ガールズちゃんねる

素を出せない(人見知り、恥ずかしがり屋)

59コメント2025/01/04(土) 07:07

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 09:54:51 

    30歳です。いい大人がと思いますが、人見知りが激しいです。
    家族や兄弟、夫の前では普通に話せるし、おちゃらけたキャラで冗談もをよく言ってる感じです。
    職場の同僚の同じ部署の方たちも毎日会っているので、家ほどではありませんがそんなに緊張していません。ただ、他部署の人の前では猫を被った感じになります。 義理の実家、友達に対してもです。
    社会人になり、友達も年1くらいしか会わなくなると、久しぶりで緊張してしまいます。悪いのが、冗談言えなくなるとかならいいのですが、したくなくても大人しいいい子ちゃんみたいな感じになってしまいます。
    克服した方はいますか?

    +45

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:15 

    素を出せない(人見知り、恥ずかしがり屋)

    +17

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:41 

    そんなもんじゃない?人間て

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 09:55:59 

    そのままや。
    人間の本質なんて変えれないよ。大人になったなら尚更。

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:03 

    >>1
    人見知りって他人任せの人が多い
    あんたが私に合わせなさいよって。

    +2

    -23

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:28 

    普通そうなのかと思ってた、みんなに素なんて出せない

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:33 

    私も人見知り、素の自分出せない

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:35 

    みんなそんなもんじゃないかな〜

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:36 

    いい子ちゃんで迷惑かけてないならそのまんまでいいよ他人からしたら

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:51 

    >>1
    ごめん30にしては全てが幼いなと思った

    +7

    -24

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 09:56:57 

    >>1
    そのままでもいいと思う、気の許せる人の前では平気なんでしょ?普通じゃない?

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:15 

    無理したらいかん
    ありのままで良し

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:24 

    騙されたと思って副業で風俗やってみな
    ホスピタリティ身につくよ

    +1

    -13

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:46 

    >>10
    どこら辺が?こういう人沢山いると思うけど

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:47 

    >>1
    あなたを見ていると
    私と似ていてもどかしい
    そういうところがたまらなく好き

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:47 

    よっぽど天真爛漫な人じゃないと ムリな気がするけど、、、

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 09:58:59 

    >>1
    相手が聞き取れないほど声小さいとか受け答えもロクに出来ないレベルだと問題だけど主の場合は普通では

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:19 

    私は恥ずかしがり屋でも人見知りでもないけど自分の話するのが嫌いで相手のプライベートにも興味ないから聞かれたこと以外は話さないし凄く興味持った話題にしか自分から触れない
    それで今まで生きてきたけど何も困ったことないし仲が良い人たちともいい距離感キープできて揉めたこともなくて居心地良い

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:23 

    >>1
    いい大人だからこそ、軽々しく本当の自分なんて見せません

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 09:59:43 

    空気を読めず素を出すと嫌われるからなるべく自分を出さないようにしてる

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 10:00:21 

    >>1
    そんなもんじゃね?最も普通の反応だと思う
    初対面でおちゃらけたりするのは難易度高いよ

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 10:00:30 

    >>6
    出そうと思えば出せるけど、出さない

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 10:00:58 

    30までそれならもう変えなくて良くない?
    生活に支障きたす訳でもないなら

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 10:01:48 

    ぶっちゃけ素なんて出した事ないし、どれが素なのか本当の自分なのか自分でも分かってない。
    俯瞰してみてるもうひとりの自分が常にいる
    でもそれでいいと思ってる

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 10:02:38 

    >>5
    人見知りに?そんなふうに考えたことないや

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 10:05:11 

    >>1
    人見知り、恥ずかしがり屋も素でいいんじゃないかな。それをわかった上で仲良くなる友達もいると思うよ。職場の人は仕事がスムーズに行く程度にはやり取りがあれば大丈夫だと思う

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 10:05:51 

    >>2
    トピ立って、すぐこの画像持ってこれるなんて、、、

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:11 

    接客業やったら驚くほど変わったわ
    昔は絶対無理だったけど知らん人とも話が出来るようになった

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:25 

    私もおとなしい方だから「もっと素を出して」と言われることあるけど、これが素だしもう出してるけどなぁ…と思ってる
    一緒にいてつまんねーよってことなんだろうけどね

    主もある意味それが落ち着くというか、外での振る舞いとして一番マシだと思うからそうしてるんじゃない?
    それが素なんじゃないの

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:38 

    >>5
    人見知りの人は慎重なのかなと思っていたよ。段々慣れてくると笑顔見せてくれて、こっちも嬉しくなるよ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:54 

    個性やで

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/03(金) 10:09:59 

    >>5
    人見知りされてるのに、合わせようがなくない?
    あんたも私に合わせて人見知りしなさいよってこと?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 10:15:37 

    >>2
    これは。恥ずかしがり屋なのか

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 10:15:42 

    普通じゃない?
    むしろ家族以外で素出したことなんてない
    普通にコミュニケーション取れるなら別にいいじゃん

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 10:22:18 

    >>29
    陽キャてうるさいよね
    淡々とした性格なんだから仕方ないのに

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 10:26:28 

    >>1
    素を出さなくても、人見知りを隠して大人としての対応が出来てたらいいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 10:26:51 

    >>1
    そこまで会わない人や親しくない人に対して猫を被ったり大人しいいい子ちゃんみたいになる事に問題があるかな?
    義理実家では私も素を出さなくて大人しいけどちょうどいい距離感です。無理したり我慢し過ぎて自分を犠牲にしたりすり減らすことはしてないです。
    友達に緊張してしまいがちなら会わない間もLINEや通話などで話してみたらどうでしょうか?

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 10:28:03 

    みんなそんなもんじゃない?
    初対面の私の前では凄く大人しくて真面目な感じの子が、親しい人と話してるの見ると本当はこんな感じのくだけた子なんだ!って思ったりした事ある

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 10:35:38 

    >>11
    トピ主は羨ましい
    結婚してるわけだし

    私も回避性パーソナリティ障害って診断だけど誰に対しても上辺だけの付き合いにしてしまう

    そのせちいで35歳で処女だから

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 10:38:38 

    素を出せない
    年取ると余計に出せない
    むしろ最初からグイグイ来る人の方を警戒してしまう
    そしてその悪い予感は当たる
    その結果ぼっちだけど、もうそれが多分自分の素なのだろうな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 10:38:56 

    >>1
    それが一番安全だと思うよ!笑

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 10:51:12 

    >>1
    私も自分の近所に住む実家の親兄弟でも緊張する。
    私は無理にテンション上げて明るいキャラになってしまうタイプ。
    酷い時は喉と目が異常に乾いて呼吸が浅くなって頭クラクラする時も。
    大好きな友達でも半年会わないと手が震える。
    子供が帰郷する数日前から胃が痛くなる。
    病気だから諦めてるけどしんどい。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 10:58:03 

    >>1
    気が弱く恥ずかしがり屋ではなく
    プライドが高いだけな。

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 10:59:09 

    素のブチギレ
    赤羽ニキ、爆誕
    赤羽ニキ、爆誕www.youtube.com

    優先席が空く ↓ 隣にいた高齢者に座るよう促す ↓ サラリーマンが高齢者を押し退け優先席に座る ↓ 近くのおじさんがサラリーマンの行動を指摘 ↓ サラリーマン「赤羽で降りろ!やってやるからよぉ!」と逆ギレ? ↓ 赤羽ニキ爆誕? 赤羽ニキは赤羽警察署行きだと思う❓

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 11:10:52 

    >>1
    53歳の今も私はそんな感じだよ
    発達障害があるから
    子供たちにも遺伝しててんやわんや

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 11:21:46 

    >>1
    私も同じ
    実家の中だけではケツ文字書いたり喜びを変な踊りで表現して遊んでるけど外では大人しくして仲良い友達の前でさえケツ振りはしない

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 11:55:18 

    >>1
    それで職場では何となく輪に入れなくて馴染めてない
    素を見せないから何考えてるかわからない、笑い方も多分愛想笑いなのが出てる、当たり障りないことしか言えない…

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 11:59:56 

    私も素を出せるまでに何年もかかるよ
    しかも全てを出し切ってるのは家族だけ
    自分語りが苦手だからどうしても聞き役になってしまうし秘密主義と言われてしまう

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 12:32:16 

    ボウリングでストライクを取ってうぇ〜ぃ✊!とか出来ないけどコンサートでうぇ〜ぃ✊!とかは中途半端に出来るから結局もう佳境だな、ハジケきれんなと思いつつ終わってモヤモヤする。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 13:00:48 

    私も普通にしてるけど警戒心が強い(占いで)みたいだから素ではない
    でも本音話してって言われると本音って何?って思う
    結局そういう人言ってくる人ってあの人やこの人どう思ってる?って裏が透けてみえて何も言えない

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 13:06:01 

    >>1
    私も身内以外に素で接することなんてない。
    自分も身内以外に素で親しげにされても不愉快だし、相手との関係に合わせて節度のある距離感を取るのは普通では?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 13:06:37 

    夫の前で出せるならら今まで出せた人がいたじゃないですか
    自分は誰にも出せないから友達付き合いも面倒だし、深く付き合う彼氏もできない

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 14:05:30 

    >>1
    素を出せる人は自分の尊厳や、ありのままでいる事を認めてくれてる人なんだよね。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 14:14:33 

    職場とか絶対素出さないよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 14:20:28 

    >>1
    素出せないな。
    外はもちろん親も知らない、子供たちも誰も。
    いつもニコニコしてるから穏やかだと思われてるし、ちゃんとしようとしてるからしっかり者と言われるけど普通の人間だから中身ではめちゃくちゃ傷ついてるしめちゃくちゃドキドキしてるし。
    でも起きて布団から出ればまず1つスイッチが入って、仕事になればさらにまた1つスイッチが入る。
    変わらないだろうしどうしてもちゃんとしてないの見せられないからその分自分で自分をめちゃくちゃ褒める。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 15:33:05 

    そんなに気にすることないよ
    打ち解ける前の人間に対して人見知りというか猫被ったような態度になるのはしょうがない。
    私なんて赤ちゃんや犬猫でもそうだよ
    赤ちゃん、幼児だからってグイグイ行ける人間が人見知りって言ってたらおかしいと思ってる。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 20:21:21 

    >>1
    性格的な人もいるしスターシードって人もそんな性質らしいとこの前知ったよ。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 21:47:32 

    逆の悩みもあり…?

    友達や同僚にはふざけられるし、別に他人だしと思って割といろいろさらけ出せる。(失敗もまぁあるけど他人だから気にしてない)

    でも家族や親戚には素が出せない。
    たまに会う兄や義理姉、叔父たちとどう接していいかわからずいい子を演じてしまう。
    これからもずっと付き合いが続く関係だから、余計なこと言わないように、とかいろいろ考えてしまい、この正月も辛かった。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 07:07:46 

    あなたは人見知りではない!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード