-
1. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:21
主はこめかみや頭頂部等、根本から広範囲に生える白髪ではなく、一本白髪が十数本あるタイプです。
半年に一度、美容院で白髪染めをします。
皆さんの白髪の生え方とカラーリングの頻度はどうですか?+72
-6
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:00
私は一部分にだけ集中して白髪出てくる関口宏スタイル+277
-4
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:18
ベリショだから1.5カ月おきにカットが必要だから染めるのもその頻度
カラーのためだけとかに別日に行くの面倒くさい+55
-5
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:22
染めても8日とかで白髪出てくるんですけど
もうどうしたらいいんですかこれ?(笑)
前髪の生え際が満遍なく酷いです。+576
-6
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:33
頭頂部のみに生えます。
理想は2週間に1回染める。3週間経ってしまうことあると目につくから、白髪隠しつかってごまかしてる+112
-2
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:43
>>1
10数本程度なら、根本から切ってもらえば大丈夫だよ~
+17
-19
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 12:00:45
>>1
もみあげからすぐ色抜ける
だいたい2ヶ月ごとに行ってる+91
-0
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 12:01:26
>>1
頭頂部、生え際にわりと目立つ感じでパラパラと。
2ヶ月に一度は美容室で染めてもらってます。
それは譲れない(涙)
他をケチっても白髪だけは(涙)+125
-1
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 12:01:40
所々にあって気付くと抜いて居ます どれくらいの白髪から染めるのが良いのがわからなくて困ってました
普通はどのくらいからなんですかね
このトピを参考にさせて貰いたいと思います+74
-7
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:06
>>3
私はもみあげに集中してる北大路欣也スタイルです。+274
-0
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:27
うぶ毛のような細くて短い白髪が多い
染めても多分染めきらないので抜くか放置
白髪を無くす特効薬が発明されて欲しいわ+129
-1
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:47
月一全体 こめかみや頭頂部の部分染ちょっとはもう週1か2週に一回は歯ブラシにカラー剤つけてやってます ちょい塗りとかのマネキュアでは隠せません+59
-2
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:59
満遍なく汚く生える
だから分け目変えても意味がない
それでも頻繁にだとお金がかかるので3ヶ月ごと
染めたて以外は帽子とかで隠してる+82
-1
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:00
全体染めて、よし2ヶ月は大丈夫だろと思ってたらサイドから白髪…+88
-1
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:09
海原雄山みたいな感じ。
一部分だけ集中してる。
+27
-2
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:11
41歳、月一で白髪染め通ってます。
オシャレなサロンじゃなくて街の床屋さん的な。ロング料金含めて5000円以内でおさえてます。皆1回いくらくらいなのかな。+78
-3
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:15
前頭部、内側から増えてきて、今頭頂部も出てきた感じ
今は髪痛み過ぎて休ませるためにあえて長く間隔開けてるんだけど、見た目的には2カ月に1回はやりたい感じ+5
-0
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:20
アラフォーになってから
ハイライトみたいにまばらに生えてくる
どうしたらいい?+55
-2
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:49
>>10
とりあえず抜くのは止めなさい。後々後悔しますよ。+85
-5
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:54
関口宏から始まって小泉元総理タイプに移行した
白髪染めして二週間後には分け目禿げみたいになってしまう。ビゲンヘアカラーを常に常備しています+53
-1
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 12:04:31
アラフィフの割には少ないほうだと思うけど気になる部分はある
顔周りのもみ毛と前髪の分け目付近
美容院では根本を白髪染めであとはカラーリングにしてもらってる
頻度は2ヶ月だけど自分で顔周りは3週間に1回してる
ホントは美容院での頻度をもっと減らしたい
節約のために
でも自分で全体染めは無理そう+9
-1
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:00
月1でカラーしてる
明るめの色にしてハイライトやらなんやら試行錯誤して白髪が伸びてきた時に目立ちにくくしてもらってる+12
-0
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:28
42歳。20代後半から出てきて早いな…と思ってたら今や、てっぺんとこめかみ、かき揚げるとごっそり。毛量が多いので1ヶ月もたない。染めないと老婆。泣きたい。+136
-3
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 12:08:52
出典:japanelgon2020.itembox.design
+47
-1
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 12:09:37
+27
-2
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 12:10:16
>>2
まつ毛?
白髪見える?私は老眼だから全く見えない!
+10
-3
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 12:10:45
>>5
染めた次の日には1mmくらい白髪生えてる+250
-2
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 12:10:46
31位から白髪が凄く気になり出して、33歳には1ヶ月に一回染めているのですが、2週間位で本当は染めたいです。すぐ白髪が出てきます+64
-1
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 12:11:10
>>27
心が清らかだね+16
-1
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 12:12:55
頭頂部より少し右側のひと部分だけ白髪ある
昔、この部分怪我して3針縫ったことあるんだけど関係してるんだろうか?
2ヶ月に1回、部分染めやってる+8
-0
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 12:13:14
>>5
カラートリートメント 週1+49
-3
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 12:13:26
>>5
諦めた\\\٩(๑`^´๑)۶////
もう追えないじゃんそうなったら地肌が死んでハゲる方が先に来るわって
52だけどクレーヘアー
他人からどう言われようとアレルギーとハゲの方が嫌だわクソが💢って
スルーしてる+80
-12
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 12:13:31
軽部さんはわざと黒白で分けてるんかな+5
-1
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:02
>>31
横 何で?
+5
-1
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:09
染めても生え際から白くならない
全体的に白髪染めが落ちるというか1ヶ月ぐらい経つと全体的色が薄れる+8
-0
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:33
若白髪だったけど今は満遍なく白髪生えるし年々酷くなる
仕事の都合で2週間おきに染めてる…+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 12:15:36
>>5
もともと白い毛を黒くしてたシステムだそうだから、
黒い犬から白い犬🐕️に変化してると思うとかどう?
2度楽しめる💃みたいなフフフ
+63
-4
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:10
女も丸坊主とかスポーツ刈りがOKになって欲しい+21
-3
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:27
アラフィフ
2週間を超えた頃になると分け目がキラキラ目立つ
なので2週に1度、分け目+顔周り+もみあげを染めてる。自己責任でネットで取り寄せた美容院専用の白髪染め使ってるけど特にトラブル無いよ
美容師さんに相談して、色選びや髪の痛み、染める箇所や頻度も特に問題ないと言われた+22
-1
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:42
>>7
それやるとツンツンと白髪が飛び出してくるから頭頂部やこめかみ付近辺りの目立つところはやめた方が良いですって美容師さんに言われたよ
数本だったらスルー、スルー出来なくなってきたら全体を数ヶ月に一回のペースで染めて目立ちにくくする、もっと出てきたら本格的な白髪染めの開始と言われたよ+23
-2
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:44
頭頂部にチラチラ見える他は中の方に白髪があるので誤魔化せる
市販の白髪染で自分で出来る範囲染めて、手に負えなくなったら白髪染め専門とこに行く
美容師さん1人で無言でサクサクやるから気に入ってたのに、この前行ったらヘラヘラ話しかけて来る人がその日の担当だったようで最悪だった+16
-0
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 12:17:13
まだ本数少なめなので、普通のファッションカラーを美容院でして、白髪のあるとこだけセルフでヘアマニキュアしてる。
でも白髪増えたらどうするかな。後ろ頭はセルフは厳しい。
+4
-0
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 12:17:19
>>40
私絶壁火サスだからベリショも無理+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 12:17:55
>>17
私も月1で染めなきゃいけないから(本当は2週間で染めたい)、安さが売りみたいなところ行ってる。
リタッチカラーとカットで5500円。1ヶ月以内に来店で使える500円引きクーポン使って5000円。
カットは雑だけど、みっとみない程ではない。無難。
美容師さんは皆さん主婦で、子育て落ち着いて近所で気軽に働く、って感じの人達で技術はあるけど時間はかけてられないから雑になるみたい。+28
-0
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:08
>>3
私ほっといたらブラックジャックだから、そこだけ2週間に一回自分で染めてる。全体は3ヶ月に一回+31
-0
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:17
>>40
ねー毎日剃る方が楽だと思う皮膚にも良い
薬品で怪我してるからいつか反動来るし+3
-1
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:21
わたしはまばらまばらではぐったら白髪が見えるタイプでサロン毎月だと高いから市販のカラー剤で月1で染めてます。
白髪は長めの部分には無いので上から耳下迄染まれば良いので薬剤は半分づつ使ってます。髪の毛の長さはセミロングでデジタルパーマです。+4
-4
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:23
白髪が十数本で染めるの偉いね
自分もそれぐらいだけど鏡で見える範囲のはハサミで切ってるよ
染めるのお金かかるからまだしばらくはこれでいくつもり+19
-0
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:33
若い頃から白髪多い、、、(完全に遺伝)
今は仕事してないから1ヶ月に1回美容室行くけど
仕事してた時は3週に1回根元カラー 3週後に全頭カラー
してた それでも白髪気になるから分け目だけ自分でカラーしてた
お金かかって仕方ないよ、、、白髪ない人が羨ましい+62
-1
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:38
>>33
重ねてすみません
オススメの商品はありますか?
薬局で売ってるようなのは結構試したんですがちゃんと色入らなくて…+7
-1
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:46
ニヶ月に一度美容院で白髪染め、普段はカラーシャンプーを使ってます+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:54
>>6
富士山みたいで縁起よいわ!
ご来光がでないように祈るわ+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 12:19:53
コメカミとうなじに多いです。
うなじって細い毛だから、自分で染めるのは難しい。
髪をまとめると目立ってイヤなんだよね。+2
-1
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 12:19:59
>>13
ブローネワンプッシュカラーでやってるけど、歯ブラシどう?つきがいいから歯ブラシなの?+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:11
>>1
私もそのタイプでどうしたらいいのか悩んでます
美容院で白髪染めするほどじゃないし
とりあえず今は家でピンポイントにカラートリートメント付けてますが+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:15
>>5
「白髪だらけ」っていう事実を隠すのは無理なので諦める。
「近くで見てもきれい」も諦める。
「3m離れて見たとききちんとしてる。」を目指す。+111
-3
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:40
自分は顔周りが酷いんだけど頭頂部とかの人のが羨ましい
鏡見たときなんかすごく嫌な気持ちになる+10
-0
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:53
>>28
年取ったら髪の毛伸びるの遅くなってくれないかなー思う。
皮膚の新陳代謝は遅くなるくせにね+57
-1
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 12:21:03
1ヶ月半に一度
頭頂から始まって側頭部に広がりかなりの白髪率。
前髪、顔周りがまだなので髪をかき上げたときとか助かってるけどオール白髪も時間の問題。+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 12:21:47
>>59
頭頂部はハゲに見えるから、私は生え際のほうがいい。
前髪作ればごまかせるし。+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 12:22:43
>>40
SNSでピンクのバズカット(ほぼ坊主)をしている女の人を見かけたんだけど、顔立ちが可愛いからすごく可愛い雰囲気だったよ。ワンピース着ても可愛かった。
私がやると面長男顔だから、男かな?女かな?になってしまう+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 12:23:23
>>5
プレオールやセザンヌでお手軽な白髪隠しパウダーあるよ。頭頂部や顔まわりなら目立ちにくくなるよ。ドラストでみてみて。
あっ付属でつけるより小さめの歯ブラシでつけると良いよ。+83
-2
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 12:24:43
>>27
いや眉毛だよ!+7
-0
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 12:25:00
>>52
シエロかなぁ サイオスは風呂場染まるけどシエロは大丈夫だった。
私の場合服のまま乾いた髪にカラートリートメント塗ってヘアキャップして30分〜40分放置して テレビ見たり家事したりして時間来たらシャワーで流して普通にシャンプーしてって感じです。
+36
-2
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 12:25:23
>>39
ああそうか、メラニンの生成のおかげで黒くなってただけか
あなたポジティブでいいわね+26
-0
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 12:25:56
>>60
年取って眉毛伸びてくるのは加齢で脳がエラー起こして止まらなくなるんだってね
まつ毛とかがバッサーってなればいいのにね…+30
-1
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 12:26:40
>>3
私は側頭部の一部にかたまって生えてくるアナ雪のアナスタイル+52
-1
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 12:26:48
前頭部・頭頂部・耳周り
1ヶ月過ぎたら真っ白になる
カラーとカットは2ヶ月に一回してます
美容室行くのお金かかるからセルフで
やってみたけど染まりにくくて断念!
帽子とか部分ウイッグとか駆使して
美容院行くまで我慢してます
Instagramで白髪を生かして
ショートにしてる人いるけど
ショートが壊滅的に似合わないから
難しいけど憧れがあるので
真っ白で違和感ない年齢になったら
グレーに染めたヘアスタイルにしたいです+3
-0
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 12:27:20
>>2
下ならかなりあるよ
どうしたらいいのか+9
-1
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 12:28:55
>>68
細眉で抜いてたからマロ状態で眉は生えて来ない…+6
-1
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 12:28:57
>>5
私は美容師の友人に勧められたこちらを使ってます。
根本に毎日シャンプーするとふわっと目立たなくなる感じ。
次のカラーリングまで持たせるくらいかな。+23
-2
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 12:29:50
業務用のを市販で買って使ってるけど、明るい色だと色落ちしてキラキラ白髪にすぐになる
暗い髪色似合わないから悩みどころ
もみあげと前髪にすぐ出るタイプ+4
-1
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 12:31:01
月一
上の方に黒髪と混ざる感じ
オイルカラーが少しは優しいと聞いてそうしてる
前はヘナで自分で染めてたけどやっぱ面倒
一時的にごまかすやつも持ってるけど揉み上げにある1本の白髪だけは塗るのが難しくていつも肌に付いちゃう
何か良い方法ないかな
使ってるのはマスカラタイプとブラシタイプ+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 12:31:43
>>17
私は月1回。3週間で目立ってくるけど1週間ガマンする。美容院はリタッチとカットで3900円。まあまあ雑だけどめっちゃ早い(1時間かからない)から何年も通ってる。ちなみにGoogleの口コミは酷い書かれよう笑+23
-1
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 12:32:31
2ヶ月に一度美容院で染めてる。白髪染めではなく、おしゃれ染めに茶色やベージュ多めに混ぜているけど、1ヶ月過ぎると新たな白髪が出るからセルフでマニキュアすることもある。+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 12:36:21
白髪だけ色が入るトリートメントでピンクにしてる
量が少ないから室内だと少し明るい?くらいで目立たないし1週間に一回トリートメント変えるだけで良いから楽よ+6
-0
-
79. 匿名 2025/01/05(日) 12:36:38
>>20
何故後悔しますか+11
-3
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 12:37:11
>>20
便乗しますが、私もところどころ系を逐次抜いてる対応ですが、将来どんな後悔をすることになるのでしょうか?
定期的に再度同じ所からピンピン生えてくる短いのをピンセットで抜いて管理してます+17
-2
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 12:39:43
生え際に少量
美容室でまだ白髪染めの段階ではないって言われて普通カラー
もっと量が増えてきたら生え際だけ白髪染めらしい
二ヶ月に一回美容室だから、1ヶ月過ぎて白髪気になりだしたら、DHCのカラートリートメント使う+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 12:39:45
白髪もそうだけど頭頂部も薄くなるから、
そこに1センチくらい白髪出ると
余計老けた印象になるよね。+15
-0
-
83. 匿名 2025/01/05(日) 12:40:25
前髪付近からワッサーーと生える(頭頂から前に向かって、こめかみももちろん)
しかし最近後ろの方にもチラチラある
困る+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 12:41:22
どうせ老化するなら、髪の生える速度も遅くなってほしい
せめて伸びるのが遅ければ、こんなに頻繁に白髪染めしなくて済むのに!+30
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 12:45:16
頭頂部の生え際からだから週二で部分染め。二カ月に一度は全部染め。美容院に行ってたらきりがないから自分で。+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 12:46:32
>>76 同じく3週間。もう一周間我慢したいけど自分での白髪隠しが不器用すぎてむり。白髪が目立ち始めると気持ちまで年取るしメンタルが下がる😥
+12
-0
-
87. 匿名 2025/01/05(日) 12:47:55
>>80
定期的に抜いてるから頭皮にダメージを与えて余計癖毛やピンピンした毛にしてる
頭皮に炎症が起きて痒みや生えなくなる事もある+10
-2
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 12:48:06
白髪を抑える薬、誰か早く開発して世に出してー+54
-0
-
89. 匿名 2025/01/05(日) 12:50:38
>>78
負担が少なそうですね。
何ていう商品名ですか?+3
-2
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:05
>>82
そこは以外と薄くならない。
父親が毛多い人だったからそこは似たのかも。
ちなみに旦那の家系は薄いので旦那はデコが広くなって来たけど+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:22
私も2週間で髪の毛の隠れた所に白髪が出てくる
歯を磨くときに鏡見ると光で分かる…
ストレスの時はとにかく白髪が一気に増えてやばかったです+9
-0
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 12:52:46
>>10
私も美容師さんに抜くのはダメと言われました
それ以降抜かないようにしてるけど、ダラーんと白髪だけ出てると抜いてしまう…+24
-0
-
93. 匿名 2025/01/05(日) 12:55:34
>>92
変なうねり1本だけ生えて来るからそいつだけは抜いてるかも
あと顎に1本ヒゲもw+9
-0
-
94. 匿名 2025/01/05(日) 12:58:53
>>17
私も
49だけど、カットとカラーしかやってなくてブローもセルフの所ヘ1ヶ月半置きくらいに行ってる
根元のみだと3000円で白髪染め出来るし、カラーばかりやってるから上手いし速い!
普通の美容院だと7,000~8,000円出しても染め漏れとかあるから絶対白髪染めだけならそういう所がおすすめ+13
-3
-
95. 匿名 2025/01/05(日) 13:00:43
アラフィフ、髪質は細めでくせ毛でふわふわしたセミロング。
前髪は関口宏スタイル、
髪の表面はなくて、めくると後頭部に多い。
黒髪のカラーがプリンになるのも、白髪染めで白髪がプリンになるのも嫌でグレーヘアを目指してる。
+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 13:01:38
>>1
同じです
だから、染めてません
カラーもしてないです
できればはやくグレーになりたいけど、
年齢の割に少ない方だと思うので、思ってるようなキレイな感じにはならないと思う+9
-0
-
97. 匿名 2025/01/05(日) 13:11:12
まだらに白髪出てきて後頭部の白髪が気になります!
高齢出産だったからまだ子供が小さくて他のママさん若いから白髪染めくらいはちゃんとやってある程度綺麗にしとかないと子供が嫌かなと思って月1美容院で染めて、後はマスカラしたり帽子被ったりして誤魔化しています
家でやっていた時期もあるけど上手く染まらなかったり風呂場が汚れたりしてしまって結局美容院行くようになりました+9
-1
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 13:12:26
>>17
近所の美容室で月一、リタッチと前髪カットとトリートメントで1万くらいです
カラー後トリートメントしないと、エイジング毛もあって髪がガビガビになるので必須
必要経費と諦めてます+16
-0
-
99. 匿名 2025/01/05(日) 13:13:54
冬場は特に頭皮の乾燥から来る痒みと湿疹で刺激物であるカラーリングは基本できません。そのため見つけた白髪は抜いていたのですが同じような方どんな方法で乗り切っているか教えていただきたいです💦+7
-0
-
100. 匿名 2025/01/05(日) 13:14:24
>>17
年だと6万円弱?
みんなすごい+24
-1
-
101. 匿名 2025/01/05(日) 13:15:31
39歳
分け目にしてる頭頂部左側が多い
月1で自宅でヘナカラー+6
-0
-
102. 匿名 2025/01/05(日) 13:16:56
>>66
ありがとうございます!やり方も真似してみます!+7
-0
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 13:23:24
毎月通ってる。人気の美容室だからもう3月まで予約済み。6600円。目立ってきて気になるから4週以上は絶対に開けられない。+5
-0
-
104. 匿名 2025/01/05(日) 13:26:52
36歳。初めて白髪隠しパウダー?みたいなのを買ってみた。
前髪の薄毛も気になるから、あんまり頻繁にカラー行けてなくて
でもパウダーもあんまり頭皮には良くないのかな+8
-0
-
105. 匿名 2025/01/05(日) 13:30:54
>>5
こめかみ・もみあげ・襟足・頭頂部と満遍なく8割白髪です。
1週間に1回自宅で染めています。
それでも1ミリずつじわじわと生えてくるのでシエロとか1日染めるタイプのもので穴埋めしています。
慣れて今では無の気持ちでやっていますし綺麗に染められています。+16
-0
-
106. 匿名 2025/01/05(日) 13:32:34
>>92
だらーんとしてくれるならいいけど白髪ってピンっと飛び出てきたりウェーブがかかってたりやたらと元気+32
-1
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 13:33:56
白髪多すぎて、全頭ブリーチして根元にダークカラーを入れてシャドールーツにしてます
だからカラーシャンプーや自分でリタッチできない
3週に一度は美容院に行かなければ
お金もかかるしめんどくさい+3
-0
-
108. 匿名 2025/01/05(日) 13:36:55
>>17
1.5ヶ月に一度くらい、セルフブローの白髪染め専門店で3000円くらい+5
-0
-
109. 匿名 2025/01/05(日) 13:37:14
前髪だけほぼ全部白髪。
前髪下ろせばギリギリ2ヶ月もつ+0
-1
-
110. 匿名 2025/01/05(日) 13:40:08
>>17
私は2ヶ月に1回
行ってるお店がカラーだけだと割高だからいつもセットメニューにしてる
カットとリタッチカラーで6000円
平日17時以降は5000円だから都合が合えば利用するようにしてる
+5
-0
-
111. 匿名 2025/01/05(日) 13:41:01
>>52
カラーバターはどう?エンシェールズの母が総白髪で紫に染めてるけどよく色入る
色んな色があるからダークカラーなら使えそう
2週間位で落ちちゃうけどほぼトリートメントだから扱いが楽だよ
私はまばら白髪だからいっそ色で遊んでみようかとお試しサイズのチェリーピンク?をぽちっとした所です+5
-0
-
112. 匿名 2025/01/05(日) 13:41:36
>>5
前頭部ほぼ白髪、他は8割白髪の私がアドバイスしますと、白髪の割合が高くなると共に髪色も明るくしていく事で生え際が目立ちにくくなります。
黒やダークブラウンなどは白髪の多い人はもはや鬼門です。+28
-2
-
113. 匿名 2025/01/05(日) 13:44:56
前髪やこめかみには少ないけど、それ以外は疎らに広範囲にある感じ
前髪ないワンレンボブ的な髪型なので分け目に目立つ
1ヶ月半くらいでセルフカラーしてる
セルフだとやっぱり染めれなかったりするからお店行こうかなと思い出したけど、どうせまた染めなきゃだしなーって考え中+3
-0
-
114. 匿名 2025/01/05(日) 13:46:53
>>80
ピンピン目立つのが嫌だから私も抜いてる
元美容師だけど
お客様にはもちろん「抜かないで根本でカットしてくださいね」って言ってたよ
+14
-1
-
115. 匿名 2025/01/05(日) 13:48:36
ほぼぜんぶ白髪の56歳
カラーは3〜4週間に1回、ノンジアミンカラーを指定してサロンで
それまでは、ヘアーファンデーションという名の白髪隠しで誤魔化してる
白髪、目立つし金かかるし
なんとかならんのかなぁ…+8
-0
-
116. 匿名 2025/01/05(日) 13:53:08
前髪が多い。頭頂部辺り、耳の上にも数本ある。
日本の市販品でうまく染まらなかったので、iHerbで買ってます。
あと、シャンプーだけビオチン入り使ってトリートメントはカラーが落ちにくい物にしてます。
だいたい月1で染めます。
血行良くする事と、りんご幹細胞使うとツヤツヤになる。
白髪に効果出てるかはまだ不明。+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/05(日) 13:54:55
>>111
黒髪は染まらないからかなり白髪がある人かブリーチしないとカラーバターは使えないよ+2
-0
-
118. 匿名 2025/01/05(日) 13:58:50
46歳
こめかみが1番多い、段々頭頂部付近も増えてわけて誤魔化せなくなってきた。
カットとカラーで一万。
月一。
本当は2週間で染め直したい。
白髪も染められるカラーをドラストで買って耐えてる。+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 14:11:02
私は頭頂部(右側)と(左側)が白髪すごい。
2ヶ月に一度美容院で白髪染めしてもらってるけど、1ヶ月もすれば目立ってきちゃう。
パート先の制服が帽子で、被っていれば見えないので嬉しい。+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 14:17:09
>>24
私も20代後半ぐらいからちょいちょい白髪出てきて今36歳だけど白髪染め辞めたらとんでもないことになる😱
周りの友達はまだ私ほど白髪が出ていなかったりで本当に落ち込む😞。。
+31
-0
-
121. 匿名 2025/01/05(日) 14:24:32
>>89
これだよ+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/05(日) 14:25:01
>>112
おっしゃる通りだと思います
自前の黒のなかに染めた黒がいても色が違っていて変すぎて、泣ける
+3
-1
-
123. 匿名 2025/01/05(日) 14:28:00
セルフで染めてるけど1ヶ月の頻度で染めてる
セルフは安く済むけどすぐキラキラ白髪が目立ち始める+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/05(日) 14:31:00
>>115
ほぼ白髪だったら私ならもう白髪かベージュとか淡い色にしちゃうかも
中途半端が一番困るんだよね+6
-0
-
125. 匿名 2025/01/05(日) 14:31:51
>>81
同じ位
ちょいと高いけど花王のリライズお勧めする
新色ダークブラウン
色々カラートリートメント使ってみたけど
リライズは置く時間5分でいいし
最初2、3日続けてあとはコンスタントに7~10日に一度だけ
+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/05(日) 14:38:27
>>87
頭皮見えないくらい蜜な髪の毛がめちゃくちゃ多いタイプなので抜いちゃってますが、それでも生えなくなりますか?+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/05(日) 14:38:31
一本白髪が十数本あるタイプです。
意味がわからないのですが、どういうことですか?+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:08
若い頃から白髪があって、30過ぎから白髪染めを混ぜたりして染めていた。ここ1年でアレルギーになって染めた後に具合が悪くなったのをきっかけに4ヶ月カットのみでカラーなどまったくしていない。頭頂部や前髪に目立つけどこれはこれでしょうがないかなーこのままいくかななんて思ったり。おそらく10%前後の比率で白髪、髪の量は多いショートボブ、ノンジアミンとかで染めた方がいいのかな。面倒だから潔く白髪を受け入れて地毛でいくか…。悩みますね。+2
-1
-
129. 匿名 2025/01/05(日) 14:45:05
こめかみや頭頂部に多いです
美容室で後ろの方には白髪ないんですけどねーって言われる
目立つところが多くて悲しい
20日に一度セルフと美容室で交互に染めてる感じです+2
-0
-
130. 匿名 2025/01/05(日) 14:53:58
白髪ってあるだけでテンション低くなるよね
いくらかわいい服着ても出先で白髪見つかると、周りの人に服だけかわいくても白髪があるおばさんが何してんだよ、って思われてる気になるよ+33
-1
-
131. 匿名 2025/01/05(日) 15:06:08
>>1
私も同じ生え方
もともと若い頃からカラーリングしてたから同じペースで(2ヶ月に一度)全体カラーしてる
今は白髪染めじゃなくて普通のカラー剤で白髪も染まるって言われてる+3
-0
-
132. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:16
>>117
白髪だけなら染まらない?
黒髪部分はそのままで白髪だけ染まったらハイライトっぽくならないかなーと思って+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:13
>>3
私は頭頂部に集中している
2ヶ月に一回マニキュアしてる+7
-0
-
134. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:43
髪が極細で痛みやすいので週一回カラートリートメント 3か月に一回美容院でカットとマニキュア💅
美容院に月一で行きたいけど万札飛ぶので我慢+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/05(日) 15:32:38
全体で見たら本数は大したことないのに頭ぐるりと生え際にばかり生えていて染めづらいことこの上ないんだけど、最近、セルフカラーをするときは【ゆるくポニーテールをしたまま生え際中心にカラーリング剤をベッタリ塗る】というテクニックを使い始めて、「この生え方にはこの塗り方が正解かも」ってなってる。+9
-0
-
136. 匿名 2025/01/05(日) 15:35:57
頭部は分け目、もみあげ、生際が白髪。染めるお店でやってもらってる。
眉毛、鼻毛、下の毛の白髪は
白髪本数が少ないから自分で根元からカットしてる。+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/05(日) 15:57:05
>>104
私Amazonで、白髪隠しパウダー買ったけど当時の美容師さんから「頭皮に粉が入りこんでよくない」と言われてお蔵入り
一年後違う美容院に行って話したら「マスカラみたいなもの、つけっぱなしでは就寝しないでしよ」と言われて今、パート先にはふりかけして行きます。
+5
-0
-
138. 匿名 2025/01/05(日) 15:58:46
>>125
リライズ私も良かったです。
高いのはしゃーないけど、容器捨てるのがめんどくさい。+3
-0
-
139. 匿名 2025/01/05(日) 16:06:03
>>79
毛根が減るから+13
-1
-
140. 匿名 2025/01/05(日) 16:06:39
>>80
横。80になってもフサフサの婆ちゃんたちもたくさんいるし人によるんだけどさ、閉経後は薄毛に悩まされる人本当に多いよ。今から気にしてた方がいいと思う。白髪だろうが痛んでようが髪がある幸せは無くしてから気づいても遅いので。+26
-1
-
141. 匿名 2025/01/05(日) 16:07:13
お風呂でヘアトリートメントして、20分放置して流す。
生え際に多いから、しょっちゅうしてる。+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/05(日) 16:08:14
顔を洗う時にヘアバンドつけると顔周りだけ
ぐるっと白髪!って感じのアラフィフ。
下ろすと目立ちにくいけど、耳にかけたり風が吹くと
アウトだから、こまめにケアせざるを得ない。
+7
-0
-
143. 匿名 2025/01/05(日) 16:08:37
>>66
結構長い時間放置してるんだね。
いつも15分ですぐ落ちるから、長めにしてみよう!+11
-0
-
144. 匿名 2025/01/05(日) 16:13:59
カラトリもシャンプーも被れる。
赤くなったり痒くなる、湿疹も出る。
色々試したがもう諦めの境地に入ってます。+5
-0
-
145. 匿名 2025/01/05(日) 16:21:51
>>17
私は月一で自分で染めてる
美容室でそめてるみんな、すごい+11
-2
-
146. 匿名 2025/01/05(日) 16:32:58
>>3
おしゃれでそうしてるのかと思われる+8
-0
-
147. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:16
>>32
私もケガして縫ったところだけ白髪
関係あると思ってる
+9
-0
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:22
2〜3ヶ月に1回美容室で染めてもらって、
その間は2週間に1回自分でリタッチ。+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/05(日) 17:07:38
>>56
私泡じゃなくてクリーム状の使うから歯ブラシはつけやすくていいよ+3
-0
-
150. 匿名 2025/01/05(日) 17:14:23
年のわりに少ないのでなんとか3ヶ月に1回
その間目立つところはビケンのヘアマスカラで+2
-0
-
151. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:42
>>5
わかる
美容院は月に1回通っているけど
1週間もすれば白髪が目立ってくるから
私は次の美容院に行くまで朝起きたら
シエロのカラートリートメントリタッチ用を白髪に塗って食事をしてからシャンプーしています
面倒だけどちょっとの白髪も許せない…+22
-1
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 17:19:46
>>1
髪色が染まるトリートメントってどうなんだろ?
使ってる人、いらっしゃいますか?
クチコミとか見てもいろいろ過ぎてわかんないや
がるの人の意見が聞きたいです+1
-0
-
153. 匿名 2025/01/05(日) 17:23:50
>>121
ありがとうございます!
急に白髪が目立ち始めたので不安になっていました。+3
-0
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 17:53:23
>>149
私もクリーム使ってて付属のブラシで塗ってるんだけど、歯ブラシの方がいいならそうしようかと思ってさ+0
-0
-
155. 匿名 2025/01/05(日) 17:53:36
>>93
何かぐにゃっとなってたりうねうねしてるのは抜いてます(笑)+3
-0
-
156. 匿名 2025/01/05(日) 17:54:14
>>106
分かります!
そこだけうねうねしてたりびろーんと無駄に伸びてたりするのは抜いちゃいます(笑)+9
-0
-
157. 匿名 2025/01/05(日) 18:01:08
>>19
私も。
それで白髪ぼかしのハイライト入れたよ
すごく満足したんだけど、リタッチをどうしたらいいのかわからず、半年後にまたハイライト入れたらめっちゃ派手になっちゃった+6
-0
-
158. 匿名 2025/01/05(日) 18:20:20
ショートヘア
毎回白髪染めは根元のリタッチ。
何回かに一回は全体染めした方がいいのかな?+1
-0
-
159. 匿名 2025/01/05(日) 18:22:50
>>17
カラー専門店で根元染めで2400円くらい+4
-1
-
160. 匿名 2025/01/05(日) 18:32:52
>>66
ヨコだけど、私もシエロです!
やり方も一緒。
お風呂入る前に待つ時間がなかったら、シャワーキャップしたまま湯船に浸かってその後シャンプーしてる。
濡れた髪をそのままにするとどうしてもポタポタ垂れて湯船のフチとか茶色くなるから、最後にシャンプーしてすぐに体も拭いちゃってドライヤーすると色も保つよ!+6
-1
-
161. 匿名 2025/01/05(日) 18:33:47
>>127
一箇所に白髪が何本も集中するんじゃなくてキラッとした白髪が一本だけ、そういうソロ状態のがあちこちにあるってことじゃない 違ったらごめん+7
-0
-
162. 匿名 2025/01/05(日) 18:36:11
ストレスってやっぱり関係ある?最近忙しい日が続いてどっと増えた気がする アントワネットもこんなだったのかな、ふふふ…とか力なく笑ってる+6
-0
-
163. 匿名 2025/01/05(日) 19:19:27
>>130
私も白髪多いからなんか隙があってこの人いいなーって思います。+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/05(日) 19:39:36
>>17
13000円です。+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/05(日) 19:48:33
>>154
やってみて+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/05(日) 19:59:29
全体の半分が白髪
伸びるのが早いから週イチで自分で染めてる
+2
-0
-
167. 匿名 2025/01/05(日) 20:14:15
>>161
なるほど!わかりました!+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/05(日) 20:44:52
>>14
仕事中はどうしてますか?
私も同じく満遍なく生えるタイプだから、2週間くらいで根元からキラキラし出すし、汚く見える。
販売業だから店のライトで余計に目立つから、3週間に一度は染めないと恥ずかしい。
でも絶対頭皮に良くないよね。
実際、髪は傷むし薄くなったと思う。+8
-0
-
169. 匿名 2025/01/05(日) 21:06:18
>>17
47歳
ショートボブで1ヶ月半くらいで我慢出来なくなりカット。節約の為1500円カットのお店や、初回クーポンで2200円のお店等で。
カラーは500円くらいのを買って1ヶ月置きくらいでセルフです。+1
-0
-
170. 匿名 2025/01/05(日) 21:30:40
保護者会とか学校説明会で前の席の人の白髪が気になってしまう きっと私の後ろの人も私の白髪を見つけてるだろうな+9
-0
-
171. 匿名 2025/01/05(日) 21:37:28
左右のこめかみに白髪の生えるポイントがあります。あとは全体的にまばらに。46歳です。
染めるのはセルフで、1ヶ月に一度くらい。
髪伸びるのがはやいし毛量も多いの染めるの面倒だなと思いつつ…
白髪って一本単位じゃなく、髪全体がむらなく徐々に色が抜けて明るくなってく的な進化を何故してくれなかったのかといつも思ってます。+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/05(日) 21:48:43
私はLPLPってのが良かった。濡れてても使えるって宣伝してるけど、濡らしてから使う方が断然、色が入る。+0
-0
-
173. 匿名 2025/01/05(日) 21:59:18
>>68
鼻毛もそうだよね。
家の飼ってるペットも年取ったら鼻毛出てきた+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/05(日) 22:12:15
>>24
わかるよ、一緒に泣く。
自分の不注意で救急車にお世話になる頭の怪我した時、美容室に行けなくて、悲しかった。
大きめのヘアバンドをしていたら、他の病気と勘違いされて、申し訳なかった。
老婆になんだよーー涙
せめて自宅ケアは頑張ろうね。+7
-0
-
175. 匿名 2025/01/05(日) 22:21:30
>>3
わたし海原雄山スタイル+14
-0
-
176. 匿名 2025/01/05(日) 22:28:31
ストレスもあって根本の白髪が凄まじいので、コロナ禍後しばらくまでは自分で自宅で染めていたけど、凄まじく髪が痛んでババアみたいになったので、去年から3週間おきに、美容院ではなく白髪染専門店を探して、5000円以内で収まるように染めることにした
痛まないで済むので、やむなし+3
-0
-
177. 匿名 2025/01/05(日) 22:54:45
38歳、白髪が本当増えてきて、切っても切ってもきりがない。
ハイライトいれてぼかしてますが、いっそのことブリーチしてブロンドにしてみたい気持ちもあります。
ブリーチでハイカラーにしてる方いますか?+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/05(日) 23:06:38
>>34
カラートリートメント良いですよー
私はアレルギーだからこれしか無理だけどね。
完全には染まらないけどグレーではなく薄ーくアッシュブラウンになってるよ
シャンプーの時にやったり、乾いた髪に付けたり。
+4
-0
-
179. 匿名 2025/01/05(日) 23:17:11
>>152
他でも書いたけど、ルプルプ良いです!髪に艶もでるよー
乾いた髪に付けてラップ巻いて30分くらいその間に筋トレして、洗い流してる、週一回。
シャンプーの時に濡れた髪に使うタイプもあるみたいです。
+2
-0
-
180. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:02
生え際
てっぺん
半年に一回くらい+2
-0
-
181. 匿名 2025/01/05(日) 23:49:55
すごく値上がりしたから
美容院とか行くの躊躇しちゃう
自分で顔まわりだけ10日に一回染めてる+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 00:06:12
生え際だけに大量に生えてる。かきあげた時に見えるから普段は見えないけど。
今年50なんだけど、白髪染めがどれで染めてもすごく暗い色になるようなり、困ってる。
仕方なく美容室行ったら希望した色よりやっぱりだいぶ暗くなった。年取るとそうなるの?
昔はむしろ明るくなりがちだったのに。+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/06(月) 00:10:56
>>66
え。私はシエロのあと、シャンプーするとかなり色が落ちるのではないか?と勝手に思い込んでいて、シャンプーして、乾かしてからシエロ→流す→また乾かす、という面倒な事してました。
次はその方法でやってみます!
+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/06(月) 00:11:35
最近?じゃないかもしれないけど
ドラストでアッシュ系の白髪染め売ってるの見て買ってみたいけど怖い。使ってる人いますか?
昔は茶系しかなかったような。
若い子のカラーじゃなく白髪染め。+2
-0
-
185. 匿名 2025/01/06(月) 00:26:51
シエロ ムースカラー6を、3週にいちどセルフでしてる
こめかみと頭頂部に多いタイプ
硬く太い多毛なため30分は置いてる
しっかり染まるよ+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/06(月) 00:36:55
>>5
ヘアオイルもミルクもなんにも付いてない乾いた髪にカラートリートメントを塗り込んでコームでほぐして30分放置後にコームでほぐす→ぬるま湯→シャンプー→カラートリートメントを毎週やってる。頭頂部と前髪とうなじはこれで白髪バレないし白髪特有のギラツキもない。
中の方は見える範囲でやってるけど後頭部は見えないからその辺は適当。仕事で結ぶか夜会巻きにしてまとめてる。+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 00:56:56
>>17
15000円、月1です…
髪にはお金かけたくて。ほんとはもっと頻度減らしたいけど白髪が目立つ目立つ涙+6
-0
-
188. 匿名 2025/01/06(月) 01:20:31
私は月1で白髪染めしています
持ち込みカラーで2,000円
手洗いシャンプー800円
トリートメント2,200円
持ち込みのヘアカラーはサイオスヘアカラー クリームです
自分で白髪染めしてた頃は、ついちゃんと染まらないと嫌だなって思って
長時間染めて髪の毛が痛んだりしてたから、助かってます+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/06(月) 02:08:49
頭頂部はチラホラ、こめかみの部分の生え際が目立ちます。
1ヶ月半か2ヶ月弱で染めてます。
今悩んでるのが、ブルベ夏なのですが、明るい髪も暗い髪も似合わず、アッシュ系で染めてもらってるのですが染めたては良い色で好きなのですが1ヶ月もすれば明るくなってしまって。
毎回全体染めは髪にも頭皮にも良くないと思い、リタッチと交互にしてますが、リタッチだと明るくなっている髪色に合わせるので似合わず、毎回嫌だなと思い過ごしてます。リタッチって暗く染めてはもらえないんですか?私の行っている美容室だけなのか?分からずモヤモヤしてます。もしそうなら美容室変えようかなと思います。
+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/06(月) 02:39:20
>>1
46歳。30歳過ぎてからちらほら出てきた。今は全体的に白髪が生えてきたので月に1回自宅で染めてる。
一時期面倒で白髪まみれのままにしてたけどやっぱり黒い方が若々しく見える。でも月1でも面倒!+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/06(月) 02:45:16
>>177
目立ち始めの頃に一度やってみたけど、結局は伸びたところはまだらになるのであまり意味が無かった上に、髪が傷みまくってとうもろこしのヒゲみたいになりました。
あまりオススメはしません……。+3
-0
-
192. 匿名 2025/01/06(月) 03:43:44
>>73
紫にはなりませんか?
+0
-1
-
193. 匿名 2025/01/06(月) 03:55:32
>>5
生え際ならヘアファンデーションでちょこちょこ隠してある程度髪が伸びたらリタッチする。
あんまりリタッチの頻度高いと頭皮に良くないし。
私は前にここで教えて貰ったこのヘアファンデ使ってるけどおすすめだよ。
ジュモン 彩髪メークとかいうやつ。+5
-0
-
194. 匿名 2025/01/06(月) 07:38:46
>>192
大丈夫です。
手も髪をゆすいだ時に一緒に落ちます。+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/06(月) 10:00:40
>>58
年齢的に白髪があって当然だと思ってるから、なんとなくボカせてればオッケー👌としてる。
週一回カラートリートメントしてるから黒い地毛に薄いブラウンの髪がメッシュみたいに混じってる
元々毛量多いし、うねりはストレートアイロンしてる。
カラトリだから髪が傷んでないんで、白髪はあるけど結構きれいに保ててると思うよ+4
-0
-
196. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:39
月2回ヘナやってる
オレンジ100%
でもかしこまった席に出る時は更にインディゴで2度染めして黒髪に近い感じにしてる
インディゴやると本当に白髪あるの?って不思議がられるくらいナチュラルに見えるみたい+4
-0
-
197. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:45
>>73
風呂場に色つかない?ロングなら+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/06(月) 10:32:30
>>197
オレンジは全くつかないけど、インディゴはすぐに風呂掃除しないと落ちにくくなるかな
オレンジはタンパク質の汚れにくっつくけど一緒に落とせるから前よりピカピカになるよ+1
-1
-
199. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:32
>>198
赤の画像じゃなかった?+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/06(月) 17:14:09
>>52
頭皮によくない+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/06(月) 17:50:40
昆布のやつたまにやってるけど正解がわからない+2
-2
-
202. 匿名 2025/01/06(月) 18:36:28
>>1
分け目、生え際に多い。ヘアケアとか一応気をつかってるけど、老けて見える白髪の生え方だから全部台無しにみえてすごくいや+2
-0
-
203. 匿名 2025/01/07(火) 21:37:19
内側はもう半分くらい白髪だけど
表面には少ないのと、黒髪と満遍なく混ざってるので
マッシュショートに白髪ぼかしハイライトを入れて
ダブルカラーで何とか乗り切ってます。
カラーは2ヶ月に1度
ブリーチは4ヶ月に1度
カラーするまではヘアカラートリートメントとかカラーシャンプーで白い部分を誤魔化しながらやってます。+2
-0
-
204. 匿名 2025/01/08(水) 16:22:44
>>39
そうなんだ!?知らなかったわ!
私は白い犬🐕
私は白い犬🐩+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/12(日) 17:17:01
>>27
最近1本見つけてビックリして毛抜きでぬいた…眉毛もある…鼻毛にもあった老化が急に加速した39歳…泣きたい+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:17
>>68
耳毛もエラーなのかな
たまにいるよね耳の中がモッフモフな人+0
-0
-
207. 匿名 2025/01/18(土) 14:41:13
自力でやってたけどもう面倒すぎて、ようやく美容院(安いとこ)で白髪染めするようになった
よくわからないんだけどリタッチって根元だけ染めるの?
前回初めて全体を染めたんだけど、既に長い白髪の染色部分も抜けて目立ってくるよね?そこはリタッチしてくれないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する