-
1. 匿名 2025/01/04(土) 19:45:42
ブリットCEOは、バイデン大統領の判断を「恥ずべきで、腐敗している」「USスチールと社員の未来、国家の安全保障を損なうものだ」と批判。その上で「経済、安全保障上で重要な同盟国である日本を侮蔑しており、米国の競争力を危険にさらしている。中国共産党の指導者たちは、小躍りして喜んでいるだろう」と指摘している。
<関連ニュース>日本製鉄 米政府を提訴の方針 USスチール買収計画禁止命令受けgirlschannel.net日本製鉄 米政府を提訴の方針 USスチール買収計画禁止命令受け 日本製鉄とUSスチールは共同声明を発表し、「決定に失望している。バイデン大統領の政治的な思惑のためになされたものであり、アメリカの憲法上の適正手続きや対米外国投資委員会を規律する法令に...
+693
-6
-
2. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:24
アメリカは日本の敵国+361
-112
-
3. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:25
B'z信者も結構ガルちゃんで侮蔑してるけどな+14
-70
-
4. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:36
つーか困るのはこの会社の社員だろうに
売電のつまらんプライドの犠牲になる+1282
-10
-
5. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:38
裏で中国人工作員が暗躍してそう+808
-13
-
6. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:44
バイデンは余計なことしかせんな+719
-3
-
7. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:59
同盟国をバカにしてはいけません+397
-3
-
8. 匿名 2025/01/04(土) 19:47:40
んでUSスチールはどうなるんだろね、アメリカ企業がなんとかするの?
先行き不安でしかないだろうに+589
-2
-
9. 匿名 2025/01/04(土) 19:47:48
バイデンて犯罪者の自分の息子を大統領権限で無罪にしたボケ老人でしょ?
まだ余計なことしてんの+718
-5
-
10. 匿名 2025/01/04(土) 19:47:59
せっかくインフレ放置したからな+14
-1
-
11. 匿名 2025/01/04(土) 19:48:07
双方の企業が望んでるのになんで?+552
-2
-
12. 匿名 2025/01/04(土) 19:48:27
>>3
屠殺場みたいな奇声+9
-10
-
13. 匿名 2025/01/04(土) 19:48:35
嫌がってんならやめとけば~
困るの向こうならどうでもよくない?+11
-16
-
14. 匿名 2025/01/04(土) 19:48:59
日本製鉄、訴訟勝ちますように
+591
-2
-
15. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:17
もうアメリカを見捨てよう+137
-12
-
16. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:24
日本製鉄が賠償金払うなんてとんでもないわ+677
-0
-
17. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:29
>>2
核を落とされ過去には半導体産業も潰されたし+450
-3
-
18. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:39
高額は罰金を払わせられそう+5
-3
-
19. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:48
>>11
中国の企業に買わせたいから?+275
-6
-
20. 匿名 2025/01/04(土) 19:49:48
愛国者なんですけど、どこの味方すれば正解なん?
日本製鉄?+217
-4
-
21. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:08
>>11
日本の大企業が海外に買収されるってなったら脊髄反射で反発する人がでてくるでしょ
アメリカはそれを大統領がやった+326
-9
-
22. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:12
ようやったバイデン
もっと世界に分断を🔥+1
-57
-
23. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:15
買収合意してるのに大統領が阻止しちゃったの?USスチールは誰が救うの?+199
-1
-
24. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:39
このブリットCEOの声明に泣けた
いつも日本は海外から舐められてると思ってたから+505
-5
-
25. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:43
国のお金を投入して立て直しさせるんでなければよけいなお世話だよね
経営厳しいならどこかに頼らなきゃやっていけないし、米国企業に成りすました中華企業に買われるよ+245
-0
-
27. 匿名 2025/01/04(土) 19:51:07
>>2
みなさん、3S政策って分かります?+54
-3
-
29. 匿名 2025/01/04(土) 19:51:41
価値をとことん下げた上で最終的に他の企業が買収するのかな?中国企業なら最悪だね。日本製鉄が勝ちますように!+224
-1
-
30. 匿名 2025/01/04(土) 19:51:58
>>4
国有化するにしても膨大なお金かかるしリストラは不可避だしね。
そもそも、友好国による友好的な買収なら国をあげて邪魔する必要ないのに。
得するのは市場を独占できる中国だけじゃん。+430
-0
-
31. 匿名 2025/01/04(土) 19:52:19
>>8
どうするんだろ
何とか出来る余裕ある自国企業が面倒見ると独占禁止法でアウト、とかで海外企業に面倒見て貰う必要性あって日本製鉄に声かけたはずなんだけど+247
-2
-
32. 匿名 2025/01/04(土) 19:52:45
ゲームみたい+1
-0
-
33. 匿名 2025/01/04(土) 19:52:49
外国人でも日本をリスペクトしている人もいてくれた
岩屋も見習ってほしい+255
-3
-
34. 匿名 2025/01/04(土) 19:53:04
トランプ政権になっても覆えられないの?
損得で言えば買われたほうが得なようだけど+2
-4
-
35. 匿名 2025/01/04(土) 19:53:12
アメリカの犬になりすぎるからこうなるんだよ
もっと国も独立して中立保つなり上手く中国を利用すればいいのに
アホすぎるんだわ国も国民も+152
-8
-
36. 匿名 2025/01/04(土) 19:53:17
アホで恥ずかしいんだけど
企業間合意があるのになんでバイデンが邪魔できるの?+129
-0
-
37. 匿名 2025/01/04(土) 19:53:32
アメリカにとって外国企業に取られたら困る企業ならもっと早く、日本製鉄との話が出る前にアメリカ政府が支援すべきだったよね?+249
-0
-
38. 匿名 2025/01/04(土) 19:53:32
日本はロシアにすり寄って安いエネルギーを手に入れるべき+3
-16
-
39. 匿名 2025/01/04(土) 19:54:11
>>11
例えば三菱とか三井みたいな歴史のある基幹産業を友好国のアメリカが買収するとなったら経緯問わず保守層が大騒ぎするでしょ。
アメリカも同じで政治家が介入せざるを得なくなった。+136
-10
-
41. 匿名 2025/01/04(土) 19:54:17
>>14
むしろ負けて国による横やりだから、買収にかかった費用を損害賠償させるやり方もある。+141
-0
-
42. 匿名 2025/01/04(土) 19:54:22
やはり日本は信用されてないね+5
-16
-
43. 匿名 2025/01/04(土) 19:55:11
>>36
もっとバカなんで
タイトルの「日本を侮辱」ってのと内容がよくわかんないw+7
-3
-
44. 匿名 2025/01/04(土) 19:55:29
>>21
心情的には分からんでもないよ?
でも、その先見通せないのは浅はかというか。
どう落とし所付ける気なんだろう…+144
-0
-
45. 匿名 2025/01/04(土) 19:55:47
正直、USスチール以外のことでも日本は侮辱されまくっているのだけど
他の事でも気づいてくれないだろうか+103
-2
-
46. 匿名 2025/01/04(土) 19:56:07
>>21
一国の元首が民間企業の買収にストップかけるなんてスゴイな+170
-0
-
48. 匿名 2025/01/04(土) 19:56:41
>>6
でもトランプも阻止する気だったんでしょ?+97
-0
-
49. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:00
ガチギレしてる+2
-1
-
50. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:06
>>34
トランプの方こそ日本製鉄の買収に反対してるんじゃなかったっけ?+57
-5
-
51. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:07
>>43
それは元記事に書いてあるよ
ブリットCEOは、バイデン大統領の判断を「恥ずべきで、腐敗している」「USスチールと社員の未来、国家の安全保障を損なうものだ」と批判。その上で「経済、安全保障上で重要な同盟国である日本を侮蔑しており、米国の競争力を危険にさらしている。中国共産党の指導者たちは、小躍りして喜んでいるだろう」と指摘している。+79
-0
-
52. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:38
アメリカなんて自国の事しか考えてないし距離置くべきやぞ
ウクライナみたくなるぞ。台湾有事始まれば台湾と日本にお前らやれよ俺達は後方支援だと行って武器とミサイル提供するだけだし
後、提供と書いたけどあれって後から請求書来るからな。ウクライナもそうだぞwwwタダな訳無いし+20
-5
-
53. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:42
>>39
そういうのは理解出来るけど今までアメリカ政府もアメリカ国内企業も助けなかったクセに土壇場で邪魔して日本製鉄に賠償金払えって有り得ないわ+215
-0
-
54. 匿名 2025/01/04(土) 19:58:12
三菱重の飛行機も承認規格が担当者でまちまちだった為認可されなかった経緯を踏まえて、アメリカはもう終わりだから見捨てるしかない。+23
-1
-
55. 匿名 2025/01/04(土) 19:58:21
USスチールの声明読むと、買収で明るい未来が開けるはずだったのに台無しになったっぽいね
バイデンの政治腐敗と闘うってあるから、諦めてはいないのかな?+92
-1
-
56. 匿名 2025/01/04(土) 19:58:28
>>6
>>34
トランプも買収反対だよ
トランプ氏 日本製鉄のUSスチール買収“全面的に反対”SNS投稿 | NHK | トランプ次期大統領www3.nhk.or.jp【NHK】アメリカのトランプ次期大統領は、日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画について自身のSNSで「…
トランプ次期大統領は2日、自身のSNSで日本製鉄によるUSスチールの買収計画に関連し「かつて偉大で強力だったUSスチールが、外国の企業、今回の場合は日本製鉄に買収されることに全面的に反対する」と投稿しました。
+59
-2
-
57. 匿名 2025/01/04(土) 19:58:31
>>34
トランプも大反対してたじゃん
阻止をトランプの手柄にしたくないバイデンが焦ったんでしょ+72
-2
-
58. 匿名 2025/01/04(土) 19:58:41
>>50
ポーズじゃないのかな?+4
-10
-
59. 匿名 2025/01/04(土) 19:59:30
>>50
トランプさんは経営者として駆け引きするもんね+29
-0
-
60. 匿名 2025/01/04(土) 19:59:38
>>21
気持ちはわかる
亀田製菓の社長がインド人ってだけでもアレルギー出てるし+226
-7
-
61. 匿名 2025/01/04(土) 19:59:42
>>43
バイデン米大統領は、
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの143億ドル(約2兆2500億円)規模の買収を阻止する考えを表明した。
こっちのほうが分かりやすいバイデン氏、日本製鉄によるUSスチール買収を阻止(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpニューヨーク(CNN) バイデン米大統領は3日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの143億ドル(約2兆2500億円)規模の買収を阻止する考えを表明した。政権最終盤を迎え、行政権限の重大な行使に踏
+7
-0
-
62. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:08
バイデンの言いなりだった岸田はなんとか言いなさいよ+17
-0
-
63. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:40
>>53
いや本当にね。
日本製鐵は買収案を見直したり歩み寄る姿勢を見せてたのに、よりにもよって今まで助けるのを拒否してた連中が邪魔してきてるんだからね。
そりゃCEOも文句言いたくなるよ。+159
-1
-
64. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:50
>>8
アメリカはただ国のプライドだけで、
他の国の企業の傘下に入るくらいならアメリカの企業として潰れる方がマシ
と思ってるんだろうね。今までも何もしてこなかったんだから買収阻止したとてアメリカは何もしないよ
肝心のUSスチールのことを考えていないクソみたいな話
1番割り食うのはUSスチール。違約金もとても経営立て直しに足りないから、他国の企業が介入しないなら潰れる+249
-1
-
65. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:52
積み立ててたSP500を全部売り払いました
さようならアメリカ+12
-3
-
66. 匿名 2025/01/04(土) 20:00:57
日本と日本人は中華寄りなので、中華でも日本でも同じです。+0
-18
-
67. 匿名 2025/01/04(土) 20:01:26
>>5
中国の鉄鋼は巨大勢力だから
暗躍しなくてもいいんだわ+0
-35
-
68. 匿名 2025/01/04(土) 20:01:34
>>2
鬼畜米英+27
-10
-
69. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:13
>>34
中国潰しのTPPを謎の正義で脱退した人ですから。+19
-0
-
70. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:18
>>2
なら中国とそれこそ手を組むしか無いじゃん+4
-37
-
71. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:23
>>39
よこだけどUSスチールはアメリカ人ならだれでも知ってるような
大企業なんですか?+11
-0
-
72. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:24
>>26
あなたまたコメント消されるわよ+11
-0
-
73. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:37
日本の企業に買われなくてもUSスチールなら自力で立て直せる!って考えなのね+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/04(土) 20:02:59
>>20
越後製菓+58
-3
-
77. 匿名 2025/01/04(土) 20:03:47
>>52
自国の利益を追求するのは当たり前。
どの国もそう。
日本みたいに他国に気を遣いすぎるのが異常なの。+41
-3
-
78. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:06
>>56
トランプはソフトバンクからも
手打ちの出資を受けてるからなー+8
-0
-
79. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:07
>>21
そうそう。私のいた会社も外資に買われたけど、日本が税金で助けてくれる訳じゃない(助けてくれる会社もある)し仕方ないのに。なんかネットでも文句つけてる人達いた。大事な企業を売るな!みたいに。
ネットで叩かれてた亀◯とかもそうじゃないの?不買だとかバカみたい。私は普通に柿の種ほぼ毎日買ってる。なくなったら嫌だよ。
+22
-23
-
80. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:15
>>21
その心情が分からなくもないという所までは理解できる。
でも、政府の公式の文書で日本と書くべき所を間違えて中国と書いて発表したことは理解できない。ケアレスミスならお粗末だし、ガチの勘違いならひどすぎる。
アメリカは日本のことを同盟国というより半植民地だと考えるんだろうなとは思ってたけど、ここまでひどい対応をされるとは思わなかったな。+183
-0
-
81. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:18
任期がもう終わるのに何やってんのバイデンは+7
-0
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:38
>>76
あなた複数のトピでコメント消されてるわよ
+6
-0
-
83. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:48
日本っていうか
外国企業に買われるってなったら
どこもいい気分はしないんじゃ…+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/04(土) 20:05:12
>>43
日本とアメリカは同盟国なのに、
バイデンがその同盟国の鉄鋼最大手企業の買収を蹴る(しかも日本企業の買収を大統領が蹴るのは初)なんぞ同盟国を侮辱しているも同然
と言いたいんだと思われる+110
-0
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 20:06:07
元々これ反対してたのはバイデンじゃなくトランプだよね
トランプになって1番喜んでるのはキンペーだわマジでチャイナチャンスだろって思う+29
-2
-
87. 匿名 2025/01/04(土) 20:06:16
>>21
じゃあ解決法も提示してくれって感じ。
日本のJALとかみたいに、税金使って助ける気はないんでしょ?+106
-0
-
88. 匿名 2025/01/04(土) 20:06:44
>>21
愛国心で動くのは良いこと。
ただし救済とセットでやれと思う。+91
-1
-
89. 匿名 2025/01/04(土) 20:07:04
>>83
いい気がしないことはわかるけど、
だったらお国が大事な企業をサポートして差し上げないの…?
