ガールズちゃんねる

車で行く小旅行、遠出のときのガソリン代

70コメント2015/11/22(日) 13:31

  • 1. 匿名 2015/11/21(土) 15:06:34 

    私は免許をもっていません
    趣味は旅行で、旅行中の移動は公共機関や徒歩です
    免許ありの友達と小旅行へ行く際、だいたい車で行こう!という話になるのですが、これについて凄く悩んでいます
    自分たちの好きなタイミングで色んなところへ行ける車はとても魅力的ですが、どうしても運転手に気を遣ってしまいます
    渡しているガソリン代が本当に足りているのかも不安です
    何より運転手に申し訳なくて純粋に旅行を楽しむことができません

    旅行はできるだけ公共機関を使っていきたいのですが、どう伝えれば良いのでしょうか
    上記のことを伝えても「大丈夫だよ、電車とか面倒くさいし」ととりあってもらえません
    また、免許ありの方はどんな気遣いをされたら嬉しい・助かりますか?

    +76

    -10

  • 2. 匿名 2015/11/21(土) 15:08:10 

    なんか主いい人ね。

    +314

    -11

  • 3. 匿名 2015/11/21(土) 15:08:29 

    全然気使わなくていいよ。
    ガソリン代払ってくれるんでしょ?
    運転すきだし、問題ない。

    免許所有者より。

    +307

    -8

  • 4. 匿名 2015/11/21(土) 15:08:47 

    ガソリン代渡してて運転手が車がいいって言うのなら私ならもう気にしないで一緒に楽しんでほしいな

    +276

    -1

  • 5. 匿名 2015/11/21(土) 15:09:31 

    相手が車がいいって言うならそれでいいんじゃない?
    「車乗らないしガソリン代とかいくらくらいかわからないんだけど、どうしたらいい?」
    って聞いてみるとか。

    +163

    -1

  • 6. 匿名 2015/11/21(土) 15:09:41 

    旅行の終わりにスタンド行って満タンにしてあげるというのはどう?

    +190

    -1

  • 7. 匿名 2015/11/21(土) 15:11:08 

    ガソリン代払ってくれて労いの気持ちがあるなら十分。

    なかには、どんだけ遠出しても、ガソリン代のことなんて御構い無しの厚かましい人もいるからねぇ。

    +247

    -2

  • 8. 匿名 2015/11/21(土) 15:11:21 

    電車とか飛行機で行くより車のほうが交通費は節約できる。人数が多いと余計ね。

    +39

    -5

  • 9. 匿名 2015/11/21(土) 15:12:08 

    公共の乗り物は荷物が大変。
    だから車派です。

    ガソリン代は燃費と走行距離で大体の金額わかるし、半額なり全額なり払えば問題ないと思うよー。

    +75

    -3

  • 10. 匿名 2015/11/21(土) 15:12:44 

    途中でスタンド寄るようなら出すとか、高速代を見ておいて食事の時にその分を払うとか。

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/21(土) 15:14:20 

    日帰り旅行なら昼飯代 おごる。高速使うなら半分負担 といってもETCだから 出る時の料金所で 表示されるのを 見落とさないように。 泊まりかけなら 給油した時に きっちりでもいいけど 大まかに 2千円渡せばいい

    +21

    -20

  • 12. 匿名 2015/11/21(土) 15:14:20 

    全額払ってほしいww

    だって運転してるこっちは、疲れるし景色だって楽しめてないし。。

    +17

    -72

  • 13. 匿名 2015/11/21(土) 15:17:45 

    車で行く小旅行、遠出のときのガソリン代

    +3

    -45

  • 14. 匿名 2015/11/21(土) 15:18:27 

    ガソリン代足りてるかわからないかな?

    距離計測サイトとかでざっとでも距離出して、
    計算してみたらいいよ。

    毎回細かく計算しなくても、1回出してみたら、
    足りてるか分かってすっきりするし。

    車持ったことないからガソリン代ってのがいくらのものなのか想像もつかないってこと?

    学生さんなのかな。
    親御さんにも相談してみたらどうかな。

    +9

    -69

  • 15. 匿名 2015/11/21(土) 15:18:37 

    同じように楽しみたいなら公共機関を使う。
    お互いに気楽だから!

    +11

    -16

  • 16. 匿名 2015/11/21(土) 15:18:49 

    私が友達と車で旅行に行った時は
    共財布?を作ってました。
    まぁ、みんな運転も交代してたんで
    一律1万円づつね!とか5,000円づつ出し合って封筒やきんちゃく袋に入れてそこからご飯代やガソリン代やら出してました。
    運転しないのなら割合を、7:3とか8:2で決めてみては?ダメかなぁ。

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/21(土) 15:22:07 

    大学の時、部活の時いつも車だしていた
    ガソリン代10万円ぐらいいっているけど
    一銭ももらえなかった。
    嫌な思い出

    +79

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/21(土) 15:23:18 

    ガソリン代だけでは申し訳ないなら食事をご馳走すれば?運転手にとって気遣いを感じる事が何より嬉しいと思うな。私も時々友達に頼まれて車出すけど、必ず500円くれるよ!!笑っちゃうけど。本当はお金なんか要らないけどありがとう+500円嬉しいよ!!だから車出すのも苦にならないよ!!

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2015/11/21(土) 15:23:33 

    一回給油するとして4、5千円もあれば間に合うと思う。
    それに運転に神経も使うでしょうから、それ込みで五千円くらいが妥当かな。
    直接お金でお礼しづらいのであれば、後日なにか奢るとかの方がいいかも。

    私も運転する側だけど、好意は無償で受けて欲しいとは思ってるよ。
    タクシーじゃないんだから

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2015/11/21(土) 15:24:08 

    主さん気にし過ぎだよー!運転する側からしたらあんまり気にしてないし。車で1.2時間くらいの距離ならガソリン代のこととか考えないし、もっと遠くなるなら千円でももらえたら嬉しいかも。

    +11

    -12

  • 21. 匿名 2015/11/21(土) 15:24:51 

    キチンとガソリン代割りたいなら、満タンにしてスタートして、旅行終わりにまた満タンにすれば?その金額を割ればいいよね。
    高速代も割って、後は運転のお礼として食事おごるとか?

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/21(土) 15:25:22 

    車で行く小旅行、遠出のときのガソリン代

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/21(土) 15:25:24 

    トピズレすみません。
    トピ立てしても採用されないので、こちらにも書かせて下さい。

    車を所有している、乗る機会のある方に知って欲しい事があります。

    これからの時期、猫は暖を求めてあたたまった車のエンジンルームや、タイヤの上、車体に下に入り込むそうです。

    駐車場付近に野良ニャンが多い地域の方は要注意。
    エンジンルームやタイヤ上の猫に気づかず発進してしまったら…。その後の悲劇はおわかりですよね?

    JAFや整備工場へはこの案件での修理、掃除が年何回かあるそうです。
    そして、JAFや整備工場の方々はこの処理が一番苦痛で悲しいそうです。

    朝、昼でも、この時期は行楽先でも車を停める機会が増えるので、発進前に必ず【猫バンバン】もしくは、車の周囲を点検をして下さい。

    私は真夏に、日陰に停めていた車の丁度下で直射日光を逃れる野良猫に気づき、退かした事があります。

    日陰を求めている場合もあります。

    一番は年中気をつけるのが、猫にも、車の所有者にも一番です。

    +18

    -46

  • 24. 匿名 2015/11/21(土) 15:27:19 

    旅行先へ電車で往復し、
    バスやタクシーで移動したと想定して、
    その金額に相当する感じで出してみるとか。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/21(土) 15:27:43 

    ガソリン代払うよって渡す振りしたら本当に取られた。器が小さいなと思った。こっちは昼に食べてもらおうと少し弁当作ってきたのに。ドライブインでの食事でも少し出そうか?って聞いたら、「えっ?会計分けたらダメなの?」って言われた。奢ってもらって当たり前とは言わないけど出してくれてら嬉しい。レジでモタモタするのはみっともないっていうしね。

    +0

    -70

  • 26. 匿名 2015/11/21(土) 15:28:33 

    ガソリン代渡してるならあまり気にせず楽しんだらいいのに^_^
    トピ主さんがきちんと運転手のお友達に気使ってるのも十分伝わってくるから大丈夫だよ!

    ガルちゃんで車出してもらったら、ガソリン代渡すかランチご馳走するってコメントよくみるけど私のまわりにはそこまでしてくれる人いないからみんな気が利いてるなぁって関心する。

    車の運転って何気に疲れるしガソリン代もバカにならないから乗せてもらっても何もないと正直なんだかなぁって思う。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/21(土) 15:30:38 

    レンタカーで割り勘が一番いい

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/21(土) 15:33:39 

    免許持ってる側からすればトイレ休憩も含めてコンビニ寄った時に、飲み物やガムなどの用意や新しいCD借りて行くとかしてくれれば嬉しいと思います。
    食後は眠たくなったりするけど、そういうところで気を回して頂いていれば、さほど何も思わないかなぁ(*´ェ`)ノ

    ガムの銀紙剥がすのやペットボトルの蓋開けるのって運転中だと難しいので、気が付いた時にササっとしてあげれば「コイツ出来る‼︎」って思いますね(笑)

    気を付けて行ってきてください〜。

    +13

    -10

  • 29. 匿名 2015/11/21(土) 15:37:04 

    友達同士で行くときは最初にお金を(例えば5千円ずつ)出しあって共同の財布(使ってないポーチとか何でもいい)を作るよ。
    ガソリン・有料道路代・同額の入場料とかはそこから払って残ったお金は最後に分けます。
    免許持ってる同士なら運転交代もできるけど、お友達が「車で」というなら甘えちゃっていいと思います。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/21(土) 15:38:33 

    主さんの気持ちわかります。
    相手は気にしないって言っても、その旅行中ずっと運転してもらってるっていう事が気疲れする。特に遠出で乗せてもらうのが自分だけだと特に。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/21(土) 15:40:05 

    >>23
    分かりました‼︎
    猫バンバンっていうんだ。笑

    でも、車の持ち主じゃない人が良かれと思って車叩かれたら怒られるから主さんは叩いたらダメだよ。
    て分かってるか…

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2015/11/21(土) 15:42:07 

    >>29
    同意!
    私も同額の割り勘で問題なし。
    仲良しの友達ならそれ以上いりません。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/21(土) 15:44:26 

    主さんみたいな友人欲しいです笑

    私の友人なんて、私が免許とった途端に
    ドライブ連れてって、旅行の時には運転して
    とか、ガソリン代や運転手の疲れに関しては全く気にしてない様子で
    イラついてしまってます(´・ω・`)

    そもそも旅行先の道路状況とか分からないし
    知らない土地を運転するのって凄いストレスなんですよね、、、
    特に私みたいな初心者にとっては。

    でも、主さんみたいに気をつかってくれるなら
    主さんの友人も快く運転していると思うので
    心配しすぎないほうが良いかもですよ笑

    長くなってすいません

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/21(土) 15:45:23 

    負担をフィフティーフィフティーにするなら
    ガソリン代全額払ってもいいと思う。

    実際、旅館とか着いて友達はめっちゃ騒いでるけど運転してきたこっちは、
    『はぁー、疲れたぁ。休みたい』って感じだし…

    運転中も『見て見て綺麗ー!』とか言われても『見れねぇww』だし。

    私達は交互に車出してるので、若干他人事かもしれないけど、まぁ参考までに。

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2015/11/21(土) 15:51:47 

    >>12
    だったら電車にしようって言われた時点でそうするべき
    運転していて疲れるし景色が見られないと思うなら車で行かなければいいんだよ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/21(土) 15:53:23 

    関係ないけど、なんか、マツコと有吉の怒り新党みたい!笑
    きっと2人にも感心されそう!
    主さんみたいに、気にしてくれる人ってなかなかいないと思います。
    よくドライバーになる私として、その気持ちが嬉しいですよ。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2015/11/21(土) 16:03:37 

    ガソリン代2千円くらい出してくれれば嬉しい!
    あと車の中で食べるお菓子とかカフェオレとか用意してくれたら心もホクホク!

    >>23了解だよ★気をつけるね!
    でも、トピズレだから嫌がられるぞー!(笑)

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2015/11/21(土) 16:04:55 

    運転手を気遣い過ぎる、運転してるから疲れる、なんだか不公平‥そんな旅行楽しめないよ。
    みんなで決めて車を選ぶなら、最初に割り勘集金制度にしてお互いに文句は言わず楽しむ。
    運転が負担と感じるなら公共機関を使えばいい。
    それで良くない?

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/21(土) 16:06:27 

    女友達四人でよく遠出するけど運転手は必ず私。(全員免許ありだけど三人は運転に自信が無いから)

    ガソリン代と高速代は三人で割ってくれてる。
    私は交通費浮くから助かるし三人も新幹線とかより安く済むし公共交通機関より気楽に行けるからwin-winだと思ってるよ。

    代わりに近場は私以外の子が必ず車出してくれるしね。

    主さんみたいに気を使ってくれる子は本当にありがたい。

    +41

    -3

  • 40. 匿名 2015/11/21(土) 16:16:14 

    主さんから無理矢理車出してって言ってるわけじゃないんだから、旅行楽しめなくなるくらい気にすることなんかないよー。
    乗せてもらって当たり前っていう態度じゃなくて、きちんとしてる主さんだからお友達も車で行こうって言うんだよ。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/21(土) 16:20:26 

    何で車運転してと頼んだわけでもないのに同乗者がガソリン代全額持たなきゃいけないのかわからない。その上昼食代も払えとか。
    人を乗せて運転するのがそんなに気疲れするのなら公共交通機関で行けばいいでしょ。自分が車がいいと言ったからには立場はフィフティフィフティだから経費ワリカンでいい。
    ワリカン以上要求して来る人とはたかられてるみたいで出かけたくないし友達でもいたくないわ。

    +9

    -16

  • 42. 匿名 2015/11/21(土) 16:26:18 

    がめつい運転手の多さに驚いた!

    +5

    -25

  • 43. 匿名 2015/11/21(土) 16:45:34 

    私もよく友人と車で旅行に行きます。
    いつもだいたいガソリン代&高速代を半分ずつですが、夜のコンビニでお酒とおつまみを友人が買ってくれます。
    運転への労いがあれば何も問題なしだと思います!

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/21(土) 16:47:59 

    遠出の車移動ならガソリン代もちろん気にするけど、悩むのが車所持の友達宅に行くときに最寄り駅まで迎えに来てもらうこと。

    10分そこそこならそこまで気にしなくていいのかな?

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2015/11/21(土) 16:51:36 

    私の場合、アルコールを飲まないので友達3人を迎えに行き、帰りに家まで送り届けます。いつも「バンドルキーパー代」として、1人1000円のお車代を出してくれます。
    一次会はこのお車代でおさまるので逆に申し訳ないけど、友達からしたら「タクシーより安上がりなんだから遠慮しないで」とのこと。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/21(土) 17:17:04 

    申し訳ないんだったら運転手さん分の食事代も出してあげたら?という人がチラホラいるけど、私が運転手側だったら「そこまで気を使わないで~」と思う。
    公共交通機関だと乗車時間や荷物も気になる。車だったらお喋りも気にせずに出来るしね。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/21(土) 17:22:59 

    車持ってる&運転するのか苦じゃない人からすると、公共交通機関で行くの本ッッ当に面倒というか色々煩わしく感じちゃうんだよね(^^;; いちいち時間調べたり荷物持って歩いたり、、
    日帰り小旅行くらい気にしなくていいからお願いだから車で行かせて! って思ってる。
    主さんみたいな思いやりのある人ならなおさら嫌じゃないから車で行きたいって思ってしまう。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/21(土) 17:29:32 

    普通に割勘ね~って始めからいっておけばよい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/21(土) 17:35:56 

    私、車乗らなくても、半分出すよって言うよ。向こうが車がいいっていうなら。基本は主と同じ。運転面倒くさかったら電車でもいいんだよっていうし。そんなの免許もってなくても普通に考えつくとおもうんだけどなぁ。乗らないからわかんないって逃げだよ。逃げ。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2015/11/21(土) 17:46:52 

    ガソリン代は距離にも燃費にも寄るけど、我が家だったら満タンに入れたら1万円は超える。それで500kmぐらいは走れるので、それと高速代は運転しない人で割って運転手は交通費は無しにするくらいで良いと思う。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/21(土) 18:05:47 

    二人の決まり事にして、こまごました支払い用の
    小銭入りお財布を用意かな。

    受け取ってくれない人なら、誕生日プレゼントを
    豪華に。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/21(土) 18:25:27  ID:dgXUkDrVHU 

    私も乗せてもらう事が多いので(免許ないから)
    旅行やら遠出のドライブはガソリン代半分と駐車代と車内での飲み物、お菓子代は払ってる。

    後は邪魔にならないような会話(笑)

    一度、スピード違反で捕まってしまった時は違反金も割り勘にしたよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/21(土) 18:27:24 

    した方がいいとかじゃないんだけど
    私の場合は車出してもらった時は
    ガソリン代と、スタバおごってた(^-^)
    ま、私が飲みたかっただけなんだけどね!
    こんくらい気楽な感じでもいいんじゃないかな!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/21(土) 18:30:14 

    >>44
    極端に友達の家(最寄り駅)が遠くなければ(片道30分くらい)私なら自分から「家まで迎えに行くね」って言うけどな。迎えに来てもらう方は言いにくいだろうしね。
    10分くらいならお友達も快くOKしてくれるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/21(土) 18:50:26 

    私がドライバーで主みたいな人も一緒に行くときは、ガソリン代は後腐れ無く割り勘。

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2015/11/21(土) 19:18:19 

    都会帰りのペーパーばかりで、いつも私が運転手。
    1度もガソリン代を払ってもらった事がなく、高速代も。
    最初は仕方ないと思っていましたが、当たり前の様に車で行こうとする友達に、正直うんざりです。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/21(土) 19:53:10 

    私もよく友達と旅行行ってたけど、行きに友達に満タン入れてもらって帰りにまた満タン入れてその分を割り勘、もしくは私が払ってたよ。

    イイよと言ってくれてもきちんとした方がお互い気持ちいいし次のお出掛けもしやすくなる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/11/21(土) 20:16:58 

    >>41こいつ絶対乗せてもらう側だわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/21(土) 20:44:20 

    トイレが近かったり、状況次第で行程を変更できるので自分としては車の方が旅行は楽。必ず座れるしいつでも休憩できるし。
    ガソリン代は半分でも払ってくれるならとってもありがたい。

    どうしても気になるなら、旅の最後にスタンド寄ってもらって全額払えば?

    もし自分が乗せてもらう側なら+飲み物とかつけるくらいかな。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/21(土) 20:49:27 

    ガソリン代や高速代の現金は割り勘。
    お金は半分ずつがいい。

    ちょっと美味しいお菓子とか飲み物を当日準備しとくとか。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/21(土) 20:52:56 

    高速道路を使うなら、その料金を払うとか、使わないなら道中の食事代を払うとか。
    ガソリン代等に匹敵出来ているかどうかがわからなくても気持ちの問題だと思います。
    何かを形に表すだけで良いと思いますよ。
    そもそも、車を使ってる側(運転している側)は 何かしてもらおうとは考えてもいないですよ。
    何かしてもらえなかったら嫌な人は 先ずそんなことはしないと思います。
    なので、気持ちだけで嬉しく思いますよ。
    私は、どちらの立場にもなる事がありますが そうですけどね。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/21(土) 21:14:36 

    車は出したくないわ〜
    レンタカーで全部割り勘ならいい
    こっちが誘うならいいけど
    向こうが誘って免許無しなら
    行かないか
    ご飯ぐらいは出してもらう

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/21(土) 21:17:01 

    そもそも余程仲いい人じゃないと
    自分の車に乗せない
    気配りも出来ない人と一緒に
    旅行なんか行けないしね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/21(土) 21:45:54 

    レンタカー方式で、
    出発前にガソリン満タンで来てもらって、
    解散のときにガソリン満タンにまた入れて、そのガソリン代をお互い納得行くように割れば?
    主さんいい人だから、6割七割出したり。

    ドライバーはきっと運転好きだからクルマがいいんだろうし。
    とりあえずガソリン、高速の実費の半分だしてくれれば、文句は言われないよ。
    プラスでお菓子とかコーヒーご馳走してあげれば完璧かと。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/21(土) 23:45:45 

    私は公共機関や他人の車だと酔いやすいから遠出の時はいつも車だすし運転もする
    ガソリン代はいらないけど、駐車場代と高速代は割り勘でお願いする
    あと前にも出てるけど、飲み物を私の分も持ってきてくれるとなんか嬉しい
    (なくてもいいけど)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/22(日) 03:24:37 

    真面目に考える主さんもいい人だなぁって思うけど、質問に対して真摯に答えてる皆さんに感動。
    私も、ガソリン代渡してるのなら気にしなくていいと思います。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/22(日) 03:33:22 

    真面目に考える主さんもいい人だなぁって思うけど、質問に対して真摯に答えてる皆さんに感動。
    私も、ガソリン代渡してるのなら気にしなくていいと思います。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/22(日) 11:14:36 

    ガソリン代って、ガソリンスタンドによって値段が変わるので、

    まず、出発時にガソリンを満タンにする

    帰ってきたときに、また同じガソリンスタンドで満タンにする

    これで、キチンと使った分のガソリン代だけ
    割り勘にできるよ。

    自分が全く運転してなかったら、
    ガソリン代、もしくは高速代を
    やや多めに払ってくれると
    ドライバー的には非常に嬉しい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/22(日) 12:13:10 

    主さんめっちゃいい人(o^^o)
    主さんの友だちは私と同じ匂いがする(笑)
    私は車好きなので運転が全く苦にならないしガソリン代も気にしない
    友だちと一緒の旅行が楽しいから、駐車料金と高速代が割り勘ならそれで大満足

    車を出す友だちがいいと言ってるなら、気を使わなくていい。一緒に旅行楽しんでねグッ! ( *˙︶˙*)و

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/22(日) 13:31:56 

    ガソリン代は遠出なら行きに満タンにして帰りにまた満タンにして割り勘。高速も割り勘。でもそこから何千円か多めに出せばいいと思う。何人かで行くなら運転手の割り勘分はなしとか。
    運転手に周りが金銭的負担減らすことで感謝の気持ち表すのがいいかも。
    食事とか奢るとなるとそれは大袈裟なので、ガソリン代や高速代などで。
    もともと運転が苦手な人には車だしてもらわない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード