-
1. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:06
使ってる神奈川の方言ってありますか?+25
-0
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:33
横浜の住宅街って坂ばかりですか?+253
-16
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:36
なんで東京に住まないんですかぁ?+8
-116
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:40
箱根温泉って行きますか?+133
-14
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:46
横浜っていい場所ですか?+143
-18
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:56
+15
-103
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:57
神奈川県住みだけど方言とかあるのわからない(笑)+109
-3
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:16
何故住んでる所聞いたら『神奈川県』と答えず『横浜』と言うのですが?
皆横浜に住んでるんですか??+14
-57
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:31
>>1
じゃん は使う
〜べ は使わない+301
-16
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:33
車がないと不便ですか?+6
-40
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:33
神奈川はほぼ東京+8
-47
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:51
>>3
境川があるからに決まってんじゃん+46
-5
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:54
川崎ってヤバいの?+24
-49
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:03
ここは本当に景色良い場所ですか?+144
-10
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:07
>>9
そうじゃん+22
-0
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:08
>>3
地元が好きだから。+58
-2
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:09
語尾の「じゃん」とか「だべ」が有名じゃないの?+47
-4
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:17
横浜じゃないのに、「住んでるのは横浜」って言っちゃったりしてる?+4
-48
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:19
>>4
気が向けば行くよ+53
-0
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:21
>>2
6割位が坂だと思います+140
-2
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:29
>>7
あるじゃん+58
-0
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:34
>>5
坂が無ければね+34
-6
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:34
>>8
神奈川のどこ?って結局聞かれるから+110
-4
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:06
+31
-38
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:06
>>18
全く言わないよー+8
-1
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:08
>>8
横浜市に住んでるからヨコハマって答えてるだけだよ!+67
-3
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:12
>>8
名古屋、神戸、札幌も同じかと+65
-2
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:25
>>8
神奈川のどこ?横浜?と必ず言われるからです。
私は横浜じゃないけど、横浜じゃない神奈川、とか言ったりします+68
-1
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:33
>>2
車が上がれない坂とかあります
うちの実家は駅から一山半あります+56
-0
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:40
神奈川県内でも横浜は街は都会なほうですか?+26
-1
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:42
>>10
場所による+20
-0
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:53
>>8
名古屋の人も名古屋出身って言うよ
都民だって東京じゃ広すぎて分からないから、◯◯区出身とか言うよ+37
-5
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:55
>>4
修学旅行で行ったきり+3
-1
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:11
>>14
つい先日行きましたが、思ってるより小さな踏切ですよ+49
-0
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:15
他県民「住んでる県は?」
横浜民「横浜」
これはなぜ?
他県の人はちゃんと都道府県を答えるのにね+4
-43
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:18
>>8
そんな事言わない+11
-3
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:25
>>5
ネームバリューはあるけど
一部をのぞいたら単なる住宅地+72
-4
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:44
>>4
今は外国人ばかりなので行きません+16
-1
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:45
>>8
なんとなく「神奈川」って言うと、神奈川県の西部、中部を指す気がしちゃうんだ+19
-16
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:46
横浜中華学院は日本人でもレベルが高くないと入学できないのですか?+2
-14
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:54
>>9
べなんて言ったことないや+25
-22
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:57
>>24
これはちょっと違うなぁと感じてるよ+64
-1
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 16:27:13
>>11
町田は神奈川に入れてもよくってよ+57
-2
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 16:27:34
>>14
今すごい中国人観光客多すぎて、昔のような、のんびりではない、江ノ電は乗らないほうが良い+148
-1
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 16:27:35
>>3
東京は家賃高い!
あとみなとみらいが好きなのですぐ行けるよう近くに住みたいからかな。ほぼ初乗り料金で毎週末行ってるよ笑+36
-7
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 16:27:42
>>14
人がいなきゃね
観光客いないの早朝くらいだから…+63
-0
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 16:27:52
>>30
駅周辺だけです
どこも大きい駅って似たようなもんだと思う+19
-1
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:07
>>9
身内や友人間でのみ使ってるわ+18
-0
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:08
>>2176受験関係のネット掲示板界隈だと、翠嵐生の保護者か翠嵐受験生の保護者と思... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:23
>>35
北海道民だって札幌ですとか言うじゃん+36
-2
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:40
>>36
飛影かな+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:42
>>35
県はって聞かれたら、神奈川県って答えますよ+52
-0
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:44
>>1
割り込みの意味で使う「横入り」って神奈川の方言なんだってね。
横入りしたらだめじゃん!って言ったら、横浜の方言をダブルで使っていると言われたことがあった。+52
-5
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:58
>>35
神奈川って湘南、鎌倉、横浜と主要な都市がいくつかあるからねぇ+45
-3
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:03
どこが1番住みやすいですか?+2
-1
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:10
>>30
神奈川の中ではって感じは確かにあるかな
目的によっては川崎や武蔵小杉のほうがいいのかも+25
-6
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:33
>>8
茅ヶ崎に住んでるから言わない
神奈川県茅ヶ崎市か 湘南って言う+18
-8
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:37
>>13
いつの時代の話?+29
-5
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:40
>>9
私も友人の間では ~べを使ってる+45
-4
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:58
>>11
川崎の北のほうとかはほぼ東京だと思うけれど、神奈川の西のほうとかは全然違う文化圏だよ
+27
-1
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:59
>>40
知らんかな
選択肢に入ったことがない+17
-0
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:14
>>1
平塚
べ、だべ、使うのは男性かな
世代もあるかも
+40
-6
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:15
サッカーはどこのチーム応援してるの?+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:17
>>53
そうなの?よこはいりってムカつくよね+27
-1
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:23
>>14
日中は常に人がうじゃうじゃカメラ構えてる+32
-0
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:28
>>10
横浜だけどチャリでなんとかなってる+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:35
>>3
実家近いし勤務地が横浜だから+34
-2
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:42
>>55
あえて町田って答えたらいいか?+13
-1
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:59
>>11
神奈川のくせに図々しい+2
-22
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:18
>>54
そのどれでもない地域は「神奈川」っていう
厚木や大和や秦野って言っても県外では知名度が今一つだから
+31
-1
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:31
>>5
一生住んでもいいと思えるくらいにはいい所だよ+57
-11
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:43
>>40
なんそれ状態
聞いたこともねぇや+16
-1
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:47
>>54
湘南まとめ過ぎじゃね?+18
-0
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:00
>>58
つい最近も消化器撒き散らしながらバイク暴走とかニュースでみたんだけど+3
-3
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:12
>>5
横浜って横浜駅周辺のこと?便利だと思うよ商業施設多いからある程度揃うし
横浜市ってなると広いから場所による+80
-0
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:24
>>55
多摩区じゃない?都内に近いし割安で治安がいい+15
-3
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:24
>>62
いや普通に若い子も使うよ
厚木、海老名、座間や相模原、横浜も+13
-9
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:26
>>63
マリノス応援してます+9
-1
-
79. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:33
>>10
東京よりだと全く不便じゃないかな
東横線沿い住みやすい+25
-1
-
80. 匿名 2024/12/30(月) 16:32:42
>>36
いや、言いますよ。かなり多い印象あります。+0
-8
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:03
>>63
マリノス
でも茅ヶ崎住んでた時は揺れたわ+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:03
