-
1. 匿名 2025/01/03(金) 19:18:41
淡々と進むストーリーのなかに独特の残酷さがありました
語りましょう+129
-3
-
2. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:05
柳楽くん?+156
-4
-
3. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:15
誰も知らない映画なのでは?+4
-62
-
4. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:25
>>1
私もこの映画知らない(´・ω・`)+3
-70
-
5. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:33
+7
-24
-
6. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:35
YOUがオカンだっけ?+206
-3
-
7. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:41
YOUの水商売シンママ感めっちゃ上手かった+296
-8
-
8. 匿名 2025/01/03(金) 19:20:28
>>5
誰?
+31
-3
-
9. 匿名 2025/01/03(金) 19:20:44
+142
-3
-
10. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:03
見たあと落ち込んだような覚えがある+204
-2
-
11. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:05
救いがなさすぎてもう見ないかな
まだ実際の事件のほうが…
映画の子たちは一生知られないまま生きていくのかと思ってしまう
ヒロインの子が綺麗だった+167
-13
-
12. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:31
知らないやー+4
-13
-
13. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:42
実際にあった事件を元にしてるんだよね
最低な母親+229
-1
-
14. 匿名 2025/01/03(金) 19:23:49
>>1
落ち込みやすい人は見ないほうがいい+89
-1
-
15. 匿名 2025/01/03(金) 19:24:20
すごい話題になってたからこの間アマプラで配信してたから見てみた
柳楽優弥が若いなってだけで全然おもしろくなかった
この監督の映画苦手だからかな
自分の感性がゼロなのかな+6
-42
-
16. 匿名 2025/01/03(金) 19:24:35
毒親+28
-1
-
17. 匿名 2025/01/03(金) 19:25:09
電話に出て「はい、山本です」
気持ち悪かった+44
-2
-
18. 匿名 2025/01/03(金) 19:25:40
Youが馴染んでなかった。子役たちが自然な演技だったので、母親が浮いてた。+13
-31
-
19. 匿名 2025/01/03(金) 19:26:24
これ見た時若かったんだけど心に刺さってDVDまで買った。それをまた父が見て2人でなんとも言えない切なさを語った😥+99
-3
-
20. 匿名 2025/01/03(金) 19:26:30
いい映画なんだけど、それだけに観るとすごく気分が落ちるから元気がある時じゃないと見返せない
主題歌のタテタカコさんの「宝石」も良い+76
-3
-
21. 匿名 2025/01/03(金) 19:26:37
この映画見た事ないんだけど、実際の事件と同じように子供が亡くなるの?+42
-1
-
22. 匿名 2025/01/03(金) 19:27:00
少年の柳楽くんが賞とってすごいなぁと見てたけど、まさか今の歳になっても活躍してるとは思わなかった。+165
-2
-
23. 匿名 2025/01/03(金) 19:28:06
この元ネタ事件の裁判が取り沙汰されてる最中に出産したけどそこの病院の看護師が描いたっていう絵本を読み聞かせられて
赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてくるんですよって内容だったのちょっと無神経に思ってしまった+98
-7
-
24. 匿名 2025/01/03(金) 19:30:50
>>2
柳楽優弥がカンヌで
最優秀主演男優賞を取った作品+110
-2
-
25. 匿名 2025/01/03(金) 19:30:54
YOUの私は幸せになっちゃいけないの?ってセリフが印象的。+103
-2
-
26. 匿名 2025/01/03(金) 19:31:05
西巣鴨の?
実話では長男が2歳の女の子を泣き止まないからって殺しちゃうんだよね?+15
-21
-
27. 匿名 2025/01/03(金) 19:31:16
>>1
終始暗かった。
母親役のYOUがぽけぇーーーっとしていて、男についていってしまう奔放な母親で、受け付けなかった。
あれ、弟が妹が亡くなったのを、誰も知らないって話だったよね?残された子供達だけで、その亡くなった下の子を弔う…みたいな。+10
-16
-
28. 匿名 2025/01/03(金) 19:31:21
>>21
ネタバレしても大丈夫なのかな?
ひとり亡くなります+67
-4
-
29. 匿名 2025/01/03(金) 19:32:07
>>27
ちょっと違う+16
-0
-
30. 匿名 2025/01/03(金) 19:32:11
柵を飛び越えたりラジコンを蹴ったりするシーン、柳楽優弥の体の運び方に独特の軽やかさがあって見惚れてしまう+41
-0
-
31. 匿名 2025/01/03(金) 19:32:15
Youクソだなって思えるほどにYouの演技がうまかったってことなのかな…本当に悪気がない最低女って感じだった
こんなこと言っていいのかわからないけど、柳楽くんの色気?(ポスターからしてそう)がとんでもなくて惹きつけられてしまった
話自体は胸糞悪くて最悪だった、万引き家族みたいな後味の悪さがあった+189
-1
-
32. 匿名 2025/01/03(金) 19:33:06
>>29
みたの20年前だから、忘れちゃった。
どんなことを
誰も知らない んだっけ?+2
-2
-
33. 匿名 2025/01/03(金) 19:33:10
>>26
違くね?
長男がつるんでたヤンキー達に殺されたんじゃなかった?+69
-1
-
34. 匿名 2025/01/03(金) 19:33:34
>>1
ところどころ
関わる人の優しさが救いになっている+54
-0
-
35. 匿名 2025/01/03(金) 19:34:04
>>6
そう母親役がYOU
YOUだと魅力的すぎるなとは個人的に思った
もっと底辺ぽい母親がよかった+35
-11
-
36. 匿名 2025/01/03(金) 19:34:25
カンヌ国際映画祭では2日目と、受賞には不利と言われる早いタイミングで上映された。2004年の審査委員長だったクエンティン・タランティーノのコメント「個人的には、彼(柳楽)の表情が一番印象深かった。毎日多くの映画を見たが、最後まで印象に残ったのは彼の顔だった」と語っている。+120
-0
-
37. 匿名 2025/01/03(金) 19:34:31
2回目はしんどくて観れない+57
-1
-
38. 匿名 2025/01/03(金) 19:34:32
>>32
この世に存在しないことになっていた
子どもたち
って意味なんじゃないかな+139
-0
-
39. 匿名 2025/01/03(金) 19:34:52
実話ベースとはいえお弁当こっそりあげてるコンビニの店員さん通報しないのかな?と思った+63
-0
-
40. 匿名 2025/01/03(金) 19:35:02
調べろよそれくらい
>>26巣鴨子供置き去り事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org巣鴨子供置き去り事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索巣鴨子供置き去り事件1988年に日本の東京都豊島区で発覚した保護責任者遺棄事件言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く...
+20
-1
-
41. 匿名 2025/01/03(金) 19:36:10
>>32
たしか出生届もだされてないから国からもいること認識されてないって意味なんじゃ+124
-0
-
42. 匿名 2025/01/03(金) 19:36:36
>>33+66
-2
-
43. 匿名 2025/01/03(金) 19:36:37
>>13
実際はたまり場にした中学生たちが妹の体に押し入れからダイブしてころしたんだよね。
+130
-2
-
44. 匿名 2025/01/03(金) 19:37:32
>>33
長男殺したんじゃないんだ!? 良かった 良くはないけど…+24
-0
-
45. 匿名 2025/01/03(金) 19:37:49
柳楽くんと同じ歳だけど、当時この映画の宣伝で初めて見た時なんて色気のある男の子なんだろうって子供ながらにすごい驚いた記憶がある
今もかっこいいよなー大好きです
この映画は2度と見たくないです、アマプラで軽い気持ちで見たけど実話ベースだから見た後壮絶に落ち込んだ+95
-2
-
46. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:09
>>34
廃棄の弁当くれるコンビニ店員とかいたよね+57
-0
-
47. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:12
是枝監督が上手いのは、子役が演技じゃなくてリアルで言ってたりするシーンを随所に入れてる所
敢えて回してないテイでカメラに収めたんだろうね
だから本当にケンカしてるようなシーンもある+85
-1
-
48. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:25
最初は妹弟のために一生懸命だった兄が、やっぱりまだ友達と遊びたい年頃の子供だから、だんだん妹弟を足手まといみたいに扱い出すところがリアルだなと思った。
自分も親からそういう扱いされたわけだし。+179
-0
-
49. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:45
>>46
あのコンビニ店員何気で加瀬亮って知ってた?+55
-4
-
50. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:53
関係ないけど、実家の近くの歩道橋が映っててびっくりした+10
-0
-
51. 匿名 2025/01/03(金) 19:39:18
>>39
コンビニ店員以外にも大家とかYOUの元カレみたいな人も通報してくれればよかったけどみんなスルーしてるんだよね
+70
-1
-
52. 匿名 2025/01/03(金) 19:39:29
>>2
デビュー作だよ〜+26
-0
-
53. 匿名 2025/01/03(金) 19:40:01
>>39
昔は通報とか頭になかったと思う+87
-1
-
54. 匿名 2025/01/03(金) 19:40:01
子供同士じゃれあったりすごく日常っぽい光景なんだけど状況は異常っていう怖さが印象的だった+61
-0
-
55. 匿名 2025/01/03(金) 19:40:34
>>13
いつも思うんだけど
責められるのは母親なんだよね+11
-36
-
56. 匿名 2025/01/03(金) 19:41:14
>>5
Enjoy!!+13
-0
-
57. 匿名 2025/01/03(金) 19:41:14
>>5
ノーバディノーズw+32
-0
-
58. 匿名 2025/01/03(金) 19:42:02
>>55
離婚理由しらんけど親権とっておいて子供全部放って自分の恋愛がとばっかりに夢中になって餓死させる女を擁護する方が無理なんですけど+110
-3
-
59. 匿名 2025/01/03(金) 19:42:05
家族で映画館に観に行ったよ。
終わったあとみんなでずーんとした気持ちになった…
もう20年前なんだね。+17
-0
-
60. 匿名 2025/01/03(金) 19:42:36
母親が水商売で全員父親が違うんだよね? 全く救いがない話+71
-0
-
61. 匿名 2025/01/03(金) 19:42:54
>>43
妹を押し入れ上段から落として遊んでたんじゃなかった?+34
-6
-
62. 匿名 2025/01/03(金) 19:43:08
2004年なんだね
今ほどは放置虐待がニュースになってなかったから、すごいもの見ちゃったな、っていう感じでした
終始悲しい+60
-0
-
63. 匿名 2025/01/03(金) 19:43:44
>>13
主人公の男の子や兄弟は保護されて施設で
暮らしたって見て安心した+67
-1
-
64. 匿名 2025/01/03(金) 19:44:20
子宮に沈めるはもっと悲惨なのかな、さすがに年始早々観る気になれない+30
-0
-
65. 匿名 2025/01/03(金) 19:44:34
最近久々に見たけど、周りの大人たちは子どもたちを救える瞬間は沢山あったのに、結局救えなかった。と再確認した。
健気な子どもたちが切なかった。+48
-0
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 19:44:49
柳楽優弥くんをこの映画で初めて見たとき衝撃だった
目力が強くてすごい子が出てきたと思った
救いがない内容だけど、みんな演技が自然でリアルさがあり
余韻が残った映画だった
+60
-1
-
67. 匿名 2025/01/03(金) 19:45:20
母親役、YOUじゃなくて他にいなかったのかな?
YOUのせいで話にどっぷり入り込めないんだわ
もっとビッチ感のある役者を起用して欲しかった+1
-18
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 19:47:35
>>22
良い俳優さんになったよね~
この役で病まなくてよかった+89
-0
-
69. 匿名 2025/01/03(金) 19:48:27
>>58
結婚してない可能性もあるよね
戸籍もないんだよね?+39
-0
-
70. 匿名 2025/01/03(金) 19:48:55
>>67
確かに浮いてたけど恋愛にうつつを抜かして現実見えない軽度知的ありそうな女感はばっちりでてたよ(Youがそうなんじゃなくて、演技がね)+81
-0
-
71. 匿名 2025/01/03(金) 19:49:05
>>55
てか誰の子供だかもよく分からないヤリマン母親だから、父親すら誰なのかすらよく分かってない事が描かれてたじゃん
それなのに母親はまだ自身の幸せや楽しみを優先するために子供置いて出ていったわけで
+71
-3
-
72. 匿名 2025/01/03(金) 19:49:55
>>55
福祉の授業で観たけど先生も同じような事言ってた
母親だけを責めておしまいではなく周りの大人や行政が何かできなかった考える機会にしようと+45
-5
-
73. 匿名 2025/01/03(金) 19:50:01
>>9
何でこんな上半身裸を思わせるような写真にしたのか+4
-17
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 19:50:05
私はYOUは逆にあれでよかったと思う
あの人が一切悪気なく飄々としてるから、どんよりした空気の中にもまだ救いがあった
あれがもっとクソビッチなら、映画として成り立たないと思う+55
-2
-
75. 匿名 2025/01/03(金) 19:50:30
>>68
銀魂みてないけど楽しい作品とかに出てて相変わらずとんでもない美形っぷりを見せてくれる&元気そうな姿を見られて嬉しい+60
-1
-
76. 匿名 2025/01/03(金) 19:50:49
>>67
YOUだと底辺感ないよね
存在がオシャレなんよ+25
-4
-
77. 匿名 2025/01/03(金) 19:51:00
結構メンタルやられるよね
1人で全部やらないといけないっていう
金もない、学校も行けない、しんどすぎる
+29
-1
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 19:51:20
>>31
彼女は 映画の結末を知らなくて、最後は子供のもとに戻るんだと思ってたらしい。それで ああ い う悪気のないノリになったらしいよ。+59
-0
-
79. 匿名 2025/01/03(金) 19:52:43
ドキュメンタリーみたいな映像だったな。
きっと今もこの世の中で彼らみたいな子供が少なからずいるんだろうな、誰も知らない、手を差し伸べられないだけで。+67
-0
-
80. 匿名 2025/01/03(金) 19:52:47
お母さんが家にいる時は、優しくて可愛い話し方して遊んであげてるのが逆に怖い+62
-0
-
81. 匿名 2025/01/03(金) 19:52:55
美化したと聞いた
美化してない映像作品はほぼ存在しないけどさ+8
-1
-
82. 匿名 2025/01/03(金) 19:53:22
>>74
確かに。色彩のない映像の中でYouのファッションがおしゃれで色鮮やかで、子供にネイル塗ったりしてなんか唯一色彩豊かな存在だったけど、悲惨な状況の対比とやったことのえげつなさな…やっぱ実際の事件の母親には知的障害あるんじゃないだろうか+47
-3
-
83. 匿名 2025/01/03(金) 19:54:06
柳楽優弥がカンヌ賞取った映画で有名なはずだけど、
知らない人も増えてきてるんだな。+26
-0
-
84. 匿名 2025/01/03(金) 19:54:10
>>49
他にも
エンケン
寺島進
キム兄
など
豪華バイプレイヤーズ+44
-1
-
85. 匿名 2025/01/03(金) 19:54:21
全員無戸籍児。壮絶だよ+32
-0
-
86. 匿名 2025/01/03(金) 19:55:12
>>81
希望的な終わり方だったと思っている+9
-0
-
87. 匿名 2025/01/03(金) 19:55:44
>>83
とはいえ、お勧めできる作品でもないな…
淡々と悲惨、暗くて絶望的、救いのない結末、どこにもない幸せ、だれかにおすすめですよとは言えない。+25
-0
-
88. 匿名 2025/01/03(金) 19:55:55
>>78
子役たちもYOUがいなくなること聞かされてなくて、突然いなくなってリアルな演技だったって聞いた+70
-1
-
89. 匿名 2025/01/03(金) 19:56:38
>>70
うーん、さっきから誰か適役いないかなって思ってたんだけど…
坂口◯里だとガチになっちゃうか…
あ、名前知らないんだけど、是枝監督の映画によく出てる人でめっちゃ演技上手い人いるんだわ
万引き家族にもクリーニング屋役で出てた人
あの人なら何でもできそう+4
-13
-
90. 匿名 2025/01/03(金) 19:56:43
>>39
児相に相談しようって女の店員から言われたけど、兄弟バラバラになるからやめてって柳楽優弥がお願いするシーンがあったよ+89
-0
-
91. 匿名 2025/01/03(金) 19:56:47
ピエールさんとのシーンはアドリブじゃなかったっけ?
お母さんの何番目かの夫役。+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/03(金) 19:57:28
>>83
20年前だからね
子どもの貧困や虐待の問題は
良くなってはいないように思える+25
-2
-
93. 匿名 2025/01/03(金) 19:57:39
>>67
是枝監督が偶然テレビに出ていたYOUを見て、いかにも育児放棄しそうな人って思ってオファーしたらしいよ。失礼すぎw+81
-1
-
94. 匿名 2025/01/03(金) 19:57:54
なんとも言えない+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/03(金) 19:58:02
昔テレビで観た、中国農村地のドキュメンタリーが気分悪くて腹が立って
番組製作チームももちろん
年に一回帰ってくるかこないかみたいなの
美化しすぎ+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/03(金) 19:58:05
>>89
坂口杏里だとガチドキュメンタリーになってしまう…てか演技できなさそう トピずれで申し訳ないけどノンフィクションでせっかくストリップの舞台用意してもらったのにバックレるわ演技ダンスど下手くそで映画のスクリーンに映しちゃダメな人な気さえする+34
-1
-
97. 匿名 2025/01/03(金) 19:58:51
>>40
横
私この事件の男の子の多分一学年下で同じ東京育ちだけど、この事件は全く覚えてない。
同じ88年に大田区だったと思うけど同学年の中二の男の子が両親刺殺したのは今も覚えてて、あの犯人の男の子も今は一般社会に紛れて暮らしてるのかなとかたまに思う時あるんだけど。+12
-1
-
98. 匿名 2025/01/03(金) 19:58:56
>>72
母親を責めるだけでは何にもならないよね+4
-12
-
99. 匿名 2025/01/03(金) 20:00:29
自分の子供の頃のことを思い出して泣く+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/03(金) 20:01:01
>>92
良くなるどころか、アホな親の割合は確実に増えてる
子どもほうり出してライブ行ったり、内縁の夫といっしょに虐待したり+28
-2
-
101. 匿名 2025/01/03(金) 20:01:43
>>96
よこ
映画の撮影もバックれそう、そしてスタッフと監督への誹謗中傷をネットにあげそう+16
-1
-
102. 匿名 2025/01/03(金) 20:02:30
>>93
YOUはマツコにも「どんなに遅くまで呑んでも、毎日朝5時に子供の弁当作るっていうのがなかったら、ただのクズ」みたいなこと言われてたよね+58
-1
-
103. 匿名 2025/01/03(金) 20:02:35
>>98
産んだ子供の面倒を見る
見られないなら施設に預ける
次から次へと男を取っ替え引っ替えしてぽんぽん産まない 育てられないなら手段を取る
なぜできない女を責めるなと言われるのか+48
-2
-
104. 匿名 2025/01/03(金) 20:02:50
>>74
あの明るさがリアルでもあった
置き去りにしようと思って計画的に動いていたわけではなく、衝動性の連続なんじゃないかと思う+57
-1
-
105. 匿名 2025/01/03(金) 20:03:56
>>103
避妊はする
生でしたいなら避妊リング入れるとか教育してほしい+15
-0
-
106. 匿名 2025/01/03(金) 20:04:03
>>1
柳楽くんがおっさんになって美味しそうにビール飲んでる姿を見るとほっとする+57
-1
-
107. 匿名 2025/01/03(金) 20:04:31
>>96
でもそれを是枝監督が逆手に取って、坂口杏里には演技じゃなくてドッキリ仕掛けてガチの言動させたのを撮ったら化学反応起こしてたかもよw
外国の著名な監督たちが「あの女優はいったい誰だ。とても演じてるようには見えない。素晴らしい!」とか絶賛されちゃったり
いや演技じゃなくてガチだっつーの、みたいなw+9
-8
-
108. 匿名 2025/01/03(金) 20:05:09
>>35
オシャレなおかんになってたもんね+22
-2
-
109. 匿名 2025/01/03(金) 20:06:01
>>93
まあ未だに若い男たちと飲み歩いてチヤホヤされてるらしいからね+25
-0
-
110. 匿名 2025/01/03(金) 20:06:57
実際の事件はもっと悲惨だったよね…
+26
-0
-
111. 匿名 2025/01/03(金) 20:07:30
アポロチョコがやたら記憶にある
悲しい+20
-0
-
112. 匿名 2025/01/03(金) 20:08:00
>>89
調べてきた
松岡依都美さんだね
最近だと潜入兄弟で騙される女社長役
地面師たちにも出てたみたい+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/03(金) 20:08:28
>>34
パチ屋役のエンケンは柳楽くんに五千円あげてたけど、タクの運転主役の木村祐一は一銭もあげてなかった
リアルでもそんな感じっぽい+46
-1
-
114. 匿名 2025/01/03(金) 20:09:08
>>19
幸せだからこそ落ち込むってのもある+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/03(金) 20:09:34
>>106
柳楽優弥自身、この映画であまりに若いというか幼いうちに注目浴びすぎてしまい、その後少しおかしくなってたよね?幸い若くして結婚してうまく行ったからいいけど、結婚したときはまた柳楽優弥が不安定な状態に見えたから、結婚して子供生まれてもうまく行かなくて離婚コースになると思ってたよ。+40
-0
-
116. 匿名 2025/01/03(金) 20:10:04
海外で上映された時にエンドロールで母親役がYOUってあるから会場がざわついたって話があるよね
あなたって意味で受け取ったらそりゃビクッとしちゃうわ+50
-1
-
117. 匿名 2025/01/03(金) 20:10:42
>>113
監督ちゃんと出演者のイメージに合う配役してて素晴らしいな キム兄のイメージ昔からずっと悪いもん この人松本人志の腰巾着だったけど何してる人なん?まじ嫌い+36
-1
-
118. 匿名 2025/01/03(金) 20:10:59
水道が止まって公園までトイレしに行ってるから、さっき行ったのに妹にトイレ行きたいって言われて「何でさっき行っとかないんだよ!」って怒るシーンがもう苦しくて…。周りに気付いてる人が何人かいたのに、通報もされず、ちょっと手助けするくらいかで、もう悪い方向にしか進まないのが見てて辛かった。+52
-0
-
119. 匿名 2025/01/03(金) 20:11:14
>>115
奥さんめちゃくちゃ可愛くて、中身もいい子そうだよね
良い伴侶にめぐり逢えたんだなと思う+70
-1
-
120. 匿名 2025/01/03(金) 20:12:03
>>115
星になった少年にも出てたけどこの映画だけのせいではないような?子供時代から色々出てたよね?
子役はメンタル病むのは芸能界のクソさを目の当たりにしてきたからだと思ってるけど、昨今のニュース見てると本当にヤバい世界なんだと思う
奥さんあの美貌で献身的に支えて素晴らしいよね+38
-0
-
121. 匿名 2025/01/03(金) 20:12:04
>>101
坂口杏里って早く帰りたいからって自分が勤めてるラウンジ通報したんだよね+2
-1
-
122. 匿名 2025/01/03(金) 20:13:04
長女役の子好きだったんだけどブレイクしなかったね
是枝監督の映画に出てたみたいだけど今も俳優やってるんだろうか+8
-0
-
123. 匿名 2025/01/03(金) 20:13:05
>>121
ゴミクズじゃないかwwww+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/03(金) 20:13:15
>>112
そう、名前で調べたらその人でした
「誰だろうこの人めっちゃ演技上手いなぁー」と思って見てたんだ
+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/03(金) 20:16:14
>>51
大家の女性がいっつも犬を抱いていたのが印象的+19
-0
-
126. 匿名 2025/01/03(金) 20:17:45
>>120
星になった少年ほのぼの見てたら最後えっっって声でたよ
+12
-0
-
127. 匿名 2025/01/03(金) 20:17:46
>>117
うん、目つきが悪すぎる
上の人間に取り入るのが上手いんだよ木村祐一は
松っちゃんの借りたレンタルビデオとかも自ら店に返しに行って延滞金まで払ってたんだよ
それを後から告白するとか本当にいやらしい+26
-2
-
128. 匿名 2025/01/03(金) 20:23:26
>>49
加瀬亮なのか!初めて知った+15
-0
-
129. 匿名 2025/01/03(金) 20:24:04
>>118
中国農村地に置き去りにする親達も周りの他人を宛にしてるのよ
レイプされようが何しようがどうしようもないこと
子どももろくには育たないから+9
-2
-
130. 匿名 2025/01/03(金) 20:24:22
>>58
未戸籍だから親権も何も無い
どう考えてもボーダーの女孕ませてトンズラする男に罪がないとは思えない
映画内で柳楽優弥が妹の父親の一人に頼り行ったけど、泣きながら元気にしてるか?などと言いつつ渡したのは千円とかだった描写があった
+53
-1
-
131. 匿名 2025/01/03(金) 20:24:45
>>11
え?!
元ネタになった実際の事件は映画どころじゃなく凄惨でしたよね
さすがに史実のままでは残酷すぎて映像化出来ないよねと思った憶えがあります
是枝監督は胸糞系の話をふんわりと柔らかく霧で包み、悲惨な環境に置かれていても生きることを諦めない子供らしさをフィルムに残すのが上手い
この映画も、万引き家族も+116
-0
-
132. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:18
>>11
実際は暴力振るわれてたでしょ
映画の方が綺麗だよ+82
-0
-
133. 匿名 2025/01/03(金) 20:26:49
>>80
娘にマニキュア塗ってたりね
だから子供は母親を恨みきれない
切ないなんてもんじゃない+48
-0
-
134. 匿名 2025/01/03(金) 20:27:21
日本でも数ヶ月前か、放置されたブラジル人の深夜幼児補導がニュースなってたね
母国はストリートチルドレンであの犯罪率+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/03(金) 20:30:42
>>21
実際の事件は長男の友達のたまり場になって一番下のこが愚図るのをイライラして虐待して友達と一緒に長男が殺すんだけどさすがにそれはない、全然マイルドになってるから大丈夫+75
-0
-
136. 匿名 2025/01/03(金) 20:31:29
>>115
あの若さでカンヌ国際映画祭で最優秀俳優賞取ってりゃそりゃおかしくなるわなあ
映画祭の時は中間テストで帰国してるようなThe中学三年生だったんだよね
会見グダグダでそれがまた評判良かったけど、「誰も知らない15歳がカンヌで賞を取った」のインパクトは本当に凄かった+31
-1
-
137. 匿名 2025/01/03(金) 20:33:41
>>126
まああれも悲しい実話だけど音楽が坂本龍一でめっちゃいいよね 柳楽くん美形だけど陰があるからそういう作品が似合ってしまうんだよな…+19
-0
-
138. 匿名 2025/01/03(金) 20:34:21
>>28
さらにネタバレ
野球のシーンで初めて年相応の楽しさ知って、父性にも触れてからの落差が激しすぎた
イキイキ楽しそうなところからのあのシーン。本当に演技が凄い+43
-0
-
139. 匿名 2025/01/03(金) 20:35:53
素晴らしい映画だが二度と見たくない映画でもある+15
-0
-
140. 匿名 2025/01/03(金) 20:36:25
知的障害の娘の子どもをとりたいと申し出たのは昔の祖母よ
法が変わった+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/03(金) 20:37:27
生まれてくる子どもを売って生きながらえる祖母達がいたから+2
-0
-
142. 匿名 2025/01/03(金) 20:37:40
服が汚いのがリアルだったけど、小学校の時いつも汚い女の子がいた
髪も洗ってなくて、服も毎日同じで汚くて、お弁当はコンビニのなにも具のないパン1個
適当に切った感じのショートカット
いじめられるとかじゃなくてクラスでいない人みたいに扱われてた
その子も今思うとネグレクトにあってたのだろうか+19
-5
-
143. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:25
>>58
離婚とかじゃなくて行きずりの男とデキちゃった子供達なんかなと思ってた。
堕ろすお金もないし仕方ない産むかー。みたいな。わかんないけど。+41
-0
-
144. 匿名 2025/01/03(金) 20:38:36
>>35
いや、リアルに底辺演じられる女優さんだったら悲惨すぎて見られない映画になってたと思う…+30
-1
-
145. 匿名 2025/01/03(金) 20:39:10
>>135
まあ母親が帰って来ないような家は悪い少年の溜まり場になるだろうね。少年も学校行ってなかったらそんな子達しか相手してくれないだろうし。現実の虐待はほんと胸が痛くなるくらい悲惨+86
-0
-
146. 匿名 2025/01/03(金) 20:39:33
>>105
多分相手が水商売の客だから無理なんでしょ 風俗だったと思うよ、確か+7
-0
-
147. 匿名 2025/01/03(金) 20:40:23
>>72
なんという左翼思想+3
-6
-
148. 匿名 2025/01/03(金) 20:41:41
複数いる父親の所を回ってお金の無心をしたであろうシーン、そして柳楽くんの表情から断られたんだと分かって胸が痛んだ
巣鴨置き去り事件が元になっている映画だけど、現実はもっと救いがないんだよね…+19
-0
-
149. 匿名 2025/01/03(金) 20:42:32
>>73
親に置き去りにされてクーラーもない部屋で汗だくになっているワンシーンからのカットだと思う+64
-0
-
150. 匿名 2025/01/03(金) 20:42:36
>>103
いや、母親を責めたところで子どもらを救えないからでは
福祉に繋げるとかそういうことだと思うよ
個人的に母親は強制的に避妊手術でも受けさせたいけどね…+25
-0
-
151. 匿名 2025/01/03(金) 20:43:31
>>149
これも性的な搾取っちゃ搾取だよな…
影というか、妙な色気あるし
+4
-26
-
152. 匿名 2025/01/03(金) 20:44:45
>>98
まあ確かにそれぞれの男も無責任だと思うよ。母親が失踪して、それぞれの父親に柳楽優弥がお金を借りに行くシーンなんて全員他人事だからね。
でも母親がやっぱり1番悪いよね、柳楽優弥以外戸籍もない状態だし、小学六年生に全て任せて男の元に行くなんて頭おかしすぎる。+39
-0
-
153. 匿名 2025/01/03(金) 20:45:52
この母親実刑免れて執行猶予ついたんだよ
母親はその後交際相手と結婚してる
当時の写真週刊誌にパトカーに乗ってる母親の写真が掲載されていたけど
YOUとは全然タイプが違うよ
お世辞にも綺麗とは言えないし髪もボサボサで不貞腐れたようにジッと前を見ていた
少しボーダー風な感じがした+33
-0
-
154. 匿名 2025/01/03(金) 20:46:21
>>111
亡くなってしまう末っ子の好物なんだよね…+15
-0
-
155. 匿名 2025/01/03(金) 20:47:24
>>152
あれは柳楽優弥も戸籍無いから学校行けてないのでは
大家さんの前で堂々としてたのは二人暮らしを装ってるだけだよ
+27
-0
-
156. 匿名 2025/01/03(金) 20:48:49
>>113
まあエンケンは柳楽優弥の父親だからね…
母親が子供置いて出て行って金がないって言ってるのに5000円て…せめて行政に通報するとかしろよって思った。+37
-0
-
157. 匿名 2025/01/03(金) 20:49:04
>>154
いちごポッキーの予定を子役の好物がアポロで変えたらしい
アポロで正解だと思う+27
-0
-
158. 匿名 2025/01/03(金) 20:49:21
>>153
検索したらデブババアだった…
執行猶予とかうそでしょ…てかこの見た目で色キチになる意味がわからん 完璧にデブスじゃん…+34
-8
-
159. 匿名 2025/01/03(金) 20:49:35
映画に妹殺したヤンキー役の友達出てきたっけ?+1
-0
-
160. 匿名 2025/01/03(金) 20:50:42
>>158
若!いくつのときから子供ポンポン作ってんだよ
祖母は何やってんだろう+25
-1
-
161. 匿名 2025/01/03(金) 20:50:44
>>159
このトピ内に書いてくれる人いたけど出てくるよ
ただ、さっさと退場するのであの事件は起きない+7
-1
-
162. 匿名 2025/01/03(金) 20:50:50
>>158
子供は餓死寸前なのになんでこいつは豚なんだよ+47
-0
-
163. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:00
最近はじめて見たけど、なんかキレイに描きすぎやろーって思ってしまった。
ネグレスト気味の母親なのに、上2人の子供がいい子に育ちすぎてて違和感。身なりもちゃんとしてるし、ご飯洗濯買い物に公共料金の支払い、下の子の世話して勉強もする。それって勝手にできるようにはならないし母親がちゃんと教えてるはずでは?ネグレストなのに?
あと母親は水商売やろなーと思ったら紳士服売り場で働いてて笑った。
若い頃に見てたら違う感想だったかもしれんけど。
実話はもっとひどい状態だったみたいだね。
是枝作品って知らずに見たけど、あの人の作品好きじゃないからなんか納得した。+23
-0
-
164. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:02
>>160
知的ボーダーの連鎖かもね
昔は表に出なかっただけで+21
-1
-
165. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:42
当時の柳楽くん
美少年にも程があるわ+30
-4
-
166. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:54
あれ?長男15歳くらいじゃなかった?母親26歳ってどゆこと!?+7
-1
-
167. 匿名 2025/01/03(金) 20:54:30
>>158
この写真は違うよ
大阪の箕面市で自分の男友達2人に幼い息子に暴力を振るわせて殺させた事件の犯人
最近でもないけど数年前の事件の犯人の女だよ
+34
-0
-
168. 匿名 2025/01/03(金) 20:55:44
ブランド物売ってお金にする知識あれば
もう少し救われてたかな+6
-0
-
169. 匿名 2025/01/03(金) 20:56:45
>>166
ごめんこの記事参考にしたんだけどおかしいよね私間違えたかも 1988年の事件だけど 犯人の母親40歳で書いてある胸くそが悪い「巣鴨子供置き去り事件」 | 俊平の雑学研究所ameblo.jp胸くそが悪い「巣鴨子供置き去り事件」 | 俊平の雑学研究所胸くそが悪い「巣鴨子供置き去り事件」 | 俊平の雑学研究所ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン俊平の雑学研究所記事を書いてない方のアンメンバー申請はメッセで自己紹介して下さい...
+6
-1
-
170. 匿名 2025/01/03(金) 20:59:17
タテタカコさんの主題歌
「氷のように枯れた瞳で僕は大きくなっていく だれもよせつけられない異臭を放った宝石」
って歌詞が印象に残ってる
ご本人はコンビニ店員役で出演してる+18
-0
-
171. 匿名 2025/01/03(金) 21:04:18
周りの大人もなんとなく違和感に気づいていたのに誰もてを差し伸べなかった 誰も知らないふりをした 関わりたくないから
って感じがする+26
-0
-
172. 匿名 2025/01/03(金) 21:04:39
遠藤憲一に5000円貰うシーン、少しだけ救いがあってホッとしたのを覚えてる+7
-2
-
173. 匿名 2025/01/03(金) 21:05:01
>>55
いつも、って言うけどこの映画の話に関しては母親が悪く無い???過失じゃなく死んでしまうかもしれないって分かってて子供だけ残して男について行ってなかったっけ?+16
-1
-
174. 匿名 2025/01/03(金) 21:08:57
+23
-1
-
175. 匿名 2025/01/03(金) 21:10:30
この映画から目を背けたい民も同罪
どうせ近所で起こってても見て見ぬ振りなんやろし+4
-6
-
176. 匿名 2025/01/03(金) 21:10:32
>>173
横
母親は当然悪い
無責任な父親は何も言われてないし、監督もそれインタビューだかで語ってたよ。「いつも責められるのは母親だけで無責任な父親は何も言われない」って+33
-0
-
177. 匿名 2025/01/03(金) 21:12:29
>>35
ただ、YOUが演じたことにより、この映画が海外上映された際にキャストで
母親役:YOU(あなた)
みたいに受け取られて海外客ゾクッとしたらしい。
+69
-1
-
178. 匿名 2025/01/03(金) 21:14:09
>>156
よこ
下の子達の誰かの父親だと思ってた
本人は自分の子なのか疑ってたけど
実話では長男の父親は失踪してるんだよね+16
-0
-
179. 匿名 2025/01/03(金) 21:14:23
>>163
実際はみんなが嫌いな「子宮に沈める」の世界だよ
+15
-0
-
180. 匿名 2025/01/03(金) 21:15:16
>>174
YOUかわいいな+41
-5
-
181. 匿名 2025/01/03(金) 21:15:22
これ演じた当時、YOUが「私も小1の息子がいる身なのですごく気持ち的にキツかったです」言ってた。
これ実話なんだもんね…+34
-0
-
182. 匿名 2025/01/03(金) 21:18:32
>>125
わかる
あの犬の方が子供達より遥かに良い生活してる感じで印象に残るよね+28
-0
-
183. 匿名 2025/01/03(金) 21:19:31
>>9
たまたま見かけたこのポスターの柳楽くんに凄く惹かれて映画見に行って鬱になって帰ってきた思い出+59
-1
-
184. 匿名 2025/01/03(金) 21:21:30
アントキの猪木とかは…(学校)行ってないでしょ、きっと。が面白い。+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/03(金) 21:22:23
>>9
これってしたアイライン引いてないよね?
なんで目尻ちょっと黒いの
目が大きい美形はそうなるのか!?(しじみ目の私)+3
-3
-
186. 匿名 2025/01/03(金) 21:29:20
>>185
まつ毛濃いとか+33
-0
-
187. 匿名 2025/01/03(金) 21:32:42
>>177
虐待親は怖いだろうね、、、+20
-0
-
188. 匿名 2025/01/03(金) 21:38:53
>>74
暴力は無かったから見ていられたわ
気まぐれに出かけてお土産大量に持って帰ってきて気分で子供可愛がって、またふらっと出かけて行ってを不定期に繰り返す
あの危機管理能力皆無な感じとそれ故の明るさがやたらリアルで怖かったけど
昔あった事件で娘の同級生の男の子を●してその後自分の娘にも手をかけたシンママもそんな感じの人だったとワイドショーで見た記憶がある
しょっちゅう男に依存して娘をネグレクトしてるのに偶に猫可愛がりして着飾らせてスタジオで記念撮影したりしてた女+27
-0
-
189. 匿名 2025/01/03(金) 21:44:27
子宮に沈める見た時に
この映画を思い出した
元ネタは同じなのかな+1
-2
-
190. 匿名 2025/01/03(金) 21:49:34
>>23
私はお腹のなかで子供が亡くなったあとに
その本をもらったで…+15
-0
-
191. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:39
この映画とセットで語られる、大阪の子供2人餓死事件の映画も泣けた。
女の子の演技がうまくて。
+8
-0
-
192. 匿名 2025/01/03(金) 21:53:42
>>35
役柄として、ちょっとモテてないと。
みすぼらしいと、男に相手にしてもらえない。
だからYOUで、良かったと思う。+39
-0
-
193. 匿名 2025/01/03(金) 21:55:00
>>19
良いお父さんだね
幸せな家庭で育ってそう+32
-0
-
194. 匿名 2025/01/03(金) 21:59:15
>>180
本当だね+3
-1
-
195. 匿名 2025/01/03(金) 22:07:10
>>135
え!そうなの!?
事件知らずに映画を観たからお兄ちゃん妹のこと可愛がっていたんだと思ったのに…正反対やん…+11
-3
-
196. 匿名 2025/01/03(金) 22:08:55
>>156
違うと思うよ
「〇〇は俺の子じゃない」って柳楽くんに言ってたから
だからYOUですら不透明なんじゃない
それだけ不特定多数の男とやってるからなんだろうけど+22
-0
-
197. 匿名 2025/01/03(金) 22:19:28
>>195
横だけど、リアルでも長男は精一杯やってたと思うよ
貴方は小学校にも行かず、母親代わりに下3人の子達の親代わりをして全く苛つかずにいられる?
長男は子どもでいられなかったんだよ。普通に子どもとして育てられていれば妹思いのお兄ちゃんだっんじゃないかな
+73
-2
-
198. 匿名 2025/01/03(金) 22:19:38
>>42
これとんでもない拷問だよね
三女を殺した遊び友達はちゃんと裁かれてるのだろうか
まさか普通の人に紛れて生活してないよね+83
-0
-
199. 匿名 2025/01/03(金) 22:20:43
>>198
少年法考えるとどうだろうね
この子達も真っ当な暮らしして無さそうだし
+45
-0
-
200. 匿名 2025/01/03(金) 22:23:36
>>177
このエピソード聞いた時にほんとにそういう意図を狙ってたらマジぱねぇと思いましたw
+28
-2
-
201. 匿名 2025/01/03(金) 22:23:49
>>63 施設に保護されたものの字を覚えるとか学習の臨界期を過ぎていたから文字が書けない読めないんだよ
それで施設から18歳なると社会に出される
字が書けない子が職を得て一人暮らしの申し込み出来るか?と言うと難しい
本当罪深い母親だよ+52
-1
-
202. 匿名 2025/01/03(金) 22:24:21
>>188
あの事件も2人殺害してて無期懲役なんだよね
軽すぎない?+23
-0
-
203. 匿名 2025/01/03(金) 22:27:04
>>63
>>201
ウィキによるとだけど姉妹は母親と暮らし長男は施設に入って中学生活を送り、生徒会長もやってたって
長男は以降、母親と顔を合わせてない
で締めくくられてるけど、字も読めない書けないってことは無さそう+49
-0
-
204. 匿名 2025/01/03(金) 22:32:59
>>188
スズカ
オドオドした性格らしいね
刑務所では囚人が話しかけても上の空で会話に応じないとか
階段登り切ったとこで座り込みことがよくあって誰も心配しなくなったり+18
-0
-
205. 匿名 2025/01/03(金) 22:34:50
>>1
ちょうど今日アマプラで見たから、タイムリー過ぎる!!!+9
-0
-
206. 匿名 2025/01/03(金) 22:34:55
>>103
母親としてそこそこまともに機能しない女性って、精神や知能にもともと問題をかかえてるんだと思う。
そういう女性を孕ませて消える男性もまともじゃないわけで。
周りが気付いた時に福祉に繋げる、通報するようでなければ誰も救われないってことでしょ。なにせ、当人達に問題解決能力がないんだから。+23
-0
-
207. 匿名 2025/01/03(金) 22:35:12
>>204
地元ではいじめられっ子だったらしいけどなんかわかるわ+11
-0
-
208. 匿名 2025/01/03(金) 22:41:25
「時代だなぁ」
って思ってしまう作品。+0
-12
-
209. 匿名 2025/01/03(金) 22:41:41
こんな事件今でもあると思います。
ネグレクトや子供が子供らしく育てられていない家
周りが何か不審に思ったら助けるしかない
いじめもだけど周りもそれが普通になってしまうのがダメだよね+19
-0
-
210. 匿名 2025/01/03(金) 22:42:46
>>206
そしてそういう女を風俗とかで働かせる元締めとかもいるわけでね…その結果被害に遭う子供がいるなら、そこから絶たないと行けないと思う+22
-0
-
211. 匿名 2025/01/03(金) 22:48:06
映画のモデルになった事件の子供たちは、その後、どんな人生を送ったのだろうか?
平穏な暮らしで、結婚して子供も持ったのなら、その子どもも幸せであってほしい。+23
-0
-
212. 匿名 2025/01/03(金) 22:49:41
>>169
このブログの人、間違ってるよね
この写真は大阪府箕面市で男2人と共謀して幼い息子を暴行して殺した犯人のもの
巣鴨置き去り事件は母親の名前は仮名でしか報道されなかったらしい+13
-0
-
213. 匿名 2025/01/03(金) 22:54:53
大阪の3歳と1歳の子供を置き去りにして餓死させた事件思い出す
子供たちが可哀想すぎる+17
-0
-
214. 匿名 2025/01/03(金) 23:00:53
>>25
お母さんは幸せになっちゃいけないって事は絶対にないけど、お母さんなんだから子供と一緒に幸せになれよって思う+69
-0
-
215. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:02
>>189
元ネタ違うよ別々の事件。+3
-0
-
216. 匿名 2025/01/03(金) 23:09:31
>>58
元の事件だと婚姻届も出生届も出されてなかった
夫だと思ってた男がどっちも出さずに蒸発+22
-0
-
217. 匿名 2025/01/03(金) 23:17:54
柳楽くんが初恋の子に似ていてびっくりした
この映画に張り詰めている静かに冷たい空気感が好き+8
-0
-
218. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:30
>>10
すごく考えさせられる映画だったけどもう見たくないって思った+19
-0
-
219. 匿名 2025/01/03(金) 23:28:56
>>216
親権も何もないよね
それでも責められるのは女だけって何かなあ+15
-0
-
220. 匿名 2025/01/03(金) 23:34:52
>>6
役作りが凄すぎて、楽屋で芸人さん(誰かは忘れた)から「お前、ちゃんとせーや!」って言われちゃったんだよね。+19
-1
-
221. 匿名 2025/01/03(金) 23:52:45
柳楽くんが演じた長男の方は、お元気なら現在、50歳くらいか。
幸せに暮らしているといいね。+29
-0
-
222. 匿名 2025/01/04(土) 00:27:08
お兄ちゃんが妹や弟の為に、お母さんからだよってお年玉をあげるシーンが印象に残ってるなぁ。大きい妹はお母さんからではないことに気付いちゃったけど、、+26
-0
-
223. 匿名 2025/01/04(土) 00:32:35
>>1
内容でなくても良いかな?
主題歌がとても儚くて綺麗なメロディーだったのでピアノで弾いたよ。
物語知らずに弾いたから弾けたかもしれないけど。+9
-2
-
224. 匿名 2025/01/04(土) 00:35:14
>>9
伸び切った髪や汗で濡れてる毛先がリアルで良かった。+29
-0
-
225. 匿名 2025/01/04(土) 00:39:48
>>64
あれは胸糞すぎたよ+6
-2
-
226. 匿名 2025/01/04(土) 00:44:34
>>97
中2の男の子のは金属バットのやつ?+2
-0
-
227. 匿名 2025/01/04(土) 00:54:22
この前アマプラで観たw胸糞悪かった+2
-2
-
228. 匿名 2025/01/04(土) 01:40:24
これと長澤まさみのマザーが後味悪すぎて引きずる
実話をもとに作ってるから辛い+16
-0
-
229. 匿名 2025/01/04(土) 01:59:13
>>116
あなたも無関係ではないですよって意味にとれるし、それで配役したのかなと思ってた。+11
-3
-
230. 匿名 2025/01/04(土) 02:04:27
>>168
柳楽優弥は売りに行こうとしたんだけど、姉妹がお母さんのもの売りたくないって言う描写があったと思う+16
-0
-
231. 匿名 2025/01/04(土) 02:45:18
>>168
子供だけじゃ売れないかも?時代的に大丈夫なのかな+12
-0
-
232. 匿名 2025/01/04(土) 02:48:42
>>197
生き残った子供たちが、お兄ちゃんは優しかったって証言してるんだよね。+27
-2
-
233. 匿名 2025/01/04(土) 02:50:09
>>222
コンビニ店員のところにいって、ポチ袋にお年玉って書いてくれって頼むんだよね。自分の字だとお母さんじゃないってバレるから。+18
-0
-
234. 匿名 2025/01/04(土) 04:07:50
>>9
めちゃくちゃいい作品だった❗️懐かしい…
ゆうやと同い年だけど当時は中学生でDVDで見た。
この頃の邦画神作しかない+3
-1
-
235. 匿名 2025/01/04(土) 04:55:47
>>226
あ、そうだと思う。バットか。+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/04(土) 06:44:20
>>13
うちの母親は、この映画のYOUを地で行く人だった。さすがに私と兄は戸籍はあったけど、少額のお金置いて帰ってこないとか、ガス電気止められた部屋で何日も過ごすとか日常茶飯事。学校のない夏休み冬休みは悲惨だったし、この映画のYOUのセリフと本当にびっくりするくらい同じこと言ってた。
その後、親戚の家→養護施設で暮らし、母親は四半世紀、行方不明→余命わずかで行政から連絡ありでした。+57
-0
-
237. 匿名 2025/01/04(土) 07:13:40
>>236
めちゃくちゃ辛かったね、よく生きてた
今あなたが幸せに暮らしていけてるといいんだけど+64
-0
-
238. 匿名 2025/01/04(土) 07:24:57
>>197
ちょっと泣きそうになった+15
-3
-
239. 匿名 2025/01/04(土) 07:30:57
>>117
この人と品川と木下と永野は同じ目してる。他人を信用してない目+8
-0
-
240. 匿名 2025/01/04(土) 07:38:01
>>163
分かるよ。この間久しぶりに観て肩透かしでアレ?ってなったから。
ただ当時はこの手の作品がまだ珍しく色々気を遣って作ったんだろうなって感じた。今はもっとエグいのが多いから綺麗事に見えたのかも+9
-0
-
241. 匿名 2025/01/04(土) 07:40:40
>>203
母親って実母?いやまさか…+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/04(土) 09:51:58
相棒で無戸籍の子供の話あったよね。加藤清史郎が出てたやつ。
その回の最後で反町が加藤清史郎に「君を全力でサポートする。残念だけど君みたいな子をたくさん見てきた。」って言ってるシーンがあって、無戸籍って実際いるんだろうな…と思ってすごく悲しくなった。+12
-0
-
243. 匿名 2025/01/04(土) 10:04:33
>>213
「子宮に沈める」の元ネタになった事件ね+11
-0
-
244. 匿名 2025/01/04(土) 10:05:01
>>49
何気もなにも、あの頃加瀬さんはちょっと力の入ってる邦画には大抵出てたから
「これにも出てる〜売れてるなあ」って感じだった+10
-1
-
245. 匿名 2025/01/04(土) 10:15:25
生きるために静かに大人になっていく柳楽くんが痛々しかったし切なかったな。+5
-1
-
246. 匿名 2025/01/04(土) 10:36:44
>>1
アマプラかな+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/04(土) 10:37:43
>>200
マジぱねぇ、、、、、
恥ずかしくなった+10
-1
-
248. 匿名 2025/01/04(土) 10:37:52
>>243
しょっちゅうあるから誰が元ネタかわからない+2
-1
-
249. 匿名 2025/01/04(土) 10:38:49
>>146
仕事でやってるならこそ避妊徹底しないと。妊娠したら仕事出来ないのにね。+4
-0
-
250. 匿名 2025/01/04(土) 10:56:20
>>216
婚姻届も出生届も出されていなかったことがわかった時点で母親が行政を頼っていればねえ…
もはや自暴自棄になったのか何とかしようとは一切せずに次々と私生児を産んでいったよね+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/04(土) 11:01:19
>>36
タランティーノの心眼にも感服するけれど、
今も演技派として大活躍してる
柳楽くんに称賛が止まらない。
苦しい時もあったけど、俳優続けてくれてありがとう。
相好を崩す!って感じの笑い方が今と変わらないの。+21
-0
-
252. 匿名 2025/01/04(土) 11:14:00
>>171
家賃の催促に来た大家さんは何となく異変に気付いてたので、映画には描かれなかったけど実際の事件の通りにあのあと、警察に「子供だけで暮らしてる家がある」と通報→事件発覚の流れかな〜?と思った+13
-0
-
253. 匿名 2025/01/04(土) 11:20:31
>>25
「お母さん勝手だよ」
「何よ!〇〇(息子の名前)のお父さんの方が勝手でしょう!私たちを置いて居なくなったんだから!私は幸せになっちゃいけないの〜!?」
だっけ?
ここと長女が母親のマニキュア(ドラッグストアとかに売ってるやつじゃないちょっと高いやつ)を勝手に弄って零したら母親がキレてたシーンが印象的
あと「学校に行きたい」と懇願する息子に対して「学校行かなくたって偉くなった人は一杯いるよ〜田中角栄とか」て母親のセリフも記憶に残ってる+33
-0
-
254. 匿名 2025/01/04(土) 11:34:59
初めて見た時、夜中にテレビでやってたのを見てしまい…ほんとに胸糞悪くて、朝まで寝れなかった。
関係ないのに柳楽優弥くんを見ると思いだすから少し苦手な時期あったー。+8
-0
-
255. 匿名 2025/01/04(土) 11:47:54
>>253
この役をYOUがやったのはほんと正解だと思う。
熱くこの役を演じられたら、幸せになっちゃいけないの?のセリフの印象もどこか変わってくるというか。
こういう母親をわかりやすい悪と描くのは簡単で、見た人が「母親が悪いよね。以上。」って感想しか持たないんじゃ意味ないから、
母親をあっけらかんとしたキャラクターにしていたのが良かった。+40
-0
-
256. 匿名 2025/01/04(土) 11:52:45
>>201
横
YouTubeで無戸籍の人の特集見たけどその人も今大人で頑張って漢字の練習してた。
コメ欄で学校行かなくても字くらい自然に書けるよね?とか大人になってやっとやろうと思ったの?って言われてたけど、ただ学校に行けないだけじゃなくて家の中で勉強なんて環境じゃあなかった人なんだろうし、勉強しようって発送自体起きないような環境だったんじゃないの?と思ったし他にもそうつっこんでる人いたわ。
我々が当たり前に享受してる基盤が全くないって想像を絶するんだろうな
+34
-1
-
257. 匿名 2025/01/04(土) 11:53:28
>>256
発送→発想+3
-1
-
258. 匿名 2025/01/04(土) 12:01:27
>>163
私はいかにも〜なかんじじゃないところが興味深かったけどね。
ステレオタイプの水商売の派手なシンママ、子供はヤンキーじゃ見た人がどこか自分とは全く違う世界の話としてファンタジーに感じるんじゃないかな。
子供だけでちゃんと生活できちゃってたから見過ごされたんだと思うし。
子供達がもっとおバカさんでもっと早く破綻してれば行政が気付けたかもね+19
-0
-
259. 匿名 2025/01/04(土) 12:10:27
>>107
杏里が撮影中ガチギレしてバックレそう。戻ってきてもなかなか時間に来ないとか、また逃げそうで…。
結局そういう人ってピタッとハマる何かがあったとしても、継続する力とか、責任感がないと作品を仕上げる事や成し遂げる事が難しい。
忙しいスケジュールの中、沢山のスタッフで作り上げる仕事なら尚更。
ダメダメでもどっかで自分の中で「逃げない」ストッパーがないと作品は作れないし、
まぁ実際の事件の母親もそれがないからこそ、事件になったっていう…。
+5
-4
-
260. 匿名 2025/01/04(土) 12:13:19
>>253
「猪木とか多分学校行ってないでしょ?」に対して、長男がちょっと笑っちゃいながら「いってるよ…笑」って答えるのがすごいリアルだった
猪木は実際学校あんま行けてなかったらしいが+33
-0
-
261. 匿名 2025/01/04(土) 12:14:55
>>203
姉妹も施設で育った方が良かっただろうね…。
同性だし同じ道に進ませそう。
今どうしてるんだろう。+19
-0
-
262. 匿名 2025/01/04(土) 13:14:32
>>1
実話毒親病み映画のひとつですよね、、
内容が強すぎて気持ちを浮上させるのに時間を要する映画
誰も知らない
子宮に沈める
MOTHER(映画)+6
-1
-
263. 匿名 2025/01/04(土) 13:19:05
>>250
そこで行政を頼るって頭がそもそもないんだと思う
どうしよう→どうにもならない→また妊娠する、みたいな+15
-0
-
264. 匿名 2025/01/04(土) 13:31:21
>>263
どうしよう→頼りがいのある男性と結婚して何とかしてもらおう→頼りがいがありそうに見える男性と交際する→妊娠する→相手は逃げる
の繰り返しなんだろうなあ+15
-0
-
265. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:44
>>263
役所だと、漠然と他のことで怒られるんじゃないか、色々うるさく言われるから、って後ろめたい思いがあるのもありそう。
出生届けも最初はただ面倒で何も考えてなかったのが、時間がたって、次の子どももできて、あれ、上の子なにもしてないじゃん、今さら就学の話なんていけないし、住所やら他の手続き、ちゃんとしなきゃいけないし、一つ相談しに行くと、「なんでこれやってないの?」ってなし崩し的に駄目なとこたくさん露呈して手に負えなくなる。+16
-0
-
266. 匿名 2025/01/04(土) 13:53:47
誰も知らないを俺は知らない+0
-9
-
267. 匿名 2025/01/04(土) 13:56:03
>>39
所々で大人も何かおかしいって勘づくけれど、決定的な何かをする訳ではないんだよね。野球入れてくれたり優しい人もいたよね。+18
-0
-
268. 匿名 2025/01/04(土) 14:08:27
>>9
なんかジャニーさんが好きそうな見た目だなとこれ見て思ってしまった。+7
-3
-
269. 匿名 2025/01/04(土) 14:23:12
>>265
家をゴミ屋敷にしてしまう過程に似てる。
他人から見たらそんな些細なこと、やっちゃえばいいのにって小さなことで最初一つ躓くと(例えば燃えるゴミの日にゴミを出しに行けなかった)翌週2袋出したら近所に何か言われるかなとかあれこれ考えて溜め始めてしまうみたいな。+17
-0
-
270. 匿名 2025/01/04(土) 15:20:55
>>153
てか、その後 母親に子供を引き取らせたのもびっくりやわ。
放置して死んだ子もおるのに。+18
-0
-
271. 匿名 2025/01/04(土) 15:23:38
>>1
トラウマです。この映画きつい。+3
-0
-
272. 匿名 2025/01/04(土) 15:37:19
>>88
是枝監督チームの演技指導というか演技誘導がうますぎる+12
-0
-
273. 匿名 2025/01/04(土) 15:42:33
>>216
妊娠したら母子手帳!を徹底したらこういうケースの未婚の母は減るのかな+3
-0
-
274. 匿名 2025/01/04(土) 16:00:45
>>23
看護師ってアレなのが多いから相手にすんな。
+0
-2
-
275. 匿名 2025/01/04(土) 16:33:47
>>72
世代間連鎖もね
男女どちらの親も、さらにその親も
毒が吹き出した部分だけ責めても無差別殺人事件とかと同じで何も解決しない
むしろ原因の親は普通に他罰でのうのうと暮らしてまた不幸な人間を量産している+6
-0
-
276. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:32
>>270
母親が元凶とは言え、直接手を下して◯したわけではないからでしょうね
あと、妹を◯した息子の友人たちも妹がぐったりして動かなくなったら「僕知らな〜い!」と言って逃げた子と長男と一緒に慌てて蘇生を試みた子とに分かれていて何かモヤモヤするわ+7
-0
-
277. 匿名 2025/01/04(土) 17:45:40
>>66
子供達は台本を渡されてないから演技してないのよ+6
-0
-
278. 匿名 2025/01/04(土) 17:57:55
>>158
母親の名前と写真は一切出てこないよ
あんな悲惨な事件起こしたのにおかしいよね+6
-0
-
279. 匿名 2025/01/04(土) 18:15:55
>>11
実際の事件のほうが…って言うなら、
ちゃんとモデルになった実際の事件を調べて欲しい。
とても、そんなこと言えないよ。+10
-0
-
280. 匿名 2025/01/04(土) 18:31:35
>>93
監督の直感すごい笑笑+3
-0
-
281. 匿名 2025/01/04(土) 19:46:56
>>22
そう?
私は、逆にセリフもなくたたずんでる時でも
なんとも言えない雰囲気を子供の時からまとってる
天性の俳優さんだな、と思ってた。+10
-1
-
282. 匿名 2025/01/04(土) 20:37:50
>>78
実際の事件では母親が知的障害があったとされるからYouの悪びれもない姿の演技が妙にリアルで恐ろしいね+13
-0
-
283. 匿名 2025/01/05(日) 03:52:25
>>25
海外で上映されたとき、母親役が「YOU」だから、観客自体が虐待親にもなりかねないというメッセージが込められていると深読みした外国人が続出したとか。+4
-1
-
284. 匿名 2025/01/05(日) 06:48:31
>>124
映画「さがす」でも先生役がうまかったけど、やっぱりうまい女優さんなんだ+0
-0
-
285. 匿名 2025/01/05(日) 06:58:14
>>90
行政なら救えるけど行政の手に渡ればバラバラになる、は万引き家族のメインコンセプトだな+1
-0
-
286. 匿名 2025/01/05(日) 08:25:45
東海林のり子がこの事件を取材した時の体験を語ってる記事を読んだけど、確かに実際の事件のほうが遥かに悲惨だね
映画はまだ見やすいようにマイルドにしてる
事件間もない頃に養護施設に保護された長女と面会したら、当時の何でもありのテレビでもさすがに放送できないレベルでガリガリに痩せこけてたって…+4
-0
-
287. 匿名 2025/01/06(月) 14:09:35
>>260
そこはYOUのアドリブで(何かの番組でYOUが言ってた)柳楽くん笑っちゃったらしい 笑
+4
-1
-
288. 匿名 2025/01/09(木) 19:56:20
ライオンの隠れ家で柳楽優弥の素晴らしさの虜になりさっき初めて誰も知らないを見ました。
救いがなくて本当に辛かった。
けど柳楽君の今も変わらない笑顔がここに有ってそれだけが救いでした。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する