-
1. 匿名 2025/01/03(金) 20:15:04
主の義両親は仲があまり良くないです。
いがみあっているのではなく、一緒に出かけない、会話ない、裏でこっそり悪口とか。
最初は気まずかったのですが、仲が良くないせいか、イベントも濃くなくて楽だなーって思い始めました(笑)
義両親がタッグを組んで色々言ってくることもないですし。
同じ方、これから懸念事項などあったら教えていただきたいです。+139
-4
-
2. 匿名 2025/01/03(金) 20:15:51
どっちか死別したらすり寄ってこないように注意+80
-7
-
3. 匿名 2025/01/03(金) 20:15:54
離婚させな+3
-13
-
4. 匿名 2025/01/03(金) 20:16:08
旦那に任せてる+36
-1
-
5. 匿名 2025/01/03(金) 20:17:04
出典:up.gc-img.net
+39
-8
-
6. 匿名 2025/01/03(金) 20:21:25
うちは新婚の時義実家行ったら新年早々大喧嘩して義父が全く帰ってこないという感じだったよ。
晩年はお互いの実家に戻って別居して義父は火災で死亡したっけな。
義母のことも好きじゃないからどーでもよーって感じ。+32
-5
-
7. 匿名 2025/01/03(金) 20:21:43
どちらかが認知症とかになったら、もう嫌だ世話なんてできない・離婚するから同居してって言ってこられそう。+34
-1
-
8. 匿名 2025/01/03(金) 20:22:16
さいあくブサイクゆうへいのがきといっしょににされた
マナとユカ。顔からしてアウト。!
こっち来んな塚本、+1
-10
-
9. 匿名 2025/01/03(金) 20:22:32
義両親60代なのにまだ性交渉があるって旦那から聞いてドン引きした
こんな奴らよりも、主の義両親みたいに仲良くないくらいの方がマシだと思う+8
-34
-
10. 匿名 2025/01/03(金) 20:22:49
えー94てことはユカでしょ?マジ無理。
なんか麗子像みたいな顔してるし。
+2
-8
-
11. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:05
放置+4
-1
-
12. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:08
気持ち悪い小川裕平+1
-2
-
13. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:44
仲悪い癖にイベントごとはやりたがる義親だったわ
んで食事中に口喧嘩するの、後片付けのときには義母が義父の愚痴言うの
義父は10年前に亡くなって義母は認知症でなにもわからなくなってる
同居してるけど、昔に比べたら今平和よ+50
-1
-
14. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:46
はあやだなー
大塚ブサイクだから
ストーカーされててつら+2
-4
-
15. 匿名 2025/01/03(金) 20:24:31 ID:LCIGs7THuJ
小川といっしょになる気一切ないんで🤚+1
-3
-
16. 匿名 2025/01/03(金) 20:24:50
うちの義理両親は真逆でめちゃくちゃ仲がいい。
いつも夫婦一緒に出かけるし、話題絶えないみたいだし、義父、義母ともに、お互いが一番大事で、子どもたちは2番手らしい。
義母なんかは、「お父さん(義父)亡くなったら、私も安楽死したいわぁ。お父さんと一緒に亡くなれたら本望だわぁ。来世も夫婦になりたいもの〜」と常々言うくらい。+9
-20
-
17. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:02
うちは普段は仲悪いのに、私の悪口言う時だけ団結してたよ。+32
-2
-
18. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:36
えー小川キモーイほんとむりー
+2
-4
-
19. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:55
>>9
バカな旦那笑
黙っておけよ+62
-5
-
20. 匿名 2025/01/03(金) 20:26:08
>>6
こういう家庭環境で育った旦那さんも
義理親と同じような人間かつ夫婦関係になる確率高そう+44
-2
-
21. 匿名 2025/01/03(金) 20:26:44
>>20
義父のこと毛嫌いしてたけど節々に義父みが出てきてるわよ。+33
-1
-
22. 匿名 2025/01/03(金) 20:27:29
>>1
いつ行っても義父母喧嘩して言い合いしてるから慣れた!+3
-1
-
23. 匿名 2025/01/03(金) 20:27:38
うちは義母に対する義父のモラハラが酷くて嫌な気分になる。何でも足の悪い義母に怒鳴りながらもってこさせるし、買い物行っても義母の買うものにいちいち文句言う。その愚痴を延々義母から私が聞かされる。旦那はスルーして釣りに行ったり消えるので堂々巡りの話に付き合うのが負担。人の悪口聞き続けると帰ってから体調崩すんだよね。+49
-1
-
24. 匿名 2025/01/03(金) 20:27:55
>>16
トピズレ+26
-1
-
25. 匿名 2025/01/03(金) 20:28:37
元カレのご両親が夫婦仲の悪い人達だったけど、母親が息子にベッタリで早々にお別れした笑+8
-1
-
26. 匿名 2025/01/03(金) 20:28:54
>>5
義樹って名前の人いそうだよね
なんか面白いね+17
-1
-
27. 匿名 2025/01/03(金) 20:29:46
>>5
面白くない+3
-5
-
28. 匿名 2025/01/03(金) 20:30:25
>>5
義ありの話は聞いたことあるw+4
-1
-
29. 匿名 2025/01/03(金) 20:30:55
不仲で夫婦で協力し合う癖が付いてないと、ちょっとの事でも子供夫婦に頼るとかありがち
私の会社の同僚も、そんな感じの愚痴が増えてきた
「姑さんから連絡が増えた〜」「寂しいって言ってくる😣」みたいな内容
ある程度は夫婦間で頑張ってもらわないと周りも大変になる
+41
-1
-
30. 匿名 2025/01/03(金) 20:30:59
>>20
うちはこのパターン
義父がめちゃくちゃモラハラで義母のことを怒鳴りまくる
夫は「いつも母親がかわいそうだった。自分はそうならない」って言っていたのにジワジワと義父に似てきたよ
離婚考えている+72
-1
-
31. 匿名 2025/01/03(金) 20:32:19
>>9
余計な事を言う旦那が悪いと思う
別に60代で性交渉あってもいいと思う
義父がパパ活とか風俗行ってるよりいい+58
-1
-
32. 匿名 2025/01/03(金) 20:33:45
義両親仲悪い
仲の悪さの他にも面倒な親族がいるのもあって、ついに離婚話も出てる
離婚されるとこちらにも負担が来そうだから離婚は避けてもらいたい
全員思いやりがなくてめんどくさい人たちだから私の方も冷ややかだけど、できることはするつもり+4
-2
-
33. 匿名 2025/01/03(金) 20:33:56
少し前一緒に食事しない口も聞かないくらい仲悪かった。
子供(孫)が心配するレベル。
最近持ち直したかと思ったけど、義弟の子供を義父が大声で叱ったことで言い合いになってた。
どっちも譲らない。
間に入ろうと思ったけどはじかれた。
その後は空気のように座ってたよ。+5
-1
-
34. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:13
仲良く見えても義母の我慢が凄くて嫁の私と2人きりになると愚痴が凄過ぎて大変だった義父も癖のある人だったけど意地でも別れない人ってなんでなんだろうね?うちの親は離婚してて年代同じなんだけどな‥+9
-1
-
35. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:23
>>1
うちの義両親も仲良くないよ。別々に住んでるし。
でも、だからこそ暇みたいで義母が週4でアポ無し訪問してきたり、LINEやら電話してきたり。
何故か面倒なことはタッグを組んで言ってくるけど。
周り見てても夫婦仲がいいところは2人で出かけたり旅行したりで干渉しない人が多い。仲悪い方が干渉しがち。+34
-1
-
36. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:37
>>1
ウチも同じですよ(アナタの息子)と言うと黙ります笑+4
-1
-
37. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:49
旦那の親は私達の結婚を待ってましたとばかりに離婚してる
不仲の有責側が相手にライバル意識全開でうるさくてイライラしたわ
うちの場合は義父がアレで捨てられた側なんだけど、義母とは関わってるのかすごく気にして勝手に燃えてた
支配欲や独占力みたいなのを隠さなくなって私達家族を束縛するようになった(土日は泊まりで必ず来いみたいな)
その反面義母は離婚のタイミングなんかの申し訳なさからか「何かあったらいつでも言ってね」ってスタンス
上の子の入学式があるから下の子を預かってほしいとか頼むのは義母ばかり
グイグイ来られると逃げたくなる
焦った義父がやらかして色々あり、旦那も怒って今は義父と疎遠+12
-1
-
38. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:58
>>22
うちも。
でも夫は、「言い合いするなよ!」ってブチ切れてたけど。
お互い言いたいこと言ってストレス発散してるんなら良いじゃんとか思っちゃう。
私は我慢するタイプだから。+6
-1
-
39. 匿名 2025/01/03(金) 20:36:07
>>5
義蟻、義すずめは最早野良ではwww+39
-1
-
40. 匿名 2025/01/03(金) 20:36:34
>>9
息子の夫が知ってる方がキショいw+37
-1
-
41. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:29
>>17
いちばんたちが悪い気がする+16
-1
-
42. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:37
介護始まったら厄介じゃない?
すぐ施設入れるならいいけど、とばっちり受けなきゃいいね。+4
-1
-
43. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:43
義父母が仲悪いと言うか義父に愛人がいてそのイライラをぶつけられてた+0
-1
-
44. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:51
>>5
む義茶 が好き+19
-1
-
45. 匿名 2025/01/03(金) 20:39:32
>>1
義両親の不仲はお互いのせい
主は関係ないんだから放置
先の事は考えるだけムダ
なるべく関わらない事だよ+8
-1
-
46. 匿名 2025/01/03(金) 20:41:01
>>5
やり過ぎて面白くなくなった方だよねこれ
初期のさっぱりしたやつがよかった+5
-3
-
47. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:25
>>1
旦那は虐待受けて育ったから愛着障害になってるね。連鎖して子供を虐待するよ。離婚しな。+1
-1
-
48. 匿名 2025/01/03(金) 20:53:01
>>23
旦那クソすぎる+7
-1
-
49. 匿名 2025/01/03(金) 20:53:20
>>1
義両親というかうちです。息子が昨年結婚して、初めてのお正月でしたが、ホテルでお年始のランチをして終わり。その後、私も一人で帰省しました。+1
-1
-
50. 匿名 2025/01/03(金) 20:54:19
>>1
義家族のイベントは少なくて楽だけど、どちらかが子どもに依存してくることが多い気がする。特に母親。+15
-1
-
51. 匿名 2025/01/03(金) 20:55:04
>>16
トピの趣旨が理解できないおバカな嫁笑+10
-1
-
52. 匿名 2025/01/03(金) 20:57:22
>>34
我儘女って結局アホで依存度が高いから、離婚する勇気なんて無いよね笑
死ぬまで愚痴ってる人が大半
同じ内容を何度でも😂+2
-2
-
53. 匿名 2025/01/03(金) 20:57:58
>>16
あざす+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/03(金) 21:03:31
>>1
うちの義両親は夫婦仲が良くないがために、息子家庭への依存が酷かった。
お正月を二人で過ごしたくないからこっちに突撃してくるとか、
孫たちにお互いの悪口を吹き込むとか、
息子はこんな家事をしてくれるの? うちの夫はだめよ、何もしないとぐちぐち漏らしたり、
熟年離婚したらどっちと近居したい?と私たちに探りを入れてきたり……
結果、私たちが煽りを食ってもめにもめ、離婚寸前まで行きました。
義両親とは冠婚葬祭以外付き合わないとすることで、離婚を免れました。+10
-1
-
55. 匿名 2025/01/03(金) 21:03:34
仲が悪い人と一緒にいるの苦痛だわ
人がいる時だけはにこやかにしてて欲しい+8
-1
-
56. 匿名 2025/01/03(金) 21:04:40
>>1
主はまだ子供いない?
子供ができたら、その義母が義父放置で張り切って主家族のイベントに参加してくるよ。
そして主家族に入りたがる。
目に見えてる。
+9
-2
-
57. 匿名 2025/01/03(金) 21:05:15
>>41
普段はお互いに悪口の言い合いなのに、私の悪口は団結して言ってたよ。
「お父さんが敬ってもらえなくてかわいそう」とか義母が言ってたけど、無視していました。
もう何年も会っていないです。+7
-1
-
58. 匿名 2025/01/03(金) 21:06:00
>>16
だから何?
マウント?+3
-1
-
59. 匿名 2025/01/03(金) 21:07:09
>>1
めちゃくちゃ前だけど旦那と付き合ってる時に義両親が離婚した
私と付き合ってる事はどちらも知ってたからという理由で結婚式の時はどちらにも声掛けしたんだけどどちらも参列してくれると
ただ同じテーブルでも義父母が横並びは嫌だとか色々面倒くさいなーと思ってたけど、結婚後もやっぱり面倒な事多い…
そっちで勝手にやってくれよ、と思うし、旦那もいちいち巻き込まれに行くのがイラッとする+10
-1
-
60. 匿名 2025/01/03(金) 21:13:43
>>39
すみません、
最早野良
↑
なんて読むのですが?
+1
-4
-
61. 匿名 2025/01/03(金) 21:16:28
>>5
タブレットで大きい画像で正月1受けたwww
入浴中だから感度がゆるかったのかw
+0
-2
-
62. 匿名 2025/01/03(金) 21:18:42
うちなんて義父に愛人が出来て離婚切り出して義母半狂乱になって今泥沼だよ…
もう全然正月どころじゃない。
もう70代でいい年なんだから仲良く添い遂げてほしかったわ。+9
-1
-
63. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:17
>>26
ヨシキだね🤣+6
-1
-
64. 匿名 2025/01/03(金) 21:23:59
>>60
もはや のら では?
だよ+3
-1
-
65. 匿名 2025/01/03(金) 21:27:53
>>64
教えてくれてありがとうございました!+0
-1
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 21:30:47
>>21
義父みというパワーワードおもろすぎるwww+13
-1
-
67. 匿名 2025/01/03(金) 21:36:26
>>2
経験談ですか?
うちもこうなったらヤダなー…+4
-1
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 21:37:38
>>7
義両親仲悪いけど、義父認知症になって義母が介護してるよ。
私はもう帰省しないから知らんけど、旦那が帰ると、延々と愚痴聞かされるって。
結婚の挨拶で初めて会った時からクソみたいな義父だったから、面倒見てる義母すごいなって思う。
義母もキライだけど。+10
-1
-
69. 匿名 2025/01/03(金) 21:39:29
>>20
義両親仲悪い旦那
今まさに私たち夫婦関係も全く一緒w+10
-1
-
70. 匿名 2025/01/03(金) 21:39:33
昨年、義父が亡くなったんだけど
主の義両親と同じ感じだったよ
だから亡くなっても悲しみは見せず
「バチが当たったんだ」みたいなこと
言ってた+3
-1
-
71. 匿名 2025/01/03(金) 21:39:54
>>5
義草にすらイライラする。
なに生えてんだよ、抜かれろよって。+1
-1
-
72. 匿名 2025/01/03(金) 21:42:10
>>5
義茶がまたクッソ不味いんだよね。
緑色したぬるいお湯+カルキ臭。
何であんなにまずいんだろう。
嫌がらせなのかな。+5
-1
-
73. 匿名 2025/01/03(金) 21:42:30
めちゃくちゃ仲悪い。
どちらも優しいし、兄弟も夫も優しい。
なのに義母が何故か義父にだけ厳しい。
大企業で家事もお手伝い程度はしてるしギャンブルなどもせず話も聞いて優しいのに何故かわからない。
夫婦で色々あるのかもね。+4
-1
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 21:45:27
>>73
女性に多くない⁇やたらと旦那には厳しい人
少しの事でもマヌケ扱いというか…
何なんだろ…と思う+1
-2
-
75. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:21
>>5
義リンゴ食べたら死にそう…+0
-1
-
76. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:38
>>30
えー!反面教師にしたくても、自然と染み付いたものが出ちゃうのかな…それは怖いね
+7
-1
-
77. 匿名 2025/01/03(金) 21:54:35
>>73
昔は義父が何かやらかしてたり、酷かったとか?
夫婦のことって分からないもんよね。
うちの義父も穏やかだと思ってたけど、義母から聞くと昔は酷かったみたい。話し方も穏やかで他人からは一見優しそうに見えるから、それがまた腹立つらしいw+7
-1
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 21:57:56
>>64
>>39だけど代わりに教えてくれてありがとう+0
-2
-
79. 匿名 2025/01/03(金) 21:59:44
>>34
けど今更離婚されても…じゃない?夫婦でいてくれたほうが周りは楽よ。本人がいいなら良いじゃん。+7
-2
-
80. 匿名 2025/01/03(金) 22:02:03
>>9
不倫してる訳じゃないんだから、別に良くない?
と言うか、親の夫婦生活事情を第三者に話すのって嫌じゃない?
ましてや嫁なら親との関係性も深いし、親の性生活事情とか死んでもいいたくないのが普通では?
旦那、だいぶおかしいと思う。+10
-1
-
81. 匿名 2025/01/03(金) 22:11:49
>>50
子どもに依存、義母がまさに!
義父との会話がないから、夫婦でするような会話(どこの誰が結婚したとか死んだとか)を全部40前の息子にLINEしてくる。いちいちかまう旦那も嫌だ。+15
-1
-
82. 匿名 2025/01/03(金) 22:28:33
>>17
わかるー!
私は元旦那と義母(義父は他界)今までお互い金の亡者でいがみあい悪口言い合って挟まれていたんだけど元旦那原因の離婚になったら二人してタッグ組んで嫌がらせ悪口
笑えたけど子供普通に連れてさよならしたよ
子供の前でもいじめてきたので誰もなつかずフェードアウト
今頃寂しい正月を迎えられていると思います。+3
-1
-
83. 匿名 2025/01/03(金) 22:33:37
>>1
シニア離婚するよりはいいと思う
合わないんだからしょうがないよね
実子なんだから旦那に任せるしかない+2
-1
-
84. 匿名 2025/01/03(金) 22:39:41
どんなに取り繕っていても時々聞こえてくる義父に対した義母のイラついた声とかいやだよ。
義母は義父を無視。
義父は自分勝手なこと言っている。時々でもどりの義姉に八つ当たりしてクソ意地悪いこと言って泣かせているようだ。
子供小さいから帰省しているけどあんな家に子供連れて行きたくない。
ここ何年かで旦那が義父に似てきているのが心配。+4
-1
-
85. 匿名 2025/01/03(金) 22:51:48
>>16
トピずれだよ。
帰れ、無神経!+6
-1
-
86. 匿名 2025/01/03(金) 22:55:10
>>77
>>74
マスケ扱いっていうか、お父さんドジ〜!!みたいな感じは多い気がします。
実母も結構そんな感じでしたが実父とはとても仲良く楽しそうだった。
義母は本当義父にだけ怖い。
数年位前まではここまでじゃなかった気がするのですが年を重ねると我慢できないのかもね。
やっぱりわからない。+1
-1
-
87. 匿名 2025/01/03(金) 22:57:18
2人でいたくないから、毎日呼び出される
体調おかしくなって今は疎遠+3
-1
-
88. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:48
>>1
うちの両親、特に仲悪くないけどほとんど一緒に出掛けないんじゃないのかなー
父はせっかちで自分の用事済んだら即帰りたいタイプだから、母はあまり一緒に出掛けたくないみたい
お互い好きにしてる
+3
-1
-
89. 匿名 2025/01/03(金) 23:44:05
>>6
サイテーだよね。
私も正月から嫌な思いした。
目の前で義父にヒステリー起こして
怒鳴り散らす義母。
それでも行かなきゃいけないルールに
してネチネチやるよ。仲悪いのに
集まる必要ないじゃない。
今年の厄が全部ああいうひとにいってほしいわ。+6
-2
-
90. 匿名 2025/01/03(金) 23:54:23
>>20
ほんとそれ!両親仲悪くて、義父がモラハラだと私は読んでるんだけど、旦那はそれに気づいてない。漏れなく旦那もモラハラだよ。+6
-1
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 00:29:50
>>16
長々とトピズレしてるけど頭イカれてない?
+8
-1
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 00:33:17
>>5
県ごと義理www+6
-1
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 00:35:35
>>35
なんで面倒ごとだけ団結するんだろうねあの人たち。
義弟嫁にも愛想つかされて疎遠にされて、まわりからだんだんひとが消えてるから、時々あんなに意地悪してた私にしようもないことで電話してくるときがある。
でも正月ムカつくことあったから
1月は電話かけてきても居留守して
無視するわ。
+5
-1
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 00:40:14
>>39
義蟻なら義蚊や義ゴキもいるわよね。+2
-1
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 01:00:10
>>2
うちは、死別じゃなくて離婚なんだけど
何かあると義母が「離婚したい(チラ)」「あと3年で離婚しよっかな(チラ)」と離婚したらこっちに来そうな感じだったんだけど夫が「一馬力でアパート代払えて、食費光熱費も払える仕事見つけてからにしろよ、離婚したけど金ありません、病気したら金足りませんじゃ話にならないからな、そもそもずっと専業やってちゃスキルもないし無理だろ」と
結果、身動きとれないけど夫も義妹達もそれでいいみたい+9
-1
-
96. 匿名 2025/01/04(土) 01:13:19
>>30
うち離婚済みです
義父は、借金まみれで生活費いれず、夫は高校時代に3つ掛け持ちしてアルバイトして家に入れてた苦労人
さらに妹をどうにか専門学校に入れたくて18万をへそくりしてたんだけど、殴られて盗られたみたい
妹は自殺未遂して大学病院へ入院してた、夫は義父に殴りかかり殺そうとして警察沙汰
「俺が母も妹も守るからお前は出ていけ」と離婚して3人で働いて暮らしてた
その様子を知ってたのが近所に住む夫の後輩の私で、あれこれあって結婚
結果、子供2人もいるのに、貯金使い込み逃げた、学費保険も解約されてた
義母と義妹も連絡つかなくなって義妹は「なんで私の進学であんなに怒ったのに、子供の学資保険使い込んでるの?」とまた不安定に
うちの幼い息子2人が「パパ消えちゃったの?ママは僕が守るね!」と言ってる嫌なループの予感
私はがっつり働いてるし、両親も頼れるし、DVの環境もないけど夫側のDNA何か欠陥してると思う+9
-1
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 01:29:21
>>95
横からですが、素晴らしい旦那さん!
生活費のことも後先考えずに離婚をチラつかせてこちらの反応をみてくるなんて、他所様の義母様といえ呆れます。+7
-1
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 02:20:05
>>5
毒リンゴに見えた!+0
-1
-
99. 匿名 2025/01/04(土) 02:34:33
>>86
若い時不倫してたとかかなあ。子育て一番大変な時とか、妊娠中とかさ。時代的に離婚せず耐えたけど、死ぬ迄許さないみたいな。+1
-1
-
100. 匿名 2025/01/04(土) 04:15:36
義理両親どっちも自分大好きで周りが見えてない。
たまにしか行かないから感謝のお礼をしたらしたで子供のいる前で笑いながら文句言ってきたもんだからあんぐり。
その上毎度愚痴も聞かされる。
今まで表面上穏やかに過ごしてきたけどいろいろ無理になってきたから潮時だな+2
-1
-
101. 匿名 2025/01/04(土) 05:02:16
>>77
うちそのパターン
義父が昔散々やらかした(恐らく女関係含めて)らしく、義母は毛嫌いしてて家庭内別居してる。
食事行く時とかも義父は誘わないとかしてたけど、最近内孫ができて義父の扱いは昔よりマシになったみたい。
でも、家行くと義父の相手させられるのは私たち夫婦だからなるべく行かないようにしてる+2
-1
-
102. 匿名 2025/01/04(土) 09:38:22
>>90
んだね、ほんとそう思うんだわ
だってさ、イヤだろうがなんだろうが(見て聞いて)育ってるからな
父親の振る舞いとしてそれしか知らないしモデルだよね
ウチもマンマ義父だしダンナ兄貴もマンマ義父です…
怒鳴るワガママ俺様当たり前…+4
-1
-
103. 匿名 2025/01/04(土) 10:28:01
もし義両親が離婚て事になったら夫婦でサポート、介護し合わないって事になる
どうなろうと旦那には実親への介護扶養義務があるから
将来各々の家に通って介護になるかも。
友人の義親が離婚して県の端と端に住む事になって介護が大変そうだった+3
-1
-
104. 匿名 2025/01/04(土) 12:45:23
>>23
うちの義母も愚痴ってくるわ
そして私が義父や義兄に注意するの期待してる
悪者になりたくないから自分からは注意しない
すごくストレスたまる
自分で言えよ!って思う
+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/04(土) 14:04:47
仲良かったのに義母が認知症になってから急激に仲悪くなってしまった+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 15:54:25
義父が亭主関白、ワガママおぼっちゃま育ち。
義母はそれに耐える。時々ストレスで吐いてるらしい。
義母は10歳年下だから先に義父が亡くなるのかな…
気を使う義父がいなくなったら、自由!最高!になるのか、一人で寂しい!!!!になるのか…
以前二世帯同居ゴリ押しされて地獄絵図になって断った過去あり。義父が亡くなったら一緒に住みたいとかまた言ってきそうで怖い。
夫婦仲が悪いと息子夫婦や娘夫婦に干渉したがるよね。義母はクソ姑だから一人になろうが知ったこっちゃないけど。+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/04(土) 20:54:01
>>104
わかるー。
「座ってトイレしろってあなたからお父さん(義父)に言ってちょうだい」と義母に言われた。
おまえが言え。
なんでよそのおっさんにそんなこと言わなあかんのよ。
どんなに仲が悪くても、外の人からみたら、あなたの夫なんだということがわからないんだよね。
子どもが成人したら離婚すると言ってたらしいが、いまも専業主婦よ。+5
-0
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:46
>>28よこ
義虫義🐜
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する