ガールズちゃんねる

「ケイゾク」好きな人

100コメント2025/01/15(水) 11:36

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 18:14:57 

    中谷美紀さんの役で一番好きです。
    演出も物語も斬新で無機質な感じがハマりました。
    ケイゾク好きな人いますか?

    「ケイゾク」好きな人

    +133

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:04 

    好きだったよー
    映画も見に行った

    +63

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:08 

    まさかSPECに繋がるとは…

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:10 

    見たことないけどゾクゾクしそう

    +4

    -10

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:11 

    ノベライズまで買ったぐらい好きだった
    無敵の美貌の中谷美紀にクソダサ役やらせるから面白いのよね~
    トリックの仲間由紀恵さんにも言える
    両方とも堤さんだよね

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:58 

    柴田と真山の掛け合いが好きだった
    お前には死んでほしくないんだよ
    この台詞に大好き

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 18:17:10 

    >>4
    面白いよ
    超常現象で起きた(と言われている)事件を理屈で解決する面と、超能力者が本当にいる面と、並行して話が進む感じ

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 18:17:27 

    斑目役と朝倉役の俳優さんカッコいいと思ってたけどその後見ないな

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 18:17:43 

    エクセレントッ!
    トレビア〜ン

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 18:17:52 

    渡部篤郎のオラオラしてて狂気的な演技ハマってた
    色気あるよね
    後、普通に柴田の頭叩く所も笑った

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:11 

    >>6
    渡部篤郎の声で再生されたわ
    この頃の渡部篤郎本当に好きだった

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:20 

    野口五郎

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:40 

    ドラマ最終回の出演者の名前の色が違うのは意味があるの?

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:46 

    凄い好きな雰囲気と映像何だけど
    後役者さんのお芝居もハマってるし
    しかし、最後までどういう事なのかわからなかったw
    朝倉さんは何なの?人じゃないの?

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 18:19:20 

    今のダンディな渡部さんも好きだけどこの頃も良いわ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 18:19:26 

    好きだったけど終盤らへんから難しくて意味わからなかった

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 18:19:44 

    美人でも頭が臭くなるんだーと子供心に

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:04 

    >>5
    頭臭いしねw

    美人が振り切った変人の役やってて面白かった

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:09 

    紗理奈が意外とよかった

    +76

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:25 

    高田万由子が毒薬で死のうとして飲み込むんだけど、渡部篤郎がすぐに吐かせようとして心臓マッサージしたのに結局そのまま死んで、柴田絶叫するの覚えてる。
    後半どんどん人死んでいくよね。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:30 

    クロニック•ラヴ

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 18:21:14 

    >>14
    そこらへんSPECにつながるのかなー
    SPECは途中で観るのやめてしまったんだよね

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 18:21:21 

    >>14
    朝倉はSPEC持ちなんじゃないのか?

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 18:21:35 

    堤監督の独特な映像描写がスキ

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 18:21:40 

    真山が朝倉を望遠鏡で観察してたのに、本当は監視カメラで真山の生活を監視されてたの怖かった。

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:04 

    >>1
    渡部篤郎がかっこいい

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:06 

    ケイゾクまでは良かった
    SPECの映画がすべてをぶち壊した

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:27 

    中谷美紀の友達が居た堪れなかった
    朝倉に操られて人殺して最後自殺って
    「自分でも分からないの」って言いながら飛び降りたよね

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:39 

    >>1
    どこかで再放送してるの?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:01 

    >>21
    OPは今見てもかっちょいい

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:23 

    >>27
    SPECもドラマはおもしろかった

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:28 

    鈴木紗理奈も演技好きでした

    野口五郎が強すぎて…

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:45 

    >>1
    今だにあのデカい刑事苦手、、笑顔が怖い

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:54 

    >>28
    脚から落下して折れ曲がった

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 18:25:13 

    ケイゾクは本当に大好きだったけどSPECは見ないまま
    ゴリさんの奥様が泉ピン子で彼女が雅ちゃんとか、本当におもしろかった
    柴田と真山が生きていますように

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 18:25:32 

    >>8
    斑目は平子理沙と付き合ってなかったかな

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 18:26:27 

    >>26
    大好きな場面たくさんあるんだけど(主に狂ってるシーンが好き)、映画でロッカーをバンバンやってる真山さんがカッコよくて大好き

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 18:26:37 

    >>5
    綺麗な女優さんに⚫︎ネタ言わせるの好きだよね

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 18:26:49 

    中谷美紀さんて声が綺麗なんだなーとこのドラマでよーく分かった。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 18:27:25 

    犯人が死んで柴田もどんどん病んでしまって「死にたい」って横たわってたのが印象的だった。
    そんな中で朝ごはん作って励ましてくれた友人もあんな形で死んでしまうんだけど..
    真山の妹のレイプとかエグい内容だけど、作品自体に惚れてしまって定期的にアプリで見てます。
    ケイゾクの世界観の中毒性って何なんでしょうね(/ _ ; )

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 18:27:28 

    >>16
    特別編で本当にわからなくなって、映画でもう全然わからなくなった

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 18:27:52 

    >>33
    長江秀和さんが演じてた刑事かな?
    プライベートで都内のUNIQLOで買い物してるところ見たことある

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:01 

    中谷美紀が、○ンコ○ンコ連発してて衝撃だったな。
    どの回も笑えるところと悲しい場面があったけど、松田美由紀の回の子役の演技が上手かったのをすごく覚えてる

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:31 

    柴田の激まずハーブティー気になる笑
    魔法瓶が出ててそれもヒントになる話あったよね?
    柴田がお墓で一晩過ごして、朝起きて熱いお茶を飲むシーン好き

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:40 

    野口五郎が演技しているのが衝撃だった
    キラキラアイドルのイメージだから

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:59 

    ほんと好きな作品なんだけど妹が襲われている映像を真壁が見てしまう展開はマジでクソのクソ
    そりゃああいう死んだ目キャラをその後引きずってるイメージ持たれてもしゃーない

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 18:32:05 

    真山と柴田コンビが好き
    お互い本当は信頼し合ってて、こういう恋愛じゃないのにバディみたいな関係憧れた〜
    中谷美紀も可愛いし、渡部篤郎もカッコよくて短髪なのに色気あるし、二人とも魅力的だった

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:41 

    >>47
    美男美女でお似合いすぎたよな

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:51 

    >>46
    真山さんが涙ボロボロ流しながらビデオ見てるシーンだよね?

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:53 

    大好きだった
    20数年前の今時期にやってたよね
    平成感がお洒落

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:51 

    >>5
    ファッションに興味がなくて、ダサい服やアクセ身に付けてるって設定なのに、中谷美紀だから、化繊ぽいブラウスやデカいカメオのブローチまで何もかもおしゃれに見えてしまうという残念(?)さがすごかった。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 18:37:12 

    >>1
    映画版で最後海に浮かぶ柴田を抱き寄せる真山さんがかっこよすぎる

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 18:40:39 

    ドラマの中で一番好きです!!

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 18:42:00 

    そんなに面白いの?当日子どもだったけど勝手にグロいドラマなのかと思って見せてもらえなかった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 18:44:52 

    ここにいる人、当時「H(エイチ)」という雑誌買ったよね?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:55 

    >>54
    面白かったよー
    中谷美紀きれー、渡部篤郎かっこいいーでこの二人観るだけでも一見の価値あり
    ストーリーは似たような内容のドラマがこの後出てきたから当時感じた新しさはもうないかも

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:10 

    天才、変人、美人
    この役を演じれるのは中谷美紀さんしか居ないと思う

    「ケイゾク」好きな人

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 18:47:23 

    >>55
    ネットで見たよー
    過激よね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 18:48:48 

    おまえの頭も匂いますってセリフに笑ったー
    最後柴田が撃たれて一度もキスした事ないので、キスして下さいって真山に言ってたよね?

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 18:53:19 

    >>21
    今でも聴いてるよ。全然古臭さを感じないよね。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 18:54:30 

    >>14
    アサクラという、未来?違う宇宙?みたいな場所からきた魂…霊…能力?はたまた概念?みたいな存在だと思ってる。
    もし世界が仕組まれ最初から神様の掌にいるようなことだったら、ストーリーを動かす使者のようなものが、天才と呼ばれる人と接触するのはあると思う。
    しかしそれがね〜、ガイアがどうとかになっちゃうから、宗教寄りで離脱した人もいるよね
    中二病精神の大人が入り込んで楽しむのが大事

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 18:54:50 

    読書に熱中しすぎて毎回バスを乗り過ごす柴田

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:44 

    >>59
    「真山さぁん、どこですかぁー、真山さ…」
    真山が柴田にキスをする
    「真山さん、いた…」
    「大人をからかうんじゃないよ」

    泣いた!!

