ガールズちゃんねる

閉経のことを他人に話されたくない

248コメント2025/01/09(木) 04:10

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 12:52:48 

    私が閉経したことを実母に話したことから、実母が親戚に話したらしく、そこから、他の親戚や顔見知り程度の人(男女20人程)に広められていました。
    その内の同年代女性に「生理があがって逆に羨ましい!私なんてまだ毎回大変だよ!」と言われて知りました。
    私の閉経のことなんて、誰も気にもとめない単なる話題でしかないのかもしれません。でも、人の閉経を話題にするなんて無神経さにモヤモヤしてます。

    +1090

    -18

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:18 

    女は大変だよ

    +17

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:23 

    >>1
    無神経すぎー!!!!!

    +1303

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:27 

    母親無神経だね

    +1073

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:32 

    閉経のことを他人に話されたくない

    +10

    -33

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:38 

    やだねー、デリカシーない人が近くにいると何も話せなくなるよね

    +610

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:57 

    すごい早い年齢で閉経したとかなんかな
    身内とも生理の話なんてすることないわ

    +466

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:01 

    >>1
    なにその環境
    集落にお住まいですか?

    +401

    -12

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:18 

    >>1
    それはいやだわ。

    +179

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 12:54:55 

    そういう人ってさ、
    『悪気はないんだから』って言うしなんなら『悪いの?!』って逆ギレするよね
    最悪

    +370

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:02 

    閉経した主さんの親なら80歳くらい?

    +93

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:05 

    >>7
    身内ともそんな生理の話しないよね
    実母と閉経の話してるのびっくりした

    +320

    -24

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:07 

    >>1
    人がいつ閉経しようが放っといて欲しいよね

    +222

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:12 

    無神経すぎるーー!!

    うちの娘が小学校高学年のとき、
    ママ友の集まりで
    「娘ちゃん、生理きたんだって?」って
    話題にされて
    すごく腹立ったのを思い出した。

    +355

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:25 

    閉経って穴が閉じるんですか?

    +2

    -49

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:35 

    そんな事されたらもう母親と連絡取らないよ
    幼稚かもしれないけど、そうしないとわからない、もしくは一生わからず逆ギレしてくるような人と関わるのは自分の人生の無駄

    +128

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:41 

    お母さんに言ってもその事も話されちゃいそうだね
    娘に怒られちゃったわ~って

    +194

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 12:55:42 

    ものすごい田舎?
    逆に考えると「○○さんとこのガル子ちゃんはもう生理きてるってよ」なんて話もしてるんだろな

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:15 

    >>13
    実母にはすることもあると思うけどそれを親戚に広めるのがおかしい

    +210

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:21 

    閉経に限らず元々実母が何でもペラペラ喋る人なんじゃないの?
    ウチもそうだから当たり障りのないことしか言わないよ

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:30 

    無神経な親だね

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:32 

    >>1
    今後は母親には何も大事な話はしちゃ駄目だね
    きっと老いて前頭葉がちゃんと働いていないんだよ
    今回のは腹立たしいけれど言われちゃった事は消せないから諦めるしか無いけれど今後は絶対に話さないようにね

    +179

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:53 

    まだ大変とかマウント取る必要あんのかな?知り合いも民度低い。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:54 

    親もだけど、わざわざ連絡してくるのもね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 12:56:55 

    始まったほうも言うママいるもんね。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:00 

    職場で、しつこく聞かれたよ
    同性なのに、ものすごく無神経で驚いた

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:02 

    >>1
    母親と戦ったほうがいいよ。私も一緒に戦うから

    +46

    -7

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:16 

    親戚に?そんな事話される方も困るけどな。変な人たちだね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:41 

    閉経しても誰にも言わないでおこうとこのトピ見て思った

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:55 

    >>8
    生理の話でそんなに盛り上がる?って感じ、どんな流れで「生理が終わった」みたいな話になるか知らんけど、それをわざわざ主に「生理止まったの?」だの「羨ましい」だのって折返し話さないよね

    +139

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 12:59:13 

    初めて生理になった時に言いふらした実績持ってるうちの母も将来やりそうだ...
    自分の子供のことは何話したって構わないみたいな感じなのかなデリカシーないよね

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 12:59:31 

    人伝に聞いた事を本人に言う方が意味不明…

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 12:59:32 

    元々はデリカシーがあっても、高齢者になると話していいこととだめなことの区別が分からなくなって来たりするだろうか

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 12:59:33 

    えーーー最低!!
    私なら実母相手に喧嘩しちゃうわ
    その同年代女性にも「うん大変だね、それで?」と凄んでしまうかも
    聞いたとしても同じ女として話を振られてもいないのに、閉経の事なんて話題になんてあげないよね
    無神経過ぎて無理だわ

    うちの親もそういう所あるから気をつけよ

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 13:00:06 

    特別なことじゃない、当たり前のことなんだから(言ってもいい)って考えの人いるよね
    わざわざいう必要ないだろう

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 13:00:15 

    お母さん元から口が軽い人なんでは…??
    そんな人に話したのが間違いだわ
    今後は挨拶だけにして会話はしない方が良いよ

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 13:00:31 

    >>4
    ねえ。気持ち悪い母親。その後本人に言ってくる親戚も気持ち悪い。生理の話なんてその場のヒソヒソ話だろ。下品な一族だな。

    +149

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 13:00:32 

    初潮の時もバラすタイプの親だろうなー

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 13:01:41 

    それ、ある意味キャリーのママ並みにやばいお母さんだよ…
    主さん気の毒だ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 13:01:51 

    >>1
    今だに「閉経」=「女じゃなくなった」みたいな無神経で失礼なイジリをしてくる野郎(親戚の酔っ払いのオッサン要注意)が居るから、そっとしといてほしい。

    +102

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:02 

    オバさんはある事ない事何でも喋るからね
    うちの母は友達と何でも喋ってて
    誰々さんところの息子の嫁は流産した、とか誰々の娘の旦那さんのEDが原因で離婚した、とかデリケートな話題何でも話してたよ
    個人情報とか縁のない人たち

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:11 

    意味分からん。どんな話の流れで人の生理の話になるんだろう。聞かされて相手も返事に困るだろうし。嫌がらせとしか思えない。縁切りたい。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:23 

    50歳です。
    閉経したタイミングと末っ子が大学入学で家を出たことで、睡眠時間もしっかりとれるし、自分の時間がもてるようになり、さらに腰痛もなくなり、すごく元気になったんです。
    閉経するとこんなに元気になるの?って実母に話したんです。

    +26

    -12

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:33 

    母親ペラすぎ
    そんな話、本人以外からされても困るし
    主の母親も周りから、何この人って思われてそう

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:35 

    そんなプライベート過ぎる話を人に勝手にバラされたら誰でも嫌に決まってるよね‥

    伊藤沙莉のトピはそうじゃない人が多いけど。
    やっぱり勝手にバラされたくないよね?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 13:02:55 

    閉経のことを他人に話されたくない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 13:03:14 

    >>1
    モヤモヤって主は心広すぎじゃない?
    私なら激怒して3年は口きかないわ

    +58

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 13:03:56 

    >>7
    年齢や関係性の問題かな。
    わたしは生理しんどいなー嫌だなーとかよくお母さんに話してるよ。だから閉経したら嬉しくて言っちゃうと思う。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 13:04:13 

    >>44
    主さん?
    主です、と入れてくれるとありがたいです

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 13:04:27 

    言わなきゃよかったのに。私実母にも言ってないよー。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:01 

    >>1
    初潮も閉経もわざわざ他人に話す意味が分からない
    お母さん、何考えてんの?聞かされた方も困るわ
    それをいじって来るなんて気持ち悪い

    +79

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:27 

    >>44
    自分で言うのはいいけど、勝手に広められるのは嫌だよね。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:29 

    >>44
    ごく平均的な閉経年齢です
    心身ともに健康に齢を重ねてらっしゃるとお見受けします

    お母さんとその周りの人が異常すぎるんです

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:37 

    >>1
    それは嫌だったね
    主さんじゃないけど初任給や初ボーナスの話を親にしたら秒で親戚中に知れ渡った時はこいつら最悪やなってなったけど何気に話した事が知れ渡るって気持ち悪いわ

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 13:05:40 

    うちは母に話すと父に全部筒抜けになるから些細なことでも言わない

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 13:06:02 

    母親の尿漏れ、おむつ、おもらしも一緒にひろめてあげたら?ほんとでも嘘でも。ボケマダラもあるって。
    こそっと 母親 臭い時あるかもしれないけどごめんねって。
    母親に怒られたら、え?そういうのみんなに広めて欲しいのかと思ってたわって言ってやる。

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 13:06:48 

    >>4
    なんでもかんでも話のネタにする親、うちもだわ
    話したくなくなるから年2回でも数時間で帰るし、あえてスマホばっかりいじってる

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 13:08:21 

    家族の閉経とか病気のことを他人にべらべら話す親って最低だよね
    子供のことは自分のものみたいに思ってて別に話すのくらいいいでしょみたいな親が割といる
    自分自身のことなら公表したい人は話したらいいけど、公表したくない人いるわけだし
    こちらは家族だから話したのに裏切られた気分だよね
    この間も子供の病気のことを具体的な病名まで詳しく会社の人にべらべら話したくせに被害被ぶってるトピ主がいたわ

    私は難病もちなんですが母親に病気を理解をしてもらえずデリカシーないわ他人にべらべら話すわでもう母に病気のこと一切話すのやめたしなんならもう疎遠にしたよ

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:00 

    >>1
    私は小4で初潮になり、母が興奮して祖父母、親戚、ママ友、仕事中の父まで電話して、終いには近所の人に赤飯を配り、赤飯を注文した和菓子屋さんにも話して家で泣きました。

    もう母には体の悩みとか相談出来ないなぁと思った10才の春でした。

    +114

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:26 

    >>1
    自分は閉経したらうれしいけど、人に話されるのはいやだよね。不妊の人とかならなおさらだろう。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:52 

    >>1
    うちの母親みたい

    嫌なことを選んで言ってるんじゃないかと思うレベルで余計なことをいう

    自称口がかたいペラばあさん

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/04(土) 13:11:21 

    無神経にも程がある

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 13:11:31 

    48歳、2ヶ月来ていないけど、閉経って12ヶ月以上来なかったら閉経と判断するのかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 13:12:52 

    私の母親も下品。
    嫌い。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/04(土) 13:13:06 

    >>36
    「言わないで」って言われない限りは何でも喋っていいものと認識してる人が周りに何人かいるよ
    指摘したら「別に悪いことじゃないんだし何故喋っちゃいけないのかわからない」って言われた

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/04(土) 13:13:23 

    >>13
    実母や妹にはするかも
    生理痛きついとかも普通に言うし

    +65

    -9

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 13:14:35 

    私、生理前とか本当に辛くて腰痛くて動けなくなったりイライラしたりPMSが酷かったから閉経したのが嬉しくて嬉しくて友達、姉にラインしたら、その事には触れてこなかった。良かったねとか何かそういう言葉が欲しかった。生理あがった変わりに何か尿もれはするようになったけど、こんなに人生が良く変わるなんて最高としか思えない

    +4

    -8

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 13:14:39 

    私も話されたくない
    生理の話は友達ともしたくないのに

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 13:15:14 

    >>4
    どういう流れで娘の閉経の話になるんだか理解に苦しむ。

    +84

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 13:15:35 

    >>16
    おっとっと・・
    本気で言ってるの?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 13:16:19 

    >>50
    初めての投稿で要領がわからなくて。
    ありがとうございます。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 13:16:58 

    >>8
    文化住宅やね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 13:16:58 

    >>11
    アタオカには悪気なけりゃ何してもいいって訳じゃないと真顔で言ってやれ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 13:17:14 

    これは傷つくわ
    お母さんも何を思って他人に娘の閉経の話したのよ…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 13:17:28 

    >>72
    エエんやで。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 13:17:43 

    >>4
    いつまでも子供のことを自分の所有物だと思ってるんだろうなぁ。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/04(土) 13:18:02 

    >>1
    それ、話す方も話す方だけど話題にする方も大概だね…

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/04(土) 13:18:11 

    うちの母親は82歳の高齢なんだけど、覚えて欲しいことは1時間で忘れるくせに、こういう言って欲しくないことは忘れないでしかも人に言う

    悪口と噂話の記憶力だけいい

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/04(土) 13:18:27 

    一番無神経なの主のお母さんだね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/04(土) 13:18:54 

    >>1
    同年代女性じゃなくて実母が悪いってことは覚えておいた方が良いよ。
    そうじゃないと主さんが嫌な人って思われる可能性もあるから。

    わたしの話になるけど
    義姉がデキ婚する直前にそのウワサが近所に広まったらしく(わたしと旦那は知らなかったのに)それをわたしの友達の姉妹(偶然にも義姉の同級生)のせいじゃないかと疑って親戚中に探り入れてたけど広めたのは義姉の実母だった。
    そのやり取りがあったせいで旦那の親戚関係は義姉に対して結婚前に悪い印象を持つことになった。
    数年前のことだけど忘れたくても忘れられない出来事。

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2025/01/04(土) 13:19:05 

    >>11
    +自分のことには敏感

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/04(土) 13:19:22 

    >>1
    閉経する年齢まで母親がペラペラ身内のデリケートなことを話す人だと気がついてなかったの?

    私は子供の頃に気がついてたよ。要注意人物だった。

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/04(土) 13:19:29 

    >>7
    母親に今生理とか言ったこともない。
    閉経の話なんて絶対しないと思う。

    +38

    -10

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 13:19:54 

    >>7
    うちは妹が子宮筋腫だからよく生理の話する。会うたび妹の体調聞いてるから。母親、妹と何でも話せる感じ。

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 13:20:01 

    >>11
    じゃあ話さなきゃ良いでしょ!!とかね。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 13:20:32 

    >>1
    なくなると確かに楽なんだけど、センシティブな内容だから、他人にはとやかく言われたくない。ましてや生理経験のない男性になんて、絶対言われたくない!旦那にも言われたくない。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 13:21:04 

    >>68
    姉はともかく友達は気を使うでしょ
    わざわざラインしてくるのも面倒くさいし連絡してくるな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/04(土) 13:22:19 

    >>1
    そういう母親いるよね。我が家がそうだった。
    閉経じゃないけど、私の初潮の時に馬鹿でかい声であちこち報告してた。
    そればかりが理由じゃないが、そういう人だったのでもう縁を切った。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/04(土) 13:22:23 

    >>1
    そんなこと母親に話す?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/04(土) 13:22:55 

    >>66
    想像力とか共感力とか色々ない人って怖いね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/04(土) 13:23:11 

    >>15
    あるママが自分の娘さんの初潮の話を突然してきてびっくりした経験あり
    家が近所なだけで挨拶程度の仲だったのに…

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/04(土) 13:23:14 

    >>81
    近所に広まるならまず疑うのは自分の家族だと思うけどね
    変な姉

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/04(土) 13:23:39 

    >>68
    閉経って子供産めなくなったって事だから、言われたらどう返したらいいか分からないな。子供3人いる人とかもう予定ないならいいけど、独身だったら悲しんでるかもしれないし。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/04(土) 13:24:43 

    >>31
    品のないおばちゃんの集まりなんてそんなもんよ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/04(土) 13:25:00 

    >>1
    主です。
    自分はこだわりが強くておかしいのか…大したことじゃないのか…と自信がもてずにいました。
    みなさんにコメントをいただいて、これは怒っていいことなんだ!とパワーをもらえました。
    ありがとうございました!

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/04(土) 13:26:06 

    主さんきついね…
    それ第三者にベラベラ話されたくないしひどい。お母様デリカシーなさすぎ
    身体のことはプライベートなことだし嫌だよね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/04(土) 13:29:15 

    >>31
    その前に本人のいないところで「ガル子ちゃん生理上がったんだって」って話題にするところも意味わからん

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/04(土) 13:29:29 

    >>1
    今後親には全て秘密にする
    というか今まで知らなかったの?そういうこと言いふらす人だったということが

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/04(土) 13:29:40 

    >>60
    今もまだ赤飯炊くのかなあ
    絶滅して欲しい風習
    あれで辛い思いした女の子いっぱいいるよね

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/04(土) 13:30:45 

    >>1
    最低だね。
    なにその私まだ生理あるんですマウント。
    こういうのがあるから黙ってて欲しいよね。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/04(土) 13:30:53 

    >>1
    私なんて実家に親戚(おじ、おば、イトコたち男性含む)が集まった時、話の流れで「そういえばがる子はもう生理あがったの?」と実母にデカい声で聞かれたよ。たぶんイトコが更年期でつらいとかそんな話をしてたからだとおもうけどさ、「さあどうかな~」と恥ずかしくて声が裏返ったわ。父やおじたちは気まずそうな雰囲気になってた。この間閉経が確定したけど母には教えないわ!

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/04(土) 13:30:54 

    >>16
    そうだよ!ある日突然ね〜。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/04(土) 13:31:33 

    >>11
    責められると途端に被害者面する人たちね
    一番関わりたく無い

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/04(土) 13:31:44 

    どのタイミングで親戚と娘の生理の話しになるんだ…途中で『そんな話し拡散しない方がいい』って判断出来る親戚が1人も居ないっていうのも悲しいわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/04(土) 13:32:13 

    口が軽いかどうかなんて分かると思うけど、今まで気付かなかったの?うちの母は口が軽いから、絶対言わないようにする。私に彼氏が出来たりしたらすぐベラベラおばあちゃんに言ったりしていたから。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/04(土) 13:32:25 

    >>44
    50歳は丁度平均だよね

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/04(土) 13:33:35 

    >>13
    更年期の症状とか知りたくて、あと母娘なら閉経時期も似るかもと思って聞いたことはある
    でもうちの母親も1さんの母親と似たタイプだから絶対閉経の事は言わない様にしようって強く思った

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/04(土) 13:34:51 

    トピずれだけど、閉経までって生理が不定期になるけど、最後に3ヶ月ぶりにきて、その後4ヶ月開いてる。このまま1年以上来なくて閉経決定になるんだろうと思ってるけど、更年期に3ヶ月以上期間開いて生理来たことある人いますか?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/04(土) 13:35:05  ID:vrAs8QI1Tq 

    大事なことは話さない方がいい
    私悩んだらchatGPTに話してるわ
    悪気がない人間が1番こわいもん

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/04(土) 13:36:15 

    >>1
    これから終わったってお母さんから聞いたわよって言われたら
    え何それ終わってませんけど何なんですかそれ
    って言っちゃえば。
    お母さんが周りから嘘つき認定されるよ。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/04(土) 13:36:23 

    >>9
    なにさ閉経おばば💢
    ガールズちゃうやん💢

    +0

    -8

  • 113. 匿名 2025/01/04(土) 13:36:30 

    Uターンさせて本人に話す親戚もタチが悪い

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/04(土) 13:37:02 

    >>94
    51なんで、そういう心配は、周りもなかった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/04(土) 13:37:05 

    >>16
    ヘイ!ケイ!ジャンプ!

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/04(土) 13:37:08 

    >>24
    登場人物でおかしいのがお母さんだけじゃないのが怖いよね
    もし聞いちゃっても普通は本人に言わないよね
    本人と親友でお母さんが周りに言いふらしてるの聞いたらお母さんがこんな事言い回ってたけど大丈夫?って聞いてお母さんに周りに言われたく無い事は話さない方がいいよとは言うかもしれないけど

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/04(土) 13:38:02 

    >>3
    「うちの娘ねぇ、閉経したのよ~」なんて会話したのかと想像しただけでブチ切れるよね

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/04(土) 13:38:08 

    >>44
    あと5年位で更年期が終わるね。
    更年期が終われば女性ホルモンの関係か、身体の不調がマシに成るみたい。
    骨粗鬆症にも成りやすくなるから、カルシウムとビタミンD・マグネシウムを摂って骨折に気を付けよう。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/04(土) 13:38:45 

    それは大変でしたね。老いたお母さんだとついつい悪気なく言ってしまう時もあるかもね。
    その同年代のわざわざ言って来た女性トラブルメーカー臭がプンプンするわ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/04(土) 13:38:52 

    >>1
    こういうことがあるから誰にも何にも話したくなくなるんだわ
    人に話して良いのは広まっても何も気にならないどうでも良い話だけ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/04(土) 13:38:56 

    言いふらしたお母さんもだけど、それを聞いてわざわざ主に言ってくる知り合いもおかしい。
    主が気の毒すぎる。そんな人たちと縁切れたらいいね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:28 

    >>88
    確かに周りに嬉しくて報告した私もおかしかったかもだけど
    この嬉しさは生理に何十年も悩まされてきた人しか解らないと思うわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:43 

    >>81
    主です。
    ありがとうございます。
    この同年代女性は元々無神経な人なのですが、今回のことはこの人のおかげでわかったので、ある意味感謝しています。
    今後は、実母とは精神的に距離をとって付き合っていこうと思います。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:49 

    >>100
    赤飯は嫌でしたね…
    赤飯には罪はありませんが。
    うちの母は赤飯作れない人で安心していたら、まさか買ってくるとは思いませんでした。😭


    +31

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:50 

    >>5
    こんな若くて可愛い子も止まるの?

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/01/04(土) 13:41:49 

    人に言っちゃうのはもちろん悪いけど、そんなことももうどうでも良いと年齢的には思う。年の功でうまくかわせるし。いちいち頭にきてこんなところで聞くことでもない。

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2025/01/04(土) 13:43:11 

    >>13
    母親に普通に生理の話するけど
    しないの?

    +23

    -15

  • 128. 匿名 2025/01/04(土) 13:43:12 

    >>64
    また突然来たり、一回来て終わったりって人によって全然違うみたい。
    私も少し前に3ヶ月くらいなくて、ちょい早いけど終わったんだと思って肩の荷が降りた感じがしてたのに、その後また来て今はまた普通に続いてる。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/04(土) 13:43:21 

    関係ない話でごめんなさい。私生理こなくなったらワキガやスソガまで無くなったんだけど本当に人生バラ色だわ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/04(土) 13:44:41 

    >>62
    うちも
    実の娘のこと下げて話するタイプ
    けっこう団塊の世代には多いよ
    閉経になってその話したら確実に母の妹には筒抜けでまた広がる
    もうそうなる事がわかってるから絶対に大事な話はしないって決めてる

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/04(土) 13:45:38 

    うちの叔母は娘である私のいとこが50歳になるのにまだ生理の量が多くて塊も出て異常だよねって話してきたよ。聞いてもないのに。
    うちの母がそんなの相談でも何でもなく誰かにペラペラ話したらムカつく。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/04(土) 13:45:51 

    いまの高齢母親ってデリカシーない人多いよね
    昔は日常の会話だったんだろうけど、いまの時代に合わせられない高齢者多いからね
    うちの親のことだけど笑

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/04(土) 13:48:44 

    >>1
    なんで閉経が話題になるのか意味がわからない。
    言う方はどういう気持ちで?聞く方はだから何?ってならない?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/04(土) 13:50:11 

    >>117
    話すことないなら「今日は寒いわね〜」でいいのにね。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/04(土) 13:50:39 

    >>4
    でもさ閉経するような歳ってことはデリカシーない母親って事は薄々感じてなかったのかな?
    母親が悪いけどもう何も情報渡さなくて良くない?

    +37

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/04(土) 13:51:22 

    >>1
    親戚になんで話すんだろう……

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/04(土) 13:52:11 

    >>13
    私はしないと思う。
    基本的に当たり障りない話しかしないと決めてる。

    +14

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/04(土) 13:53:59 

    じゃ初潮きたときも話してたのかね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/04(土) 13:58:31 

    >>1
    そういう母親って、今迄も子供の打ち明け話を周りに話したりしてない?
    ウチの母親もそのタイプなんだけど、そんな母親にどうしてそんなプライベートなこと話したの?
    私は中学くらいから母親への相談や報告はやめたけどな

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/04(土) 13:58:40 

    >>127
    しないなぁ
    飛行機の距離で年一しか帰省しないから、そのタイミングで生理の会話にはならないかな

    もし近所で頻繁に会う関係なら雑談のひとつでするかも

    +16

    -7

  • 141. 匿名 2025/01/04(土) 13:58:48 

    >>4
    仕返ししたいね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/04(土) 13:58:52 

    >>128
    老人ホームでヨン様に夢中になっていたお婆さん達の中に生理が再開した人がいたと聞いた。 
    脳に刺激があるとホルモンバランスが変わったりするだろうか。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/04(土) 13:58:55 

    なんかわかる、なんでか私が膀胱炎だとかそっから薬の副作用でカンジダになったことを母親の友人に喋りまくる母親だった(しかも私17.8歳そこそこの頃)

    カンジダなんて言ったら性病だと思われちゃうからなんか他に言い方ないかしら?とか聞いてくるのよね、発達障害かなにかだと思ってる。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/04(土) 13:59:00 

    Hey!Key!JUMP!!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/04(土) 14:03:22 

    >>70
    ね。多分、普通に親族間の近況として話しちゃうんだろうね。あの家、新しく車買ったらしいわよーみたいな感じで。デリケートな話題だし言わなくても良いことだってのがわからないんだろうね…
    そういう相手には何も話さない方がいいとわかってても、ふとした時にポロッと話してしまって後悔するの繰り返し。こちらとしてはさすがにこれはペラペラと言いふらさないだろうと思ってるから注意すらしないけど、相手にとっては全部ただのネタだからやっぱり話す内容はこちらが選ばないといけないんだろうね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/04(土) 14:03:23 

    何でもかんでも話しちゃう親御さんているよね…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/04(土) 14:03:44 

    >>21
    わかる。身内のしくじり話しとか大好物だよねBBA

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/04(土) 14:04:50 

    >>1
    他人の超プライベート情報じゃん
    普通の感覚持ってる人ならお母さんにドン引きしてると思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/04(土) 14:05:29 

    なんでそんな話を母親にするの?って人いるけど『閉経してから体調楽になったよ』ぐらいのことは話すよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/04(土) 14:06:34 

    >>128
    128です。
    人それぞれなんですね…。
    なんか来そうな気配はあるのに来ない…があって、突然来たらどうしようかな…とハラハラしたりしております😅

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/04(土) 14:07:23 

    >>1
    ちょっと違うけれど、義実家の集まりで、あるおばさんが私に『〇〇さん、もう一人子供は?』って言われて、私はその時44歳で小学生が二人いて満足していたのに、他のおばさん達や義母が『何言ってんの、出来るわけないじゃない。』『今から作ったらおかしいのが出来るわよ!!』とかって若い人や男の人20人くらいいる前で笑われた。私から『子供が欲しいんですよね』なんて一言も言ってないのに。失礼だし、恥ずかしいし(閉経を恥ずかしいことと言ってるわけではない)、だから田舎の集まりは嫌なんだよ!!

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/04(土) 14:09:35 

    >>1
    えー、別に良いじゃーんと思ってトピ開いたら
    想像以上だった…それは嫌だね
    主さんモヤモヤじゃなく怒って良いよ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/04(土) 14:13:09 

    昔さんまが、女はブラジャーするようになったらなんちゃらとか言ってて、すごい嫌な気分になったの思い出した。それといっしょだな。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/04(土) 14:13:15 

    >>16
    違いますよ
    穴から子宮が脱落してポロッと取れるんです
    自然に取れない場合は病院で手術が必要です

    +28

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/04(土) 14:14:45 

    >>1
    言われた主さんも嫌だし、
    聞かされるこちらも不快なんだよね。

    なので実母は誰に対しても失礼。

    もう今後は大切な話はしないようにしたらいいと思います。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/04(土) 14:15:54 

    >>1
    お母さんの尿漏れのことも広めてやるといいよ。何ミリの尿漏れパッドをどんな頻度で取り換えてるかとか。いつから始まってどんなペースで増えてるかとか。親戚にも近所にも。
    そしたらお母さんも自分のしたことが少しはわかるでしょ。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/04(土) 14:16:08 

    >>4
    口が軽すぎる
    絶縁まではしないけど 暫く何も話さないし、関わるのやめるかも

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/04(土) 14:16:37 

    >>142
    それはあるかもね。
    恋する女は綺麗さって歌もあるし。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/04(土) 14:17:51 

    >>102
    私も言われたことある!

    私は逆に、私よりお母さんこそ尿漏れ治った?
    年取ると緩むからねぇって言い返したわ

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/04(土) 14:21:10 

    >>125
    このイラストは閉経とは無関係じゃないの?
    貼った人、こういうの好きな収集癖のある男だと思った。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/04(土) 14:25:08 

    >>142
    ホームのお婆さんて60代は超えてると思うから、それは生理ではなくて不正出血。ホルモンの異常で誤作動しただけ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/04(土) 14:29:44 

    >>129
    私も強い脂臭しなくなってきた。悪臭で異性を遠ざけなくても、妊娠する危険がなくなったからってことかな〜と思うと、快適だけどちょっとさみしいw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/04(土) 14:36:43 

    >>1
    背負い投げするしかねーな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/04(土) 14:38:30 

    >>6
    しかも「何が悪いの神経質すぎ!」って逆ギレしてきたりするもんねー

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/04(土) 14:45:51 

    >>15
    大人になるとそのあたりのビミョウな気持ちを忘れてしまう人が多いよね
    私も性的な話題を避ける母に「家族でお祝い」されてものすごく嫌だったのを思いだしたよ

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/04(土) 14:48:51 


    全然気にしない

    楽になったわ〜って言うよ

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/04(土) 14:51:05 

    >>127
    大人になってからはしないよね。年に一回帰省してるけど、わざわざそんな話しないわ。

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/04(土) 14:54:13 

    そういう母親って多くない?
    閉経じゃなくても
    うちの子が昨日こんなことあって~学校が~部活が~友達が~ってなんでもかんでも話す。
    自分の子供の気持ちを考えられないんだよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/04(土) 14:56:38 

    主さんとこと一緒!
    うちは流産したこと、不妊治療してることを実母の兄弟やら知り合いやらに話されてたよ…
    こちらは辛い&産んでくれた母のありがたみを感じて感極まってつい話したけど、自分の母ながら失望した。
    しかも不妊治療=試験管ベビーだねとか言ってきて、びっくりした
    そのときは何も言い返せなかったけど、心が離れたよね

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:06 

    >>9
    クサチンカス

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/04(土) 14:57:30 

    >>100
    お祝いのご馳走なのにいまだに嫌な気持ちを思い出す

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/04(土) 15:00:42 

    >>70
    ほんとだよ、そんな話に普通はならんよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/04(土) 15:07:50 

    >>23
    老いる前からかなりのスピーカータイプだと思う。
    そういう人が傍にいて、その人が50代くらいから20年近く付き合っているけど、
    誰々がどうしたって話ばっかり。
    その人自身の身内のことも良いことも悪いことも明け透けにしゃべる。
    近年は加齢からか頭のネジが何本も外れたみたいになって、
    その人に身内から電話やLINEが来るたびに、
    通話が終わって即、伝書鳩みたいにこっちに話しかけてくる。
    しゃべり続けていないと気が済まない病気だと思ってる。
    身内がかわいそう。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/04(土) 15:11:55 

    >>70
    流れもなにも
    誰かが別の話をしてる時でも
    誰も喋ってない時でも
    「うちの娘がね~」って突然始める。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/04(土) 15:18:10 

    >>140
    その違いなのか。
    生理痛がキツいとか普通に話すものだと思ってた。

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/04(土) 15:25:07 

    >>1
    閉経しても女子だからね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/04(土) 15:26:24 

    >>1
    うちの母親もそうだよ
    自分に何もないから家族のこと全部話題にしてる
    そういえば、職場の50代の女性達も家族の話ばかりで、娘さんの恋愛や病気や仕事のことなど全部話してるわ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/04(土) 15:31:57 

    >>1
    それはデリカシーに欠けますね

    普通そんな話題を親戚にします?
    またわざわざ羨ましいなんて言ってくるご親戚
    理解できません

    私は他人に知られても構わないし
    なんなら42〜3歳で上がりましたけど
    あなたの気持ちは分かります

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/04(土) 15:33:49 

    >>174
    ああ。リアル。そんな話するような母親だから空気読むとか、周りからどう思われるかとかないよね。シンプルに言ってバカ。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/04(土) 15:34:27 

    >>100
    アラフォーだけど、お赤飯炊くか母に聞かれた。あと父や祖母に話してもいいかも。母が自分にされて嫌だったからって言ってた。(お赤飯と父に話すのはやめてほしいと言ったらわかったって言ってくれた。)

    私は子なしだからわからないけど、今の子は赤飯炊かない子が多いんじゃないかなぁ。

    プールの着替えとかも男女別室になったり色々変わってきてるって同世代から聞いたことがあるし。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/04(土) 15:39:44 

    >>83
    ほんとだよね。言わないにしてもデリカシーのないこと思われたり、口にされたらうんざりだから、流産したことは一生言わないと決めてるよ。
    母は一発で妊娠しやすいのか何なのか知らないけど(20歳デキ婚)、「流産する人なんて本当にいるんだね〜」と前に言っていてね。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/04(土) 15:53:55 

    >>100
    よこ
    本当信じられないよ
    自分が子供だったら絶対に嫌でしょ
    そういう繊細な気持ちを忘れてしまったのかしら
    それとも赤飯炊いてもらって喜ぶのが昔は普通だったのか?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/04(土) 15:54:22 

    信じられない。
    お母さん、無神経すぎ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/04(土) 15:56:10 

    母親の恥ずかしそうな話を言いふらして気持ちをわからせてやらんとわからんだろうね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/04(土) 15:57:48 

    >>1
    20人て…キッツイ
    次から『そういえばさー…あっお母さんに話すと広められるからやめるー』って言いかけてやめよう
    嫌味くらい言いたい

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/04(土) 15:59:35 

    私だったら>>1に書いてあることをそのまま母親に言って
    はっきり「やめて」と注意するよー
    それくらい言っていいでしょ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/04(土) 16:00:09 

    閉経ってなんでオープンにされたり面白おかしくされるんだろう。
    今は減ってるだろうけど。
    オバサンの仲間入りよ〜wみたいな自虐みたいなものなのかな。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/04(土) 16:10:20 

    >>9
    赤血球が薄いって意味?貧血?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/04(土) 16:12:36 

    >>62
    私の母も同じ!
    大嫌いな母で10年没交渉だよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/04(土) 16:17:43 

    >>1
    無神経すぎるわ。
    逆に若い自分の娘の生理の話しや自分自身の今日生理で〜みたいな話しをしてくる人も個人的になんかデリカシーないと感じてしまう。
    掲示板で書くとかも気にならないし具合が悪くなったり突然の生理で親しい人に事情を話すとかなら良いけど。

    昔義母にあいつ生理だといらついて〜とか話した夫にも殺意を覚える程嫌悪感があった

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/04(土) 16:26:14 

    >>1
    親戚の閉経のタイミングなんて、誰一人として知らないんだけど、なんでそんな話の流れに。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/04(土) 16:37:26 

    どうせ女なんだし
    いつかは来るんだから
    別に良いけど、、、

    気にし過ぎでしょ
    それで社会的に何か困るか?

    困るなら名誉毀損にでも訴えれば良いかと

    +0

    -6

  • 193. 匿名 2025/01/04(土) 17:02:17 

    うちも母親が無神経で生理不順の私に良かれと思ってなのかなんなのか、早く閉経すればいいのにねとか子宮とったらとかいってくる
    閉経とか婦人科系のことって他の病気よりもナイーブだと思ってるから、人から色々言われたくない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:35 

    だから自分の身体の事は誰にも話してない
    いつも問題ないふりしてるししつこく聞かれても言わない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/04(土) 17:26:18 

    >>60
    私も母が近所の人にまで生き生きと話すのを見て激怒した覚えがある。
    そんな話された近所の人のほうは良識ある方で「え?そんな話していいの?」みたいな戸惑った表情をされてたのが今でも忘れられない。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/04(土) 17:30:16 

    そんな話をされた方も困るわ。
    どうでも良すぎる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/04(土) 17:32:39 

    >>162
    悪臭で異性を遠ざけるってどういうこと?モテ過ぎると困るから?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/04(土) 17:40:57 

    >>1
    私の母も、色々なことを親戚に言い触らすタイプなので、絶対にそういう関係の話はしない
    閉経どころか、私は女性同士での生理の話も苦手
    職場にいるアラフィフのパートさんに、「生理周期はどんな感じですか?ちゃんときてますか?」と聞かれた時は吐き気するかと思った
    まったく親しくないのに
    軽くセクハラだと思う

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/04(土) 17:46:30 

    >>198
    変な人だね、そのパートさん

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/04(土) 17:58:40 

    >>16
    そうそう!閉経ガラガラ〜ってね!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/04(土) 17:58:51 

    うちの実親はおしゃべりなので知られたくない事は話しません
    夫の事子供たちの事も大事な事は話しません
    これが一番の対策だと思います

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/04(土) 17:59:55 

    >>123
    お疲れ様です。
    私も同年代で母親は70代半ばですが
    そもそもこの年代の人、そういう感じの人多くないですか?
    小さい頃とか自分の家の中での話などを先生とかに言われてとても嫌だったし、
    結婚後、私を庇おうとしてか夫の家族とかにも言われてほしくないようなことをペラペラ話すのがとっても嫌だった。
    毒親っぽい人もノンデリの人も多い気がする。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/04(土) 18:23:46 

    うちの母親も子供のプライベートな事誰も聞いてないのにベラベラ喋る。接客業してた時ベラベラ喋るから来ないでって行った矢先に職場の店に来て私がいない所でベラベラ喋るから来ないでって行ってたけど来ましたって言ってたよって同僚から聞いてうんざりした。乳がんになった事も色んな人に喋ってるんじゃないかと思って昨日口止めしたけど遅かったかも

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/04(土) 19:24:40 

    >>203
    そういう人って言わないでって言ったこと忘れてるの?それとも我慢できないの?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/04(土) 19:50:00 

    >>57
    くっそ草
    大賛成です

    まあ縁切るのが一番いいけど
    関わらないといけないならそれすごくいいね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/04(土) 20:01:01 

    >>1
    でも最愛のお母さんなんだから許せるでしょう?

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2025/01/04(土) 20:01:08 

    >>175
    うちは親や姉と全然話すよ。まぁ話す家庭があろうがそういう話はしない家庭があろうがどうでもいいよね。ただ閉経の話をされたくないなら他の人に言わないでと言うか、そもそもそういう話を親としてはいけない

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/04(土) 20:14:54 

    >>1
    普通に年下の人に聞かれてビックリしたけど、そういうもんなのかと思って普通に話しちゃったなぁ
    デリケートな話じゃないのかこれは

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/04(土) 20:15:15 

    >>109
    52歳5カ月で生理が止まり
    53歳なるのと同時に若い頃と同じように
    生理が来るようなり、半年後また生理が来なくなりました。生理が止まりちょうど半年。
    ナプキンを処分するか迷っています。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/04(土) 20:17:27 

    >>182
    うちの母は自分がされて嫌だったと覚えてる事も平気で子供にする人だったなあ
    思考回路どうなってるんだろうと思ってた

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/04(土) 20:19:26 

    >>6
    うちの母親も口止めしたはずの趣味のサークルでの愚痴を共通の知人にペラペラ喋って、サークル内での人間関係メチャクチャにしておいて、「そんなことくらいでどうしてグダグダ言うの⁈そんなに秘密にしておきたいことがあるなら一生山奥ででも一人で暮らしてなさい!」って逆ギレしたよ。今では縁も切ってスッキリ!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/04(土) 20:20:29 

    >>1
    これは、嫌だ。
    子供のころ、祖母が私の生理のことを、
    みんなの前で話されたのは、子供心に、
    めちゃくちゃ傷ついた。
    逆に閉経のことも、人に勝手に話され、
    知られるって、悪夢だわ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/04(土) 20:25:05 

    >>34
    どうだろうね……私は違うと思う(思いたい)
    元から人のことを言いふらすアホが年を食っただけであって
    年を取ったからといってそうなるわけではないと思う

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/04(土) 20:36:01 

    >>57
    wwwwwww
    それくらいやってもいいと思う

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/04(土) 20:52:37 

    >>68
    相手はそんなに親しくなかっただけではないかな
    親しければあなたの事情を知っていたはずだし
    私なら喜んであげるわ、重いと大変だし辛いもんね
    私も筋腫で子宮ごと取るけど、もっと早くてもよかったし嬉しい

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/04(土) 20:54:45 

    私も婦人科の病気だったんだけど、地元帰ったら知らない人に「元気じゃん」って言われた。
    母の知り合いだったらしい。
    最悪だなと思って、もう母には何も言わなくなりました。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/04(土) 21:15:25 

    >>94
    自分から言ってくるなら心配なくね
    親しくないのに言われたら困るのも分かるけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/04(土) 21:28:09 

    >>1
    思春期に初潮が来た時と同じなんだ…。あの時は自分に選択権がなかったから知られたくなくても知られて嫌な気分を味わったけど、閉経は人に言うか言わないか自分に選択権あるから親族には言わないようにしよっかな。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/04(土) 21:41:06 

    >>143
    うっわ……言い方も何も言うなって話なのにね

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/04(土) 21:44:46 

    >>145
    どこか、今度こそ…と相手との信頼関係にかけているような感じがするね
    そうやって裏切られ続けて結局とても嫌な思いをして引っ込んだことあるよ
    そんな人とは一切話さない、信頼関係は諦める以外の道はないんだよね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:24 

    20人くらいに言うってすごい。
    そういうの話題にするの平気な人っているけど(会社の男性社員に生理で辛いとか言ったり)、自分は絶対嫌なタイプだから気持ちがよく分かる。
    お母さんは前者のタイプなのかな。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/04(土) 21:55:40 

    >>154
    だいたい自然に取れるから大丈夫だよね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:00 

    >>118
    ましになる人と閉経した途端に難病になったりする人がいるよ
    うちの母親は55歳で閉経した途端リウマチになってた

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/04(土) 21:56:48 

    >>154
    ??
    嘘だよね?w

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2025/01/04(土) 22:10:07 

    >>19
    最悪だわ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/04(土) 22:35:28 

    >>66
    うちの母も「もうそんなの恥ずかしがる年じゃないでしょ。いつまで若ぶってんの」とか言うよ
    年齢の問題じゃないし、そもそも子供の時から嫌がることするし

    「やめて」って言うと余計意地になってやったりするよね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/04(土) 22:48:31 

    >>32
    職場の人がよく自分の子供の話するけど、聞きながら『これ、お子さんが聞いたら“何で話すの!?”とか怒りそうだなー^_^;』ってよく思ってる
    私は広めないしデリケートなことは聞かないようにしてるけど

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/04(土) 22:51:59 

    主さんすみませんが、一般人の閉経話が親戚以外にも広がる環境ってどんなものなんでしょう 家族経営でお店されてるとか、過疎地に親戚も近くにいるとかですかね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/04(土) 23:04:02 

    何で言うのか分からん

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/04(土) 23:17:34 

    子ども要らないならはやく終わってほしい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/04(土) 23:32:29 

    >>1

    私は逆で生理が始まったことを母親が叔母とか親戚に話していたよ。ふざけんなって思ったけど。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/05(日) 00:01:09 

    >>1
    広める親戚も親戚

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/05(日) 00:11:25 

    >>109
    私まさにそんな感じです46歳。ちょっと早いんじゃないって同世代に言われるけど早過ぎもよくないのかしら。
    おりものもない日もあったり、下着が汚れなくなってきた。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/05(日) 00:20:11 

    >>5
    あ、尿漏れしたかもの画

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/05(日) 03:43:51 

    >>1
    実母ありえない。
    セクハラじゃん。
    これ子供相手だったら虐待に近いものを感じる。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/05(日) 06:10:03 

    主さんのお母様の事こんな言い方あれだけど同じ女性として余りにも気遣いなくて本当最悪絶対しんどかったと思う辛い悲しいってお母様に言ったほうがいいと思います

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/05(日) 06:24:29 

    その気持ちをストレートに伝えましょう。
    こんなとこに書いても無神経な奴等に伝わりはしません。
    それを話題にしてほしくない、話した母にも憤ってる不快です、ときちんと言いましょう。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/05(日) 06:25:49 

    >>8
    なんか嫌な返しだな、主に対して無神経なの変わらないじゃん。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/05(日) 06:51:36 

    >>60
    義母に「ガル子ちゃんの(私の娘)生理始まったら教えてね!御赤飯持って行くから!」って言われた。
    わざわざ知らせるなんて考えも無かったしやんわり「いいですよ〜」って断ったけど、遠慮しないで〜!って感じで理解されず。
    知らせる必要性全く無いから知らせてないけど。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/05(日) 09:49:14 

    生理来たとき赤飯炊かれたの
    嫌だったな

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/05(日) 10:46:31 

    >>209
    災害時にパンツがわり

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/05(日) 10:59:26 

    >>8
    そこにびっくりだよね

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/05(日) 11:08:56 

    あーうちの母も絶対すぐ言うわ。誰にも言わないって言ってたのに流産したこともぽろっと言われたし。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/05(日) 11:11:34 

    >>88
    こういう68みたいな人と主の実母が親子ならいいんだろうね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/05(日) 11:37:29 

    >>4
    そういえば子供の頃、まだ生理についてコソコソしていた時代に母親から「◯◯ちゃん(友達の名前)は小学校3年生で始まったそうよ〜」とあけすけに話されてしまったことがある
    大人である母親同士が話したことをサラリとまだ10代の子供だった自分にバラしたらダメだろう
    当時かなり早いほうだったから多分友達も悩んでいただろうし、センシティブな内容で私が知ってはいけないことをペラペラ喋る無神経ぶり
    「エッ?私のこともお母さん同士の井戸端会議でお喋りネタにされてるかな」とショックだった
    母親とはデリカシーの欠片もない生き物だから油断出来ないとその時に悟った

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/05(日) 12:41:21 

    自分の事なら別にもういいんだけど、めでたい事でもないのに言う意味がわからんし

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/05(日) 12:43:32 

    >>16
    お母さんに聞いてみて

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/09(木) 04:10:47 

    初潮のときも言いふらされた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード