-
1. 匿名 2025/01/03(金) 15:35:48
久々に会った人によく「全く変わらないね!」と言われます。
30代だし自分ではだいぶ年取ったなと思いますが、見た目も雰囲気も変わらないと言われます。
良い意味と捉えてますが、よく言われるので全く成長がない?みたいな意味かなとも感じてしまいます。
よく変わらないね!と言われる人いますか?
+56
-9
-
2. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:16
変わりすぎたね
+4
-3
-
3. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:35
私も言われる
気にしなくていいんじゃない+127
-1
-
4. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:41
とっつぁん坊やだねの意味かも+11
-2
-
5. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:45
>>1
(知能が子供の頃から)変わらないね+8
-17
-
6. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:08
褒めてるのかね+7
-2
-
7. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:37
トピ画笑+9
-1
-
8. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:38
フレッシュあるある+34
-0
-
9. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:41
確実に老けたのに、年末の同窓会で全く変わってない!!と言われた
老けたとか老けてないとかじゃなくて、雰囲気が当時のままの人は変わらないという印象を持たれるのかも+118
-0
-
10. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:46
あざっす!でOK+18
-0
-
11. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:53
>>5
(年始からやってる事)変わらないね+5
-0
-
12. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:54
大事なのは変わらないこと変わっていくことー♪+1
-1
-
13. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:03
太っても老けても変わらない雰囲気ってあるよ+48
-0
-
14. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:12
元々老け顔だったから顔が実年齢に追いついてきた+5
-0
-
15. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:14
>>1
それ、特に何にも考えずに発する挨拶なんだよ
いちいち考えても無駄+62
-0
-
16. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:19
50代ならまだしも、20代、30代なら言われても嬉しくない。遠回しに垢抜けない、服がダサいって言われた気分になる。+36
-4
-
17. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:21
体は老けていくのに精神年齢は成長著しい+2
-2
-
18. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:26
>>9
話し方とかもなのかな。
醸し出す雰囲気かな+17
-0
-
19. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:36
+50
-0
-
20. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:54
>>1
主さんがそうか分からないけど、私の場合は
(悪い意味で幼い、垢抜けなくて)変わらないね。
なんだよね。+19
-7
-
21. 匿名 2025/01/03(金) 15:39:02
>>4
えなりかずきかよ!+0
-0
-
22. 匿名 2025/01/03(金) 15:39:28
日頃から含みのある発言するタイプの人に言われると「もう見た目からして年相応の成長してないのがわかるね」って言われてるみたいで、いい気分しない+26
-0
-
23. 匿名 2025/01/03(金) 15:39:31
たぶん向こうも本当に何の気なく言ってるんだと思ってる、学生時代の友達とかよく言ってくるけど+11
-0
-
24. 匿名 2025/01/03(金) 15:39:35
40半ばだけどよく言われます
たぶんマスク効果と昔から体型が変わってないから+4
-1
-
25. 匿名 2025/01/03(金) 15:39:49
言われても
変わったよ年取ったよーで終わり笑+8
-0
-
26. 匿名 2025/01/03(金) 15:40:27
>>4
女にはとっつぁん坊やなんて使わなくない?+10
-0
-
27. 匿名 2025/01/03(金) 15:40:28
>>1
今の現代人は本来のホモサピエンスと違って今で絶滅した人族との混血が殆どだから、確り進化してますよ
純血ホモサピエンスに一番近いのはアフリカの極一部の人達だけらしいし
今の私達は人類総合職みたいな感じらしい+0
-0
-
28. 匿名 2025/01/03(金) 15:40:47
ちょうど帰省中に中学時代の同級生のお母さんに偶然会って「ガル子ちゃん変わらないわね!ずーっと美人!」と言われ気分が良いアラフォーです。お世辞でも嬉しい。+53
-1
-
29. 匿名 2025/01/03(金) 15:41:16
>>8
やっぱそうだよね。メイクに時間かけたところで自己満足でしかない。でもすっぴんで知人友人に会うのは嫌だ。+11
-0
-
30. 匿名 2025/01/03(金) 15:41:24
笑顔で「お互い様じゃない☺️」っていう+8
-0
-
31. 匿名 2025/01/03(金) 15:41:40
>>1
ハッキリと「顔が」「スタイルが」と前置きがない場合、ただ「変わらないね」と言うのは、あまり良いニュアンスではないことが多くない?
明確な非難や悪口までいかなくても、あなたってホント変わらないねぇ……(苦笑)みたいな。天然とか、ちょっと微妙に困ることとか、なんかそういう類のイメージ。+11
-13
-
32. 匿名 2025/01/03(金) 15:43:12
そのままで変わらないでね。と親戚おばちゃんに言われたが、微妙な気持ちになりました。+1
-0
-
33. 匿名 2025/01/03(金) 15:43:38
>>1
周りが綺麗になったねと言われてるのに自分だけ変わらないねと言われるのは微妙な気持ちだった
+8
-0
-
34. 匿名 2025/01/03(金) 15:43:38
数年ぶりに会った友達に「変わらないね!(もちろん悪い意味じゃない)」と言ったら「どういう意味?逆にみんな数年でそんなに変わるの?」と詰め寄られてしまったことがある。
それから「変わらないね」は誰にも言わないようにしてる。+11
-0
-
35. 匿名 2025/01/03(金) 15:44:25
+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/03(金) 15:44:50
変わらなくてほっとする。
とかも言われるけど、そんなみんな変わるものなのかなと。意外にみんな変わってないよね。
体型とか変わらない限り。+2
-0
-
37. 匿名 2025/01/03(金) 15:45:41
>>1
言われる
勤続20年の社内のパーティーとか卒業して30年の高校の学年全体の同窓会などで(どちらも200人規模でメンバーは全員違う)、一番変化ないで賞みたいのもらった
50歳だけど肌解析で20代前半
美容皮膚科医やスタッフさんが驚愕してた
好きなだけ飲み食いしてるけど体重体型ずっと変わらず7〜9号
白髪シミシワほぼない
肌や髪のハリつやはもちろん、姿勢と歯が綺麗で声の変化のなさと会話のテンポ感が若いと分析してくれる人がいた
+11
-3
-
38. 匿名 2025/01/03(金) 15:45:58
>>1
30代でだいぶ年取った?+0
-0
-
39. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:01
>>3
私もよく言われるけど高校卒業して、大学の時に再開した同級生から「全然変わってなーい」て言われた時は、あぁ垢抜けてないってことかなと思った。+19
-0
-
40. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:34
垢ぬけないって遠まわしに言われてる気がして若い頃はショックだった
+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:47
うちの子がテレビで森口博子さんを見て30代だと思ったと言ってた。+3
-1
-
42. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:50
>>26
中学生かおばはんかわからない見た目ってことじゃない?+4
-0
-
43. 匿名 2025/01/03(金) 15:46:54
>>1
良い意味でしか使ったことない。
+9
-0
-
44. 匿名 2025/01/03(金) 15:47:05
>>1
主さんは30代前半か後半どちらですか?30代前半なら若いし年取ってないですよ+1
-0
-
45. 匿名 2025/01/03(金) 15:47:21
髪型とかもあるよね。色とか。+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/03(金) 15:48:18
>>9
めちゃくちゃわかる
私も友人に言われたし友人に言った。
見た目はやっぱり大人なのに、雰囲気とか発言とか、当時の友達のまんまですごく落ち着いたし、当時を思い出した。+28
-1
-
47. 匿名 2025/01/03(金) 15:48:19
>>37
肌の質が良いのかな?+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/03(金) 15:48:53
良い意味なら雰囲気含めて変わらないって感じじゃない+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/03(金) 15:49:14
>>20
分かります。
良い意味の場合は、
これに+付け足しで
「どうしてそんなに肌が綺麗なのー?」
とか褒め言葉つける気がします。+10
-0
-
50. 匿名 2025/01/03(金) 15:49:41
>>32
闇社会に行くなって事だろうか・・・+0
-0
-
51. 匿名 2025/01/03(金) 15:49:43
>>3
私も
昨日も会ってたみたいに10年ぶりでも
同じテンションで話すからだと思う
ゲッターズ飯田の占いでは永遠の中学生って書いてあるグループ所属+9
-0
-
52. 匿名 2025/01/03(金) 15:50:00
>>5
自分軽度知的障害だけど自分のこと言われてるみたいで気分悪い+1
-1
-
53. 匿名 2025/01/03(金) 15:50:11
>>1
うざ
素直に受け止めろよ+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/03(金) 15:50:28
>>31
そうかな?
前置きがあってもその苦笑いのいいかたなら マイナスだろうし、褒めてる感じの言い方なら褒めてるとおもうよ。変わらないね!って友人に言うのにいちいち前置きつけないな。どこらへんが?とか聞かれたら説明するけど。+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/03(金) 15:50:40
「変わらなさすぎて気持ち悪いw」まで言われる。これは確実にいい意味じゃない+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/03(金) 15:51:09
デブってる人には流石に変わったねって言えないね
+1
-1
-
57. 匿名 2025/01/03(金) 15:51:20
>>25
自分はそこから、目悪くなったんじゃない?返す。するとそこから老眼トークが始まる+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/03(金) 15:54:00
>>1メイクやファッションが基本ナチュラルで雰囲気とかもそのままの人なら多少老けたくらいなら変わらないなってイメージかも。あと痩せた太ったとかの変化がない人も+5
-1
-
59. 匿名 2025/01/03(金) 15:56:43
変わらないほうが難しくない?+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/03(金) 15:56:56
>>20
え?コメ主はそういう意味でこれを言うってこと?+5
-1
-
61. 匿名 2025/01/03(金) 15:58:00
>>1
アラフィフだけど、久々に会った親戚から言われた。たぶん、幼いとか大人げないとかマイナス方向の意味。
落ち着いた50代になりたいけど、なんか浮わついた雰囲気が出てるんだろうな…情けない限りです。+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/03(金) 16:00:38
言い方とか関係性とか言う人の人間性だろうね
昔から嫌味ぽい人だと馬鹿にしてる感じする+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/03(金) 16:01:00
>>60
ううん、変わらないねって自分が言われるけど、自分は垢抜けてないから言われてるんだろうなってこと。
私は変わらないねーとか言わない。+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/03(金) 16:01:53
>>1
原始人の方が無駄にデカかったらしいよ+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/03(金) 16:03:40
昔の職場の先輩を見かけて全く変わってなくてすぐ気がついたんだけど25年以上前なのにどういう事?ってなったアラフィフ
体型変わってないのが大きいんだろうなぁ私なんて見る影なくて誰にも気づかれないか、気づかれたら哀れみの視線を向けられる+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 16:06:03
>>1
30代は若いしだいぶ年取ってないじゃん。主さん何歳?+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/03(金) 16:07:15
>>1
多分相手は何にも考えてないと思うよ。
+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 16:07:59
>>15
うん、大人の挨拶だよ
おじいちゃんやおばあちゃん同士でも「ちっとも変わらないねー」ってニコニコ話してるの見るよ
+10
-1
-
69. 匿名 2025/01/03(金) 16:08:30
>>1
それ便利な挨拶言葉だよ
無難で使いやすいんだよね+5
-1
-
70. 匿名 2025/01/03(金) 16:11:36
20代の頃は高校の同級生に言われてショックだったな
髪型や化粧研究して自分では変わったつもりだったから地元で遭遇したとき、
あの顔はガル子ちゃんだわって思って声かけたって嬉しそうに言われた時は何こいつって思った
今は30代だけど言われて嫌な気持ちにならないかは人による
+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/03(金) 16:11:47
>>1
昔より綺麗になった人に綺麗になったね!っていうのも昔は綺麗じゃなかったみたいで言えないし、老けたね!とかもちろん言えないし、久しぶりに会った人への挨拶みたいなものだと思う。+3
-1
-
72. 匿名 2025/01/03(金) 16:13:56
レーザーやりまくってるからまじで変わらないって言われる、たるみ、毛穴ないからかな+1
-2
-
73. 匿名 2025/01/03(金) 16:14:04
>>1
主さん何歳か教えてください+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 16:15:07
>>30
素敵+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/03(金) 16:15:07
>>1
30代でだいぶ年取ったなのか…30代は人生の半分すら過ぎてないのに…+0
-1
-
76. 匿名 2025/01/03(金) 16:15:15
羨ましいけど本人は嫌なのかな
姉がそうだけど小学生ぶりくらい(40年ぶり)に会った人に◯ちゃん?すぐ分かった!と言われてて微妙な顔してた
+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/03(金) 16:15:20
>>70
私は、自分で思ってるほど変わっちゃいないんだなー自意識過剰だったなーという戒めになったと思う。+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 16:16:29
>>61
ガルちゃんでよく見るコメントだけどアラフィフで幼いっていうのがイメージできない
若々しいならわかるけど幼いアラフィフってどんなかんじ?+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/03(金) 16:16:41
>>77
たいして仲良くも無かった人にずーっと認識されたくないなって意味ですw
別に自分が超美人になったなんて思ってないよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/03(金) 16:20:23
変わらないねとよく言われます。
多分体重が20歳の時から全然変わってないからだと思います。あと同級生によく言われるので、同級生ならではの感覚だと思います。同級生にあっても太った、痩せたって感覚はあるけど、老けたなぁって感じることがないので。+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/03(金) 16:23:31
>>9
多少老けても
髪型とかお化粧とか服装の感じが変わらないと印象は変わらないかも。+15
-0
-
82. 匿名 2025/01/03(金) 16:36:22
こないだ10年ぶり?くらいに同級生とバッタリ会った時全然変わらんねー!!と言われた。
10年前より15キロくらい太ったんだけどな。太っても痩せても変わらないからダイエットしなくていいかぁ!!と開き直って食べまくりのお正月を過ごしてます。+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/03(金) 16:43:19
>>1
45の同窓会でひとりだけお泊まり37くらいの人がいて
本当に綺麗で美人で若かった
美魔女とかじゃない自然と若い感じ
森高千里みたいな人+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/03(金) 17:00:58
大学生の頃の話。痩せて綺麗になったと思うんだけど、小学校の同級生男子に本当に変わらないね(苦笑)って言われた。たぶんキャラ的なものが全然成長してなくて小学生のままだったんだと思う…
+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/03(金) 17:01:24
元旦のテレビで井森みゆきの昔のCMやってたけど
今とほとんど変わってなかった+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/03(金) 17:02:39
>>9
雰囲気、それも大きいと思います。私は、バイバイの手の振り方まで変わらない!と言われたことあります。体型も比較的変わらず童顔でもあります。+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:33
>>82
太ったねなんて言えないよ
頑張って痩せようね+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/03(金) 17:10:48
>>39
私は逆にギャルだったけど見た目子供産んで相当変えたつもりだったのに言われるわ…それはそれでちょっと複雑で…+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/03(金) 17:14:31
幼稚園からの幼馴染に言われる。でも私からしても彼女も変わらない
髪型もあまり変えずにそのまま老けただけ(お互い)+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/03(金) 17:18:42
30代までは言われてた。
40過ぎてからは「少しふっくらしたね」と言われるようになってきた。
確かに太ったけど!!+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/03(金) 17:32:13
>>20
わかる。私もそう。
精神的な未熟さが相変わらずなんだろうなー…+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/03(金) 17:36:22
>>1
私もよく言われます。
ただ、独身で家庭環境も職場環境も変わらない上、エステや美容医療含めてかなり自己投資してきたので
良くも悪くも〜年相応に維持できてるのかな?と捉えてます。笑+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/03(金) 17:37:48
>>1
主さん30代後半ですか?+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/03(金) 17:49:40
ただの挨拶。何も考えずに、久しぶり〜程度の挨拶かと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2025/01/03(金) 17:52:52
>>1
私は保育園の友達に会っても変わらないって言われる。
ちゃんと年相応に見えるけど昔から顔の特徴が変わらない=化粧映えしない顔。+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/03(金) 17:56:58
>>39
私も言われる。
高校の時のバイト先で一緒に働いてた子と久々に再会した時に全然変わらないね!本当に変わらないねを連呼するもんだから捻くれ者の私は垢抜けてないやら芋臭いという言葉に変換されてすんごい嫌な気分になった。+12
-0
-
97. 匿名 2025/01/03(金) 17:59:03
>>16
同じ。似たようなので「若く見えるね」がある。本当の褒め言葉として使用される場合もあるけど、私は垢抜けてない自覚あるから「安易に使わない方が良いのにねー😊」とは内心思ってる
+5
-0
-
98. 匿名 2025/01/03(金) 17:59:55
>>78
よこ
私のことを書くと
年相応の貫禄がないんだよ
銀シャリの鰻みたいな軽薄さ
何度生まれ変わっても橋本のような重さは出てこない+2
-2
-
99. 匿名 2025/01/03(金) 18:02:03
>>20
私も
「変わらないね」って言われる時はだいたいマイナスな意味でのニュアンスだよ+5
-1
-
100. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:55
>>12
大事なのは変わってくこと変わらずにいるーこーとー+1
-1
-
101. 匿名 2025/01/03(金) 18:59:07
誰⁉︎って驚くレベルで太ったり痩せたりしてない限りは、変わってないねって言うよ。+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/03(金) 19:27:26
いい意味で言われても悪い意味で言われても気にしない
たまたまその人にはそう見えたんだろうなくらいにしか思ってない+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/03(金) 20:14:34
幼稚園から老け顔だったから今でも全く変わらないって言われる
やっと見た目年齢より実年齢が追い越してくれてうれしい+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/03(金) 21:38:41
社交辞令みたいなもんじゃない?面影あれば「変わってないね!」って言うよ。
完全にお直ししてる感じだったら言わないけど。+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/04(土) 00:38:01
特に激変していない限り
友人に対して「変わらないね〜」って
挨拶みたいなものじゃない?
+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 01:56:33
>>86
手の振り方ってのがなんかいいね
友達の中であの頃がブワッと甦ったんだろうな+3
-0
-
107. 匿名 2025/01/04(土) 16:52:42
今年39歳です。
スーパーで買い物してたら幼稚園の頃同級生だった子のお母さんから声かけられて名前を呼ばれました。
全然変わらないからすぐわかった!って…
嬉しいような複雑なような…
でも確かに顔ずっと変わらない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する