ガールズちゃんねる

ジエノゲスト服用してる方!

140コメント2025/02/02(日) 06:56

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 09:00:24 

    現在ピル服用中(5年以上)の29歳です。
    2年ほど前からだんだんとPMSが酷くなり、仕事にも支障をきたすようになってきました。
    生理中より生理前(下痢、貧血、吐き気など)が辛いので、生理そのものを止めてしまえたら楽なのでは?と思い、ジェノゲストを検討しています。(中等度異形成で通院しているところに相談予定です)
    メリットデメリットあるかと思うので、実際に服用している方のお話をお聞きしたいです。

    +56

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 09:02:06 

    +39

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 09:03:34 

    ジエノゲスト服用してる方!

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 09:04:55 

    >>3
    ジエイのゲスト?
    うーんアメージング

    +9

    -24

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 09:05:38 

    不正出血が頻繁にあった
    生理より高頻度だったから意味あるのか?って思ったけど、今訳あって薬辞めてて生理来たけど痛みが全然違う...
    血が出るストレスも大きいけどやっぱり痛くない方がいい
    でも不正出血いつ終わるかわからないし本当にストレス

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 09:05:49 

    最初の1ヶ月ほどは不正出血がちらほらありましたが、今はなく飲んで良かったと思っています。

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 09:06:37 

    生理ちゃんと止まるまでの副作用に少し悩まされたかな。
    更年期みたいな症状。
    とにかく急に熱くなって寝汗すごかった。
    2ヶ月位服用して生理止まってからは快適。

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 09:06:51 

    子宮筋腫があって、大きくならないように飲んでるよ

    もうアラフィフだから閉経まで飲むようにいわれてる

    とりあえず年に数回うっすら出血あるけど特に問題なくのんでる

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 09:07:20 

    私はピル合わなくてジエノゲストもう5年くらい飲んでるかな。不正出血1回も無し。生理痛排卵痛無くて快適。ただ、飲み始めの半年くらい、精神的に不安定になって過呼吸起こした。ホルモンバランスってすごいと思った。慣れたらウソみたいに精神も戻ったよ。

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 09:08:16 

    この薬のせいか、歳のせいか分からんけど服用してから5キロ太った。
    まぁラーメン好きだしな。

    +90

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 09:08:52 

    私は経血過多で飲んでました。
    よく聞く不正出血もなくとても快適だったけど
    一年で5キロ太った。太り方が中年太りみたいな感じで肉付きが全然違った、わ
    結構頑張ってダイエットしても痩せなくて、そっちの方が辛くて飲むのやめてしまった。

    +67

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 09:10:28 

    私はジェノゲストがすごく合っていたのか、副作用や不正出血など全くなく、めちゃくちゃ快適でした。
    生理痛が重過ぎて生理中はつねに痛み止め飲んでたし、量も多いのでナプキンの消費も早くて、そこから解放されたのはすごく嬉しかったです。
    出かける予定や温泉など気にしなくて良くなるので私はおすすめです。
    ただ性欲が減るのと、若干体重が増えたのかなって言うのはありました。

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 09:11:48 

    チョコレート嚢胞の治療でピル飲んでいたけど長期服用には向かないとのことで3年前からジェノに変更したけど
    、不正出血や副作用などなく私にとっては合っているようで生理もなく快適
    もう40代なのでとりあえず閉経まで飲む予定

    メリット
    生理がない
    デメリット
    定期的に処方と検査のために通院が必要

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 09:15:49 

    私は3年飲んだけど生理止まらなかった。
    +10kg、ほぼお腹周りだけに肉付くみたいな異常な太り方して飲むのやめた。

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 09:18:12 

    もう5年くらい飲んでる
    内膜症にチョコレート嚢胞、筋腫持ちで生理痛と酷い出血、貧血からピルからチェンジ
    不正出血は今でもあるけど、同じ時間に飲むようになってからは減った
    生理止まるからとにかく楽
    不正出血も1番小さいナプキンで事足りるし、痛みもないのが最高
    ただ、更年期みたいな副作用が出てきて診察で相談したら年齢も年齢だから早めの更年期に入ったのがデメリット
    更年期治療のホルモン剤は使えないから漢方で凌ぐ感じ

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 09:18:20 

    アラフォー内膜症と子宮筋腫で飲み始めて3年目

    最初の半年は不正出血あったけどそれ終わったら私は副作用一切ないから人生変わった!
    PMSがひどくて月の半分は体調悪かったのが一切なくなったしなぜか片頭痛もなくなった(女性ホルモンに関係してたのかな)

    主治医は閉経まで毎日飲むの大変だよねって気づかってくれるけど、生理ないのがとにかく楽だから気にならない
    薬価も下がってて月1200円くらいだからそこまで負担じゃないし
    3ヶ月ごとの通院と半年ごとの血液検査、年1の子宮頸がんと体がん検診してる

    +40

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 09:19:28 

    年末から、生理の出血を止めるために飲み始めたのですが、1日にナプキン何枚も変えるような出血が続いていて…これはそのうち止まるのでしょうか?
    来週病院いくのですが不安です💦

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 09:21:08 

    私も月経過多で貧血を起こしたり、生理痛がハンパなくて飲んでいました。
    たまたま婦人科に行って、子宮腺筋症で月経過多が判明して飲みはじめました。
    不正出血はなくて、生理からの解放はありがたかったけど、飲んでいた期間は全く性欲がなくなりました。あとめっちゃ太ってしまい、精神的にメンタルが不調になり断薬しました。
    やめたら性欲は戻ったけどなかなか痩せません。
    更年期みたいな症状も出たかな。
    太り方は中年太りそのもの。
    性欲もなくなり女性じゃなくなっちゃうんじゃないかと恐怖で閉経まで飲み続ける気持ちがなくなってしまいました。
    その点がクリアするなら、身体的に楽でしたが、他の方も仰せのように、ホルモンバランスって凄い大切なんだなと実感しました。長文失礼しました。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 09:22:36 

    >>1
    太る薬
    なんだかんだで10キロ増量した

    +25

    -14

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 09:23:00 

    不正出血が副作用で多くの人に出るので、それが最初嫌だった。
    あと人によるかもだけど、太った。
    メリットは生理が来ないからめっちゃ楽。
    生理前のしんどさとか、ホルモンに影響受けて心が浮き沈みしていたのが、一切なくなった。
    閉経まで飲み続けます。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 09:23:18 

    5年くらい服用しています
    ・出血が一切無くなった
    ・不正出血は月に1回ぐらい一滴よく見たらこれ血かな?みたいなのがある程度
    ・PMSには全く効かなかった(後に始めた運動で改善してきた)
    ・飲み始め〜3年ぐらいは太った

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 09:23:31 

    まだ29歳ならピルでもよさそうだけど?
    ピルも種類があるから、合わなければ他のピルに変えてみるとか
    生理自体を止めたいなら超低用量のヤーズフレックスがMAX4ヶ月止められるよ(途中できちゃったらリセットね)

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 09:24:21 

    26歳でジエノゲスト3年目くらい
    最初の方は不正出血あったけど
    今は無くなったよ
    子宮内膜症で飲み始めたけど
    生理ないの楽すぎてデメリット全くない!
    でも体にあんまり良くないって聞いて
    やめるか迷ってる

    +22

    -4

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 09:25:08 

    >>5
    私も飲んでるときは、不正出血が常にあって悩ませされた。
    生理痛のような痛みはなくなるけど、地味に面倒だし嫌だったよ。
    普通のピルのほうが、不正出血もなくて楽だったな。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 09:27:07 

    10年ほど飲んでます。
    今はすごく楽になったけど落ち着くまでの更年期みたいな症状がしんどかった
    瞬間湯沸し器みたいにイライラしてた

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 09:28:54 

    重めのPMSと内膜症持ちで長年ピルを服用してましたが、主さんと同じ年齢くらいからジェノゲストに切り替えました。
    半年は軽い不正出血が続いてたのと、副作用で更年期のようなほてりがありました。。
    結果的に慣れればピルより効果あったので飲んで良かったです。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 09:29:47 

    >>15
    ジェノゲスト飲みながら、更年期治療でホルモンのテープ貼ってますよ。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 09:30:27 

    >>1
    私は子宮内膜症で生理止める目的で服用中ですが
    メリットだけ
    デメリットは一つも無いです
    体重も変わらず
    生理、生理痛のないのがこんなに素晴らしいんだって実感

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 09:30:35 

    出産歴ありの30代 

    腺筋症で子宮全摘かホルモン療法かミレーナの3択だったのでジエノゲストでホルモン治療を選択。

    最初の一年が心身共に乱れて体重増加とメンタル低下で大変な思いをしたけど慣れたらなんともなくなって飲む前より痩せてる。

    不正出血は7割くらいの人にみられる薬なのであまりにも多量の出血でなければそれ以上のメリットがあるからとりあえず3ヶ月続けてみようと医師に提案されると思います。

    慣れるまでのツラい時期を乗り越えられるかどうかがポイントの薬。

    メリット
    飲み忘れなければ出血ゼロ
    合えばすごく快適

    デメリット
    慣れるまで個人個人様々な症状が出やすい
    合わない人は本当に合わない

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 09:30:44 

    筋腫持ちです
    月の半分以上を生理により体調不良を起こすので
    生理を止める為に50才から飲んでいます
    時々うっすらと生理っぽい時はあることと、太ろうとする力が本当に強いので丸々としてしまいましたが、他の大きな副作用は殆どないまま3年間飲み続けてきました
    先日の検査でやっとエストロゲン値が下がって落ち着いてきたので一年で一番調子の良い時期に辞めてみようかという事になり少し不安
    そんな時期あったかな一応春を提案されています

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 09:31:40 

    これ飲み始めてから髪が細くなって禿げた
    調べてもそんな副作用ないから気のせいかもしれないけど…

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 09:32:00 

    54歳、線筋症で2年半位飲んでる。
    酷い生理痛から解放されたのは、助かった。
    2 年位は微妙な不正出血の日が多く煩わしかったけど生理痛で寝込むよりはましだと思った。
    ジエノゲストやめたらまた生理が来たのでホルモン値みながら閉経になったらやめる予定。
    私は、体重は適正体重保てていて、精神的な影響も感じずメンタルも安定している感じです。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 09:33:28 

    太った人多いね。
    そして私も太りました。
    デブが更にデブになったので辛い。でもPMSが酷すぎたのでそれが続くよりはマシかな…。
    ダイエットしなきゃ。

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 09:33:45 

    >>1
    ジェノゲストを検討、って医師の診断によるでしょ
    まだ29才なら他の選択肢も多いし

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 09:33:50 

    生理前、精神的につらいから何か対策したい
    ミニピルとかも検討してるけどどうかな

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 09:34:12 

    内膜症で飲み始めて10年くらい経つ
    最初は不正出血が2ヶ月くらい続いた
    完全に止まるとPMSもなくなって快適
    貧血も治った
    副作用的な物だと老けたと思う
    心もときめかなくなった
    そして0.5ミリに減らされてから数年経って不正出血がたまにあり以前と違うPMSの症状が出てる
    アラフォーになって色々変わったのかな

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 09:34:32 

    もう2年くらい飲んでるけどまだ不正出血する時ある。
    チョコレート嚢腫が大きくなったから閉経まで続く
    40代です。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 09:35:44 

    ピルと同じで体に合う合わないだと思う
    私は合って今は快適
    朝晩1錠づつ飲んでた時は不正出血があったけど、朝2錠に変えたらなくなった

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 09:36:33 

    ジエノゲスト飲んでるよ
    しばらくは副作用もなくすごく快適だったけど、1年経ったくらいから鬱っぽくなってきた
    お医者さんに聞いたらよくある副作用らしい

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 09:37:19 

    私の場合体重の増減は全くない
    ただ、倦怠感と眠気がひどくて無意識のうちに寝てしまったり、怠くて動けないことが多くて1年くらい経った頃に1日2錠から1錠にしたら落ち着いたよ

    あとは乳がんのリスクが心配だから定期的にがん検診にも行くようになったかな

    人によって合う合わないはあるけど、私は生理中心で生きて生理に振り回されてたからその心配がなくなっただけで本当に良かった
    費用や受診の手間を考えても私にはメリットしかないから閉経まで飲む予定

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 09:41:18 

    副作用の更年期みたいな症状が出てきてつらい
    とにかく全身寝汗がひどい

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 09:44:55 

    やっぱ太るよね?
    こないだの検診で言ったんだけど医師いわく太る成分も副作用もないっていうんだよね
    勧められるのがアラフォー以上がほとんどだから年齢的に太りやすくなってるのはあるんだろうけどそれにしても顕著なんだよなぁ
    でもPMDDははるかに楽になったし不正出血はあるけど生理痛はないっていうのはかなり生きやすい
    1年飲み続けて5kg太ったけど続けるかどうするか悩んでる

    +37

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 09:45:07 

    >>1
    チョコレート嚢胞の治療で3年半以上飲んでる

    当初の予定では薬で小さくして手術だったけど、予想以上に小さくなって手術しなくてよくなった

    特にデメリットはないよ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 09:47:43 

    >>41
    何歳でしょうか?

    40〜50代なら更年期の年代なので出てもおかしくはないですが漢方などで辛い症状が緩和できないか担当医に相談、20〜30代なら他の薬にチェンジ可能か担当医に相談した方が良さそうだなと思いました。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 09:48:51 

    ジエノゲストのトピでたまに1日1回服用って人いるけどこの薬って12時間ごとに飲まないと意味ないんじゃないの?
    眠くなるから夜だけにしたいって相談したらそう言われたんだけど

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 09:51:59 

    メリットしかないかな。
    生理痛がないのはもちろん楽だし、私は子宮内膜症のせいで排尿痛もあったのがなくなった。
    ただピタっと血はとまらずナプキンは必要だったかな。
    妊娠を考える時期まで飲みましたよ。
    一ヶ月に2000円くらいかな、医療費は。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 09:52:13 

    子宮腺筋症で飲み始めて5年の40歳です。
    不正出血は全く無く、辛い生理から解放されて最高です。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 09:53:05 

    チョコ、卵巣嚢腫、筋腫で服用中です

    最初の1週間で爆裂食欲+更年期的症状  ※食欲増加は1週間で収まり、その時にものすごく意図的にセーブしたので体重変化なし
    1年不正出血止まらず(丸1年出血しっぱなし)
    2年目は何もなく快調
    3年目からメンタルに影響あり+年齢的なものか?更年期症状大きくなる

    病状的に断薬できないけど、副作用でメンタルの調子が良くないのでやめたい…

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 09:53:14 

    >>45
    薬剤師的にはNGな服用方法だけど副作用がひどい人に裏ワザとして、朝に2錠とか朝か夜に1錠などの飲み方を教える医師がいるもよう。

    薬剤師さんは血中のホルモン濃度を一定にした方がいいって言うけど実際、用法容量を変えると安定するタイプもいるから自己判断ではなく医師の指示なら良いと思う。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:52 

    3ヶ月間パーソナルトレーニング通って宅トレもして食事管理もしたのにほとんど痩せなかった。痩せにくくなると思う。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 09:58:39 

    レルミナ服用してた時は夜中に汗で目が覚める程、眠れなくてキツかったけど、ジェノゲストは楽だった。
    ちゃんと眠れるから。
    太りやすくなった気はするから気をつけてはいる。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:49 

    大きめのチョコレート嚢胞を摘出後から、予防薬として飲んでます。最初の3ヶ月ぐらいはたまにうっすら出血したり、気分の浮き沈みや頭痛がありましたが、いまは何もなく生理が無いことと生理前の辛さも無くとても快適です。
    でも骨粗鬆症のリスクはあるので何年かおきに検査が必要なことと、カルシウムやビタミンDの摂取はなんとなく意識した食生活にしてます

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:25 

    ずっと低容量ピルを服用していて、血圧が高めなのもありジェノゲストに変更して2年目程です。

    休薬期間ないため、出血ゼロの人生は本当に楽です。
    不正出血は、服用し始めの最初の月はありましたが以降はなし。
    ホルモンバランス乱れて、精神的に落ち込むなどもなし。

    ピルには太る作用はありませんが、シンプルに食べ過ぎor運動不足で太りはしました。頑張れば痩せれるのでピルのせいではないと思ってます。

    子宮筋腫と卵巣腫瘍持ちなので、少しは抑制されてるといいな。

    3ヶ月に一度通院して処方していただいてます。内診は半年に一度の頻度です。
    避妊率でいえば、低容量ピルのほうが上回るそうですが生理を止めるのが目的なので私にはとっても合ってます◎

    ただ、飲み忘れが一回でもあるとホルモンに敏感なためすぐに出血がきてしまいます。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 10:06:29 

    卵巣嚢胞で飲んでます!

    昨年手術してからも継続して服用してます。

    私は副作用は特にないですが
    飲み始めは不正出血が何回かあってタイミングが読めなくて焦りました。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 10:07:22 

    3年ほど飲んでます。
    不正出血がほぼ毎日。
    昨年の夏に帰省する為に先生に相談したところ半年間だけレルミナに変更。
    レルミナは最長半年間飲める薬らしく、その薬を飲み続けてる間は不正出血も全くありません。
    来月頃からはまたジエノゲストに戻るので不正出血が心配だけどPMSがだいぶ改善されるので、その点ではオススメ。
    とりあえず不正出血がストレス。
    飲み続けていれば不正出血もなくなるようですが、私は飲み忘れもないのにずっと続いていたので体質にもよるかと思います。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 10:08:22 

    アラフィフです。
    PMSが酷くて数年ピル、漢方など色々飲んだけどダメで病院変えて相談して妊娠する予定ないならとこれを勧められました。
    これ飲んでからPMSがびっくりするくらいなくなって楽になりました。
    たまに出血するけど夜用ナプキン使うまでの量ではなくなりました。
    骨粗鬆症のリスクがあるとのことで1年に一回検査しています。
    デメリットは性欲がなくなることです。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 10:10:21 

    子宮内膜症(チョコ)持ちで飲んでます
    私はピルだと全く痛みに効果なくて、ジエノゲストにしたらやっとのたうち回るくらいの生理痛から解放されました。私の場合、腸と癒着してたみたいで排便痛も飛び上がるほど酷かったけど排便痛もなくなった。
    まだ定期的に検診や採血をして様子みてるけど(手術はしてない)、少し小さくなってきてるみたい。
    デメリットはあまり感じないです。少し火照りがあるかな?って程度。
    ただ、飲み忘れがあると痛みや少量の出血します。個人差あると思うけどちゃんと飲んでたら大丈夫です。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 10:11:31 

    >>17
    私は去年8月から飲んでますが、未だに出血は止まってません…
    結構な出血量なので貧血気味なのか立ちくらみやめまいがひどいです。
    時折、大量出血で焦ります。
    毎日ナプキン生活もストレスなのですが、半年は我慢してみようと思ってます。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 10:17:14 

    避妊目的の人いますか?

    +0

    -16

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 10:18:18 

    5年くらい低容量ピル飲んでたけど全く効果感じなくなってジエノゲストに変えました。まだ3ヶ月目くらいだけどpmsの症状はほぼなし。出血がまだ高頻度であるからなくなることを期待して継続中。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 10:19:26 

    去年の7月から飲み始めて半年
    8月の生理予定あたりに不正出血あり、ナプキンじゃもったいないくらい少ない量だったならおりものシートにしたけど1週間で終わり
    副作用も全くなく快適です!
    イライラは反抗期の子育て中だから副作用とか何とも言えず、、
    ただ食欲が爆発して3キロ太りました

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 10:22:24 

    >>45
    症状にもよるのかも
    私は1mg錠を朝7時と夜19時の1日2回飲んでたけど今は朝しか飲んでない
    先生に副作用が辛いと相談した時、不正出血や症状が悪化する可能性もあるから試しに1日1回にして経過観察しよう、となった感じ
    それから4年になるけど安定してる

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 10:27:04 

    服用3年目だけどデメリットは特に感じないな
    出血もないし
    生理ある時は排卵日前後、生理前、生理中とずっと調子悪かったから本当に楽になった

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 10:28:04 

    子宮内膜症で飲み始めたら何十年も悩んでた顎ニキビができなくなったよ

    今のところデメリットは感じてない

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 10:28:55 

    >>5
    これ、不正出血くらいとかない人はいいけど
    合わないピルやミレーナとか
    治療の副作用での不正出血ダラダラはツラいよ
    ナプキンでかぶれたり、カンジダになりやすいし
    臭いも気になる
    確かに生理ではないから痛みはなかったりするし

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 10:40:45 

    ピルって鬱の原因のひとつって言われてるけど、
    ピルを長年飲んでる人は鬱傾向あったりしますか?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:15 

    >>11
    私も始めてから物凄く太ってしまいました。本当に中年太りみたい。お腹がでて。やめて体重戻りましたか?太るのがストレスで病みそうです。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 10:54:24 

    以前服用していましたが、私には全然合いませんでした。
    酷い更年期症状と、体重増加、不正出血。
    医師に相談して血中ホルモン診て貰ったら、はぼ0でここまで合わない人は珍しいと言われました。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 10:58:19 

    >>1
    ジエノゲスト飲み始めて1ヶ月くらい。
    途中から不正出血始まったけど、止まったっぽい。
    毎日2回飲むのはアラームかけないと忘れる。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:07 

    私はヤーズを飲み始めて1週間くらいした頃に脈が飛んだり、ドクン!と強く打ったり副作用が出て中止になってしまった。他の薬試すのも怖いしPMSに耐えてます。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 11:03:33 

    ジェノゲスト服用して4年ちょい
    不正出血が止まるまで数ヶ月かかったけど、それからは痛みもないし生理もないし快適
    薬価も下がって3ヶ月分で四千円でお釣りくるようになったのも嬉しい

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 11:06:48 

    あまりに生理が重すぎて、特に検査で問題はないので「月経困難症」てことらしい
    もう数年飲んでるけど快適すぎる

    最初の数ヶ月、結構かなり長い間不正出欠あった
    主治医にも、ずーっとナプキンしてなきゃいけないし大変じゃない?と言われたけど、痛みもないし量も少ないし、特に困らなかった
    ちょっと長過ぎて終わるか心配したけど、出血が終わってからは天国

    体重は増えたけど、飲み始めたタイミングで引っ越して周りが便利になり外食が増えたのと、まぁ40過ぎて年齢もあるのかなって感じ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 11:08:02 

    >>58
    そうなのですね。ありがとうございます。
    貧血がひどいから飲み始めたのですが、これでは本末転倒な気もしてしまい💦
    相談しつつやっていきたいと思います。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 11:14:22 

    内膜症でPMSも酷くて服用して3ヶ月です
    最近不正出血ばかりで量も生理並みのことも多く服用している意味あるのか?とも思いますがPMS(私の場合は腹痛腰痛)はほとんどないので快適と言えば快適
    続けるかは主治医と相談して決めますが悩み中です

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 11:16:41 

    >>12
    私も全く同じ 不正出血一度もなく婦人科の先生に珍しいと毎回診察の時言われてる
    体重プラス4キロ増えてなかなか減らず、性欲無くなった

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 11:25:28 

    服用中の皆さんちゃんとぴったり12時間おきに飲めてますか?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 11:38:29 

    飲み始め1ヶ月は不正出血が続いたけどその後は出血なし
    出血もおりものに血が混じる程度だった
    飲み始めて2年経つけど特に問題なし
    43なのでこのまま閉経まで飲み続ける予定
    生理痛とPMSと排卵痛まであったから今が快適すぎて薬を手放せない

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 11:44:46 

    >>76
    朝食後と夕食後に飲んでるけど特に問題ないと思ってる

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 11:46:59 

    >>5
    わたしも毎日毎日不正出血があったけど、お医者さんからの提案で1週間休薬したらピタッととまった。
    それからは毎日出血することはなくなったけど今でも月に一度、生理と同じくらいの間隔で不正出血する。
    その時に生理痛のような痛みも伴うのが嫌だ。
    でもピルは飲めない。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 11:51:23 

    チョコレート嚢胞で3年?4年くらい飲んでるよ
    始めは1mgだったけど、今は0.5mgになった

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:44 

    >>12
    私も7センチのチョコレート嚢胞があった頃に飲んでいたけど、ただ生理がないだけで快適でした。
    ちなみに昔は先発のディナゲストが高額でつらかった…。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 12:20:08 

    >>1

    卵巣切除手術して飲み始めてもうすぐ1年、特に問題なく過ごせてる。漢方を併用してる。ただ、3か月に一回くらい卵巣のあたりが重だるく鈍痛がする。これが副作用なのかな。不正出血は半年くらいはすこしだけあった。今は止まってる。太るという話をよく聞くけど、私は逆に4キロ減った。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 12:22:45 

    チョコレート嚢腫手術後からずっとジエノゲスト飲んでるけど再発した。なんでだ・・・

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 12:25:35 

    >>1
    2020年から1mgを1日2回服用中
    最初は「これ飲んで本当に意味ある?」ってくらい出血してたけど今は赤い出血は無い
    ただ不正出血があるし出てくるタイミングが全然読めないので、外出時は最低でもおりものシート必須
    ズボラなので仕事中連日タンポン使ってこりゃ便利〜と思ってたらカンジダっぽくなった笑
    あと12時間おきに服用するの私は平気だけど、忘れないようにアラームとかリマインダーがいると思う
    結論としては私は飲んで良かった。寝てる間の対処のために数時間おきに起きてたから生理より遥かにマシ

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 12:32:10 

    >>76
    飲んでるよ
    起床直後と仕事終わりなので忘れにくい

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 12:38:51 

    >>1
    生理前の頭痛、体の不調が酷くて服用してます。
    不正出血は生理と同じ頻度であるけど、定期的な頭痛や体の不調はだいぶラクになりましたよ!

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 13:21:21 

    太った方、やめたら痩せましたか?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 13:22:21 

    >>59
    ジエノゲストって避妊の適応はないよー
    避妊したいならピルの方がいいよ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 13:48:28 

    >>1
    私はいまドロエチを飲んでますがジエノゲストの時はこんな感じでした。

    ・イライラは減ったけど余計うつっぽくなった
    ・下っ腹が急に定期的に痛くなる
    ・性欲は減った(濡れにくくなった)
    ・免疫力が下がった(感じがする)
    ・生理はないので快適だが避妊効果はないので毎回そわそわ
    ・食欲は変わらない
    ・2kg太って肉付きが良くなった
    ・2回飲むのがかなり面倒

    生理がないのは快適だけど副作用的なものにわりと悩まされたよ。一度飲んでみて相性の確認も良いかもね

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 14:04:17 

    PMSが35くらいからどんどんひどくなり、偏頭痛や嘔吐で動けないくらいキツイのでピルを試したら病気になりダメで、ディナゲスト出されましたが副作用の偏頭痛と不正出血がひどくてやめました
    偏頭痛を治したくて始めたのに偏頭痛の副作用って(›´-`‹ )💦
    不正出血は毎日続くので、貧血になるかと思いました

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 14:09:42 

    服用9年目。3ヶ月に一度処方箋と半年に一度内診。ジエノゲストジェネリックで薬代3ヶ月で約4000円。扶養家族です。ジェネリックにする前は3ヶ月18000円とかだったような。
    不正出血たまにありおりものシートで足りる。生理のある生活には戻りたくないです。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 14:10:59 

    >>2
    このシートいいな!飲み忘れなくなりそう!
    私1mg飲んでるけど1mgにもあるかな

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:11 

    10年以上飲んでるけどデメリット感じたことないな。体重増減もなければ不正出血もなし、ひたすら快適

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 14:54:09 

    ジエノゲスト利用2年目です
    体質に合うのか極稀にうっすーい不正出血ある程度でデメリットほぼ無し。
    これ飲んでて無生理状態。長年多発月経(出血もかなり多め)に悩んでたから生理に悩まされる縛られる時間が無くてすごい快適。
    閉経までコレで貫き通したい。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 15:15:00 

    2年以上飲んでます
    飲み始めて半年くらい経ってから不正出血が1ヶ月くらいあったけど、今は何もなく本当に快適です
    でも一日2回飲まなきゃいけないのが結構大変で、私は飲み忘れに気づいたときにいつでも飲めるように常に5回分は持ち歩いてます
    頭痛、ほてり、胸の張り、情緒不安定など、PMSに似た症状は半年に一回あるかないかくらいだけど、それがホルモンバランスによるものなのか別の要因があるのかはわからないし、正直生活に支障をきたすほどでもないので今は放置してます

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:42 

    >>1
    飲むようになってから寝汗がひどくなった人いませんか?
    今まで生きてきて寝汗なんてほんとたまーにだったのに、ジエノゲスト飲み始めてから寝汗が酷く。
    寝汗というかもう盗汗。
    先生に聞いてもたまに火照る方はいるけどね〜うーん、みたいな反応。
    起きるたび全身びしょ濡れ、シーツもしめるレベルだから、薬やめようか悩んでる。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 16:13:03 

    腺筋症、筋腫、生理痛もひどくて39歳から飲み始めた
    生理ないの楽なんだけど気分の落ち込み酷かったり体調がすぐ悪くなったりするのだが気のせい?
    先発薬品高いからもう少し安くやらないかな

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 16:18:14 

    子宮内膜症で長期に渡って服用中です。
    経験上モチダのオーソライズドジェネリックをお勧めします。自分は最初オーソライズドジェネリックの存在を知らなくて薬局から処方された他の製薬会社のジエノゲストを服用していたのですが、不正出欠や少量でダラダラと何ヶ月も続く生理に悩まされました。
    その後自分で調べて薬局でモチダのオーソライズドを指定し変更してもらったところ上記の症状がピタリと止まり快適に過ごしています。(あくまで個人の感想ですが)

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 18:16:21 

    >>1
    ピルが合わず、年齢も40ということもありピルではなくジェノゲスト服用し、一年ほどになります。

    最初の2週間くらいはpmsみたいな症状(おなかはる、ほてり、イライラ等)がでて辛かったけど、それ以降はとくになく、時々不正出血があるのみ。

    不正出血も、飲み続けるうちに、だんだん量も頻度も少なくなってきました。

    生理初日と2日目の出血量がすごくて、日常生活にも支障きたすほどフラフラだったので、振り回されなくなって快適です。
    以前は旅行や帰省、子ども関連のイベントと生理がかぶらないか、ヒヤヒヤしてました。

    ジェノゲスト飲んでれば生理来ないから生理用品買わなくていい!
    って思ってたけど、不正出血あるから、おりものシートや軽い日用のナプキンは買わなければいけない、というのだけ誤算でした。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:34 

    >>19
    私は体重増加は特になかったです。

    人によるのかな。

    食欲が増えてその結果体重増える、ていうケースもあるかも

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 19:19:18 

    >>1
    27歳です。ジエノゲスト歴は2年です。
    月経困難症のために飲み始めました。
    ピルの副作用が怖く、血栓の心配がないジエノゲストを医師から薦められたのがきっかけでした。
    飲み始めて3ヶ月くらいは不正出血がありましたが、今はないです。ただ、私の場合は胸が痛みます。
    胸の痛みはピンポイントでいろんなところに現れますが、3日程でだいたい消えます。が、忘れた頃にまたやってくる…という感じです。
    PMSや生理痛に悩まなくなったのはほんとによかったなと思います。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 19:20:51 

    ぉりませぬ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 19:28:51 

    >>89
    ちなみにドロエチに変えた理由やドロエチの使用感どうですか?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 19:32:55 

    チョコレート嚢胞のためジエノゲストを服用して半年経ちました。不正出血はまったくなく、大した副作用も感じないので快適すぎます!チョコもだいぶ小さくなったので私の場合はメリットばかりです。たまにある頭痛が気になるくらいです。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 19:35:57  ID:MtdSO5ytje 

    チョコ持ちなんだけど、やっぱりジェノゲストやめたら大きくなったりするのかな…
    2年服用して4センチから2センチまで小さくなってはいて、薬自体はそれほど高くないから続けたいんだけど、3ヶ月毎の内診と4ヶ月毎の血液検査の費用が地味に高くてつらい。年間6万くらいの出費
    まだ34歳だから閉経まで飲み続けるのは長いなあ…

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 20:04:57 

    >>96
    脱水症状も心配になるわ…

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 20:07:42 

    PMSがひどくてピル飲んだけど副作用ひどくてジエノゲストに変えて4ヶ月。不正出血もなくて体も楽になったと思ってたけど、ここ1ヶ月はイライラや不安感があったり、気持ち悪くなったり変な感じが続いてる。
    生理はないのにPMSと同じ症状が数日でたりして、ちょっとしんどい。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 20:34:15 

    服用一ヶ月だけど副作用も不正出血もなし
    飲む時間も±1時間くらいならまぁいいかと思って割とルーズに管理してる

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 21:22:50 

    PMSが酷すぎて仕事に支障きたすというか私生活全般に支障をきたすので飲み始めました。
    幸い不正出血や副作用などもなく生理もなくなり毎月37.5の熱が生理前に必ず出て子供を虐待してしまうんではないかってくらい感情をコントロールできず苦しんでましたが、飲み始めたらそれらが全くなくなり快適に過ごせるようになりました。
    ただ飲み始めてからかなり太りました。
    でもあの苦しみには戻りたくないのでダイエット頑張ってます。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 21:23:36 

    月経困難症で服用開始後一年経過。

    【メリット】
    貧血・目眩改善、精神的安定、月経過多による外出時の不安がなくなったこと。
    特にPMSがなくなり、月経前の感情の激しい起伏がなくなりました。
    いつでも穏やかな気持ちでいられるのは非常に大きなメリットです。

    【デメリット】
    倦怠感、お腹の調子が悪くなる、体重増加です。
    倦怠感は慣れました。月経期間前・中の体調悪化に比較すれば軽いものです。
    お腹の調子は整腸剤も一緒に処方してもらい改善。
    問題は体重の増加。食生活変化無しで体重が8kgも増えてびっくりです。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 21:34:30 

    子宮筋腫の治療で0.5を一日2回服用中です。少しだけ筋腫が小さくなりました。1mgを飲んでいたときもあったけど、目眩がしたり飲食すると胃が痛くなったりで合わなかったので0.5に変更してもらいましたが快適です。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 21:47:05 

    >>103
    元々ドロエチを飲んでいたのですが血圧が高く変更しました。数値が落ち着いたので戻した感じです。鬱っぽさと下腹部の痛みはドロエチだと出ないですね。代わりにドカ食いとかイライラはジエノゲストのが効いてた感じします。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:43 

    子宮腺筋症で、1年ぐらい飲んでます
    メリットは生理も不正出血も痛みもないし、血栓症のリスクが下がった事で、デメリットは太った事です
    ピル飲んでた時より5kg太りました
    洋服(ボトムス)を総入れ替えしないといけなかったのが痛手でした

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 00:01:02 

    子宮内膜症、子宮筋腫で4ヶ月前から服用してます。
    私には合っていたみたいで、不正出血もほとんどなく体重の増加も覚悟していましたが逆に2kg痩せました。
    服用前は倦怠感や頭痛があったけど改善したり、
    性欲も無かったのに、やや出てきたり…。
    気のせいなのか、もしかしたらホルモン剤だから多少関係してるのか気になる。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/06(月) 00:06:00 

    >>1
    私は子宮腺筋症。聞いたこともないものだったので治療に不安でしたが、ミレーナを入れるかジェノゲストかの選択でした。子宮に何かを入れるよりはと、とりあえず薬での対処を選びましたが特にデメリットなく過ごせています。
    本当に人によるとは思いますが、太るというよりは浮腫みやすくなったかな…思い当たる節はそれぐらいです。
    生理の量がひどく常に貧血の状態でヘモグロビンの数値が6まで下がっていた頃に比べれば、今は精神状態、体調全てが安定しています。この薬があって良かった。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/06(月) 01:09:14 

    >>97
    モチダからオーソライズド・ジェネリックが出ていますがそれではダメですか?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/06(月) 01:19:49 

    >>5
    今飲み始めて二ヶ月くらい。
    ずっと不正出血してるし、2キロ太った・・・
    痛みがないのはいいし、不正出血も許せるけど、太ったのが許せないんだが・・・

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/06(月) 02:20:13 

    子宮内膜症で7年くらいのんでます。
    飲み始めたころは副作用なかったのに、去年から不正出血が度々。。そして一年で5キロ以上太りました。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 15:24:05 

    めちゃくちゃ白髪が増えた

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/06(月) 15:33:35 

    >>45
    医師の判断で本来は朝晩2回を一回にしたら、不正出血も一切無くなって、酷い倦怠感も無くなったよ。
    本当は2回が良いんだろうけど、副作用と天秤にかけて見てどうかってことだよね。腺筋症だけど2回より一回だとやはり進行してしまうらしいし。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/07(火) 00:37:43 

    PMSの目的でピルを飲んでましたが
    体重の関係で先月あたりからジェノゲストに変更になりました。
    ここを読んでると体重増えやすい感じもありそうなので
    ただでさえ増えてるから気をつけようとなりました。
    あと精神疾患持ちなのでうつの方は慎重投与なので
    そのへんも気にしつつ服用をしています。
    ジェノゲスト服用で精神的に影響などあった方はいますか?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/07(火) 07:40:44 

    ジエノゲスト1ミリを2回飲んでる人で、性欲減反がない人いますか?いたら希望になるので教えてください。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/07(火) 07:52:11 

    わかる人いますか?芸能人で小倉優子さんや、菜々緒さんも子宮内膜症だと申告していて、薬を飲んでると思いますがジエノゲストでしょうか?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/07(火) 09:47:03 

    今日ジエノゲスト貰いに行ったから太ったこと伝えたけど、そんな成分は入ってないよと言われた。
    でも自分もだけど、太ったって人多いよねぇ。
    なんでなんだろう、飲み始めたのが秋だったから、食欲の秋のせい?

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/07(火) 17:37:07 

    >>122
    私は飲む前の異常すぎる性欲が普通レベルに落ちました
    飲む前から普通〜低めの人は皆無になるかもしれないね

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/08(水) 03:40:35 

    >>125
    コメントありがとう。
    私は不感症になりました。感度も、消えずにありますか?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/08(水) 03:43:05 

    >>114
    ジエノゲストのんだ後の方が性欲出てきたの?
    それは希望になる。もっと知りたい。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/08(水) 18:14:40 

    >>127
    服用前は性交痛や腹痛が度々あったんだけど服用開始したらそれがなくなったのが大きいかも。
    性欲が出てしょうがない。
    というより、応じられるようになったというほうが正しいかもしれません。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/08(水) 22:38:56 

    >>128
    私は今服用中で、不感症ぎみで、ぬれにくくなったので挿入が痛いです。
    そういうことはないですか?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/09(木) 17:46:18 

    >>90
    やっぱり偏頭痛ひどくなりますよね!?
    頭痛持ちなのにジエノゲスト飲み始めてから頭痛の頻度増した感じがしてて…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/09(木) 19:32:19 

    >>129
    ないです

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/09(木) 23:21:41 

    生理痛排卵痛PMS…生理にまつわるすべてに振り回されてきた人生がジエノゲストで一変しました。
    痛みも気分の浮き沈みも寒気も何もかもなくなり、ナプキンからも解放され人生最高!って思ってましたが…
    とにかく太りやすくなり、ぜんぜん痩せません。
    医師には太る副作用はないけど、まったく無関係ではないかもね〜と流されました。
    あと1日2回なのが面倒…

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 12:53:44 

    >>131
    凄い!

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 11:05:00 

    ジエノゲスト2年くらい飲んでる
    不正出血もなく副作用も特にないので、生理痛の激痛から解放され快適
    私のところはジェネリックで3ヶ月で2000〜3000円くらいで、年1回の検診のみ
    閉経まで飲み続けたい

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:20 

    服用中
    飲み始めてから心臓がばくばくすることが増えたんだけど気のせいかな?先生に相談してみようかな

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:17 

    ジエノゲストで坐骨神経痛出た方っていますか?
    軽い症状だし、薬の影響なのかわからず放置してます…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/18(土) 21:10:32 

    39歳、月経困難症で飲み始めて26日目のビギナーです。
    とにかく眠くてつらいんだけど、そのうち治る(慣れる?)のでしょうか?
    ここでも書いてる方がいたけど、太り方がキモい。お腹が醜い。。。
    それと後頭部、首、背中が熱くて汗がダラダラでるのがつらい。。
    あとすんごいエロい夢見た。性欲なんていらないから消えてくれていいのに。
    まだ26日しか経ってないのに体の変化がすごくてついていけないし、26日しか経ってないなら当たり前だけど生理がこないメリットを感じられてないから、早くもうんざりしてる。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/21(火) 07:26:01 

    子宮腺筋症で服薬5ヵ月目。
    出血が徐々に増え休薬→夜用ナプキンが1時間でつぶれる出血を数日間→服薬再開→を、繰り返しています。腹痛も出血も生理があった時と同じくらいに強いです。精神面もPMSと同様に荒れます。
    医師からは「時期に落ち着くから」と言われていますが、これ生理止める前と何も変わらないんだがと先の見えない投薬療法が辛いです。
    50歳なので閉経待ちですが、知人は52歳腺筋症で投薬療法が効かず(薬品は不明)子宮全摘したと聞きました。
    私もいっそのこと全摘したいと心が折れそうです。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 04:46:27 

    >>16
    言われてみれば最近頭痛なくなったわ
    薬のおかげだったのか

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/02(日) 06:56:31 

    やっぱりみんな太るんだね
    自分も中年太りみたいになった
    この贅肉どうにかならないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード