ガールズちゃんねる

他の人が気にしない些細な事だけど、嫌な事

259コメント2025/02/03(月) 12:33

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 13:57:38 

    私はなぜか分からないけど、ペットボトルからコップに飲み物を注ぐ時、サーっと出ずにトポトポと波打って出るのが嫌です。
    みなさんはありますか?

    +119

    -57

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:42 

    前髪

    +52

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:45 

    >>1
    私、彼氏と同棲してるんだけど
    彼氏が料理作ってるから見てないかなと思って
    鼻くそほじって口に運んで食べたら彼氏にガン見されて、汚すぎて無理だわって言われたんだけど、これヤバイのかな?
    鼻くそ食う人って普通にいるよね?そんなにおかしい?

    +5

    -134

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:46 

    >>1
    波打って出なくすれば?
    空気が入るようにすれば出来るんだから

    +11

    -22

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:50 

    >>1
    直飲みしとけ

    +11

    -18

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:53 

    他の人が気にしない些細な事だけど、嫌な事

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:11 

    階段登る時マキシスカートの足元からスウェットズボン見えてること。

    +16

    -25

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:13 

    >>3
    釣り乙

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:15 

    運転免許証やクレジットカード

    なんで本名じゃなきゃダメなのか

    +3

    -65

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:33 

    変人と思われそうだけど、電車の吊り革のギィ…という音が本当に苦手。良い吊り革とダメな吊り革があって、それを見極めてるから車両も固定になってるw

    +90

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:52 

    >>3
    釣りじゃん。
    まぁ返すなら、逆やられても微塵も何とも思わないならアリ。

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:53 

    雨上がりの
    道路のゼブラゾーンの反射

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:53 

    公共施設でトイレのドアノブを触る事

    +116

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 14:00:27 

    >>1
    ご飯をよそう時親指が少しお椀の中に入っている

    +90

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 14:00:27 

    >>1
    角度をもう少し低くすれば綺麗に出るよ

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 14:00:29 

    代理婚活によって結婚する人への嫌悪感はどこから来るんだろう?
    例え自分がしなくてもそれで幸せになっている人がいたとしても

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 14:00:52 

    >>1
    社食なんだけど、上司が揚げ物の硬いのが苦手らしく、口に入れたら硬い所を出す

    気持ち悪いんだよね

    +134

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:15 

    昨晩、町内の回覧板が回ってきたけど日付が12月31日だったこと。元旦には絶対入ってなかったのに、まるで家で止まってたみたいで凄くイヤ。
    日付書き直してやろうかと思ったけど自制したw

    +76

    -11

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:16 

    >>1
    え?あの音感けっこう好きなんだけどな

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:27 

    >>3
    普通にはいない
    アンタみたいなおかしいのがたまにいるくらい

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:40 

    電車の椅子に座ってる時に隣の人の体や荷物が顔に当たりそう

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:41 

    >>7
    またあんたか

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 14:01:49 

    >>9
    何で偽りたいのか

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:00 

    >>1
    薄っぺらい世間話が嫌い
    てかできない
    何を話せばいいかわからない

    +44

    -8

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:02 

    >>1
    普通に会話してたのに最後に私が話した言葉になんの返事もしてくれなくて無言になられること。
    「うん」でも「そうだね」でも返事がなくて、変なこと言っちゃったかとヒヤヒヤする。

    +52

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:12 

    >>3
    ガルちゃんて、鼻ほじったとかおなら系とか
    やたら好きな人いるよね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:17 

    おばさんたちのバカ笑い。

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:42 

    職場の休憩時間終わる1分前にくるやつ

    +1

    -8

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 14:02:55 

    どこかで誰かの曲が流れてて、
    例えばコンビニとかで流行りの歌とか
    それにのって誰かが一緒に歌い出したり鼻歌やりだしたらイラッとする
    カラオケ以外のとこで赤の他人の歌聞くのがなぜか嫌悪

    +63

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 14:03:07 

    騒ぐ人

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 14:03:13 

    屋外に置いてあるソファが苦手
    ベンチならいいけど布製なのが無理
    他の人が気にしない些細な事だけど、嫌な事

    +98

    -5

  • 32. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/01/03(金) 14:03:15 

    >>1
    街中でおへそを出して歩いている女を見たとき。
    下品な女だと思った!
    他の人が気にしない些細な事だけど、嫌な事

    +70

    -21

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 14:03:21 

    >>18
    その人が受け取った日付けを書いたんだろうね

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 14:03:51 

    指ぺろっと舐めてものを渡してくる爺さん婆さん
    私は生理的に無理

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 14:04:06 

    曲がかかると小刻みに揺れだす人

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 14:04:14 

    他人のクチャラーと食べ物を啜る音が嫌です
    特にネバトロの物を啜る時の音が嫌いです

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 14:04:28 

    人の家の敷地内駐車場スロープに乗ること。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 14:04:32 

    >>26
    よこ
    しかもそういう下品なのにはガル男とか男認定しない不思議
    単純に元から下品で育ち悪いんだろなと、思ってる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 14:04:58 

    私が神経質なのかもしれないけど
    レジで「ありがとうございます」って言われないとものすごく気になる
    周囲の人に聞くと、全然気にしないって人もいる

    +61

    -15

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 14:05:17 

    無塩のトマトジュース 塩入ってないと気持ち悪くて飲めないので自分で塩入れてる

    +2

    -17

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 14:05:55 

    近所のおばさんが会うたび「今日休み?」って聞いてきて三連休あった時は「今日も休みなの?」って言われて、何か仕事してない人みたいに言われるからすごい嫌だ。してなかったとしてもその人に関係ないし

    +83

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 14:06:09 

    >>39
    店員側?客側?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 14:06:14 

    >>26
    あと漏らした話や直接的な性器の名前出したりね。
    キモいからやめて欲しい。

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 14:06:24 

    >>1
    あなた今、神経質でイライラしすぎ
    それで苛つくような精神状態だと歩いてるだけで周りに刃物振り回しているのと変わらないよ

    +2

    -16

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 14:07:16 

    人混み。

    ガルチャンでは嫌がられているけど、みんな嫌なら、韓国の雑踏事故は起こらない筈。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 14:07:47 

    >>1
    去年流行った「クロレッツ~クロレッツ~」て曲

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 14:08:09 

    職場でコピー機使ったあとフタ?を全開のままにする人がほとんどなこと。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 14:08:23 

    派遣からの電話で1回目は出られなくて2回目の着信で出たとき、先程電話をさせて頂いたんですけどもーってごめんなさい言わせたい話運びが垣間見えたとき
    一度ええそうですかって返したらキョドってこの時間はお電話出られない感じですかー?って聞かれて否定したらあのー先程電話に出られなかったものですからーって話振り出しに戻されてうんざりした

    +12

    -13

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 14:08:38 

    他人の些細な気になることを聞いてしまった時につられて気になってしまう自分

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 14:08:51 

    電車を待つときに
    2列に並んでて自分のほうが先に並んでるのに隣の人が先に電車に乗った時
    たぶんこの順番は気にしてない人の方が多いんだろうけど自分はなんか気にしてしまう

    +73

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 14:09:02 

    歩きスマホ
    何でみんな見て見ぬふりできるのか不思議
    わたしは相当我慢している

    +55

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 14:10:15 

    >>1
    わかります
    私は豆乳の大きいサイズを買った時にそうなります
    豆乳の口先はプラスチックの丸口でそそぎやすそうなのに!
    牛乳パックと同じにしてほしい

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 14:10:15 

    >>1
    わかる私もイヤです
    トポットポッてなっちゃうと水滴飛ぶもん。
    上辺に空気入るかたちでサーッと入れたいよね

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 14:10:26 

    食事のときに袖口が広い洋服で食べ物に手を伸ばすときに 袖口が食べ物に付きそう!って人にハラハラすること。袖をまくったり、自分で気をつけてほしい。不潔だし、不快。

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 14:10:30 

    >>1
    正月が終わる事

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 14:11:11 

    >>33
    理解できるけど、なら遅くとも翌日回してくれよって思う。元旦の深夜に持ってきたのかな?いつも日付がずれてるからイヤなんだよね

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 14:11:44 

    >>3
    排泄物食べるのは精神病だよ
    すぐ緊急入院しろ

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 14:11:49 

    >>51
    これだけ歩きスマホしてる人が街に溢れてるからガル民の中にも歩きスマホしてる人いるよね。私も危ないし絶対にしないし歩きスマホしてる人嫌いなんだけど、なんでやるのかやってるガル民に聞いてみたいよ

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:05 

    マクドナルドのシェイクとか、残り少なくなったのをストローでズズーッと何度も啜り上げる音。
    もうほとんど空気しかないのに、何をそんな必死なのかと…

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:18 

    正月だから帰省してたのかもね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:21 

    >>26
    小中学生が混じってるのかな、と思ってスルーしてる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:32 

    真夏の満員電車でロングヘアが触れた時
    他人の長い髪の毛が触れてしまうって鳥肌立つくらい気持ち悪くて無理

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:41 

    >>52
    あのわかりやすい画像誰か貼ってあげて

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/03(金) 14:13:37 

    >>51
    歩きスマホするのを我慢してるってこと?それもかなりスマホ依存じゃないか?

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:28 

    30才近くの後輩女に黙って後ろ着いてこられたこと
    遅刻ばかりで指示すれば反抗的、でも上司には従順
    そのくせ会社イベントでは自分から声かけれないからスッと後ろにいる
    人舐めてるくせにそういうときだけ擦り寄ってくる女心底嫌い
    やられたことない人に言ったところで全然伝わらない

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:43 

    ペットボトルや缶の飲み口に口をつける事。なんか色んな人の指が当たったりしたんだよな…って思ってしまう

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:51 

    >>39
    いらっしゃいませとありがとうございますは言わない店員嫌だ
    あと返事しない店員
    カスハラ煩いけどこういう店員はフキハラじゃんって思う

    +60

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/03(金) 14:15:33 

    >>27
    めちゃくちゃ響くしうるさいよね。
    さらにひな壇芸人かのように、手をバンバン叩きながらだったりするのもイラっとする。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:12 

    口を触る人。
    虫歯菌が気になるからやめてほしい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:32 

    >>25
    途中から聞いてない
    違う事考えてる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:45 

    >>18
    日付書く制度いつの間にかなくなったよ
    だから回覧板回した数日後に新たな回覧板がまわってくることがあるw

    どっかでとまってたんだろうけど誰も気にしてない

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:52 

    >>35
    電池の弱いフラワーロックみたいね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/03(金) 14:17:59 

    >>61
    中学生ですらそんなこと言わないよ笑

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/03(金) 14:18:36 

    >>3
    その行為がやばいかどうかは置いといて、彼氏に見られて恥ずかしく無いのかなとか、汚いと思われたく無いなと思う気持ちはありますか⁈

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:14 

    >>52
    注ぎ口を上側にして容器に注ぐんだよ

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:21 

    スタイルのいいモデルではなくて、インフルエンサーやアイドル、YouTuber、キャバ嬢、AV女優がランウェイ歩いたり、モデルの仕事をする事。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:30 

    >>64
    よく読めやだるっ

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:34 

    子どもの洗濯物
    学校で使った物と家の中でしか使わない物は分けて洗いたい。
    特に履いて行ったズボンとお風呂用のタオルは一緒に洗いたくない。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/03(金) 14:20:08 

    オバサンの長話 イライラします

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/03(金) 14:20:44 

    スーパーとかコンビニのレジ袋の音 カサカサカサカサいつまでも音を出されると、うるさいってキレそうになる。生理的に受け付けない。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2025/01/03(金) 14:20:58 

    >>17
    私もそういうの無理。みかんを食べて口の中から皮出すとかも汚い。目の前でやられるのが嫌だからフルーツを人と食べたく無い。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/03(金) 14:21:26 

    >>24
    わたしも苦手よ。共通の知人や同僚の噂話になりがちだから、それが嫌で1人行動が多い。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/03(金) 14:22:00 

    マグカップで冷たい飲み物を飲むこと。温かいものが入ってると認識があるらしくて冷たいと気持ち悪く感じてしまう

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/03(金) 14:22:09 

    犬を散歩させてる人の歩きスマホ
    散歩させなかまらスマホ見てる自分ってタイパ最高!って感じなのかな

    たまにでもいいから犬を見てやってよ

    先程あなたの犬何か食ってたよって目撃してしまってから気になるようになってしまった

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/03(金) 14:22:34 

    >>77
    何を我慢してるの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/03(金) 14:22:40 

    >>1
    レジでスマホをピッとされるのが嫌で
    ずっと現金支払い派。
    なんか嫌なんだよなあ

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2025/01/03(金) 14:22:55 

    民度が低い国に育つと>>3
    ク祖国に帰れ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/03(金) 14:23:16 

    >>47
    ほとんどなんだ…。
    扉開けっぱなし系いやだよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/03(金) 14:23:17 

    >>32
    若いし、ウエストも綺麗なので合格。

    +27

    -8

  • 90. 匿名 2025/01/03(金) 14:25:19 

    >>81
    田舎のミカン農家だったけど、年寄りはだいたいその食べ方していてミカン自体も嫌いになってしまった

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/03(金) 14:25:46 

    >>78
    旦那や息子の下着にズボン、残尿付きは平気?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/03(金) 14:26:07 

    >>25
    あなたは気にしなくていいよ
    会話してたのに返事もしなくなるってちょっと変というか怖いね
    普通なら、例えばあなたの声がデカくなってきて恥ずかしいなら声小さくしてって言うだろうし、何かが頭の中を支配してるなら「ごめん今聞いてなかった」とか言うだろうし。
    あなたとの会話に於いてキャッチボールしたがらない人は縁切りしちゃえ

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/03(金) 14:26:58 

    >>54
    袖でいうと料理番組や番組内で料理をする時に袖をめくらない人
    付きそうだし洗い物の時にももっと袖めくれよ!濡れる!っていつも思う

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/03(金) 14:27:05 

    >>70
    うん、多分そんな感じなんだろうなと思えるようになったけど、最初はすごいもやもやした。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/03(金) 14:27:09 

    咳やくしゃみがやたらとうるさい爺
    唾やタンを平気でその辺に吐く(キショい鳴き声付きで)爺
    本当にこいつら何とかならんか
    生理的に無理だし街中歩いてるだけでこんなのと強制的にエンカウントさせられるの嫌すぎる

    高齢者って恥の概念なくなるんだろうか
    何でわざわざ外でこういうことやるの?っておかしな高齢者多すぎる

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/03(金) 14:27:49 

    >>29
    出産して入院してた時、廊下で小田和正の言葉にできないを熱唱しながら歩いてる人がいてイラーっとした。
    気持ちはわかるけどさ。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/03(金) 14:27:59 

    >>14
    作法に反するし誰でも気にすると思う

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/03(金) 14:28:18 

    口から出した食べ物をちゃんと見えなくして廃棄までさっとやらない人大嫌い汚い

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/03(金) 14:29:33 

    屋外のベンチに座りたいと思っても、雨のみならず他人が何かこぼしたり足載せてるんじゃないかと気になる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/03(金) 14:29:36 

    >>39
    義務みたいなもんだと思うから私も気になる
    この前金券ショップで買い物した時、
    店員「◯◯チケット1枚です」
    自分「ありがとうございます」
    って帰ったけど、後から何で客が言って店員が言わないのかとモヤッたわ

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/03(金) 14:31:17 

    >>96
    そこは声に出して言葉にすんなよと思うわ笑
    感極まったとはいえ色んな人が病院にいるし非常識だよね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/03(金) 14:32:27 

    アーパツアパツって曲。
    ケーポ聴くし嫌韓でもないけど、ブルーノマーズがニコニコ韓国の国旗振ってるMV見てられない。
    例え日本の国旗だとしても不快だと思う。
    いくら積んだらそんな事になるんだ。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/03(金) 14:33:07 

    >>9
    じゃあ本名はいつ使うの?
    本人確認、信頼性ってなんだと思うの?
    身元を隠したい理由は?

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/03(金) 14:33:58 

    >>47
    書類置き忘れが頻発して暗黙のオリジナルルールになってるとかはない?

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/03(金) 14:34:24 

    >>1
    分かる、周りに飛び散るし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/03(金) 14:35:14 

    仕事中ボールペンカチカチする人!

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/03(金) 14:35:35 

    3個入りのプリンやヨーグルトをひとつ食べたとして、そのパッケージの透明ビニールは取り除いてしまいたい派。わかるかな。じゃまくさくてなんかイヤなんだよね。

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/03(金) 14:36:21 

    >>66
    ペットはフィルム剥がしてから飲む。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/03(金) 14:36:51 

    >>59
    ストローの音を立てるのは下品だと大人に教えてもらえなかった可哀想な人なんだよ。
    今注意しない親も多いよね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:09 

    お店のカゴを地べたに置く

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:27 

    >>1
    髪を結ばず料理したり、バイキングや会食する人
    気をつけても入るから結んでほしい

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:29 

    箱根駅伝の実況アナウンサー。
    特に女性の。
    何であんなにテンション高いのかな。洒落たこと言おうとして噛んだり選手の名前間違えたり…。
    もっと落ち着いて必要な情報だけを正確に伝えるべき。最近はなるべく消音で観てる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/03(金) 14:38:34 

    >>88
    >>104
    凄い気になる。オリジナルルールなんてないです。目に入った時に私がわざと閉めにいってるんだけど、それでも伝わらない。
    物を使ったら元の場所に戻せない人も多くて、気になるから私がいつも片付けてる。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/03(金) 14:39:00 

    ゴミ袋にいっぱい溜まってから捨てたい
    今、ゴミ袋も高いから。ケチなだけか…

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/03(金) 14:39:34 

    >>92
    フォローすみません。
    他の人のコメントに途中から聞いてないとあって、私もそんな感じかなと思って。
    ただの同僚だから、途中で話が途切れても気にしないように努めます。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/03(金) 14:39:52 

    動画で料理をしている人
    髪の毛長いのに垂らしたまま
    ヘアゴムで縛ってと思う

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/03(金) 14:40:05 

    >>75
    それやってもゴボゴボなって最後飛び出る

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2025/01/03(金) 14:40:41 

    温泉でお風呂のヘリに肛門をつけて座る人が無理
    しっかり座って汚くないのかなって思う

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/03(金) 14:40:43 

    >>47
    コピー機から紙抜いてプリンターに入れること
    なぜ紙置き場から取らないのかと思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/03(金) 14:41:11 

    >>44
    横。
    なんで?
    私はあなたの方が因縁つけてるヤバい人に感じた。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/03(金) 14:41:59 

    それ私と一緒~ってやつ
    アンタ誰?ってなる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/03(金) 14:42:49 

    番号で呼ばれるタイプの病院で、受付で名前結局言わされるやつ
    なんの意味がある?って思う

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2025/01/03(金) 14:43:16 

    >>89
    へその形も大事よね

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/03(金) 14:44:54 

    高畑充希の歌
    めちゃコミックのCMでゲスのロマンスが有り余るって歌ってるけど歌声に苛つく
    だからといって昔の紅もうざいし高畑充希はもう歌わないでほしい

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/03(金) 14:47:40 

    >>107
    私もいつもばらして包装はすぐ捨てたい派。
    ただ、ものによっては賞味期限が外のパッケージにしか無い場合があって、個々にも印刷してほしいと思ってる。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/03(金) 14:47:56 

    >>89
    ルッキズムだなあ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/03(金) 14:49:00 

    >>1
    貧乏臭いと思われるが
    珈琲用のクリームポーションを使う終わりにクリームの最後の一滴が容器の端に引っ掛かって残る事
    全部コップに入ってほしいわ、残るの気になる

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/03(金) 14:49:40 

    きょうの料理に出てる料理研究家の人の京都弁がすごく苦手

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/03(金) 14:52:33 

    パソコンのエンターキーを打つ時だけ力入れる人が苦手です。
    俺のターン!って感じに聞こえるんです。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/03(金) 14:53:14 

    >>10
    私は、吊り革は最悪手を洗えるし良いけど、座席に座る方が嫌かも!木製だったり革の椅子であればそこまで気にならないのに、電車やバスの布製の椅子は気になる…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/03(金) 14:53:15 

    自分の体裁が一番大事な人ニ有りがちなんだけど、
    用件を伝えるときに前置きが長い人。
    挨拶やお茶飲みながら談話してるのと違うんだから、こちらも今やることあるんだから、用件だけさっさと言えやーー!!とイラッとする。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/03(金) 14:53:31 

    ロングスカートやロングカーディガン等を着てる人が、買い物中しゃがんだ時にがっつり床に裾がついてるのをよく見かけるけど…
    気にならないのかな~って。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/03(金) 14:56:45 

    同じ歯ブラシをずっと使うこと
    さすがに毎日は替えられないけど、3日に1本のペースで交換してる。

    +0

    -8

  • 134. 匿名 2025/01/03(金) 14:57:31 

    スーパーとか服やさんとか、売り場の商品。
    普通に買うのは買うけど、知らない人がベタベタ触って戻したやつかも とか少し気になる(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/03(金) 14:58:36 

    >>10
    わかるあの音私もダメ
    みんなが黒板キィー…が鳥肌級にダメなと同じ種類の嫌悪だよね
    あとこれも、硬紙で出来た硬い絵本やずかんのページをめくるときのギィーもゾワゾワっとしてダメだわ
    頭がキィーってなるから、平櫛を細い棒でシャンってやるのを想像してそれに変換して気を治めてるよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/03(金) 14:59:56 

    ガルにガル男とか5ちゃんねるの生きる資格のない人権もない屑男が来てること
    こいつらゴキブリよりも嫌い
    全部死んでほしい

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/03(金) 15:00:16 

    >>39
    わかる(笑)
    「○○円のお返しです」で終わると、…あれ?ってなる(笑) べつに極端に無愛想でないならいいけどさ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/03(金) 15:01:13 

    夫にうつされたインフル、私はまだ本調子じゃなくて寝てるんだけど、夫は義実家に帰り今頃酒盛り中。
    普通、妻の私が治ってから行かない?
    変な菌をまた持ち帰らないで欲しいよ。
    ノーマスクで行ったからこわいんだけど。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/03(金) 15:02:12 

    >>85
    よこ
    注意したいけどトラブりたくないから我慢してるってことかと

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/03(金) 15:04:41 

    >>51
    周り見ずにスマホばっか見てるから、こっちに気づかずぶつかられたり、自分が何か被害に合うかもってヒヤヒヤさせられるのだるいよね。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/03(金) 15:04:42 

    >>139
    じゃあ見てぬふりしてるじゃん。みんな我慢してるのは同じだよ?

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/03(金) 15:05:45 

    オシャレな人気カフェの店員が、明らかに若い客と若くない客に対して対応が違うことが気になる。いくら人気の店であってももう行かないわ。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/03(金) 15:11:34 

    >>130
    横だけど、
    端の席の人が下車するとそこに移動する人を多々見かけるけど、なんだろ、まだ温もりが残ってる席にわざわざ座りたくない

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/03(金) 15:14:38 

    マイナスつくけど
    電車で座ってる時目線がどうしても男女問わず股間を見たくもないのに見てしまい
    吐き気してきてすぐ目をつぶる
    よっぽど疲れてる時以外は座らないけどね

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/03(金) 15:14:50 

    >>111
    テレビ番組やなんかの取材で、自宅で料理してる一般人ってだいたい髪おろしてたり袖口じゃまになる服装してるイメージ。
    あと、素手で指輪して料理してる料理人もなんか嫌(笑)

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/03(金) 15:15:43 

    今まで使ってた買い物カートを片付けたのをすぐ使いたくない
    他人のぬくもりがあるから

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/03(金) 15:21:13 

    >>143
    両端に座られるのが嫌だからだろうね
    それか端だと寄りかかって寝られるから

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/03(金) 15:21:25 

    >>51
    ほんと邪魔。歩くペースもおかしいから抜かしたくても抜かせない。ひとりそういうのがいるだけで、渋滞するのにウヨウヨいるから、移動しにくい。イライラしっぱなし。罰金とってくれ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/03(金) 15:29:54 

    >>47
    閉じろやと思うよね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/03(金) 15:31:36 

    >>142
    こういうのけっこうあるわ。これ地味に傷つくよね。
    帰って娘達に話すと、それムカつくねー!と共感してくれて、結局娘達の若い年代にも噂広がって行かなくなるだろうに。計算できない店員なんだろうね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/03(金) 15:32:36 

    >>3>>26>>38>>43=低民度民族

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/03(金) 15:33:20 

    個包装されてないお菓子
    外で袋に入ってるグミを1コ友達がくれて食べたけどその後体調崩した

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2025/01/03(金) 15:36:37 

    >>122
    私は病院で名前言うのは平気だけど、お店のレジで何かの時に電話番号言わないといけなかった時はプライバシーが心配で手書きじゃダメなの?と思った
    記憶力の良い悪い人が近くにいたら覚えられそうじゃんって

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/03(金) 15:37:58 

    カフェで、キャラメルマキアート頼んだ時に、店員さんが牛乳の飲み口に親指をつけて牛乳パックを開けた時。普通は牛乳パックの飲み方は折って開けるんじゃないの❓
    汚くてそれ飲めなかったよ

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:07 

    >>142
    店員の態度が雑だったりすると利用しなくなるよね

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/03(金) 15:38:32 

    >>1
    LINEの返信が一日経っても無いこと。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/03(金) 15:42:34 

    >>1
    鍋料理みんなで直箸で取るの嫌

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/03(金) 15:44:01 

    なんか令嬢がスパダリだったとかいうガルちゃんでの広告
    スパダリって男に使う言葉だよなーと思ってる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/03(金) 15:45:43 

    >>51
    ニュースになってないだけで、白杖の人や幼児にぶつかって怪我させてますよね。
    階段踏み外して自分が怪我するにしても、自業自得なのに治療は3割負担って納得いかないですよね。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/03(金) 16:00:22 

    >>18
    未来の日付のときとかも地味に困る
    今日3日なのに4日とか

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/03(金) 16:05:47 

    >>157
    コロナで廃れてくれて1番良かったのがこの文化

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/03(金) 16:10:17 

    >>51
    これは本当に。マイナス付けてる人は歩きスマホしょうがないじゃんって思ってるのかな。迷惑です

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2025/01/03(金) 16:13:03 

    >>32
    女はへそ、へそ下は温めないと駄目
    冷やすな

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/03(金) 16:13:06 

    食事中にテレビを見ていて、一般人のアップが映ること

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/03(金) 16:41:18 

    >>128
    京都弁自体は京都出身の友達も上司もいたから全く苦手ではないんだけど、あの料理研究家の声と話し方が苦手なので分かる
    キンキンうわずった声でカクカクカクカク言ってるような喋り方が不快すぎてすぐチャンネル変えてしまう

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/03(金) 16:48:25 

    >>34
    客で指を舐めるんじゃなくて、指に唾液を付けるジジイ!
    お札ビショビショ💶

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/03(金) 16:49:36 

    >>166
    自己レス
    ごめん、トピタイにそぐわなかった
    みんな嫌だよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/03(金) 16:49:51 

    パスタを音立てて食べる人
    行儀悪いです

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/03(金) 16:56:00 

    これ絶対美味しいやつ
    って言い方

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/03(金) 16:59:55 

    >>66
    ペットボトルの飲み口に他人の指当たるかあ〜?

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/03(金) 17:01:12 

    レジで自分の前の人がカゴを床に直置きすること。
    そのカゴは次の番の私が買ったスキャン済みの商品を入れることになるんだけど。頭の悪い人はそこまで意識が回らないかね。
    そもそも食品を入れるカゴを不特定多数の人が土足で歩き回る床に直置きするとか不衛生だろうが。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/03(金) 17:02:43 

    >>78
    は?家ではいたズボンならいいの?
    タオルはタオルだけでしょ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:06 

    >>102
    うちの店も有線で何回もかかるからマジでキツイw

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:24 

    食事中に箸やスプーンをむやみに振る人
    あと料理中にやたらと箸を鍋の端でパンパン叩く人
    汁や箸先に付いた物を落とす目的でやってるんだとは思うけど必要以上にやってて下品なだなって思っちゃう
    無駄な動きで嫌だ
    ああマイナス付きそうだけど

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/03(金) 17:16:53 

    >>174
    そういう人見たことないけどいるの?
    私はテーブルでカツッと箸の先を揃える人が嫌

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/03(金) 17:33:25 

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/03(金) 17:34:07 

    >>39
    人によって使い分けてる店員いる

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/03(金) 17:42:55 

    駅の通路で立ち止まりスマホ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/03(金) 17:43:46 

    くしゃみを思いきりする人

    マスクしてない人

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/03(金) 17:44:07 

    >>90
    昔の人だからそんな食べ方なのか…食べられるのにね!腸のお掃除してくれるのに。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2025/01/03(金) 17:46:30 

    >>113
    私もそう!閉めに行っても直さないし、冷蔵庫も開けすぎでピーピーなってるし、冬は開けっ放しが寒いし、夏は暑い。ジップロックみたいなのも閉めたつもりで空いてる、しかも濡れてる。開けっ放しにできる人がほんと不思議。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/03(金) 17:47:25 

    >>132
    わかる!大奥か!って笑

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/03(金) 17:48:56 

    >>133
    気持ちは分かるけど
    月2000円とか歯ブラシにかけるの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/03(金) 17:50:43 

    >>76
    YouTuberとかAVキャバは似た界隈の層だよね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/03(金) 18:01:26 

    >>145
    垂れ気味のブレスレットとかね
    気持ち悪いよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/03(金) 18:09:12 

    スーパーでマイカゴ使う人

    良い印象がない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/03(金) 18:10:29 

    >>122
    コンビニで働いてるんだけど、タバコの番号の215番と515番が案外聞き間違いあるから名前で確認したほうが絶対いいと思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/03(金) 18:20:42 

    >>3
    キモニートおっさんガル男乙

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/03(金) 18:30:00 

    >>180
    昔のみかんは今より皮が硬かったという理由もあるよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/03(金) 18:45:48 

    >>183
    安くなっている時にまとめ買いして1500円くらいです!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/03(金) 19:08:09 

    >>71
    やたら停滞させる家があったらしく日付書くことになった

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/03(金) 19:39:39 

    >>1
    YouTubeとかで、買ってきたパッケージのまままな板の上に置いてるの見るとなんか汚いなと思ってしまう。まな板その後洗ってるかもしれないし、パッケージ自体消毒してるかもひれないのに。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:01 

    北海道出身なんだけど
    帰省後に都内の職場に戻ると社長夫人が
    「雪は?たくさん積もってたの??」って必ず聞いてくるのが

    うまく説明できないけど
    すごくウザく感じる。

    なんだろう、どうせ他人事だろうし
    気にしてもいないくせに社交辞令じゃんって思う。

    積もってても関係ないじゃんとも思うし。
    あと都会育ちのお嬢様から雪国をバカにされてる気も少しする。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/03(金) 21:08:23 

    >>106

    エンターキーを力強く叩く人も!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/03(金) 21:36:31 

    >>18
    うちのお隣さんも回覧板に受けとった日を書いて、翌日や翌々日に回してくる。
    (郵便受けは毎日確認してるから間違いない)
    私が止めてたみたいになるからいつもすごくもやもやしてる

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/03(金) 21:43:10 

    アロエの花

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/03(金) 21:44:04 

    >>97
    それはそうだと思うけど、言われたからそう思うのであって、このトピでそれを発言する人ってその人しかいないと思う。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/03(金) 22:05:09 

    回転寿司で、醤油のボトルのフタをずっと開けっぱなしにしている人。使ったら、すぐフタ閉めて!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/03(金) 22:42:58 

    他は全然神経質ではないけど

    料理する時に毎日除菌アルコールで拭き掃除しててもキッチン台の上に直に食材を置くのはなんとなく不衛生で嫌なので

    いつもラップを敷いてから食材を置き料理が終わったら捨ててる。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/03(金) 22:46:23 

    中国人の観光客
    ほんとうるさい
    ひたすら喋ってない?
    これからがピークだよね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:10 

    パスタとソースのパウチを一緒に湯煎すること。パウチから有害物質が溶け出してるでしょ絶対…それをパスタが吸って…ギャーっ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/03(金) 23:36:03 

    >>117
    下手過ぎ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/04(土) 00:02:23 

    >>34
    これはみんな嫌でしょ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/04(土) 01:23:25 

    こっちが
    どうぞっていってないのに
    足崩す営業

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/04(土) 01:24:35 

    >>24
    濃い話のほうが怖!!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/04(土) 01:25:41 

    >>29
    そうなんだ!
    わたしそれめっちゃツボなんだよね 
    おもしろすぎる
    赤の他人の鼻歌ってこの間初めて聞いたから

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/04(土) 01:26:23 

    自分の子供に口調があらいひと

    ええっ。、、、、お前とかいうの、、

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/04(土) 01:27:09 

    みんなでプレゼントかおうなって
    代理でかってきてくれた人がレシートも見せずに3500円だったよ〜!とかって言うこと

    ほんまかいな

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/04(土) 01:28:31 

    今あんまり聞かなくなったけど
    大学の頃にいた 
    好きくない!!っていうやつ

    鳥肌
    好きじゃない、でいいやん 

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/04(土) 01:28:54 

    >>39
    無言でスキャンし始めて「〇〇円です」からの、お釣り渡されるだけで無言で終わる店員さん増えてきてないか?
    接客業やってたから無愛想過ぎてびっくりしちゃう
    人手不足過ぎて、日本語できないアジア系だったのかな?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/04(土) 01:38:59 

    >>128
    聞いてて苦しくなるよね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/04(土) 01:44:41 

    >>208
    いたいた
    あれ何で見せようとしないんだろう?
    やましいことなければレシート見せられるよね
    不信感はんぱない

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/04(土) 01:46:57 

    >>212
    そういうひとは
    1人 1480円となって 1500円渡されても
    20円返さない人だよね 

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/04(土) 03:22:26 

    見た目悪い奴から容姿ジャッジされること。大抵チー牛顔で太くて短い脚の奴らがやってくるから余計に腹立つ。
    自分のことをスタイルのいい美人イケメンだと思ってるようだけど、そうなら他人の容姿をジャッジしないでください。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/04(土) 03:28:00 

    雑穀米
    虫に見えてしまう

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/04(土) 04:18:41 

    >>138
    いや、いない方がいい。帰ってきたらまたイライラするよ。一人でゆっくり治そう

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/04(土) 04:25:07 

    >>39
    割と最近多い気がする ありがとうございます言わない店員
    気にしない人って外国人みたいな感覚なんだろうね
    自分も気を遣わないから相手が気を遣わなくても気にしないみたいな
    超日本人気質の人なら最低限の接客は気になってしまうと思う

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/04(土) 05:03:31 

    インスタグラマー
    フォロワー増えて案件ばかりになると嫌いになる

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/04(土) 05:08:49 

    >>195
    ヨコ
    前に何度か続いてそういうのあったからある日ムカついて書き直してやったよ
    それ以来ピタッと日付間違いがなくなった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/04(土) 05:09:50 

    >>200
    あいつら声のトーンを落とすとか知らないよね

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/04(土) 05:12:18 

    >>65
    わかる
    会社の女はピタッとついて来てごちゃごちゃ口出してきたし、ママ友はイベントの時挨拶もせずすぐ近くに陣取るし、マンションの理事会でも挨拶もせず真後ろに座っててゾッとする。
    地域性かと思ってた。
    学生の頃はそんな子いなかった。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/04(土) 08:05:32 

    >>76
    純粋に棲み分けが壊れてきてるよね
    俳優なら俳優、声優なら声優で良かったのに
    万事喘ぎ声みたいな声優のアニメとかなんだあれ
    緒方恵とか林原めぐみに月石琴乃にこおろぎさとみ系の声優はどこ行ったんよ
    声だけであの人だとわかる人が今は中々お耳にかかれない

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/04(土) 08:37:50 

    >>21
    わかる。当たるけど、相手も気を遣って肩を狭めたりしてくれてるんならまだマシだけど、何の気遣いもない人いるよね。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/04(土) 08:39:43 

    電車ですごい混んでるなら仕方ないけど、そうでもない時に、自分が座ってて目の前に立たれる時。
    自分と隣の人との間くらいに立ってくれたらいいのになって思う。
    伝わるかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/04(土) 08:41:36 

    >>200
    中国人に限らず外国の観光客。
    電車内で7人掛けの席に仲間同士で向かい合って座ってて、距離あるのに大声で向かい合って喋ってる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/04(土) 09:25:50 

    缶のブルトップを取る時の音、うるさくて嫌

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/04(土) 09:35:53 

    バスや電車ですぐ降りるのに座席に座ってる奴、邪魔だから立ってろ

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/04(土) 09:36:27 

    >>96
    それは産後ハイにも程があるね笑

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/04(土) 09:36:39 

    日本テレビの金曜ロードショー、ルパン三世トワイライトジェミニの秘密を放送してほしいのにまだしてくれないから
    そのせいで毎週金曜日が憂鬱

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/04(土) 09:39:02 

    ゲームセンターでクイズマジックアカデミーの音が小さすぎる
    他のゲームの音に負けて全く聞こえないからやりにくい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/04(土) 09:47:05 

    自転車の前の部分が左右に曲がっている、自分は常にまっすぐじゃないと嫌なのによく曲がる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/04(土) 09:48:56 

    弁当や惣菜を買う際肉等の動物の体の1部でも使っていたら絶対買わない
    今は使ってるのが多いから選ぶの面倒

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/04(土) 09:55:08 

    >>217
    いつも買い物の後は目合わせて会釈とかしちゃうからそこで無言だとモヤモヤするんだよなあ。こっちもそれやめればいいけど、何もせずにレジを去る勇気が出ないというか申し訳ない気になる

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/04(土) 10:01:59 

    タオルの詰め放題で小さいのは要らない、大きいのが欲しい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/04(土) 10:14:24 

    温かい飲み物以外はコップやカップに直に口をつけて飲みたくないのと飲みかけに埃が入ると嫌なので
     
    麦茶等飲む時はカップやコップに埃避けにラップしてストロー刺して飲んでる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/04(土) 10:27:08 

    パティズのラッキーバッグがしょぼくなってる、昔は布だったのに今は紙になっちゃった
    キャラクターもいいのないし、
    他の人が気にしない些細な事だけど、嫌な事

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/04(土) 10:42:31 

    「好きなこと」「好きなもの」を一言で「好き」と表したり、「理想」を「なりたい」と表したりする言い方。「好きを追いかける」「好きを仕事にする」「なりたいを形にする」「こうありたいを求める」みたいな表現。高学歴の人でもやる。もう日本語が全般的に商品のキャッチコピーみたいな感じに変わってしまったんだなと思う。国語で物語を読ませる前に本来の日本語作法を教えるべきときにきてるんじ(ないかと思う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/04(土) 10:44:11 

    >>237
    「じゃないかと思う」という部分の「ゃ」が括弧になってたので訂正します。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/04(土) 10:45:52 

    職場の雑用登板を回してくる時に、こちらの予定を聞かずに「来週〇〇当番お願いします」と回してくる人
    在宅勤務とか出張もあるんだけどとモヤモヤするけどそれいうとお局扱いされそうで言えない

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/04(土) 10:48:01 

    ですです、ゲラ、わかりみって書いてくる人

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/04(土) 11:09:18 

    >>219
    195です
    思い切ってよかったですね!
    私は小心者なので出来なさそう(*´-`)
    できたらスッキリするだろうに‥

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/04(土) 11:14:47 

    >>3
    食うなら見えないとこでやりなよ風呂とか便所とか

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:54 

    職場で前の席に座ってる人がいつもアイスカフェラテ飲むけど飲み物無くなってもずっとズコズコさせてること。
    仕方ないけど卑しく感じる。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/04(土) 11:29:56 

    >>171
    全く同じことを指摘したけど床の面しか汚れないから関係ないって言われた。どうしたらいいの

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/04(土) 12:27:04 

    >>26
    おなら、とか、ちんこ、とか言って楽しくなっている園児と同じ知能。
    これがおもろいと思ってることが、もろ下層。
    かかわりたくない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/04(土) 12:42:21 

    >>67
    スーパーやコンビニのレジにそんなサービス求めるなって人もいるかもだけど、一応接客なんだから、それくらい言えよって思う。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/04(土) 12:47:19 

    >>47
    私は長年あけとくのがデフォルトだと思い込んでました。忘れ防止にもなるし。でも新機種が導入されて、こういう理由で基本は閉じておくと説明されて初めて知りました

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/04(土) 12:53:34 

    >>40
    レモン入れても美味しいよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/04(土) 13:09:04 

    >>47
    シュレッダー使おうと思ったら誰かが詰まらせたらしくて、
    事務の方に使えなくなってるんですけど、見てもらっていいですか?と
    言ったらすごい仏頂面で対応された
    直してくれたからいいけど、私の前に詰まらせた人が詰まったって言うべきじゃない?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/04(土) 14:59:13 

    1月1日のことを元旦という人
    元旦は1月1日の朝のことなので元日と言ってほしい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/04(土) 16:08:21 

    >>245
    そのとおり。素晴らしい正論。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/04(土) 17:44:48 

    >>189
    なるほどね〜、今はなんでも品種改良されて食べやすいもんね。捨てるものという思い込みなのかな。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/04(土) 21:39:12 

    インスタのダイエットアカとかでロングヘアをダウンスタイルのまま運動してる人。
    ポニーテールやお団子にしないの?と思う。
    特にフォームローラーの使い方載せてる人とか「髪の毛絡まるやろ」と思ってます。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/04(土) 21:50:04 

    家のスリッパを一足で済ませられない。お風呂に入る前後で履きわけたい。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/05(日) 14:18:38 

    食事の時、他人の歯と歯が当たる音が苦手。くちゃくちゃでは無くモクモク、コッコッって音鳴らしながら食べる人

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:03 

    >>208
    普段から多くお金を出したい人なら実際より安く言うだろうし、お金を出したくない人なら実際より高く言うだろうね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/15(水) 14:42:37 

    >>21
    近く通る時に荷物や上着の裾などが触れるのも気になる。私からするとぶつかられてるのと同じと思ってしまうんだよ。自分もそうならないように気をつけてるけどたまに無頓着な人とかは普通に荷物とか当たった状態で通るからイラッとしてしまう。悪気ないんだろうけどさ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/18(土) 18:41:59 

    >>193
    社交辞令じゃんって、社長の嫁さんにどんだけ本気で興味関心をもってもらいたがってんだろうww
    本気で心から何かを言われたいってことなの?って思う。その人から。なんで?と思う。社長の嫁とか、別にトラブルにならない程度に仲良くできればそれでいいと思わない?何も心からどうのこうの思われるとか鬱陶しいし。社交辞令の何が嫌なのか分からない。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/03(月) 12:33:02 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード