-
1. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:07
GU・しまむら・セールのユニクロ・ネット通販など、プチプラだけで生きている人いますか?
プチプラが好きで楽しんでいる人、金銭的にプチプラにならざるを得ない人まで。
みんなで色々語りたいです、よろしくお願いします!+260
-6
-
2. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:55
全身ハニーズ+187
-10
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:55
アラフォーだけど、cocaとかアメリカンホリック着てる
全身でも問題ない+388
-11
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:58
しまむらでできてますよ私+205
-6
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 11:19:02
+6
-11
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 11:19:23
しまむらコーデ好き+174
-64
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 11:19:26
古着もプラスして最近は全身トータル2000円しない+50
-6
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 11:19:27
ごめん靴だけ高い+110
-8
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 11:19:27
ワタシ、ファッションに興味が無いので基本全身ユニクロです。
そのぶん、ペンダントはハイジュエリーにするなど、イチオウ工夫しているつもりです。+10
-26
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 11:20:14
最近は全身グローバルワーク+95
-4
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 11:20:21
全身ニッセンだよ。セールで買うから1枚あたり2,000円いかないかな。高身長だからトールサイズがありがたい。+80
-4
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 11:20:39
>>1
普段着は全身workmanだよ
楽だもん
どうせ制服に着替えるし、チャリ通だし+110
-5
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:06
>>1
レプシム、しまむら、ユニクロ、グローバルワークで9割占めてる。+112
-3
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:06
GUだけで生きてる
考えてみたら普通着よりキャラクターショップで買った部屋着のほうが高いかもしれない+126
-4
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:21
セールの時なんか、色違いの同じような格好、みたいな人たくさんいるよね
私もその1人だけど+21
-2
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:23
特に流行り服はプチプラがピッタしって思った+55
-2
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:36
いい歳なんでアウターだけはちょっと高めのやつを着た方がいいかなとは思ってる
トップスやボトムはプチプラです+68
-7
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 11:21:46
+58
-2
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:03
冠婚葬祭以外は常時ワークマンかしまむらアベイル
ユニクロGUすら高い🥲+83
-4
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:06
どうせ私だし高い服着てもなあって思って、+18
-6
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:09
>>6
真ん中はオバチャンみたい+68
-5
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:15
カジュアル好きなので最近はワークマン着てる。でもスニーカーやバッグはちょっとお金出すよ。+15
-1
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:22
どこからがプチプラじゃなくなる?+22
-1
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 11:22:22
プチプラ以外買ったことない
最近は全身セカストです
節約にもなるけど普通に可愛いの色々売ってて資源を大切にしてる感が好き+105
-8
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:07
>>5
カッパ着てるのかと思ったら梱包のダンボールに入ってるプチプチで笑った+38
-1
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:17
>>11
わかる。大きいサイズとは別にトールサイズがあるのいいよね!
ただ最近のトールサイズは昔より丈が長くて逆に合わなくなってきた笑+14
-2
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:18
今回買ったユニクロのメリノセーターとウール100のカーディガン凄い良かったよ
ウール100って毛玉出来にくいの知らなかった
+36
-3
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 11:23:23
近所ならそれでもいいんだけど、10,000円くらいのコートと数千円台のアクセサリーしか持ってなくてデパ地下行く時とかちょっと恥ずかしい
見栄張って鞄と財布だけはサンローランとかフェラガモとかだけど+10
-33
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 11:24:00
プチプラしか持ってない
バッグスニーカーまで無印ユニクロGUよ
+29
-2
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 11:24:12
パシオス
しまむら
WEGO
西松屋
アベイル
ハニーズ
パレット
あと近所の安い店
安い服ならいろいろ買えるから楽しい+60
-2
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 11:24:13
>>8
「足元を見られる」って言葉もあるくらいなので、逆に靴がちゃんとしていると、服がプチプラだとしても全体的にはバランス良く見えてらっしゃるのだと思います。+88
-6
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 11:24:29
ネットは便利だけど、厚み感がいまいち分からなくて失敗するから
実物見て買えるのはいい+59
-1
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:00
>>1
ハニーズばっかりだよー
あとはグローバルワークとか。
高いの買っても汚さないようにとか洗濯気をつけないとと思うのも疲れちゃうし。
高校生の時、ハニーズも若いうちだけだろうなぁと思ってたらアラフォーになっても愛用してる。+116
-3
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:00
>>13
レプシムは少しだけ高い印象+57
-0
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:31
>>26
トールサイズの場合、今はワンピースの身丈が135cmが普通かな。172cmの私も階段の時とか長過ぎると思うわ。マキシ流行ってるけどね。+7
-0
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 11:26:03
ハニーズは何かと便利+54
-5
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 11:26:33
近畿の少し田舎民だけど、梅田の阪急百貨店行くのはかなり勇気がいるw+18
-1
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 11:26:41
>>23
なんだろうね
アースミュージックとかでもぜんぜん高くないなんならハニーズレベルだけど
プチプラとはちょっと違う感+10
-2
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 11:26:57
プチプラを毎シーズン買い換えてる+21
-1
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:09
よく可愛い彼女連れてる系
勿論
高身長+0
-48
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:16
36歳だけど飽きっぽいからプチプラばっかり。GRL好き。