そうして差し上げないから企業だって倒産するの嫌だって身売りしてる状態なんじゃないですか…?という+29
-0
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 20:07:39
>>86
関税上げるとか言ってたのは…+6
-0
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 20:07:41
バイデンってほんと売国奴だなあ+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 20:07:48
>>2
これな。
日本は「同盟」て言葉に騙されてるけど、日本の苦難には必ず米国がつきまとってる。+107
-4
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:13
>>70
もう組んでるみたいなものじゃん
街中中国語で案内書いてあるよ+2
-7
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:13
>>6
トランプも+7
-0
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:17
>>28
トランプ=アメリカファースト=アメリカ以外の国(日本も含めて)は敵、或いはライバル。
極論になってしまうけどこの様に単純に見た方が早いよ。なんで一部の日本人はこの人を熱心に応援していたのか本当に謎だわ。日本(特に経済)にとったらめっっっちゃ厄介な人なんだけど。+44
-3
-
96. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:27
>>61
まるでロミオとジュリエットだな。+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:30
バイデン批判は間違ってるよ
トランプもその立場なんだから
CEOからみたら
大統領はどっちも
株主も従業員も蔑ろにするクズ
でもトランプは商人だからね
無茶を振ってから交渉に入る+27
-1
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:46
>>8
それだよね
その説明が一切ないからUSスチール側も納得行かないんだと思う
何もしてくれないから海外に身売りする事態になってるんだろうに+149
-1
-
99. 匿名 2025/01/04(土) 20:09:10
アメリカ企業&日本企業 VS アメリカ政府
というなかなか見ない図式になってるわね+8
-0
-
100. 匿名 2025/01/04(土) 20:09:33
>>87
阻止するならもっと早く国内で買収を進めるか国が支援するべきだったよね。そして阻止する事は決定したのに支援する策も示さないなんてアメリカの利益にもならないよね。+49
-0
-
101. 匿名 2025/01/04(土) 20:09:51
>>64
結局中国が一番得をするという事?
市場を独占できるから+67
-0
-
102. 匿名 2025/01/04(土) 20:10:43
>>97
トランプも同じように買収阻止派だけど、違約金の件やUSスチールの今後をどうするかの対応はまだ見てないから何とも言えんよ
元商人だからその辺り頑張ってもらわないと+8
-0
-
103. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:17
>>77
敗戦国の悲しい所やね
ついでに国民お花畑+13
-1
-
104. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:20
>>4
買収阻止されたら、残るは自国内企業に安く買収(機材だけ欲しいから従業員はリストラ)だもんね。日本のリストラしない、減産しないなら、良かっただろうに。+145
-0
-
105. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:21
このまま経営難になって閉鎖したら良いよ+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 20:12:28
>>14
最高裁はトランプの息のかかった判事が多数派だから、判決結果によってトランプ政権の日本に対する方針がわかるね
本当怖いわ...どうなるんだろうか+38
-4
-
107. 匿名 2025/01/04(土) 20:13:30
>>2
というか白人はアジアの敵+32
-4
-
108. 匿名 2025/01/04(土) 20:16:52
>>21
よこ
話持ちかけたの日本じゃないから全然違うんでは
+68
-0
-
109. 匿名 2025/01/04(土) 20:17:28
日本も最近そうだけど、こういうのさ、クレームつける人達が会社買ってやればいいじゃんね。
自分たちは無関係、貧乏でできないくせにね。
最近はアメドラでもヲタク君がアメコミやスターウォーズヲタク、コスプレはアメコミのみ、でめちゃくちゃ違和感あった。アメコミとかはっきり言ってつまらんし、リアルじゃ日本のコミック読んでアニメ見てるくせにね。
都内や近郊のカードやアニメショップ、ポケセンなんがめインバウンド外人がいっぱい。
ドラマで最初はニンテンドー!って出てきたのもクレーム来たのか、xboxやvideo gameと留めるに変更に。
ワイスピも初期は日本車だったのに。+2
-1
-
110. 匿名 2025/01/04(土) 20:18:43
>>106
アメリカはそんな事をしたら国際的に信用失くすもUSスチールのCEOは+31
-0
-
111. 匿名 2025/01/04(土) 20:18:46
>>108
横。本当腹立つよね。しかも日本が罰金…??嘘でしょ??+64
-0
-
112. 匿名 2025/01/04(土) 20:18:59
>>4
今まで放置してきたのに今更だよね。+116
-0
-
113. 匿名 2025/01/04(土) 20:19:40
>>89
例えば日本郵政を中国企業が買収します。双方同意で。
それを政府が阻止したら日本国民は喜びそうだし。
反対するのは中国への侮辱というより外国全般じゃないかなって。
とはいえ感情論だけでなんとかなるもんじゃないもんね
みなさん生活があるし大変だろなぁ
+0
-6
-
114. 匿名 2025/01/04(土) 20:19:54
>>111
いじめとしか思えない。
しかもかなり譲歩した買収条件だったのにね。+49
-0
-
115. 匿名 2025/01/04(土) 20:20:06
>>111
アメリカ政府による詐欺事件だよねこれ
逆に日本が賠償金もらう案件+98
-0
-
116. 匿名 2025/01/04(土) 20:21:00
ゆとりがないとめっちゃ揉める+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/04(土) 20:21:09
>>6
息子の恩赦も権力の濫用よね+23
-1
-
118. 匿名 2025/01/04(土) 20:21:58
>>102
声明に
We needed a President who knows how to get the best deal for America and work hard to make it happen.
(アメリカにとって最善の取り引きや、その実現に取り組むノウハウを知っている大統領が必要だった)
ってあるの、
トランプのことかなってちょっと思った+7
-0
-
119. 匿名 2025/01/04(土) 20:21:58
>>71
鉄鋼業だとアメリカで確か2番目の規模でしょ?
日本で言えばJFEくらいの立ち位置。
創業から100年超えてるし、社会人なら知らないと恥ずかしいレベルかもね。+42
-1
-
120. 匿名 2025/01/04(土) 20:21:59
>>8
クリーブランド・クリフスが買うよ+1
-1
-
121. 匿名 2025/01/04(土) 20:22:07
日本とアメリカが揉めると喜ぶ国があるからややこしい+8
-0
-
122. 匿名 2025/01/04(土) 20:22:19
>>2
これはほんとにそう
韓国は分かりやすいけどそれ以上だよ+27
-3
-
124. 匿名 2025/01/04(土) 20:22:58
アメリカってNYだのロス、サンフランシスコしかみんな知らないけど、車大国だから、製造業に従事する人沢山いて、五大湖のあたり?自動車産業地帯だよね。
ホンダとか日本の会社もあるからそこで働いてる人が沢山いる。スーツのビジネスマンより、農業や製造業従事者のが多い。+6
-0
-
125. 匿名 2025/01/04(土) 20:23:00
>>99
これは
アメリカの一企業&日本企業 vs 全米鋼鉄労組&アメリカ政府
社名変更なし、全雇用維持、経営陣退陣なし、現経営体制維持 この破格の条件だったから
USスチールの労働組合は買収賛成してる
でも全米の鉄鋼労組の団体が反対してるんだよ
ライバル会社は潰れてもいいし、なんなら安く買い叩けるし
全米の鋼鉄労組は80万人いる
USスチールは2万人
バイデンもトランプもUSスチールを見捨てたんだよ+32
-0
-
126. 匿名 2025/01/04(土) 20:23:10
>>113
よこ
日本は邪悪な敵国じゃなくて同盟国なんで台湾にしてくれ
今回のは、
日本郵政が台湾企業に営業かけました
台湾企業は社員も守り良い条件で買収してくれると約束
なのに日本政府がブロックし、台湾企業に違約金800億払えと請求…
台湾企業への申し訳なさしかないけどなぁ+6
-1
-
127. 匿名 2025/01/04(土) 20:23:44
>>19
だろうね。本心がでちゃってる。
USスチール買収阻止、米政府が発表文に中国系企業名を誤記…過去の命令と取り違え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン=阿部真司】日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を禁止する命令を巡り、米政府は3日発表したプレスリリースで、日鉄の買収計画とは関係がない中国系企業の名前を誤って表記した。日本
+97
-0
-
128. 匿名 2025/01/04(土) 20:23:56
>>105
でもUSスチールは可哀想だよ+6
-0
-
129. 匿名 2025/01/04(土) 20:24:22
在日が懸念材料ですとはっきりいってくれ!怪しいもの。日本企業のふりしてやらかす詐欺師たち。
これじゃまるで30年前のバブル期に国賊三菱がやらかした踏襲。タイムズスクエアを買おうとしたんだってさ。なんでそんなことしようとしたの?と驚いたもの。それで反感を買って今に至るってわけ。+0
-1
-
130. 匿名 2025/01/04(土) 20:24:40
>>125
営利的に見てライバル会社はつぶれたほうがいとかなんとかかぁ
まぁクソミソな世界だな+13
-0
-
131. 匿名 2025/01/04(土) 20:24:50
>>71
そうじゃん?
