- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/02(木) 18:49:34
出典:nikkan-spa.jp
「ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁」が1ヶ月以上続く…「毎日手料理を準備しているから感謝して」と主張する夫に突き付けた三行半 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp「ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁」が1ヶ月以上続く…「毎日手料理を準備しているから感謝して」と主張する夫に突き付けた三行半 | 日刊SPA!
その女性は夜勤や宿直が多い仕事をされていました。そこで同棲開始後には、お相手が食事の用意をメインで担当してくれることになったそうです。
ところが、来る日も来る日も、炊いたご飯と目玉焼き、即席の味噌汁のセットのみという日々が1ヶ月以上続いたのだとか。
この女性のお相手は、「忙しい君のために毎日手料理を準備してるんだ! 感謝してよね」との認識だったそう。+42
-556
-
2. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:13
充分じゃん+2025
-333
-
3. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:23
続ハッピーマニアを思い出したわ+218
-6
-
4. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:27
うちなんてほぼ毎日菓子パン1個でも文句言わんぞ笑+1022
-124
-
5. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:29
美味そうだし体に良さそう+140
-119
-
6. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:34
これに明太子あれば私は十分+981
-36
-
7. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:52
別にいいじゃん
相手も仕事してるんでしょ?
文句あるなら自分で作れ+1793
-52
-
8. 匿名 2025/01/02(木) 18:50:55
ダメな男だね+57
-96
-
9. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:00
文句あるなら自分で作りなよ+1123
-27
-
10. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:03
毎日これで飽きて買ってきたりして文句言われたら嫌だな…+670
-9
-
11. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:04
毎日それはキツイ+537
-102
-
12. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:08
相手も仕事してるなら用意するだけマシかと。+808
-27
-
13. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:11
専業主夫だって楽したい時もある+11
-61
-
14. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:15
毎日作ってくれるだけすごいわ+734
-36
-
15. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:17
嫌なら自分で用意すればいいだけ+683
-14
-
16. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:22
これだけで幸せ+139
-21
-
17. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:24
インスタント味噌汁の技術の進化は凄いけど、豆腐はまだしょぼい+502
-2
-
18. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:26
即席じゃなかったら良かったのに+152
-27
-
19. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:27
は?+19
-3
-
20. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:30
ご飯茶碗使ってるし最高朝ごはんだよ+39
-30
-
21. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:34
やはり、食事作りは主導権握りたい。
相手が思うような食事を出してくれないとストレスでしょう。+223
-8
-
22. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:47
ご飯は別々に用意したら?食べる時間バラバラだろうし+494
-4
-
23. 匿名 2025/01/02(木) 18:51:53
平日の朝ごはんだこれ+301
-0
-
24. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:00
うるせー女だな+62
-38
-
25. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:03
惣菜買えば+117
-3
-
26. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:09
相手も同じ食事だったら文句ない
相手はステーキを食べてたら酷い
どちみち毎日はキツイけど+224
-6
-
27. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:10
うちの朝ごはん大体これ。+202
-1
-
28. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:11
こういう人って「これからは自分で用意するね」って傷つけないように断っても「せっかく作ってあげてるのに」って拗ねそうでだるい+83
-23
-
29. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:18
>>3
即席みそ汁と見せかけて手作り味噌汁だったんだっけ?+38
-11
-
30. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:27
>>5
目玉焼きってマヨや醤油やソース…調味料で全然違うんだから楽しめばいいのにね+31
-37
-
31. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:29
お互い仕事しててもこれは無理。+155
-21
-
32. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:33
手料理って目玉焼きのこと?+109
-6
-
33. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:36
>>17
豆腐は本物をカットしてぶちこむ+49
-4
-
34. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:45
夜勤が多いだけで夜勤のない日や休みもあるなら自分で作ればいいたまには
毎日目玉焼きごはんでも作ってくれるのはえらい+207
-16
-
35. 匿名 2025/01/02(木) 18:52:58
やたら具だくさんの即席味噌汁+23
-0
-
36. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:08
何がダメなの?朝はトースト派だったの?+16
-17
-
37. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:10
鮭フレークでもいいけどね、朝は。+37
-6
-
38. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:14
アタシこれすら作ってないからいいなって思うわ
目玉焼きって作るの地味にめんどいし+258
-14
-
39. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:15
え、じゃあこの女性が時間あるときに料理してくれて出てきたものが毎回これでも男は感謝するんだよね?+225
-10
-
40. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:21
漬け物くらい付けようよ+3
-15
-
41. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:32
>>1
私は最近結婚できなくてよかったと思うようになってきた。他人との共同生活は無理。+224
-19
-
42. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:34
納豆、キムチ、たらこ、ふりかけのローテーションで+11
-2
-
43. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:47
わざとだと思う
私が作る待ちでしょ+92
-13
-
44. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:53
足りなきゃこれに自分で肉でも焼いて追加すればいいだけ+93
-5
-
45. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:04
これなら食事は各自でとることにしたほうがいいわ+65
-2
-
46. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:26
>>22
これでいいよね
勤務時間もバラバラだろうしご飯を一緒に同じ物食べる事に拘らなければいいのに
週1でも一緒に食べられたら十分かと+98
-2
-
47. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:30
皆子供の時親が朝ごはん用意してくれた?
私はある程度大きくなったら(小学校中学年くらい)自分で冷蔵庫から何か出して適当に食べてたけどな
朝ごはん=誰かが用意してくれるものっていう感覚で生きてきた人はワガママかもね+128
-28
-
48. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:33
用意してくれてありがたいじゃん。飽きたなら自分で一品足せばいいのに。ハムなら火を通さないで食べられるし。+83
-5
-
49. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:37
>>6
あとウインナー2本だけ欲しいなー+89
-7
-
50. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:54
ご飯に文句はない
どっちかっていうと「感謝してよね!」って態度が嫌だ+128
-14
-
51. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:08
>>17
フリーズドライの1杯300円位のはマジで美味い
豆腐もプルプルだよー
コスパ悪過ぎるけど+74
-2
-
52. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:19
変な人ばかり取り上げるのなんで?
日本人で結婚する人がますます減るよ+6
-2
-
53. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:23
>>1
これ朝ごはんじゃなくて夜ご飯も含めての話でしょ?
さすがに身体壊すと思う+185
-7
-
54. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:43
旦那は朝食はパンで育ったらしく、私はご飯と味噌汁とかだったから別々に個々が作ってだけど、パンが1人では消費出来ないらしく毎回カビらしてたわ。
+8
-2
-
55. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:48
自分が作った時との差が激し過ぎたのかも。+6
-3
-
56. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:54
ヒロミさんはイヨちゃんの目玉焼きの朝ごはんを何十年も食べてんだぞ+33
-9
-
57. 匿名 2025/01/02(木) 18:55:55
記事読んだけど、朝食なのか夕飯なのかで話が変わってくる気が。。+52
-3
-
58. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:00
『ザ・ノンフィクション』で密着された男性が、番組中で相手女性から家事能力のなさを指摘されていたことを、ご記憶されている方もいらっしゃることでしょう。
って元記事に書いてあったけど、進藤さんはちゃんと自炊してたよ。
相手女性の「毎日作った料理の写真を送れ」って無茶な要求にも対応してたし。
これ、逆で男が「家事能力心配だから作った料理の写真送れ」って女に要求したとしたらぶっ叩かれるからね。
+23
-1
-
59. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:04
毎日同じもの出すとか発達っぽい+5
-15
-
60. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:45
有り難いと思うんだけど、内容に関係なく感謝してよねってスタンスが何となく引っ掛かる。
勿論、感謝はするんだけどね。+24
-2
-
61. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:47
>>1
同棲なら別々に食べれば良くない?
どっちもお互いを背負う立場にない間柄なわけだしさ+123
-4
-
62. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:47
>>49
あなたデブでしょ?+7
-33
-
63. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:55
>>50
いやぁ、準備しているのに嫌な顔されたら、そう言いたくもなるかな。
これが男女逆ならガル民「手を抜いて何が悪い、嫌なら食うなよ」でしょ?+40
-5
-
64. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:10
毎日同じ食事はやだなぁ
トーストとか挟んでほしい+6
-4
-
65. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:29
>>49
自分で用意したらー?+12
-4
-
66. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:37
>>6
残念ながら無しだよ+16
-2
-
67. 匿名 2025/01/02(木) 18:57:49
ふーん+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:21
1カ月毎日全く一緒の食事は飽きる
各自で好きなもの食べたら?+18
-2
-
69. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:22
自分で作ればいいんだよ
全く用意できないわけじゃないんだから
夜勤多くても作り置きしておくことはできる
文句あるなら自分で作れ
それか簡単なアレンジを教えるとかお惣菜でもいいよとか言いようがあるじゃん+12
-3
-
70. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:23
家事レベルが同じくらいの人同士じゃないと辛いね。+16
-2
-
71. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:31
毎日同じメニューは愛がない
無理+13
-8
-
72. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:57
>>1
写真のように納豆つければ超ご馳走だと思うよー
なんなら私は納豆又はふりかけと米と即席味噌汁で何十年もやらせてもろてますが?
まぁ刑務所のほうがレパートリーは多いかもねwww+11
-28
-
73. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:26
うちも毎日卵料理。目玉焼きとスクランブルエッグを交互にしてる。だめなの?+3
-4
-
74. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:35
味噌汁が即席だから簡単に済ませてる様に感じるのかな?目玉焼きやめて味噌汁を手作りしたら良いかも
+4
-1
-
75. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:35
そりゃ毎日それじゃ食の楽しみ無いね
生きてくうえで食べる楽しみは結構大事だもん+22
-1
-
76. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:47
>>2
私も十分だが「君の為に手料理を用意してるんだ!」と威張れるものでもないような。
でも十分なので有り難く頂く。+175
-5
-
77. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:48
>>66
自分で用意できるよー+5
-2
-
78. 匿名 2025/01/02(木) 19:00:00
自分で食べたいもの作った方がマシかも
その男性には料理以外の家事をして貰えばいい+4
-2
-
79. 匿名 2025/01/02(木) 19:00:39
これちゃんと読んだら全く違う感じになるね
開かないで見ると「さあガル民ども!同じご飯を作られて文句を言う奥さんを叩け!」って感じだけど、いざ開いてしっかり読んだら、ほんとに作るだけでフライパンとか洗わない、後片付けができてないくせにやった気でいるって書いてるから、共働きだったとしても明らか夫側が家事を分担してるって勘違いしてて痛々しい話なんだよね+47
-3
-
80. 匿名 2025/01/02(木) 19:01:10
>>30
一ヶ月以上なら調味料変えてもさすがに飽きるわ+16
-6
-
81. 匿名 2025/01/02(木) 19:01:25
>>2
料理家の土井先生は、
おにぎりと汁物(例えばお味噌汁でも何でも)があればそれで充分ご馳走です
更にそこにお漬物や何かあれば、もう本当に充分すごいです
そう仰ってた
それで私は心から救われた気になったよ+124
-27
-
82. 匿名 2025/01/02(木) 19:01:30
>>73
夕飯で?毎日卵オンリーは辛い。+15
-4
-
83. 匿名 2025/01/02(木) 19:01:46
うちの旦那が作ってくれる朝食、365日目玉焼きとウインナーと味噌汁だけど不満とかないよ
作ってくれるご飯に文句が出た時は原因はご飯そのものじゃなくて他にあると思う+6
-6
-
84. 匿名 2025/01/02(木) 19:01:56
>>63
前半のコメント見てると男女逆に勘違いしてる人多そうじゃない?+14
-2
-
85. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:11
>>50
作ってあげるだけ「ありがとう」では?+6
-9
-
86. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:11
>>2
十分じゃなくない?
これが毎日だったら自分だったらうんざりしない?+246
-15
-
87. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:19
>>56
私もこの献立見てそれ思った笑+8
-2
-
88. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:21
なんか思いやりのない食事だな+11
-5
-
89. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:23
>>49
ウインナー焼くならサラダも欲しくなってきて、そうなると私はパンがいいからもう自分でやりたい。+4
-3
-
90. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:23
共働きの女性側が毎回このメニューだと「家事やってない」って評価になって、男性側だと「家事をよくやってくれる」って評価になるのが、ジェンダーギャップがまだあるよねって主旨の記事なんじゃないの?
朝食か夕飯かでも違うけど+38
-2
-
91. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:33
>>1
朝ごはんならいいけど夜ご飯なら確かに耐えられないなー+109
-3
-
92. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:34
>>29
あのシゲカヨが毎日味噌汁作ってたの意外よね+40
-1
-
93. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:47
>>2
作ってくれるだけでありがてえです、時々納豆もつけてくれるともっとハッピーです。+17
-22
-
94. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:53
>>50
そもそも感謝って強要するもんでもないしね⋯
+21
-2
-
95. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:55
>>7
>>9
私が独身の時に「産後の奥さんがまともなお弁当作ってくれない」とか言ってきた上司に、「文句があるなら自分で作ればいいじゃないですか。何なら奥さんの分も作ってあげて下さい」って言ったら黙ってたの思い出したわ+301
-8
-
96. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:58
宿直や夜勤が多いと言っても毎日ではないだろうし休みの日に肉に味付けてあとは焼くだけにして冷凍したり常備菜作っておけばよくない?+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:59
>>86
なら、自分ですれば良いと思うよ+50
-48
-
98. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:02
これ3食?それとも朝ごはんだけ?朝ならこんなもんかなって思うけど+5
-3
-
99. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:19
>>56
唯一失敗しない料理が目玉焼きなんだっけw+11
-1
-
100. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:21
これ今日の朝ごはんだよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:30
食への価値観は人によって違うからしょうがない、作ってもらって文句があるなら話し合うなり自分が作るなりしないと+5
-2
-
102. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:37
味噌汁が手作りならね。
即席のはしょっぱいだけで具ペラペラだしイマイチ。
ま一般男の料理だしこんなもんか。+3
-4
-
103. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:49
元記事読んだ、3食全部これなら即席味噌汁じゃなくて作れよって文句言う、しかも洗い物しないんでしょ?このレベルで食事完璧に俺やってるって言われたらそりゃキレるわ
文句言うならお前作ればを狙ってるやつかな、別れろよ+29
-7
-
104. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:59
野菜は即席味噌汁の具だけ?
塩分過多だしバランス悪くて毎日これは身体によくないと思う+5
-3
-
105. 匿名 2025/01/02(木) 19:04:06
>>14
さすがにこれは「作ってる」って言えるようなものではないけどね+39
-23
-
106. 匿名 2025/01/02(木) 19:04:20
朝ならご飯100グラム程度と納豆だけでいい
というかそういう生活してる+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:11
お互い働いてるし朝食なんて何でもいいじゃん+2
-3
-
108. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:27
>>4
納豆ご飯と生たまごにしたら?+36
-10
-
109. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:34
記事読むと全然すごくないよ。+17
-1
-
110. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:34
>>1
だったら揚げ物のお惣菜とかサラダ買って帰ってあげればいいのに…+33
-16
-
111. 匿名 2025/01/02(木) 19:06:03
>>4
週5フル勤務お疲れ様ですね+11
-7
-
112. 匿名 2025/01/02(木) 19:06:15
>>4
いや、三食このメニューなんでしょ+87
-3
-
113. 匿名 2025/01/02(木) 19:06:21
これにお漬物とかあれば最高+1
-1
-
114. 匿名 2025/01/02(木) 19:07:40
>>3
わたしも❕体に良さそう+4
-5
-
115. 匿名 2025/01/02(木) 19:07:42
>>2
一人暮らしで自分でこれするならいいけど、忙しいからごめんならともかく、感謝してなんて伴侶に言われたくない+131
-4
-
116. 匿名 2025/01/02(木) 19:08:55
>>2
共働きなんだと思われるし充分だよね
セルフで即席味噌汁に切り干し大根でも入れてミニトマトと果物でも食べたらいいと思う+6
-26
-
117. 匿名 2025/01/02(木) 19:09:03
>>84
よく読まないやつ増えたよね。
理解できないのかもだが。+12
-1
-
118. 匿名 2025/01/02(木) 19:09:08
>>62
横
元が全然ハイカロリーじゃない質素なご飯なのに、ウインナー2本欲しいって言っただけでデブ認定されるのか、、+30
-3
-
119. 匿名 2025/01/02(木) 19:09:27
豪華じゃない?
味噌汁は具沢山だし、目玉焼きあるし
私はフライパン洗うのめんどくさいし納豆だけだよ〜+3
-4
-
120. 匿名 2025/01/02(木) 19:09:33
>>49
私もー
目玉焼き作ってる時にフライパンの隅にウィンナー2本投入すれば良いだけだし手間かからなさそうだよね+33
-1
-
121. 匿名 2025/01/02(木) 19:09:59
>>2
充分だよ!ありがてぇ。
定食の副菜だと思って割り切る。
メインのおかずは食べたい時に買ってくる。
買い置きとか。
+12
-24
-
122. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:07
炊いたご飯あるの幸せじゃん+1
-1
-
123. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:22
納豆もあるやん+2
-1
-
124. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:31
スイスとかドイツとか、たいてい夕飯はパンと冷たいチーズだよ。+2
-5
-
125. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:34
>>86
横だけど、私同じ物を毎日食べていて、ある日受け付けなくなったことあるからわかる。
親が作る弁当が毎日中身が同じだった時と、主婦になってからも納豆をよく食べてたらある日納豆が受け付けなくなった。
弁当は売店で市販のみそ汁やスープを買って流し込むことで解決、納豆は年単位でしばらく受け付けなかったけど今はまた食べれるようになった。
+65
-2
-
126. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:38
>>1
これが朝ご飯と夜ご飯に続くのはさすがに飽きるし野菜不足になると思う
手料理しているから感謝してと言われたら驚くかも+87
-7
-
127. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:48
何も作っていない。なんなら作ってくれてる。文句はもちろん言わない。+0
-4
-
128. 匿名 2025/01/02(木) 19:12:37
この女も忙しいかしらんけどなんで同じメニュー作るんだろ+1
-8
-
129. 匿名 2025/01/02(木) 19:12:50
>>4
朝食も夕食もだよ+67
-2
-
130. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:00
>>6
食に興味ある人なら、同じ多忙でもこうやって工夫するんだろうね。
ハムエッグやスクランブルエッグにするとかちょい足しするとか。
インスタント味噌汁だとしても、お麩やフリーズドライの具を足したり出来る。
なまじ、栄養バランスは問題なさそうだからこのまま一ヶ月つづいたんだろうな。
少しでも目先変えたらこんなことならない+21
-6
-
131. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:39
これだけ作ってくれたら、あとは自分の食べたいおかず自分で作るか買ってくるかな
ただ、お前のためにやってやってる!て言い方されるのはいや+6
-1
-
132. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:47
>>128
女性じゃなくて男性が作っているみたいだよ。女性は夜勤や宿直が多いからお相手が作ってくれるらしい+8
-1
-
133. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:51
>>128
作ってるのは男だよ+8
-1
-
134. 匿名 2025/01/02(木) 19:14:00
>>4
ちょっとそれは文句言わなくても改善してほしい+92
-3
-
135. 匿名 2025/01/02(木) 19:14:32
私が休みの時は用意するね!って言って同じように同じ物を出したら彼はどんな反応するんだろうね。
彼が即席の味噌汁なら即席の卵スープでいいよね。
目玉焼きはやめてフライパンで焼き魚で良いんじゃないかな。+6
-1
-
136. 匿名 2025/01/02(木) 19:14:41
>>2
メニューよりも毎日これしか作らないのに、料理を作ってやってる俺えらい!!って思っていてそういう態度なのがだめなんでしょ。
+111
-3
-
137. 匿名 2025/01/02(木) 19:14:46
普通そんなもん、うちなんて永谷園のお茶漬けの素の梅、鮭、わさびのローテーションだよ。+1
-3
-
138. 匿名 2025/01/02(木) 19:14:55
>>17
セブンのはプルプルしてるよ!謎技術だけどw+8
-1
-
139. 匿名 2025/01/02(木) 19:15:27
なんかたまに性別逆に考えてしまうクセがあるせいか
夫が夜勤や当直が多く料理は妻が食事を用意することになった。妻はあなたのために毎日手料理を準備しているのよ、感謝してよね
そう主張する妻に夫は三行半を付けた
こうなるとクソ旦那はよぉ!って感じになるから、この記事の場合はなんだこの妻はよぉ!ってなっちゃう+1
-2
-
140. 匿名 2025/01/02(木) 19:16:14
>>114
ビタミンぜんぜん取れないメニューなのに?+7
-3
-
141. 匿名 2025/01/02(木) 19:17:52
作った本人がこれで満足なのかな
私ならウインナーかハム焼いてプチトマトぐらいつける
自分は別でちゃんと食べて同居人にはこれでも食ってろってかんじ?+4
-1
-
142. 匿名 2025/01/02(木) 19:17:57
朝食がこれならありがたいけど、夕食が毎日これなら外食かテイクアウトにしたい+10
-2
-
143. 匿名 2025/01/02(木) 19:18:07
いくらなんでもインスタント味噌汁や目玉焼き1ヶ月は酷いな…やればいいという事じゃ無いよね返って顰蹙を買うよ…+13
-1
-
144. 匿名 2025/01/02(木) 19:18:13
しらすと高菜が炒められたパックで味変でもさせとこか。てか文句あるなら自分で作りなってな。+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/02(木) 19:19:12
>>2
充分だけど、これで「感謝して」って言われるくらいなら、大して助かるわけでもないから自分でやった方がいいかな+99
-2
-
146. 匿名 2025/01/02(木) 19:19:23
>>124
それだけだと女性は確実に貧血で倒れるよね
どこで鉄分とかビタミンとか摂取してるんだろ+2
-1
-
147. 匿名 2025/01/02(木) 19:19:35
>>7
どちらも仕事してるなら自分の御飯は自分で用意した方が平和なんだよね
自分で用意すれば文句も言われないし好きなもの食べれるしさ+197
-2
-
148. 匿名 2025/01/02(木) 19:20:02
自分でサラダだけ作るとか、時間ある時に煮物の作り置きとか・・・
コンビニで惣菜買うとか・・・
たまには卵焼きが食べたいなぁって言うとか?+3
-2
-
149. 匿名 2025/01/02(木) 19:20:42
うーん…
不満なら自分で作るしかないでしょ+3
-1
-
150. 匿名 2025/01/02(木) 19:21:34
>>141
彼氏は別でたっぷり食べてて、夕飯はこれくらいの少なさがちょうどいいんじゃない?
そうだとしか思えない量だよ+8
-1
-
151. 匿名 2025/01/02(木) 19:21:43
>>22
うちも朝はお互い食べないし夜は相手が遅いから先に食べちゃうから、揃ってご飯食べるのなんて週1の外食くらいだよ
前は夕食作って待ってたけど疲れるし相手もプレッシャーだったみたいで辞めたら楽になったよ+5
-1
-
152. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:29
>>103
記事よんだけど洗い物しない云々はこの相談者の旦那とは別の話で例として出してる+4
-1
-
153. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:49
>>130
よこ
栄養バランス的にはビタミン全然足りてないと思う、タンパク質も
あまり食べすぎないから生活習慣病的な感じはしないけど+8
-1
-
154. 匿名 2025/01/02(木) 19:23:43
>>1
納豆あるやん+12
-3
-
155. 匿名 2025/01/02(木) 19:24:47
>>14
うちはずっと共働きだけどここまで思考停止したメニューはありえないなぁ
夫も私もバランスとれた食事を多少は意識するし、味噌汁だけでも野菜をとれるようにするとか、デザートに果物を添えるとか…
卵料理にしろ卵焼きや電子レンジで簡単に茶碗蒸しを作るとか、少しは工夫しないと毎日食べるのは無理だよ
毎日作るからこそ身体と心を満たせるメニューを考えて、時短レシピを休憩中の10分間でも考えれば豊かになるのに
これではお相手と価値観違いすぎて長続きしないな…+19
-7
-
156. 匿名 2025/01/02(木) 19:25:22
>>1
画像の味噌汁は即席じゃないじゃん+20
-3
-
157. 匿名 2025/01/02(木) 19:25:22
>>59
うちの父、毎日パンとチーズとハムだもん!
70歳すぎで現役だもん!!
世間的に働きすぎておかしいとか笑われるけど貢献してんだよ!なんなんだよ!!+5
-2
-
158. 匿名 2025/01/02(木) 19:25:26
婚約解消の理由としてご飯の件をあげてるだけで、こういう感じの人ってご飯以外でも仕事もできなさそうだし、自分勝手そうでいやかも。
+12
-1
-
159. 匿名 2025/01/02(木) 19:25:27
>>153
私も思うけど、これ作った人は味噌汁にワカメやネギ入ってるからと良しとしていそう+3
-2
-
160. 匿名 2025/01/02(木) 19:25:31
>>41
毎日同じメニュー出す方と作ってもらって文句言うのレベル釣り合ってると思う
むしろ作ってくれる方が優位+24
-4
-
161. 匿名 2025/01/02(木) 19:26:02
>>80
それはわかるけど、文句ばかり言う男よりかはいいよ
それなら自分で作ればいいだけ+3
-0
-
162. 匿名 2025/01/02(木) 19:26:12
うちなんか菓子パンだけだぞ+1
-1
-
163. 匿名 2025/01/02(木) 19:26:52
>>62
わかる
目玉焼きだけで充分満腹
更にウィンナーなんか付けたら胃もたれする+3
-15
-
164. 匿名 2025/01/02(木) 19:27:29
毎朝同じメニューの朝ごはんを上げてるけど文句言われないよ+2
-2
-
165. 匿名 2025/01/02(木) 19:28:30
>>2
私もありがたいと思っちゃったけど、慢心してこれ以上成長もないならちょっとかんがえるわね。
男の人って少しやっただけでドヤるからね~+41
-2
-
166. 匿名 2025/01/02(木) 19:28:52
>>1
たまにスクランブルエッグにしたり、オムレツにしてくれたらウレシイ+25
-1
-
167. 匿名 2025/01/02(木) 19:30:29
>>2
結婚相談所経営のライターが書いた記事なんて事実かどうかもわからん
自分達に都合のいい女性を量産したいだけ
+6
-5
-
168. 匿名 2025/01/02(木) 19:30:41
>>158
ほんとだね
文句あるなら自分で作ればいいのにSNSにあげている時点で自己中だとわかる+3
-2
-
169. 匿名 2025/01/02(木) 19:30:50
>>5
家庭科の栄養のところ学び直した方がいいよ、自分の将来のために。+18
-3
-
170. 匿名 2025/01/02(木) 19:32:01
>>92
朝食の他の準備(炊飯、焼き魚、納豆その他)はタカハシ(勤め人)が全部やって、味噌汁だけはカヨちゃん(専業主婦)って約束だったからやらざるを得ない状況だったから…+47
-1
-
171. 匿名 2025/01/02(木) 19:32:19
>>38
目玉焼きって美味しく作るとそうでないものとは違うのよね
黄身がふっくらしてるのよ
個人的には目玉焼きならウインナーもつけてほしい、手間はそんなに変わらないと思うし
そうでなければ厚焼きたまごと漬物+5
-2
-
172. 匿名 2025/01/02(木) 19:32:28
>>1
用意してくれるだけありがたい
+20
-5
-
173. 匿名 2025/01/02(木) 19:32:56
>>159
学生時代の私みたいな考えなんだよね、野菜入ってるじゃん!て
ビタミンって野菜だけからとるものでもないし,種類も色々ある
PFCとビタミンだけとってればいいってもんでもないらしいと社会人になってから知ったし、そもそもPとCは知ってたけどFは知らなかった
納豆ご飯に目玉焼き、お味噌汁はこれはこれで好きだし一人暮らししてると作ってくれるひといるのは嬉しいと感じるけど、栄養バランスいいか?と言われるとそんな完璧びゃないよね+2
-2
-
174. 匿名 2025/01/02(木) 19:33:39
>>49
ショルダーベーコンでもいいよね
朝は肉食べた方がいいのよ+10
-1
-
175. 匿名 2025/01/02(木) 19:35:06
不満なら自分でおかず追加したらいいだけの話
肉買ってきて焼いたり、面倒なら惣菜買え
白飯あればあとはどうにでもなるだろ+6
-2
-
176. 匿名 2025/01/02(木) 19:35:33
え?なにがだめなん?いやなら自分で好きなもの作ればええんやで+3
-2
-
177. 匿名 2025/01/02(木) 19:35:52
これで食費いくら負担しているんだろう+0
-1
-
178. 匿名 2025/01/02(木) 19:36:19
>>135
そこは彼と同じメニューを出そうよ。
同じものが続くのがポイントだし。+7
-1
-
179. 匿名 2025/01/02(木) 19:36:30
米を炊いてくれるだけでもありがたいわ。+3
-1
-
180. 匿名 2025/01/02(木) 19:36:32
>>1
女さんが悪い!といいがちだけど
一ヶ月同じ食事って男さんも発達障害の気がないか?🤨+67
-7
-
181. 匿名 2025/01/02(木) 19:37:40
旦那もこんなのでいいって言ってる。作る側は楽でいいんだけどおかげで血圧高くなった+0
-1
-
182. 匿名 2025/01/02(木) 19:37:50
>>52
他のトピで言われてたけど
日本人を減らして、移民入れて日本を変えたいらしいよ知らんけど
+5
-1
-
183. 匿名 2025/01/02(木) 19:38:23
>>1
私は、これは無理。
うちの夫も無理。
+37
-2
-
184. 匿名 2025/01/02(木) 19:38:52
これ、晩ご飯??
朝ごはんなら十分。+12
-1
-
185. 匿名 2025/01/02(木) 19:39:50
>>6
サラダ菜やレタスちぎって
添えたら完璧+6
-2
-
186. 匿名 2025/01/02(木) 19:40:09
庶民の食事ってこんなものだと思う。
毎日献立が違うのって贅沢にみえる。
+4
-2
-
187. 匿名 2025/01/02(木) 19:40:38
【なぜ今の男性は、”結婚=まっぴらごめん”と考えるのか?】
ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁で、男性は結婚後に待ち受けるこれらの重労働に耐えられるでしょうか。
一生、ATMとして働かさせられる役
暗黙の了解で家計の大黒柱にさせられる役
住宅、車、教育などのローンの名義人にさせられる役
男だからという理由で重い荷物を運ばされる役
妻のご機嫌を取らなきゃいけない役
妻の愚痴を聞くサンドバッグにさせられる役
妻のお気持ちをエスパーのように察しなきゃいけない役
妻の生理前や更年期のイライラに耐えさせられる役
切れた電球や蛍光灯を取り替えさせられる役
家電の配線や家の修繕作業をさせられる役
家に出没したゴキブリを退治させられる役
旦那デスノートに書かれる役
そりゃ、近頃の男が、”女と結婚=まっぴらごめん”と考えるの当たり前かもしれません。
今の婚活市場で、大量の”女あまり”になってるのも当然と言えば当然でしょう。+0
-6
-
188. 匿名 2025/01/02(木) 19:41:02
うちの旦那、毎朝このメニューを用意してくれるよ。ありがたいなぁって思ってるんだけど、何が不満なんだろうね。+2
-5
-
189. 匿名 2025/01/02(木) 19:43:31
私は卵かけご飯派だからなぁ+0
-1
-
190. 匿名 2025/01/02(木) 19:43:53
フルタイム共働きの我が家は平日5日間このメニューなんですけど😇
炊き立てご飯・豆腐わかめ味噌汁・納豆・漬物などのご飯のお供+1
-3
-
191. 匿名 2025/01/02(木) 19:44:17
>>53
夜ご飯が毎日これだと嫌だし、だったら自分で用意するかな。
+71
-2
-
192. 匿名 2025/01/02(木) 19:44:21
>>47
お母様、忙しかったのでしょうね。
+3
-4
-
193. 匿名 2025/01/02(木) 19:44:45
>>188
朝じゃなくて夜ご飯なのかな?+8
-1
-
194. 匿名 2025/01/02(木) 19:44:48
>>180
外国だとわりとありがちかも。イギリスとかドイツとか+11
-2
-
195. 匿名 2025/01/02(木) 19:44:59
>>1
主夫なら文句言っていいけど、彼も働いているなら文句言わないで感謝+20
-6
-
196. 匿名 2025/01/02(木) 19:45:32
一品自分で作れば豪華な夕飯やん+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/02(木) 19:45:59
>>33
食材なのにぶちこむって言い方…+6
-14
-
198. 匿名 2025/01/02(木) 19:46:00
>>2
味噌汁はまな板、包丁、鍋!
目玉焼きはフライパン!
ご飯は炊飯器!
調理器具を洗う面倒くささ知ってるか??
ありがたく食べるか自分が作れば良い。+14
-16
-
199. 匿名 2025/01/02(木) 19:47:28
>>66
何ならいいの?
+0
-3
-
200. 匿名 2025/01/02(木) 19:47:40
>>22
そんな問題じゃないんでは?
こんなご飯1ヶ月以上続いて感謝を要求って…
忙しくてご飯の味噌汁だけ用意してるって言えば、こっちも「惣菜買って帰るね」とかできるけど…+18
-1
-
201. 匿名 2025/01/02(木) 19:48:03
>>4
可哀想
笑えない
逆ならモラハラって言うくせに+69
-5
-
202. 匿名 2025/01/02(木) 19:48:49
>>1
目玉焼きご飯は好きだけどこの写真は美味しくなさそう+6
-4
-
203. 匿名 2025/01/02(木) 19:50:45
>>1
夫と書いてるのにトピタイは婚約者になってるね+9
-1
-
204. 匿名 2025/01/02(木) 19:51:23
>>33
インスタントにそのままの温度の豆腐入れたら汁冷めるから不味くなるだけだと思う+8
-3
-
205. 匿名 2025/01/02(木) 19:51:28
>>1
批判意見多いけど、同棲前に「俺が手料理作るから!」って言われて、ご飯目玉焼き即席味噌汁なら、話が違うとなるのもわかるけどなー。+60
-3
-
206. 匿名 2025/01/02(木) 19:53:33
3食これは嫌がらせかなと思っちゃう+12
-1
-
207. 匿名 2025/01/02(木) 19:54:11
スーパーとか行ったら色々欲しくならないのかな?
美味しそうなお肉や魚や野菜見たら買ってしまう
料理嫌いだけど、材料は無駄にしたくないし食べたいから結局は料理してしまう+5
-1
-
208. 匿名 2025/01/02(木) 19:55:21
まあ二人の間でどんなやり取りがされたかによるわな
「僕は料理やるから他の家事は君がやってね!」って取り決めでこれだったら怒るかも+15
-1
-
209. 匿名 2025/01/02(木) 19:55:36
>>157
横
ドイツ人も夕食はパンとチーズとハムらしいから大丈夫+3
-1
-
210. 匿名 2025/01/02(木) 19:56:01
>>161
これは文句言ってるの女性の方じゃないの?+3
-1
-
211. 匿名 2025/01/02(木) 19:57:24
>>203
自己レス
婚約破棄と書いてるから婚約者が正解なのね
トピ主さんごめんなさい+5
-1
-
212. 匿名 2025/01/02(木) 19:59:14
>>207
料理苦手勢からしたらならない。自分以外の人間が可食しなければならないので、必ず成功する料理しか出せないから。+0
-1
-
213. 匿名 2025/01/02(木) 19:59:14
>>1
これにさっと豚肉の薄切りを茹でてポン酢かけるとかあればいいなー+11
-3
-
214. 匿名 2025/01/02(木) 20:01:18
ご飯炊いてるじゃん!
目玉焼き焼いてるじゃん!
味噌汁のお湯を沸かしてるじゃん!+4
-3
-
215. 匿名 2025/01/02(木) 20:03:43
ありがたいけど、これなら感謝を押し付けられるより自分で用意する+8
-1
-
216. 匿名 2025/01/02(木) 20:04:23
毎日同じメニューの晩ご飯無理
用意してくれなくていいよ
お惣菜買って帰るから+6
-1
-
217. 匿名 2025/01/02(木) 20:05:27
>>7
それか彼女が夜勤とかしないような環境(貯金、持ち家など)用意すればよろし(彼女が料理嫌いでキャリア重視なら離れた方が良いかもね)+53
-8
-
218. 匿名 2025/01/02(木) 20:05:55
>>2
充分です。
こういうところの小さなヒビがだんだん大きくなっていくのね
+3
-9
-
219. 匿名 2025/01/02(木) 20:07:38
パンにバターにヨーグルトとかも良いかも+2
-2
-
220. 匿名 2025/01/02(木) 20:08:57
明日からパート。朝は茶漬けだぜ+1
-2
-
221. 匿名 2025/01/02(木) 20:09:53
>>81
言いたいことは分かるけど、土井先生の味噌汁って基本具沢山じゃない?
その具沢山な味噌汁は栄養がたっぷりなイメージ
そこには愛情がちゃんとあると思うし、日々の料理作りに悩んでる人がこれで気が楽になるのは良いと思う
トピタイの旦那さんのにはその愛情が感じられないんだよね+51
-5
-
222. 匿名 2025/01/02(木) 20:10:08
シンプルに食べたいもあるなら自分で用意しろだわ+2
-2
-
223. 匿名 2025/01/02(木) 20:11:35
みんな朝ごはんと勘違いしてない?
夜ご飯このメニュー毎日食べるのは普通におかしい。
女性が男性にやっても顰蹙だよ+16
-1
-
224. 匿名 2025/01/02(木) 20:12:50
>>1
( ´・ω・)つ+4
-3
-
225. 匿名 2025/01/02(木) 20:13:03
>>1
毎日の朝食なら別にいいんじゃないの
だってさー朝食はパンとジャムとヨーグルトのみみたいな家もあるじゃん
あれより栄養あるで+17
-7
-
226. 匿名 2025/01/02(木) 20:13:07
これ、光熱費とか家賃とかすべてきっちり折半しててるならわかるけど、男がほとんとはほとんど払ってるまたは男の方が多いなら、朝ごはんならわかるど夜ごほとんとこんなメニューはさすがにちょっとなくない?しかもこれでやってやってる感謝しろって態度はどうなの?+1
-3
-
227. 匿名 2025/01/02(木) 20:13:22
>>95
ブラボーーー
+143
-4
-
228. 匿名 2025/01/02(木) 20:13:34
>>62
うわー+7
-1
-
229. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:07
>>95
奥さん先に死んだら何食うんだろうって思ったりする+118
-2
-
230. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:39
朝ってパンにサラダに卵か
ご飯に卵にハムとか
その程度じゃないの
たまにはクロワッサンとかも良い気がするけど+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:42
自称“家事をやっている俺”って厄介
最近夫が料理するけどまずい、時間遅いとかその手の話聞くようになった
健康を損なうリスクも少ないし、やるなら掃除やって欲しいなー+3
-1
-
232. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:52
>>5
あと、納豆とお新香か漬物があればいいよね。共働きなのに、この献立の何がいけないんだろうね。+12
-10
-
233. 匿名 2025/01/02(木) 20:15:13
じゃあ味噌汁もおかずも毎日手作り日替わりで出してる私はめっちゃ優秀なん?
それこそダンナに感謝して欲しい+6
-1
-
234. 匿名 2025/01/02(木) 20:15:58
おかず欲しければ買ってくればいいのに+1
-2
-
235. 匿名 2025/01/02(木) 20:16:43
>>1
松本伊代が朝はいつも同じメニューとか前にきいた感じある。働いているのだし、足りない栄養素はサプリでよいじゃん。+15
-6
-
236. 匿名 2025/01/02(木) 20:16:50
>>50
「感謝しろ」って強要して恩着せがましい人一番きらい。すごい苦痛
毎日魚肉ソーセージと白ご飯だけの弁当で「毎日大変なのに作ってやってるのよ?感謝しなさい恩返ししなさい」って言ってきた専業母思い出した。
自分で作るのも許されなかったし高校でバイトできるようになってすぐ購買のパンや学食にした。+26
-1
-
237. 匿名 2025/01/02(木) 20:17:40
まあ、やってくれるだけかなりマシ
ウチのダンナと比べてだけど+0
-0
-
238. 匿名 2025/01/02(木) 20:17:43
あたしンチのお母さんよりはまし+0
-1
-
239. 匿名 2025/01/02(木) 20:18:24
>>50
それをしてるのが専業主婦じゃん。
大したことしてないくせに時給だといくら、年収だといくらとかバカバカしい(笑)
家事やってる事は感謝しろって要求しておいて、旦那が働いて稼いでくることは当たり前で感謝しない。
ホント専業主婦ってしょーもな。+7
-12
-
240. 匿名 2025/01/02(木) 20:21:06
料理苦手なら冷凍食品混ぜるとか
最近すごいよエビチリとか+3
-0
-
241. 匿名 2025/01/02(木) 20:23:52
文句あるなら休日におかず作り置きして欲しいな。冷凍の餃子と焼売でも買って自分で焼きなさい。+2
-3
-
242. 匿名 2025/01/02(木) 20:25:57
この男性は一人暮らしの時から、いつもこのご飯だったの?
+4
-1
-
243. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:11
>>18
即席なら不味いことは絶対にないからいいと思うけどな。うちの旦那の味噌汁なんて罰ゲーム並に不味くて味噌汁が嫌いになりそう。
旦那的には具だくさん味噌汁で栄養満点と思ってるらしいんだけど、なんでも入れたらいいってもんじゃないんだよ。+8
-4
-
244. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:12
>>53
栄養足りなさすぎるよね 体壊して食事指導受けて栄養士さんに怒られるレベル(私なんだけど…)+41
-3
-
245. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:57
>>4
さすがに身体に悪いじゃん?
後々病気になったら意味が無い。+65
-1
-
246. 匿名 2025/01/02(木) 20:27:10
メインで担当する
という話で目玉焼き即席味噌汁がひと月出てくるなら喧嘩だろ当たり前🤜🤛
何が感謝してよね、だよ
くだらない+6
-1
-
247. 匿名 2025/01/02(木) 20:28:17
んー。私は納豆ご飯みそ汁なら毎日イケるな+1
-3
-
248. 匿名 2025/01/02(木) 20:31:16
>>1
ご飯炊いてくれるだけでもいいと思うわ。
目玉焼き焼けるなら カット野菜と炒めるだけの味付き肉を買ってきて焼いといてと指示すればいい
+12
-4
-
249. 匿名 2025/01/02(木) 20:31:16
三行半を突きつけたって、なにそれえらそうに。
夜勤だろうが日勤だろうが 時間帯が違うだけで、自分で支度できないほどいそがしいの?
作ってもらえるだけありがたいよ、
逆に三行半突きつけられるんじゃないの?偉そうに+1
-9
-
250. 匿名 2025/01/02(木) 20:31:47
>>233
週5フルタイム勤務してるなら優秀。
時短とか16時までくらいのパートなら普通だと思う。+1
-2
-
251. 匿名 2025/01/02(木) 20:32:08
これ朝ごはん?夕飯に毎日なら出来合いのコロッケ1つ足すとかあったら嬉しいけどなって可愛く言ってみるのもいいかもね。でも産休で自分が作るようになったら適当なご飯でも文句言われない可能性あるからいいんじゃないかな+3
-0
-
252. 匿名 2025/01/02(木) 20:36:33
>>225
全部の食事がこれだよ
さすがに嫌かも
作らないでいいから惣菜足して欲しい
+15
-1
-
253. 匿名 2025/01/02(木) 20:38:19
>>1
そのお相手も同じもの食べてたの?
こんなのでドヤられるくらいなら、炊飯だけやってもらって自分で野菜炒めでも作りたい。+26
-1
-
254. 匿名 2025/01/02(木) 20:40:07
>>6
私はハム〜🩷
ハムエッグにしてくれて黙っても朝でてくるなら一生食べ続けられる自信ある。
ハムくらいなら自分で焼いても良いし、買ってきて頭下げてお願いするでもよい。+7
-4
-
255. 匿名 2025/01/02(木) 20:42:42
>>205
妻の方から「私は余裕ないから食事担当お願いできる?」と頼んだなら文句言えないけど
夫自ら買って出たのにこの内容で威張ってるなら恩着せがましく感じてイラッとするよね+17
-3
-
256. 匿名 2025/01/02(木) 20:45:26
>>10
買ってきてくれた方がありがたいけどね。
買うなとか他のもの食うなって言ってないのに飽きたとか不満言われるのは嫌だわ。私はいい奥さんじゃないから子供じゃないんだから勝手に買うなりしつ食えよって思う+3
-4
-
257. 匿名 2025/01/02(木) 20:47:47
僕はこれしかできないから、嫌ならあなたが作ってよ、休みの日に作り置きでも
を狙ってるんだよ
簡単な料理なんていくらでもあるんだから
自分なら別れるわ+4
-1
-
258. 匿名 2025/01/02(木) 20:49:21
これ朝ごはんの話?
なら欲しけりゃあとシャケフレークでも買えば別に…+0
-1
-
259. 匿名 2025/01/02(木) 20:49:38
ここの人が結婚できない理由がよくわかった気がする+7
-2
-
260. 匿名 2025/01/02(木) 20:49:49
ありがとうだわ!!!栄養も満足感もバッチリ!
+2
-2
-
261. 匿名 2025/01/02(木) 20:50:19
>>47
共働きだとそうなるかもね+3
-6
-
262. 匿名 2025/01/02(木) 20:51:01
>>205
でも米炊いてくれるのは意外とありがたい+14
-1
-
263. 匿名 2025/01/02(木) 20:51:17
>>2
ほんとに?
私は毎日は嫌だ
たまになら、じゅうぶんじゃんと言えるけど+43
-4
-
264. 匿名 2025/01/02(木) 20:51:43
土井先生の一汁一菜方式だよね!出す方はこれでいいが出されたほうは不満なのかも笑。お互い料理しないとこの合理性と満足感は理解できないよね+0
-2
-
265. 匿名 2025/01/02(木) 20:53:32
>>232
トピ画だと納豆がある
コメントには書いてないけど+8
-1
-
266. 匿名 2025/01/02(木) 20:56:50
>>198
味噌汁インスタントって書いてあるよ+12
-1
-
267. 匿名 2025/01/02(木) 20:57:58
>>2
充分じゃないよ。
記事読む限りはちょっと足りない人だね。
+12
-3
-
268. 匿名 2025/01/02(木) 21:00:22
>>213
大根おろしと刻みネギをトッピング+3
-2
-
269. 匿名 2025/01/02(木) 21:03:08
毎朝ライスパック、インスタント味噌汁、卵焼き
毎朝毎朝これ
昼夜は違うけどさ
メニュー考えるのも面倒くさいから朝はこれで十分
ちなみに料理担当は夫、夫は朝ごはん食べない派だけどこんな簡単なものですら夫に作ってもらってる😆+0
-4
-
270. 匿名 2025/01/02(木) 21:04:32
>>51
フリーズドライの味噌汁の豆腐のプルプル食感に感動したけど、しょっぱくてそこだけが残念ではあったが、しょっぱい豆腐で米が進むからOKてなった+4
-2
-
271. 匿名 2025/01/02(木) 21:05:22
>>17
逆にカップヌードルの謎肉みたいにあれはあれでいいかな。+1
-1
-
272. 匿名 2025/01/02(木) 21:05:43
毎朝同じもの食べるって体調も観察できていいと思うけど。
+0
-2
-
273. 匿名 2025/01/02(木) 21:07:56
>>1
いやなら自分で作ればよい+9
-2
-
274. 匿名 2025/01/02(木) 21:08:48
>>47
起き上がって目が覚める前に親にさめたカチカチパサパサのトーストとか置かれてても嫌じゃない?支度しつつ食べたいタイミングで自分で朝食準備した方が効率いいと思う+27
-3
-
275. 匿名 2025/01/02(木) 21:10:54
「十分でしょ。だって、これ朝食なんでしょ?」というのが女意見の前提の感じ
こんな夕飯の支度の日か、
献立も買い出しも調理もなしの日がほしい
連休もほしい
人の世話をしない休みがほしい+1
-1
-
276. 匿名 2025/01/02(木) 21:12:38
毎日毎食同じ食事が続くと気が狂いそうになると思う。おまけに、相手の方の言い分聞いてるとなんか偉そうだよね。
作ってもらって文句言うな!ってのももっともなんだけど、これなら自分で用意するし、このメニューで偉そうにされたくはない。+4
-1
-
277. 匿名 2025/01/02(木) 21:13:06
>>1
忙しい君のために〜感謝してよね!
こういう考えが嫌!!+19
-1
-
278. 匿名 2025/01/02(木) 21:16:37
>>277
でもそういうのって同棲しなくても気づかないものかな?
そういう勘違い男は普段から僕が運転してあげたよとか僕が時間かけて選んだプレゼントだよとか滲み出てるはずだけど+2
-1
-
279. 匿名 2025/01/02(木) 21:24:38
出された料理は黙って食え。+1
-2
-
280. 匿名 2025/01/02(木) 21:34:24
>>14
共働きで、これってすごいのかな?+13
-2
-
281. 匿名 2025/01/02(木) 21:37:50
>>86
しない
朝から炊きたてご飯に焼きたて卵が並ぶなんて幸せ
個人的には納豆が欲しいから自分で買って入れておく
冷凍のカットほうれん草も入れといて、チンして絞ってお醤油かけたらおひたしも買っておく
というか、朝ならパンやおにぎり買って並べてくれるだけで幸せ
+9
-22
-
282. 匿名 2025/01/02(木) 21:38:48
>>3
「朝はナッツとヨーグルトが食べたいの〜(ノД`)シクシク」+32
-2
-
283. 匿名 2025/01/02(木) 21:42:01
>>170
文面だけ読んだらめっちゃいい旦那さんだよね
でもカヨコは好きになれなかったんだっけ?
やっぱ報われないと辛いよな+7
-6
-
284. 匿名 2025/01/02(木) 21:43:01
>>86
うち、菓子パンだからすげえなって思った+8
-7
-
285. 匿名 2025/01/02(木) 21:49:16
>>1
料理できない人が頑張ってくれてる気持ちは嬉しいけどね。+3
-4
-
286. 匿名 2025/01/02(木) 21:51:40
休みの日は食べたいの作ったらいいのでは?+1
-1
-
287. 匿名 2025/01/02(木) 21:57:46
文句あるなら自分で作るか外で食べてきたら?+0
-2
-
288. 匿名 2025/01/02(木) 21:59:17
>>252
全部の食事は嫌だ!
何で手作りに拘るのか
今時冷食も揃ってるんだし
ある意味企業の方たちの手作りだよ+5
-1
-
289. 匿名 2025/01/02(木) 22:03:16
>>6
私は納豆+7
-2
-
290. 匿名 2025/01/02(木) 22:03:34
>>270
味噌の塩気が染み込んでんのよねw+2
-1
-
291. 匿名 2025/01/02(木) 22:04:55
>>2
ご飯としげきのふりかけあれば良い+2
-4
-
292. 匿名 2025/01/02(木) 22:06:28
>>2
1ヶ月毎日だよ?
さすがにしんどくない?+21
-2
-
293. 匿名 2025/01/02(木) 22:09:02
>>14
これなら作ってくれなくていいや。
ご飯と味噌汁、おかずは冷凍食品とかお惣菜でいいから唐揚げハンバーグ焼き魚とかバリエーションが欲しい。毎日目玉焼きは嫌だな。+17
-2
-
294. 匿名 2025/01/02(木) 22:11:40
>>4
なんでこれにプラス…
極端過ぎるやろ
改善しようよ…+54
-3
-
295. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:34
>>2
十分かもしれんけど
この量じゃ腹一杯にはならんよ
ダイエットしてる人ならいいかもだけど
それに毎日同じは健康にも影響するし
飽きるでしょう
野菜もないし+10
-1
-
296. 匿名 2025/01/02(木) 22:14:52
毎日これは嫌
お味噌汁なんて簡単なのに+1
-1
-
297. 匿名 2025/01/02(木) 22:15:28
>>156
イメージ画像という言葉はご存知?+8
-2
-
298. 匿名 2025/01/02(木) 22:16:06
>>180
なぜ性にさん付け…
きも+2
-4
-
299. 匿名 2025/01/02(木) 22:18:26
>>293
思った
目玉焼きしか作れないなら米だけ炊いといてくれって言うかも。自分で適当な惣菜買って帰る+11
-1
-
300. 匿名 2025/01/02(木) 22:21:38
結婚相談所がこんな記事出して男女分断してるんだもん結婚する人どんどん減るよね+0
-1
-
301. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:24
>>5
良いわけないじゃん
栄養偏りすぎ
1ヶ月これだけじゃ体調崩すわ+15
-6
-
302. 匿名 2025/01/02(木) 22:23:38
さ、さんgy+0
-2
-
303. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:21
うちも朝はこのメニューだよ。
卵と納豆相性いいじゃん。
味噌汁は前日の余ったもの飲んだりするけど、夏は即席味噌汁やスープだよ
ウインナー、ベーコンも焼く。
+1
-3
-
304. 匿名 2025/01/02(木) 22:31:21
>>1
アスペなだけじゃないかなあ。
毒母はおそらくアスペと人格障害なんだけど、生まれてからずっと毎日このメニューだったよ。本人は品数多くて料理上手を自認してる。専業主婦の本人は好きなものは実は1人で食べてるので、同じものでも飽きない。ちなみに台所に誰か入ると立場を奪われるからとヒステリックになる。+6
-2
-
305. 匿名 2025/01/02(木) 22:34:19
婚約者の女性も働いていて、朝食のメニューが気に入らないなら自分が朝早く起きて、栄養面を考えたメニューを食卓に出して女性に振る舞えばいいのに。
自分の食べたいものをあらかじめ冷蔵庫に常備させておくか。
そこが話し合えなくて合わないことに気がついて破談になったのは良かったと思う+3
-5
-
306. 匿名 2025/01/02(木) 22:34:44
>>301
大丈夫でしょ?心配ならマルチビタミン取ったらいいと思う+1
-9
-
307. 匿名 2025/01/02(木) 22:37:23
「パン食べたくない。朝はご飯が食べたい」って子供に言われると、すぐに用意できる味噌汁、納豆、目玉焼きになるんだよね。おにぎり作ったりもするけど
私も仕事で子供と一緒に朝に家を出るから忙しいのよ
+0
-1
-
308. 匿名 2025/01/02(木) 22:40:05
朝ごはんは毎日同じもの食べてるけど、夜はおいしいものたくさん食べるようにしてる
そうしないとつまらない+4
-1
-
309. 匿名 2025/01/02(木) 22:40:27
>>305
男性も働いているなら女性が作ればいいのに誰もそのことには気づかないんだね
どっちが作ってもいいのに男性に作らせたまま不満だけを募らせているこの女性は男性以下の料理しか作れない人だったのかも+3
-4
-
310. 匿名 2025/01/02(木) 22:41:45
2人とも結婚に向かない人だっただけ
下手に子供作って離婚されるより社会のためにはよかった+2
-3
-
311. 匿名 2025/01/02(木) 22:44:46
>>1
これ「朝ごはん」じゃないよね
夜勤や宿直のあと帰ってきて食べてるんだから、意味合い的には夕ごはんでしょ
仕事のあと用意されてるのがこれじゃあ文句のひとつも言うわ+14
-2
-
312. 匿名 2025/01/02(木) 22:45:52
>>306
小学校の家庭科の授業って大事だね+2
-1
-
313. 匿名 2025/01/02(木) 22:46:08
>>7
ですよね、トマト、きゅうりは切ればいいだけだしレタスもちぎればいいだけなんだし
なんなら休みの日にホウレンソウ3束ぐらい茹でて冷凍しておくぐらい
男だって朝飯前よね+31
-3
-
314. 匿名 2025/01/02(木) 22:49:10
>>243
どうやったら味噌汁まずくなるの?
なにか不思議なもの入れてるの?+4
-1
-
315. 匿名 2025/01/02(木) 22:49:39
お味噌汁は即席だから、お湯沸かしてご飯炊いてフライパンに卵を割り落としてるだけだよね
作ってて飽きないかな+2
-1
-
316. 匿名 2025/01/02(木) 22:50:36
毎日これで飽きると言うなら帰り道でコンビニで納豆でもキムチでもふりかけでも買って帰ればいいじゃん
好きに味変すればいいだけ
これだけでも毎日朝の15分を費やしてくれてると思うと感謝しかないよ
+3
-4
-
317. 匿名 2025/01/02(木) 22:51:24
>>309
男性女性関係なく、働いて帰ってくる相手への思いやりは、このメニューにはないよね+3
-3
-
318. 匿名 2025/01/02(木) 22:51:30
>>9
作ってる婚約者自身は飽きないのか気になる。
違うもの食べてるのかな?+4
-1
-
319. 匿名 2025/01/02(木) 22:52:20
>>308
夜勤明けのこの人にとってはこれが夜ご飯なんだよね+1
-1
-
320. 匿名 2025/01/02(木) 22:52:49
作ってもらって文句だけで何もしない男とかどうするんだろ?
作ってくれるだけましな気がするが。+4
-0
-
321. 匿名 2025/01/02(木) 22:54:04
>>11
毎日すいとんや芋粥や少しの野菜で凌いでた戦時中の人って凄いなと思う。
開戦から終戦までの約3~4年プラス戦後しばらくは白ご飯も玉子も食べられなかったんだよね。+14
-0
-
322. 匿名 2025/01/02(木) 22:54:43
何もしないのに文句だけ言うやつって無能すぎるよねって言われたいドM男なの?+0
-0
-
323. 匿名 2025/01/02(木) 22:55:12
>>6
シャケフレークがあれば満足+6
-0
-
324. 匿名 2025/01/02(木) 22:55:30
>>317
それ
働いて帰ってくる相手にこのメニューしか用意しないのが人としてどうかって話
惣菜ひとつ追加するのがそんなに難しいか?と思うし、読む限り文句言われても改善する気ないんだもんね+3
-1
-
325. 匿名 2025/01/02(木) 22:57:06
共働きで相手には自分より先に帰って毎日ご飯を作ってて待ってて欲しいってこと?
味噌汁は即席じゃ嫌で毎日違うおかずをつけろと
逆だったらキレる奥さんもいそうだけど
主夫やってくれる旦那探すしかなくないか
+2
-1
-
326. 匿名 2025/01/02(木) 22:57:11
さすがに即席で手料理って…。味噌汁って顔洗って目玉焼き作る間にできるのに+2
-0
-
327. 匿名 2025/01/02(木) 22:58:07
トピ文読んでる?って感じのコメント多くないか+8
-1
-
328. 匿名 2025/01/02(木) 22:59:40
>>39
夜勤ある仕事だったけど、同僚の旦那は最低でも副菜3種類くらいローテーションで食べなきゃダメって言ってた。
ちなみに「キュウリの斜め切りか豆腐か、市販の冷凍ほうれん草にドレッシングかけたやつがいい」らしい。+6
-1
-
329. 匿名 2025/01/02(木) 22:59:43
>>1
別に女性が正しいともお相手が正しいとも思わない。ただ2人が合わなかっただけかと。+9
-0
-
330. 匿名 2025/01/02(木) 23:02:06
>>320
作ってもらって文句だけで何もしない男なんて最初からアウトでしょw+1
-0
-
331. 匿名 2025/01/02(木) 23:02:15
>>4
これにプラス多いのほんまきもい
さすが腐れおばさんの集まり+46
-4
-
332. 匿名 2025/01/02(木) 23:03:36
>>301
共働きなら昼は確実に社食か外食で好きな物食べてるよね。なら、朝晩はこれくらいのほうがむしろ体にいいと思うよ。+9
-6
-
333. 匿名 2025/01/02(木) 23:04:39
>>314
出汁を取らないどころか本ダシみたいなのも入れないんじゃない?
野菜煮たお湯に味噌溶いただけ、みたいな
それじゃ不味いよね+5
-0
-
334. 匿名 2025/01/02(木) 23:05:08
>>4
毎食菓子パンって少食過ぎない?+17
-0
-
335. 匿名 2025/01/02(木) 23:07:23
男性が手料理とかあまりしないお家で育ったなら最初のうちは こんなもんだと思うよ
品数を増やしてほしいとか思うなら 一つ一つ教えていくしかなくない?
同棲しました
それですぐ料理ができるようになるわけでもないよ
食生活ってほんと個人差が激しい
ほとんど昼ご飯食べない同僚がいたけどその子の家はそれが当たり前だったらしい
ものすごく少食の子もいたけどその子のお家はすごく厳しくておかわりとかするのが はしたないと教えられてきたらしくていつもお腹を空かせてるのが当たり前だと思ってたらしい
同棲期間ってそういうことのすり合わせ期間だと思うんだけど+1
-1
-
336. 匿名 2025/01/02(木) 23:07:31
>>334
しかも栄養足りないどころか体に悪いよね
+13
-1
-
337. 匿名 2025/01/02(木) 23:07:34
太っていたから痩せて欲しかったんだろうね+2
-1
-
338. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:00
>>332
昼に量食べると眠くなるからって質素にしてる人も多くない?
この人がどうかは知らんが+0
-1
-
339. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:40
>>303
うちも朝はこのメニューって言ってる割に納豆食べてるしスープに変えたりしてるしウインナーやベーコンも焼いてるじゃんw
+0
-0
-
340. 匿名 2025/01/02(木) 23:11:10
朝いきなり菓子パンって血糖値スパイク大丈夫なの?+0
-0
-
341. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:09
>>314
実家味噌汁はキュウリやピーマン入ってるのが苦手だった
たまにおでんが味噌汁になってたり、スクランブルエッグの残り?みたいなのが入ってたり
味噌汁を「何でも入れていい」と思いすぎてる人もいるのよね+6
-0
-
342. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:53
>>337
ちゃんと栄養を摂らないと太るよ+1
-0
-
343. 匿名 2025/01/02(木) 23:13:53
3食あるうちの1食だけが毎回このメニューってなら何も問題ないけどな+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/02(木) 23:18:14
アマノフーズのフリーズドライのやつ
種類多くて私が作るのより上手いわよ
おすすめ+2
-0
-
345. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:31
>>343
仕事終わりに用意されてるご飯がこれ固定は嫌だ+3
-1
-
346. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:49
>>344
110食 22種の福袋届いたわ+0
-0
-
347. 匿名 2025/01/02(木) 23:22:35
>>95
しかも産後って自分で言ってるくせにバカかその上司
そんなんで作れってか
ふざけんなや+125
-1
-
348. 匿名 2025/01/02(木) 23:24:51
私なら
「作らなくていいから、食事はめいめいで」って主張する。ごめん、これは要らない。+1
-0
-
349. 匿名 2025/01/02(木) 23:27:02
記事読んできたけど、男性読者ターゲットの啓蒙?警告?記事なんだね
ならまあこんなもんかっていう+0
-0
-
350. 匿名 2025/01/02(木) 23:28:39
>>1
共働きなのに飯作らせてるの?+3
-0
-
351. 匿名 2025/01/02(木) 23:30:58
>>53
夜ご飯にたんぱく質が卵1個って栄養不足にも程があるね+26
-1
-
352. 匿名 2025/01/02(木) 23:31:17
私は4品のうちいつも1品は目玉焼きだな
惣菜も多いし+0
-0
-
353. 匿名 2025/01/02(木) 23:33:23
>>180
毎食カレーとか毎食ジャムトーストとかASDの症状ではある+9
-4
-
354. 匿名 2025/01/02(木) 23:35:37
がるはご飯警察がいるからめんどくさいよ
タレントのSNSチェックして弁当にソーセージ多すぎとか指摘するようなタイプ+2
-3
-
355. 匿名 2025/01/02(木) 23:36:00
>>1
えっこれ女性が作ったほう?男性が作ったほう?
読んでもわからない+2
-5
-
356. 匿名 2025/01/02(木) 23:37:05
>>355
写真はイメージだろうけど
記事だと作ってるのは夫+7
-0
-
357. 匿名 2025/01/02(木) 23:39:58
>>314
243です
最近のクソマズ味噌汁の一例
煮すぎてドロドロのワカメ、丸ごとの冷凍サトイモ、油揚げ、アク抜きしてないと思われるホウレン草と茄子、豆腐
思い出しただけで吐きそう+11
-0
-
358. 匿名 2025/01/02(木) 23:41:01
文句あるなら自分で作るか外で食べてきたら?+3
-0
-
359. 匿名 2025/01/02(木) 23:46:41
>>1
しょぼすぎるワンパターンでも準備するだけいい。彼が作る買う
パンとか卵料理を変える。スープも味変
調理不要で入れるだけのものか具沢山に
2人でモーニングや牛丼屋とかの朝定食でもいい
+9
-0
-
360. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:36
>>56
えーでも前に作ってたスパムおにぎりは美味しそうだったし
そういうの作れるなら色々作れると思うな+5
-0
-
361. 匿名 2025/01/02(木) 23:49:47
>>1
私は毎日これでも大丈夫。
納豆ついてるし、卵は焼かなくて生卵で充分です。+3
-5
-
362. 匿名 2025/01/02(木) 23:50:35
アチき、40代アラフィフ独身一人暮らし。
現在 就職活動中。
あちきは労働が嫌いだから 自ら 好きで 派遣労働して貧乏してるけど毎日幸せだなあ。
あんまりお金も使わないし
基本 自炊 だね+11
-4
-
363. 匿名 2025/01/02(木) 23:52:38
>>361
自己レス。
夕飯もこれなんだ。それは無理かも。
朝ごはんだと思ったよ。+13
-0
-
364. 匿名 2025/01/02(木) 23:55:13
これ朝ごはんじゃないってこと?
晩御飯ならちょっと嫌だなぁ…
それで感謝しろって上から言われたり
そんでじゃあ自分で作ればっていうのも…
そうやってると結局共働きでも
家事は全部女性っていうパターン…
要は合わないんだろね
+16
-1
-
365. 匿名 2025/01/02(木) 23:56:44
>>56
だけどヒロミは芸能人だし、晩御飯はほとんど外でごちそう食べてそうだから
家では質素でちょうどいいんだろうけどさぁ+6
-0
-
366. 匿名 2025/01/02(木) 23:58:47
>>365
息子達がちゃんと大きくなってんだから大袈裟に言ってるだけなんじゃないの?+7
-0
-
367. 匿名 2025/01/02(木) 23:59:26
ふりかけを5味くらい買って来て食べたら良いやん+3
-0
-
368. 匿名 2025/01/03(金) 00:00:44
>>362
焼きうどん美味そうじゃん
ところで、アチきはガル男なのか?+15
-0
-
369. 匿名 2025/01/03(金) 00:07:35
>>1
自分の食った皿洗っただけでも「家事してやった」って顔するよね
ほんと日本の男は出来損ないばっかだよ+17
-0
-
370. 匿名 2025/01/03(金) 00:09:15
>>41
私もそう思っていたけど、合う人と結婚したらより生活は華やかになったよ!
相手によると思うな!+27
-4
-
371. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:29
毎日パックのめかぶと即席スープだよ
美味しいし温まるから満足
旦那はプラス白米と気分のふりかけ+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:30
まぁ価値観が合わないと分かって良かったね+0
-0
-
373. 匿名 2025/01/03(金) 00:16:59
逆にそういう人は一回でも自分の朝の忙しい時間を使って自分が女性に作ってあげたことがあるのかな。
よその女の人はこうだとか言ってふんぞり返る前に。+0
-1
-
374. 匿名 2025/01/03(金) 00:17:56
どんなものでも自分のことを思って用意してくれた食べ物にケチつけるのはよくない。
つくってくれた相手にも、食材にも失礼すぎ。
誰かのために食事作るのって愛だとおもう。感謝すべき。
不満があるなら自分で作ればいい。
+4
-4
-
375. 匿名 2025/01/03(金) 00:19:58
>>11
メインのおかずないじゃんね、嫌だよこんなの。
唐揚げでもお刺身でも買って用意できるじゃんね。+43
-8
-
376. 匿名 2025/01/03(金) 00:23:14
これわたしの朝食だわ
あとバナナヨーグルトも+4
-0
-
377. 匿名 2025/01/03(金) 00:25:24
毎日ご飯作るのも楽しくないと自分が辛いし飽きるからメニューを工夫していかにさっさとできて美味しくて見た目もいいかを考えてる
鍋でご飯を炊いているのでスタートから食べるまでの20分をタイムリミットとしてる
朝はご飯、おかず2品、汁物って感じだな
同時進行でお弁当も作るから朝は忙しいけど慣れる+2
-0
-
378. 匿名 2025/01/03(金) 00:41:28
ちゃんと読んで来た
相手の男性の家事能力の話ね
結婚相手として選ぶなら、1ヶ月も同じメニューを出して、やってやってるんだから、感謝しろよ!なんて言わない人を選びなさいと
そして、自分が色々教えて、受け入れてくれる人
片付けも、食器を洗うだけでなく、周りの油はねや、水はねまで気がつく人が、良いと
食器を運ばない奴も居たから、食器を洗ってくれたり、ご飯と味噌汁目玉焼きを焼いてくれるだけでもありがたいって思ったけど、確かに色々、気がつく人の方が一緒に生活して行くには良いわね+1
-0
-
379. 匿名 2025/01/03(金) 00:43:33
>>2
実際やられてご覧よ、モヤると思うよ…
嫌々作ってるかあるいは自分のことしか考えてなくて食に興味がなく、とにかく最短最低限で簡単なものでいいやってされてるか、拙いながらも相手の事思って作ってるかって話よ、相手をねぎらう気持ちがあるならなにかしら努力の痕跡が小さな変化として現れると思う+21
-1
-
380. 匿名 2025/01/03(金) 00:48:59
>>351
それもだし野菜の少なさも
フリーズドライの野菜がゴロゴロ入ってるタイプならいいかもだけど、ささやかにワカメとお揚げ浮いてるだけみたいなのもあるしね+15
-0
-
381. 匿名 2025/01/03(金) 00:56:56
言葉にして話す
腹の中に不満抱えてても何も変わらない+2
-0
-
382. 匿名 2025/01/03(金) 01:09:58
>>4
体に悪いよ。
めっちゃデブそう+20
-0
-
383. 匿名 2025/01/03(金) 01:10:22
結婚に向いてねーわ
文句があるなら自分でつくれゴミ+2
-1
-
384. 匿名 2025/01/03(金) 01:20:41
>>318
1か月連続餃子作ったら文句言われたってコメントもあったけど自分は飽きないのか気になった+3
-0
-
385. 匿名 2025/01/03(金) 01:21:28
>>31
ほんとそー思う。
同じことされたらお前もキレるくせに。「感謝してよね」って、お前は母ちゃんが作った飯を当たり前のように食ってんじゃないの。そもそもお前の母ちゃんは毎日夕飯は目玉焼きだったのか。
何より今は女も働いてるから、今どき「働いてる」は言い訳にならない。30年生まれるのが遅かったね。
男はデイリーで行う料理について「こだわりの料理」は捨てろ。
求められるのは効率、合理性、計画性、コスト、健康のみ。これを徹底遵守してるから毎日バリエーション変えて何品も料理出来るだけ。「日常の料理」とはこういうもの。
男の家事は気まぐれ、女の家事は義務であり仕事。もうあり方、考え方そのものが幼稚なんだよ。
+8
-1
-
386. 匿名 2025/01/03(金) 01:27:03
自分で用意すればいいじゃん+4
-0
-
387. 匿名 2025/01/03(金) 01:32:02
>>11
即席味噌汁が要らん
見た目だけで体に悪そう+12
-6
-
388. 匿名 2025/01/03(金) 01:40:07
毎日目玉焼き焼いてるの偉い
平日の朝ごはんなんて納豆ご飯だけでも充分だし、何ならバナナ1本だけでも良いくらい+1
-4
-
389. 匿名 2025/01/03(金) 02:35:06
>>10
今日は買って帰るから作らなくていいよ位の連絡位は欲しいね。+5
-1
-
390. 匿名 2025/01/03(金) 03:04:21
>>7
>>217
誤解してる人がめちゃくちゃ多いけど、これ毎日同じ>>1の献立作ってるの男性の方だからねw
彼女が夜勤があるということで男性がご飯を作る担当になったんだよ
で、食事担当になった男性は栄養が偏った同じ献立を連日作り続けていて、それは食事担当としてきちんと家事をやっているとは言えないんじゃないか?と彼女の方が思ってると
きっと彼女は掃除とか別の家事を担当して分担してる前提なんでしょう
とにもかくにも不満を持ってるのは彼女の方だし、文句があるから彼女が料理を担うように変更したくても、「忙しい君のために毎日手料理を準備してるんだ! 感謝してよね」という姿勢の男性だからそれもできなくて困ってるってこと
+44
-9
-
391. 匿名 2025/01/03(金) 04:01:09
朝食メニューを夕食として出してドヤ顔はうざい
仕事から帰ってきた旦那に
お疲れ様ーご飯だよーっていかにも料理頑張りました感とともに毎晩朝食メニュー出したら普通にキレると思う
+3
-0
-
392. 匿名 2025/01/03(金) 04:01:23
>>4
刺身くらい買ってあげて+3
-1
-
393. 匿名 2025/01/03(金) 04:41:22
>>369
出来損ないと結婚した方に同情+2
-1
-
394. 匿名 2025/01/03(金) 04:47:41
>>160
それ思った+2
-3
-
395. 匿名 2025/01/03(金) 04:55:51
>>11
朝ごはんならありかと思うけどね、出来ればパンが良いけど朝は同じで良い派だわ+27
-1
-
396. 匿名 2025/01/03(金) 05:07:08
>>1
もし女性側がこれやったら絶対フラれるもしくは離婚案件なのでは
女性は共稼ぎでも相手の健康に気を配ったメニューつくって当たり前と思われるのに
なんで男だと手抜きで許されるわけ?つくってくれるだけ感謝しろとか?
簡単なメニューなんか今いくらでも検索すれば出てくるじゃん
1か月も毎回同じなんてただの嫌がらせだよ
悪気がないとしたら自分はこんな気の利かない男はごめんだわ
炊飯器のスイッチ入れてフライパンで卵やいてインスタントの味噌汁にお湯入れるだけ
こんなしょぼい自炊から脱出したくて独身男って結婚するんだと思ってたわ+9
-0
-
397. 匿名 2025/01/03(金) 05:07:29
あとおかずを自分で追加すればいいだけじゃん
総菜を買ってくるくらいできるでしょ+0
-1
-
398. 匿名 2025/01/03(金) 05:18:33
目玉焼きも結構めんどいぞ+0
-0
-
399. 匿名 2025/01/03(金) 05:29:10
>>111
は?専業主婦だけど毎日、菓子パンだよ笑+2
-8
-
400. 匿名 2025/01/03(金) 05:30:44
はじめから料理が好きな女性と婚約すればいいと思う+0
-0
-
401. 匿名 2025/01/03(金) 05:32:13
メインは女性が用意すれば。これだけ用意してもらって自分なら文句は言えない。うちの夫はご飯すら炊けない。サラダも作れない。何もできない。コンビニで買うしかできない。最低限のことができる人が羨ましい。
+3
-7
-
402. 匿名 2025/01/03(金) 05:32:23
>>388
これ夕飯の話だと思ってたんだけど違うのかな?
(元記事読んでも特に明言はされてないね)
朝食なら十分な内容だしメニュー固定しちゃってる家庭も珍しくないよね
でも夕食が毎日これだったらだいぶげんなりするし、だからこそ取り上げたんだと思った+9
-0
-
403. 匿名 2025/01/03(金) 05:33:17
↑だからうちは私が遅くなる時は出前ばっか。子供も自分で作れないし。ショクブンに頼る日々。+0
-2
-
404. 匿名 2025/01/03(金) 05:35:22
料理に興味が薄い人は良い
うちの父は「(母に)作ってもらえるだけで有難い」と言ってる
こった手作り料理は「しんどいなら無理しなくてもいい。スーパーで売ってる」と言った+2
-0
-
405. 匿名 2025/01/03(金) 05:36:12
不満なら、自分で朝ご飯を作ればいいだけ(共働きの場合)+1
-2
-
406. 匿名 2025/01/03(金) 05:52:03
>>368
アチき女なんだけどね
毎回疑われて参っちゃうよ
以前、日付メモと一緒にコスメ画像をうp
要求されてうpしてあげたら、「 姉妹のコスメだろ! 」 とか言われて信じてもらえなかった。
あと、手をうpしたけど、「 加工してるな! 」って言われた。
それ以来、相手にしないようにしとるよ
どうしても疑ってくるからねアンチは+0
-2
-
407. 匿名 2025/01/03(金) 06:00:11
>>1
今度は自分がつくるわといって1か月同じメニューをつくって出せばいいと思う
いくら夜勤や宿直が多くても目玉焼きくらいはつくれるだろ
あとはご飯のスイッチタイマーで味噌汁はお湯入れるだけなんだから
それで感謝しろって相手に強いればいいと思う
そこでダメになる場合もあるだろうし(どうせダメなんだからw)
もしかしたら大化けする場合もないとは言い切れない
そりゃ自分も気づかず相手に気づきも与えず捨て去る方がとても簡単だけどね+5
-2
-
408. 匿名 2025/01/03(金) 06:03:29
>>331
同意せざるを得ない
開き直るのよくないよね、皆で注意し合って気をつけよう+17
-3
-
409. 匿名 2025/01/03(金) 06:04:42
>>327
朝御飯のメニューだと思ってる人多いよね
1ヶ月毎食これでしょ
これで感謝はできないかな
自分でやれというのも多いけど他の家事は女性が担当してるだろうし、そしたら結局家事全部女性じゃん+9
-0
-
410. 匿名 2025/01/03(金) 06:30:21
>>357
センスないね+3
-0
-
411. 匿名 2025/01/03(金) 07:00:40
>>9
文句あるなら確かに自分で作れだけど
即席味噌汁で
しかも感謝しろと言われるのが
なんかもやっとするんだよね
してくれるのは、ありがたいけど・・・
ちゃんと作ってくれてても
感謝しろと言われるのが嫌なのかも?
自然に感謝出来ればそれでOK
+3
-0
-
412. 匿名 2025/01/03(金) 07:04:20
>>108
なぜ他人のお前が文句言う+15
-9
-
413. 匿名 2025/01/03(金) 07:08:44
>>401
だよね何もしないで温かいご飯炊いてお茶碗に入れて出してくれんだよね?
共働きで洗い物は誰がすんの???
米は誰が買って計って研ぐの?
うちなんてご飯さえあればそれぞれがご飯ですよやふりかけや即席のお味噌汁自分で出してきたりテーブルに置いてあるお茶漬けとか好きなもの食べてくよ
家政婦だと思ってんのかね
目玉焼き焼いてくれるだけありがたいわ
フライパンとか洗って生ゴミとか誰が捨ててんだろ
三角コーナーに生ゴミためて袋にまとめてさ
何もしないんだよね?
たまに連休に買い出し行って豚汁やシチュー煮込んだり外食するけど
この当たり前に思って出てくるって思いやりのない旦那だね、罰があたるわ
それかまた昭和の主婦像を押し付けるババアかな
我が子を殺した母親に今更手抜きしなよってお前らがそんな風潮作ってんだろって思うわ+3
-4
-
414. 匿名 2025/01/03(金) 07:10:26
>>411
なら自分でご飯炊いて味噌汁買ってきてお湯沸かして洗い物しなよ
用意してくれるだけありがたいわ+2
-3
-
415. 匿名 2025/01/03(金) 07:10:54
>>402
私も疑問だった
朝なのか夜なのかで感想が違ってくる
元記事読んだけど作り話かもね
+4
-0
-
416. 匿名 2025/01/03(金) 07:11:32
担当変われば?┐(´д`)┌ヤレヤレ+0
-0
-
417. 匿名 2025/01/03(金) 07:14:40
>>331
夜勤や副業してるお宅はこんなもんだよ
無職には分からんか、よそ様の家の事情も知らないのに口出すのはおかしいよ
何かこうなる理由があるんだと思う
それか夫婦ケンカしててこれだけ用意してくれるなら良い奥さんじゃん
うち食事は別々だった時があるよ+4
-11
-
418. 匿名 2025/01/03(金) 07:15:20
>>1
これはグレーゾーンだね…普通毎日同じ貧相なメニューなんてあり得ないよ+5
-3
-
419. 匿名 2025/01/03(金) 07:18:02
>>1
これに加島屋の鮭か、かねふくの明太子があれば完璧+1
-0
-
420. 匿名 2025/01/03(金) 07:32:58
>>283
文面だけみるとね。
絶対味噌汁はカヨコに作らせるタカハシにぞっとしたよ+23
-0
-
421. 匿名 2025/01/03(金) 08:12:30
>>28
拗ねるかはともかくそれいったら喜ばれないんだなってご飯も味噌汁も作らない夫が完成する
余計なことされるよりそのほうがいいわという妻ならそれでいいけど+2
-0
-
422. 匿名 2025/01/03(金) 08:17:05
>>31
いやなんで片方だけが作ってるのよ
交互に作るようにして、好きなものを作ればいいだけ
+5
-4
-
423. 匿名 2025/01/03(金) 08:25:53
>>86
不満があるなら自分で作れって話になるよ。自分はその程度のご飯も作れないから(時間がないとかで)、人まかせなわけでしょ。+10
-7
-
424. 匿名 2025/01/03(金) 08:27:33
>>4
さすがに栄養的にどうかと。それぐらいなら出来合いの総菜でもいいから、肉・魚・野菜は取った方がいい。+11
-0
-
425. 匿名 2025/01/03(金) 08:41:49
>>4
それは体に悪い+6
-0
-
426. 匿名 2025/01/03(金) 08:45:46
うちは野菜たっぷり入れた味噌汁だけど大量に作って夜と朝に食べているよ。朝は出来るだけバタバタしたくない。即席でも作ればいいと思うんだけどな。目玉焼きもタンパク質取れて良いじゃないか。+0
-1
-
427. 匿名 2025/01/03(金) 08:50:01 ID:4StikARzwK
>>245
それが目的なんやと+0
-2
-
428. 匿名 2025/01/03(金) 08:58:47
>>1
自分で作れば良い。逆ならボコボコにいわれてる。+3
-0
-
429. 匿名 2025/01/03(金) 08:59:40
>>1
結婚して子供産まれても同じ事しそう。話し合っても理解してもらえないなら、食事の感覚が違うから別れるでいいと思う。時間もったいないし即バイバイでいい。+4
-0
-
430. 匿名 2025/01/03(金) 09:03:12
>>1
>配慮が不足しているのに「やってる俺、えらい」
> 男性が家事や育児をするうえでありがちなのは、その行動の前後が見えていないことです。
> 食事後の片付けを担当する場合でも、シンク内の食器のみを洗って、フライパンは洗わないしコンロの油汚れなどにも気を留めないしと、片付けの全容が見えていない。
> 子供を遊びに連れて行くとして、炎天下でずっと遊ばせると日焼けをしてしまうとか、体調を崩してしまうとか、その場ですぐに現れるわけではない体調への影響に意識が及ばない。
> 先ほどの例でも、献立が連続していることも、本人としては問題にならないわけです。想像力があれば行き届くはずの、きめ細やかな配慮が不足しているのに、本人は「やってる俺、えらい」とふんぞり返っている――そうした話はあまりにありふれています。
↑
そう。朝ごはんならまだわかるけど、1ヶ月も献立が連続してることを「自分は」なんとも思わないところや、それどころか「飯を用意しているのだから感謝して欲しい」と抜かすとか世の中のワーママなめんなよと思うね。
かけてもいいけど、こんな飯1ヶ月出されて我慢できる男の方が少ないよ。昨日と同じ夕飯が出てきただけで「今日もこれ?」って言う男絶対多いから。なんでこれが男が作り手になると擁護されるんだろ。+16
-0
-
431. 匿名 2025/01/03(金) 09:05:44
>>321
戦時中じゃなくても、痩せた土地や飢饉がよくあった東北もきっとそういう食生活だったんじゃないかなって思ってる
今は米どころでもひえやあわ食べてたみたいだし+0
-0
-
432. 匿名 2025/01/03(金) 09:10:53
>>327
だよね~。旦那が作ってるのに勝手に奥さんが作ってると思い込んでる人、毎食なのに毎朝と思い込んでる人がいてカオス。
毎朝ならともかく、毎食はたいていの人はギブする人多いと思う。これで感謝って言うのはね。私、メイン+副菜作るから私にも感謝してね!って言いたくなる。+2
-0
-
433. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:59
朝定食どこでもこんなもん
お金もかからないし、最高じゃん!+0
-3
-
434. 匿名 2025/01/03(金) 09:28:32
>>86
>十分じゃなくない?
これが毎日だったら自分だったらうんざりしない?
だよね。
どうせ彼氏、彼女への食費ケチって浮かせた金で自分だけ栄養バランスの良い美味しい料理食べてんだろ。
彼女には栄養バランス悪い食事出して更に恩に着せてくるのが1番耐えられないかも。
私なら
「貴方は貴方で自分の分だけ作れば。私は私で作るから。」って言って別れるよ。+10
-1
-
435. 匿名 2025/01/03(金) 09:38:55
>>81
しつこい+6
-1
-
436. 匿名 2025/01/03(金) 09:50:42
>>422
邪推がすぎる+2
-2
-
437. 匿名 2025/01/03(金) 09:51:53
朝晩、毎食必ずそれなのかな?それで「頑張って仕度してるんだ」ドヤ顔されたら100歩譲ってちょっと悲しいけど、バランス悪いし足りないよ!とか感じるなら、2人で相談してミールキット頼むとか、休日に少し作り置きしておくとか、色々方策を練らないとだったね。+0
-2
-
438. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:29
>>23
え?あ、これ朝ごはんの話じゃないのか
朝の話かと思って、お互い忙しいなら朝はこれだけでも作ってもらえてありがたいじゃんとか思ってた
夕飯にこれが一ヶ月は辛いね…相手は食に興味ない人なのかな?食の価値観が違う人との生活はきついね+18
-1
-
439. 匿名 2025/01/03(金) 10:04:12
たまにいる食事に興味がない人なのかも
卵イコール完全栄養食だと思ってるから卵縛りなのかも
卵料理オンリーにして節約したいドケチなのかもしれないし
価値観の不一致で別れるしかない+0
-0
-
440. 匿名 2025/01/03(金) 10:06:23
>>331
不満があるなら夫が自分で作るでしょ
小さな子供がいるなら可哀想だけど
完成度は置いといてもコメ主の方が仕事とかで多忙で、それでも家事全般自分がやるものだと思っているパターンもあるし+3
-9
-
441. 匿名 2025/01/03(金) 10:17:42
>>221
即席の味噌汁と手作りの味噌汁じゃ、全然栄養価違うよね。そんな難しいもんでもないし、味噌汁ぐらい作ってほしい。+6
-0
-
442. 匿名 2025/01/03(金) 10:24:34
>>225
うちなんて目玉焼きと食パン、エブリデイ+1
-0
-
443. 匿名 2025/01/03(金) 10:37:03
>>2
これで充分という人は、毒親育ちなの?
無意識に自己肯定感が低いの?
毎日毎日だと言うのを、1食だけだと勘違いしているの?
無意識に男上げしなきゃと思ってるの?
なんか男が発達障害ぽくて危なそうだけど
+16
-0
-
444. 匿名 2025/01/03(金) 10:37:05
>>412
身体に悪そうだからじゃない?+6
-2
-
445. 匿名 2025/01/03(金) 10:37:39
>>4
虐待じゃん。あんた狂ってるよ+7
-0
-
446. 匿名 2025/01/03(金) 10:45:26
ヒロミさんも、伊代ちゃんが毎朝ずっと同じ朝食作るって言ってた
ママ今日もうまいねぇって言うと伊代ちゃんはそぉ〜?って喜ぶんだって+0
-0
-
447. 匿名 2025/01/03(金) 10:51:56
>>160
文句というか、「感謝しろ」って言われたからもやったって話だよね?+11
-1
-
448. 匿名 2025/01/03(金) 10:57:49
昼も家で食べる子なしのウチも延々同じメニュー
結婚10数年までは、炊いたご飯+目玉焼き+ハムやウィンナー等加工肉+山盛りキャベツ千切りだった
40代になったら、そのメニューでも重く感じてきて今は、TKG+即席ワカメ味噌汁(御椀に鰹節と乾燥ワカメと液体味噌)+何か
何かは、前日の残り物とか常備菜として作った蕪の浅漬や鶏そぼろや大根や蕪の葉のふりかけや大根や蕪のみのおでん
冬は大根と蕪が安く手に入って常備菜に事欠かないから助かる〜
夏は相変わらずキャベツ千切りか夏野菜の浅漬け
文句がある者は伴侶に代わって自分が料理担当すればいい
もしくは特大の高級冷蔵庫を買ってあげて美味しくてクオリティ高い冷凍食品やチルド惣菜を欲望のおもむくままに買える位稼いできて金を渡したまえ+0
-2
-
449. 匿名 2025/01/03(金) 10:58:24
>>15
週末作り置きしておいて、朝仕上げて冷蔵庫に入れておくとか、夕食の時に解凍するだけとかね。
最終的に別れても良いんだけど、その前に自分でどんな選択肢があるのか、それと目玉焼きどちらが良いのかを相手に考えさせるっていうのもあっても良いよね。
女性だって掃除担当になったとして、相手の基準に満たないからって座ったまま文句だけ言われたり、いきなり婚約破棄されたら嫌だよね。
男性側が良いと思う掃除方法を一緒にやったり、やって見せてくれたり、他の方法(掃除外注とか)提案してくれたり、そういう方が嬉しいに決まってる。
結局学生時代の掃除当番、係の仕事、会社員としてのプロジェクト内の動きとか、周りと揉めずに、一方的に泥を被らずに、上手に協調してやっていける人が結婚に向いてるよね。
揉めがちな人、愚痴が止まらない人は、よっぽど相性良い人選ばない限り難しい。+1
-0
-
450. 匿名 2025/01/03(金) 11:00:38
こんな飯すら作る能力ない女は別れろよ
後に介護する羽目になるわ+0
-1
-
451. 匿名 2025/01/03(金) 11:04:04
私ならもう1品だけ、買ってくるなり、パックおかずを常備しておいて食べるけどな。+0
-0
-
452. 匿名 2025/01/03(金) 11:07:24
>>448追記
元記事読んでも朝晩同じかはっきりしないから、朝のみ延々同じメニューと解釈したよ
朝晩同じで文句があるなら自分がどっちかは担当すればいい
共働きなら副菜だけ準備してメインは惣菜やお造りを買えば良い
中年以降になったら案外こうなる
胃腸休めでメイン無しの日も週2は出て来る
そもそも料理って心底好きでなければ作業として負担重くて飽きるの+0
-3
-
453. 匿名 2025/01/03(金) 11:31:35
>>331
今時の女と結婚すると大体こうなるので、あなたがまだ独身男性なら相手をよく見極めた方が良いよ。
私の周りでは旦那さんが何名か20代で自殺してるし、恐妻家というか我儘だったり意地悪だったり気が強すぎるのが多い。+2
-6
-
454. 匿名 2025/01/03(金) 11:32:12
米だけ炊いといてくれるなら、自分で好きなおかず買ってきちゃうわ。+1
-0
-
455. 匿名 2025/01/03(金) 11:36:33
>>20
私も朝食ならこれくらい出ればいいじゃん?と思ってたら、どうにも晩ごはんの模様………
無理やー( ;∀;)+17
-1
-
456. 匿名 2025/01/03(金) 11:36:37
朝食ならお礼言えるかな+0
-0
-
457. 匿名 2025/01/03(金) 11:47:12
>>26
ステーキじゃなくても自分用だとチャーハン作ったりウインナーつけていたらムカつくだろうな+1
-1
-
458. 匿名 2025/01/03(金) 12:00:49
>>390
誤解してる人めちゃくちゃ多くないと思う
わかってて書いてると思う+22
-0
-
459. 匿名 2025/01/03(金) 12:02:26
>>81
だから何+0
-2
-
460. 匿名 2025/01/03(金) 12:04:19
>>281
なら自分で買って食べるのと変わらないね+2
-0
-
461. 匿名 2025/01/03(金) 12:04:34
>>284
それと比べても+1
-1
-
462. 匿名 2025/01/03(金) 12:05:36
>>4
諦められてるんだよ。
文句言ってもキレるだけで改善されないから+5
-0
-
463. 匿名 2025/01/03(金) 12:05:50
>>399
きも+3
-0
-
464. 匿名 2025/01/03(金) 12:06:05
>>399
嫌味だよ笑+4
-0
-
465. 匿名 2025/01/03(金) 12:06:51
>>112
仕事しているから3食ではない+1
-0
-
466. 匿名 2025/01/03(金) 12:07:29
>>5
体に良いわけではない+2
-0
-
467. 匿名 2025/01/03(金) 12:08:42
>>306
サプリで栄養補給なんてできないよ。野菜ジュース飲んで解決とか思うタイプでしょ+2
-0
-
468. 匿名 2025/01/03(金) 12:09:36
>>114
バランス悪いので体に良くはない+0
-0
-
469. 匿名 2025/01/03(金) 12:10:40
>>332
社食も無く外食できない職種は結局はコンビニ飯だよね+0
-0
-
470. 匿名 2025/01/03(金) 12:11:23
>>430
ほんとだよ
レンチンご飯で「炊きたてじゃない」って文句、作り置きのおかずを食べたくなくて拒否、そんな夫のエピソードガルちゃんでも腐るほど目にする
作り手が男になった途端、このレベルでも「やってもらってありがたいと思え」ってイージーすぎるよね+8
-0
-
471. 匿名 2025/01/03(金) 12:12:19
>>2
夜勤明けで、これから寝るってところだったらこれくらいでちょうどいいよね。
普通に朝から晩までいつでも出てくるのがこの食事だったら嫌だけど。+0
-1
-
472. 匿名 2025/01/03(金) 12:13:15
>>6
サラダと明太子あれば私も嬉しい+1
-0
-
473. 匿名 2025/01/03(金) 12:16:55
男が文句言ってるのかと思ったら女が文句言ってるのか
作って貰えるだけありがたいだろ朝の忙しい時間に+0
-2
-
474. 匿名 2025/01/03(金) 12:26:42
>>18
野菜たっぷり具沢山味噌汁ならバランスいいかもね+2
-0
-
475. 匿名 2025/01/03(金) 12:27:44
朝食なら自身も粗固定だし問題ないけど、晩御飯が毎日それは無理。+1
-0
-
476. 匿名 2025/01/03(金) 12:29:01
>>417
それだったら、それぞれで用意した方がいいでしょ。+6
-0
-
477. 匿名 2025/01/03(金) 12:30:02
>>453
>> 今時の女と結婚すると大体こうなるので、あなたがまだ独身男性なら相手をよく見極めた方が良いよ。
私の周りでは旦那さんが何名か20代で自殺してる
どこの国の人?日本の20代男性の自殺は年間1500人前後、夫婦関係の問題とされてるのはその中でも50人にも満たないけどあなたの周りの自殺率とんでもないね?
今の20代既婚者ってほとんど共働きだけど専業で特に問題もないのに食事が毎度のように菓子パンなら充分に離婚理由になるから離婚したらいいだけ
実際は共働きでも7割以上の家事を女性が負担していると色んな調査で出てるけどね+6
-0
-
478. 匿名 2025/01/03(金) 12:33:01
>>17
高野豆腐みたいなものだからね+1
-0
-
479. 匿名 2025/01/03(金) 12:33:58
>>412
コメ主さん、文句なんか言ってないじゃん
あなたの、そのコメント読んでも、
食事の大切を実感します。
+9
-1
-
480. 匿名 2025/01/03(金) 12:39:20
>>1
お味噌汁が即席なら
手料理ってほどじゃないね
一緒に食べるのでなければ
それぞれ外食とかの方がマシかも
この夫も自分は頻繁に外で食べてきていて
妻の分は目玉焼きでいいっしょ!
みたいなことをしていたのでは…+6
-0
-
481. 匿名 2025/01/03(金) 12:43:05
>>11
刑務所より酷い飯だよな。
私は犬かペットかよってなる。
何でこの投稿に有難いとか
コメントいっぱいあるのかマジで謎。
共働きで宿直あるとか病院関係か
警察とかな訳で奥さんの方が
高給取りな気がする。
私ならそんなご飯自分で出来るから
同じだけ稼いでこいよとか言っちゃいそう。+9
-4
-
482. 匿名 2025/01/03(金) 12:44:51
>>105
本当それ。結局包丁使ってないし。
ただ水入れただけと卵割って焼いただけ。+2
-2
-
483. 匿名 2025/01/03(金) 12:46:25
>>198
残念、この人は包丁使えない人なんだ。+2
-0
-
484. 匿名 2025/01/03(金) 12:51:47
目玉焼きを温泉卵か卵焼きにして+サラダ付けたら私の通常メニューじゃん
年とってから肉あんまり食べたくないのよ+0
-1
-
485. 匿名 2025/01/03(金) 12:57:21
>>49
ウインナーがダメならチーカマでもいいよ
+0
-0
-
486. 匿名 2025/01/03(金) 13:00:45
>>455
駅前でお惣菜一品だけ買って来れば済むし
味噌汁が副菜と考えれば、ご飯も炊いておいてあって好きなおかずも自分で選べる
このスタイルめっちゃ助かると私は思うよー
+5
-1
-
487. 匿名 2025/01/03(金) 13:12:42
>>1
子なしの看護師の友達は、仕事の日はご飯作らないで別々に食べてるって。
休みの日は友達が作るらしい。
掃除はトイレ風呂は旦那で、他は自分。
毎日目玉焼き出されるくらいなら、もう別々で良くない?+3
-0
-
488. 匿名 2025/01/03(金) 13:20:03
旦那、嫁がいない時に外食とかして良い物食べてるよね
旦那は毎回目玉焼きじゃないよね
面倒くせぇ、嫁には目玉焼き出してりゃ良いだろ
メニューも固定なら考えなくて楽だし。
俺は外で食べまーす!
だと思うよ。+2
-1
-
489. 匿名 2025/01/03(金) 13:25:06
>>420
横
新しい奥さんはシリアルとで良いのって泣いたんだよね
気持ちわかる…丁寧な朝ごはんを旦那に強要されるってゾッとする+16
-0
-
490. 匿名 2025/01/03(金) 13:31:58
+0
-0
-
491. 匿名 2025/01/03(金) 13:35:07
医者とかナースでハードワークだときついんじゃないかなと思った
デスクワークならランチすれば良いし充分かもね+0
-0
-
492. 匿名 2025/01/03(金) 13:40:16
まずい手料理は迷惑でしかない。結婚してても同じ。料理が下手ならまずい手料理作るより稼いで外食なりテイクアウトなり良い素材使うなりした方がストレス溜まらない。+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/03(金) 13:43:51
>>6
生野菜が欲しいかな
スーパーの千切りキャベツでいいから
あとお漬物かめかぶがあれば十分+0
-0
-
494. 匿名 2025/01/03(金) 13:45:21
タイ料理のカリカリした目玉焼きなら毎朝食べれるわ。+0
-1
-
495. 匿名 2025/01/03(金) 13:46:19
>>454
ご飯と味噌汁だけ作っといてもらって、おかずはその日の自分の気分で調達が一番いいよね。
用意されちゃうとそれを食べなきゃいけなくなるし、まして毎日同じメニュー作られたら拷問に近いし。
個人的には朝食べるメニューが固定なのはOK
+2
-0
-
496. 匿名 2025/01/03(金) 13:48:22
ガーっとかきこめるね。
忙しい朝にピッタリ+1
-2
-
497. 匿名 2025/01/03(金) 13:49:34
>>23
朝ごはんなら1ヶ月どころか万年これでも全然アリ
夕飯の話なら作る側の拷問だと思う。作るのが面倒なのかレパートリーがあまりにも少ないのかもともと自分で食べてた献立がこんなものだったのか知らんけど、これでドヤられたら三行半叩きつけたくなるのもわかる。
目玉焼き作れるならミールキットとかチンするだけの惣菜とか利用する手もあったろうし、毎日同じメニューになるくらいなら惣菜買ってくる方がマシ+14
-0
-
498. 匿名 2025/01/03(金) 13:52:36
>>2
ホントさね
ドイツなら十分ご馳走だよ、夕飯に火が通ったものを食べる習慣がないらしいから
物足りないなら自分が作るなり惣菜買ってくればいい+3
-4
-
499. 匿名 2025/01/03(金) 13:55:38
>>452
長々と追加までして語りすぎだわ
ガルに入り浸る暇あったらもう一品作ったら?+0
-0
-
500. 匿名 2025/01/03(金) 13:59:49
>>454
そのパターンならおこめも自分でセットするわ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する