体型だけ気を付けてる+29
-3
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:31
今日はしまむら、GU、Nissenのセール品よ
靴下はゆめタウンの3足で1000円のヤツよ+9
-0
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:32
>>1
SHEINここでは不評やけどSHEIN大好き!+11
-27
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:02
>>34
そう!ここ数年で高くなったんだよ!たから最近のは買えてない。+15
-0
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 11:28:13
年取るとホントにプチプラ似合わなくなる+31
-15
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:13
スタイル良ければ何でも似合う+40
-1
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:15
全身しまむらでしまパトしてるよー+40
-1
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:25
メルカリでさらに安い古着買ってるから子供のほうが高い服着てるよ
多分小金持ちの犬とかのほうが良い服着て良いもの食べてる+31
-0
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:27
>>3
アメホリ見た目は可愛いんだけど着るとデブ向けに作ってんのか?ってくらいダボダボになる
私は痩せ型でもなく普通体型ですが+72
-3
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:27
>>8
同じ。外反母趾もあるけど、靴だけは妥協しない。服、バッグ、アクセサリーが高くても靴で台無しの人たくさんいる。意外と靴は人に見られてる。+36
-3
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 11:30:26
アウターとバッグだけ高かったけど、コロナ禍からもうどうでもよくなり何もかも安いどころか見えない部分は穴あいてる
今日はニッセンしまむらユニクロ+22
-2
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 11:30:57
>>6
プチプラが売りだったこの人も大金を手にしてすっかり色々と変わってしまったよね+50
-0
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 11:31:08
1/1に再販したUNIQLOのプラスJのダウン買いました。
プチプラだけど色も綺麗だし気に入ってます。+35
-5
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 11:31:13
全身しまむらだよ
田舎だし子持ちだし何も恥ずかしくない+19
-1
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 11:31:41
>>49
そう言われてるけど、デニムのM買ったらちょっときつかった
私も普通体型だけど、ちょっとびっくりした+2
-4
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 11:33:42
>>9
おしゃれに興味ないタイプにはユニクロぴったりよね。+16
-3
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 11:33:50
>>5
昔の嵐の衣装思い出した+16
-0
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:32
シューラルーとかSM2セール時期は安くてよく買う+18
-0
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:45
好きなアーティストが毛玉だらけのセーター着ていた。
古着しか着ないらしい。
何か格好いいと思った。+3
-14
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 11:36:39
自宅から一番近い服屋さんがしまむらです。
欲しいアイテムが思い付いたら待ってられないのですぐしまむらに行っちゃいます。+25
-0
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 11:38:35
いい年して全身プチプラです。
それしか買えないので仕方ないです。+45
-1
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:27
>>8
私も
私の場合人よりでかくて足幅狭いから
ファストファッションの靴があわないんだよね+17
-1
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:31
>>36
タートルネックとかのカットソーとかリブニットはすごい助かる
種類が多いから+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 11:44:24
>>8
いや、そういうの大事だと思う
頭からつま先まで安物だけって
30過ぎると痛い+45
-13
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:02
>>9
ユニクロは人と被りまくるのが難点ね+15
-1
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:33
>>14
私もほぼGU。
それも期間限定価格。+22
-0
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 11:47:10
>>1 プチプチやけど最近はセカストで更に安く買って
1着200円くらいで抑えてる
しまむら、gu、Avail良く行きます😊
昔はINGNIとかCECIL Mc BEEとかLIZLISAとかブランドに凝ってた
+7
-3
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 11:47:50
近くにしまむらしかなくて、全身しまむら。GUも着たいけど近くにない。+9
-0
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 11:49:55
>>6
画像で見たらなかなかだけど店舗行って実物見たら生地とか細部がやっぱり変だなと思うこと多い+113
-3
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 11:51:03
>>69
これなのよ!とても着れない+29
-1
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 11:51:54
>>63
ちょっとしたシャツやブラウスも助かる
+6
-1
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 11:52:15
>>8
例えば何履いてますか?+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 11:52:29
>>9
癖がある人っぽい文章+12
-2
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 11:52:42
そのへんに売ってる安いパーカーとデニムしか持ってない
スニーカーだけはコンバースオールスターというこだわりはある+7
-1
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 11:53:32
>>45
わかる
私は全身くたびれ感でちゃう
だからプチプラはインナーのカットソーとかだけにしてる
それ以外は好きなブランドのセール品ねらって購入してる+15
-3
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 11:54:40
>>72
横、聞いても答えてくれない人多いよw+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 11:54:57
>>45
プチプラしか着たことないからこの感覚がわからない
…のは幸せなのかな+42
-2
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 11:55:32
服はしまむらとベルーナ、靴はオリエンタルトラフィック😄
オリトラ、可愛くて質良くて手頃だから好きだけど、靴にしたらプチプラに入るかなと思って。+20
-0
-
79. 匿名 2025/01/05(日) 11:55:45
タカハシで買ったニットにスカートの時あるよ。時にバッグも。(2千円ちょっとくらい)
そんな時に限って褒められたりする。+6
-2
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:32
>>23
NATURAL BEAUTY BASICあたりかな?+16
-0
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:44
コロナ禍になって洗える服選ぶようになったり、転職でお給料下がったり、ここ最近の物価高騰などなど。おしゃれして出かける!って機会も数える程度だしプチプラばかりで特に問題なし。
ユニクロも高く感じちゃう。今はGUかZOZOや楽天ファッションで安いのやセールを狙って買ってます!
+27
-0
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 12:01:35
>>1
アラフォー。
服は1500円以上のは滅多に買わない。
パンツはトライアルでメンズのテーパード(¥980)
トップスはアベイルやユニクロでセール品。
靴下はセリア
服には金を使いたくないタイプ。+24
-1
-
83. 匿名 2025/01/05(日) 12:02:49
ほぼグレイル
今まで買ったやつはほぼ当たりで愛用してる+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 12:03:11
>>49
アラサーからアラフォー向けではあるけどね。自然派の服屋さんってだいたいそんな感じじゃない?+7
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 12:04:16
>>72
ヨコだけど答えちゃうw
ダイアナ、かねまつ、あとはデパートで適当に2~3万円くらい+22
-0
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:03
全身日本製だわ
セカストの古着だけど
+10
-1
-
87. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:30
>>1
よく、40代以上はプチプラが恥ずかしいとか言われてるけど、お金ないし普通にハニーズしまむらイオンGUユニクロで買った服を着てるよー
+73
-1
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 12:06:36
>>49
ぽっちゃり向けだと思う。アパレルなのに店員さんぽっちゃりしてる。+7
-0
-
89. 匿名 2025/01/05(日) 12:07:54
>>5
節子それプチプチファッション+23
-3
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 12:08:03
>>70
画像と本当に同じ商品なの?って思うものばかりだよね+7
-0
-
91. 匿名 2025/01/05(日) 12:08:17
>>8
しまむらやGUの靴・サンダル・ブーツを買ったりもするけど
スニーカーはadidas、PUMA、ニューバランスを買ってる
特に長い時間歩くときはちゃんとしたスニーカーを履かないと足が痛くなる+27
-1
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 12:10:52
ハニーズ、GU、シューラルーが好きだよ。
特にパンツはハニーズ、スカートはGUと決めている。
トップスはメルカリで「新品未使用」「未使用に近い」「目立つ汚れなし」で探す。+12
-0
-
93. 匿名 2025/01/05(日) 12:12:03
>>6
うちの母(60)がしまむらで綺麗めな服見つけてくるのがやたら上手くて羨ましい
一緒に行って各々売り場を見てても私は「やっぱしまむらってこんなもんかあ」って気持ちになって何も手に取らずにいることが多いんだけど、母はどこにそんな良いのあったの!?みたいなのを複数持ってくる+69
-2
-
94. 匿名 2025/01/05(日) 12:12:26
最近1500円以下のものばっかり。と言っても元値5000円くらいのものの70%オフとかを狙って買ってる。いいものをお得に見つけられると嬉しい。+15
-0
-
95. 匿名 2025/01/05(日) 12:12:28
>>17
いい歳だけどプチプラとフリマだよ
何も困らない+9
-1
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 12:13:00
よくアメリカンホリックで買ってたけど、生地が悪くてすぐ伸びるから買わなくなった。
私的にはハニーズが優秀で、仕事着によく買う。+17
-0
-
97. 匿名 2025/01/05(日) 12:13:52
>>23
個人的にイオンの専門店街にある
アース、ローリーズファーム、グローバルワーク、
オゾック、インデックス、イングはプチプラではない
↑をプチプラ扱いする人もいるけどさ+7
-11
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:18
ハニーズ多いね。嬉しい、私も大好き。パンツとかサイズが豊富で助かる。+14
-1
-
99. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:32
4Eで25.5cmのデカ足なので、靴はニッセン一択。+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:39
>>37
最近行ったけど、高級すぎて普段に着れないような服ばかりだった。ニット3万くらいとか。+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/05(日) 12:15:38
>>93
しまむらとかパシオスとか値段相応だけど、たまに生地がいい感じのあるよ!
ただ縫製とかは値段相応だなって感じですが。+29
-0
-
102. 匿名 2025/01/05(日) 12:15:40
>>90
ユニクロとかもチラシとかウェブでモデルさんが着てるやつと実物が違う
✳︎参考商品ですとか書かれてるし+11
-0
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 12:17:30
ほぼ無印です。あとは歩いて行けるスーパーの2階。+10
-1
-
104. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:43
>>28
それよりもっともっと安い3000円のコートで、高島屋や東急のデパ地下によく弁当買いに行くけど、恥ずかしいと思った事なかった
そうか気にする人もいるのか‥
+35
-0
-
105. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:50
しまむらのHK woks London (綴り違うかも)のアンダーウェアやパッド付きのタンクトップ類、数えたら6枚持ってた。タンクトップは襟周りに縫い目を見せない優れた造りで、他ではなかなかないと思う。+21
-0
-
106. 匿名 2025/01/05(日) 12:22:56
ジュエリーと真冬のアウターだけは無理かな…。アウターは見栄えの点もあるけど、今年特にプチプラだと薄くて真冬には耐えられそうになくない??秋冬くらいのやや薄めの中綿ならプチプラでもいけるけど
アウター以外の服は全身プチプラなのよくあるよ+17
-0
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 12:23:41
>>45
年齢もあるけど体型だと思う
プチプラを素敵に着こなしてる40代以上ってたくさんいる
+25
-3
-
108. 匿名 2025/01/05(日) 12:25:26
>>53
可愛い!
しかしユニクロコラボ品は私の中でプチプラではない+36
-1
-
109. 匿名 2025/01/05(日) 12:26:36
>>59
古着なら余計にお手入れしないと汚らしい+4
-0
-
110. 匿名 2025/01/05(日) 12:28:38
趣味にお金かかるので服とコスメは全部プチプラです!+5
-0
-
111. 匿名 2025/01/05(日) 12:28:53
昨日はスニーカー以外セカストで買った服 スニーカーはしまむらよ+7
-0
-
112. 匿名 2025/01/05(日) 12:29:24
>>6
お腹ぽっこり、背中丸いとかなり野暮ったくなる。
ヘアアレンジと小物、華奢な体ありき。+29
-1
-
113. 匿名 2025/01/05(日) 12:30:21
>>91
一緒!
サンダルや服はGUとかだけど、スニーカーだけはニューバラやアディダス。スニーカーは履き心地気になるよね+13
-0
-
114. 匿名 2025/01/05(日) 12:31:27
高い服買っても自宅に持ち帰ると輝きを失うし
最終的にただの布じゃんと思ってしまう自分がいる+20
-3
-
115. 匿名 2025/01/05(日) 12:34:09
金銭的にプチプラしか買えない
プチプラでもおしゃれに見えるタイプではなく、髪もメイクも垢抜けてなくて体型もデブのおばさんだからなんか終わってる
+21
-0
-
116. 匿名 2025/01/05(日) 12:37:08
GUの店員さんくらいGUの服着てる+18
-0
-
117. 匿名 2025/01/05(日) 12:40:42
>>45
顔立ちでかなり左右されない?
あっさりめの顔の人ならサイズ選び慎重にすればプチプラでも結構良い雰囲気で着れてるけど、顔のパーツが大きくてもとが華やかな顔の人ってプチプラだと「あ~……」って感じになる。+15
-1
-
118. 匿名 2025/01/05(日) 12:46:53
セカストで服よく買ってるわ セールの時はワクワクする+9
-0
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 12:47:20
>>24
セカスト、掘り出しものに出会えた時は快楽。
定期的にパトロールしてます+29
-0
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 12:48:49
平日は全身グレイルです、靴もバッグもグレイルで出勤します。私服勤務なので服代が悩みの種でしたがグレイルにしてから服代が月1万くらいで済むようになり快適生活です。以前は服に月20万使っていましたが今はジュエリーやバッグに使ってます。グレイルの服は数回着たら捨てるので洗濯物も無くて楽ちん〜+6
-4
-
121. 匿名 2025/01/05(日) 12:49:44
>>85
私、卑弥呼、アカクラ、エコー
履きやすさ重視
+7
-0
-
122. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:03
>>114+23
-2
-
123. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:28
全身ハニーズでハニーズに買い物に行ってる+24
-1
-
124. 匿名 2025/01/05(日) 12:51:32
明日派遣先の会社に初出社なんだけど何着ていけば良いだろう
スーツじゃなくて良いとは言われた
今からユニクロとハニーズ行ってくる…+20
-1
-
125. 匿名 2025/01/05(日) 12:52:08
あかのれん、しまむら300円、500円
アウターは去年アベイルで買った2000円の
靴はワークマン
靴下セリア
バッグGU
+12
-0
-
126. 匿名 2025/01/05(日) 12:54:04
>>59
古着言ってもヴィンテージとか高い古着でしょ。+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/05(日) 12:56:35
>>9
シンプルだから、クセのないのを選べばアクセが引き立つよね+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/05(日) 12:57:14
元々物が捨てられないタイプだったから、断捨離しやすいようにプチプラ服メインにした
プチプラ服でも大事に着てるよ+21
-0
-
129. 匿名 2025/01/05(日) 12:58:03
>>53
これ迷ってる+5
-1
-
130. 匿名 2025/01/05(日) 13:00:24
プチプラってどこまで?+4
-0
-
131. ガル人間第三号 2025/01/05(日) 13:07:17
>>49
え?私、あのダボダボ感、気に入ってるよ。
可愛いなぁって思うけど、いろんな感じ方があるのだね。+22
-1
-
132. 匿名 2025/01/05(日) 13:10:38
>>72
横だけど
MANAっていうブランドのシンプルな靴と、EIZOをよく履いてる+7
-0
-
133. 匿名 2025/01/05(日) 13:17:30
バッグやアウターだけは良いもの持つようにしてる
特にアウターは金かける+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/05(日) 13:18:15
>>89
節子じゃなくて文音(あやね)と申します(。ᵕᴗᵕ。)+5
-8
-
135. 匿名 2025/01/05(日) 13:18:52
骨スト顔デカ低身長だから何着ても
似合わないししっくり来ないから
高い物買うのが勿体ないのと
飽き性、貧乏性だから安いものを沢山買って
色々着たい+16
-0
-
136. 匿名 2025/01/05(日) 13:20:28
ジーユー会社でかぶりまくり
+7
-0
-
137. 匿名 2025/01/05(日) 13:21:10
>>91
私もそれだわ
靴はイズミヤ、ライフ、アダストリア系の値下げ商品で、履き心地抜群のしか買わない
スニーカーだけ、高いやつ+6
-1
-
138. 匿名 2025/01/05(日) 13:25:24
私もほぼGUなんだけど、被るからコーデ迷う。
若い子と被るとちょい恥ずかしくなってしまう。+9
-0
-
139. 匿名 2025/01/05(日) 13:28:34
ハニーズとグローバルワークの服しかここ数年買ってません
試着しなくてもサイズ感わかるし、同じデザインてまトップス色違い、スカート色違いで3種類づつ買って組み合わせてますが、周りの人から見たら毎日同じ服に見えるらしい
もっと適当でいいなと思ってます+14
-0
-
140. 匿名 2025/01/05(日) 13:48:55
>>1
私の体はユニクロでできている!+5
-0
-
141. 匿名 2025/01/05(日) 13:52:39
>>58
そのあたりのブランドはユニクロやGUほどかぶらなくていいよね
程よくオシャレなものも多いし
シューラルーはボトムス系仕事用で買ったりする+7
-0
-
142. 匿名 2025/01/05(日) 13:56:57
アラフォーだけど
昔は安物=恥ずかしいって思ってたけど今、本当にお金なくてしまむらでも買えなくなってる
セカストの半額セールを狙って大事に着てます+20
-0
-
143. 匿名 2025/01/05(日) 14:02:02
>>36
夏物とか、ポリエステルのサッカー素材で、さらさらで肌に張り付かない服がかなりあった。+7
-1
-
144. 匿名 2025/01/05(日) 14:02:08
>>3
アメホリ
レプシム
ハニーズ
オンラインなど色々合わせて着てる
何のブランドだけしか着ないとかはないな+5
-2
-
145. 匿名 2025/01/05(日) 14:04:39
>>142
よくガルで出るのはプチプラより下だと
タカハシ
大きめスーパーの片隅の服屋
サンキとかじゃない?
古着着るなら安い新品の方がいいな+5
-2
-
146. 匿名 2025/01/05(日) 14:15:06
>>1
セールのユニクロ、しまむら、ベルーナ、セシールのセール品でほぼ衣類は賄ってる
しかもそれらを大事に10年以上気潰して
穴が空いたら最後はハサミで小さく切って使い捨て雑巾(ウエス)にして掃除に使って捨てている+13
-0
-
147. 匿名 2025/01/05(日) 14:25:02
>>76
ジャンヴィト・ロッシ+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 14:27:01
>>131
華奢な人だから、そう思えるのよ+5
-0
-
149. 匿名 2025/01/05(日) 14:38:12
>>27
私もユニクロのメリノセーターがセールで1990円、ラムウールカーディガンがセールで2990円、カシミヤセーターがセーターで6990円で安かったから買ったよ~(*^-^)
もともとユニクロのウールカーディガン持っていて10年以上着ていても破れないでまだまだ着れるからユニクロのウールカーディガンの頑丈さに掘れてリピ買いした
ユニクロのセーターやカーディガンの品質は素晴らしいと思っているから今年の冬に買ったニット類も大事に扱って(洗濯ネットに入れてお洒落着様洗剤でお洒落着コースで洗って平干しする等)また10年以上大事に着るよ
それからユニクロの普通のフリースがセールで安くなるの狙っていたけどなかなかセールにならないから仕方なくワークマンで980円のフリースカーディガンを買ったら結構良かった(ユニクロより他人と被りが無いし)+5
-6
-
150. 匿名 2025/01/05(日) 14:38:49
>>124
いってらっしゃーい+6
-0
-
151. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:31
ユニクロがほとんど
あとはZOZOでセール価格になったやつ適当に買う
子どもの送迎やスーパーへ買い物ぐらいしか普段出歩かないし、これでじゅうぶん
+17
-1
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:48
>>3
アメホリかわいいけど生地がちょっとと思うことある。GUは着丈が短い。cocaはけっこういいんだけど、種類が増えてくれたら嬉しい。+17
-0
-
153. 匿名 2025/01/05(日) 14:58:08
ZOZOでタイムセールを活用してます+8
-0
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 14:58:42
>>52
色々言い訳してたけど結局のところお金があるなら高い服着たいんだよね
そりゃそうだ+44
-1
-
155. 匿名 2025/01/05(日) 14:59:03
>>1
スティーブジョブズ+1
-1
-
156. 匿名 2025/01/05(日) 15:11:38
>>1
神戸レタスとかピエロも着てる。色をあまり使わないようにしたり、シンプルにまとめてるよ。+4
-0
-
157. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:13
ユニクロのコラボ商品買った方、感想を教えて欲しいです。+2
-0
-
158. 匿名 2025/01/05(日) 15:52:39
>>154
今は3回目の結婚してADHDと再婚をウリにしてるね+13
-0
-
159. 匿名 2025/01/05(日) 15:54:00
>>155
同じものを着てるだけでプチプラては無い+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/05(日) 15:54:07
UNTITLED、Reflectあたりの1.5〜2万ちょっとくらいの定価の服をワールドオンラインで定価の半額前後で買うことが多い。(←プチプラではないかも?でもシューラルーとかプチプラブランドも扱いあります)
1月と7月が一番下がるから今月既に年始セールで何着か買ったけど、今月下旬に向けてまだ下がるのではと思ってる。+6
-0
-
161. 匿名 2025/01/05(日) 16:03:05
>>112
それはどんな服でもそうじゃない?
逆にぽっこりお腹と丸まった背中のボサボサ髪でもおしゃれに見える服を教えてほしい+19
-0
-
162. 匿名 2025/01/05(日) 16:25:39
>>129
私はブルーを買いました。
暖かいし可愛いのでおすすめです。+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:45
>>23
ビームス、シップス、ユナイデッド・アローズなんかも実態はプチプラだよ
実店舗行ってタグ見たら中国はおろかベトナム、ミャンマー、カンボジアの海外工場製品ばっかり
セレクト御三家がこのありさまなんだから、ジャーナルスタンダートやアーバンリサーチあたりはもっとヒドい。
トゥモローランドもそう
あれに〇万円とか出すのは本当にお金をドブに捨てるようなもん+19
-3
-
164. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:36
>>113
>スニーカーだけはニューバラやアディダス
ABCマートみたいな量販店で買ってない?
あれ、レギュラーラインとは違う安物だよ
コンバースもNBもアディダスもちゃんとしたモノはああいう安売り店には卸さない+1
-14
-
165. 匿名 2025/01/05(日) 16:38:26
>>14
私も私もー。しかもメルカリとかで買ってる+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:34
セカストです。ここではマイナスかな。。
同じ人いますか~?+6
-0
-
167. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:17
>>164
大体アウトレットの専門店で買ってるよ
安いよ+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:52
>>1
アラフィフだけどプチプラしか着てないです
アウターは5000円!+9
-0
-
169. 匿名 2025/01/05(日) 16:52:18
9割全身しまむら+5
-0
-
170. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:34
>>167
アウトレットはアウトレット用の製品を売ってるだけ
本物が欲しいなら直営店経由で買うか、USAから個人輸入しなきゃ手に入らないよ+0
-13
-
171. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:54
>>3
2つともアラフォー向けプチプラのおすすめに出てたブランドだw+3
-0
-
172. 匿名 2025/01/05(日) 16:58:13
>>166
セカスト、トレファク回ってる私がいる+5
-1
-
173. 匿名 2025/01/05(日) 17:07:34
>>170
そこまでこだわりはないかな
今の靴で満足しているよ+15
-0
-
174. 匿名 2025/01/05(日) 17:50:44
プチプラでしかも無地ばっかりだよ
多分すごく冴えない人に見えてると思う
アクセサリー付けてごまかしてる
ある程度年齢いったら派手な色のスカーフしてごまかそうかと思うんだけどスカーフって色んな柄や大きさがあって難しすぎる+9
-0
-
175. 匿名 2025/01/05(日) 17:58:54
プチプラのニット買いすぎて
あ、これは一回で毛玉だらけになるやつだとか
毛がほぼ入ってないけどこれは案外洗ってもキレイに保てるやつだとかわかるようになってしまった。笑+18
-1
-
176. 匿名 2025/01/05(日) 18:00:51
>>172
166です。仲間がいた!嬉しい
トレファクとは?こちらの地域にないから初耳です。
セカストみたいな感じかな?+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/05(日) 19:20:58
>>1
全身3千円未満なんてザラです+6
-0
-
178. 匿名 2025/01/05(日) 19:21:50
>>67
GUやユニクロでセールで買っても結局着ない服はセカストに引き取ってもらってるからこうやって活用してもらえて何よりだわ+1
-1
-
179. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:06
>>172
こんな感じだよ。
今見たら店舗は関東に集中してるみたいだね。
お正月に行ったらお年玉のポチ袋に割引券入れて渡してくれたよ。トレファク【トレジャーファクトリー】公式サイト 総合リサイクルショップ|家具・家電の買取・販売www.treasure-f.comリサイクルショップ トレジャーファクトリーの公式サイト。全国にリサイクルショップを展開し、大型家具・家電から洋服・雑貨・高級品・ブランド品までさまざまな商品の買取・販売をおこなっております。
+3
-0
-
180. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:53
>>152
トレンドがクロップだからお腹見えそうな丈多いね
トレーナーやセーターで長いのもあるけど+7
-0
-
181. 匿名 2025/01/05(日) 19:23:17
>>21
色を変えたら若返る+5
-0
-
182. 匿名 2025/01/05(日) 19:24:18
>>93
元のセンスと目利きが良いんだろうなあ
その資質はお金で買えないので羨ましい+31
-0
-
183. 匿名 2025/01/05(日) 19:32:46
>>166
セカスト大好き。
セカストでアーバンリサーチとかジャーナルとかの掘り出し物探す。
UNIQLOもセカストで買うw
買ってから元値を調べてお得な買い物したなーってホクホクするのも楽しい。+15
-2
-
184. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:57
>>183
>>163読んでね+0
-9
-
185. 匿名 2025/01/05(日) 20:23:22
>>161
オンワード系は主婦でもそれなりにシルエットが綺麗に着こなせるよ。
冬物のダウンになるんだけどタトラスはかなり着痩せする。
華奢な身体があればユニクロでもしまむらでも何でもそれなりに着こなせるよ。+8
-4
-
186. 匿名 2025/01/05(日) 20:38:28
>>151
ちゃんと着を1、2枚は持っておきたい
発表会とか参観日とか。+0
-0
-
187. 匿名 2025/01/05(日) 20:43:12
>>175
目利き!弟子入りしたいわー+2
-0
-
188. 匿名 2025/01/05(日) 20:53:17
>>170
アパレル系はアウトレット用に作ってるけど、スニーカーは品番ついていれば本物だよ。+5
-0
-
189. 匿名 2025/01/05(日) 21:14:55
>>188
残念だったね
実はそうではないのよ
まあ、セカンドライン(メイドインチャイナ)で満足できるなら
アウトレットやABCマートで買うのも悪くはないよ。安いから
でも二流ラインだよねってのを自覚したうえで買わないとね
+0
-14
-
190. 匿名 2025/01/05(日) 21:18:38
>>10
グローバルワークは私にしては高いから見るだけで買わない+17
-1
-
191. 匿名 2025/01/05(日) 21:42:43
>>1
私なんか歩くワークマン、歩くユニクロって呼ばれてるよ。+2
-0
-
192. 匿名 2025/01/05(日) 21:52:43
>>190
うんうん。お店に入っても、見るだけで終わってしまう…。+4
-1
-
193. 匿名 2025/01/05(日) 21:54:42
>>23
値段が4桁になったら+4
-0
-
194. 匿名 2025/01/05(日) 21:56:10
私、身長が145cmなので、普段着は全身ユニクロorGUにお世話になっている。
同じデザインのワンピースでも「丈短め」をオンライン限定で出してくれるから、とてもありがたい。+5
-0
-
195. 匿名 2025/01/05(日) 22:03:05
>>80
横
ナチュビもどちらかと言えばプチプラと思う
最近、プチプラが便利すぎて、基準がわからなくなってきたね+2
-1
-
196. 匿名 2025/01/05(日) 22:03:12
>>178 こちらこそかなり助かってます
ありがとうございます😊です✨
+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:15
パシオス大好き。なんか掘り出し物があったりするし、地元のしまむらではめぼしい服すぐなくなっていくので
GUはサイズ展開と靴が好きだけど、好みの系統が大体大型店なのがな…+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/05(日) 23:20:03
>>41
スリムな体型維持してると、グレイルでも充分サマになりますよね。ただ、スカート類はほぼ当たりだけど、ニットのトップスが思ったより生地が分厚い、薄いがあって難しい😂+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/05(日) 23:30:27
>>189
プチプラトピで謎に靴だけこだわりコメント+17
-0
-
200. 匿名 2025/01/05(日) 23:59:26
プチプラとゆうかセカストでできてる
プチプラに入るのかな+2
-0
-
201. 匿名 2025/01/06(月) 00:00:12
シングルで節約したくて子供たちは新品、私はゾゾユーズドでシーズンが終わる頃の激安の時に好きなブランドの物買ってます。
古着の状態をSランクとAランクのみから探すと綺麗だし重宝してます。+10
-1
-
202. 匿名 2025/01/06(月) 00:21:04
>>1
「全身プチプラで生きている人(ファッション)」のトピたてた者なんだけど、1のコメがほぼ同じコピペで笑った。
べつに私物化してるじゃないんだけど、ほぼコピペするならpart4まで続いてたから、できたらpart5でたててほしかった笑+8
-0
-
203. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:10
安いのはもちろんだけど店員さんがむやみに話しかけて来ず気軽に利用できるのも大きいなと思う+21
-0
-
204. 匿名 2025/01/06(月) 01:54:20
フェミニンだけどアウターはワーくまん、かわいい+2
-3
-
205. 匿名 2025/01/06(月) 03:21:24
>>1
パシオス、GU。
しまむらより縫い方綺麗で掘り出し物があるからパシオスメインにして足らない物(インナーとかカーディガンとかボトムとか無難な感じ)はGU
靴とバッグは無名な所やインスタの広告で知った2万から3万以内の物かニューバランスとか。
2980円のバッグ使ってたけど固いし荷物そこまで入ってないのに持ち手に切れ込み入ってから安いのは買わなくなった。ケアだるいけど週2くらいで適当に磨いたり裏に挟まった小石取ったりしてるよ。2万以下の靴8足は2年くらいでソール貼り替えてるからかなり綺麗。+2
-3
-
206. 匿名 2025/01/06(月) 04:11:35
>>1
パシオス、GU。
しまむらより縫い方綺麗で掘り出し物があるからパシオスメインにして足らない物(インナーとかカーディガンとかボトムとか無難な感じ)はGU
靴とバッグは無名な所やインスタの広告で知った2万から3万以内の物かニューバランスとか。
2980円のバッグ使ってたけど固いし荷物そこまで入ってないのに持ち手に切れ込み入ってから安いのは買わなくなった。ケアだるいけど週2くらいで適当に磨いたり裏に挟まった小石取ったりしてるよ。2万以下の靴8足は2年くらいでソール貼り替えてるからかなり綺麗。+2
-2
-
207. 匿名 2025/01/06(月) 06:55:21
最近洋服はハニーズとワークマンとしまむらで買ってる。
靴は東京靴流通センター。
コロナ禍前に買ったユニクロも着てるけど、しまむらと比べて毛玉出来ないしやっぱり良い。+9
-0
-
208. 匿名 2025/01/06(月) 07:19:18
>>179
関東地方に旅行に行った際寄ってみたいなー。楽しい情報をありがとう。
ちなみに私はセカストのセールで7着くらい買いました~+1
-0
-
209. 匿名 2025/01/06(月) 07:22:07
>>183
166です。分かります!調べてホクホクw
今年のセールで何か掘り出し物に出会えたかな?+3
-0
-
210. 匿名 2025/01/06(月) 07:45:00
>>13
私と一緒だ(笑)
レプシィムだけちょっと高いよね
でも洗濯ガンガンしても崩れない気がする
グローバルワークはダメ、、、+4
-0
-
211. 匿名 2025/01/06(月) 09:24:00
>>207
しまむらって物によっては毛玉酷いよね
夏用のリネン混シャツが一回の洗濯で毛玉だらけになってしまってワンシーズンもたなかった
ベルーナも安いシャツだと生地によってはすぐに毛玉出来るし安物買いの銭失いになる確率が結構高いよね
ユニクロは品質良いからその点は安心して買える+8
-1
-
212. 匿名 2025/01/06(月) 09:33:13
>>209
使用感のほとんどないジャックパーセルが500円だったので即買いしました!
年末のセールの時は店舗周りのスタンプラリーみたいな企画してましたね、セカスト。+3
-0
-
213. 匿名 2025/01/06(月) 10:27:31
何着ても安物には見える私。何着ても質が良さそうに見える人との違いって何だと思いますか?+0
-0
-
214. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:51
>>212
ジャックパーセルが500円ww
めちゃくちゃお安いですね!
私の近所にもセカストあるけど田舎だからそんなの置いてない。
服やバッグもわけわからんメーカーしかない…+4
-0
-
215. 匿名 2025/01/06(月) 12:47:24
>>211
うちも夫のジャージが2回目の洗濯で破れてしまった( ˃ ⌑ ˂ഃ )
コラボ商品は、コラボ先からチェックが入るからか、品質良い気がするよ。+1
-0
-
216. 匿名 2025/01/06(月) 13:59:52
>>215
そうなんだ
ユニクロではニットやフリース買っていて結構保ってるから品質良いと思い込んでたけど、ユニクロも商品によって品質にバラつきがあるんだね
教えてくれてありがとう+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/06(月) 17:54:14
>>213
無慈悲だけど骨格と顔の良さ
顔が小さくて身長もあるスタイルの良い美人は安物着てても質が良さそうに見える
顔デカ+首短い低身長ブスの私は何着ても安物に見えるし、パッとしない
+7
-1
-
218. 匿名 2025/01/06(月) 18:45:21
>>216
ごめん、書き方悪かったかな汗
ジャージが破れたのはしまむらの方だよー。
ユニクロはフリースも毛玉出来ないし、やっぱり品質良いと思う!+0
-0
-
219. 匿名 2025/01/06(月) 23:48:49
そのプチプラを何年も着るよ。お気に入りは
平均5年。長いと7〜8年+9
-0
-
220. 匿名 2025/01/07(火) 23:46:31
年中黒スキニー派なんだけど、寒くてついに裏起毛モノに手を出してしまった笑 昔はあちこちで見かけた気がしたんだけど何故か見つけられず、プチプラのネット通販で買ってみたらすごく良くてリピ買いしたよ。これまで冬は丈長のアウターじゃないと防寒的に無理だったんだけど、裏起毛履いてたら丈短でも大丈夫になった!+3
-0
-
221. 匿名 2025/01/08(水) 03:46:35
私も全身プチプラだよ〜!
今はプチプラでも大きいサイズでおしゃれで可愛い服あったりするから本当にありがたい 特にアベイルさん🎶
たまに高いの買う時は夢展望とか買うくらいかな〜
私はプチプラでも十分な人間だけどもし大金があれば全身ブランドコーデ固めてみたい願望もある笑
まあ今はプチプラファッションおしゃれになって本当によかった^_^+6
-0
-
222. 匿名 2025/01/08(水) 21:32:03
身長154センチなのでユニクロのキッズサイズ160が余裕で入るからそれ買ってる。
大人用より若干安い。+4
-0
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 03:19:19
>>217
顔でかいしクビ短いチビです。じゃあもう、安物です諦めます。+0
-0
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:01
>>17
基本ユニクロ、GUばっかりだけど、ちょっといい値段のコートは買っておいてよかった。飽きずに何年も着れる+3
-0
-
225. 匿名 2025/01/15(水) 16:27:23
ニッセンのスマイルランドで生きてます+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/23(木) 22:47:10
全身タカハシです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する