-
1. 匿名 2025/01/02(木) 21:32:31
36歳にして、初めてポケモンカード(スターターキッド)を買いました。子供にはまだ難しいようで、とりあえず夫とバトルしてますが、さてここからどうしようと悩んでいます。
皆さんはどこか会場でバトルしていますか?
コレクションのみですか?
スターターキッドを買ったら次はパックを購入して集めていく感じですか?
ポケモンカードのことを教えてください。
+23
-5
-
2. 匿名 2025/01/02(木) 21:33:06
転売目的?+0
-23
-
3. 匿名 2025/01/02(木) 21:33:15
ただの紙切れに物凄い金額がつくらしいね。怖いわ+10
-7
-
4. 匿名 2025/01/02(木) 21:33:33
カードバトルの会場ってお風呂入ってないちょっとアレな人が来るからすごく臭いって聞いた+13
-4
-
5. 匿名 2025/01/02(木) 21:34:34
私はアプリのポケポケをやってます。コレクション目的で、1番好きなのがリーフちゃんです。+51
-1
-
6. 匿名 2025/01/02(木) 21:34:36
ポケモンカードGBやったか?
Switchでできるだろ+2
-1
-
7. 匿名 2025/01/02(木) 21:34:44
ポケポケでライトに遊んでます+24
-1
-
8. 匿名 2025/01/02(木) 21:34:49
そんな大人いないでしょ?
+1
-19
-
9. 匿名 2025/01/02(木) 21:35:04
>>4
デュエマ界隈に長くいるけど本当に臭い
冬も臭い
皆アウターが臭い+6
-0
-
10. 匿名 2025/01/02(木) 21:35:12
それか?ポケカ?+2
-0
-
11. 匿名 2025/01/02(木) 21:35:20
今ポケポケ流行ってるらしいけど面白い?+15
-0
-
12. 匿名 2025/01/02(木) 21:35:35
旦那が友達とコレクションしてるけど戦い方は知らないらしい笑
絵見てるだけでも結構楽しい。昔よりアーティスティック?になったよね+12
-2
-
13. 匿名 2025/01/02(木) 21:35:48
>>9
多分あなたも他の人から臭いと思われてるよ+2
-9
-
14. 匿名 2025/01/02(木) 21:36:18
調べれば大会とかやってるけどまずはある程度勝てた方がいいからポケモンカードGB+2
-0
-
15. 匿名 2025/01/02(木) 21:36:38
>>1
コレクションのみです~
バトルパートナーズ予約しましたよ
+4
-0
-
16. 匿名 2025/01/02(木) 21:36:52
>>13
私はアウター洗ってるから大丈夫
仲間は皆アウターなんて洗った事無いって言ってる+3
-3
-
17. 匿名 2025/01/02(木) 21:36:58
ルール全く分かんないけど魅力的なイラスト多いよね+41
-2
-
18. 匿名 2025/01/02(木) 21:37:06
ポケモンカードって小学生の子供たち以外は風呂にも入らず悪臭撒き散らすキモい豚男ぐらいしか遊ばないかと+1
-14
-
19. 匿名 2025/01/02(木) 21:38:35
>>18
ポケカは最近女の子増えてるよ+1
-2
-
20. 匿名 2025/01/02(木) 21:38:46
小学生の時に紙のカードを集めてバトルしてた
今はポケポケでしてる+3
-0
-
21. 匿名 2025/01/02(木) 21:39:14
彼氏がめっちゃ集めてて高値で売れるカードは別で分けてあるよ。
+5
-3
-
22. 匿名 2025/01/02(木) 21:39:28
>>18
悪臭撒き散らすカードゲーマーに男も女もない+0
-2
-
23. 匿名 2025/01/02(木) 21:40:49
>>1
バトル重視ならパック買うよりデッキビルドがいいです。必要なもの入ってます~。ポフィンとか+2
-0
-
24. 匿名 2025/01/02(木) 21:41:12
+2
-0
-
25. 匿名 2025/01/02(木) 21:41:48
今家に1000枚くらいあるけど夫は集めるだけで、小2の息子と私でそれぞれデッキ構築してバトルしてる。ちなみに私は息子に2回ぐらいしか勝ったことないです(笑)
EXのサーフゴーとラプラスを取り合ってます。+6
-1
-
26. 匿名 2025/01/02(木) 21:41:58
ご当地ポケモンカードとかあるよね
+1
-0
-
27. 匿名 2025/01/02(木) 21:42:05
息子が小さい頃からカード集めてバトルしてて、最近はあまりバトル行かなくてなったけどカードはまだ集めてる。
ポケモンセンターやカードショップのイベントでバトルしてて、よく連れて行ってたよ。最近もやってるのかな?
珍しいカードなんかはものすごく高値がついて、びっくりするよね。
この前手放したいのがあるって言って、カードショップに売りに行ったら2万円くらいで売れてた。
しばらく転売ヤーのせいでコンビニとかで買えない時期があったけど、最近はまた買えるようになったみたい?なこと言ってる。+11
-0
-
28. 匿名 2025/01/02(木) 21:43:49
>>2
はい通報
新年早々ガルちゃんアク禁でできなくなるね+5
-2
-
29. 匿名 2025/01/02(木) 21:46:44
友達の旦那さんがすごくハマっていて、よく大会とかに出るらしい。
結婚してからは、大会前に練習につきあわされたりするらしい。
子どもだけでなく大人も夢中になるもんなんだと話を聞いて知ったよ。
ちなみにうちの子はその旦那さんに憧れている。+7
-1
-
30. 匿名 2025/01/02(木) 21:49:25
セレビィex引いたら特殊演出でびっくりした+22
-1
-
31. 匿名 2025/01/02(木) 21:50:01
>>1
私も子どもがやってるの見て、楽しそうなのでデッキを買っちゃいました!
子どもはいろんなデッキを持っていて、カードの種類によって攻め方や作戦もいろいろです。
私はまだ、買ったデッキのカードのままで対戦していますが、カード集めて改造したり奥が深そうですね。
ただ、ハマるとめちゃくちゃお金かかりそうなので、家族と遊ぶ程度です!+6
-0
-
32. 匿名 2025/01/02(木) 21:50:18
>>11
私はポケモン初期に小学生で、ゲームボーイで赤で遊んでたから、カードはやったことないけど楽しめてるよ。
とにかく懐かしい〜!ってなってる。
初期の151匹以外のがどんどん増えていったら、あまり遊ばなくなるかも。
子供がポケモン大好きだけど、なぜか151匹以外何も頭に入らない(笑)+11
-0
-
33. 匿名 2025/01/02(木) 21:51:55
主です!
アプリの方はすでにやっていて、面白いのでそこから実際のカードを集めたくなりスターターを買いました!
+16
-0
-
34. 匿名 2025/01/02(木) 21:52:17
息子がめちゃくちゃハマって集めてる。コレクションだけ。コンビニ行くと高確率でお小遣いで買ってたり、スーパーでもグミに1枚付いてたりしてかなり集まってるよ。+7
-0
-
35. 匿名 2025/01/02(木) 21:56:49
私も初代やったくらいの知識しかなかったけど、子供がポケモンにハマって去年のクリスマスにカード買った。
スターターセットだから最低限だけど、ここからハマったらお金かかるだろうなぁと思ってる。
でも可愛いイラスト多いし、子供に付き合ってバトルしてるけど何だかんだ楽しい。+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:17
>>1
家族でポケカやってます!
スターターは弱すぎるので、パック買うか、Xでデッキ探して、中古カードを買って集めるのがおすすめです。
始めたばかりの人はYouTubeのサーニーゴchの初心者向け動画見るとわかりやすいです。
うちは子どもがハマったのが始まりですが、家族でポケカ好きだと家族の絆が深まります!家族仲良いです。+4
-0
-
37. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:18
ポケモン世代だけどカードゲームはやったことなかった。
ポケポケで初めてルール分かったけど楽しいね!
小学生の息子合わせて家族3人で楽しんでやってるよ!
私が今1番強いです😤笑+5
-0
-
38. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:36
>>30
ミュウツー、ピカチュウ、リザードンも映像あるよ!+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:30
>>33
ポケポケと、紙の方のポケモンカードは、ルールちょこちょこ違うので、ポケポケで始めた人は紙のカード始める時に注意です。検索すれば違いとか出てくるので、見てみてください。+8
-0
-
40. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:25
当時遊んでた初期のリザードン部屋整理してたら発見して、ボロボロでスレ傷角欠け折れ目有りだったけどメルカリで1万で売れた
+0
-0
-
41. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:23
>>1
手を出さないように買わないって言ってて子供もガオーレにお金注ぎ込んだのわかってるしポケカもそうなるからってやってなかったのに最近3セット買ってしまった
あとスリーブも高いのやら100均のやら買ったり付属品買ったりで先月だけで6〜7千円ぐらい飛んだ+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:36
がんばリーリエって何がそんなにすごくてレアで高額なんですか?+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:03
>>1
あと好きなポケキャラの小さなデッキだけでいいよ
どうせ強いexとかサポ無いと家族外では勝てないし
パックは沼ってボックス買いして泣きみるからお金持ち以外はここでやめて家族内だけで楽しむといいよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:41
ポケポケ出たからカードの方は出番無し+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:37
>>2
初通報+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/02(木) 22:29:55
ポケポケ楽しい+1
-0
-
47. 匿名 2025/01/02(木) 22:30:47
>>8
おばあちゃんには難しいかもね+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/02(木) 22:48:48
>>1
うちはボックス買いして宝探ししつつ
YouTube見ながら中古カードも買いつつ
優勝デッキとか作って家族で対戦してます
スターターキットも持っててそれでも対戦するし
がちがちに強いカードで対戦したり
かなり楽しんでます
コレクターのみの人もいたり
楽しみ方は人それぞれだと思う
大会とかは出てないけど
子どもが出たいと言ったら出すかなぁ+3
-0
-
49. 匿名 2025/01/02(木) 23:04:36
年長の息子が集めてて、友達と遊ぶと皆で交換してる。
全然興味なかったけど、キラカード眺めるの楽しい。
古市とかで1枚ずつ陳列されてるのを眺めるのも楽しくなってきた(笑)+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/02(木) 23:07:38
>>5
同じくポケポケ。
デッキ組むのが難しくて私も集めるのが目的みたいになってら。+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/02(木) 23:10:19
>>12
有名イラストレーターとかに頼んでるらしいから、オシャレなのたくさん増えたね。+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/02(木) 23:57:15
小4息子が去年からハマっててお小遣いつぎこんでる。
でもまだ親、友達としかバトルしたことない。
強いデッキ作ってて親はもちろんお友達にも負けたことなくて余所でもやらせてあげたいけど、息子自閉症で、早口でYouTuberみたいにペラペラ早口で解説しながらバトルするからちょっと異様だし知らない人とコミュニケーション取れるか、相手に気を使わせないか心配で二の足踏んでる。+2
-0
-
53. 匿名 2025/01/03(金) 00:37:11
>>3
ただの紙切れで価値が付くわけないよ😲+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/03(金) 05:42:27
かわよ+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/04(土) 20:39:06
>>52
うちの小4男児も最近ポケカに興味持ってる(まだまだ初心者でデッキもないしバトルもしたことない)からバトルのことを調べてるんだけど
初心者教室とか色々あるんだね
やる気度?に合わせて色々あるみたいだから
お子さんと同じ熱量の人が集まるバトルなら大丈夫じゃないかな?
障害関係なく子どもって好きなことになると饒舌で早口になるよね
最近の子は実況のYouTubeとか見慣れてるから
そういうのも楽しんでくれそう
むしろそれを楽しんでくれるお友達との出会いがあったらラッキーかも?
+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 15:57:28
>>4
オタクに市民権が無かった頃からヲタ界隈にいたけど、地方だからか凄い臭いの人にはあまり遭遇したことがなかった
子がポケモンカードにハマってからカードショップにも行くようになったんだけど、バトルスペースの近くに行ったら臭くてびっくり
この常連の人たちが売ったであろう中古のカード買うことに躊躇したけど、オタクは自分の身なりより趣味は綺麗に扱うから大丈夫だろうと気持ちを切り替えた+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/07(火) 23:12:03
年末ハイクラス4桁買えた
今日eBay業者に一つ約14000円で卸しました
ポケモンセンター販売はちょっと手こずって
500個くらいしか予約できなくて残念
今年はポケモンカードだけで億目指します💪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する