ガールズちゃんねる

【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術

210コメント2025/01/09(木) 05:04

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 18:38:22 

    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術 | TBS NEWS DIG
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術 | TBS NEWS DIG


    梅宮アンナさんは「最近の私の身体の報告をしますと、術後の経過はだいぶ治っていると思います。」「右手もだいぶ上がる様になりました。身体はだいぶ浮腫みも出てしまいましたが、、毎日2回お風呂タイムは楽しみで、、傷口はもう痛くはなく、周りの組織や、神経などが痛いかな。。」「だいぶ痛がらなくなってはいます。」と、投稿。

    続けて「その痛みとは別に、抗がん剤によって、強制閉経をさせた卵巣が。。」「卵巣機能が停止をしたので、更年期を起こしたのが原因??」「手や足が今までみたいには動かないのです。ペットボトルを開ける時、キャップを回せなくなり頼む様になっている自分が情けなくって」と、綴りました。

    そして「身体の関節も痛みますね。」「術後の痛さと、抗がん剤の副作用」「頭くるくる しちゃいます。」「きっと私と似た様な方いるんじゃないかな〜」「何がなんだわからなくなる。。。」と、明かしました。

    (関連ニュース)
    梅宮アンナ 右胸全摘も…ワキのリンパ節検査で「7個のリンパは、がんだったの。。」抗がん剤治療再開へ
    梅宮アンナ 右胸全摘も…ワキのリンパ節検査で「7個のリンパは、がんだったの。。」抗がん剤治療再開へgirlschannel.net

    梅宮アンナ 右胸全摘も…ワキのリンパ節検査で「7個のリンパは、がんだったの。。」抗がん剤治療再開へ がんの進行状況については「昨日27日病理の結果が出ましたのでご報告をしますね。右胸全摘とワキのリンパ節を取った結果は、ワキのリンパ23個取って...

    +235

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 18:39:42 

    >>1
    辛そう。
    早く良くなるといいね。

    +794

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 18:39:55 

    娘さんのためにも元気になってほしいね

    +683

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 18:40:13 

    標準治療を選択したのは賢明と思います

    +986

    -14

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 18:40:27 

    ウィッグがオシャレ

    +429

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 18:41:15 

    辛いね
    偉いねちゃんと病気と現実と自分と向き合ってて

    +427

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:00 

    インタビュー見てると辛いけど癌の厳しさをしっかり伝えてくれるからありがたい。知らなかった世界をわかりやすく教えて貰ったよ。

    +632

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:05 

    頑張れ😭

    +244

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:06 

    >>5
    思った。やっぱ美人よねぇよく似合ってる

    +457

    -8

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:16 

    芸能人が有名人が癌になると怪しい自費診療の誘いが頻繁に来るそうな。梅宮アンナさんのとこにも来たらしいけどお断りしたとのこと。

    +470

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:17 

    私と同年代。早く元気な姿見たいな。

    +142

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:34 

    辛いね
    頑張ってください❗

    +86

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:40 

    >>1
    半年前くらいに駅で見かけたんだけど、普通にマネージャーらしきの連れてお土産かな?買ってる雰囲気だったからびっくりした
    病魔はそんなにあっという間に来ちゃうのか‥

    +213

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:53 

    アンナちゃん綺麗だなぁ

    +152

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:57 

    同じ病気の人が読めるから
    こういう記録は貴重。闘病日記は侮れない

    +285

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:14 

    ウイッグ姿も美しい
    回復を祈ってます

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:30 

    >>5
    昔からどんな髪型も似合う人ってイメージ

    +130

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:37 

    >>1
    辛いよね
    闘病生活したことないけど、風邪で5日寝込んだだけで地獄の苦しみとか思ってる私からすると本当強いなぁと思います
    回復に向かいますように

    +213

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 18:44:22 

    人は目の前に死が迫った時初めて生きていることに感謝する
    何気ない日常が大切だったと気づける

    +141

    -11

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:41 

    >>1
    モデルやってた頃から見てたから「ああ、アンナちゃんも病気になるんだなぁ」と思って結構ショック
    こんな風に発信するのは同じ病気の人も支えになると思うから素晴らしいと思う

    +138

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:15 

    いつ見ても語りがしっかりしてて、皆にわかりやすく現実的な事を説明してくれるんだよね。

    +139

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:21 

    >>1
    小林麻央さんも亡くなる直前はリンゴの皮を剥くことすらできないほど衰弱してたよね

    +4

    -47

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:37 

    このペットボトル開けられないって大病患うとめちゃくちゃあるあるなのよね…
    入院中何人も出会った
    デイルームいたら知らない人に頼まれて開けたらコーヒー奢ってくれた

    +173

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:27 

    利き手かな。
    健康だった人が不自由すると辛いのよね。気候が厳しいからお辛かろう。ご自愛くださいな。

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:44 

    >>1
    昔からアンナの大ファンの友人が乳がんになり、色々励まされているみたい。
    アンナ頑張って欲しい。

    +131

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 18:49:06 

    押川先生の言う事は聞かない方がいいよ

    +10

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:06 

    私立病院だと駐車場代だけで4000円位かかっちゃう、それなら私は1円でも治療に回したいとかアンナちゃんのイメージからかけ離れた事も赤裸々に語るからよりがん治療の過酷さが伝わってきた。

    +158

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:10 

    可哀想に…。良くなるといいな。
    そして、羽賀研二より長生きしてほしい。

    +85

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 18:53:52 

    「その痛みとは別に、抗がん剤によって、強制閉経をさせた卵巣が。。」「卵巣機能が停止をしたので、更年期を起こしたのが原因??」

    この部分がとても引っかかるので、きちんと病院で調べたらいいと思う

    +6

    -18

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 18:54:17 

    >>23
    わかる。
    皆、ペットボトルが開けられない事で自分の現在の状態がわかるってあるあるだよね。

    +92

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:37 

    娘さんって今どんな感じ?と思って検索したら梅宮アンナの顔がお父さんに似てると思った
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 18:56:33 

    >>23
    開けられなくて情けないなんて思わずに

    姫になったから開ける必要が無くなったって考えたら素敵だと思う。

    因みに、今年90になるうちのばーちゃんも姫です。いつも「開かなーい!」ってフタと格闘してるだいぶおてんばな姫ですがw

    ばぁやの私があけて差し上げてる。

    +116

    -8

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 18:57:32 

    本田美奈子も抗がん剤したらしい

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:18 

    私も別部位だけど闘病中。もうオシャレも何も考えられなくて、ベッドの上で泣いてばかりだけれど、アンナちゃんみたいに発信してくださると勇気出てくる!明日はメイクしてみようかな!

    +215

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:23 

    >>29
    「あー…何か起こす度に伝わっては来ますけど興味はないですね」みたいに言っててちょっと笑ったw

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:28 

    >>10
    断る判断力が残ってて良かった!
    ガンとか自分で受け止めきれない大病に罹ると精神状態が普通の時と違って正常な判断ができなくなるんだよね。客観的に見たらなんでそんな事やってんのと思うような事でも藁にもすがってしまう。
    怪しい治療以外にも、怪しいスピや宗教も近づいてくる。

    +142

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 19:00:27 

    早く良くなりますように!

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 19:00:33 

    直接関係ない話だけど 祖父は医師 昔だから当然医者の息子の梅宮辰夫さんも受験したけど不合格。お友達の山城新伍のお父さんも医師 これまた医大受験したけど不合格 弟さんは医師になった 昔は私立医大受験するのは医師の子弟が多い

    +34

    -5

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 19:01:56 

    >>1
    娘さんもいるし、なんといってもお母さんがまだご健在だから治療頑張ってほしい
    わたしも闘病でペットボトル開けられなくなって、100均で買ってきてもらったオープナー愛用してた

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 19:02:41 

    >>23
    右利きで手術したの右側なら腕あまり動かせなくて筋力落ちるだろうし、抗がん剤の副作用で関節痛かったりするのもあるだろうね。

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 19:03:55 

    母が励まされています
    標準治療の辛さを語ってくれることによって
    頑張ってるのは私だけじゃないんだなと感じるんだとか。
    ありがとう、アンナさん

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 19:04:49 

    >>34
    白血病は血液の癌だからね。
    乳がんの治療より強い薬使うなら無菌室に隔離されたりするよ。 

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 19:05:20 

    >>37
    横です
    お父様の標準治療を間近で見たからかなと思いました

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:07 

    >>10
    お父さんががん患者さんだった、親戚に医者がいるので大丈夫だったみたいね。ちなみに父方の祖父は医者。

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:07 

    羽賀は元気一杯なのがなんとも

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 19:06:20 

    うちの姉もアンナさんと同じで全摘と抗がん剤をやってるけど食欲もあり元気で。やっぱり抗がん剤の種類で違うのかな?髪の毛抜けたのはさすがに泣いたみたいです…

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 19:07:53 

    >>1
    そんな状態で表に出る神経がわからない

    +0

    -17

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 19:07:58 

    >>40
    だいぶ関係ないね。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 19:08:59 

    >>48
    吐き気抑える薬もあるし、吐き気出にくい薬もあるし、個人差があるね。
    髪の毛は治療終わってしばらくしたら必ず生えてくるからね。生え揃うの時間かかるけどね。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 19:10:43 

    知り合いも乳がんでステージ4なの
    1番下の子は小学校1年生。梅宮さんもそうだけど生きてほしい

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 19:11:12 

    私は数年前にアンナさんと同じような治療をしたけど
    やっぱりペットボトルの蓋を開けられない時期があって
    100均で道具を買って使ってました
    関節痛は医師にも言われた通り
    ラストケモから2年ぐらいで落ち着いてきました 
    どなたかの参考になれば幸いです
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:22 

    >>40
    今もそんな感じなんじゃないの

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:41 

    >>10
    そんなん一般人が判定出来ること?
    私は西洋医学が絶対、民間医療を選ぶのは騙されてるみたいな風潮は作られたものに感じます。
    かといって東洋医学を選べとか思わないしエセ民間治療も存在するとは思います。

    ただただ、誰かの意見に流されて最適解を断じることは誰もできないと思っています。

    +2

    -40

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 19:13:21 

    >>53
    100均にあるんだ、手に力入らない時があって困っていた。買おう。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 19:15:56 

    白血病から復活した人が抗がん剤はしんどいなんてもんじゃないって言ってた。布団が重くて寝返りすらムリでこんな苦しいなら一思いにって気持ちになっちゃうって。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 19:16:37 

    >>55
    民間医療してステージ4になって脳や肝臓や骨、あちこち転移して末期になってから病院くる人が今だにいるんだよ。1〜2年早く来たらステージ2か3ぐらいで治療出来たのに。

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:05 

    >>32
    娘さん、スザンヌみたい

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:23 

    >>31
    病気ではないんだけど、疲労というか過労でペットボトルの蓋が開かなくてびっくりしたことがあった
    握力30kg以上あるのに…

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 19:18:11 

    早く注射1本で癌が治る時代になればいいのにね

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 19:20:26 

    アンナも娘も一人っ子だし
    娘の為にも早く治って元気になってほしい

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:06 

    >>27
    推し枠先生w

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:06 

    >>57
    癌治療、白血病の抗がん剤が1番きついから、乳がんとは一緒じゃないよ。使う種類や量が物凄い。無菌室隔離、生物一切禁止で加熱食。
    乳癌もきついけど、白血球が減りすぎなければ普通に生活しながらできる。インフルコロナ感染しないよう注意必要だけど。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:45 

    ペットボトル開かなくなるの、ゴム手袋がべんり。あと私はサイズ的にちょうどいいプラとストローの飲み物をよく飲むようになった
    そして小さいマイボトル持つようになった

    それより自分は抗がん剤で爪が薄くなって、爪割れたり紙みたいに爪でお肌を知らぬ間に切ってたりしたなー

    地味〜な副作用かいろいろとあるんだよね抗がん剤って

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:57 

    >>35
    元気になるように祈っとくからね

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:00 

    >>37
    あの人たちすごく脅してくるもんね。「先生の言うこと聞かないとこれからどんどん悪くなる」とか。うちは親戚だったから余計にこの人らこんな人間だったの?と思った
    病気になる前から、弱味につけ込む変な人の話は絶対に聞いたらダメと自分に言い聞かせとかないと動揺しちゃうと思う。アンナさんも最初からそこらへん冷めてたみたいだよね

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:36 

    私も抗がん剤やって卵巣の機能無くなったんだけど更年期が一気にきて
    手首が腱鞘炎で痛いわ、ひどい四十肩で肩も腕も痛みであがらないわ、ペットボトルもあけにくくて
    分厚いゴム手袋してあけてた 
    一気に体が年寄りになった感じ
    今は体が慣れたのと軽い筋トレとリハビリのおかげかだいぶましになった

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:18 

    アンナ辛いだろうに、伝え方も分かりやすく書いてて励まされる人も多いと思う。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 19:27:41 

    >>65
    私もゴム手袋使ってる!
    >>53さんが紹介してくれたのも持ってるんだけど、使い方が悪いのか、滑って上手く使えなくて。ゴム手袋をしっかりはめなくても、キャップの上から被せるだけですぐ開くから助かってる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 19:28:43 

    >>15
    全く違う病気だけど、子供がかなり珍しい病気にかかった時、闘病記録のブログとか本当にありがたかった。途中経過が分かるだけでも理解が違ってくる。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 19:29:55 

    >>50
    梅宮辰夫がもし医師になってたら当然アンナもお受験 人生変わってたかも 

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 19:30:26 

    >>7
    有名な人が率先して発信してくれるとありがたいよね!

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 19:32:16 

    >>1
    おつらいのにこんなことを書いて申し訳ないけど

    辛いという発信ありがたい 癌だけど頑張ってる人はすごいけどそれは普通じゃない そういう人をデフォだと勘違いされるとシンドイ

    私も癌で大変なんだけど理解されず辛さを軽んじられる 同じ癌患者でも後遺症や副作用のでかた違うのに

    アンナさんの症状が少しでも軽くなりますように

    +76

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 19:32:49 

    >>55
    標準治療の場合は大抵は医者から生存率の話もあるし、自分でも調べられるから、これならやらないって人がいてもおかしくないんだけどね
    結局何を自分が信じるかで、西洋医学は低い治療の確率にかけてるから信仰心が大事で疑問を挟む人は許せないんだと思う

    +1

    -11

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 19:33:20 

    もう末期なの?

    +1

    -19

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 19:34:37 

    >>1
    お風呂って1日2回も入れるのね!ウィッグも綺麗だし、まわりにしっかりサポートしてくれる人がいるんだろうな。
    大変だけど、同じ病人としてはそこが羨ましいかも。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 19:36:19 

    私もいま41なんだけど
    胸の下が痛い
    排卵日辺りだけど排卵痛で胸痛くなるとかある?
    特に右胸が痛いし痒い
    検査行かないとだよね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 19:36:21 

    この人は標準治療だから、このように過程を伝えてくれることで参考になる人はいるだろうね。

    若い時の写真集で見たけど、本当に豊かで綺麗なおっぱいだった。豊かがために、バランス取れないかもしれない。ゆくゆくは再建するのかな、まだそこまで考えてないだろうけど

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 19:36:26 

    関節の痛みは天気にも左右されて酷くもなると思う、辛いと思う。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:04 

    先月アンナさんが出演されていた路線バスの旅の再放送を見た
    最初の放送が2021年春だから3年半程前のロケ
    こんなに元気だったのに今は大変な状態だと思ったら、いつもは笑いながら見ている番組なのに涙が出てきた
    お嬢さんのためにも、辛い治療が続くと思うけど頑張って欲しい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:08 

    >>74
    私は癌ではない他の病気だけど、その気持ち、分かるよ。
    同年代で同じ病気、同じ治療をしても、経過は人それぞれということも理解してほしいね。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 19:38:18 

    この年末年始で、2017年くらいのバラダン見てたけど泣けてきたわ
    なぎこさん、くらたまさん、アンナさん、他のコメンテーター達もみんな言いたい放題しつつ楽しそうでね
    元気になってね!アンナさん

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 19:39:10 

    抗がん剤治療を始めて8年になる 最初は落ち込んだりしたけど人間て慣れるというか諦めるみたいですっかり日常になってしまった
    髪ももう8年ないけどドライヤーしなくていいしサロン行かなくていいか楽ちん
    子ども産めなくなったけど生理ないのも本当に楽

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 19:39:51 

    >>66
    ありがとう!先ずは一人で散歩出来るまで元気になることを目指します!

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:24 

    >>78
    年始はすいてるから今さくっと行っとき〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 19:41:20 

    ガンて遺伝じゃないと言われてるけど、遺伝がでかいと思う
    梅宮辰夫も何度もガンになってなかったっけ?
    何度も何度も

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 19:42:20 

    >>57
    抗がん剤7つやったけど、抗がん剤によってマジで副作用って全然違うんだよね
    白血病の治療はまた特別だと思うよ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 19:42:29 

    アンナさん応援しています

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 19:43:44 

    >>86
    ありがとう!
    そうなんですね!?
    明日予約してみます!!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 19:43:48 

    >>87
    日本の2人に1人ががんになるので、もはや遺伝どころかって話
    半々なんだもん、なる人とならない人との割合
    4人家族だったら半分がんになるって比率

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 19:44:50 

    >>27
    不可思議なこともすべて個人差で片付けるからね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 19:45:06 

    >>72
    それなら嫁はクラウディアさんじゃなかったはず。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 19:46:45 

    >>57
    メンタル強そうな池江璃花子ですら抗がん剤治療で「死にたい」と思ったって言ってたもんね。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 19:46:52 

    >>55
    仮に民間医療(療法)に効果があるとしても再現性がないから論外です。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 19:49:53 

    >>40
    梅宮さんも山城さんもイケメンだったから医者じゃなく俳優になったのは合ってたんだと思うよ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 19:50:01 

    >>87
    遺伝だから家族にガン患者がいない自分は関係はないってのはない病気ですよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 19:50:07 

    頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 19:52:35 

    >>32
    祖父母にそっくり!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 19:53:50 

    >>96
    2人とも女遊びが酷かったんでしょ。
    大人しく医師してれば良かったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 19:53:54 

    アンナちゃん祈ってる!
    これから罹患する人の星になって

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 19:54:26 

    アンナちゃん祈ってる!
    今闘病している人、これから罹患する人の星になって

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 19:55:26 

    >>5
    トップモデルだもんね
    闘病中でもみんなにオシャレな姿を見せていくねって言ってた

    +84

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 19:55:36 

    全摘じゃ傷口が落ち着くまでも時間かかりそうだね
    動く度に痛そうだわ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 19:55:38 

    >>74
    気持ちわかります。
    闘病中にこんな風に前向きにSNSで発信できる人ばかりじゃないですよね。(もちろんアンナさんはアンナさんで素晴らしいと思います!)

    私は癌ではないけど、いくつかの病気で手術、通院しています。仕事も辞めてしまった。
    まだ小さい娘がいるのですが、夫は仕事で忙しいから育児家事やりながら通院していて、療養らしい療養はできてません。退職金や傷病手当から生活費や医療費出してるけど、いつかは貯金も尽きるから本当どうしようと思ってる。

    有名人などの闘病を見ていると、SNSで発信できるほど病気に専念できるような環境でいいな…とか、自分にもし何かあっても子供の面倒見てくれる人がいていいな…とか考えてしまう。もちろんその方々が悪いわけではない。自分の不運を嘆いてしまって情けなくなる。

    +35

    -5

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 19:56:57 

    >>35
    全力でご回復を祈ります!

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 19:57:14 

    >>29
    羽賀研二もまぁまぁしぶとそうだよね

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 19:57:48 

    >>32
    娘さんもクラウディアさんに似てるよね!

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 19:58:51 

    >>73
    同世代は大病したことない人が多いだろうしね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 20:01:36 

    リンパ浮腫とか術後の後遺症、抗がん剤の副作用とかでしんどいだろうなぁ。辛いよね。こうしてSNSで公表する事で気持ちが少し楽になると良いね。早く回復して元気になります様に。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 20:01:40 

    >>13
    病気そのもののせいであっという間に>>1の状態になってるわけじゃないけどね
    やっぱり手術や抗がん剤が身体へのダメージが大きい
    手術や抗がん剤をしていなければ、病魔に侵されていても今でも見かけ上は元気だったとは思うよ
    ただ何もしなければその間に身体の中でどんどん癌が広がってしまうわけで…
    今の辛い状態を乗り越えてまた元気に日常を送れるようになるといいなと思う

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 20:03:09 

    >>71
    私も違う病気だけどYouTubeもブログも片っ端から読んで視聴したから、芸能人がこういう日記書いてくれるのは啓発にもなるし本当いい事だなって心から思う。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 20:04:19 

    >>79
    再建は考えていないと言ってたよ

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 20:08:22 

    >>32
    最近凄く辰兄にソックリだなぁって思う

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 20:15:57 

    ウィッグなんだねこれ
    綺麗な色だし似合ってる

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 20:19:16 

    >>91
    歳をとれば大半がガンにはなるだろうけど、若いうちになるのはやっぱり遺伝がでかいのかなと思う
    梅宮辰夫なんて次々に6回もガンになってるじゃん

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 20:20:19 

    快復を願います

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 20:27:54 

    >>103
    同じ病気の人も勇気づけられそう

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 20:30:00 

    >>33
    ペットボトルオープナーが便利だよ

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 20:31:06 

    >>82
    共感してくださって 
    ありがとうございます

    82さんのコメントを読んで
    私以外にも気が楽になる人がたぶんいると思います

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 20:36:53 

    >>105
    コメントありがとうございます

    そうですよねお子さんがいらっしゃるかたは自分だけでなくお子さんのこともやらないといけないし 
    お子さんの分まで心配になりますよね

    お金のことは人には言えないけど私も心配になります

    先にコメントいただいた82さんも105さんも他のガル民も私も 症状が少しでも良くなりますように

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 20:38:48 

    >>27
    結局ワクチン利権側の人だったよね
    がん患者にレプリコンワクチンは危険か?医事問題シリーズ
    がん患者にレプリコンワクチンは危険か?医事問題シリーズyoutu.be

    新型コロナウイルス COVID-19ワクチンのレプリコンワクチンは危険ではないかという質問が来たので、それに対して、専門家が解説しました。 ※がんとがん治療は十人十色、個々の患者さんで全く事情が違うものです。ご自身の治療相談は主治医と相談の上決定してください...

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 20:39:41 

    >>35

    うんうん!気が向いたらメイクしてみてね
    例えばメイクとか、髪型とか、好きな音楽聞くとか、直接病気を治す訳では無いけど治療の相乗効果がきっとあると思うの

    35さんの心と身体が元気になりますように
    祈ってるからね

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 20:41:38 

    >>5
    ファイナルファンタジーのキャラにいそう

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 20:43:58 

    >>35
    私も入院中です。一緒に頑張りましょう!

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 20:45:03 

    >>36
    実際、今それどころじゃないよね。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 20:47:00 

    >>48
    私も乳癌、全摘してる。抗がん剤の種類がアンナさんと同じで何だか勝手に親近感湧いてる。私は抗がん剤中もめっちゃ元気だったよ…。吐き気も無かった。本当に個人差色々だよね。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 20:51:31 

    >>122
    私数年前に乳がんになってから、一時期
    この先生のYouTubeよく見てたけど、

    がん患者にコロナワクチン薦めてるって
    しかも割と最近の動画…

    優しそうな先生で、大好きだったのに…
    めちゃショックなんですけど…

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 20:54:45 

    >>92
    ミミポポさんの事で、それよく言ってて嫌だったな。ミミポポさんて多くのがん患者さんにとっての希望の星だし。ミミポポさんが、あんなに前向きに頑張ってるのに、気持ちを挫いてくるのが、すごく悲しいって感じてた。

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 20:56:44 

    >>5
    ハーフだから、こういう派手な色のウィッグも上手く馴染んでるね。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 20:57:31 

    コロナもまだかかったことなくインフルエンザも小学生以来かかってないような元気な弟がまさかの癌。痛みに強く病院に行った時には既に末期。まだ28歳なのに。少しでも長生きしてもらうにはどうしたらいいんだろう。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:45 

    >>21
    こんなしっかりしてそうな感じなのになぜ羽賀研二に振り回されたのかよくわかんないなw

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:48 

    >>5
    本当にお綺麗。
    頑張ってほしい。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 21:06:58 

    >>7
    冷静で悲観的でなくわかりやすいよね
    こんなに強くて賢い女性だったんだと

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 21:13:56 

    いくつだろ?
    若々しくで美人だね
    元のポテンシャルが違うんだろうけど

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 21:16:33 

    >>68
    私は年齢的な更年期でばね指に
    蓋も開けられないしじゃんけんのグーとチョキが出来なくなった
    もし酷くなったら整形外科で注射打ってもらえます
    1箇所につき2回までだけど
    何回も打つと効果がないみたいで2回までだそうです
    あとサプリのエクエル/エクオールも多少ですが効果あります

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 21:18:00 

    >>5
    どのタイプのウィッグ付けても素敵
    美人さんでうらやましい

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 21:21:40 

    >>4
    そうだね
    こんな状況になると藁にもすがる思いで民間に手を伸ばしちゃうことがあるらしいけど、冷静な判断をしてすごいなと思った
    年齢近いから他人事じゃないし、少しでも元気になってもらいたいと思う

    +81

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 21:35:17 

    >>1
    どんどん辛いことを吐き出しまくってほしい
    同じ思いをしている人達も話しかけてくれるだろうし、そうしていると現実の辛さが少しでも和らいで前向きになれそうだよね
    て言うか、アンナさんはそうするタイプだと思う

    良くなりますように、寛解しますように

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 21:36:44 

    >>22
    それとは違う状況だと思うよ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 21:38:41 

    インスタ生配信ライブを見てても、
    優しい人やなあ、と思う

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:32 

    >>23
    浮腫むとなるんだよね
    私はハイリスク妊婦で浮腫が凄くて妊娠中と後がだいぶ辛かったよ
    手のひらが握れなくてグーに出来なくて痛いんだよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 21:45:07 

    >>52
    辛い!
    お知り合いも何とか奇跡ぐ起きて助かってほしいね
    小学一年生なんてまだまだお母さんにいてほしいよ

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 21:47:20 

    >>53
    こうやって発信することであなたみたいに親切な方が情報を教えてくれたりするんだよね
    病気は辛いけど、こんな時こそ人の温かさを認識するというプラスもある
    何でも嫌なことばかりじゃないね人生は

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 21:54:42 

    >>10
    ああいう人って「全部むしり取ってやろう!」位の意気込みだよね
    人の不幸は蜜の味みたいな

    そんな最低や奴らは滅べばいいのに

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 21:55:32 

    >>132
    詐欺で逮捕されるくらいだから、本当に口がうまかったんだろうね。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 22:00:35 

    私も乳ガンで全摘じゃなくて4分の1の部分切除だったんだけも、腕うごかないし、浮腫むし「もう体動かない何もできない終わった」って思った
    まだ定期通院もあるし、再発に怯えてるけど
    この前も違うトピで術後のことかいたら「アメリカなら日帰りだから大したことない、ドレーンつけたまはま帰宅が普通」って書き込み来ては?ってなった
    使ってる薬の強さも違うんじゃないの?って
    あんな痛さで家に帰されるなら痛み止めとか半端ない強いの使ってると思う
    経験者しか分からない強さがあるのにそれも否定だからね

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 22:01:03 

    >>69
    本当だよね。辛いでしょうに、冷静で客観的に書いてくれているよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 22:12:57 

    >>27
    認定医なのにガン専門医を自称してるくらいだもんね。この人言ってることコロコロ変わるしめちゃくちゃ。ガンで亡くなられる方を悲惨な結末と言っちゃうくらいデリカシーがない。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 22:41:52 

    >>147
    私も乳癌で全摘と、リンパ郭清したよ。
    ドレーンなしの手術で2泊3日退院。
    激痛で泣いたけど、退院した日から洗濯干したりした。
    薬剤云々もあるかもしれないけど、オペをする先生によっても違ってくるよね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 22:43:44 

    >>100
    医者になっても夜遊びはするから変わらないw

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 22:44:40 

    不便で辛いですよね。
    病気ではありませんが家族が事件で片腕使い物にならなくなってしまったこともあり、他人事と思えません。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 22:53:47 

    >>21
    変に隠したりせず、自分はこうだったよって発信してくれてて、誠実な人なんだなぁって思った。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 22:57:38 

    >>105
    あなた、何にも悪くない!みんなそうなるよ。勝手ながら、良くなられますよう応援します。アンナちゃんも。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 23:00:32 

    >>33
    優しくて素敵。おばあちゃん幸せですね。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 23:03:53 

    >>138
    娘さんのために頑張ってるんだろうな
    めちゃ前向きに闘病してると思っていたけど
    体がつらいとメンタルも来るよね

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:11 

    >>48
    キモチわかる。髪は戻るから、時間で解決する。
    お姉さん、良くなられますように。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 23:11:32 

    今抗がん剤中で4回目からパクリタキセルです。しびれとか副作用今の抗がん剤より酷そうで不安

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:49 

    痩せたけど病的じゃなくて綺麗になってる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 23:51:29 

    >>14
    ガルあるある
    しんみり系の記事だと容姿を褒めだす
    ご意見番系の記事だと容姿を貶めだす

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2025/01/06(月) 01:22:43 

    こんな大変な状態なのに美人だから本当に美しい女性なのね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/06(月) 01:53:44 

    >>158
    うまくいきますように

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/06(月) 02:53:31 

    >>132
    アンナさん純粋だもんな
    大切に育てられてご両親に愛されて華やかな毎日で、曲がった所が無い人
    でもお父さんが見抜いてたよ、アイツは稀代の悪だって

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/06(月) 03:25:33 

    >>160
    自分より不幸な美人には優しいんだよねガル民て
    治ったら見向きもしなくなるよ

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/06(月) 04:20:39 

    >>158
    パクリタキセル経験者。しびれよりも震えが出た私だよ!後半は主観入るから、あくまでも参考程度にしてね。長くてごめんね!

    点滴中、手足のつま先をアイスノンで冷やすと良いみたいよ。通院なら保冷バッグに冷やしたアイスノン入れて持って行ってみてね。回を重ねる事に爪のダメージが出るから、事前に無色透明なマニキュアを手足の爪に塗って補強しておいてね。ジェルは透明でもだめ。私が通院してる病院の化学療法認定看護の資格ある看護師さんから説明された内容。でも158さんが通院してるところで爪保護の為にマニキュアしてもいいか一様看護師さんに確認してね。

    牛車腎気丸という、しびれ予防の漢方はクッソ不味い。パクリタキセルより漢方で食欲不振になって体重減ったくらい不味い。看護師さんに相談したら主治医と相談してくれて休薬になった。ほっとしたw
    パクリタキセル自体の副作用は、いつも食べていた量の腹八分目で満足できる程度の食欲不振と吐き気止めの効果。医師や看護師から食事制限の指示も無し(お菓子を食事代わりにするのは流石にだめよwww)
    パクリタキセルで味覚変化は起きなかったから食べ過ぎず無理しない程度で外食やテイクアウトを楽しんでいこ!

    あ、毛は凄い抜けた。抜け始め二、三日はショックで泣いた。他の抗がん剤も抜けるのかな?今ほぼスキンヘッドでシャンプーの量凄く少なくて経済的wドライヤーもいらない、寝癖の心配もなくて楽。そんな感じだよ。
    化学療法一緒にがんばろーぜ。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/06(月) 06:21:38 

    >>53
    ラストケモから半年くらい。
    関節痛治らないかと思ってた。
    2年かかるのか、でも治る可能性ありですね!
    気長に待ちます。ありがとう。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/06(月) 08:37:36 

    >>7
    そうそう
    たいていは平気ですとか順調ですとかだもんね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/06(月) 08:53:07 

    >>4
    根拠が不明
    何もしない方がいいかも知れないのに

    +0

    -18

  • 169. 匿名 2025/01/06(月) 08:56:15 

    >>125
    頑張れーっ
    応援してる!

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/06(月) 09:04:13 

    >>168
    ンなわけあるかバカ

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2025/01/06(月) 09:12:12 

    >>170
    >ンなわけあるかバカ

    というその根拠が不明だと言ってるのです
    「バカ」とよく聞くけどバカだというその根拠がいつも空白

    +1

    -10

  • 172. 匿名 2025/01/06(月) 10:01:12 

    >>1
    お見舞い申し上げます
    顔が外国人系美人顔だから、ベリーショートだろうと白髪だろうとウィッグだろうと似合うね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:15 

    >>168
    何もしなければという根拠は何?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:08 

    >>173
    逆だよ
    何もしなかったらダメという側の根拠が必要
    根拠が不確かなモノを完全に信じ込むのはよくない
    東大の教授でも「プルトニウムは飲んでも安全」とか言っちゃう世の中

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2025/01/06(月) 10:12:40 

    >>121
    >>154
    励ましのコメントありがとうございます。

    今朝もかなり具合が悪くなってしまい、娘の送迎を夫に頼めないかなと思ったところ「今日は早く会社行くから無理。朝ごはんは用意してあげたでしょ(あんぱんとお茶を娘の前に置いただけ)」と言われて、モヤモヤして落ち込んでいたので、お二人のコメントに救われました!!

    なんとか娘を送っていったけど、園の先生が「お母さん大丈夫?!」と心配してくださって、こちらも救われたし嬉しかった…。

    何故か私のまわりでは病気や体調不良で辛い思いをしてる人が多いので、そういう人たちが少しでも良くなればいいなぁ…。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/06(月) 10:51:01 

    >>23
    本当にそう。私も手術後は無理だったわ。
    今の飲み物って大抵ペットボトルだけど、大病してなくても高齢者だと開けられない人多いだろうなと思う。
    最後は水道水が頼りだよね。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/06(月) 10:56:55 

    >>27
    アンナさんのこと、ゲストに呼んでたんだっけ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/06(月) 11:13:49 

    >>21
    アンナさん昔徹子の部屋出てたの見た時を思い出した。
    見た目はゴージャスで強そうだけど話し方は気取ってないし、子供時代辛かった経験も話していて、ちょっと親しみ持てた記憶がある。
    同い年という所しか共通点はないけどw
    今インスタで色々伝えてくれて励まされてる人たくさんいるんだろうな。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/06(月) 12:32:53 

    >>95
    再現性がないって本当ですか?西洋医学だって再現性100パーじゃないでしょ?

    それこそAIに全てのケースを学習させれば医者は半分は要らなくなりますからそうしてほしいわ。西洋とか東洋とかじゃなく。

    やらないのは利権だからでしょ?

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2025/01/06(月) 12:42:43 

    私抗がん剤してから生理来てないんだけど
    もう閉経したのかな…38歳です

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/06(月) 13:15:09 

    >>180
    私、生理終わって良い頃なのにダラダラと不正出血した後、生理きてないよー。楽と捉えて良いのか悩む。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/06(月) 14:52:44 

    私も手首がめちゃくちゃ痛くて今週病院行ってくるよ
    タモキシフェンとリュープリンの影響だと思うけど想像以上に手首痛いのが辛い
    トイレの拭く時にこんな手首使ってたんか…と
    ホルモン治療って色んな所に影響出るしアンナさんも言ってるけど長い…私はあと9年もあるよ頑張る

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/06(月) 14:54:00 

    >>143
    今はがんの種類によるけど
    ステージ4イコール死じゃない

    助かる事が奇跡と言われると不快!

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2025/01/06(月) 14:58:07 

    >>84
    エンドレスケモで8年ですか?
    すごいすごい
    ぜひ10年20年それ以上元気でいてください😄

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/06(月) 15:23:50 

    >>162
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/06(月) 15:32:01 

    私も抗がん剤治療中。
    髪の毛抜けはじめた時に初めて大泣きした。
    回を重ねるごとに足先の痺れがすんごい。
    生理も止まりました。
    アブラキサンとゲムシタビン。
    あと一回やって手術予定。
    30代前半で下の子がまだ2歳で小さく
    まだ生きなきゃ、と思う反面、
    もう人生終わってもいいかも、と何度も思う。
    梅宮アンナさんみたいに前向きにはなれない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/06(月) 15:35:20 

    >>53
    私はコレ使ってるよ
    可愛いし持ち歩きも邪魔にならない
    ︎︎𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇だと500円超えるけど百均で売ってるよ
    【がん闘病】梅宮アンナさん 「手や足が今までみたいには動かない」「#ペットボトルあけられない」「関節も痛みます」 24年11月に右胸全摘手術

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/06(月) 15:49:23 

    >>165
    丁寧にありがとうございます。今日3回目の抗がん剤でした。髪はほぼないです。眉毛とかはまだあります。今EC療法で味覚障害は始まってますがかえってこれはどうかなと試し食いが多くて食べ過ぎてますが味が無いから0カロリーって事にしてます。鬱っぽくなったり今日は診察の時に泣いたり不安定になりやすいですが自分だけではないんだと思ってやるしかないですよね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/06(月) 16:04:43 

    >>179
    AIはまだそんな域に達してないよ
    カメラで対象を捉えてそれがどんな状態であるか
    を判断するのだってまだちゃんとできてないレベル

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:12 

    >>105
    逆にアンナもそうかもしれないなと思う
    毎回前向きでSNS出来る元気がある訳じゃない。
    たまたま書いたらそう思う人もいるだろうけど、違うんだよね。
    しんどくて出来ない日や、前向きになれない日もあると思う。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/06(月) 17:06:18 

    歳を重ねるごとにちゃんとしっかりした女性に成長されてて素敵だと思います。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/06(月) 17:07:55 

    >>171
    がるちゃん運営は
    ワクチンと標準治療推し

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/06(月) 17:19:08 

    >>158
    私も1年半前、週1のパクリタキセル受けていました
    >>165さんの言う通り冷やすと良いのと、あとニトリル手袋を自分の手のサイズより2サイズくらい小さめなのをはめると抗がん剤が手足の方に回りにくくなるので、その後の痺れが出にくくなると思います
    足は着圧ソックスを履いていました
    投薬期間中は鬱っぽくなって家でも看護師さんの前でも泣いていました
    抗がん剤が終わると鬱症状も治るので、今は悲しくなったら我慢しないで泣いてください
    鬱症状が出ていたからか脱毛期間の記憶がおぼろげなので脱毛の悲しさはあまりありませんでした
    髪の毛は抗がん剤終了後1ヶ月後に生えてきました!
    落ち着いたら頭皮マッサージすると元気な髪の毛が生えてくると思います

    体調の変化は我慢しないで看護師さんや主治医に必ず相談してください

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/06(月) 17:23:35 

    >>180
    私は41で抗がん剤してその後1度きたきりきてない
    今服用してるタモキシフェンの影響もあるのかもしれないけど閉経したのか気になりますよね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/06(月) 17:24:17 

    >>188
    そうよ!一人じゃないよ!不安になったら、書き込みに来ちゃえばいいよ!少なくとも一ヶ月弱このトピは書き込めるもん。顔は見えないし物理的にそばには居られないけど、私はガルちゃんのサバイバーがいると知って勝手に仲間意識持って、ちゃっかり心の支えにして助けてもらってるよ。

    あと、味がしないから0キロカロリーって素敵だと思う。タンパク質や炭水化物って戦うのに必要だもんね。カロリーなんて気にしてられるかーって。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:13 

    >>60
    まず握力30あるのがすごいね!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/06(月) 18:10:36 

    標準治療って本当大事だなぁとこの方を見ると思う
    そりゃ本人が希望するなら民間療法代替療法って手段もありかもしれないけど
    標準治療って歴史と実績とエビデンスがあるからこそ第一選択となる標準治療なんだよね

    自由診療ってそろそろ何らかの規制入ってもいいと思うわ
    トンデモ医者が癌に美容に好き放題やってる無法地帯と化してる現状ヤバすぎ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/06(月) 19:26:05 


    両方全摘を20代で経験した者です。
    抗がん剤中は味覚障害で何食べても美味しくなくて、なのに浮腫むから5キロ太った。笑
    謎に脚が激痛だった。運動不足かなと思って動こうもんなら悶絶するほどの足の裏の痛みとふくらはぎの痛み。
    胸も両方なので、切腹(切胸)したみたいな見た目で2ヶ月くらいまともに体が見られなかった。
    鏡は見ないようにしてたし、傷の手当する時は心を無にしてた。
    10年前の事だけど当時の自分を思い出したら泣けてくる😭。。

    自分語りしてごめんなさい。
    アンナさんがYouTubeで紹介されてた会社のウィッグ今も使ってます!応援してます。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/06(月) 19:34:11 

    >>29
    アンナさんって凄い心が綺麗だよね
    だってあんな酷い別れ方したのに一度も元カレの悪口言わないし

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/06(月) 21:24:28 

    >>1
    私も病気でペットボトルのキャップを開けられなくなった時(今は治りました)、ペットボトルのキャップを力無しで開けられるようなものを買いました。アンナさんもそういうものをネットで見つけられるといいですね。私が買ったのは蓋の上にかぶせて使うタイプのものです。送ってあげたいけれどどこに送ればいいのか分からない・・・

    一日も早く良くなりますようにお祈りしています。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/07(火) 00:40:52 

    >>91
    細胞のコピーミスじゃなくて?
    私も遺伝子検査したけど陰性だったし

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/07(火) 00:54:11 

    >>201
    がんという病気のメカニズムは細胞のコピーエラー。
    健康な人でも1日に約5000個ぎん細胞ができてるけど自分の免疫細胞が攻撃して死滅させてる

    遺伝子検査でどのがん種のリスクがあるか調べられる
    うちの場合は父親が胃がんで自分は乳がんなんだけど遺伝性がんじゃないと言われてる

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/07(火) 02:54:43 

    そういえば、遺伝子パネル検査したらHBOCの診断でたよ。アンジェリーナ・ジョリーも同じやつらしいね。両胸に乳がんは全摘だよ。今は元々まな板レーズンだから無くても問題ないさって思えるけど、乳がんが分かるまで育乳成功したと思ってたよ。授乳期以来の人生2度目の谷間できて喜んでたwなんという糠喜びwww
    乳がん治療終わったら、今度は遺伝子パネル検査結果を持って大学病院でカウンセリング受診して、卵巣をどうするか詳しい説明を聞いたほうが良いと主治医から聞いた。たぶん私、卵巣もとると思うわ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/07(火) 03:01:24 

    >>10
    お父さんが何度も癌の手術してたみたいだし
    色々知識があったんだろうね

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/07(火) 05:50:22 

    なんでこう毎日しつこくニュースを出すんだろう
    ほんと目障りなんだよ
    社会に恨みでもあるんかな

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2025/01/07(火) 06:17:04 

    >>193
    ありがとうございます。小さめの手袋は初めて聞きました。あと5回の抗がん剤頑張ります。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/07(火) 09:22:43 

    >>206
    よこ、FECとドセなんとかをやりました
    ドセの痺れが心配でしたが私もゴム手袋を勧められ、痺れはなかったです
    病院で看護師さんがはめるような手袋を2枚もらってはめてました
    保冷剤も少し握ってたけど、頭皮冷却をしていたためとにかく寒くてずっと握るのは無理でした
    副作用は軽い方でしたがドセの方がむくみと関節痛と息切れがありました
    残りも頑張ってください

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/07(火) 14:59:30 

    >>207
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/07(火) 15:08:00 

    >>91
    アメリカソ連の核実験で癌が一位に浮上して
    福島事故で半分が癌になった

    放射能のせいだけど原発回さないと貧乏になっちゃうから騒ぐことのできない
    馬鹿国家は滅亡するしかない

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/09(木) 05:04:41 

    >>10
    怪しい治療とは違うけど
    アメブロの闘病カテゴリーに
    未来アドバイザー始めましたって人が急に増えて
    なんか怖い

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。