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:54 

    2人のやり取り好きだったな
    後警部も
    けど不倫が頭をよぎっちゃう
    お似合いって言えばお似合いだったけど

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:14 

    朝倉は最初モブキャラだと思ってた
    「ケイゾク」好きな人

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 19:01:10 

    >>58
    当時、高校生でドキドキして買ったよ
    美しかった
    あの企画してくれた人ありがとうだ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 19:02:25 

    柴田のファッション、ダサいんだけど統一感あって可愛かった。ちょっとマネしたくなる感じというか。もちろん中谷美紀だから似合ってて魅力的に見えるんだろうけど

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 19:02:51 

    1999年 ケイゾク
    2010年 SPEC
    2012年 PSYCHO-PASS

    こういう雰囲気の刑事サスペンスもの大好き

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 19:04:50 

    ただの刑事ドラマだと思って見たら全然違うんだよね
    なんか、どんどん重くなる感じすごいな

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 19:08:38 

    大好きなドラマ
    前のケイゾクトピにも書いたけど、
    真山さんのカッコよさにやられて、
    何を血迷ったかファンレター出してしまったw
    最終回は衝撃的だったな
    しばらく立ち直れなかった
    今でも中谷美紀を見ると、柴田……って心の中で思ってる

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 19:11:54 

    >>19
    標準語でやったストーカーのドラマと違ってやっぱり関西弁だとうまいw

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:15 

    最終回のオープニングのシーンとBGMかっこよかった

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 19:12:23 

    音楽がまた良い

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 19:14:55 

    >>46
    フラッシュバックで何回もそのシーン流れるから、好きなドラマなのにあんまり見返す気になれない

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:00 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 19:17:44 

    一番多感な高1位でケイゾクを見てしまったから、未だに抜け出せない。
    中谷美紀さんがとにかく好き

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 19:23:58 

    パチンコ屋の電飾のパの字の部分だけが通電してなくてチンコになってるとかのネタ好き

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 19:30:10 

    >>16
    普通に、バディもので、ちょい恋愛&ダークギャグみたいなので続けて欲しかったなー。

    でもそれを踏まえての、トリックなのかも?とか思ってた。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 19:31:47 

    すごい好きで何回も見たけど、今もう一度見るには気力が必要だな笑
    怖すぎて。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 19:32:10 

    なんか全てがオシャレで斬新だった
    映像も音楽も役者も
    「ケイゾク」好きな人

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:55 

    >>21
    ほくろデカッッ!!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 19:52:21 

    >>6
    生きててほしい、だよ。大好きならちゃんと覚えて

    +6

    -10

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 19:59:11 

    かきのたね、みやびちゃん
    脇もキャラ立ってる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 20:55:57 

    >>6
    そのセリフの前の「頭の悪い、女だねぇ」から好き!
    当時の渡部篤郎本当格好良くて大好きだった
    ケイゾクは定期的に観たくなる

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:15 

    最終回の終盤までは面白かったのに、あの何でもありのようなオチでガッカリした(T_T)。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 21:07:49 

    >>28
    あの友達、たくさんある電気のスイッチを一発でつけたんだよね
    この部屋にきたの初めてじゃないって柴田に見破られた

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 21:07:52 

    本放送のことだけど、金曜の夜だったという、時間的な雰囲気も好きだった理由の一つだなあ。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 21:34:09 

    >>59
    匂います匂いますお前の頭も匂いますってやつだよね。アドリブっぽくて笑った。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 21:39:17 

    負鈴しなかったら続きもあったんだろうな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 22:08:32 

    近藤さんと林田長尾コンビがいいキャラしてて好きだった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 22:37:02 

    >>83
    青い稲妻が僕を攻め〜る〜

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 22:49:31 

    このドラマで斑目って読み方を知った

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 23:10:18 

    野々村係長が柿の種をビンに入れてるのマネしたなぁ…。
    女子高生と不倫?してたよね。
    女の子の名前忘れちゃった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 03:37:00 

    >>93
    雅ちゃん

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 05:10:59 

    このドラマで渡部篤郎にドはまりした。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 09:21:32 

    谷口くんかわいそう

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:28 

    >>22
    ケイゾクは何回も最後までみてるけど最後の方はよくわからん。
    SPECも途中からどんどん意味不明になって途中までしか記憶にない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 22:00:14 

    >>87
    わかります
    同じ理由でトリックも好き

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/07(火) 07:54:12 

    >>94
    そうだ!雅ちゃんだ!
    「こっち〜」て野々村係長を呼ぶ雅ちゃんボイスが再生された(笑)
    ありがとう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 11:36:41 

    >>55
    Hもだし永遠の仔リアタイ視聴してDVDBOXも原作小説も購入した
    原作永遠の仔と同時期くらいに白夜行発行されて比較されて悲しかった
    ケイゾクの後永遠の仔見ると過激のベクトル違うしそれぞれ演技ハマり過ぎて後半につれてきつかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード