ガールズちゃんねる

シミ取りについて色々教えて

251コメント2025/02/01(土) 21:51

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 00:11:05 

    転職して1月20日から仕事始めなので、今のうちにシミ取りでもしようかと思ってます。
    10年ほど前に頬に出来た薄めのシミ取りをした時は1万円くらいしたと思いますが、そのシミが最近また出てきたのと、新しいシミ、肝斑なのか?も気になります。
    皆さんどんな所で幾らくらいで受けましたか?

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 00:11:55 

    シミ取りについて色々教えて

    +30

    -17

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 00:11:57 

    シミ取りについて色々教えて

    +20

    -25

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 00:12:23 

    私は皮膚科でレーザーで取ったよ。
    結構大きかったから2万5千円した。

    +119

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 00:12:26 

    医師の判断力問われる
    そこ上手くない人だとシミ悪化する!

    +133

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 00:12:34 

    しみけん

    +4

    -23

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 00:12:42 

    シミ取りについて色々教えて

    +17

    -45

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 00:12:59 

    先月27日に目の下の薄めのシミ、4つスポットでとったよー。5日くらい経って綺麗に剥がれ落ちました。費用は15000円くらいだった気がする。

    +126

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 00:13:26 

    20万くらい
    ピコスポットとピコレーザー
    それぞれ2回コース分

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/05(日) 00:16:06 

    個人的には先生1人か2人ぐらいでこじんまりやってる美容皮膚科でやってもらった箇所が綺麗に仕上がった。チェーン展開してるところはダメだった

    +176

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 00:16:15 

    それって痛いの?

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 00:16:30 

    皮膚科と美容外科どっちがいいですか?
    機械で取るから誰がやってとそんなに変わらない?

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 00:17:22 

    >>10
    美容皮膚科って普通の皮膚科と違うの?

    +50

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 00:17:54 

    半年くらい前にフォトトリプル5回やってあまり効果がなく、一月前くらいにスポットで9箇所やりました。
    湘南で1箇所3千円弱くらいだったと思います。
    4日くらいでかさぶた剥がれて今の所は何もなかったみたいに綺麗なので早くやればよかったなーと。

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 00:19:10 

    家族がやってもらいました
    元の濃さが8だとすると、現在は4くらいかなという感じです
    見ると分かるけど存在感はかなり減りました

    +55

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 00:20:02 

    >>13
    私は専門家じゃないから分かんないけど、ニキビとか湿疹とか肌トラブルを解決してくれるのが皮膚科、ホクロ取りとかシミ取りとか審美的なことに特化してるのが美容皮膚科ってイメージじゃないかな?

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 00:21:37 

    >>13
    保険か自費かの違い

    +4

    -15

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 00:22:10 

    >>17
    皮膚科でもシミは自費が多いと思う

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 00:22:53 

    新世代光線IPL治療ソラリってやったことある人いる?

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 00:23:57 

    トーニングくらいならいい大丈夫だけど、ガチのシミ取りしたら就業までにダウンタイム終了してるかな?

    +68

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 00:24:09 

    シミか肝斑かちゃんと見極めないと逆効果だったりするから気をつけて
    私はシミかと思ってシミ取りレーザーに何度か通ってしまったけど実際肝斑で。ピコレーザーに替えて5回くらい打ったらめちゃくちゃ綺麗になったよ。いまはコンシーラーいらないくらいになった

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 00:24:28 

    >>12
    どちらもレーザーしたことあるけど美容皮膚科の方が値段高い分綺麗に取れた
    美容皮膚科と皮膚科の取り扱っている機械や出力の違いで金額にも差が出ると思う

    よく皮膚科でシミ取り放題1万円以下とかあるけど、あれば全く意味がなかった(私個人の経験談なので皮膚科でもシミ取り効果高かった人もいるとは思う)


    +69

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 00:25:47 

    チェーン店美容外科でチャラい女医に何個か当ててもらったら取れない上全部シミ濃くなった
    レーザー当てるだけでも医師の腕がこんなに関係あるなんてね。他院でやった時は1回で綺麗になくなったのに

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 00:26:12 

    >>7
    この前ダイアン津田もやってたね笑

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 00:27:48 

    >>14
    私も湘南でフォトダブルやってます。昨日キャンペーンのピコトーニングやってみたけど、肝斑ないからフォトが1番合ってるよー。と言われたので地道に続けようと思います。

    +15

    -5

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 00:30:23 

    >>3
    今日映画みたとこ
    しみちゃん本当に良い友達だよね

    +22

    -5

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 00:30:25 

    シミも肝斑もADMも美容専門ではない皮膚科で治療したけど、一回のお会計が一万円超えたことはない

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 00:33:07 

    近所の皮膚科(美容皮膚科もやってる)で自費診療でやったよ
    Qスイッチアレキサンドライトレーザーで15000円くらいだったかな
    1回やって3年くらいで再発したからまたやった。今は2年くらい経つけど再発してない

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 00:36:25 

    20代、肝斑はないけど小学生くらいからそばかすが大量なのがコンプレックスで、取り放題プランで取った
    最安値を探して(2〜3万)取ってもらったけど概ね満足
    60〜70回くらい照射して、9割なくなったと思う
    薄すぎて反応しなかったのが何個かあるけど
    言われないとわからないし、普通にファンデ塗れば隠れる
    コスパ重視でも満足してるし、2〜3万で悩み解決するなら早くやればよかったって思う

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 00:37:41 

    色んな方法が挙がってるけど、みんなそれは自分で調べて選択したの?
    クリニックでこれがいいですよと提示されるの?

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 00:37:58 

    >>6
    引退したよね

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 00:39:16 

    大きなシミが2つあっておばあちゃんみたいと気になりまくってて取りました!結果は大満足しています!
    が、費用はシミ取り自体は2万くらいで高くはないのですが、内服薬にたくさんお金取られました。
    3ヶ月毎に受診しないといけないし、シミ取りレーザーの1ヶ月前から内服スタートして、最低でも半年は続けた方が良いと言われました。
    保険はきかないので自費だしオススメされた化粧下地とかも買っちゃったりして、トータルで7〜8万払ったんじゃないかな。

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 00:39:41 

    顔だけで10万と言われたけど高い?
    みんなどれくらいした?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 00:39:50 

    >>8
    安いね
    ウチ田舎だから強気でそれくらいだと5万くらい

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 00:41:42 

    >>28
    今度アレキサンドライトレーザーの取り放題行くんですが、1回で綺麗になりますか?
    やっぱり数回通わなきゃ綺麗になりませんか?

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 00:42:52 

    私もシミ取りしたい。肝斑なのかシミなのか分からない。地元の美容皮膚科のクリニックに行くのがいいのか、CMやってるような美容整形に行くのがいいのか、何も分からないので教えていただきたいです。

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 00:43:33 

    >>24
    ハライチ澤部も先月したって

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 00:44:13 

    >>32
    トータル7〜8万は高いですね。どこでもそんなにかかるのかしら…。
    内服薬ってトラネキサム酸ですか?

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 00:44:23 

    ユーロクマプラス千円でいいじゃない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 00:47:18 

    >>30
    めっちゃ調べて病院とコース選んでカウンセリング予約したけど、プロの意見も聞きたいから医師の前では○○と迷って…って言って詳しく説明してもらって最終的に納得して決めた

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 00:47:37 

    >>8
    なんという施術名ですか?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 00:48:11 

    >>32
    それはカモにされてる…

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 00:50:23 

    薄いシミだからレーザー反応しないと言われた
    みんなどうしてるんだろ
    ハイドロキノンで消えるのだろうか

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 00:51:33 

    美容皮膚科のフォトフェイシャルで
    5回コース8万円の今3回目だけど
    全体的に薄くなったから満足してます!

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 00:53:54 

    顔のシミ(ついでにほくろも)取りまくりたい。
    過去に1つほくろもを取ったことあったけどケアが面倒くさくて(予約取れたのが春先だったので頑張ったけど)、それが億劫で出来ずにいる

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 00:53:56 

    >>41
    ルビーフラクショナルレーザーです!

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 00:54:40 

    >>38
    4種類の薬で医院の独自ブレンドって言ってたよ
    トランサミンとシナールとあとは忘れた
    どうせならやれるだけやろうと思っていた私は思いっきりカモにされたと思う

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 00:58:50 

    >>15
    元の濃さを10としない貴方のセンス嫌いじゃない。

    +120

    -6

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 01:00:53 

    県内に田舎には珍しくしみとり放題の医院が出来たので、嬉々としてカウンセリングに行ったら、肝斑なのでレーザーは意味ないと言われた。
    トラネキサム酸を服用するかトレチ&ハイドロしか効果ないと。
    持病で服薬しているので、トラネキサム酸は諦めた。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 01:04:55 

    行きたいと思ってるけどシミなのかくすみなのかよくわからなくて、シミって定義あるんですか?みんな初めての時どんな風に言いましたか?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 01:05:07 

    細かい点々としたシミ、小さめのホクロ、
    皮膚科でIPLやってもらったら一回で全部なくなってびっくりした、
    ダウンタイムは1週間くらいシミ濃くなるけど、徐々にかさぶたがとれて、こんなに何もなくなるなら早くやればよかった、

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 01:05:39 

    肝斑とった方いますか?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 01:06:16 

    >>51
    ちなみに一回一万円でした

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 01:07:12 

    >>33
    全顔のシミと顔、耳、首にあるホクロを取ってもらって10万くらいだったよー

    高いかは分からないけど、シミか肝斑かわかる写真も撮ってもらってからのシミ取りだったので、まぁ安心してお願いできたかな。

    ホクロ無くなったのも良かった。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 01:07:29 

    >>19
    5年くらい前にやったことある
    1発1発がかなりガツンと痛かったけど、頬全体に広がってた細かいそばかすなくなったよ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 01:07:32 

    シミもだけど…たるみクマがやばい

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 01:09:14 

    >>53
    細々したの全部取ってですか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 01:09:58 

    >>11
    主ですがそこそこ痛かったと思います。
    脱毛くらい痛かった。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 01:12:09 

    みんないくつでいくらみたいにいうじゃん?
    そんなシミじゃないんだけど

    いくらか教えて??

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 01:21:31 

    今動画でよく見るピポットレーザー?リポットレーザー?ってほんとなのかな?あれすごいよね?
    すぐ元に戻っちゃうのかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 01:26:35 

    >>52
    ピコトーニングで治療してる
    まだ2回目だから肝斑に効いてるかわからんけどくすみには効果感じてる〜

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 01:26:50 

    まだやってないけどなかなか予約が取れないっていう病院を避けて別の病院にしたのに最短の予約が1ヶ月後って言われた
    それがカウンセリング日だから実際取るのはまた先になるみたい
    どこもそんなものかわからないけど予定があるなら早いほうが良さそう

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 01:27:00 

    >>1
    私は範囲が小さいうちに自分で消してます
    通販サイトで売ってる自己責任のやつですが痛み取る麻酔テープとか炎症止めもついでに買って処理してます

    +4

    -14

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 01:29:53 

    2回シミ取りして1回目は5年くらい前にルビーで取り放題やってもらって気になってたのはだいたい取れた。
    2回目は年末にピコショットで最近出てきたの何個かとってもらった。
    先生に聞いたらルビーよりピコの方が照射時間が短くて熱もほとんど発生しないからダウンタイムも短く済むし、これから切り替わって行くんじゃないかなって言ってた。
    確かにかさぶた剥がれるまでの時間も短かったし、レーザー自体の痛みも麻酔なしで耐えられる痛みだったよ。塗り薬も含めて17000円くらいだったかな。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 01:30:58 

    転勤で引越しがあったので、これまで3つの病院でレーザー当てたけど、どの病院も1ミリ1,000円が基本料金だった。
    物差しで測って「うーん7ミリちょいだけど5ミリにしとくわ」みたいなざっくりした感じの病院もあった。
    仕上がりは満足してます。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 01:40:12 

    >>33
    住んでる地域によると思うけど高いんじゃないかな
    東京大阪名古屋とかなら取り放題で1万から2万の間でできるとこ結構あるよ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 01:41:20 

    肝斑なら閉経後ほぼ無くなるよ
    人によるだろうけど自分は分からないレベルになった
    気がついたら無いみたいな感じです
    老人性の濃い部分的なシミは無くならない

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 01:41:40 

    >>27
    病院紹介してほしい〜
    ADMで100万かかるって言われて諦めてたの

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 01:58:20 

    大阪近郊でいいところあれば教えてほしいです!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 01:58:52 

    8年前に購入したケノン使ってます。
    スキンモード。
    ずっと眼鏡だったから、鼻の両方に眼鏡シミ…
    大きさ7ミリ。

    1週間に1回ペースでやってたら、片方は一ヶ月で無くなった。
    もう片方は少しずつ薄くなってるのと、範囲が小さくなってきた。

    時間かかるけど、サロンに行くお金ないからケノンで満足してます。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 01:58:55 

    >>35
    もしかしてシミホクロ取り放題のクリニックかな?
    私は3回目で少し効果がみえた感じ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 02:02:16 

    11月に高円寺の皮膚科でシミ取りしたのに、7割戻ってる・・。戻り染みは半年程で消えます、て貰った紙にあったけど、半年も様子見ないとならないのかと思うと憂鬱。きちんとUVカットのテープ貼ってこすらず言われたとおり守ったのにガッカリ。
    ニキビケアには定評のあるクリニックなんだけどね、染み取りはいまいちかもー。

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 02:08:14 

    >>7
    シミよりホクロ取れよ

    +22

    -16

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 02:11:58 

    >>52
    7回コースで肝斑だいぶよくなりました
    それでもまだ多少はあるから
    肝斑厄介だよね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 02:12:54 

    >>2
    しょうもなくて草

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 02:14:01 

    痛くても高くてもいいので
    (ダウンタイムあってもよし)
    1回で効果出る施術教えてほしいです!

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 02:15:21 

    >>66
    田舎は取り放題だと10万〜の所多いよね。
    交通費払って都会に行ったほうが良いのかな。
    全部シミ取りたい。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 02:17:30 

    >>27
    私もADMって言われて、ウチじゃ治療出来ないって断られたよ。SSC。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 02:27:54 

    >>4
    顔のシミレーザーで取ったのに
    下からまた浮き出てきて元に戻ったって人パート先にいるわ。

    結構、お金掛かったのに悔しいって言ってる。

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 02:57:03 

    >>3
    しみちゃんは前髪の真ん中のところにツムジがあるタイプの人なんだね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 03:25:54 

    >>3
    みかんちゃんの良い理解者だし好きなキャラなんだけど見る度にゴキブリの触角みたいな前髪してるなぁと思ってしまうw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 03:29:10 

    肌が薄くて弱いんだけどシミやそばかす気になるから取りたい。
    レーザーしても大丈夫か心配。
    同じような人でやった人どうでしたか?

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 04:00:19 

    >>8
    目の下だと、レーザー当てるのに目を保護するやつを目の上にのせてするの?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 04:04:35 

    取り放題みたいなところ行ったけど、ダメだった。先生の感覚であてるだけだから、自分が気になってる場所あててくれないし、薄いからあててくれないのか、気づいてないのか、わざとなのか。。。逆にストレスになった。今私も探し中。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 04:41:34 

    >>52
    肝斑て10回以上ピコトーニングしながら内服もしないと無くならない。
    私もピコトーニング7回目だけど、まだある。
    トラネキサム酸飲み忘れると、すぐに顔がくすんできてしまう。

    経済的にキツくなってきてから、あと3回ピコトーニングしたら1度お休みするつもりです。

    内服だけ続けようと思います。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 04:45:29 

    >>50
    私は地元にシミやイボ取りやってる皮膚科があって、「シミなのかなんなのか分からなくて来ました」って言ったら秒で「シミだね〜。老人性!」って診断が下ったよ😂

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 05:07:53 

    ピコショットしたけど
    1ヶ月ですぐ元に戻ってしまった・・・
    余計に濃くなる人もいるって言われてるけど
    まさにそれを経験するなんて
    ほんとについてない・・・
    こんな人生ばっかし

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 05:12:04 

    >>54
    ホクロをとったあと
    残ってないですか?
    内容によってはクレーターみたいになったり
    跡が残ったりして後悔する人いるって聞いて怖くてやってない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 05:16:21 

    >>1
    肝斑あるかないかまず診察したほうがいよ
    私はあるから10回はやったほうがいいと言われた

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 05:20:18 

    >>20
    思った。
    今から検討して予約取って〜で間に合うかな🤔

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 06:18:55 

    よつば会ってどうでしょう?
    他と比べて安いけど仕上がりもいいのかなー?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 06:28:25 

    >>73
    ホクロは運気とか変わるっていうししないんじゃん?口の周りは食いっぱぐれない黒子じゃない?

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 06:30:31 

    >>68
    ADMは保険適応なのに、どんな病院に行ったの?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 06:32:40 

    >>36
    自分の通っている美容クリニックはまず顔(皮膚)の画像を撮ってそこから医師が判断やそれに合った施術法を話してくれます
    (どこのクリニックもそうなのかな)
    肝斑もシミも気にしていなかった部分が画像で確認すると実は肝斑だったり
    30,000円でその人の肌の状態に合わせたレーザー類を数種類当てます
    今は肝斑やアトピー症状があるのでそれ用
    それらの症状がなかった時は強めの出力でスポットで大きなシミを取ったり全体的に薄いシミ用のレーザーを当てたり
    シミはあった頃を忘れるくらい綺麗に取れて顔全体がトーンアップしてるのがわかります
    シミの施術法も強い出力なら効果出やすいけどダウンタイムに時間がかかるし、その逆ならそれも然りと始めに説明や選択肢を提案してくれるし、ぜーったいに営業をかけて来ないので不満に思ったことはないです

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 06:44:13 

    >>4
    もっとするかと思ってた。25000円で済むならやりたいな

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 07:05:40 

    近所の皮膚科で10ショット1万くらい
    4カ所やったけど取れたの1カ所であと残ってるから
    来週また行ってくる
    肝斑も効果あるらしいので
    まずは気になるホクロみたいなしみ→マスクで隠れてないところ→大きなシミと潰していく予定

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 07:30:52 

    シミ取りした後いったん綺麗になったのに炎症後色素沈着してしまった。半年たって薄くはなってきたけどそれでもまだシミはある。これはまた当てに行ったほうがいいのか。。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 07:31:36 

    >>70
    目の近くに自分でやるなんて怖すぎる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 07:33:41 

    友達が10年くらい前にやったのがまた現れてきたって言ってた。

    私も近所の皮膚科でやりたいと思ってるんだけど、紫外線が強くなる3月くらいまでにはやった方がいいんだよね?

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 07:34:26 

    >>13
    普通の皮膚科より胡散臭さがある

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 07:40:26 

    >>88
    横だけど、私は顔のほくろ10こくらいとって、1つも痕にはなってないよ
    だけど個人差があるから、絶対痕を残したくないなら、やめたほうがいいかもね
    だれも保証できないから

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 07:40:41 

    うちの地域だと安くて取り放題の地元の人気の皮膚科は全然予約取れない。(取り放題1万円くらい)
    全国チェーンの美容皮膚科なら予約取りやすいけど、1m✕1mが4000円超えてて高い。産後にシミがでかく目立つようになったから高いけど仕事復帰前に取りたくてチェーン店の方でシミ取りしたよ。1個だけ1cm以上あったからトータル6万した。高いけど消えたし…と納得させてたけど皆さん安く済ませてるの見ると予約さえ取れたら地元の取り放題に行きたかったなって思う。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 07:40:49 

    >>60
    私も気になってましたがXのこの投稿見て怖くなってピコスポットにしました。
    色素沈着で肌がまだらになるそうです。
    シミ取りについて色々教えて

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 07:43:28 

    今まさに皮膚科通ってますよ。肝斑としみが混ざってるから先にハイドロキノンと内服で2カ月(今ここ)様子を見て、ここである程度消えてくれたら治療は終わり、まだ気になるならレーザーしますか、と。
    1度薬合わなくて変えていたりするけど2カ月で一万円もかかってない。
    もうすぐ2カ月になるけど薄くなったシミもあるし全く変わってないシミもある。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 07:43:49 

    近所の皮膚科で取ったけど、3000円だった。
    2センチくらいの頬のシミ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 07:49:40 

    >>95
    去年、美容皮膚科のある皮膚科2ヶ所でシミ取りやったけど皮膚科によって値段が違いすぎてビックリした。
    1ヶ所目は大きさで料金が変わるところだったんだけど、何か院長が金儲け主義に見えてやめた。
    2ヶ所目はシミ取り放題&Vビーム(赤ら顔と1ヶ所目で診断されたため)で2万円だった。
    2ヶ所目で2回目通院時、シミは今のところ大丈夫だから
    Vビーム&ホワイトニング?(脱毛効果もあるらしい)を受けたけど、こちらも2万円でうぶ毛が目立たなくなった。
    来月あたり3回目のVビーム受診予定。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 08:01:26 

    昨日ちょうど行ってきて、皮膚科で当て放題6600円でした。
    今回のは強めだったみたいで、めっちゃ痛いし術後は水ぼうそうみたいになっててなかなかひどい顔です💦
    ダウンタイムも2週間かかると言われました😣
    でも以前やって綺麗になったので、楽しみです✨

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 08:03:49 

    >>106
    教えてくれてありがとう。これは難しい、かなりの調べが必要そうだね。今年は情報収集のみに徹するか、どうするか。冬の間が理想的なんだよね。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 08:06:13 

    >>71
    ヘアケアクリニックです!
    アレキサンドライトレーザーより、ルビーレザーの方がいいんですかね…(´•ω•`)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 08:23:01 

    湘南のシミ取り放題をやろうか迷ってます。
    経験者の方いませんか?
    シミ取りについて色々教えて

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 08:32:12 

    レーザーやるなら紫外線量が少ない冬の今がいいですよ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 08:33:48 

    >>79
    その方医師から説明受けてないのかな?根深いシミは1回で一生消えるわけではなく定期的に続けるものよ

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 08:37:01 

    今ピコレーザーでやってる
    次3回目だけど地味〜に薄くなってる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 08:45:41 

    >>51
    IPLの何て機械でしたか?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 08:50:52 

    >>10
    いろいろなクリニックみたけど、チェーン展開のところはカウンセラーがセールストークでオプションつけてふっかけてくるし、ドクターはいわゆる最近話題の「直美」が多くて、流れ作業で経験積むために言い方悪いけど質より量でやってる印象うけた。

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 08:52:35 

    >>47
    教えていただきありがとうございます。
    私がシミ取り行こうかなと思ってる皮膚科は、1ショット(4ミリ)800円で、内服薬をしっかり服用してほしい
    的なことをホームページに書いていたので、気になっていました。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 08:58:06 

    >>91
    シミ取りはしたことなくてボトックスをやってもらったけど満足だったよ
    すごく人気みたいで大量の患者さんがいたけど効率的に捌いていた
    数をこなしている分上手いのでは?
    じっくりカウンセリングしてもらいたい人には不向きだけど、サクッと行って安い値段でサクッと終わらせたい人にはおすすめ!

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 08:58:28 

    レーザートーニング通ってるけど肝斑薄くならない
    毛穴目立たなくなったし、きめ細かい肌になるからトーニングは続けるけどね
    肝斑には効いてくれてないけど肝斑の悪化防止、増えるの防止にはなってると思ってる

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 09:05:08 

    >>21
    ピコレーザー、どのくらい保ってる?
    私は元々あったシミを取ったら、今度は肝斑が浮き出てきて、無限ループにハマっている気がする

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 09:09:46 

    >>21
    わたしはいろいろ混じってて原因が確定できなかったらしく、先生が「フォトフェイシャルして消えなかったシミをレーザーしましょう」となってフォト数回で赤み、くすみ、シミ、肝斑色むら全部消えちゃったからレーザーなし。なんなら小さなほくろもフォトで消えた。
    肌が均一なだけでメイクが楽よね。

    医師が正確な判断して無駄な治療しないことを願う。

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 09:14:06 

    2、3回したけど綺麗にとれた!って感じはない。
    一番気になるとこもまた段々と濃くなってきてるし。
    なのでもう諦めた。
    5ミリで五千円だったよ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 09:22:42 

    シミ取りした後いったん綺麗になったのに炎症後色素沈着してしまった。半年たって薄くはなってきたけどそれでもまだシミはある。これはまた当てに行ったほうがいいのか。。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 09:23:40 

    >>110
    年末に3箇所7,700円のやりました。
    1番気になる箇所は当ててもらえたんですが、2番目に気になってた所は色が薄すぎるという理由で当てて貰えず、3番目に気になっていた所は少し盛り上がっているという理由で当ててもらえず。
    10日経った今、まだ剥がれ落ちなくてスゴい目立ちます。おばさんでターンオーバー遅めだからダウンタイムも長いのか?って思う今日この頃です。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 09:27:23 

    >>93
    横。ADMは保険適用だけど、保険適用でやってくれる病院少ないのよ。美容皮膚科の施術は一律保険適用外の所が多いし、普通の皮膚科はピコレーザーやQスイッチレーザーは高額だから持ってない。
    首都圏住みだけど1時間以内で移動できる範囲には一件も無かったよ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 09:28:06 

    うすーいシミがちらほらある。
    ルメッカ、ステラmだとどっちがいいかな?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 09:33:11 

    >>124
    えーー
    地方でも普通にあるのにー。ADMだいたいそんな大きくないから、保険適応で1回1万ないくらいで3回もすればきれいに消えてるよ。みんな。3ヶ月に1回しかレーザーできないから、1年くらいはかかるけどさ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 09:38:23 

    リポットでシミがベロっとはがれるのが今最新らしいけど、やったことある人います?
    一回で取れるなら、もう少し普及するまで待とうか悩み中

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 09:39:47 

    >>1
    ダウンタイムとリスク計算の上でね
    初日から顔が、、という万一の事態は避けたい
    私なら次の大型休暇にするな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 09:40:17 

    >>98
    目は、サングラスして塞いでます。
    ケノンに付いています。

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 09:43:01 

    ルビーレーザーとレーザートーニングで20万ちょいかけてるかな。
    またそろそろトーニングやろうかな。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 09:44:13 

    >>93
    地元の皮膚科で紹介状もらった、レーザーの第一人者みたいな先生の病院。本来は保険適用だけど、そこでは保険適用外だって

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 09:45:06 

    >>124
    私も都内。本来なら保険適用でも、保険適用でやってくれるクリニック全然ないよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 09:55:33 

    >>50
    医者なら見れば分かるから大丈夫。私のはシミよりアザがほとんどだった。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 09:57:26 

    >>14
    先月湘南でフォトトリプルしました!
    1回で5.6ミリのシミは綺麗になくなりました!

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 10:00:07 

    >>127
    リポットが新しい治療っていうのちらほら見るけど違和感
    美容業界って古い機械を新しく見せるのが得意だったりするから気をつけて
    シミ取りについて色々教えて

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 10:23:02 

    湘南のキャンペーンのシミ取り3コまで7,800円?やったけど、3つともシミ残ってるどころか、前より濃くなりました😢ちなみに、ピコスポットやりました。
    問い合わせたら、3ヵ月〜半年は様子見てくださいって言われ、施術してもう3ヵ月。
    いろんなシミ取り体験談をネットで見たら、3ヵ月経ってたら大体完成系でした。
    施術直後から、看護師に施術箇所を見られて、こちら照射しましたよね?って言われた箇所もあったから、ドクターの腕が良くなかったのか?と疑問になってます。3箇所中3箇所、シミ残って酷くなってるし。
    今度は、チェーン店ではないクリニックに行こうと思います。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 10:24:48 

    昔レーザーやった時はその後暫く顔になんかやりに通った記憶…
    何やりに通ってたのかぜんぜん覚えてないんだけど
    その通うのが面倒で又やりたいんだけど躊躇してる。
    その日にレーザーやってもらってはい終了なら又やりたいんだけど今でもそんな手軽にはなってないもん??
    最近の事情知ってる方居たら教えて欲しい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 10:25:16 

    >>107
    安っ!!
    個人のクリニックですか?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 10:34:12 

    >>88
    >>54だけど、
    顔のホクロはそこまで大きくなく、レーザーで焼いた感じなのでクレーターになったりせず、私も後には残ってませんよ。

    大きかったりすると痕に残りやすいかもしれないから病院で確認してみると良いですね!

    でも、ホクロ、シミが無くなると顔が明るくなるのでオススメです。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:14 

    >>91
    よつば会で11月にシミ取りしたよー
    取り放題だからお任せでお願いしたら、自分では分からなかったシミ予備軍とかにも当ててくれて、だいぶくすみが抜けた感じ。ホクロにも当ててくれる。
    濃いものは一回じゃ無理だから、薄い人&とりあえずやってみたい人向けかな?
    とにかく安い。今月も行く予定です。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 10:39:01 

    初めて行く時ってノーメイク??
    その場で落とすの?

    無駄に色白肌で20歳くらいから
    両頬に肝斑かシミかよく分からないのがありコンシーラー必須で、ここ数年は立派なシンボルシミが右頬に登場してもうザセムのコンシーラーも何の意味もない感じ

    黒いの剥がれるまで顔晒せないよね
    半月はかかるよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 10:47:40 

    >>138
    横。
    大阪在住ですが、取り放題でこの価格の美容クリニックけっこうあります。
    ただ完全には取れない。
    最低でも期間をおいて3回は通う。
    3回通ったからといって完璧に消えるわけでもない。
    気にならない程度にはなってきたけど…て感じです。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:29 

    眼球のすぐそばでも取れるかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:40 

    >>1
    機械でどんなシミなのか判断してもらえるよ。肝斑は肝斑って。
    私は肝斑と思ってたのはADMってアザの一種だった。
    機械で診断してもらえばいいよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 10:54:23 

    >>55
    横ですが、1回で効果出ましたか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 10:57:04 

    ピコトーニングに通ってるが肌はびっくりするぐらい綺麗になったが肝心のシミは実感としては変わってない。クリニックが撮ってる写真で見比べたら頬のあたりのシミが薄くなってたけど。でも他のシミは濃さも変わってない。

    ただ肌がきれいになったのが嬉しい🎶

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:47 

    >>58
    ありがとう!脱毛痛かったから躊躇。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 11:00:19 

    >>124

    都内住みだけど電車で30分かからないところで保険でやってもらえたよ
    Qスイッチレーザーだったはず
    3割負担で毎回1万前後払って4回できれいになった

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 11:14:44 

    美容皮膚科でそばかすについて相談したよ
    ルビーフラクショナルで3.5万
    Qスイッチルビーレーザー5万で一個ずつ取ってもらったり、ルメッカを1万でやってもらったり、湘南でカウンセリングしたら消えるか保証できないけど10万とか言われたらしたけど、ルビーフラクショナルが1番効果あった
    肝斑か怪しいなら写真で判断してくれるとこ一択
    私は頬骨の影のせいで肉眼では肝斑に見えるシミがあって、いろんな医者が誤診してた

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 11:16:42 

    >>120
    横だけど、シミかホクロか見分け付きにくくてホクロなら取れないと言われても取り敢えず1クール打ってもらって確かに取れてはないけどメイクすれば殆ど気にならない位すごく薄くなった結局ホクロ?があるんだけど、こういうパターンって、回数重ねたら結局取れるもんなのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 11:18:57 

    >>142
    私も大阪住みなんで、そこ気になります。

    そこの名前が無理なら
    ヒントもらえますか?

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 11:32:19 

    >>145
    5回くらいやりました
    一回でポロッとじゃなくで徐々になくなる感じでした、1発が痛いから通うのが苦痛になるかもです
    トライアルがあったら試してみることをおすすめします!

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 11:33:43 

    >>87
    色素沈着ってことかな?
    であれば私も同じ経験したけど、しっかりケアしてたら時間かなりかかるけど、結果的には消えたよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:02 

    >>46
    横ですが、ルビーフラクショナルで15000円って結構良心的ですよね?!
    うちから通える範囲だとどこも全顔一回3万超えます…

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:37 

    年末に皮膚科でQスイッチルビーレーザーで1センチくらいのシミにやったよ
    昨日テープ剥がしに皮膚科行って、ほとんどかさぶたでペロンと取れた
    まだもうちょっと残ってるのは自然に剥がれるのを待つみたい
    先生曰くアフターケアが大事らしい
    クレンジングは泡、朝にトラネキサム酸クリーム、夜にハイドロキノンクリーム、とにかくこすらない、日焼けしないを徹底してやってみる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 11:42:37 

    >>9
    そんなに高いんですね。
    私はフォトレーザーお試しキャンペーンで5万円で1回だけしたことがあります。
    自然に老け顔でいたいので綺麗にするつもりはなく、なんとなくトーンアップしたいのですが、やっぱりコースで頼まなきゃ駄目なのかな。
    10年経ってまたくすみが気になるから受けたいと思っていますが、以前行ったクリニックが無くなっていていいクリニックをどうやって探していいのかわからないです。

    ピコレーザー施術して良かったですか?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 11:44:49 

    先月ルメッカやったらめちゃくちゃ良かった

    うっすらちらほらあった点状のシミ、一回でほぼ全部とれた
    しっかり出来たようなシミはピコスポットにしたけど

    ルメッカ、今月もうちに行く予定!
    やっぱり美容好きだわ、ババアでも自己満属でも綺麗になると嬉しい

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 11:46:53 

    >>154
    元コメですが、全顔じゃなくてスポットなので。。ミリで計算するやつですね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 11:47:02 

    >>151

    よつば会じゃないですかね?
    都内にできたので今月予約取ってます
    施術したらレポしますね

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 11:50:34 

    うちが通ってる整形外科にシミ取り人気みたいだけどめっちゃ痛いみたいだね
    麻酔あるけどあっても泣くくらい痛いってレビューたくさん書いてあってやりたくないと思ってしまった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/05(日) 12:26:32 

    >>160
    痛みの感覚って個人差かね?
    私は美容クリニックでやってるけど痛くないよ
    麻酔なんて必要ない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/05(日) 12:27:50 

    >>103
    やっぱり何か副作用ありそうですよね!、、マダラになるのはやばい。。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/05(日) 12:35:20 

    >>136
    わたしも、年末に湘南美容のシミ取り3個までやりました
    今日で8日目だけど色が濃くなってかさぶたにもならず剥がれる気配なし…すごく目立ちます
    136さんはかさぶたが剥がれた後も色素沈着がずっと続いてる状態ですか?
    かさぶたが剥がれたのは何日後ぐらいだったか覚えていますか??
    明日から仕事なんだけど思っているよりダウンタイム長くて詰んでます

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/05(日) 12:39:47 

    >>5
    レーザーしてシミ悪化した人いますか?

    前に相談しに行ったら、色が薄いから濃くなって取れないまま終わるかもしれないと言われて怖くなってやめた

    でも取りたい

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/05(日) 12:48:03 

    >>126
    都会の方が無いのかもね。美容皮膚科は山ほどあって、シミも肝斑もADMもまとめて治療しますよ~ってとこ多いから、ADMだけ保険で治療するところがあると邪魔なのかも。医者同士の繋がりもあるし。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/05(日) 13:29:36 

    >>1
    数年前にレーザートーニングで米粒大のシミを取ったよ。
    それは再発しなかったんだけど、美容皮膚科の看護師をしてる友達に話したら、普通はシミを消しても再発するんだって。
    何度も何度も出てくるのを退治するうちに完全に消えるらしい。
    だから一度で消えたのはラッキーだねって。
    そんな説明、私の行ったクリニックでは受けなかったよ…

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/05(日) 13:36:37 

    >>8
    いいなぁ。薄いとルビーだと濃くなる可能性あるからってIPLしてるけどそばかすしか取れない。
    コンシーラーで隠れないし自分ではそんなに薄い気がしないんだけどなぁ。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/05(日) 13:42:44 

    レーザーって痛い?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/05(日) 13:44:42 

    >>2
    しみちゃんの声優さんぴったりで好きだったんだけど引退しちゃったんだよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/05(日) 14:01:11 

    >>91
    行ってるけど、もう違うとこにする。取り放題だけど、自分が気になる箇所じゃなく、先生判断だから一番気になる箇所当ててくれなくてモヤモヤするもん。薄いからあてれないのか、気づかないだけなのか。。。ちゃんと自分で気になる箇所指差してそこめがけてやってくれるとこがいい。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/05(日) 14:53:35 

    >>153
    ケアってどうしたらいいんですか(´;ω;`)


    前より濃くなってて辛すぎです(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/05(日) 15:07:15 

    >>24
    よしもと楽屋ニュースw
    笑いましたw

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:14 

    >>119
    4週間に1回をずっと繰り返してるから日数空けたことなくて参考にならず申し訳ない。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/05(日) 15:20:57 

    近所の皮膚科でワンショット200円でやってもらった
    ほとんど取れたけど一箇所濃いシミが残ってるから今度はワンショット500円のピコスポットってやつをやる予定

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:58 

    >>173
    ありがとう。
    私は頬のシミ昔1年かけてレーザー当てて取れなくて(ドクターズコスメ提携病院)
    5年くらい前に美容外科で1回でレーザーで取れて安心していたら、今度は肝斑で、いたちごっこ過ぎて🥲

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/05(日) 17:07:07 

    2年間で8回フォトフェイシャル受けて13万でシミは全部なくなり、毛穴が目立たなくなりニキビ跡も概ね消えました。

    スポットで気になるシミを取るより全顔綺麗になるからやってよかった。
    これからも半年に一回受けてキープするつもりです。
    フォトだけで取れないのをレーザーで取りました。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/05(日) 17:19:26 

    >>136
    色素沈着ならぶっちゃけ体質にもよるよ
    あと色素沈着なら3ヶ月では解決しない、一年ぐらいかかる(日焼けとかの対策は必須)

    腕の可能性もないとはいわないけど、シミ取りのレーザーはどれでも色素新着になる可能性はあるもんだから、そこは覚悟しておかないといけないと思う

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/05(日) 17:34:32 

    >>85
    内服のおかげじゃない?と思って不信感募ってる。金ドブだったかも…と後悔

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/05(日) 18:07:56 

    >>164
    肝斑があればレーザー当てたら悪化するらしい。
    私は湘南のシミ取り10やったけど、そこは肉眼で判断で肝斑ないからってレーザー当ててシミは取れたけど
    他の病院特殊なカメラで撮ったら特殊なカメラでしか写らない肝斑があったみたいで肉眼でも少し肝斑が見えるようになってしまった。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/05(日) 18:24:38 

    >>141
    私はノーメイクで行ってる。
    マスクしてるしね。
    メイクしてても受付後にそこで洗顔するよう案内されるから大丈夫よ〜。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/05(日) 18:31:39 

    >>151
    よつば会が有名。
    梅田にも難波にも、それ以外にも店舗あるよ。
    難波に行ったことあるけど、初めての時はすごい人でびっくり。
    ただ予約制だから、ちゃっちゃと流れます。
    システム化されてる印象で、1人にじっくりというわけではない。
    まぁ安いからね。
    じっくり丁寧に〜を希望するなら、それなりの値段のところを選んだ方がいいかな。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/05(日) 19:24:34 

    >>163
    1個は、かさぶたにもならなかったので、看護師さんに照射しましたか?って聞かれちゃうくらいでした。
    2個はかさぶたなったけど、1個はかさぶた取れてもシミは濃くて、1個はかさぶた取れて1ヵ月したくらいから、シミが元より黒くなりました。
    かさぶた取れるまで2週間弱はかかりました!
    今は、3個とも以前よりシミの色味が濃くなってしまい、ショックです😢
    163さんは、シミがきれいになくなるといいですね✨

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:06 

    >>180
    ありがとーーー
    冬休み前にやれば良かったわ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:51 

    >>175
    分かる〜😢私も最初シミかと思ってシミ取り通ったのに濃くなってて、違うクリニックに行ったら肝斑なことが発覚。まじ無駄なことしたよ😭
    カバーしなくても見えないくらいに薄くなりますように‼️

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/05(日) 19:43:38 

    >>171
    まずは日焼け対策を徹底する。冬でも必ず日焼け止めor日傘などで対策。日焼け止めはSPF高いのじゃなくてOK!SPF値高いと肌負担が大きいので。でも野外にずっといる日は塗り直しとかは必要です。

    あとは正常にターンオーバーさせる必要があるから、化粧水・乳液はしっかりと。個人的にはシートマスクはおすすめしない。色素沈着は摩擦でも起こるので、保湿させるメリットはあるけど摩擦させるデメリットがあるので。

    1年近くかかったけど、ちゃんとやる前より綺麗になったよ。あと、徹底したおかげでめちゃくちゃ肌白くなったw

    今しんどいと思うけど、がんばってね!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/05(日) 20:01:52 

    >>72
    多分炎症性色素沈着起きやすいタイプなんだと思うよ。
    一気に取る系はパワーも強いからこれからも炎症性色素沈着でやすいかもね。
    弱いものを何度も何度も重ねるのも手です。弱いものはダウンタイムもないから戻りシミもない、ただし効果は重ねないとわからない。
    私も炎症性色素沈着起きやすいタイプだけど、半年くらいしたら消えるよ〜!

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/05(日) 20:05:49 

    >>57
    そうです!脱毛器みたいなの当ててやるやつです!

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/05(日) 20:05:49 

    ほんとみんなちゃんと調べてるよね
    理想どおり完了できたひとうらやましい
    わたしもシミけしたいなぁ

    有名大手よりは地域の混んでるとこのほうが
    信頼できるのかな

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/05(日) 20:13:52 

    >>115
    その通りだと思う。
    チェーン展開してる美容系で働いてたけど、患者さんには説明しないでしれっと研修中の新人が施術してた。
    施術によるリスクはもちろんあるけど、経験のない新人が失敗して肌にトラブル起こすのは患者さんにとっては全く話が違うのに。
    友人には美容皮膚科の自由診療だけではなく保険診療もやってる美容皮膚科+一般皮膚科のクリニックを勧めてる。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/05(日) 20:33:50 

    >>163
    1個は、かさぶたにもならなかったので、看護師さんに照射しましたか?って聞かれちゃうくらいでした。
    2個はかさぶたなったけど、1個はかさぶた取れてもシミは濃くて、1個はかさぶた取れて1ヵ月したくらいから、シミが元より黒くなりました。
    かさぶた取れるまで2週間弱はかかりました!
    今は、3個とも以前よりシミの色味が濃くなってしまい、ショックです😢
    163さんは、シミがきれいになくなるといいですね✨

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/05(日) 20:34:21 

    >>171
    横ですが
    私も施術後半年では前より濃くなったけど、一年たつと消えたよ
    私も濃くなった時は病んだけど、いつの間にか薄くなるから頑張って!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/05(日) 21:03:27 

    >>70
    それって脱毛のケノンですか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/05(日) 21:10:26 

    >>182
    そうなんですね…
    湘南美容は保護テープの指導も無いし、安いから選んだけどちょっと不安です
    (ちなみに同じシミ3つを、別の普通の皮膚科でレーザー見積もりとったら7万超えました)
    3ヶ月たっても濃いままだとさすがに不安だし不便ですね
    お互い薄くなるといいですね、、

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/05(日) 21:21:45 

    >>192
    そうです。
    スキンモードを利用してます。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/05(日) 21:30:13 

    >>1
    クリスマスにQスイッチルビーレーザーやってきました。
    100ショット14,000円!途中から痛すぎて数えられなかったけど、200ショットくらい打ってくれたと思う。
    10日間くらいで大体のかさぶた剥がれたかな。
    取りきれてないシミもあるけど、目の周りのくすみも取れて全体的にワントーン明るくなった。
    これから毎年の自分へのご褒美にしようかと考えてます。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/05(日) 21:46:23 

    >>138
    個人のクリニックです。
    すみません初回は11000円で2回目以降が半額の6600円でした。
    もっと早くやれば良かったと思いました。
    こんな安い所なかなかないので、クリニックはいつも患者さんでいっぱいです。
    お近くに安いところあるといいですね🙏

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/05(日) 22:04:39 

    >>186
    そうか~。色素沈着しやすいとして次回来院時に自分から「わたし色素沈着しやすいタイプなんでしょうか?」て聞くべきなんだろうか。
    そもそも医師なら肝斑かただのシミか見れば分かるよね。同じクリニックで数年空けて2回目のシミ取りだったのだけど、前回より戻りが早すぎて下手な医師に当たったのかと思ってたわ。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/05(日) 22:24:34 

    >>185
    ありがとうございます(´;ω;`)
    外に出ることがある仕事なので、完全遮断が難しいけど
    できるだけ頑張ってみます!!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/05(日) 22:25:08 

    >>191
    そうなんですか!?
    私もいつの間にか落ち着いててほしいです…

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/05(日) 22:48:41 

    小学生の頃からソバカス多めで妊娠出産でシミの濃さと量がピークを迎えて3年に1度のペースでピコレーザーしてたら薄くコンシーラー使わずに済むぐらいになった。
    けど敏感肌に肌質が変化して最後にピコして肌荒れしてしまった、もうあてる時期なのだけど怖くてできずにいる。
    敏感肌はレーザー自体諦めた方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/05(日) 22:55:41 

    >>166
    トーニングだからじゃないかな
    私はピコトーニングしてるだけど…

    トーニングってシミのもとを消していってるんだって。スポットっていうのはシミ取り。上手くいくと1回で取れる。人によっては3回ぐらいで取れる。
    でもシミはとれるけどシミのもとはとれないから数年経つとまたシミができるらしい。

    トーニングはスポットと違ってシミが消えるのに時間がかかるけど取れたら再発しにくいだって。
    ただ若い人はトーニング1回でシミが取れる人も居るらしい。
    若い人のほうが早くシミは消えるらしいよ。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/05(日) 23:01:17 

    >>1
    年末にピコフラクション(シミ取りそばかす)おピコトーニング(肝斑)同時施術しました!
    シミ取り放題で12000円、内服薬3種類30日分で3200円でした。
    ちょうど今日で10日経過しましたが、かさぶたは全て取れて綺麗なお肌になりもっと早くすれば良かったと思うほどです!

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:13 

    >>202
    誤字ばかりすみません!!

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/05(日) 23:02:46 

    >>195
    安!!
    やっぱり皮膚科ですか?

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:14 

    >>99
    レーザーして瘡蓋はがれてから暫くは皮膚が薄くなっており、完全に通常の肌の厚みに戻るのには半年位かかるのだとか
    皮膚が薄い状態だとシミは余計に出来やすいから、再発する人多いんだよね

    なので自分はレーザーやるなら10〜11月と決めてる
    3月にやるのはオススメしない、やるなら今すぐだと思う

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/05(日) 23:55:55 

    >>197
    クリニックによっては複数の機械でシミの種類を判定してくれるから、シミの下に隠れた肝斑も見つけてくれるよ!
    肝斑ある場所にレーザーすると肝斑悪化するからね。
    私もどれだけケアしても炎症性色素沈着しやすいタイプだから、もう気長に消えるのをひたすら待ってるよ。でも長くても1年もしたら完全に消えるから!3〜4ヶ月目あたりが炎症性色素沈着のピークだよ!内服はオススメ!

    それと人によって機械の合う合わないもあるよ。よつ葉会、湘南、Wクリニックのは私は効果なかった。(出力かなり弱い)

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:21 

    >>32
    飲み薬で解決するならレーザー治療は必要ないわけで・・・
    カモられたんだと思います

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2025/01/06(月) 00:51:15 

    >>91
    私はおすすめしない。というかお粗末すぎ。
    美容クリニックはかれこれ20年くらい、ちゃんとした(っていうのも変だけど)クリニックからs南まで用途に応じて使い分けてる私、美容医療はそこそこ経験済みで期待も心配も通り過ぎてる妖怪なのでなんの気負いもなく取れたらラッキー、話のネタ程度の軽い気持ちで行ったらえらい目にあった。受付の人以外、看護師も医師も言葉通じてないし(質問内容に関わらず壊れたレコードみたいに応答になってない同じセリフを返答される)希望の施術は受けられない(ピコスポット希望→狙わずとも当てられるアレキサンド)、とにかく雑な打ち方…顔と手が無数の蕁麻疹状に腫れ上がること1週間、その後1ヶ月蕁麻疹サイズのまま色素沈着、リンデロンも全く効かず。こんなことは初めて。
    美容妖怪の私ですら不安に苛まれたのに、これと同じことを美容医療初めての人が経験したら毎日泣き暮らすと思う。例えるなら東南アジアの謎クリニックね、s南が最高級セレブクリニックの位置付け、くらいの差。

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2025/01/06(月) 06:27:52 

    湘南でピコスポットして12日目の朝。
    照射直後に白くなってた以降何も変化がないんだけど合ってんの???
    かさぶたどころか濃くもなってないんだけど。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/06(月) 06:39:39 

    美容系に強い皮膚科でとりました
    料金は2ヵ所で3万円
    薄いけど一円玉くらいのと濃いこめ粒大
    一気になくなるのではなくて、すぐ半分の濃さになり、そこから一年かけて消えてったって感じ
    気にしたのは紫外線が少ない時期にあわせて施術にしたくらい
    ただ、シミができたとこは取ってもまたできやすいよ、とは聞いた

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/06(月) 07:00:20 

    >>159
    レポ待ってます🙏

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/06(月) 08:11:49 

    >>205
    そうなんですね!
    詳しくありがとう。
    今度の11月目標にして下調べしてみる!

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/06(月) 08:15:14 

    >>206
    色々ありがとう
    この説明を医師から聞きたかったw
    お渡しした紙をよくお読みになって~と言われればそれまでなんだけどね
    内服薬効くんだね、現れたシミを焼くだけでいいやてスタンスだったよ・・そうやって色々売り付けるのね!位に思ってた
    近々クリニック行ってみる!

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/06(月) 10:36:39 

    >>213
    トラネキサム酸は1日最大量1500ミリまで飲めるけど、半量でも十分効果を感じる人もいるよ!私も当初は半量で十分効果あったんだけど、お手入れしまくって肌が本当に白くなったのと飲み忘れも多いから1錠500ミリの錠剤でないと物足りないけど…

    ユベラとかハイチオールとかは安いし炎症性色素沈着のターンオーバーにもいいよ!自費だから金額は病院によってバラバラだから、内服薬だけもらう病院探すという手もあるよ!

    やりだしたらきりはないけど、トラネキサム酸は休薬期間も必要だし、「最近ちょっとくすんでるな」と思ったら再開したり、レーザーとかした間だけ内服薬飲んだりして自分のペースでやればいいよ〜

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/06(月) 14:05:13 

    >>91
    取り放題やりました!
    軽いレーザー3回以上(あんまり覚えてないけど1回7000円くらい?)で取り切れない物はピコレーザー(1回1万円くらいだったはず)で取る感じでした。軽いのは4回ピコは2回(1年位期間を空けて)受けました。
    私の場合、薄いシミが3箇所くらいと小さいホクロが多数でそれを全部取ってもらいました。唇にあったモヤモヤのシミも取って貰えてそれが地味に嬉しかった笑
    全部綺麗に取り切れたかと言われたらそうじゃないけど、ファンデーションすれば分からない程度になりました。私的には満足でした。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/06(月) 19:35:49 

    >>7
    最近テレビで観たけど、またシミ目立ってた

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/06(月) 21:55:53 

    シミ取りしたい部分がちょうどマスクと擦れる場所で、どうしようか迷ってる
    摩擦とか刺激で逆に悪化すると注意書きにあるので

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/06(月) 22:14:52 

    シミ取りレーザーと縮毛矯正は同じくらいの感覚でやるものだと思っている

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2025/01/06(月) 23:04:04 

    >>129
    グラサンなんて隙間から入ってくるよ

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2025/01/06(月) 23:11:33 

    >>1
    先日ピコスポットを受けてきました!35000円に1万弱の内服薬です。外仕事で日焼けによる小さなシミ、そばかすだらけで、何百ショットも打ってもらいました。今は2週間程度でかさぶたもほぼ取れており、肌の色が均一になるだけでこんなに綺麗なんだ!と感激しています。ケアをしっかりして炎症後色素沈着がでないよう、早くおさまるようにしていきたいです!

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/07(火) 06:18:29 

    >>32
    肝斑があったのではないかな?
    トラネキサム酸、ユベラ、シナールの相乗効果で肝斑を薄くしてからレーザーを当てたんじゃない?
    じゃないと肝斑が濃くなる
    内服薬を続けることで肝斑の再発は防げるからね
    トラネキサム酸は6ヶ月したら休薬必要だけど

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/07(火) 06:26:19 

    >>213
    よこ
    先月、ホクロとシミ、イボの取り放題やったけど、内服とセラピューティックで戻りシミと炎症性色素沈着の回避を頑張っているところ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:56 

    >>21
    ピコレーザーでピコトーニングをやったんですか?

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/08(水) 00:02:32 

    >>154
    かなり安いですよね。
    わたし4万した!しかも取りきれてないし、、

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/08(水) 00:17:26 

    >>188
    皮膚強かったら普通の皮膚科で液体窒素って手もあるよ。私は美容皮膚科行ってるけど。 
    夫がある日、このシミ気になる!と言って私が行ってる皮膚科おしえてあげようと思ってたらその日のうちに普通の皮膚科で液体窒素当ててきた。魚の目取るやつと一緒っていってたからさ。
    私はシミはレーザーと思ってたからびっくりした。
    しばらくガーゼ当ててたけど綺麗にシミ取れてたよ。1回で。しかも3000円で。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/08(水) 08:17:46 

    >>202
    どこでやりましたか?
    よろしければ教えてください!

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/08(水) 08:32:02 

    >>225
    まじですか?!
    わたし首にポツポツできるから
    液体窒素で消してもらうんですが
    最近気になってたので
    ついでにやってもらおうかなーーー

    いきなりシンボルシミは怖いから
    小さめがいいかな?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/10(金) 14:34:36 

    ちょうど今日、地元の皮膚科でレーザー当てました
    1mm1000円、左右それぞれ小さめ4つ計8箇所でお値段25000円でした
    1年前にもレーザー当ててどこだったかわからないくらい綺麗になったから2回目です
    田舎なので他に選択肢もないしお値段も高いのか安いのかよくわからないけど満足してます
    ヒリヒリも冷やしたら治まってきました

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/10(金) 19:09:10 

    四つ葉会クリニックリ
    アプリで予約して、クリニックで洗顔まで済ませたタイミングで前回からお時間が経っていないためできませんと言われたら。時間と交通費返して欲しい。
    洗顔後の保湿もなく、顔面痛くなりながら帰宅

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:43 

    >>211
    横ですが有楽町のよつば会でシミ取り2回したので、159さんのレポとあわせてご参考になればと思います。

    1回目はオープン翌日なので帰るまで2時間かかりましたが、2回目は土曜日でも30分で帰れました。

    予約は基本アプリですが本当に取りにくい。ただ2日前ぐらいからキャンセルが複数出るのでそれを狙ったり、当日は当日割引があるのでそれを狙うのもありです。

    私は痛みに強いのでパチパチとゴムで弾かれてる程度ですが、友人は少し痛かったそうです。

    1回目はくすみが抜けたのを実感しました。あとは取り放題なので自分ではシミと思ってなかった潜みジミなども当ててくれるので、しばらく通おうと思います。2回目でも薄いシミは少し抜けた気がします。

    金額は1回目は6600円、2回目は診察なくせるので5700円でした。美顔レーザー込みです。

    有楽町は現金のみの決済なのと、予約が取りにくい点以外はオススメです。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:55 

    ADM治療を保険適用してくれる所探して行ってきたけど、シミと混在してるから自由診療代も掛かると言われ結局保護テープ合わせて4万6千円掛かった
    後から調べたら保険と自由診療同時にするのは原則禁止と定められてるらしくて変なとこでしちゃったかも

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:47 

    >>104
    都内ですか?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/12(日) 07:54:39 

    >>230
    211です。


    四つ葉会クリニックが自宅から割と近くにあるのが分かったので、有益な情報とても助かります。

    ありがとう!

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/12(日) 08:01:32 

    どうしようかな
    地方で色々調べても美容に強い皮膚科とか出てこない
    絶対行きたくない美容クリニック抜かすと、湘南くらいしかない
    湘南も悪くはない?分からない

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/12(日) 11:47:44 

    >>51
    IPL一回したけど濃くもならなかったしかさぶたなんて1個も出来なくて、どういう事なんだろ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/12(日) 11:48:06 

    >>234
    大丈夫じゃない?
    オプションとか断ってやりたい治療だけやれば大丈夫な気がする

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/12(日) 12:05:54 

    >>8
    いいな!
    近いとこだと10mmが一回で16500円だった

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 19:58:11 

    シミに悩んでます。田舎で普通の皮膚科しかなくて、車で1時間の場所には湘南やら色々な美容整形外科が立ち並ぶんですが…

    去年開院した皮膚科が車で30分の所にできて、12月から
    美容皮膚科も始めたようなんですがシミにはIPLとルビーレーザーがあるみたいです。
    シミ以外にも色素沈着なのか、実は肝斑なのか分からず皮膚科が一緒ならちゃんと判断してもらえるかなという気持ちと、始めたばかりだと技術的に慣れてないかな?と不安で…とにかく行ってみればいいんですけどなかなか勇気がでません。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/19(日) 21:32:04 

    >>86
    老人性シミだとレーザーとか効かないんでしょうか⁇長年の犬の散歩で出来た日焼けのシミと思ってましたが、自分も既に老人性シミなのかなぁ…と。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/01/27(月) 00:10:09 

    >>16
    うーん、、
    でもイボみたいなやつ保険適用で取ったよ
    医療脱毛やハイフに光治療シミ、ほくろ取りもやってる所
    なんか曖昧だよね

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/27(月) 00:15:00 

    >>239
    老人性シミは取れるけど、肝斑だとレーザーの種類によっては濃くなる可能性があるみたい
    先生に判断してもらうのがいいみたいよ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/27(月) 03:11:37 

    >>73
    コンビで同じ所にホクロある。って嬉しそうに話してたから取らないでしょ

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/27(月) 03:47:08 

    >>189
    切開手術じゃないのにそれだけ経験値で差が出るんだね
    先生の経歴きちんと書いてるところは良心的だね

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/27(月) 16:33:25 

    大阪の梅田近辺でシミ取りのクリニック探してます
    オススメのクリニックありましたら教えてほしいです(><)

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/27(月) 22:27:39 

    >>241
    ありがとうございます。ちゃんと判別ついて治療してもらえるんですね。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/28(火) 07:07:32 

    昨日、焼いてもらった。
    2〜3時間はヒリヒリしたけど、一晩過ぎて落ち着いた。
    黒く?もろもろした感じになってるけど、もらった薬を軽くトントンしながらつけてる、1週間後どうなるか楽しみ。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/28(火) 08:10:45 

    >>208
    大変でしたね
    でも20年も美容医療やっててまだ全体にアレキサンド打つほどシミがあったんですか?
    それに希望の施術してくれないとかあるんですかね?
    1ヶ月もそんな状態で処置もしてくれなかったんですか?苦情とか言われました?

    よつ葉行こうと思ってたけどちょっと考えもの、ちなみに何処の店舗ですか?

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/28(火) 15:34:00 

    顔じゃなくて体のしみ取りしたけど
    元のシミよりちょっと薄いみたいな状態が
    半年くらい続いてなにもないまっさらな状態になるまで
    8か月くらいかかった
    レーザーで取ったら一発で消えるのかと思ってたよ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/30(木) 11:48:23 

    >>208
    よつ葉ってカウンセリングないの?

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/01(土) 21:40:43 

    来週カウンセリング行ってきます
    ずっと悩んでて美容医療が初めてでドキドキです
    希望はピコスポットですが肝斑もあるのでどんな感じになるか不明です
    家の近くに内科なんだけど美容医療やってるところがあるけど評判がわからなすぎて怖くて行けずちょっと距離のあるクリニックにいってきます

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/01(土) 21:51:46 

    ふとしとふとみはなかよしこけし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード