ガールズちゃんねる

おみくじで「凶」をひいたらどうする?2025年初詣の前に知っておきたい「凶」対策

87コメント2025/01/09(木) 13:40

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 11:37:33 

    おみくじで「凶」をひいたらどうする?2025年初詣の前に知っておきたい「凶」対策 | kufura(クフラ)小学館公式
    おみくじで「凶」をひいたらどうする?2025年初詣の前に知っておきたい「凶」対策 | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    2025年、あなたがもし「凶」や「大凶」を引いてしまっても大丈夫! 今回はみんなのエピソードを参考に、乗り切り方をお教えします。


    ■おみくじを引く人の54%が凶・大凶の経験あり

    ■6割以上の人がおみくじかけか境内の木に結び付けている

    おみくじを結ぶことは「神様とのご縁を結ぶ」とか「木々の生命力と自分の願い事を結びつける」という意味があると言われています。

    ■4割が「気にしない」「忘れる」、2割が「受け入れる」

    ■結果に満足できず「引き直す」はあり?

    おみくじの引く回数に決まりはないので、引き直しをしても問題はないようです。大切なのは、きちんとお参りをした後で、神様に願い事や目標をきちんと伝えてから引くこと。おみくじを通じて神様の意見を聞くことができるとされているので、むやみに引いては意味がないようです。

    ■おみくじは持ち帰ってもいいの?捨ててもいいの?

    引いたおみくじはもちろん持ち帰っても大丈夫です。その場合、大切に保管するといいでしょう。

    +4

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:11 

    後は良くなるだけ!

    +67

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:24 

    そんなん気にしねぇのが1番

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:40 

    凶を引いたらその日は落ち込むけど、明日からそれ以下になる事はなく、上がっていくので最高の気分になるよ

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/01(水) 11:39:19 

    いつも末吉

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/01(水) 11:39:25 

    別に気にしない。
    無職なのに仕事運絶好調と書かれてたりするし、当てにならないから。
    なんとなく習慣で弾いてみるだけ。
    気には結びつけるよ。一応。

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/01(水) 11:39:53 

    あとは上がるだけ

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/01(水) 11:40:23 

    おみくじで「凶」をひいたらどうする?2025年初詣の前に知っておきたい「凶」対策

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/01(水) 11:40:25 

    くくるとこにくくったら、大吉化すると聞いてるんでそうしてる。

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/01(水) 11:40:43 

    メ(芽)が出るだから気にしなーい

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/01(水) 11:40:57 

    待ち人は来たためしがない。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:03 

    凶を封じるお守りをもらったよ〜。

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:05 

    逆にラッキー!と思って満足感に浸る

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:06 

    末吉って立ち位置どこ?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:20 

    小吉だったので持ち帰ったけど、括り付けた方が良かったのかな?

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:27 

    浅草寺は元から凶が多いから気にするなよ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:31 

    おみくじ引かんくなったなー

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:32 

    おみくじで運使いたくないw

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:36 

    巫女に文句いう

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:41 

    >>11
    失せ物も出てこないww

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:44 

    もう「凶」という字自体が厄払いみたいな効果あると思ってるからどうもしない。
    気を引き締めてたまに凶の文字を思い出す。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:59 

    「良縁あり」をよく引きます
    今年アラフィフになる独身です

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/01(水) 11:42:10 

    大吉引いても何も良い事なかったから、凶引いても変わらん

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/01(水) 11:42:28 

    高校の時、初詣行って見事に凶をひいた友達、新学期学校に凶のおみくじ持って来て「見て見て!正月早々凶ひいたよ!」とみんなに見せて盛り上がっていた
    その年、友達は彼氏が出来て、今ではその彼氏が旦那さん
    人生ってわからんもんよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/01(水) 11:43:24 

    小さい神社だったからかな、神主さんがあらあらーみたいな感じで立派な割り箸?くれた

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/01(水) 11:43:37 

    慢心をいさめる為にたまに凶を引いてもいいよね。浮き沈みあるのが当たり前

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/01(水) 11:43:42 

    親が凶は今日だけと思えって偉そうにダジャレ言ってたわ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 11:43:44 

    今日、引いたのは吉だった。

    大吉といっても、全部がいいこと書いてあるわけでもないし

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:07 

    イベントに乗っかるノリでたまに引くけど、大吉でも凶でも特に気にならないな
    おみくじなんて、大吉ならラッキー♪凶でもくくりつければOKー!みたいな軽い感じの人が多いでしょw

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:08 

    >>14

    調べてみた。


    大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、 大凶。
    ただし、特に「小吉」「吉」「末吉」の順位は神社によって異なる場合があります。また、おみくじの内容には恋愛や仕事、勉強、健康、転居、旅行などさまざまなことが書かれているので、吉凶の結果だけではなく、内容をよく読むことが大切です。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:15 

    >>20
    我が子が子どもみくじをひいたら、失せ物に「さがしてもむだです」と書いてあって笑った
    子ども用に言葉使いは易しめだけど、書いてる事は結構残酷

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:43 

    凶は木に結び付けて、吉は財布に入れてる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/01(水) 11:44:59 

    >>27
    素敵w

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/01(水) 11:45:30 

    >>31
    清々しいくらいバッサリw

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/01(水) 11:45:31 

    角が立つのをバツで打ち消してくれると読む

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/01(水) 11:46:05 

    >>19
    巫女ハラ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/01(水) 11:47:20 

    売られてるおみくじの大半が大凶と言う寺院があって大凶引いたけど、おみくじ引いた人の大凶部分をおみくじが吸い取ってくれるって僧侶が言ってたよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/01(水) 11:48:17 

    凶の方が確率低いじゃなかったけ?
    低確率の方を引けてラッキー

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/01(水) 11:49:15 

    旦那は2年連続で凶引いてたw
    でも神社出る頃には全員おみくじの結果忘れてるw

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/01(水) 11:49:36 

    >>30
    ありがとう!
    末きっつぁんだったけど、内容がほぼ凶だったから凶寄りの吉なんだなぁ〜くらいの感覚だったw
    神社によって異なるのか〜
    勉強になりました!
    笑って過ごすぞー

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/01(水) 11:50:00 

    >>1
    良いのを引いても特に変わり映えしなかったから逆にワクワクするわ✨
    逆風に負けない!って気になる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 11:50:37 

    >>11
    待ち合わせ場所に行ってる?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:54 

    大凶や凶を引くとラッキーって思うよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:11 

    >>1
    「凶は下がりよがないからこれから上(のぼ)るだけ」って、祖母に教えてもらっているから境内のおみくじを結ぶ所の高い所に結んで帰ってくるよ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:09 

    >>30
    末吉でもいい事書いてあったりするね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/01(水) 12:01:20 

    あれはお遊びよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:16 

    >>2
    それじゃあ大吉の意味がなくなる
    その日1日だけ凶ってわけじゃないし
    1年間は凶だよ

    +2

    -10

  • 48. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:37 

    大吉か吉引いても
    毎回出産良くて縁談最悪なんよなぁ
    未婚なんよなぁ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:20 

    >>2
    凶引いた年、私自身ではなく家族にだけどとても大変なことが起きてほんとにその1年は最悪だったよ…。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:35 

    >>47
    アンマンパーンチ💥👊🥺

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:59 

    昨年人生初の凶を引いてしまったんだけど、全然凶だと思わなかったし、待ち人来るけど良くないっていうのも当てはまらなかったぞ!
    今年のおみくじ🥠はどうかな?今日か明日ひきにいくよ^ ^

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/01(水) 12:13:43 

    良いのが出るまで引く

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/01(水) 12:16:41 

    >>1
    神主さんに、「大吉を引いたら御守りとして、お持ち帰り下さいね」と言われたので、それから大吉を引くと持ち帰って、大事に神棚の前に置いておくようになりました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/01(水) 12:18:38 

    凶より末吉の方が最悪な感じ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/01(水) 12:26:04 

    受験の年に浅草寺で引いたら凶でました!!
    ムカついたから引き直したらまた凶だった(´;ω;`)
    また引き直したら中吉出て第一志望受かりました

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/01(水) 12:26:48 

    友達が大吉引いた年に彼氏に振られてすごく落ち込んでたんだけど、それから数年後素敵な人と出逢って結婚して幸せそうだよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/01(水) 12:42:38 

    凶が出たらコート着た人のフードの中へ捨ててひき直す

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/01(水) 12:48:08 

    今朝引いたら凶だった。。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/01(水) 12:52:56 

    初詣じゃなくてライブの開始時間までに時間があったから
    平安神宮に行っておみくじを引いたら、凶が出た
    門を挟んで反対側にあったもう一つのおみくじ販売所でもう一回引いたらまた凶だったわ
    もう◯◯年前の話だけどびっくりしたから覚えてる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/01(水) 13:04:37 

    >>47
    やーいメンタル大凶

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/01(水) 13:09:22 

    京都に友達と旅行にいったときに
    おみくじの内容が気に入らないと何度も何度も引いてて、ちょっと引いてしまった…
    2度目までならわかるけど

    理想のが出るまでみたいな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/01(水) 13:16:43 

    覚悟をきめる

    夫の友人が受験をひかえ
    おみくじ引いたら凶
    もう一度引いたら凶
    再度引いても凶三連発。

    受験失敗
    受験代無駄にしました。

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/01(水) 13:20:53 

    だって紙だぜ!?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/01(水) 13:24:16 

    毎年おみくじ引く度に凶なり大吉が出るけど
    なにかあったって事はないから 初詣の楽しみの一つとして引いてる。
    大吉に出産安定なんて書いてあっても妊娠してないよ
    だし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/01(水) 13:29:12 

    大吉引いたら今年は幸先いいと思う。
    凶ならおみくじは占いではなく、気を付けろというありがたいお告げだから気をつければいい。
    その他なら無難が一番。平和な一年だと思う。
    過去に1度だけ元日から大凶だった時は、正月には入ってないって聞いていたのにすごい。って思ってたら、お年玉つき年賀ハガキ2等が当たった。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/01(水) 13:32:55 

    >>5
    末吉は末広がりでいいんだよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 13:35:38 

    吉凶メインに見がちだけど、和歌がある場合それを読み解くんだよ
    人生に吉凶も運・不運もない
    全部勉強

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/01(水) 13:35:50 

    「凶」「大凶」は数が少ないゆえに、大吉よりも幸運、大吉以上に転ずることもあるのであまり心配なし。
    小吉中吉は数が多いだけなので、けっきょく出ず入らずのスカ、ダボ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/01(水) 13:44:59 

    >>1
    凶・大凶
    この神社の神様は信用できると思う
    実際そんな人生なんで

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/01(水) 13:47:12 

    >>5
    これ。「ほんとは凶だけど、うちのおみくじには凶はないから末吉ね」と言われてる気分になる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/01(水) 13:48:06 

    >>69
    吉は無難な情報
    凶・大凶は役立つ忠告多め

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/01(水) 13:52:42 

    爆笑した、レア引いたとおもって!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/01(水) 13:56:54 

    >>71
    そう言えば昔大吉引いたおみくじの中身がどう読んでも凶だった
    待ち人来ないわ病気になるわ引っ越し就職受験うまくいかないわで
    「う~~~ん…、でも大吉だから…」ってなった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/01(水) 14:00:41 

    凶ってめっちゃ少ない数しか入ってないらしいから逆にレア!引きが強いぞ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/01(水) 14:14:19 

    >>47
    新年早々ひわざわざそんなこと言わなくても💦

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/01(水) 14:22:14 

    去年厄年で初詣行っておみくじ引いたら初めて凶出ました。
    そこのお寺が御札買って名前を書いてもらって御経唱えてもらった御札を持って帰るスタイルで、お願いしたらまず、苗字の漢字を3回間違えられてしまい、4回御経あげてもらい、家に帰ってまたよく見てみたら今度は点が2個なのに1個になってました💦でも、お寺の方もお忙しい中丁寧に対応して頂いたのでこのお札は効果抜群のはずと信じて一年過ごしました!結果大きな変化なくすごせました。難しい漢字で申し訳なかったです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/01(水) 14:30:20 

    >>19
    新年早々おっかないな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/01(水) 14:50:40 

    去年安井金比羅宮で凶だった
    その日清水寺で引き直したら凶だった
    両方結んできた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/01(水) 15:10:21 

    ブリッジしながら一番下の段に結ぶ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/01(水) 15:58:53 

    >>47
    そもそもこっからここまでの期間は不幸
    こっからここまでは幸運
    っていうのはない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/01(水) 16:05:07 

    凶をひいたら珍しくて残してたんだけど本当に人生が悪くなった。たまたまなんだろうけど気持ち悪くてその神社へ行かない。
    母が最近凶を引いたから引き直しをさせた。参拝する前に引いたようだから凶は無効

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/01(水) 17:42:45 

    >>16
    そうそう
    浅草寺のおみくじは3割凶です
    逆にそれ以外を引く人は小吉とかでもめちゃラッキーかも

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/01(水) 18:11:19 

    >>6
    見直せ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/01(水) 20:54:47 

    凶を引いた事がない人が4割以上いる事に驚いた。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/01(水) 22:34:12 

    今日凶を引いた後に他で引き直したら大吉が出たのでそっちを信じることにした

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 08:56:18 

    >>84
    私引いたことないです
    今年初めて末吉を引きました

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/09(木) 13:40:24 

    >>57
    ヤメロ そういうところが凶なんだぞ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード