くなったからすごく助かると思っていたよ
通知きたら現在地のレーダー見て確認してみては+3
-0
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 12:16:24
なかなか正確で有り難いなって印象だけど。
空だけ見て自分の勘だけを頼りに信じないでいると、しっかり降られるし。+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 12:16:35
>>4
横だが絶対このコメント来ると思った
ガルらしい+27
-9
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 12:17:06
>>1
勝手に被害者ぶるキチガイババア+4
-12
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 12:17:24
雨降るっていうから傘持参で家出たのに傘の出番がなかった
単に降ってる時間に屋内にいただけなんだけどチッって思っちゃう+5
-0
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 12:17:28
昔の方が天気予報正確だった気がする
週間天気とかほぼ正確だったし
今はもう、あったったらラッキー程度にしか信じてない
天気図とか、見てるんだろうか?+14
-2
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 12:18:15
みんな辛辣だね
もちろん、便利で助かることも多いけど、当たらなかった!騙された〜ってこともあるから、ちょっと愚痴言いたいだけだよね+16
-1
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 12:19:16
ガルって、必ず謎の擁護派出てくるよね
お上になんでそんなに忖度するのかが分からない
+5
-3
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 12:20:11
天気予報はアプリや会社によって結構変わるから正確さが欲しいなら複数見て自力でジャッジしたらいい+2
-0
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 12:20:19
主の場合雨雲レーダーを2社くらいみて、雨雲の流れもみて、一時間ごとの予報も3、4社のHPを見たら良いのではないでしょうか?
+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 12:21:22
>>17同じこと思った
ショックな気持ちもわからなくはないけど、被害者とまで言われたらじゃあ使うなって言いたくなってしまう
あくまで参考にする程度として過信し過ぎない+7
-2
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 12:21:27
あくまで予報は「予想」なのに+2
-1
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 12:22:17
当たらないよね
お知らせきたら、とりあえず鵜呑みにはせず自分で空見て降る降らない判断して洗濯物取り込むかどうか決めてるよ
腹の立つことに、なぜか外出中に限って予報が当たり、本当に振り出したりするんだよ笑+5
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 12:22:57
便利になり過ぎて、有り難みが薄れているだけ。
電気予報なんて見ないで、自分の長年の勘だけを頼りにしたら腹も立たなくて済むよ。+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 12:23:01
>>4
被害よりも圧倒的に便利だよね。
精度もすごいし。+16
-3
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 12:23:59
>>4
マジレス乙。
なんでも空気読まずに自分の解釈だけでつっかかんなし。
+18
-12
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 12:24:04
>>4
お茶でも飲んでおちつきなよー🍵+15
-10
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 12:24:07
>>39
いやわかるそれ思ってた
10年前ぐらい?精度めちゃくちゃ良かったときあったよね
天気予報こんなに当たるほど進んだんだなと思ってたら、今のがハイテク進んでるはずなのに雨予報とか外れたりズレたり増えた気がしてた、
人間の分析多めのほうがいいのかなんなのか+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 12:24:56
>>19
インターネットにはこういう様式美が存在するのです。
ナマの被害者意識とはちがうのです。+1
-2
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 12:25:05
>>10
誰…w+6
-1
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:13
>>1
あれって頻繁に変わるよね。
ずっと「◯分後に雨が降ります」って出てるのに全然降らず、ついには「しばらく降りません」に変わったりね。
ところで、早い時間にスーパーに行くと棚がスカスカのことってあるけど、あれ何とかならないのかね?品出し担当の方の勤務時間を変えるとかして。
+13
-1
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:57
>>1
目安程度にしてるよ
外れることもそりゃあるよ
+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:58
>>39
直感や予報力のある“ホンモノ”な人が排除されるような、人格障害者が組織内に増えてる可能性を示唆しとく。
研鑽不足により大人の視座が下がって、能力より人当たりや相性だけで組織が構成されることが多くなってる気がする。
商人ノリ、百姓ノリというか。+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 12:28:37
>>10
話が飛躍しすぎだろ。
このくらいの文句言ってもいいじゃないか、ギスギスするなよ。+7
-1
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 12:29:41
>>52
わかってるよ
それでもあえて言ってる
このトピに使うには弱すぎる+1
-3
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 12:29:59
>>39
え?本当?
今の方が正確だと思うけどな。+3
-2
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:09
>>4
こんなマジレスの難癖にプラスが多いとか、ガルちゃんギスギスしすぎ
これに限らず、とにかくトピ主を批判してプラスもらいだけの、正義感とか優しさアピールみたいなコメント多すぎ。ただの雨雲レーダー相手にずれてるし+11
-9
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:23
>>24
三 三 三 | |ゴー 三 三
ゴー ∋oノハヽ| 三 三 三 ゴー
三 ⊂ ̄从*` ロ´)と)<このトピ風当たりェェ
⊂____つ| 三ウォォォ
三ゴー 三 | | 三 ゴー三+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:34
>>50
>>49
横だけどあんたらのコメントの方がよっぽど必死でギスギスしてるよ+2
-11
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 12:31:48
>>4
こういう奴がいるからコメが減ってガルが過疎る
中には本気で傷ついてる人がいそう+11
-7
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 12:32:28
>>11
ここ数年、その降る場所がピンポイントで、雨の匂いがしても降らないことが増えた
近くの高台から見ると、ほんと一部に降って雨雲流れていってる+6
-0
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 12:32:48
>>60
コメした奴がプラス攻撃してるんだよ
自由自在にプラマイ操作が出来るから+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 12:33:29
>>1
雨雲レーダー被害者の会って…
役に立ってることもあるんだべ?+2
-2
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:56
>>1
的中率が高いと言われるウェザーニュース
からくりがあって数分おきに予報を変えているから当たり前なんだよね
数時間先とか半日先の天気予報となるとウェザーニュースよりヤフー天気の方がマシかもしれない+6
-0
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:59
>>62
自分の解釈を他人に投影すんなし。
あんた、自分と他人を認識できてないタイプやろ。
断片的な知識を感情的に使用したらいかんよ。+1
-5
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:28
>>58
何様なんだろ。
支配欲ひっこめなー+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:46
自分の気に入らないトピだからって攻撃して荒らすとか気持ち悪い+4
-0
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 12:40:15
>>64
それ思う。県じゃなくて区の大きさで雨が集中的に降ってる+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 12:40:31
>>19
❌被害者ずら
⭕被害者づら
偉そうなのに誤字って恥ずかしいよね+7
-0
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 12:41:48
>>2
逆に夏は夕方に雨が降ると涼しくなるからうれしい
なのにちょうど家の周辺だけ暗くなるだけで雨が降らなかったときは悔しかった…+1
-2
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 12:41:52
>>1
犬の散歩があるので
基本的に雨雲レーダーばっか見てる。
いつもこの時期は16時に家を出るんだけど
16時に降り始めますってなったら15時に出る。
でも次見ると18時に降り始めます。
ってなると
おいおい16時に出てもよかったじゃんかーって
私の心振り回されまくり〜+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 12:43:57
>>58
ジジイはでていけ+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 12:45:13
>>41
擁護って大げさ。
白黒ハッキリさせてるわけでもない。
+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 12:48:05
>>29
3時間前からの雲の流れを見て、これからの傾向を予測するのが正確だと思う。+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 12:53:16
>>22
🙋微量の臭気を感知しますた🔈+1
-2
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 12:54:13
>>27
なんでもいいから他人を攻撃してストレス発散したい人達が、ここぞとばかりに寄ってきてるんだよ+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 12:56:10
>>9
冬の方が難しい気がする
+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 12:57:10
>>62
え⁈🍵が気に触るの⁈必死とは⁇びっくり‼︎
リラックス効果抜群なのに残念だわー+8
-0
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 12:58:33
>>1
主の場合はラッキーなんだよ。
逆だよ被害というのは、2時間後と言ってたのに5分後降り始めてずぶ濡れになること+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 13:06:35
>>32
人様に頼るより己の直感だよね。
匂い、湿気、雲の流れで大体わかるだろうが。+0
-1
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 13:08:42
山登りするので天気と暮らすってアプリ使ってるけどこれのどこがA判定なのか襟首掴みたい時はまあまあある+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 13:08:50
気象庁の雨雲の動きっていうレーダーを見て、先の雨雲の動きを予想してる
でも雨雲が来るかと思いきや、途中で消滅することもしばしばあるんだよね
+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 13:12:59
>>1
雨雲が明らかに住んでいる地域を通ってるのに雨が降らないのと雨雲がかかってないのに小雨が降る時あっていらいら+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 13:31:53
>>4
被害者の会ってトピタイ前からあるよね?
本気にしてたの?+2
-3
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 13:47:38
>>74
一緒!
ついでに逆パターンもある
「20分後雨がやみます」ってあるから散歩の支度して待ってたら
20分後、再び「20分後雨がやみます」になってる(-_-;)
そして、その20分後がずっと訪れない…
+0
-0
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 13:56:32
>>1
被害妄想が酷いけど、あなたがスマホの設定メニューから雨雲接近の通知を切れば解決するよ。
異常気象で天気予報は以前の日にならないレベルでどんどん難しくなってる。100%確実な情報と思い込む方がおかしい。+1
-1
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 13:59:26
雨雲レーダーで水色の雲が通過してる最中なのに雨降ってないこともあるし、全く降る予報もなくレーダーにも薄い雲さえもないのにドバー!って降ることもあるしほんと振り回される。一番嫌なのは傘持たずに出た瞬間降り出すやつ。この前も全然降ってなくて安心して買い物出かけ、帰ろうと店の外出た瞬間ザー!ってきて慌てて100均でビニ傘買ってやれやれって外出たら止んでるとか。そういう人の行動の裏をかいてくるのがストレス!!+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 14:08:56
>>11
新潟は常に雨雪が降っているのでわかりません(笑)
+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 14:43:23
>>1
情報は見ない、気にしない。(予報は朝のニュースくらい)
曇り空なら雨具を持って。
以上。+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 15:02:20
>>88
わかるわかる!
ワンコにもよし!いくぞ!!
って言っちゃってるから
まだ行けないんだー…ごめんよー…って気持ちになる。+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 15:09:39
>>11
私の優秀な雨雲頭痛レーダーもいい確率で察知します(いらん)
+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 15:14:30
>>1
あるよね、今日は洗濯は無理かと思うと
この辺りは降らんのかいて時が
濡れるよりマシと思ってる+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 15:29:00
>>18
全く違う予報がしょっちゅうない?+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 15:54:37
夏
うちの地区だけ雨ふらねーの
同じ市内のあっちは降るのにこっちは降らないの
これってなんで?
河向うのあっちは降るのにこっちは降らない
夕立よこい!と去年夏はどんだけ願っても降らないの。
雨雲レーダーチェックしながら雨乞いしまくりよ
「雨雲キターーー!」と喜んでも5分後は雨雲消えてる😭
+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:43
わかるわー!!
雨雲レーダー頼みで自転車で買い物出るも何度も裏切られてきた。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 16:55:59
>>9
日本気象協会一択の時代は当たっても外れても致し方無し、って思えたけど、これだけお天気サイトが増えると「何でどこも当たらないの?!」と腹立つようになってきた 勝手でスイマセン+9
-0
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 17:05:03
>>1
あるある。前日から雨予報で当日もちょこちょこ〇〇区付近で雨が振りますってアラートくるから洗濯しなかったら降る降る詐欺で結局全然降らなくて損した気になる。+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 23:35:40
>>11
5分前位には分かるけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する