-
1. 匿名 2025/01/02(木) 18:29:46
主はシチューが意外と低いなと思いました。
北海道クリームシチューは1皿100kcalくらいです。
カレーと同じイメージだったので意外と低いなと思いました。
ダイエットを始めたいので、意外と低カロリー食べ物を教えてください。+13
-60
-
2. 匿名 2025/01/02(木) 18:30:12
アイスクリーム+5
-33
-
3. 匿名 2025/01/02(木) 18:30:43
カロリーが低くても脂質が+155
-8
-
4. 匿名 2025/01/02(木) 18:30:45
アルフォート+2
-25
-
5. 匿名 2025/01/02(木) 18:30:48
牛乳+4
-13
-
6. 匿名 2025/01/02(木) 18:30:58
マシュマロ+6
-15
-
7. 匿名 2025/01/02(木) 18:31:20
板チョコ
どんどん小さくなってるから昔より低カロリーよ!+44
-16
-
8. 匿名 2025/01/02(木) 18:31:42
>>3
カロリー低いなら含まれてる脂質も少ないと思う
脂質はカロリー高いんだから+81
-13
-
9. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:00
運動すればいいのに+14
-20
-
10. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:11
>>1
パスタ。2人前食べても700kcal〜800kcalくらい+7
-50
-
11. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:20
>>1
焼きそば+2
-22
-
12. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:38
マックのチーズバーガー
確か300kcalくらいだったと
ポテトとか頼むからダメなのよね〜+21
-21
-
13. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:56
>>1
一皿がすごく少なそう+71
-4
-
14. 匿名 2025/01/02(木) 18:34:16
スーパーで売っているビニール袋に入ったおでん。5種類くらいの具が入ってるやつ。+92
-6
-
15. 匿名 2025/01/02(木) 18:34:50
>>13
そうかも
カレー10皿分とか箱にかいてあるけど、あれ5人分くらいしかないよね+106
-4
-
16. 匿名 2025/01/02(木) 18:36:13
>>1
カロリーだけ見てダイエットしようとしてる時点で終わってる+33
-21
-
17. 匿名 2025/01/02(木) 18:36:46
>>1
シチューは糖質と脂質が馬鹿高いからダイエットには向いてないよ
カロリーより糖質と脂質見ないと+85
-8
-
18. 匿名 2025/01/02(木) 18:37:19
>>16
うん、これ本当に多いよね
本気でダイエットする気ないんだろうね+12
-11
-
19. 匿名 2025/01/02(木) 18:38:06
あんバターパン+0
-14
-
20. 匿名 2025/01/02(木) 18:38:40
>>1
ダイエット始めたいならカロリーだけ気にしてもダメだよ
まず、カロリーがどういう構成知ってる?+15
-9
-
21. 匿名 2025/01/02(木) 18:38:50
>>1
具が入るとカロリーは大体2.5倍くらいになるけど、それでもローカロリーな方だよね+8
-6
-
22. 匿名 2025/01/02(木) 18:39:49
>>20
わからない+3
-8
-
23. 匿名 2025/01/02(木) 18:39:51
KFCカーネルクリスピー119kcal+3
-5
-
24. 匿名 2025/01/02(木) 18:41:17
+11
-9
-
25. 匿名 2025/01/02(木) 18:41:51
+20
-2
-
26. 匿名 2025/01/02(木) 18:41:52
茶碗蒸し
プルプルでそれなりに食べ応えはあるけど100kcal以下+27
-7
-
27. 匿名 2025/01/02(木) 18:43:18
ポテチはよ〜く見ると意外と低いのある
200ちょっとカロリーとか+6
-7
-
28. 匿名 2025/01/02(木) 18:44:16
>>1
姉ちゃんハツは分かるか?
焼肉に行ったらハツを食べるんや。+7
-8
-
29. 匿名 2025/01/02(木) 18:45:25
三段おせちでカロリー1000ちょいだった。+2
-5
-
30. 匿名 2025/01/02(木) 18:45:57
カニ。
お腹いっぱいになるのに低カロリー。
これで価格が安かったらなぁ。+49
-4
-
31. 匿名 2025/01/02(木) 18:45:59
>>1
ハウスの北海道シチューかな?
鶏もも肉使用で一皿272kcalって書いてあるよ+19
-5
-
32. 匿名 2025/01/02(木) 18:46:10
>>25
このカレー全然おいしくなくてびっくりした
水っぽいあんかけみたいな味+7
-19
-
33. 匿名 2025/01/02(木) 18:46:22
>>12
どのハンバーガーでもたまにならラーメンよりカロリー低いし良いかと思って、サイドをサラダにしてる
でも本当はポテトも食べたい+11
-3
-
34. 匿名 2025/01/02(木) 18:46:24
>>3
これだよね
カロリー内でも
お菓子だけ食べて生活してたら太った+20
-1
-
35. 匿名 2025/01/02(木) 18:46:41
>>16
カロリー制限で、163センチ72キロから46キロまで痩せて、1年キープしてるよ!+24
-6
-
36. 匿名 2025/01/02(木) 18:47:00
>>8
PFCバランスの事言ってるんじゃない?横だけど。カロリー低くてもそのバランス悪い食べ物だと痩せにくいから。+11
-2
-
37. 匿名 2025/01/02(木) 18:47:31
>>21
何に比べてローカロリーと言えるんだろう
例えばお味噌汁やお雑煮のほうが
カロリー低いよ+5
-2
-
38. 匿名 2025/01/02(木) 18:47:53
>>14
おでんは大根やこんにゃく、白滝とかならヘルシーなんだろうけど、もち巾とかロールキャベツとかウィンナー巻とかちょっとおしゃれなものに手を伸ばすのがダメなんだろうね。+31
-3
-
39. 匿名 2025/01/02(木) 18:48:47
>>30
プリン体過多で痛風まっしぐらよ+5
-8
-
40. 匿名 2025/01/02(木) 18:49:12
>>12
チーズバーガーはバランスいいからね。置き換えダイエットにも使える。もちろん付け合わせのポテトと加糖飲料はNG。+11
-5
-
41. 匿名 2025/01/02(木) 18:49:15
アイスの爽
氷が含まれてるからね
+3
-6
-
42. 匿名 2025/01/02(木) 18:49:27
私は全食品10000kcalと思ってるから、全食品意外と低カロリーだから、ちょっとくらい多めに食べてもいいよね+5
-5
-
43. 匿名 2025/01/02(木) 18:49:38
>>1
それは具材込みのカロリー?+1
-2
-
44. 匿名 2025/01/02(木) 18:53:35
ドーナツ🍩。カロリー0と聞いた。+5
-13
-
45. 匿名 2025/01/02(木) 18:54:06
麺職人柚子塩
ラーメンにしては282kcalで低め+37
-3
-
46. 匿名 2025/01/02(木) 18:56:23
>>43
主です。
すみません、>>1に書いたカロリーはあすけんで食べるもの入力したときに表示されたカロリーです。
箱の裏に書かれている材料で作った時の、全部込みのカロリーだと思ってましたが違うんでしょうか。+1
-14
-
47. 匿名 2025/01/02(木) 18:59:35
>>25
生クリーム使ってるのにシチューの方が低いんだ+4
-3
-
48. 匿名 2025/01/02(木) 19:00:01
ドンレミーのしあわせスフレロール
一切れ98kcal+3
-4
-
49. 匿名 2025/01/02(木) 19:02:50
フィナンシェ
あんなに小さいのにカロリーあるわけない+5
-5
-
50. 匿名 2025/01/02(木) 19:03:59
>>46
よこ
一皿分18gって書いてあるからルーのみだよ
チキンクリームシチューは304kcalって表示されるし+21
-1
-
51. 匿名 2025/01/02(木) 19:04:26
栄養士さんはどんなもの食べてるんだろう…+2
-3
-
52. 匿名 2025/01/02(木) 19:05:53
売っている所が少ないけど鶏の軟骨。魚焼きグリルでやいて、塩振ってぼりぼり食べてる。揚げたらだめよ、焼くの。+19
-3
-
53. 匿名 2025/01/02(木) 19:06:46
茶碗蒸しとか?ボリュームの割に低カロリーだよ+7
-2
-
54. 匿名 2025/01/02(木) 19:07:49
去年暑過ぎて初めてガリガリくんのパイン味食べたんだけど、意外にカロリー低くて驚いた。+4
-4
-
55. 匿名 2025/01/02(木) 19:07:54
>>1
永谷園の麻婆春雨
たしか1袋400キロカロリーくらい
私がダイエット中の時は夕飯をこれだけを
ラーメンみたいにズルズル食べてた
すごいお腹いっぱいになって満足度も高い+5
-13
-
56. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:56
マジで去年はノンフライヤー買って良かったよ
油使わないで揚げ物出来るし鶏肉ノンフライヤーに入れるだけですごい量の油が落ちる+8
-3
-
57. 匿名 2025/01/02(木) 19:11:26
マイナスだけつけてる奴はなんなんだよ+3
-3
-
58. 匿名 2025/01/02(木) 19:12:37
>>50
そうなんですね。ありがとうございます。
低カロリーでラッキーだと思って昨日2皿も食べてしまいました...+6
-10
-
59. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:13
>>17
1番大事なのはカロリーだよ。決められたカロリーの中で脂質と糖質のバランスをとらなきゃ。体に良いものだってカロリー超えたら太る+12
-11
-
60. 匿名 2025/01/02(木) 19:13:54
>>55
すごい…私ならご飯欲しくなっちゃうわ+3
-2
-
61. 匿名 2025/01/02(木) 19:15:50
>>17
それと小麦粉使ってる時点でカロリーうんぬんの話じゃない。+7
-4
-
62. 匿名 2025/01/02(木) 19:18:32
>>30
イカと牡蠣も低カロリーよ
どっちも当たると怖いけど+13
-3
-
63. 匿名 2025/01/02(木) 19:21:24
>>10
なんでマイナス?嘘じゃなくて本当だよ。2人前食べても1000kcalいかないって意外と低カロリーだど思うけど違うの?返信コメしてほしい+4
-12
-
64. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:30
>>17
じゃあ糖質と脂質が低ければ高カロリーでも太らないの?+10
-3
-
65. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:47
牡蠣
1個あたり約12kcal+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/02(木) 19:23:33
>>17
自分はパンや白米で太りやすく、肉食べても太りにくいタイプだから脂質は気にしない+14
-4
-
67. 匿名 2025/01/02(木) 19:23:56
ジャガイモは一個150gで88kcalとすごく低いと思う
ごはん150gだと234kcalにもなっちゃう
ただしポテチとプライドポテトはカロリー爆上がりするからダメ+12
-2
-
68. 匿名 2025/01/02(木) 19:27:40
>>63
私も何回か聞いたことがあります。
高カロリーなイメージがあるから、思っていたより低カロリーと感じました。+4
-4
-
69. 匿名 2025/01/02(木) 19:29:48
>>64
ダイエット勉強したことある?
+4
-10
-
70. 匿名 2025/01/02(木) 19:36:35
>>69
横だけど、そんなキツく言わなくてもと思った
あと質問にストレートに返答すれば良いのに+24
-4
-
71. 匿名 2025/01/02(木) 19:53:21
>>15
えー?余裕で10皿以上あると思うけど。もしかして太ってますか?
+1
-25
-
72. 匿名 2025/01/02(木) 19:53:52
>>10
カプリチョーザの蟹トマト一人前で1100キロカロリーある。
+4
-3
-
73. 匿名 2025/01/02(木) 19:54:42
>>70
横だが教わる側のくせに偉そう過ぎる+1
-18
-
74. 匿名 2025/01/02(木) 19:58:33
>>15うちは大人3人家族でちょうど2回食べられる。食べ過ぎなのかなw
+3
-2
-
75. 匿名 2025/01/02(木) 19:59:25
>>38
基本入ってる玉子、大根、チクワ、コンニャク、昆布、つみれとかはカロリーが低いのよね。これに木綿豆腐とか入れると腹にたまる。+2
-3
-
76. 匿名 2025/01/02(木) 20:10:04
ふわっとってお菓子。
ぎゅっと潰せばちっちゃくなってほぼカロリーゼロ
知らんけど+3
-2
-
77. 匿名 2025/01/02(木) 20:11:57
>>44
穴空いてるから0だよ+3
-2
-
78. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:00
うにのカロリーは100gあたり109kcalです。 1個分の可食部は約10gなので、10kcal前後と考えられます。+0
-4
-
79. 匿名 2025/01/02(木) 20:19:28
シュークリーム+1
-2
-
80. 匿名 2025/01/02(木) 20:22:49
>>67
プライドポテトって湖池屋のやつ?笑笑+2
-2
-
81. 匿名 2025/01/02(木) 20:23:40
豚モモは意外+0
-2
-
82. 匿名 2025/01/02(木) 20:24:34
>>1
意外と高カロリーなものの知識ばっか知ってる
ダイエット中は食べるものに悩む+3
-2
-
83. 匿名 2025/01/02(木) 20:24:44
カロリーだけでいうと
メロン一切れで25キロカロリー
数の子 1つで15キロカロリー
牛のヒレ100gで220キロカロリー
+0
-2
-
84. 匿名 2025/01/02(木) 20:25:13
>>81
結局は唐揚げにしちゃうから爆上がりするんだろうね+1
-2
-
85. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:29
>>84
ダイエット中に唐揚げなんてしないでしょ〜+0
-2
-
86. 匿名 2025/01/02(木) 20:29:02
>>24
えっ!そうなの?今から納得するまで餅食ってくる!+4
-2
-
87. 匿名 2025/01/02(木) 20:29:05
>>37
ハヤシライスやハッシュドビーフ、カレーと比べるとローカロリーって意味で書いたよ。
トピ主も「カレーと同じイメージだった」って書いてるから。
お味噌汁やお雑煮みたいに、作るときに小麦粉使わないものとはそもそも比べてない。+5
-2
-
88. 匿名 2025/01/02(木) 20:39:39
>>1
フレンチクルーラー+2
-2
-
89. 匿名 2025/01/02(木) 20:40:05
>>51
最近まで入院してたんだけど魚料理が多いって言ってた
ぽっちゃりだったけど+1
-2
-
90. 匿名 2025/01/02(木) 20:45:53
>>80
ああ、間違えましたすみません…笑+2
-2
-
91. 匿名 2025/01/02(木) 20:50:41
>>69
ね。これがガル民かと震えたわ…。
単なる質問なんだから普通に答えたら良いのに。
わたしも気になるし、知りたい。+13
-4
-
92. 匿名 2025/01/02(木) 20:55:54
>>45
こちらもおすすめ 240キロカロリー そして脂質2.8gと信じられないぐらい低い
しかも塩分30%カット どうしてもカップめん食べたくなったときのために常備してる+6
-2
-
93. 匿名 2025/01/02(木) 21:03:43
>>45
私はマルタイラーメン(1食280kcal)に茹で野菜をたっぷり乗せて食べてるよ。
スープの味で、野菜いっぱい食べられる。+2
-2
-
94. 匿名 2025/01/02(木) 21:10:33
カップラーメンは400kcal位だから菓子パン1個と変わらない+0
-2
-
95. 匿名 2025/01/02(木) 21:10:51
>>7
カントリーマアムもね!+4
-3
-
96. 匿名 2025/01/02(木) 21:12:20
>>13
使うお肉にもよりそう
あとカレーは脂質少ない50パーオフのやついいよ〜
お鍋洗う時のストレスがかなり減る+1
-2
-
97. 匿名 2025/01/02(木) 21:18:54
>>86
詰まらせるなよ!+3
-1
-
98. 匿名 2025/01/02(木) 21:20:07
>>35
うらやましい!
自分もがんばろう!+4
-1
-
99. 匿名 2025/01/02(木) 21:32:08
>>72
カプリチョーザの1人前はほかの店の1.5人前くらいない? 今は違うのかな?+1
-1
-
100. 匿名 2025/01/02(木) 21:43:47
>>89
ぽっちゃりかぁ…体質なのかな。+0
-2
-
101. 匿名 2025/01/02(木) 21:47:27
>>67
バターたっぷり乗せたじゃがバター大好きなんだけどこれもダメそう笑+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/02(木) 21:57:28
基礎代謝1000kcalで1200kcl摂るようにしてるけど、日に日に体重増えてる。
もっと抑えなきゃ痩せないのかな。+1
-1
-
103. 匿名 2025/01/02(木) 21:59:43
フルーチェ+0
-1
-
104. 匿名 2025/01/02(木) 22:00:15
>>101
バターが多いと200kcalくらいにはになってしまいますね…
バター一切れと塩で食べれば150くらいです
白米と違い精製されていないので栄養価も高く食欲を刺激せず満腹になれるのでオススメです+3
-1
-
105. 匿名 2025/01/02(木) 22:07:24
>>64
横だけどカロリーが最優先だよ〜1日の摂取カロリーが消費カロリーよりも少なかったら寝る前に食べても太らないよ。痩せたいならまずはカロリー!その上で健康を目指すなら脂質や糖質のバランスも考えようねって事です+16
-2
-
106. 匿名 2025/01/02(木) 22:10:12
>>102
本当に基礎代謝1000ですか?基礎代謝1000なら1500〜1600食べても太らないと思うけど食事量が少なすぎると思います+2
-1
-
107. 匿名 2025/01/02(木) 22:12:11
>>63
お店で食べるとカロリー高いけどね!家でパスタソースで作るとかなりカロリー低いと思う!脂質も低いしね
パスタならタンパク質もとれるし+5
-2
-
108. 匿名 2025/01/02(木) 22:13:31
>>102
PFCバランス整えてるかな?
後水分摂取量と睡眠時間。
私も基礎代謝だけなら1100くらいだけど、PFC整えつつ1500くらいに調節して運動してたら減量できたよ。+1
-1
-
109. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:43
生ハム+1
-1
-
110. 匿名 2025/01/02(木) 22:46:50
カニ+1
-1
-
111. 匿名 2025/01/02(木) 22:50:32
モスの野菜バーガー
364キロカロリー+0
-1
-
112. 匿名 2025/01/02(木) 23:23:01
ホームラン軒+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/02(木) 23:34:36
>>102
PFCバランス整えてるかな?
後水分摂取量と睡眠時間。
私も基礎代謝だけなら1100くらいだけど、PFC整えつつ1500くらいに調節して運動してたら減量できたよ。+1
-1
-
114. 匿名 2025/01/03(金) 00:25:04
>>102
1200kcalから更に抑えるって、あまり現実的じゃないような。どんどん体が低いカロリーに慣れていって、もっとカロリー抑えなきゃ…ってなるんじゃない?食事の内容考え直して、適度に体動かした方がいいと思う。+4
-1
-
115. 匿名 2025/01/03(金) 00:33:54
>>92
この常備ってやつができないのよね、すぐ食べてしまう+3
-1
-
116. 匿名 2025/01/03(金) 03:12:09
>>107
パスタならタンパク質も取れるって何で???+0
-2
-
117. 匿名 2025/01/03(金) 03:16:45
>>58
可愛い+4
-2
-
118. 匿名 2025/01/03(金) 04:20:26
>>69
ないです+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/03(金) 06:03:55
>>99
カプリチョーザは油ギトギトだからカロリー高いよ+3
-1
-
120. 匿名 2025/01/03(金) 07:59:39
>>102
多分筋肉落ちて基礎代謝落ちてる
食事を控えるのは一旦やめて筋肉つけること、消費カロリー増やすことをしないと水飲んでも太る状況になるよ
あとむくみはどうですか?むくみも筋肉落ちるとおきます
あと稀だとは思いますが友人が痩せない太るといって悩んでいて実は白血病がおきる前兆だったことがあります(むくみのせい)
+1
-1
-
121. 匿名 2025/01/03(金) 09:05:01
>>36
でも結局頭ぐちゃぐちゃになったらカロリーに注視しとけばゆっくりだけど痩せるよね
どんな場面でもPFCバランス守れる人は精神力と忍耐力凄いと思う+1
-1
-
122. 匿名 2025/01/03(金) 12:28:31
>>10
パスタの種類によらない?+0
-1
-
123. 匿名 2025/01/03(金) 12:45:38
>>70
さらにヨコですけど、普通に質問じゃない?
知識がある人へのアドバイスと全くない人へのアドバイスは同じじゃ駄目でしょ。+0
-3
-
124. 匿名 2025/01/03(金) 12:52:59
>>64
糖質とたんぱく質は1gあたり4Kcal、脂質は1gあたり9Kcal。
なので脂質が多い食べものは少量に思えても意外とカロリー高い。
過剰摂取になった脂質は血液をめぐり脂肪細胞や肝臓、皮下脂肪として蓄えられる。+0
-1
-
125. 匿名 2025/01/03(金) 14:39:11
>>58
私もあすけんやってるけど、シチュー食べた翌日、めっちゃ体重増えててびっくり
小麦粉とバター類がたっぷり入ってるのと、塩分が高いから太るんだよね…
冬はシチュー美味しいからたっぷり食べたいよね
おでんは低カロリーかも。汁は飲んだらダメだけど+4
-1
-
126. 匿名 2025/01/03(金) 18:42:49
>>116
パスタ自体に結構タンパク質あるよ
乾燥パスタ100gでタンパク質13gとかそのくらい+1
-1
-
127. 匿名 2025/01/05(日) 10:19:26
>>14
私の定番のダイエット食だったのに、この頃スーパーでめっちゃ高くないですか?+1
-1
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 19:00:27
>>50
お米とかパンと一緒に食べると、それも加算されるよね?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する