ガールズちゃんねる

年末年始の9連休明け 初日に会議はあり?なし?

64コメント2025/01/02(木) 23:12

  • 1. 匿名 2025/01/02(木) 15:31:58 

    年末年始の9連休明け 初日に会議はあり?なし? | 毎日新聞
    年末年始の9連休明け 初日に会議はあり?なし? | 毎日新聞mainichi.jp

     休み明けの社員の心身の不調や離職を減らすために、管理職ができることはあるのだろうか。一つは連休明けの会議をずらすことだ。


     「連休を長く取る人もいるし、連休明けはミスもしやすいから、会議はやらないほうがいい。自分が緊急と思っていても、そんなに緊急じゃないことも多いのではないでしょうか。連休明けの日とその翌日は会議を開かず、ずらす対応が望ましいと思います」

     官公庁では慣例だった仕事始め式を「働き方改革」で取りやめる動きもある。セミナーの講師として官公庁や民間企業と接している渡部さんは「昔からの慣習で連休明けに会議を開く職場と、柔軟に対応して会議をずらす職場と二極化しています」と語る。

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/02(木) 15:32:27 

    いや年始なんて行くだけでえらいっしょ笑
    仕事始めとか言うけど、行くだけだよ。

    +173

    -9

  • 3. 匿名 2025/01/02(木) 15:32:29 

    会社による

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/02(木) 15:32:43 

    なし!!!!!

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/02(木) 15:32:58 

    うちは毎週○曜日の午後会議って決まってるからなぁ

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/02(木) 15:33:13 

    不動産だから5日 日曜日から仕事だ

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/02(木) 15:33:23 

    あっても皆ボケてて効率悪そう

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/02(木) 15:33:25 

    そんな事推奨しなきゃいけないの?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/02(木) 15:33:58 

    そもそも1日から仕事ですわー
    産婦人科ですからねー。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/02(木) 15:34:06 

    会議楽だから会議でいいや

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/02(木) 15:34:22 

    頭回らないだろうねww

    実のある会議になるのだろうか

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:12 

    会議というか仕事始めに安全作業の再確認って形で改めてしっかり時間を取ったりしてた 事務も含めて
    個人的には状況確認のための会議というか情報共有はありかなぁと思う

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:39 

    会議の内容と職場の状況によるのではないの

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:46 

    ある
    業務も普通に忙しくて嫌になる

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:47 

    毎日このスタンスで行くわ

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:50 

    別にそれも仕事のうちだから気にならんな

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/02(木) 15:36:21 

    ごめん、セッティングした

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/02(木) 15:37:04 

    >>3
    そうよね 年始だろうがする必要がある件があればするしかないしね

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/02(木) 15:38:07 

    >>1
    何、その半分で良いとか、評価を求めないとか?
    仕事舐めてんの?
    普段通りで良いのは理解できるけど、ただでさえ滞っていて溜まりに溜まっているんだからエンジン全開でいかなきゃ締めに間に合わないわ

    +11

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/02(木) 15:38:27 

    >>1
    年末年始の9連休明け 初日に会議はあり?なし?

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/02(木) 15:39:06 

    やってもいいけど
    たいした意見でないよ?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/02(木) 15:39:10 

    >>9
    日本国を衰退させようとしているね

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/02(木) 15:39:44 

    全社会議があるよ…10時から

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/02(木) 15:40:18 

    いきなり会議やら反省会やられたら萎える。まあ、うちの職場なんだが。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/02(木) 15:41:51 

    >>1
    忙しくない会社ならできそう。忙しいなら無理かな。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/02(木) 15:45:31 

    さっさと決めること決めてほしいからむしろやってほしい

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/02(木) 15:48:13 

    >>19
    構わん
    必要なら問題ない

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/02(木) 15:48:56 

    ミスもしやすいからって何だよw
    6日なんてとっくに海外は働いてるから通常営業だな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/02(木) 15:50:26 

    >>19
    謝るな
    俺たちの戦いがはじまるぜ!

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/02(木) 15:56:49 

    どうせ元から大した話ししてないだろ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/02(木) 15:57:32 

    >>1
    初日からは仕事やる気がないので午後からweb会議でならありです
    午前中は完全に休みモードでダメです

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/02(木) 15:57:56 

    >>1
    職種によるのでは

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/02(木) 15:59:28 

    あんな儀式無駄じゃん

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/02(木) 16:02:34 

    >>1
    うちはありますー
    しかも休みをどう過ごしたか報告し合う時間があるのが憂鬱…毎週月曜に週末の報告だけで5分とか喋る人がいるので謎のアピールタイムが延々と続くだけ。私はいつも大したことないので数十秒で終わるんだけど、気のせいか哀れな目で見られてる気がして気まずい笑

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:08 

    >>3
    あと役職ね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:50 

    >>22
    正しい画像やね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:39 

    会議の方が楽だから賛成派

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/02(木) 16:12:00 

    >>1
    連休明けに呑気に会議なんてしてる場合じゃないけどね。
    溜まってる実務と月末の締めがいつもより急ぐのとでくちゃくちゃになって仕事してる自分が確定してる。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/02(木) 16:14:33 

    >>1
    配信の全体朝礼とかはあるかな
    でも流してるだけで書類溜まってるのとか捌くほうが優先。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/02(木) 16:16:20 

    >>36
    休みをどう過ごしたか報告し合う時間
    ↑これめっっちゃくちゃ嫌!
    小学生の長期休みの新聞みたいなこと話してなんの利益があるの?
    旅行行ったこと話したらお土産買わないといけないじゃん……

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/02(木) 16:16:39 

    会議なんて互いの良くないところを責め立てあうようなものだから正月開けからやるもんじゃない。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/02(木) 16:17:57 

    >>1
    明けは休みがちの社員いるから

    会議の予定いれたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/02(木) 16:26:22 

    9連休明け、トンズラ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/02(木) 16:27:33 

    休み明け、仕事始めで何の会議をするの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/02(木) 16:28:02 

    >>13
    お正月どうだった〜で終わりそう

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/02(木) 16:30:32 

    >>21
    そうならないために年末進行ってのがあるんだよ

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/02(木) 16:32:19 

    サービス業は鉄火場

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/02(木) 16:46:33 

    どうしても必要なら仕方ないけどね
    やることになってるからという理由だけならいらない
    休み明けすぐミーティングあると休み中にもそのこと考えちゃうし
    毎週月曜にミーティングってのも聞くけどそんな必要かね?
    朝からバタバタうるさいしどんよりギスギスしてるし
    休みづらい人もいるんだろうな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/02(木) 17:00:10 

    >>1
    みんなみんなが連休取れると思うなよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/02(木) 17:01:38 

    今年は全くお正月感が無い
    紅白も1秒も見てない
    除夜の鐘がなる前に寝た

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/02(木) 17:14:23 

    無しかな。

    いない人もいるしメールの整理やら緊急案件なんかあると思うので。他に候補がなければccに入れておいて下さい。っていう感じ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/02(木) 17:17:52 

    >>1
    非正規なんで連休明け初日だろうがなんだろうが間違ったら契約更新されません

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/02(木) 17:28:05 

    議題は色々あるけど、9連休明け何も進展してないなんなら記憶飛んでるからナシでいいよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/02(木) 17:28:40 

    前にいた職場は、年始にトップのあいさつがあったなあ。場所が離れてるのでわざわざ行かないといけないし、休み明けでただでさえ忙しいのに…と思ってた。もちろん休むのは自由です。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/02(木) 17:37:58 

    >>3
    管理職以上は初詣なら聞いたことある

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/02(木) 18:10:57 

    学校勤務だけど、普段時短勤務の人もいるから、冬休みの人が集まりやすい時に会議を設定したって。
    わたくしが休む日にやめてよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/02(木) 18:12:23 

    >>1
    このはひふへほ、今年の自分の抱負にしようかな

    仕事以外のところでも使えそうな感じでいいね
    このくらいゆるいのが理想

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/02(木) 18:39:26 

    >>11
    お産にお休みは無いもんね
    お疲れ様です!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/02(木) 19:30:39 

    >>19
    私も。うちの会社初日から皆フル稼働だよ。会議セッティングなしとか、皆そんな緩い会社で大丈夫なのか…?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/02(木) 20:53:51 

    私は責任者ですが、チームで動く業務なので、チームリーダーに対して「年明けがスムーズに行くように、年内に打合せや連携取り合ってください。」と指示しました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/02(木) 22:20:59 

    ほどほどにしたいけど医療機関だからそうさせてもらえないほど混むんだろうなと思うと鬱

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:20 

    会議どころか、人事なので勤怠締めで今日仕事してた・・・

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。