ちなマイケルジャクソンのお父さんが元USスチールでクレーン運転士してたって+12
-0
-
132. 匿名 2025/01/04(土) 20:25:17
外国の政治家も日本の政治家もみんな日本を妨害するよね。+7
-0
-
133. 匿名 2025/01/04(土) 20:25:19
>>114
トヨタの時やゴーンのも思ったけど、いじめだよね。稼いでるから気に入らないんだよ。自国の物を良くしようとせず難癖。だから中国に負けるんだよ。+52
-0
-
135. 匿名 2025/01/04(土) 20:25:56
>>132
外国はともかく、日本人の政治家まで売国で本当イラつく。+9
-0
-
136. 匿名 2025/01/04(土) 20:25:58
労組のご機嫌とりの為に犠牲になったって事?
随分狡い事してくるね
雇用されている労働者が可哀そうだわ+8
-0
-
137. 匿名 2025/01/04(土) 20:26:17
>>133
半導体の衰退もね。
政府は弱腰だから。+22
-0
-
138. 匿名 2025/01/04(土) 20:26:32
中国からいくら貰ってんバイデン+12
-0
-
139. 匿名 2025/01/04(土) 20:26:48
>>126
その場合は日本郵政が台湾企業に話を持って行く前に日本政府や経済界が動くよ。アメリカの場合はそれをしなかったクセに今さら阻止して来たからアメリカ企業も怒ってる。+7
-0
-
140. 匿名 2025/01/04(土) 20:26:58
>>119
>>131
ありがとうございます
+5
-0
-
141. 匿名 2025/01/04(土) 20:27:10
>>118
ぽいね
バイデンじゃなくトランプならってのはある
いくら阻止といっても、こんなやり方は非常識だしアメリカの信頼に関わるからもう少し何とかしてくれるはず+11
-2
-
142. 匿名 2025/01/04(土) 20:27:45
>>138
バイデンジャンプの裏にも中国があったと言われてるね+13
-0
-
143. 匿名 2025/01/04(土) 20:27:51
>>70
短絡的+5
-1
-
144. 匿名 2025/01/04(土) 20:28:58
>>2
だけらこそ 上手く立ち回らないといけないのに
中国に付いてる現政権+57
-2
-
145. 匿名 2025/01/04(土) 20:29:53
>>139
そこはしょってしまった
この例えはあくまで「日本人が同じことされたらどう感じるか?」というシミュレーションなので、「日本政府は何もせず助けない」って前提になります
仰る通り、助けてくれなかった奴に助け船を撃沈させられたらUSスチール怒るよね+7
-0
-
146. 匿名 2025/01/04(土) 20:31:08
>>131
今のIT系なんかが台頭?してきたのってこの20年くらいで、それまではアメリカも鉄鋼、製造業が強かったような。
昔ウォール街って映画あったけど証券会社勤務の主人公のパパは田舎で小さな会社経営してて、その名前が〇〇スチールだったような。
+12
-0
-
147. 匿名 2025/01/04(土) 20:31:34
>>4
売電にフフッてなった+75
-1
-
148. 匿名 2025/01/04(土) 20:32:43
>>144
横だがアメリカより中国は近いから、仲悪くなって良いことってないよね、、私もインバウンド中国人や近所の中国人微妙なんだけどね。。+5
-7
-
149. 匿名 2025/01/04(土) 20:33:01
>>127
米政府が昨年5月、暗号資産を扱う中国系企業に対して米軍基地に近接する土地の取得を禁じた命令の発表文と同じ文言だった。
↑
日本も重要な土地を中国に買われまくってるのに放置してるよね。日本は早くスパイ防止法を制定して中国人スパイを逮捕し、中国で不当逮捕されている日本人と交換すべき。スパイ防止法が無い国なんて本当におかしいよ。海外からも何度も警告されてるのに。あと、世界中に設置されている「中国警察」が日本にもあるから追い出すべき。+98
-0
-
150. 匿名 2025/01/04(土) 20:33:14
>>105
賠償金問題と今までの交渉に費やした労力もあるから簡単には引き下がれないかと。+2
-0
-
151. 匿名 2025/01/04(土) 20:34:02
>>70
経済力落ちてる中国と?
次々外資が逃げてるのに+19
-0
-
152. 匿名 2025/01/04(土) 20:34:40
>>149
本当それ。リゾート地なんて買われまくってるよね。
前に離島も買われてたよね。+48
-0
-
153. 匿名 2025/01/04(土) 20:34:59
バイデンと石破は日本にとって邪魔な存在でしかない+9
-0
-
154. 匿名 2025/01/04(土) 20:35:26
>>144
いつになったらトランプに会えるんだろう+11
-0
-
155. 匿名 2025/01/04(土) 20:35:45
+14
-0
-
156. 匿名 2025/01/04(土) 20:36:19
>>2
こうやってガル2コメの奴らはシナが張ってるのが分かりやすい+21
-7
-
157. 匿名 2025/01/04(土) 20:36:30
これやばい錬金術では
結局このままだと日本製鉄が違約金払わされるんでしょう?
つまりこうやって外国からの買収をすすめておいて突然米政府がダメーつってやめさせる
違約金ガッポガッポ+36
-0
-
158. 匿名 2025/01/04(土) 20:36:40
>>148
中韓は嫌いだけど争いを起こさないようにすべきだね。だからといって日本から一方的に支援したり配慮したりご機嫌伺いしたり、日本人は中国でスパイ容疑で取り調べもなく逮捕されるのに中国人は日本でスパイしても平然と帰国する現状はおかしい。石破なんて中国に媚びへつらいそう。+13
-0
-
159. 匿名 2025/01/04(土) 20:37:34
>>105
会社や従業員は日本製鉄に買ってもらえる事を望んでたんだから可哀想。自分が従業員だったらどうするよ。。
まあ中国が買うんかな。どうなるか知らないけど。ただ日本が話持ちかけられて更に罰金てあんまりじゃないの…中国相手ならやらないくせに日本だからだよなあ。+9
-0
-
160. 匿名 2025/01/04(土) 20:37:35
>>70
ギャングの元を去りマフィアに走ってもさww領土関係で揉めてる相手に近寄るならアメリカの方がいい+11
-0
-
161. 匿名 2025/01/04(土) 20:37:54
日本が買収しないとなるとアメリカが資金出すの?+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/04(土) 20:38:14
気持ち悪いな
急に「日本は米国よりも中国と仲良くすべき」の人たちが湧いてる+17
-1
-
163. 匿名 2025/01/04(土) 20:38:28
日本製鉄とばっちり過ぎる
慰謝料貰う側やろ+29
-0
-
164. 匿名 2025/01/04(土) 20:38:29
>>26
図星で怒り狂う工作シナ人🤣+7
-1
-
165. 匿名 2025/01/04(土) 20:38:58
>>157
国ぐるみの詐欺だよね+27
-0
-
166. 匿名 2025/01/04(土) 20:39:26
>>1
そらそうよ
大統領のくだらないプライドと競争相手の同業者に反対のせいで多くの従業員が路頭に迷う可能性が高いわけで無責任な権力行使すんなと怒るよ+51
-0
-
167. 匿名 2025/01/04(土) 20:40:03
>>86
アメリカは不法移民で治安が崩壊しているのは理解できるんだけど、移民(不法移民も含めて)を極端に制限すると物価高が爆発的に上がって一般アメリカ人の生活は今以上に地獄化するんだよね。それだけ今までのアメリカって低賃金の移民労働者に頼って楽な生活をしていたんだよ。政府もそれを知っていて、経済成長の為に見て見ぬ振りをして来た。
アメリカ人ですら買えない物を外国の誰が買うんだって事になる。そこで中国産はバカ売れするだろうから中国の経済にとったらトランプ政権は最大のチャンスだよ。
トランプって国家安全保障や国のメンツを守る事には一人前なんだけど、経済的には中国にボロ負けするだろうなと思う。+9
-0
-
168. 匿名 2025/01/04(土) 20:40:37
>>161
出さないのでは
というか出せないのでは
141億ドルで買収の予定だったのに+6
-0
-
169. 匿名 2025/01/04(土) 20:41:08
>>8
何にもしてくれないくせに愛国右翼のせいで勝手に阻止されててアホかと思う
潰れた方が労働者も再雇用大変で不安定になるのに
何がしたいんだアメリカ+120
-0
-
170. 匿名 2025/01/04(土) 20:41:30
>>114
ゴーソみたいにリストラリストラああ!とかじゃなく、そのまま、さらに環境に配慮した溶鉱炉?かなんか作りましょうみたいな、要はアメリカ支社増やす的な感じだったんでは?なのに酷いなあ。+9
-0
-
171. 匿名 2025/01/04(土) 20:42:03
>>26
ウヨって言葉が出たとき、そこにいるのは右翼ではなくパヨ。
+10
-1
-
172. 匿名 2025/01/04(土) 20:42:48
>>154
よこ
石破から2月延期申し入れたって💢
就任式にもお呼ばれしてないみたいだし、短期政権でこのまま会えないかもね
就任式に昭恵さんとか麻生太郎などの安倍派議員がいたら笑う+16
-1
-
173. 匿名 2025/01/04(土) 20:43:22
「米の伝統ある企業を日本のものにするわけにはいかないから赤字垂れ流して路頭に迷ってくれ」かあ
立派な大統領どすなあ+6
-1
-
174. 匿名 2025/01/04(土) 20:43:28
>>4
トランプでも同じことしてそうだけどね+15
-12
-
175. 匿名 2025/01/04(土) 20:43:52
>>169
xとか見てても人口多い国の底辺、やばいもん。失礼ながら日本じゃあり得ない、動物みたいな人達がいすぎじゃない??識字率すらもあやしかったり。+27
-0
-
176. 匿名 2025/01/04(土) 20:43:59
>>21
仮に、テスラがトヨタ買収するね、ってなったら不快なのもわかるけど
かといってイーロン止める方法もないよね
なんで国がくちばし突っ込んでるのか+21
-1
-
177. 匿名 2025/01/04(土) 20:45:38
まあでも日本の一部の政治家(親C派)の態度も露骨すぎてこの先信用していいのか?という気持ちはわからなくもない+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/04(土) 20:45:41
>>70
中国、今めちゃくちゃ景気悪いけど
没落する国と手を組んだらズルズル引きずられそうよね+19
-0
-
179. 匿名 2025/01/04(土) 20:45:46
>>161
出せないから日本に話が来たんだし、中国かインドあたりに買われるんでは+6
-0
-
181. 匿名 2025/01/04(土) 20:46:24
>>174
トランプも日本製鉄の買収は反対だったよね
でもバイデンがやらかしたことで「雇用を守る」とか言い出して救世主になりたがるんじゃないかって気もする+67
-0
-
182. 匿名 2025/01/04(土) 20:47:10
>>2
コレ言う奴本当に気持ち悪い
お前がシナなの丸分かりだぞ?+17
-9
-
183. 匿名 2025/01/04(土) 20:47:23
>>163
ね、、xに出てた違約金とやら、なんかすごい額だったよ。あれまじなの?ないよね?酷すぎない?+6
-0
-
184. 匿名 2025/01/04(土) 20:47:48
>>64
違約金て、誰が払うの?+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/04(土) 20:47:51
>>171
ガルちゃんに「ウヨ」連呼じじいがいるけど「パヨ」ってワードは殆ど見ないもんね。つまり2人くらいのパヨじじいがあちこちのトピで「バカウヨ」とか「朝鮮ネトウヨ」とか書きまくってる。ガルちゃんの殆どは平凡な思想の人間だからウヨとかパヨとか普通は書かない。批判するなら〇〇党はおかしいとかあの団体はおかしいとか書くよね。+7
-1
-
186. 匿名 2025/01/04(土) 20:47:57
潰れてきれいに消えてなくなるならまだマシで、それこそ敵性資本に買われちゃうんじゃないの?
社長の言うとおり、中国共産党が小躍りでしょ。
あと中国のスチールが景気減速で余ってるから、粗悪な中華スチールをアメリカに輸出して儲けようとするんじゃないの?
トランプが中国からの関税を強化するだろうから、日本の良質なスチールをアメリカに輸出→中国の粗悪なスチールを日本に買わせるくそスキームを作るんじゃないの?自民党に賄賂を贈ってさ。
太陽光パネルも電動キックボードみたいに。
+8
-0
-
187. 匿名 2025/01/04(土) 20:48:09
やっぱガイジという言葉を使ってるのはあちらの界隈なんだね+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/04(土) 20:49:01
>>180
ガイジって何ですか?教えてください。
+0
-1
-
190. 匿名 2025/01/04(土) 20:49:52
>>161
アメリカ鉄鋼大手のクリフスが買収する
USスチールの社員は路頭に迷う可能性が高い
日鉄買収「破談なら資産取得」 米大手、USスチールから(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは6日までに、米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスが同業のUSスチールの資産取得に前向きだと報じた。USスチール首脳は同紙に対し、日本製鉄による
同紙によると、クリフスのゴンカルベス最高経営責任者(CEO)は「米国の鉄鋼業はわが国の安全保障上、重要な役割を果たしている」とし、バイデン氏が買収を阻止するとの報道を支持。買収が不成立となり、USスチールが将来的に工場を閉鎖した際は、クリフスが資産を買い取り、投資していく考えを示したという。+9
-0
-
191. 匿名 2025/01/04(土) 20:49:54
>>173
というか全米の声(この会社に無関係の人々)をとって、一企業とその従業員は見捨てたんだね。
見捨てて良い規模の会社とは思えないけど。色々波及しそう。+6
-0
-
193. 匿名 2025/01/04(土) 20:51:14
>>4
トランプが言い出したのに、バイデンが泥被っててアホ+54
-2
-
195. 匿名 2025/01/04(土) 20:51:42
>>184
横。何故か日本製鉄らしいよ…一体どうしたらそうなるん?こっちが違約金もらうなら分かるんだけど。+66
-0
-
196. 匿名 2025/01/04(土) 20:52:01
>>176
日本の主要産業、大企業が外国企業に買収されそうなら国が守るのは正しいと思うよ。トヨタならなおさら。だけどアメリカは今までずっとこの企業を守る姿勢を見せずアメリカ国内の企業も助けなかった。そしてここまで日本企業との話が進んでからアメリカ政府が阻止するなんて嫌がらせでしか無い。日本企業側は友好的に慎重に話を進めてたのに。+40
-0
-
197. 匿名 2025/01/04(土) 20:52:15
>>70
バイデンが中国企業と間違えてた説出て来たね
NIPPONだから+7
-1
-
198. 匿名 2025/01/04(土) 20:52:39
>>157
日本製鉄が違約金払わなきゃいけない意味がわからない、、、絶対詐欺じゃないか+41
-0
-
199. 匿名 2025/01/04(土) 20:52:43
>>148
仲良くする?いじめても笑ってる日本って事でしかない
+0
-3
-
200. 匿名 2025/01/04(土) 20:54:11
>>190
そもそも国内企業が買えるなら日本製鉄に話持ちかける前にそうしてたよね。要は多分激安か、リストラかなんか分かんないけど、よろしくない条件だったんだろうなあ、、+16
-0
-
201. 匿名 2025/01/04(土) 20:55:46
>>198
横。以前さ、ト〇タの時もみんな思ったよね。え?みたいな。日本本当舐められてるな…+30
-1
-
202. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:46
>>21
山一証券も外資が買ったけど、社員ごと買い取られた。社員は山一証券のときより給料が上がった。古い話でごめんだけど、国内で引き取ってくれる会社がないなら、中国以外だったら買ってもらったほうが社員にとってどんなにいいことか。路頭に迷うよりましでしょう?+84
-0
-
203. 匿名 2025/01/04(土) 20:56:55
ちょっとw
謎展開きたこれ
【速報】日本製鉄は、米大統領による買収阻止命令を受け、USスチールとの連名であらゆる措置を検討するとの声明を発表した:時事ドットコムwww.jiji.com日本製鉄は、米大統領による買収阻止命令を受け、USスチールとの連名であらゆる措置を検討するとの声明を発表した
+19
-0
-
204. 匿名 2025/01/04(土) 21:00:13
>>4
アメリカにも中国人が蔓延ってるからじゃないの?+68
-0
-
206. 匿名 2025/01/04(土) 21:02:15
社名的に、NipponがUSを買うって言うのが、プライド的に許せないのもあるのかな?+19
-0
-
207. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:11
>>179
トランプになったら中国には絶対に買わせないだろうけど、駐日大使も対中強硬派の人を置くくらい中国意識してるし。
でもバイデン政権のうちなら中国にどーぞどーぞと言っちゃいそうだよね、、、+16
-0
-
208. 匿名 2025/01/04(土) 21:03:27
>>203
例えて言えば、結婚したい2人(日本製鉄とUSスチール)と、反対する両親(バイデンとトランプ)って図で合ってます?+27
-0
-
209. 匿名 2025/01/04(土) 21:04:10
>>200
提案額に差があったからね
日鉄は141億ドルでクリフスは70億ドル
まあそれ以外にもクリフスに買収された場合独禁法に触れるかもしれなかったりと
色々あったみたいだけど+15
-0
-
210. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:53
>>207
駐日大使も対中強硬派の人を置くくらい中国意識してるし。
↑
そうらしいね。過去に無いほどものすごくハッキリ中国に警戒感を示している。トランプの意向だろうね。石破も岩屋も終わりが近いといいんだけど。+26
-0
-
212. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:19
>>208
親にも国民にも反対されたのにアレと結婚しちゃったどこかの娘さんはいましたね…+18
-0
-
214. 匿名 2025/01/04(土) 21:13:49
>>6
民主党ってかんじ
トランプさんは反対!って言うけど最終的にどうするかは読めなくない?+15
-6
-
215. 匿名 2025/01/04(土) 21:14:03
>>195
ですよね!?こっちが貰う側ならまだわかります+45
-0
-
216. 匿名 2025/01/04(土) 21:16:12
>>208
そう
しかもUSスチールくんからプロポーズしたのに、日本製鉄ちゃんに「ウチのUSスチールくんと結婚させないンだわ!結婚しないなら慰謝料もらうンだわ!」と無茶言ってるのがバイデンパパ(?)
まだ就任前のトランプママ(?)がどう動くかだね
買収反対は同じだけども、USスチールの処遇と日本製鐵への違約金をどうするんだろう+29
-0
-
217. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:15
>>213
今動くべきなのは総理の石破なのになんでイチ議員のそっちに矛先向くの?
変なのー+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/04(土) 21:18:22
>>204
イギリス王室のアンドリューも中国人実業家と繋がってたし、どこにでもでてくるよね。
アンドリューとバイデン息子も繋がってなかったけ。+40
-0
-
220. 匿名 2025/01/04(土) 21:18:34
>>67
世界の鉄鋼会社トップ5中、3社を中国が占めてる。USスティールの買収を中国がやることになるなら、ほぼ世界の鉄鋼産業は中国が独占することになる。+38
-0
-
221. 匿名 2025/01/04(土) 21:18:41
>>214
バイデンは話も聞かずに阻止みたいだけど、トランプはビジネスマンだから、一応状況は把握して判断しそう
愛国を謳っている以上、他国による買収を手放しで賛成はできないとは思うけどね+7
-4
-
223. 匿名 2025/01/04(土) 21:20:17
来週アメリカの国務長官がくるらしい。
絶対岩屋弱腰よな。+16
-0
-
224. 匿名 2025/01/04(土) 21:21:27
>>39
三菱も三井もその名前だけついてても中身が外国に乗っ取られてたりしてる系列会社あるんじゃないの?+11
-2
-
225. 匿名 2025/01/04(土) 21:22:56
>>101
バイデンって親中なの?
中国が有利になるように働きかけてるとしか思えない+23
-0
-
227. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:21
>>26
日本人はバナナだよ
皮は黄色いけど中身は白い
所謂名誉白人+1
-4
-
229. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:57
>>225
かなりな親中で有名よ。癒着だらけ。+46
-0
-
231. 匿名 2025/01/04(土) 21:26:49
+8
-0
-
232. 匿名 2025/01/04(土) 21:29:07
>>1
「日本を侮蔑」とアピールするほどUSスチールが困ってるなら買わない方がいいかもね…
と、ひねくれた自分は少し思った
日鉄のEVモーターに使う電磁鋼板などの高い技術力が欲しいらしいじゃん+9
-1
-
233. 匿名 2025/01/04(土) 21:32:56
トランプでもダメだし諦めろ。+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/04(土) 21:33:01
>>8
買収阻止すると大統領が宣言するなら、USスチールに救済案は提示すべきだよね。+76
-0
-
235. 匿名 2025/01/04(土) 21:34:59
>>232
日鉄側もUSスチールが持ってる電炉の技術が欲しいから(日鉄はコストのかかる高炉の技術のみだとか)そこはWin-Winの関係だよ。+9
-2
-
236. 匿名 2025/01/04(土) 21:36:44
>>162
反日教育している国とどうやって仲良くするんだろうね?小学生が殺された事件も有耶無耶のままだよ💢+12
-0
-
237. 匿名 2025/01/04(土) 21:37:37
日本の報道の仕方が、
アメリカに裏切られる日本
アメリカに嫌われた日本
アメリカに侮辱された日本
って視点でしか報道しないw
ほんと日本のマスコミは幼稚w
大統領選前のトランプ報道みたいw
バイデンの民主党的視点の判断でやったことで、
これを選挙の人気取りで反対してたトランプが
労組の要請で覆すかもしれないし、
ほんと中国目線でしか報道・・・いや広報しか
できない日本のマスコミ。
もっと複雑な話だろうに。+18
-0
-
238. 匿名 2025/01/04(土) 21:38:27
>>2
中国も敵国
+45
-3
-
239. 匿名 2025/01/04(土) 21:41:18
>>228
だったら救済措置も一緒に行うべきでしょ?
中国に有利になるだけ
誰が考えたってそう思うでしょう+7
-0
-
240. 匿名 2025/01/04(土) 21:43:12
早く日本の金塊をアメリカから取り返さないとね。アメリカなんか信用してはダメだよ。+9
-0
-
241. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:10
>>5
バイデンというか米民主党は親中だよね+53
-1
-
242. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:24
>>8
近いうちつぶれると思うな・・・+17
-0
-
243. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:58
>>5
審議会義でも買収NOと主張してたのは
中華系アメリカ人て
言われてなかった?+27
-1
-
244. 匿名 2025/01/04(土) 21:49:12
>>162
中国の方が日本に復讐心があるから厄介
マジ気持ち悪いよ+7
-0
-
245. 匿名 2025/01/04(土) 21:50:04
>>2
イスラエル支援をする国家。
今年の節分はミッキーの絵に豆を投げつけたい。+14
-2
-
246. 匿名 2025/01/04(土) 21:52:34
>>85
白人より中国の方がタチ悪いから霞んじゃうんだよね
そ+4
-0
-
247. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:01
>>240
やはり真の独立しないとダメよね。
+3
-0
-
248. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:06
>>243
アメリカでは中国人工作員が政治家、研究機関、大学や企業にものすごい数入り込んでるのが明らかだもんね。日本も早くスパイ防止法を制定しなきゃいけないのに変な国会議員のせいで…。+40
-0
-
249. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:31
>>1
アメリカ人のこういう、大統領にもはっきり指摘して批判できる民主精神羨ましい+32
-0
-
250. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:00
>>70
仲良くするなら台湾でしょ、あんな反日教育で日本に復讐したい中国の奴らと手を組んで良いことはないと思う+9
-0
-
251. 匿名 2025/01/04(土) 21:59:27
>>194
アメリカは日本に復讐心がないから中国よりマシ
+4
-1
-
252. 匿名 2025/01/04(土) 22:00:57
国家ぐるみの詐欺で草+22
-0
-
253. 匿名 2025/01/04(土) 22:06:09
>>148
日本に復讐心のある中国と仲良くと言うより最低限の関わり合いが良いと思う
+12
-0
-
254. 匿名 2025/01/04(土) 22:08:56
>>4
これ、トランプでも同じことだよね
+20
-4
-
255. 匿名 2025/01/04(土) 22:09:03
>>5
してるでしょうね+10
-1
-
256. 匿名 2025/01/04(土) 22:11:10
>>254
トランプ支持者的にはどうなんだろうね
客観的に見て買収許可判断を出しても良しとするのか、
アメリカ企業を他国に所有させるのは断固反対なのか+3
-3
-
257. 匿名 2025/01/04(土) 22:13:19
>>203
ちゃんと訴訟起こして、契約がダメになった
理由を明確にしないと、
違約金を全部払うことになるから
じゃないかな。
違約金を払う条件を充たしてないて
証明するんだと思う。+27
-0
-
258. 匿名 2025/01/04(土) 22:15:40
>>256
トランプ自身は、
買収は反対する、アメリカ企業を守る、
て言ってるからなあ
翻す事はないんじゃないの
シンパはトランプの意見まるのみでしょう+9
-1
-
259. 匿名 2025/01/04(土) 22:19:05
>>4
売デン、売屋、売破、売岸、売蓮+6
-0
-
260. 匿名 2025/01/04(土) 22:23:59
バイデンを責めてるけどトランプも同じ方針だから期待するだけ無駄
+9
-3
-
262. 匿名 2025/01/04(土) 22:27:34
>>11
バイデン中国好きだから+15
-0
-
263. 匿名 2025/01/04(土) 22:27:48
>>174
トランプがそもそも言い出したことに乗っただけだよ
トランプ信者はトランプが言い出したことはなかったことにしているけど+26
-3
-
265. 匿名 2025/01/04(土) 22:28:31
>>258
それがトラ信たちは、トランプの最初の宣言はなかったことにしてる+6
-1
-
266. 匿名 2025/01/04(土) 22:29:18
>>1
そりゃ安全保障の観点で有益なら、日本企業が買収したほうがいいな+16
-1
-
267. 匿名 2025/01/04(土) 22:29:55
>>79
横だが、
企業が経営難に陥って助けてくれる外資に身売りする状況を仕方ないよねと理解はするが、
じゃあ前と同じように消費するかというとそれはまた別問題だからね
私は亀〇買わないし、今回の件と一緒ではないよ+26
-3
-
268. 匿名 2025/01/04(土) 22:32:08
>>1
阻止した後どうするんだろ
国内の別企業に、日本スチールより
安くで買わせるつもりかな
アメリカ政府が差額だしてくれるんかね+22
-0
-
269. 匿名 2025/01/04(土) 22:33:47
>>268
国営にしそうw
いつも通りの共和党大統領ならあり得ないけど、🐯ならやりかねない+5
-1
-
270. 匿名 2025/01/04(土) 22:34:08
電磁鋼板の特許技術の時も日鉄応援してた。盗人宝山鉄鋼とトヨタのやり方にムカついた。
日鉄、日本の技術者守るために強気の姿勢いい思う。アメリカの技術も中国がパクりそう。+5
-0
-
271. 匿名 2025/01/04(土) 22:34:30
助けて!からのバイデン反対、賠償金まで取られるて意味不明。
日本企業潰す目的?
シナも絡んでそう。+17
-0
-
272. 匿名 2025/01/04(土) 22:35:51
>>15
日米離間工作に乗る馬鹿+7
-4
-
273. 匿名 2025/01/04(土) 22:36:37
まだ何もしてないトランプと支持者ばかり批判されてるけど
トランプは買収そのものには賛成だけど違約金とかUSスチール再建に関して何もしてないから「バイデンと同じ」ってのはおかしいやろ
未知数ではあるが、商売人の経験である程度の体裁や信頼は大事にしたいだろうし、筋や道理通す人だから
同じ阻止でもまた違う結果になったと思う+5
-11
-
274. 匿名 2025/01/04(土) 22:42:31
>>1
企業対企業の話になんで政府が出てくるの?
お互いに民主主義の国なのに。+16
-0
-
275. 匿名 2025/01/04(土) 22:44:04
介護でろくに顔出してこなかった遠方のおじさんが出てきたみたいな話ね。
散々放置してきて、いざ当事者たちが施設決めて進めたら感情論や世間体から「可哀想!」と叫んで無理矢理連れ帰り、でも世話をするのは妻や子供たち。
不慣れな介護を受ける老人も、介護をやらされる家族もみんな不平不満。でもおじさんだけは「親のために頑張った俺すごい」とにこにこ。+9
-0
-
276. 匿名 2025/01/04(土) 22:45:34
中国に買われるだけだと思うんだけど
バイデンはいつも間違った選択をする+7
-0
-
277. 匿名 2025/01/04(土) 22:53:55
>>256
トランプ支持者は自国第一主義だから
まぁ白人史上主義が根底にあるんだろうな…+6
-0
-
278. 匿名 2025/01/04(土) 22:56:52
>>273
?
トランプは買収反対やぞ
>>56+8
-1
-
279. 匿名 2025/01/04(土) 23:00:22
>>5
世界中に🇨🇳人はいるからねぇ+30
-2
-
280. 匿名 2025/01/04(土) 23:03:49
>>1
でもこの買収が成立しなかったら日本側がUS製鉄に賠償金200億円近くを払わないといけないんでしょう?
怒ってるふりして腹の中では儲かったわwって思ってない?
あと売電は糞オブ糞+20
-1
-
281. 匿名 2025/01/04(土) 23:08:40
トランプはアメリカンファーストと言ってるけど、自国の企業が買収解体されてもアジアなんかに買われたくないんだろうね。アメリカンファーストなら自国の従業員や未来を考えろよ。
バイデンは予想通り。+9
-0
-
282. 匿名 2025/01/04(土) 23:10:46
>>278
書き間違えたーーー
疲れてるわ+4
-0
-
283. 匿名 2025/01/04(土) 23:18:43
>>2
そうやね。もうみんな薄々勘付いてるよ。+19
-1
-
284. 匿名 2025/01/04(土) 23:20:08
>>1
だったらなんでIBMがパソコン部門を
シナに売り渡すときに声をあげなかったんだよ!+20
-1
-
285. 匿名 2025/01/04(土) 23:20:31
>>1
これ買収されなかったらUSスチール倒産するの?働いてる人ろとうに迷うの?アメリカ大恐慌来る?+9
-0
-
286. 匿名 2025/01/04(土) 23:20:47
日本製鉄さんこれから裁判とかになるのかな、大事な局面の時に酩酊させられないように新聞記者には近づかないで下さいね。財務省も要注意です。+8
-0
-
287. 匿名 2025/01/04(土) 23:23:11
>>4
物価高で給料もストップ高で国民のほとんどが超貧乏になりつつあり破産者もエグい数で増えてるアメリカは中国と手を組むしかないのよ。+4
-0
-
288. 匿名 2025/01/04(土) 23:24:43
>>6
おじいちゃんボケちゃってるからトランプの演説見て洗脳されちゃったのかも+5
-1
-
289. 匿名 2025/01/04(土) 23:25:16
中国って世界のガンだよね、本当に
中国好きな国とか見たことないんだが
嫌われ者じゃん。さっさと中国に核落としてなくそうよ+23
-3
-
290. 匿名 2025/01/04(土) 23:26:52
>>169
あの辺のホームレスえぐいよ、下水道に住んでるの。+1
-0
-
291. 匿名 2025/01/04(土) 23:27:41
>>287
ただ中国は良いように利用されて用が済んだら後ろから攻撃されるだろうな
もちろんアメリカではなく日本からね+7
-3
-
292. 匿名 2025/01/04(土) 23:28:19
>>11
ちうごくに売りたいからアル+6
-1
-
293. 匿名 2025/01/04(土) 23:29:29
>>20
天皇家+14
-1
-
294. 匿名 2025/01/04(土) 23:30:35
>>79
ハゲタカファンドは転売目的で買ってるのよ+8
-0
-
295. 匿名 2025/01/04(土) 23:31:48
>>201
アメリカ 日本はアメリカのもの
中国 日本は中国のもの
日本は日本人のものだとハッキリ言える政治家はこの国にはいないでしょうね+6
-0
-
296. 匿名 2025/01/04(土) 23:43:29
そもそもトランプも保護主義で買収反対してるし、どちらも負けの関税で解決しようとしてるから買収は不可能だよ。+1
-0
-
297. 匿名 2025/01/04(土) 23:45:15
>>2
バブル崩壊もアメリカさんのせいだし。+13
-0
-
298. 匿名 2025/01/04(土) 23:59:46
>>24
賢い人がいたもんだね。
せっかく両思いだったのにな…+100
-1
-
299. 匿名 2025/01/05(日) 00:03:23
>>39
もしそうなったら日本の政治家は喜んで差し出すだろうな。国民の声を無視して強行突破で、しかも中国に。+12
-0
-
300. 匿名 2025/01/05(日) 00:28:55
>>2
アメリカてかバイデンがだよね
交代前にやりたい放題+9
-2
-
301. 匿名 2025/01/05(日) 00:29:18
>>289
アメリカの方ががん細胞のフリーメイソンだと思う
中国を共産党にしたのもアメリカのフリーメイソンとイスラエルユニオン+7
-1
-
302. 匿名 2025/01/05(日) 00:32:53
>>224
それらの企業が既に明治にイギリス人に乗っ取られてたんじゃないの
+3
-1
-
303. 匿名 2025/01/05(日) 00:39:13
バイデンは息子が中国とズブズブなんだっけ?
岸田文雄強化バージョンってところか+9
-0
-
304. 匿名 2025/01/05(日) 00:48:43
>>27
今まさにそうなってるよね+20
-0
-
305. 匿名 2025/01/05(日) 00:56:10
>>292
お金アルのか?+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/05(日) 01:07:05
>>1
6月までに合意しないと日本製鉄がUSスチールに890億円支払い義務が生じるのはアメリカ側それを欲しいからなの?+22
-0
-
307. 匿名 2025/01/05(日) 01:08:30
>>1
アメリカは今貧乏だから、日本の会社からお金を取りたいからわざと阻止してる+23
-1
-
308. 匿名 2025/01/05(日) 01:12:44
>>31
独禁法ってくそだよねー
なんで国内企業に融通が効かないんだよ+7
-1
-
309. 匿名 2025/01/05(日) 01:27:31
>>265
日本のトランプ信者ってトランプと乖離した虚像トランプを勝手につくりだして妄信してるよね
トランプが知ったら嘲笑しそう+6
-0
-
310. 匿名 2025/01/05(日) 02:05:30
>>97
トランプは一貫して反対だったけどバイデンは何も言わなかったのに買収がようやく固まってきた土壇場で介入してきたからなあ
+14
-0
-
311. 匿名 2025/01/05(日) 02:18:11
>>21
USスチール側と同意してた話で、敵対的買収ではないけど+11
-0
-
312. 匿名 2025/01/05(日) 02:20:32
>>35
何言っているのかわからないけど、USスチール側と同意してた話を、大統領一人がびっくり返したって話なんだが。買収を審査するアメリカの機関も大統領に投げて+30
-2
-
313. 匿名 2025/01/05(日) 02:22:01
>>42
信用されているから日本を侮辱。ってUSスチール側が言ってんだよ+8
-0
-
314. 匿名 2025/01/05(日) 02:46:07
>>1
中国に勝つにはアメリカと手を組むのは正解なはずなのに
中国からの圧力があるんだろうか…+11
-0
-
315. 匿名 2025/01/05(日) 02:54:45
バイデンは中国寄り
トランプは強いアメリカが好き
二人は異なる理由で反対してそう+9
-0
-
316. 匿名 2025/01/05(日) 02:56:03
何で日本製鉄がお金払う方向に行くの?合意したんじゃないの?買収阻止されるわ、大金払う事になりそうって酷くない? 日本製鉄大丈夫なの?+7
-0
-
317. 匿名 2025/01/05(日) 04:56:34
>>2
中国に帰れ
アメリカは日本の同盟国+10
-7
-
318. 匿名 2025/01/05(日) 04:57:38
>>5
ここにも日本とアメリカを離反させようとしてる五毛党が大量に沸いてる+19
-1
-
319. 匿名 2025/01/05(日) 04:58:49
>>15
アメリカがいなくなったら日本は中露に侵略されるよ
だからアメリカの機嫌損ねちゃダメ
多少は折れておかないと+2
-9
-
320. 匿名 2025/01/05(日) 05:00:54
>>56
トランプさんが反対するなら大人しく買収諦めた方がいいね
わざわざ日本のことを思って安倍昭恵さんに会いに来てくれたのに恩を仇で返すなんてこと日本人として考えられない+0
-16
-
321. 匿名 2025/01/05(日) 05:58:43
>>133
自国民の無能さを理解しているのよ
犯罪者の息子を許すバイデンのような自滅の道よ
こっちに戦争ふっかけてこないならいいけどね
植民地として吸い上げることはやめないんだろうね+6
-0
-
322. 匿名 2025/01/05(日) 06:21:15
>>24
交渉を積み重ねてきた日本製鉄側の人は泣けただろうね
彼らがどれだけ誠実で丁寧に関係を築いてきたのか少しだけわかる気がする+87
-0
-
323. 匿名 2025/01/05(日) 06:56:28
>>281
ずるい国だ
本当に婚約破棄と一緒だね+0
-0
-
324. 匿名 2025/01/05(日) 07:02:16
トランプ支持の日本の自称愛国者達はそれでもトランプが大統領になる事を賛同するのかね?+0
-2
-
325. 匿名 2025/01/05(日) 07:03:26
アメリカは中国インドに勝てないし日本から搾取しちゃえーって思ってるのよ+0
-0
-
326. 匿名 2025/01/05(日) 07:26:18
>>254
バイデンよりトランプ派だけど、
トランプも同じことしたと思う。
ただ、
在任中にトランプの先をやってやったわ!ってだけなんか? バイデンは戦略はあったんか?
って思ってる。
トランプは支持層が労働者とかだから、どっかで労働者の救済措置を(ブレーンが)用意するだろうし。+5
-1
-
327. 匿名 2025/01/05(日) 08:26:02
>>257
なるほど、頑張って欲しい!+1
-0
-
328. 匿名 2025/01/05(日) 08:30:26
日本製鉄に違約金払わせて弱らせてUSSともども中国企業が買収するってシナリオ?+4
-0
-
329. 匿名 2025/01/05(日) 08:41:11
違約金を日本が貰うなら分かるけどなんで逆やねん
せめて0にしろ+2
-1
-
330. 匿名 2025/01/05(日) 08:44:36
売主USスチールに落ち度のない契約破棄だから違約金は買主日本製鉄が払うことになるんでないかな
で米政府のせいで破棄になったから日本製鉄が米政府を訴える
もしくは契約書にない事情による契約破棄だから日本製鉄の落ち度もないので違約金無し
契約の特記事項次第って感じかしら+2
-0
-
331. 匿名 2025/01/05(日) 09:04:40
>>243
中国人は地球の癌!! 致死量の極めて高い中国人しかかからないウィルスできねーかな!+9
-1
-
332. 匿名 2025/01/05(日) 09:06:29
日本じゃなくシナに売りたいの?
世界中でシナ人暗躍しすぎやね。マジでロクな国じゃないね。+2
-0
-
333. 匿名 2025/01/05(日) 09:13:37
>>232
日鉄の特許技術なのに、中国がパクったんだよね。盗作だと知ってて中国から電磁鋼板買ってるトヨタ。日本の協力会社には散々無理難題言って、しれっと中国から買うんだもん。
トヨタは日本の技術者潰して自社の利益しか考えてないし。
中国から電磁鋼板買うのはやめてほしい。
中国は日鉄が買収して力つけるのが面白くないんだよね。+6
-0
-
334. 匿名 2025/01/05(日) 09:38:22
>>17
日本がバブル時代にアメリカの高層ビルや不動産を買いあさり
その中にトランプタワーもあったはず
それでアメリカは日本の鼻をへし折り潰されたんだよ
でも、日本だってチャイナに土地を買い荒らされているのに
何もしないからダメだよね
今だとアメリカの気持ちはわかる
日本はチャイナを受け入れようとしている売国政治家いるから腹立つよ
核を落としたのはアメリカが悪いし戦争の終わらせ方は他にあったはず
日本は実験台にされた
当時のトルーマン大統領がGOを出したらトルーマンは絶対に許さない
死んでいないけどさ
+11
-4
-
335. 匿名 2025/01/05(日) 09:38:50
>>195
株主とか関連会社とかの説得する相手を分担していて、アメリカ政府の説得は日本製鉄だったんじゃなかったっけ?+0
-1
-
336. 匿名 2025/01/05(日) 09:45:23
日本を怒らせて戦争に巻き込んで潰す布石に見えて怖い+2
-3
-
337. 匿名 2025/01/05(日) 09:48:21
>>97
今までこの一件で一切言及しなかったのにここに来て見切り発車で阻止しに来たから言われてんでしょ。挙げ句の果てに中国と間違える大失態。USスチールからしたら苦しい時に手を差し伸べてくれなかったのに今更ふざけんなよって心境だよ。+16
-0
-
338. 匿名 2025/01/05(日) 09:49:48
>>291
日本にそんな気概あるかあ?+0
-0
-
339. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:49
岩屋〜っ、さっさと辞めろ!+7
-0
-
340. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:13
面子重視なのはC国と一緒だね
ともに助け合って肩を並べるってよりはイチバンに君臨したいんだもんね+0
-0
-
341. 匿名 2025/01/05(日) 10:27:11
日鉄は過去50年間中国と美味しい関係を続けてきたけど
その中国に裏切られたら、今度はアメリカに販路を求めようとしてるのは
虫が良すぎ+0
-4
-
342. 匿名 2025/01/05(日) 10:28:21
>>11
買収を阻止すれば、USスチールは潰れるが、その他米国製鉄企業は残る。
買収を許せば、USスチール(日本企業)が復活、台頭して、その他米国製鉄企業を淘汰し、米国の製鉄企業は無くなる可能性がある。
あなたが米国大統領ならどうする?日本製鉄のトップはホワイトナイト気取りだというなら、お花畑過ぎだよ。
まして今は石破政権だよ。トランプ大統領が日本を信用するわけない。無理だよ。+1
-8
-
343. 匿名 2025/01/05(日) 10:36:54
>>106
トランプは実業家だから落とし所を見つけて結果日本製鐵と合併すると思うけどな。ただ鉄は国家なりだから政治家としてはポーズとして反対を見せる必要もあるのかと?
買収反対と言ってることは同じに聞こえるけどバイデン民主党はそもそも中華寄り、トランプとバイデンの思惑は別にあると思ってる。+15
-1
-
344. 匿名 2025/01/05(日) 10:39:51
>>1
トランプが選挙中にアメリカの魂USスチールの日本製鉄からの買収反対を表明して、バイデンはペンシルバニアの票のためにトランプと同じ買収反対をしただけ。
バイデンもほんとは引っ込みがつかなくなってる。
+5
-0
-
345. 匿名 2025/01/05(日) 10:43:00
>>285
大統領選挙中は働いている人たちつまりペンシルベニアの米国人が買収に反対してたんだよ。
だからペンシルバニアの票欲しさにトランプが買収反対を訴えていた。だからバイデンも選挙中に買収反対を表明した。
そしてバイデンは引っ込みがつかなくなってる。
+6
-0
-
346. 匿名 2025/01/05(日) 11:05:12
>>1
「NIPPON」と名のつく会社が「US」と名のつく会社を買収しようとするから脊髄反射的に反対されるのであって、
日本製鉄が宇佐市(大分県)に本社移して、USAスチールって名乗ったらあっさり買収できんじゃね?ってジョークがあって、笑ってしまった+14
-0
-
347. 匿名 2025/01/05(日) 11:06:05
>>345
バイデンをコロコロ意見変える割にこの点に関してはかたくなね。+2
-0
-
348. 匿名 2025/01/05(日) 11:10:38
>>314
総攻撃開始 気分はもう戦争
オーストラリアで反日を叫ぶ中国共産党員
オーストラリア国政選挙当選した中国系男性、最初の演説「南京大虐殺を忘れない!」+1
-0
-
349. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:53
>>27
昔はサーカスが使われてた、今は韓国芸能人と大谷選手が使われてる。あからさまだよね+8
-1
-
350. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:09
>>125
待って。日本に買収されるのはどうなんだー?って騒いだのはUSスチールの労組じゃなかった?その声を受けて大統領選でトランプが「阻止する」って言い出して、ハリスも票集めのために追随してたんじゃなかった?
+0
-3
-
351. 匿名 2025/01/05(日) 11:38:56
トランプが就任する前に、バイデンは民主党は労働組合の味方ってアピールしておきたかったってニュースで見た
USSの労働組合は2万人程度だけど、 買収に反対してる鉄鋼の連合組合は78万人だって
その78万人のために買収反対して、2万人は切り捨てる
USSが潰れても民主党の支持母体といい関係が保たれればいい政治的な思惑だね
鉄鋼の連合組合もライバル会社が倒産しても関係ないもんね+7
-0
-
352. 匿名 2025/01/05(日) 11:41:43
>>306
その程度の金額をもらったところで、別にどうにもならないみたいよ
バイデンは買収を反対してる前米鉄鋼組合にいい顔したかっただけみたいだから+7
-0
-
353. 匿名 2025/01/05(日) 11:45:44
>>1
uswはこんなん出して扇動してる
ただのライバル潰しの癖に、brothers and sistersとか同胞感出して白々しい
でもあっち側は報道が偏ってるから、自分達が正義としか思わないんだろうなMore Lies from USS and Nippon | United Steelworkers m.usw.orgClick here to download this update as a PDF. Brothers and Sisters, In their most recent act of desperation, U.S. Steel (USS) and Nippon are now requiring supervisors to circulate a petition to workers while they’re on the job. This document ...
+11
-0
-
354. 匿名 2025/01/05(日) 11:54:11
>>2
違約金ってアメリカが日本に支払うべきだろ
+35
-0
-
355. 匿名 2025/01/05(日) 11:57:14
これどうなっていくんだろう。
一説の噂として、日本企業がUSスチールを買収する。→イーロンはトヨタが欲しいから、テスラがトヨタを買収する(この時、USスチールはくれてやっただろ?と今回の買収の話を持ち出しトヨタを掻っ攫っていくのでは?)という話も出ているよね。
それなら今回の件、買収自体は無くなって良かったのでは?と思ってしまう。
ただ違約金に関しては勿論アメリカ持ちだよねと思ってる。+1
-4
-
356. 匿名 2025/01/05(日) 12:05:08
どうもならない。
イーロンがトヨタを買うことはできない。
日本製鉄も失敗する。+2
-3
-
357. 匿名 2025/01/05(日) 12:09:52
>>13
買収できなかったら日鉄が違約金を払う契約になってるんだよ+8
-0
-
358. 匿名 2025/01/05(日) 12:21:31
USスチールCEOの「腐敗してる」ってバイデンが中国に買収されてるって意味なのかな
大衆迎合のフリをして中国に利する命令をする、とか+8
-0
-
359. 匿名 2025/01/05(日) 12:23:49
>>3
B'zはマーケティングしっかりしてて難しいこと言わない層をターゲットにして音はロック歌詞は歌謡曲だからね
小室哲哉がTMで試みたヴォーカルはイケメン・歌詞はわかりやすいをもっと進化させた形態+2
-3
-
360. 匿名 2025/01/05(日) 12:32:33
>>70
マイナス多いけれどアメリカサイドか中国サイドか。
アメリカはジャイアンだが中国は民族浄化してくるよ。
そもそも自動車ならともかくなんで鉄鋼なんてコア部分で話を進めたんだよ。反発も大きいだろうに。
だが賠償金はアメリカ政府が出せよ。
日本製鉄がドタキャンしたんじゃないだろ、なんだよこの契約は。+10
-1
-
361. 匿名 2025/01/05(日) 12:37:24
>>144
媚中政権の姿を見たら信用がなくなっても不思議はないよね。
一番戦争の最前線になりそうなのは日本なのに馬鹿じゃねーのかな。+2
-1
-
362. 匿名 2025/01/05(日) 12:41:35
USスチール買収にみる経営トップの国際感覚の低さ | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp大統領選という最悪のタイミング日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について、バイデン大統領が中止命令を出す方向だと、報じられています。すでにトランプ氏は「日本に買わせてはいけない。我々の製造業の遺産を取り戻す」と断言し、ハリス副大
つくづく思うのは、日鉄が買収計画を発表したのは、大統領選が始まる直前の昨年12月で、なぜこのような最悪のタイミングで発表したのかです。大統領選に絡んで、直ちに政治問題化する。それくらいのことを経営のトップは分かっていなければならない。
日鉄の経営トップは、「最悪のタイミングでの発表」について説明しなければいけない。メディアもそこを追及しなければいけない。その気配はありません。
日鉄の買収計画は、案の定、鉄鋼組合を巻き込み、鉄鋼労働者票を取りたいトランプ、ハリス両氏を巻き込み、バイデン氏が決定的思われる決断をした。日経新聞社説は「日米鉄鋼再編を政治化するな」(3月16日)と見出しで、「政治が正当な理由もなく、民間企業の経営に介入してはならない」と、書きました。幼い主張で、政治化するのは必至の案件です。
「トランプ氏に近いポンペオ氏(トランプ政権下の国務長官)を多額の費用を払ってアドバイザーに雇った」、「1900億円の追加投資を決めた」、「取り締まりの過半数は米国籍とする」など、ずるずる譲歩案をだし、カネもだす。なんのための買収が分からなくなってきました。この「ずるずると譲歩案」が最もいけない。
私にとっては、日本を代表する鉄鋼メーカーのトップの判断能力の有無にショックを受けました。せめて米政府の裁定が出る前に、買収計画の撤回、中断を決断すべきです。
裁定でちゃったし
更に火に油を注ぐ最悪の対応してる+2
-3
-
363. 匿名 2025/01/05(日) 12:42:47
>>253
仕事相手として付き合うのはいいけど、友達になる必要はないと思う+2
-0
-
364. 匿名 2025/01/05(日) 12:58:04
>>8
この流れやと中国企業が買収したりして。+11
-0
-
365. 匿名 2025/01/05(日) 13:04:45
中国の息のかかったどっかが買い取って、中国が乗っ取るよ。+6
-0
-
366. 匿名 2025/01/05(日) 13:23:24
もはやこれは戦争だ!😬+3
-0
-
367. 匿名 2025/01/05(日) 13:29:13
>>181
私もそう思う
空気読むでしょ+5
-0
-
368. 匿名 2025/01/05(日) 13:31:07
>>92
2に先導されない方がいい 中国は必ず分断を狙ってるから+10
-1
-
369. 匿名 2025/01/05(日) 13:31:21
>>291
中国と日本を入れ替えたら同意+0
-0
-
370. 匿名 2025/01/05(日) 13:57:23
>>144
別にアメリカに媚びへつらったところでアベさんみたいにアメリカ製の兵器を何百億円も買わされたり軍事の協力金をつり上げられたりするだけだよ!
正直言って日本はアジアで組んだ方がいいんだよ
どうせヨーロッパは日本に対しては差別意識が根底にあるんだから+2
-3
-
371. 匿名 2025/01/05(日) 13:59:29
>>368
そうやって平成ネトウヨが煽った結果が現在の貧困国日本ですよ
あなた、統一教会の人ですか?+5
-4
-
372. 匿名 2025/01/05(日) 14:04:41
>>3
なんでもガルが批判してるって書いてるのって繰り言ジジイかな
Xから来て女のふりして誹謗中傷書いてるひがみおっさんも多いし
羽生結弦信者ほどじゃないでしょ+1
-1
-
373. 匿名 2025/01/05(日) 14:06:27
>>280
賠償金払ってもらったとしても製鉄側の負債やらにはとうてい届かなくて困るらしいんだけどそれで儲かったとか思うかな?+4
-0
-
374. 匿名 2025/01/05(日) 14:11:05
>>17
1986年に締結された「日米半導体協定」ね~
アメリカは馬鹿だよねー
そのまま日本の海外半導体シェア率を10%程度にしとけば
同盟国として今でも原料先に太いパイプを保ったまま
ばんばん供給できたかもしれないのに
+23
-0
-
375. 匿名 2025/01/05(日) 14:11:13
買収阻止して正解 日本企業に売ったら安保上に重大な懸念が生じる+0
-1
-
376. 匿名 2025/01/05(日) 14:14:52
>>375
頭悪い逆張り反日在日ジジイ
チーッス+0
-0
-
377. 匿名 2025/01/05(日) 14:17:41
>>1
日米関係悪化しそうね。。
韓国も次の大統領は反日だし、日本はかなり危うい立場になると思う+5
-2
-
378. 匿名 2025/01/05(日) 14:18:04
爺さん、ボケてるからなあ
多角的な判断はもうできなくなってると思う
リメンバーパールハーバー時代の遺物でしょ+2
-0
-
379. 匿名 2025/01/05(日) 14:18:45
U.S.を企業名に冠してるから、アホなアメリカ国民しかも部外者が反対して、
そのアホのお気持ちを忖度した認知症のおじいちゃんが買収を阻止した。
これがアメリカの資本主義。
冗談で言うけど、ニューコアだったら反対しなかったと思う。
+0
-0
-
380. 匿名 2025/01/05(日) 14:23:08
出来レースかしらねw
>買収が実現しない場合、日本製鉄はUSスチールに5億6500万ドル(約890億円)の違約金を支払うことが合意に含まれていた。政府によって取引が阻止されたにもかかわらず、支払いは依然として必要。+1
-1
-
381. 匿名 2025/01/05(日) 14:26:35
まだ日本の科学技術を警戒してるのね~
鉄はアメリカの大事な軍備に影響あるし
資源に乏しい日本に鉄の莫大な融通をしたら
戦争になったら負けると危惧するほどに警戒してんだな
バイデンもトランプも
そうやって抑え込むからお互い発展しないんだろうに
信頼って大事だよね+2
-2
-
382. 匿名 2025/01/05(日) 14:26:44
日本製鉄はインドに行くべし
+3
-0
-
383. 匿名 2025/01/05(日) 14:27:13
>>355
え!イーロンがトヨタを買収するの?
ツイッターの買収ですらお金足りなかったのに?+0
-1
-
384. 匿名 2025/01/05(日) 14:27:46
>>381
アメリカってなんだかんだ日本を恐れてるよね。+3
-1
-
385. 匿名 2025/01/05(日) 14:32:51
>>384
日本の精密で親切で頑丈で長持ちするモノづくりのすごさ優秀さは
スティーブ・ジョブズが褒めちぎり(脅威って感じもした)
アメリカのマーケティング批判に持ち出されるほどだから…
鉄を渡したら、アメリカのポンコツ戦闘機よりはるかに
素晴らしいもの量産しちゃったり、衛星技術で衛星からミサイル作ったり
造船技術で戦艦ヤマトぐらいすぐ作っちゃいそうだからね+3
-1
-
386. 匿名 2025/01/05(日) 14:33:00
日鉄には頑張ってほしいわ。強気に。+6
-0
-
387. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:52
アメリカは中国に対抗するより
日本を危惧することを選んだのね
馬鹿だわ
さすが人種差別の国+1
-0
-
388. 匿名 2025/01/05(日) 14:45:22
>>387
中国も日本も大して違わないんだろうなって事がわかったよね。
だからといって、親中の石破政権はすぐにでも終わってほしいのは変わらないけど。
日本製鉄は自力で何とかする方法を考えないとね。
他国はどこであれ信用できない。+0
-0
-
389. 匿名 2025/01/05(日) 14:46:37
日本の政治家も大概日本を侮辱してるけどね。中○の犬や反日帰化人は日本から出て行けばいいのに。+5
-0
-
390. 匿名 2025/01/05(日) 14:51:38
>>379
しかも認知症のおじいちゃんは日鉄を中国企業と思い込んでた。
そう吹き込んだ側近がいるんだろうな。
これがアメリカの資本主義+2
-3
-
391. 匿名 2025/01/05(日) 15:00:39
>>380
US SteelのCEOにとって、一番の屈辱はそう思われることだろうな。
このまま違約金もらったら、ただの詐欺師だもの。
「みっともないから、違約金もらわず潰すわこの会社」
くらい、言ってみてほしい。+1
-1
-
392. 匿名 2025/01/05(日) 15:07:53
>>15
こうさくいんばればれやん+0
-0
-
393. 匿名 2025/01/05(日) 15:10:35
>>370
組むアジアがないですよ。
中華人民共和国は征服するでしょう+0
-0
-
394. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:04
>>376
USスチールに限らないけど何十年も前から「日本→他国」で色々と流れる事が分かってるから「自民党、日本企業は信用するな。重要なものは与えるな」がアメリカ側の方針だしな。
「日本人が信用されてる」と思ってるのは頭の悪い日本人だけだぞ+1
-0
-
395. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:00
>>27
ジャニタレとバレー選手のトピ
大盛り上がりだもんな。
くだらね。+9
-0
-
396. 匿名 2025/01/05(日) 15:15:05
USスチールとアメリカはもともとグルってことはないんだろうか。
もう何もかも信用できない。+0
-0
-
397. 匿名 2025/01/05(日) 15:41:17
日中経済協会会長 進藤孝生
これをググってみたら反対する理由も納得+0
-0
-
398. 匿名 2025/01/05(日) 15:43:15
>>394
それ、中○はもとより韓○のことだよね
だから韓○をホワイト国から外したのに、岸○さんが戻したんだよね…+0
-0
-
399. 匿名 2025/01/05(日) 15:47:26
石破首相は何のコメントも無しかよ、、、。+1
-0
-
400. 匿名 2025/01/05(日) 16:00:01
>>356
全然違う
トヨタは日本を代表する企業で、財政難ではない。
USスチールはアメリカを代表する企業ではないし、財政難なの。
USってワードに過剰反応してるだけ+2
-0
-
401. 匿名 2025/01/05(日) 16:24:01
>>15
日本人のふりして日本に居座ってる中国スパイってみんなそう言うよね。
日本がアメリカに支配されるのは良くないけど、同盟国として良好な関係を築くことは必須。
アメリカとの縁を切ったら、一気に中国が日本を襲ってくるよ。
+19
-1
-
402. 匿名 2025/01/05(日) 16:30:17
>>1
こうなるとバイデンさんは、トランプさんのいいように踊らされたのかな。
買収反対と先にトランプさんに言われてしまったからさ。
んで、そのままだと民主党が大統領選で敗色濃厚になるから、バイデンさんも同じことをしなきゃならなくなったと。+5
-0
-
403. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:03
>>402
踊らされたも何も、トランプもずっと買収には反対しているから、
大統領に就任後もこの決定が覆る見込みはないと思うよ。
日本製鉄は諦めてアメリカ以外の活路を探した方がいい。
USスチールのCEOがあれだけ怒っているんだから、日本製鉄はよっぽど魅力的な条件を提示していたんだ。
ってことはこのまま買収が成立していたら、割高な買い物で日本製鉄は大損していたかも。
むしろ違約金だけで済んで良かったのかもしれない。
+2
-7
-
404. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:18
>>5
めっちゃ入り込んでるだろうからね+2
-1
-
405. 匿名 2025/01/05(日) 17:02:54
>>243
よくあるロビー活動が成功しちゃったんだろうね
無いことでもあると言い続けて歴史に加えるのが上手な人たちだからね+9
-1
-
406. 匿名 2025/01/05(日) 17:11:02
日本が買っても中国に丸投げされるだけだから。結果は同じ。何せ外相が中国様々だもん。日本人少年が刺された件に尖閣のブイこれっぽっちも言わないし。+5
-1
-
407. 匿名 2025/01/05(日) 17:12:32
>>347
バイデン民主党はそもそもかなり中華寄り。破綻させて中国へ安く売り渡すためじゃないのかな?と。+9
-0
-
408. 匿名 2025/01/05(日) 17:12:56
日本買うな!より日本の同盟国解除の方が分かりやすい。+0
-0
-
409. 匿名 2025/01/05(日) 17:33:02
中国スパイの某大臣のせいじゃない?+1
-0
-
410. 匿名 2025/01/05(日) 17:33:22
>>36
日本に買収されるなんて、アメリカ様のプライドが許さないんだよ。ガチでそれだけの理由。+8
-0
-
411. 匿名 2025/01/05(日) 17:42:06
>>35
そういう話ではないと思うけど、どうしたの+2
-0
-
412. 匿名 2025/01/05(日) 17:43:35
>>243
どっちだったかなあ、上院か下院の中国系議員が増えてるってNHKスペシャルか現クロでやってたわ
たまにNHKいい番組やるよ、ディレクターに多分反中がいるw+7
-1
-
413. 匿名 2025/01/05(日) 17:43:41
>>4
ボケ大統領よりCEOのがマトモ
日本も売国総理より企業トップのがマトモ+10
-0
-
414. 匿名 2025/01/05(日) 17:49:11
>>24
舐められてる訳ない
行儀が良いから限界まで我慢するけど
怒らせたら怖いのはアメリカが一番良く知ってる
普段から行儀の悪い約束も平気で破る中国ロシアとは違うのは
世界中の常識+8
-2
-
415. 匿名 2025/01/05(日) 17:55:07
>>195
こんな事してたらアメリカに投資する企業居なくなるのでは+9
-0
-
416. 匿名 2025/01/05(日) 17:58:13
>>371
あんたは共産党員?+2
-1
-
417. 匿名 2025/01/05(日) 18:08:58
>>395
あとセックス
立ちんぼ+1
-1
-
418. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:19
>>4
買収に1番反対してるのはトランプ。
+2
-2
-
419. 匿名 2025/01/05(日) 18:29:24
明日の日本製鉄の株価どうなるか。+1
-0
-
420. 匿名 2025/01/05(日) 18:35:09
>>8前のトピ読む限りだと、米政府は買収を取り止めにした違約金で800億払えって言ってるみたいだからそれでなんとかなるって考えかな?
やめさせたのは自分達だろうに詐欺みたいなことして怖すぎる+4
-0
-
421. 匿名 2025/01/05(日) 18:38:17
>>92
LGBT、移民政策、物価高、増税も日本に無理難題押し付けてるのはアメリカ
養鶏用や養豚場が次々と火災に見舞われたのも食糧危機を煽るアメリカの支持だと思う。
+3
-0
-
422. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:03
>>5
息子は中国からかなりの賄賂貰ってるからね+0
-0
-
423. 匿名 2025/01/05(日) 18:45:44
>>20
小林製薬+4
-1
-
424. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:20
>>5
日本製鐵による買収失敗に正当な理由アリとする2024年の論調。
歴代会長を追放しないと無理みたいよ
USスチール買収はナゼもめるのか 日本人が無自覚なワシントンの視線 | 三井住友DSアセットマネジメントwww.smd-am.co.jpUSスチール買収はナゼもめるのか 日本人が無自覚なワシントンの視線 | 三井住友DSアセットマネジメントホーム電子公告会社情報お問い合わせEnglish投信直販ネット ファンドマーケット動画販売会社のみなさま機関投資家のみなさまファンドファンドTOPへ商品の特徴、...
>21世紀に入り、中国の工業化が急速に進展すると、2004年には新日鐵と宝山は合弁で自動車向け鋼板会社を設立します。そして、今年8月に合弁が解消されるまで約20年にわたり、共同で世界トップの規模に発展する中国の自動車産業を支えてきました。現在、宝山鉄鋼は世界最大の鉄鋼メーカーです
>こうした日本製鉄と中国の「長く、深い」付き合いから、日本製鉄の元経営トップは、日中友好会館の理事や日中経済協会の名誉顧問を務めています。また、最近まで同社の最高幹部を務めた取締役の一人は、日中経済協会の会長職にあって、日中間の経済外交の第一線で活躍しています。
>例えば、今年1月25日、日中経済協会は経団連や日本商工会議所と共同で、日本経済界訪中団を率いて北京を訪問し、人民大会堂で李強首相に謁見(えっけん)しています。
>また、今年9月26日には中華人民共和国成立75周年祝賀レセプションが都内のホテルで開催されましたが、日中経済協会の会長は鳩山由紀夫元首相、公明党の山口那津男代表(当時)、社民党の福島瑞穂党首、日中協会の野田毅会長、日中友好議連の小渕優子事務局長らとともに、主賓の一人として招待されています。+0
-0
-
425. 匿名 2025/01/05(日) 18:55:18
>>307
SPB積み立ては絶対大丈夫なんてのもなくなるかもな+0
-0
-
426. 匿名 2025/01/05(日) 18:57:00
>>406
ズレるけど、日本人学校の犯人の続報、動機も含めて一切続報ないね
犯人が生きてるのかすら分からない+1
-0
-
427. 匿名 2025/01/05(日) 19:01:23
>>15
いや結局ガルは綺麗事ばかりで話あいとか見るけど圧倒的な力のある側に話し合いなんて無理だよ。日本だってバブルの時力のない国には強気だったしさ。アメリカなしでもやれるなら良いけど実際アメリカなしで中華来た時貴方は戦うの?自衛隊いるからとか思ってない?強気に発言してるけど実際みんなどうすんの?政治家相手にもsnsとかでぐちぐち言ってるだけの私たちが戦争できるのか?+1
-0
-
428. 匿名 2025/01/05(日) 19:07:34
>>414
怒らせたら怖い?昔の大和魂が今の平和で優しい日本人にはないよ+1
-2
-
429. 匿名 2025/01/05(日) 19:08:33
>>415
アメリカ株は負けない投資も変わるのではないか+0
-0
-
430. 匿名 2025/01/05(日) 19:15:35
もし中国が日本製鉄を買収しに来たら日本政府は今回の米国と同じように日本製鉄を守れるのでしょうか?既に日本の多くの資本、資産が中国のものになっている状況を日本が放置していると当然このようなことになると思います+0
-1
-
431. 匿名 2025/01/05(日) 19:46:13
>>262
はやく⚪︎ねばなぁ、、+0
-0
-
432. 匿名 2025/01/05(日) 19:55:13
>>6
国民が反対してる
そもそも円安の今買収って本来の倍出費するけど
やめていいのでは?
+0
-2
-
433. 匿名 2025/01/05(日) 19:58:18
>>368
危機感煽って日本に譲歩させるのはアメリカの常套手段
中国が脅威だってんならさっさと動けよ在日米軍。てめぇら何のために無償で日本の地海空使ってんだよ。+4
-0
-
434. 匿名 2025/01/05(日) 19:58:25
>>280
800億じゃなかった?+2
-0
-
435. 匿名 2025/01/05(日) 20:03:03
>>407
日本はダメで中国には売るって矛盾してるよな
バイデンは国防が〜とか言ってたのに+0
-0
-
436. 匿名 2025/01/05(日) 21:21:01
>>403
ん?
トランプさんが撤回するかもなんて話はしてないよね??
大統領選を有利に進めるためにこの件を利用し、先手を打ったという話をしてるわけ。
トランプにとって買収反対が本音であろうとなかろうと、バイデンは現職の大統領として、民主党のためにも追従せざるを得ないわけだ。
そしてトランプが大統領を引き継いだら、「私が誰より早く表明し、≪前任者が決定した≫この件を引き継ぐ」と言えるわけ。+0
-0
-
437. 匿名 2025/01/06(月) 00:26:46
とりあえずアメリカイギリスは一度焼け野原になるべき
それしか世界平和への道はないでしょ
調子乗りすぎなんだよクズ兄弟🇺🇸🇬🇧+2
-0
-
438. 匿名 2025/01/06(月) 00:29:42
>>435
歴史を見たらなんら矛盾してないよ。民主党は日本嫌いで中華寄り。原爆を落としたトルーマンも民主党。一時、散々日本をハメた親韓親中のマイク・ホンダも民主党、ヒラリーやオバマを見てもわかるじゃん?+3
-0
-
439. 匿名 2025/01/06(月) 00:29:57
挑発と脅しを繰り返すバカ🇺🇸🇬🇧
思い知らないと理解しないバカ
レイシストにはレイシストに相応しい世界があるよ
アジアのことはほっといて+1
-0
-
440. 匿名 2025/01/06(月) 00:31:42
白人男は世界のガン+1
-0
-
441. 匿名 2025/01/06(月) 00:36:42
植民地支配も、原爆投下も、
なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも反省してねぇんだよドクズ兄弟🇺🇸🇬🇧
日本をイスラム国みたいにしたいの?
べつにいいけど+0
-0
-
442. 匿名 2025/01/06(月) 00:39:16
自爆テロリストの餌食になりたいの?血を流したいの?🇺🇸+0
-0
-
443. 匿名 2025/01/06(月) 00:41:46
日本人を怨みで燃えた反米テロリストの国にしたいの?
中東のように?(笑)
ただで済むと思うな+0
-0
-
444. 匿名 2025/01/06(月) 01:39:30
>>20
フナイ+0
-0
-
445. 匿名 2025/01/06(月) 21:30:31
>>214
同じくトランプも反対 風も読むだろうがね+1
-0
-
446. 匿名 2025/01/06(月) 22:17:49
>>2
でもネトウヨってトランプ大好きじゃん+0
-0
-
447. 匿名 2025/01/07(火) 01:24:06
>>410
たぶんそういうこともあるだろうね
バイデンなんか白人だし余計にバカにしてると思う日本人を+0
-0
-
448. 匿名 2025/01/07(火) 07:37:51
>>273
トランプ信仰強すぎてアタマ売電になってる+1
-0
-
449. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:48
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「日本を侮蔑」トレンドに 日本製鉄による買収禁止命令受けたUSスチールCEOの怒声明に反響 - 社会 : 日刊スポーツ