ガールズちゃんねる

【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

98コメント2025/01/05(日) 14:14

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 17:14:26 

    お土産物屋さんを見るのも旅行の楽しみのひとつですよね
    お菓子などの食品、その土地ならではの名産品、ゆるキャラグッズやコラボグッズなど色々あると思いますが、ついつい買ってしまいがちなお土産ってないですか?
    私は手荷物が増えるのが嫌で小さめの物、ハンカチ、ピンバッジ、缶バッジを買いがちです
    皆さんがよく買うお土産は何ですか?

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 17:14:54 

    お菓子かな

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:00 

    クッキー系。

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:23 

    食べ物しか買わん

    小物はその時のテンションだけで大抵不要になるから

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:26 

    御当地ばかうけとか?

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:29 

    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:30 

    タオルハンカチ

    刺繍とかカワイイものが増えすぎる

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:42 

    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:46 

    >>1
    名産品の食べ物

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:47 

    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +50

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:17 

    マグネット。冷蔵庫に貼る。
    たまに眺めると旅行の思い出がよみがえる。
    あと調味料好きなので買う。

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:12 

    動物園水族館行くとついTシャツ買っちゃう
    今朝亡くなったラッコのリロくんがいる水族館でも買ったんだよね、可愛いデザインだから普段使いできるのよ…

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:28 

    >>11
    マグネット、同じです!かさばらないし大抵のお土産さんに売ってるし、ついつい集めたくなっちゃう。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:18 

    海老のせんべい

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 17:21:54 

    現地の名物ご飯のセット
    家に戻ってもう一度噛みしめる

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 17:22:33 

    ハンカチとか手拭いならオッケだと思ってる

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 17:22:35 

    >>1
    酒のつまみ
    羽田で鮭のルイベとかジャーキーとか
    鶏皮スナックとか良く買ってたわ

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 17:23:45 

    焼き物が有名な土地なら食器
    あとは食品やお菓子
    海外ならTシャツ、オーナメント、マグカップ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:16 

    お菓子くらいかな。グッズはなかなか捨てられないから。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:34 

    >>1
    陶器や漆器が有名なら、カップや箸置き買っちゃう。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:35 

    茶葉が一番買う確率多い

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 17:27:04 

    その土地の具材とか入った炊き込みご飯の素

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 17:29:26 

    >>1
    使い道がないのに、マスキングテープを買うようになりました。あとは付箋紙とか小さいメモ帳とか。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 17:30:20 

    箸置き。使うたびに旅行のこと思い出せるし、荷物にならないから。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 17:31:15 

    うなぎパイ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:49 

    手ぬぐい、ハンカチ、マグネット、硝子細工
    硝子細工は、昔ながらの土産屋さんなら大抵置いてる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 17:38:25 

    お菓子が一番多いけど、お酒とつまみ選ぶときが一番楽しいかも。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 17:38:27 

    地酒とつまみ
    旅行の写真を見ながら一杯やるのが好き

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 17:43:30 

    張り子や木工品などの小さめの民芸品の置物
    10個ぐらい棚に並んでる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 17:44:01 

    調味料
    醤油とか塩とか。
    あとジャムも買いがち。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 17:46:52 

    海老せんとか御当地ポテチみたいなおつまみ系のお菓子。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 17:47:55 

    ご当地のお店の物ならなんでも

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 17:48:22 

    お菓子

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 17:48:37 

    ぬいぐるみストラップ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 17:50:34 

    コーヒーとかお茶

    太らないので。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 17:52:35 

    スタバのご当地マグ買ってたけど7つめ辺りから今後買うか悩み始めた笑
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 17:53:04 

    面白い本あるよ

    ご当地スーパーで買うお土産
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 17:54:01 

    タオルとTシャツ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 17:59:25 

    >>7
    主です
    私もワンポイント刺繍のタオルハンカチが好きです
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 18:01:51 

    伝統工芸品

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 18:02:42 

    >>23
    お土産ではないんですが、イオンに入っているROUで、マステの福袋を買いました。
    20個入り💦
    フェリシモでも買ったし、何に使うのかと思ってます。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 18:09:11 

    マグネット。冷蔵庫に貼ってる。
    よく目にするから思い出忘れないし、増えてくの嬉しい。生活感丸出しだけど。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 18:10:05 

    茶筒に入ったお茶。可愛い茶筒のが売ってると迷う。ご当地のお茶も飲みたいし茶筒可愛いからずっと使えるし。ピンクの招き猫のやつが1番お気に入り

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 18:11:18 

    海外旅行したら、その国のローカルブランドの香水を1つ買って帰ることにしてる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 18:11:55 

    祈祷してあるわけはないからご利益は無いけど、鳥羽フェリー乗り場で伊勢神宮って書いてある箸は思わず買った。気分的に幸せ呼び込みそうで。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 18:13:33 

    ご当地の醤油。卓上サイズのを買ってしまう。添加物無いかどうか必ずチェックして買うよ。どうせ買うなら無添加

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 18:18:18 


    藻塩柚子塩海洋深層水塩梅塩みかん塩
    とにかく塩を買う

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 18:18:19 

    >>4
    お土産物って要るか要らないかで言うと、基本的には要らないものなんだよね
    だけど色々見るのは好きだし、記念に何か買いたくなっちゃう

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 18:20:28 

    調味料

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 18:22:28 

    ご当地キティの靴下かタオルハンカチ。ちいかわ出てから旅行まだしてないけど、集めたいなー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 18:23:25 

    自分の物あんまり買わないけど、時間の余裕有れば現地ゆるキャラの付箋買う😊

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 18:30:53 

    >>28
    車での旅行は、地酒買いまくる!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 18:31:31 

    >>42
    うちの冷蔵庫も貼ってる
    ひこにゃんとかこうやくん(高野山のキャラ)とか奈良の大仏とか
    お気に入りは備中松山城の猫城主さんじゅーろーのマンホールマグネット
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 18:32:19 

    マグカップを買いがちです〜

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 18:33:06 

    ふりかけ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 18:33:44 

    旅行 → 食べ物
    美術館 → クリアファイル

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 18:35:04 

    ご当地タオルをよく買うよ。
    もちろんガンガン使うし、ヘタレたら捨てる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 18:36:36 

    >>39
    北海道に行く人に、シマエナガのものリクエストして困らせた。なかなか無かったらしい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 18:39:17 

    少量で高いお菓子

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/04(土) 18:41:13 

    >>56
    私も美術展行ったらクリアファイル買っちゃう
    毎回買うわけじゃないけど、何だかんだでめっちゃある
    もうクリアファイルをクリアファイルに収納してるw

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 18:42:52 

    京都で箸置き色々選んできました〜!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/04(土) 18:42:56 

    >>58
    私が札幌に行ったときは結構見た気がするけどなぁ?あるとこにはあるけど、無いところにはないのかな (当たり前か)

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/04(土) 18:49:57 

    このお正月に埼玉県は秩父に行きました🚃
    自分用のお土産に『秩父餅』『しゃくし菜漬』『楓のメープルクッキー』を買ってきました(^^)
    特に秩父餅は柔らかーーくて中に餡子が入っていて、上品な甘さで大好きです✨
    しゃくし菜漬もサッパリした味なのにご飯に合ってとても美味しいですよ👍

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 19:00:03 

    有名キャラのご当地グッズ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 19:01:27 

    >>1
    私は入浴剤よく買っちゃう。
    温泉街行くこと多いから、見かけると欲しくなっちゃう。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/04(土) 19:01:43 

    食品メインで日持ちするやつ
    漬物、御当地カレー、ドレッシング
    あとお菓子

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/04(土) 19:04:37 

    ポストカード買ってその場で書いてその土地で投函する

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 19:13:52 

    私も消え物だな。お茶とか地酒とか直ぐに無くならないチビチビ楽しめる物を買う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 19:26:02 

    海外なら見たことない現地のボディクリームやハンドクリームやバスグッズを買う
    京都だったらよーじやとか
    記念の物は欲しいけど物が溜まるのが嫌なのでずっとは残らず、でもしばらく思い出に浸れる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:04 

    バッジ&ブローチコレクション
    美術館のショップで買ったものが多いかも
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:49 

    カップ酒🍶

    御当地のかわいいのがあるのよ〜

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 19:54:37 

    ご当地キューピー集めてたけど、廃盤になっちゃった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 20:05:56 

    >>72
    そういえば見なくなったね
    サンリオ勢のコラボはよく見るけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 20:10:23 

    >>11
    私も好き!
    でも国内のってただ写真やイラストに樹脂カバーしたようなのが多いんだよね。
    どうせ買うなら、海外のみたいな名所名物こってこての立体造形のが欲しいの。

    今確認したら、国内のは奈良の博物館で買った、白鳳時代の瓦を模したのしか無かった!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:32 

    思い出を形にするとペナントになる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 20:11:39 

    その土地の日本酒かワインを買うよ。
    あと名物のお菓子。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 20:18:49 

    基本はお菓子とか名産の食べ物
    美術館では必ず気に入った作品のマグネットを買って冷蔵庫に貼って
    おうちギャラリーとして楽しんでる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/04(土) 20:20:11 

    ご当地ルルルン売ってるとつい買っちゃう
    もちろん自分で使う用

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/04(土) 20:29:23 

    その土地のローカルなお菓子や食品をスーパーで探すのが好き

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/04(土) 20:32:44 

    お酒、お菓子、ジャムが多い。
    連泊の出張のときはスーツケースで行くから、帰りはスーツケースが酒で激重になってしまった、やっちまった気分にはなる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/04(土) 20:34:49 

    >>79
    また買いたいくらい美味しかったものありますか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/04(土) 20:40:05 

    クリアファイル
    結局使わない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/04(土) 20:46:23 

    道の駅にある
    地元の養蜂家さんや農家さんが出してるはちみつ
    はちみつは腐らない、エジプト時代のはちみつも食べられた
    という話を聞いてから、食料危機にいいかも?みたいに半分冗談みたいに買い始めたら止まらなくなった
    スーパーのはちみつと違った
    はちみつ美味しい

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/04(土) 20:54:10 

    >>8
    このパイナップルケーキ来好で売ってるやつかな?美味しいんだよね〜。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 20:58:25 

    >>65
    わかる。消え物だし、重くないし、個包装で1つから買えるもんね。実用的なものだと、お漬物とかおかずになりそうな缶詰・お惣菜系のパック・乾麺も買うかな、お菓子だと太りそうで(笑)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 21:11:41 

    >>85
    そうそう☺️
    なんかお菓子買うより
    美容的にもいいことしてる気分になるもんね!笑
    (と言いつつお菓子も買っちゃう笑)

    漬物も日持ちしていいかも…!
    食品系は裏の表示みて、
    魚(中国産)とか書かれてると辞めちゃう笑
    有名じゃなくてもいいから地場産のものお土産にしたいなって

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 21:16:10 

    これ美味しかった
    広島行くと買っちゃう
    【何買う?】自分用のお土産【買いがちな物】

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 21:17:58 

    >>58
    函館行ったら山ほどあったよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/04(土) 21:28:19 

    >>87
    それ私もたべた!
    甘酸っぱくておいしいよね🤤

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:19 

    >>81
    その時は美味しい〜って食べてるけど
    そのうち忘れちゃう物が殆ど
    大阪のぼんちの紅しょうが天ってお菓子は覚えてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/04(土) 21:53:12 

    手ぬぐい、何枚もあります。ご当地のイラストとかもだし、山小屋で買ったのとか期間限定の博物館の展示会とかでも適度な金額でかわいいのあると買っちゃう。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/04(土) 21:57:30 

    マリトッツォを食べた事が無くても
    中部国際空港で青柳総本家のケロトッツォは絶対買うんだって計画立てて買いに行った
    今後も行く機会があるなら自分に買う
    勿論普通のカエルまんじゅうも買うしお土産用にも買う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 01:06:46 

    普段から手ぬぐいを使ってるからいいデザインのがあると買っちゃう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 01:19:03 

    お菓子買う
    前に福井に行った時に自分用に3〜4種類の羽二重餅買って、1週間以内に食べ切りました。
    あっという間になくなって愕然とした。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 02:36:17 

    ご当地ガチャを自分用のお土産にしてる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 08:11:30 

    夫はよくタオル買うけど、
    私は何にも買わないかも。
    物欲無くなってしまった。
    子供の頃は、メモ帳が好きで毎回買ってもらってたな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 12:04:12 

    お茶、出汁塩

    富山行くと、かりんとう饅頭は賞味期限短いからホテルで食べる
    あと、京都と金沢でもお麩饅頭もホテルで食べる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 14:14:05 

    大体食べ物が大半かな。
    それいがいなら、普段使えそうなポーチ
    ハンカチとかかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード