-
1. 匿名 2024/12/31(火) 08:58:46
私の会社は年中無休の職種なので普通に出勤です。(休みたい人は休めますが手当ても出る為出勤)
全く年末年始の感じはしていません。
変なのw+305
-11
-
2. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:25
例年よりもあったかいから変な感じ+228
-9
-
3. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:28
>>1
出勤したくてしてるなら変ではないじゃん
+147
-7
-
4. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:35
+120
-7
-
5. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:36
休んでてもそんな感じしないよ、1年早すぎて。+193
-1
-
6. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:46
+165
-2
-
7. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:51
今年はみんな体調不良で集まるのをやめたから、年末年始感なし。+181
-1
-
8. 匿名 2024/12/31(火) 08:59:55
>>1
いや、それはあなたが手当て欲しさに出勤してるだけじゃん
何か変なの?+29
-22
-
9. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:05
今日と明日、出勤。
家族はこたつでぐーたらしててテレビ。
いつも通りw+72
-0
-
10. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:15
インフルで寝込んでいて年末を感じず。年始も感じず三が日終わるでしょう+144
-1
-
11. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:17
子供2人バイト
私も今から出勤
普通に家事して行ってきます+144
-1
-
12. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:20
私も仕事だよ、盆暮れ正月全く感じないよ(笑)+97
-0
-
13. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:40
>>1
御節作りつつも年末感ゼロ
正月になっても多分同じだと思う
秋がなかったせいで時間の感覚狂いまくり+17
-2
-
14. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:41
早く正月終われって思ってる+113
-7
-
15. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:43
地方都市なんだけど今年は雪が降らないのが本当にありがたい。もちろんスタッドレスだけど雪道なんて運転できない。+11
-0
-
16. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:48
28日から風邪ひいてずっと寝てるよ…+57
-0
-
17. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:02
お疲れ様です+8
-1
-
18. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:06
いま大晦日ドラえもんSPやってるよ+11
-1
-
19. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:07
>>1
お、おぅ+5
-1
-
20. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:23
>>5
早いよね。1週間1ヶ月1年があっという間+80
-1
-
21. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:26
予定のない9連休は逆に苦痛+71
-8
-
22. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:31
仕事してるからそうなる+4
-1
-
23. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:37
>>4
今石破さんフジテレビの生放送に出てるわw+47
-1
-
24. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:40
>>1
外に出てる方が、周りの空気で年末年始感ありそうじゃない?+42
-0
-
25. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:47
大掃除とかしないから毎年何も変わらない。
日頃から掃除して綺麗を保ってますの逆のタイプ。+82
-2
-
26. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:08
中年独身だと、正月も盆もないよね
ずっとおんなじ。+79
-2
-
27. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:31
>>1
連休中ですが全く感じません。
街の空気感が違ったり、普段連絡しない知人から連絡があったり、周りから気分の高揚を感じますが、自分は普段通りさっさと寝ての日常を過ごすつもりです。
なぜか今年も終わるな〜とか、年明けだー!みたいな気分になれない…。+38
-1
-
28. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:45
みんなが同じ時に休む必要も無いと思う
子供居る方は親子連れで帰省などするには冬休み中の方が良いだろうけど、それも人とずらした方が良いと思う
混んでるからね+46
-0
-
29. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:49
私も明日仕事だわ
独身だし家にいても暇だから別にいいけど+34
-0
-
30. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:00
みなさん初詣行くの?
今年インフルやら流行りがすごいから行くのやめようかなぁと…+16
-1
-
31. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:05
年末年始9連休だけど普通の毎月の月末です+10
-0
-
32. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:08
昔みたいに玄関飾りするお宅も減ってるし
おせちもあんまり好んで食べられてないよね
洋風とか中華風おせちセットが売られてる時点でね…+54
-0
-
33. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:09
>>1
サービス業はみんな仕事や+64
-0
-
34. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:18
>>23
なんかニコニコしてて穏やかで可愛く見えてくる笑+15
-5
-
35. 匿名 2024/12/31(火) 09:04:00
鬱でスーパーすら行けずに引きこもってるから感じないけど
元気なら外出したら感じると思う+25
-1
-
36. 匿名 2024/12/31(火) 09:04:30
テレビも単なるいつもやってる番組を延長するだけなのが多くなったから変化ないよね+30
-0
-
37. 匿名 2024/12/31(火) 09:05:31
昨日の晩御飯は韓国冷麺だった、これって食欲のない夏場にちゅるっとさっぱりいくものじゃないの?+0
-10
-
38. 匿名 2024/12/31(火) 09:06:03
>>30
ついてなさすぎて、神頼みしてもって気になってるから私は行きたくないんだけど、旦那が行きたがるから面倒臭い。
混んでるの嫌いだし。+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/31(火) 09:06:04
まあ…旦那が休みだし、夕飯は外食だし。
少しは違うけど、まあまあ普段通りかな。+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/31(火) 09:06:17
年末年始の挨拶するけど、仕事は普段通り
道が空いてるのと、スーパー激混みで大型連休なんだと実感するかな+4
-0
-
41. 匿名 2024/12/31(火) 09:06:40
強いて言うなら、三が日お休みになるスーパーの割引祭りに夕方行くくらいかな。
毎年大晦日の楽しみ笑+1
-0
-
42. 匿名 2024/12/31(火) 09:07:12
>>1
これで「何が変なの」って言ってる人のマジ?+2
-10
-
43. 匿名 2024/12/31(火) 09:09:02
赤ちゃんいたらお正月どころじゃない+5
-1
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 09:09:36
>>4
にゃんこ賢そうだわ+105
-1
-
45. 匿名 2024/12/31(火) 09:10:07
>>1
会社は休みだけど、今年喪中だから正月準備は何もしてない。
ただのんびり過ごしてる。+8
-0
-
46. 匿名 2024/12/31(火) 09:10:08
年末年始仕事だし、家族の帰省もなくなったし、
引越ししたばっかりでやっと落ち着いたところでもあり、1月からの資格の研修の勉強で忙しい
もう年末年始なんてなくなって欲しい勢いで全くその感じなし+1
-1
-
47. 匿名 2024/12/31(火) 09:10:34
外食店が殆ど休業か閉店時間短縮(•ᴗ•; )+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/31(火) 09:11:08
>>16
🏥休みだし お大事に+14
-0
-
49. 匿名 2024/12/31(火) 09:11:19
大晦日だけれどこれからパート出勤日なのだ+6
-1
-
50. 匿名 2024/12/31(火) 09:11:32
>>4
俺がアイツで、アイツが俺で+50
-0
-
51. 匿名 2024/12/31(火) 09:11:52
>>4
トランプの会談を2月に延期させたって聞いたが…+27
-1
-
52. 匿名 2024/12/31(火) 09:12:00
掃除もご飯も特別らしいこと特にしてない。張り切る気力もないし今のところ普通に静かに過ごしてる+20
-0
-
53. 匿名 2024/12/31(火) 09:12:06
今年暑かったからか、寒くなってからのスピード感が早すぎてついていけない
こんなあったかいのにもう12月?みたいな+19
-0
-
54. 匿名 2024/12/31(火) 09:12:19
>>30
行きますね、毎年朝モーデだったんですけど子供たちも大きくなったので夜中に行こうってなりました、今年はヨナモーデです。+1
-3
-
55. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:31
子どもがインフルになって寝込んでる
大人だけ正月感のあるご飯食べるのもなぁと思ってお正月っぽいものを買う気にはなれず、質素な年末年始になりそう+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:35
>>11
いってらっしゃい!気をつけて+20
-0
-
57. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:38
>>4
これ昔の写真?
姿勢とか顔つきとか今よりかなりちゃんとしてるね+42
-0
-
58. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:40
>>1
年始だけ手当てUPなので本日はそのまま
:;(っ>~<c);: 大晦日もUPしてくれぇ
+7
-0
-
59. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:49
>>37
自分で作ったのじゃないの?
出されて文句?+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/31(火) 09:15:05
ここ数年、年末年始感をあまり感じないなぁ。
なんでだろ。
テレビ見ないからかな。+20
-0
-
61. 匿名 2024/12/31(火) 09:15:20
ビジホのメイクさんなのて今日も仕事いってきます+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/31(火) 09:16:00
>>10
同じくインフル
計画が全てキャンセルになりました
最悪
+18
-0
-
63. 匿名 2024/12/31(火) 09:16:18
私 年中無休のスーパーの店員
旦那 交番の警察官
年末年始は毎年仕事よ
娘は2歳、ばあばにお世話になってます+18
-0
-
64. 匿名 2024/12/31(火) 09:17:00
確かの街並みも普通にお店開いてるし門松や国旗やしめ縄飾りもめっきり減ったから
普段と何にも変わらない漢字+6
-0
-
65. 匿名 2024/12/31(火) 09:17:15
>>43
うちは赤ちゃんの時期過ぎ去って2歳だけどまだ季節のイベントを楽しむって訳でもないし、やりたいことは山ほどあるのにほぼ出来ないしで疲れてる…
最大の理由は寝ないからなんだけどね+4
-0
-
66. 匿名 2024/12/31(火) 09:18:23
>>42
何にかかってる「変なの」か全くわかんないや
本当に年末かよ変なのw
自分の感覚変なのw
何回読んでもわからん+10
-3
-
67. 匿名 2024/12/31(火) 09:18:42
>>32
クリスマス感も年々なくなってるしね
お店なんかもほとんどクリスマスを感じなかった
お金もないし物も売れないし片づけも大変だし
どんどんそうなっていくのかね
年賀状出す人も減っていく一方だし+32
-0
-
68. 匿名 2024/12/31(火) 09:19:58
家族全員インフルでダウン
正月どころではない+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/31(火) 09:20:43
>>1
私も長年年中無休だったから辞めた今でも感覚ないよ(笑)
連休は何処か行くの当たり前!みたいな感覚の人とも合わん(笑)
羨ましいとも思わないから私変だと思う(笑)+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/31(火) 09:21:15 ID:HRqxYWGlQ3
>>1
サービス業なので20年年末年始は通常よりも
仕事が忙しいです。
人で混雑するのでインフルもらいたくないなと
感染予防しながら過ごしてます。+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/31(火) 09:23:37
>>1
一緒だよーわかるよー
うちも年末年始関係なく仕事だから全く実感ないよね
お疲れ様!+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/31(火) 09:24:39
>>32
また正月の食べ物てそこまで美味しい訳でもないのに高いからね。
今年はうちもクリスマスは無しにして、正月の食べ物も最低限にしたから、お金全然かからなかった。
その分外で美味しい物を食べにいく予定。+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/31(火) 09:25:44
>>63
子供頼める実家があって羨ましいわ+10
-0
-
74. 匿名 2024/12/31(火) 09:25:53
「変なの」はいらんな+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/31(火) 09:26:42
毎年年末年始は出勤して寸志もらうのが目的で働いてるから、年末年始の空気感をしばらく感じてないww
今年はまさかの入院で年を越すことになってしまったけど、これまたある意味病院はいつも通りだし年末の感覚がないwww+2
-1
-
76. 匿名 2024/12/31(火) 09:27:05
>>67
そうだね。
私も世間の流れにしれっと乗って今年で年賀状じまいにしたからな。
+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/31(火) 09:27:11
私的には大して見たい番組がない今年の大晦日の地デジ
+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/31(火) 09:28:22
年末年始どこも混んでてお金も出ていくからね
私も例年通り仕事だけど、慣れているし、休みでお金使うよりマシだと思うようにしている
それに人混み疲れるし、変なウイルスもらいたくない+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/31(火) 09:34:15
>>1
昨日から体調不良で寝込んでる、、
おかゆしか食べれないし、年越しそばやおせち、お雑煮も無理そう、、悲しい🙍+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/31(火) 09:37:07
>>34
いや、普通に腹立つわ+8
-1
-
81. 匿名 2024/12/31(火) 09:38:40
年明けに葬儀があるから普通の年末年始の感覚がない
新年祝いも出来ないし+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/31(火) 09:39:32
>>14
うん、早く日常に戻りたい
義実家みんな咳やら風邪ひいてるのにマスクもしないし、手洗いもちゃんとしない
普段から体調崩さないように気をつけている私からしたらすごい気にしてしまう(もちろん言えない)+10
-0
-
83. 匿名 2024/12/31(火) 09:39:50
大掃除もしてないしお正月の料理も今日大晦日の料理も何にも考えてない
玄関にも飾りつけてない+4
-0
-
84. 匿名 2024/12/31(火) 09:41:30
>>1
私の勤め先は年中無休のチェーン店の本部。
事務やシステムを担ってる本部も年中無休ってことになってる。
だけど実際、三が日は誰も出勤してない。
でも三が日も出勤日扱いだから有休とるか欠勤扱い。
しかも有休付与は法定日数ぴったりしかない。
これこそ変なのw+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/31(火) 09:41:59
>>34
普通にいたら可愛いなーって思うけど総理じゃないよね。ああ見えてバッチリ国民のために仕事できたらギャップがあっていいけど。
来年は楽しくみんなで頑張ろうって
総理が言う言葉か。
具体的に来年は何するか言えとおもったわ。
みんなで経済よくしていこう
この波に乗りましょうて
はぁ?だわ+16
-0
-
86. 匿名 2024/12/31(火) 09:42:07
>>25
えら!すご!
と思ったら最後w_(┐「ε:)_ズコー+22
-0
-
87. 匿名 2024/12/31(火) 09:44:35
>>8
私のところも主さんと同じ環境。
私は有休を使ってまで休みたくないから出勤してます。
私のところは手当て1日2000円です。
祝日、年末年始、GW、盆休み等、休みたければ有休なので本当に使いたいところでしか使わないようにしてます。+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/31(火) 09:46:49
まだダウン来てないから年末感ない+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/31(火) 09:48:38
この1年双子育児でほぼ引きこもっていて家族以外と交流もないし、買い物はコープデリ使っていて社会とも対して繋がってないから何も年末感なし。+4
-0
-
90. 匿名 2024/12/31(火) 09:49:42
>>18
今年は朝なの??
このコメント見てすぐ入れた!+2
-1
-
91. 匿名 2024/12/31(火) 09:51:02
>>2
札幌。去年より寒い。+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:13
最後のごみ収集があったから早起きした
早く起きるとその日一日台無しになるし、大晦日感皆無+4
-1
-
93. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:01
なんかワーーって盛上りは無いね、訃報多かったから?
社畜夫は朝から出かけて行き家庭顧みず(怒)
昨日も1人で年末年始の重い買い物した(`エ´)
+2
-2
-
94. 匿名 2024/12/31(火) 09:57:50
今日夜勤です。+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/31(火) 10:04:01
>>1
私はニートやってるから正月とかそういうのほとんど関係ないよ+1
-1
-
96. 匿名 2024/12/31(火) 10:06:47
>>1
手当が出るだけでも裏山
私は病院勤務(助手)だけど全くなし
年末年始の休みは3日の1日だけ
連休もなし
独身だと年末年始は出ないといけない雰囲気…+5
-0
-
97. 匿名 2024/12/31(火) 10:08:01
クリスマス直前に一家でインフルエンザになって寝込んでた
多少元気にはなってきたけど、病み上がりで体力が落ちてるのと、今更年末っぽいことする気力もなく、ダラダラしてます…+4
-0
-
98. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:29
>>33
いや、戦場や!+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/31(火) 10:17:58
正月感ないけど、多分美味しいもの買ってきて食べながらこたつで紅白見たら感じるんだろうな〜とは思う+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:20
>>44
むしろにゃんこが総理?と思わせる感+23
-0
-
101. 匿名 2024/12/31(火) 10:18:40
>>42
子供の頃は、家でコタツに入ってゆっくりしてたんじゃない?子供の頃の体験は人格形成になんちゃらよ+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 10:21:06
12/31→1/1になるのもべつにただ普通に1日が過ぎるのと何ら変わりないと思っているからいつも通り過ごしている。
人事異動や社内組織改編する年度替りの方が目に見えて色々変わるから4月の方がなんか実感あるわ。+26
-0
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 10:23:23
はーい!
今日仕事納め、開始は6日からだけど年の瀬に一悶着あり初仕事は社長とのガチ面談の予定が入り生きた心地がしません
明日から休みなのに面談のことばかり考えてしまい鬱々します
辞める覚悟を決める時がきたかもしれません+11
-0
-
104. 匿名 2024/12/31(火) 10:23:50
>>30
これだけ流行してるのにマスクもしないで咳やらクシャミやらする人多いからね+7
-0
-
105. 匿名 2024/12/31(火) 10:28:39
28日頃から毎日天気予報で大雪降ると煽られてたのに自分の町は雪が全然無い 北陸
これから降るのかもだけど早めに食料品買ったりして疲れた+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/31(火) 10:30:08
新生児と1歳の育児中。食事はナッシュ、家事は隙がある時に超特急で、休める時に休む。
テレビやイベントを楽しむ余裕がゼロ。でも今年だけだと思って頑張ってる。+10
-0
-
107. 匿名 2024/12/31(火) 10:33:08
>>7
親戚の集まり今もやってるみたいだけど正月に帰省するのを辞めたから年末年始感なし
親戚のところ(一般的な戸建て)で集まるみたいだけど、普通の一軒家だし迎えるご夫婦も70歳前後で奥さんは冠婚葬祭欠席しがちになってるしもうやめても良いんじゃないかなと思う
「これ、自宅?」みたいな大きい本家で集まっている人のところは上手く縮小していた+13
-0
-
108. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:44
>>73
そういう人はばあばが本格的に老いたら助けてる人が多いからどちらにとってもWin-Winなんじゃないかな+5
-0
-
109. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:50
>>10
除夜の鐘は聞こえない所かな?
聞けたらそれだけでも年末感を感じられるよ。
お大事にね❤️🩹😊。+4
-0
-
110. 匿名 2024/12/31(火) 10:38:10
>>100
石破さんがにゃんこの付き人に見える+11
-0
-
111. 匿名 2024/12/31(火) 10:45:59
外に出ると年末年始感あるから、もう年の瀬だなーとか新年明けたら正月だなーって思えるけど家の中にいるとそうでもない
TVもネトフリで映画とかドラマ一気見とかしてるから特番とかそんな見ないし+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:00
>>7
家族がコロナになったから集まり中止
つまらない年末だ+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:18
>>4
ニャンコの大物感+19
-0
-
114. 匿名 2024/12/31(火) 11:00:35
町も昔ほどお正月の飾りも無いしスーパーで春の海だっけ?あの曲も聞かない。
家もおせちの用意ほとんどしないし。
そもそも一年が早すぎて気持ちがついていけない。
+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/31(火) 11:05:29
昨日で旦那の冬休みが終わった。
姑とは不仲だから義実家に行くこともないし、私の実家もなくなったから帰省はなし。
各々事情があって兄弟家族との交流も薄くなったからお正月も会わない。
お節は旦那と意見が合わないから蒲鉾とハムと黒豆を買っただけ。
幼稚園児の息子と、いつも通りの毎日を過ごすだけ。
ホームベーカリーでお餅でも作ろうかな〜+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/31(火) 11:05:59
0歳児の育休中だから大掃除どころじゃないししばらくずっと休んでるから年末感全くない+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/31(火) 11:07:30
おせち食うな
年賀状出すな
新年会するな
実家に帰省して集まるな
除夜の鐘鳴らすな
初詣行くな←次これ来るかな+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/31(火) 11:12:52
その方がいい
もう、特別感なんていらない+6
-1
-
119. 匿名 2024/12/31(火) 11:15:55
>>1
私も年中無休の仕事です!
この時期は通勤の電車が空いてて嬉しい〜+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/31(火) 11:19:49
全然しない。
夫、休み入ってから体調悪いって騒いでる。
熱は37℃も無いし、普通にずーっとスマホで動画見てゴロゴロしてるし寿司食べに行きたいとか言い出すし、大掃除したくないだけだろうなと思うとイライラする。
昨日だいぶ良くなったから、今日は買い物やら洗車やら行こうって約束してたのに、さっき起きてきて体調悪いって言い出すし。タバコは普通に吸ってるし本当にウザイ。+10
-0
-
121. 匿名 2024/12/31(火) 11:25:38
今年大掃除してないせいか年末って感じがしない+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/31(火) 11:28:30
ないわ。
いつもならあるんだけど、ない。+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:41
>>1
年明けの出産で管理入院中
テレビカード高いからテレビ見てないし、部屋暑くて半袖だし全く年末を感じない+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/31(火) 11:35:45
子供の世話だからどのみち休めない
昼だトイレだ洗濯だなんだって+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/31(火) 11:44:41
今年どころか毎年義実家に正月行く習慣がないので
年末年始感がない
なぜかと言うと、義家族はサービス業や福祉関係の仕事をしてて年末年始も普通に仕事があったりするから、
みんな正月だからと言って集まらない
お盆や年末年始関係ない時期にみんなでご飯食べたりする+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/31(火) 11:45:59
>>48
ありがとう😭+5
-1
-
127. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:52
子供の寝かしつけで年末の特番をあまり見れてないので年末感が薄いです。
以前は夜更かしして「検索ちゃん」とか「正解は1年後」とか見てたのに…+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:27
あんまりしないかな
大掃除もやってない🧹+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/31(火) 12:43:21
子供らがまだ小さく、転勤中なので帰省はしません。
我が家は1日の昼におせちお雑煮を食べるので、今日は煮しめ程度しか作らず。
大掃除も子供が騒がしいので普通よりちょっとする程度です。
私が子供の頃はTheお正月な年末年始を過ごしていたので落ち着かない自分がいますw+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/31(火) 12:47:05
>>2
昼間は暖かいよね+6
-0
-
131. 匿名 2024/12/31(火) 12:57:54
>>9
午後は車のワックスがけ
平常通りの休み+2
-1
-
132. 匿名 2024/12/31(火) 13:23:01
>>52私も普通のご飯が食べたいし普段と変わらなく過ごしたいから波に乗らないようにする
+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/31(火) 13:26:09
>>114
私の行くスーパー、ずっとアレンジされた第九が流れてるんだよね…25日まではもろびとこぞりてだったけど。
それはそれでなんか辛い。+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/31(火) 13:48:55
仕事で帰り遅くなるし、毎年こんな感じだからいつも通り。昨日が休みだったから色々食べ物ゲットしてきた🦀 海鮮多め。あとはお菓子。
明日も夜勤だから今日テレビ見ながらつまみます。
カウントダウンとか初詣行ってた頃が懐かしい。+1
-1
-
135. 匿名 2024/12/31(火) 13:57:09
8月から無職で、学校に通ってましたが12月半ばで修了
それから引きこもってるので年末年始な感じがしない
一緒に住んでる彼氏もゴロゴロしてるし
師走味わおうかやとどっか出かけたいけど、人混み嫌いっていうしなら一人で出かけようかなと言ったら拗ねるしめんどくさい+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:59
>>1
しないしないw
今日も仕事だしさ、大掃除なんてしてねぇよw
年越しそば?
今年は年越しラーメンや!!
うちの近くに賞取ったラーメン屋あるから食べに行くんだー!
良いお年を♪+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/31(火) 14:20:00
>>98
お疲れ様です!
あなたたちのおかげで私たちお客は助かってるのよ。
ボーナス、寸志、お土産など、仕事終わりにはなにかいいものあなたに出ますように!
いつもありがとうございます。+4
-0
-
138. 匿名 2024/12/31(火) 14:20:44
>>2
南風吹いてない?@東京都大田区+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/31(火) 14:44:55
オーストラリア住んでるけど
真夏だし
ニューイヤー感ない
仕事納めも今日+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/31(火) 16:28:49
いつも通り赤ちゃんのお世話で1日が終わる。旦那は、仕事でいないし、明日だけ休み。テレビも見てないので年末感じない笑+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/31(火) 16:39:45
>>25
私も。
旦那も今日まで仕事だから、全然、正月感ない。
明日からは、旦那が休みだから正月感出るかな?
でも子供冬休み、旦那も休みになったら、私も家事休みたい。+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/31(火) 17:41:42
年々年末感を感じなくなってる
歳とって一年が早いからかな
暑い時期長すぎるし冬もそこまで寒くないのもあるかも+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/31(火) 18:07:20
>>51
もともと2月だったから急がなくていい+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/31(火) 18:39:08
今日もスポーツジム行って普通にご飯食べて寝ます+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/31(火) 18:58:56
テレビ見ないから。いつも通りサブスクで好きな映画見てるから、年末年始って単語があまり頭に入ってこない。+2
-1
-
146. 匿名 2024/12/31(火) 19:40:05
介護施設で働いてるけど12月後半からコロナが利用者と職員に蔓延して毎日残業です。このまま年明けしてもしばらく収まらなそう。+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/31(火) 22:24:52
>>104
それうちの夫
本当嫌だ+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/31(火) 23:05:08
私は30日まで仕事、旦那はシフト制
子供もまだ小さいので年の瀬ムードを味わう暇もありません+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/31(火) 23:57:39
数年前までは、元旦になると、空気があらたまって浄化されてる気がしてた
いつの間にかそんな気もしなくなっちゃったな
ただ1月か来るだけって感じ
+2
-0
-
150. 名無しの権兵衛 2024/12/31(火) 23:59:29
2024年、しめましておめでとうございます。+0
-0
-
151. 名無しの権兵衛 2025/01/01(水) 00:04:26
2025年、あけましておめでとうございます。+4
-0
-
152. 匿名 2025/01/01(水) 02:22:35
さっきまで棚卸ししてたから年末年始感ゼロ+2
-0
-
153. 匿名 2025/01/01(水) 07:38:12
>>1
一昨年30日に身内に不幸があったばかりだから
年始って感じしないなぁ
沈む+2
-0
-
154. 匿名 2025/01/01(水) 09:02:52
>>2
庭周りの大掃除してる時暑いくらいだったよ…
年の瀬感より春の連休前感!+2
-0
-
155. 匿名 2025/01/01(水) 13:58:29
騒音で煩い+2
-0
-
156. 匿名 2025/01/05(日) 09:40:58
私も旦那も仕事やったし、娘はじじばばの家やし、おせちやごちそうもらったし、仕事で初売りとか行けんし、お金貯まるけど、使う時間ない。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する