>>13
川崎市は横に長いから東側と西側で雰囲気はかなり変わるよ
みんながイメージするザ・川崎みたいな治安の悪い区から豪邸の並ぶ富裕層が多く暮らし区まであるよ+57
-1
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:25
>>69
ちょっと八王子は黙っときなって+10
-4
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:28
>>17
だべとか使ったこともないし周りでも聞いたことない。+16
-7
-
85. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:30
>>39
誰にも思われませんので、これからは神奈川県とお答え下さい。+4
-10
-
86. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:46
>>73
なんとなく「湘南」っていう文化圏がある感じはする
同じ海辺であっても横須賀や三浦は全然違うし、小田原に近づくとそれもまた違う
神奈川ってこの「文化圏」的なものでいくつかに分かれるんだよ
+43
-3
-
87. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:52
>>10
不便極まりなし+5
-4
-
88. 匿名 2024/12/30(月) 16:33:52
>>23
聞かれたら答えれば良いんですよ。+2
-20
-
89. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:08
>>8
「神奈川」って言うと
「金沢」って聞き間違えられた事ある。
+26
-3
-
90. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:08
>>74
恥さらし+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:12
>>26
都道府県で答えるものですよ。+0
-25
-
92. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:19
>>13
そういう地域とそうじゃない地域があるだけです
どこも似たようなもんだと思うんだけど、
なんで川崎ってだけで反応されるのか謎+40
-3
-
93. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:53
>>13
麻生区だったけど全然。中受する人多かった。でも住宅街は静かだし夜の1人歩きは怖いかもね。+30
-1
-
94. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:55
>>17
「だべ」なんて使ってる人いない+20
-9
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:58
>>5
私は好きかな。
ショッピングしててカフェどこにも入れない、休める場所がないということがない。
気合いいれて買い物したい時は渋谷新宿らへんも1本でいけるし。+49
-0
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 16:34:58
>>27
常々神戸と横浜の人は似ているなと思っています。+3
-14
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 16:35:26
>>84
普通に使ってんべ
ただしかなり仲の良い関係に限る。+3
-5
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 16:35:42
>>93
中受?てなぁに?+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 16:35:45
>>35
県で答えてもどのへん?になるからじゃない?一個手間省いてる
東京って言ってもどのへんてならない?+18
-0
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 16:36:05
>>28
聞かれたら答えれば良いんですよ。独特な答え方なんですよ、市町村を答えるのって。先ずは都道府県で答えるものです。+3
-26
-
101. 匿名 2024/12/30(月) 16:36:39
>>95
まあそうだね
休日の横浜駅近辺と中華街はさすがに混むけれどちょっと外れると静かになる
インバウンド需要があんまりないからかな
+23
-0
-
102. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:01
>>98
中学受験に決まってんじゃん。わざとかぁ?+3
-2
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:11
>>82
ざっくり分けると
どの地区の治安がどんな感じ?+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:23
神奈川犬ってどう思いますか?+0
-6
-
105. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:26
>>57
都道府県で答えれば良いんですよ。細かく聞いてきて、初めて茅ヶ崎と答えれば良いんです。+0
-16
-
106. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:36
>>74
待って
胃液撒き散らかしてるの想像したらちょっと楽しかった+10
-1
-
107. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:42
>>30
横浜=みなとみらいってイメージついちゃってるのかも
+15
-0
-
108. 匿名 2024/12/30(月) 16:37:54
>>103
内陸に行くほど治安は良い、と覚えておいてくれたらいい+22
-2
-
109. 匿名 2024/12/30(月) 16:38:01
>>89
貴女の滑舌の問題かもしれません。
+2
-5
-
110. 匿名 2024/12/30(月) 16:38:09
>>64
え、よこはいりって方言だったの!?+17
-1
-
111. 匿名 2024/12/30(月) 16:38:42
相模原市は治安は良いですか?+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/30(月) 16:38:50
>>104
そんな独自な犬いんの?紀州犬や四国犬や秋田犬みたいな+3
-0
-
113. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:09
>>102
ごめん、素でなかうけ?ってなんだろう?て思ったんだよ
ごめんね+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:23
>>32
名古屋の方の話はしておりません。
都民の区の答えは都民同士限定ですね。+0
-17
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:25
>>63
ベルマーレでしょ+6
-0
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:27
>>35
「住んでる県は?」なら答えは「神奈川県」だけど、「どこに住んでる?」って聞かれたら横浜市の人は「横浜」って答えるんじゃない?
なぜなら私は横浜市民じゃないけど、神奈川県って答えると必ず「横浜?」or「みなとみらい?」って聞かれるから。
そもそもみなとみらいなんて人口1万人制限だから住んでる人少ないのに...。+31
-0
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 16:39:30
>>104
いない+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:09
横浜駅地下街広い?あまり紹介されないから+5
-0
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:10
>>54
川崎もですすみません🙇♀️
どこ住んでるの?と聞かれたら神奈川って言うより鎌倉、湘南、横浜、川崎と主要な地域言う方が伝わりやすいかなと思う。別に横浜にブランド意識持ってる訳じゃない+14
-1
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:16
>>10
県央地域に住んでるけど、ほとんど車だよ
むしろ車ないと不便すぎ+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:36
>>111
相模原って人口は多いけれど集中してなくて基本田舎だからね
繁華街や歓楽街的なものはないし、ほぼ住宅地と一部山と湖
+4
-3
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:55
>>14
そんなに群がる程の場所でも無い。とりあえずゴミの様な害人どもが多すぎて、通る度に轢いちゃおうかなって思う。+55
-2
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:00
>>91
住んでる所聞かれたらヨコハマって答えるけど、何県かと言われれば神奈川県って答えますよ+21
-1
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:02
>>111
相模原に来たいなら南区だろうね。車がなくてもまぁ暮らせる都会かな
中央区は駅を中心に放射線状に道が伸びていて分かりやすいが地味なのよね
緑区は橋本から先は山梨だと思っておいても遜色ない+23
-1
-
125. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:07
横浜DeNAベイスターズのファンですか?+12
-0
-
126. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:13
>>77
そうなんだ
ちょっと嬉しい☺️+2
-2
-
127. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:32
>>5
横浜民は
名古屋や神戸のこと、どう思ってますか?+0
-1
-
128. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:39
>>111
相模原市は広すぎて...治安いいとこも悪いとこもあると思う。+19
-0
-
129. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:44
>>1
神奈川県大好き❤
+53
-6
-
130. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:54
>>116
制限されてるんだ、なんか住んでる人少ない印象あったけど納得+7
-0
-
131. 匿名 2024/12/30(月) 16:41:56
横浜市でも南西部は駅もなくてどいなかだよね+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:08
>>127
別になんとも
遠すぎて意識しない
+49
-0
-
133. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:26
>>73
湘南と名乗っていいのは、藤沢、茅ヶ崎、ギリで平塚まで。+25
-2
-
134. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:29
>>104
地図の形は犬だよね!+4
-0
-
135. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:30
>>118
用事ないから行かないな…+2
-0
-
136. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:33
>>97
家族でも友達でも使わないよ。+3
-3
-
137. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:42
>>53
かったるい
も方言らしいよ+8
-0
-
138. 匿名 2024/12/30(月) 16:43:19
V系好きなのてますCITTAには毎年お世話になっています♡
スペルノーヴァも綺麗だった!+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/30(月) 16:44:04
>>118
迷子になるくらい広いです+10
-0
-
140. 匿名 2024/12/30(月) 16:44:30
>>1
元小泉首相の息子って、ほんまに阿呆ですか?+28
-2
-
141. 匿名 2024/12/30(月) 16:44:31
闇バイトの防犯対策何か始めましたか?+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/30(月) 16:44:39
>>3
神奈川の方が楽しいから+60
-4
-
143. 匿名 2024/12/30(月) 16:44:39
>>127
名古屋が愛知県っていうのはあんまりピンとこない
だから名古屋って言ってくれた方がいい
神戸はファミリアの町、お金もちの集まる所(イメージ+2
-5
-
144. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:11
>>9
中居くんのイメージ+29
-0
-
145. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:11
>>133
平塚入れてくれてありがとう☺️
大磯と茅ヶ崎に挟まれて
なんか肩身が狭いのよね
+17
-0
-
146. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:49
>>118
ポルタの方かな?ジョイナスの方かな?
ジョイナスの方はたまーに行くけど有隣堂とヨドバシ行くときに通るくらい。
服屋もあるけど、ルミネで用が済む。+5
-1
-
147. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:55
>>125
野球は興味ないので、DeNAじゃない頃の方が地元感は感じてたかな。テーマソングとか。+4
-1
-
148. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:56
>>136
よそから来た人かな
昔から住んでる生粋系の人は使ってるよ
親も使うし、子も使うし、孫にも移っていくんだろうね+1
-5
-
149. 匿名 2024/12/30(月) 16:46:20
>>5
地方から横浜に来たけどめちゃくちゃいい場所
すぐにみなとみらいやシーパラ、鎌倉、湘南に行けるし最高!+64
-3
-
150. 匿名 2024/12/30(月) 16:46:41
>>132
じゃ都民は?
近いから意識してる?+2
-11
-
151. 匿名 2024/12/30(月) 16:46:53
>>127
名古屋は、美味しい食べ物多そう
神戸は、山があっていいな+8
-0
-
152. 匿名 2024/12/30(月) 16:46:58
>>4
行きます!
鶴巻温泉もいいよ
+24
-1
-
153. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:08
>>137
マジで?しらなかった!
他の人たちは何で言うの?だるい?
「ダリィ~!」みたいな?
うちら「ッったりー」ってよく使った+7
-1
-
154. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:10
>>110
標準語だと割り込みとかになるのかな。+3
-0
-
155. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:14
>>133
平塚は湘南ナンバーのエリアなんだから堂々と湘南です。+26
-1
-
156. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:14
>>150
横だけど東京としか思わない+22
-0
-
157. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:22
>>106
消火器!!w気づかなかった突っ込みありがとう+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:32
>>148
産まれも神奈川だけど使わないなー。
湘南とかの人達だけじゃない?中居くんとか。+12
-0
-
159. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:44
>>89
私も2回くらい間違われた。関西の人がよく間違う。神奈川県って聞き馴染みがないからみたい。最近はもう関東ですって言ってる。+14
-0
-
160. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:16
>>150
東京は東京でちょっと別格だからなあ
でもあまりに近いから東京コンプみたいなのもない
そう思うとライバル都道府県みたいなものってないのかも神奈川
神奈川内ではなんかマウントの取り合いみたいなのあるけれど
+26
-0
-
161. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:21
>>2
港北区ですが坂ないです+15
-18
-
162. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:34
>>1
ひ、が、し、になるらしい
東神奈川→しがしかながわ+1
-26
-
163. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:44
>>3
東京よりオシャレなイメージだから。
鎌倉、横浜、湘南、箱根。。
わざわざ東京じゃなくても神奈川で不自由もないし。+90
-5
-
164. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:57
>>13
場所によるのでは
幸区や川崎区はアレな人が多いけど、藤子不二雄ミュージアムの方は田舎だし、おっとりしている人もいる+27
-4
-
165. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:01
>>150
都内も名古屋も神戸も、どう思ってるとか意識とかよく分からない。都内は都内としか思わないし、名古屋もそうだけど。
名古屋はたまに遊び行くよ。+13
-0
-
166. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:06
>>111
相模原市もピンキリかなぁ
私は南区に住んでるけど
治安のこというならそこまで悪くない
住むなら南区がいいと思う
緑区は別世界
+19
-0
-
167. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:09
>>125
マスコットは可愛いと思うけど野球はそんなに…でも幼稚園とか小学校にイベントあるんで子供は喜んでる+3
-1
-
168. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:32
質問する時
『〜です?』って言う人多い+0
-7
-
169. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:54
>>13
田園都市線はいいかんじ+26
-1
-
170. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:58
>>154
なるほど〜全く意識してなかった+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/30(月) 16:50:08
>>1
茅ヶ崎ですがどちらも使います。+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/30(月) 16:50:29
横浜の人ってなんで他県にもあんなに横浜アピールするの?+2
-8
-
173. 匿名 2024/12/30(月) 16:50:42
>>140
どちらもアホです。+23
-1
-
174. 匿名 2024/12/30(月) 16:50:47
>>161
あるよ、日吉も大倉山も+49
-0
-
175. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:08
>>3
なんで東京出身じゃ無いのに東京に住むの?+47
-3
-
176. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:14
>>3
東京に住む意味を見出せない。
海もある、温泉もある、観光地もある、山もある、自然もある
都内まですぐ、ディズニーも日帰りで行ける、
サマーランドもよみランも車ですぐ、富士急も日帰りで行ける、
富士五湖もドライブの範疇、箱根越えて熱海もすぐ行ける
何一つ場所的な不自由がない。+103
-2
-
177. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:22
>>2
坂ばかりでウォーキングがきつい
+31
-0
-
178. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:24
>>57
うわぁ〜湘南って言っちゃう?+12
-12
-
179. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:27
>>3
都会すぎるからかな
あと混みすぎてる
神奈川の雰囲気の方がお洒落で好き
因みに会社経営だから東京も余裕で住める世帯年収はある+38
-11
-
180. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:54
>>2
みなとみらいは平らです。+64
-2
-
181. 匿名 2024/12/30(月) 16:52:04
>>162
それ下町言葉じゃない?
コーシーとか☕️
義母はシラツカヒって言ってたわ+8
-0
-
182. 匿名 2024/12/30(月) 16:52:11
>>150
なんていうか……横浜民は他県をバカにして東京にコンプもってる人達って思われてるのかな…?
質問の意図がよく分からない。各都道府県それぞれに生活してる人がいるという事実を知ってるだけで、特定の地域についてなんとも思ってないよ。+27
-3
-
183. 匿名 2024/12/30(月) 16:52:15
移住するなら、どこに住むのがおすすめですか?
ちなみに独身、アラサーです。+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:18
大船あたりだと都内勤務は大変かしら?
土地勘なくて。+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:21
>>9
アラフォーだけど べも使う
でも家族や友達の前だけね
好きな異性の前では使った事ない+38
-0
-
186. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:30
>>4
日帰り旅行するよ+19
-0
-
187. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:51
>>2
嫁いできたけど本当坂多い
家買う時坂ないのがセールスポイントになってた+58
-0
-
188. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:56
>>172
地元が地方だけど、受取手に横浜コンプがあるからアピールに見えるだけ
+9
-0
-
189. 匿名 2024/12/30(月) 16:54:08
海のイメージがあるかもしれないけど丹沢と箱根に毎週登れるから神奈川から離れられない+6
-0
-
190. 匿名 2024/12/30(月) 16:54:22
>>184
いるだろうけど地味に遠いしわざわざそこを選ばなくてもとは思う。+7
-0
-
191. 匿名 2024/12/30(月) 16:54:44
>>174
日吉って駅が三角形の頂点にあって坂は避けられなくない?
唯一、駅の裏側(商店街側)は坂を避けれる範囲かなって思ってるんだけど、実際どう?+9
-0
-
192. 匿名 2024/12/30(月) 16:54:50
>>43
足立、葛飾、江戸川って東京なの?
埼玉かと思ってた+3
-8
-
193. 匿名 2024/12/30(月) 16:55:09
>>7
あるべも使うっさ〜+8
-4
-
194. 匿名 2024/12/30(月) 16:55:25
>>4
泊まってみたい宿が沢山あるからなんだかんだよく行ってる。+8
-0
-
195. 匿名 2024/12/30(月) 16:55:51
>>125
大ファンです。子供の頃はまわりに全然ファンの子いなかったけど県内で就職したら結構ファンいました。+7
-0
-
196. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:35
>>184
遠いけど東京駅まで快速あるし線によっては始発あるから座れたりするよ+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:42
県内でいろいろ完結するから楽だよ。+8
-0
-
198. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:46
>>7 都会ぶっても田んぼもある単なるただの地方都市なんだから方言あるって認めた方が楽だよ。
+7
-16
-
199. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:57
>>150
しないかも。
なんか、神奈川って関西で言うと京都に近いかも。
大阪が東京で、みたいな。
京都の人は大阪にライバル心持たないよね?
+4
-11
-
200. 匿名 2024/12/30(月) 16:57:04
横浜がベイスターズカラーに染まってる!+5
-0
-
201. 匿名 2024/12/30(月) 16:57:04
>>180
埋立地だからです+52
-2
-
202. 匿名 2024/12/30(月) 16:57:47
>>160
確かに東京は別格。
神奈川県て関東地方で1番東京コンプが低いと思う。+28
-0
-
203. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:08
>>14
アニメのスラダンファンなら大激感して心震えると思う
踏み切りから眺める海景色はとても綺麗だよ
日本人より、中国🇨🇳韓国🇰🇷からの観光客が多い観光スポットになっている+61
-0
-
204. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:10
>>190
そっか、のんびりした感じのところがよくてね。
通勤快速とかみてどうかなとふと考えてみたのよ+0
-1
-
205. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:20
>>184
利用路線かなり多いからむしろオススメです+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:29
>>178
横だけど茅ヶ崎は湘南だべw+9
-2
-
207. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:58
>>201
みんなが知ってることをわざわざ指摘しなくても大丈夫ですよ。+5
-13
-
208. 匿名 2024/12/30(月) 16:59:03
>>201
横浜・川崎らへんはハザードマップ要確認だよね
埋立地もそうだし、鶴見川らへんも怖い+12
-1
-
209. 匿名 2024/12/30(月) 16:59:10
>>62
中居くんよく使うよね
平塚の人だっけか+3
-3
-
210. 匿名 2024/12/30(月) 16:59:12
>>100
名古屋の人も愛知県て言わないじゃん+10
-0
-
211. 匿名 2024/12/30(月) 16:59:56
横須賀ってどんなところですか?+1
-0
-
212. 匿名 2024/12/30(月) 17:00:00
>>183
阪東橋+0
-2
-
213. 匿名 2024/12/30(月) 17:00:26
二俣川教習所+8
-0
-
214. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:35
>>9
その通りです!
生まれも育ちも神奈川県です+5
-0
-
215. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:37
>>158
中居のイメージ強いね
湘南の人たちと接点無いと使う事あんまりないかもね
私の高校時代とかはコギャル全盛期だったから海に行く人多かったせいもあるかも+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:58
茅ヶ崎が好きだから。+3
-2
-
217. 匿名 2024/12/30(月) 17:02:22
>>213
免許センターでしか行くことないけどセンター綺麗になったね+6
-0
-
218. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:00
>>211
選挙がつまんない+1
-0
-
219. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:34
>>2
泉区ですが坂探すほうが難しいくらい坂ない。
そんな事ないか、戸塚よりの泉区は坂あるわ。+38
-0
-
220. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:38
>>184
大船住みたかったけどファミリー向けの賃貸物件があんまりなくて藤沢にした
大船住みやすそうだよね+8
-0
-
221. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:47
>>150
都民はほとんどが田舎民なろうなーとは思ってるよ+4
-0
-
222. 匿名 2024/12/30(月) 17:06:43
>>40
最近見ない+3
-0
-
223. 匿名 2024/12/30(月) 17:07:30
山陰のど田舎から近々相模原か町田に引っ越すかもしれない
大きい街っぽいけど住みやすいのかな
都心へのアクセスとかも気になる+2
-0
-
224. 匿名 2024/12/30(月) 17:07:40
>>177
でもあれは無料のジムだと思う。
ランニングマシーンなんかより余程効くよ
私は平地暮らしで引っ越して来たからキツくて仕方がないけど、お年寄りの人が私より早いペースで登ってるの見て尊敬した。+11
-0
-
225. 匿名 2024/12/30(月) 17:08:03
>>24
しれっと町田が入ってるしw
確かにあの辺どこから東京?って感じするけどもw+30
-0
-
226. 匿名 2024/12/30(月) 17:08:32
>>183
人によるよ
どこにいても勤務地に近い方が楽だよ+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/30(月) 17:10:09
横浜駅のNewoman ビル、テナントが中途半端過ぎて微妙ですよね。何階だったかな、やたらと香水やらお香やらのショップがせめぎ合ってる近くにコーヒーの匂いも醸し出してるカフェがあって、なんやこれ地獄かと思いました。+5
-3
-
228. 匿名 2024/12/30(月) 17:10:39
>>1
横須賀にアメリカ海軍の巨大基地があるから、もしもアメリカと中国が戦争を始めたら、いの一番に中国からミサイル攻撃を受けるでしょうね。+2
-22
-
229. 匿名 2024/12/30(月) 17:10:55
>>199
古き良き街並みを守ってらっしゃる京都と同じにしないで+0
-8
-
230. 匿名 2024/12/30(月) 17:11:26
>>201
ね。県民だけどよく埋め立ての上に住めるなって感心してる+14
-3
-
231. 匿名 2024/12/30(月) 17:12:04
>>223
町田は東京なのでトピが違います笑
でも、町田は駅から離れると意外と緑が多かったりするし駅周辺はこれも意外とカフェが多い、しかも良いカフェが多いので開拓楽しいと思います。
個人的に町田好きですよー。+8
-0
-
232. 匿名 2024/12/30(月) 17:12:18
>>11
国分寺と国立が紛らわしい
両方とも神奈川でいいよ
代わりに東京に横浜をくれ+2
-5
-
233. 匿名 2024/12/30(月) 17:12:23
>>213
免許でしか行ったことない+1
-1
-
234. 匿名 2024/12/30(月) 17:12:31
>>227
プライドが高そうな施設だと思ってる+7
-0
-
235. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:14
>>17
だべは10代の時までかな笑
中高生の時は使ってた記憶ある
帰りみなとみらい行くべとか仲良い人と話す時に使ってた
大人になったらみんな自然と使わなくなったよ
中居君みたいに大人になっても地元の幼馴染限定で使う人らはいるだろうけど、少数派だよ
じゃんは普通に今でも使う+24
-2
-
236. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:16
>>199
よこ、兵庫じゃないんだ...+6
-1
-
237. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:42
>>211
逗子市民だけど横須賀のほうが性に合う
なんかゴチャゴチャしてて+5
-0
-
238. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:42
>>199
京都と大阪は関係性最悪じゃない?+2
-0
-
239. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:44
>>223
ほう
職場は何駅になるの?+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/30(月) 17:14:02
>>183
勤務地によってかなぁ
それがわかるともう少し具体的におすすめできる場所決まってくるよ
都内勤務と仮定してもそれぞれ違うよ
+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/30(月) 17:14:06
>>8
関東以外の人には神奈川って答えるけど、関東の人には神奈川の市まで答えちゃう
横浜だなんてウソつくのは海外旅行中だけだわ(横浜の方が神奈川よりも通じやすいから)+7
-3
-
242. 匿名 2024/12/30(月) 17:14:25
>>1
1番県内でヒエラルキーが上の住所地名はどこですか
細かくお願いします+4
-10
-
243. 匿名 2024/12/30(月) 17:14:48
>>236
兵庫は埼玉か千葉あたりじゃない?+1
-1
-
244. 匿名 2024/12/30(月) 17:15:14
>>14
最近ウエディングドレス着てる東洋人(多分どっちかの国の人)がウロウロしてるのが地味に苛つく。
ここだけじゃなくて観光地でよく見かける。+28
-0
-
245. 匿名 2024/12/30(月) 17:16:11
>>229
神奈川の方が都会だけどね。+9
-1
-
246. 匿名 2024/12/30(月) 17:16:22
ロマンスカーのサブスクまた始まったってね
我が子が都内の大学に通うためにあと5年は続いて欲しいわ+0
-0
-
247. 匿名 2024/12/30(月) 17:16:27
>>183
藤沢が無難+4
-2
-
248. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:11
もんじょりが出没してるのに遭遇した事ありますか?+0
-1
-
249. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:30
>>245
京女にいけず言われるよw
京都は田舎ですよ、古き良きを守ってる だけ ですのでね
って笑われちゃうわ+2
-2
-
250. 匿名 2024/12/30(月) 17:18:21
>>242
なんか気持ちわる
好きな人は好きだよねそういう話題+16
-0
-
251. 匿名 2024/12/30(月) 17:19:14
>>232
要らないからあげない。+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/30(月) 17:19:19
>>8
鎌倉に住んでるから言わない
横浜市に住んでる人以外で横浜って答える人いないし出会ったことない
私の場合は神奈川県か鎌倉って言う
わかりやすいし別に横浜て言われても変な気持ちになったことないけどね
逆になんでダメなの?+34
-1
-
253. 匿名 2024/12/30(月) 17:20:02
>>24
悪意ある地図だな。
魔境とかスラムとか、一部をずいぶん大きく広げるよね。+29
-0
-
254. 匿名 2024/12/30(月) 17:20:11
>>247
藤沢駅前はちょっと怖いわぁ
川崎ばっか言われるけどここもなかなかよねぇ+1
-11
-
255. 匿名 2024/12/30(月) 17:20:28
>>100
観光ガイドやってたけど横浜の方だけじゃなくて
神戸、金沢、名古屋、仙台の方々も県名じゃなくて市で答えてましたよ
ついでに言うとアメリカ人は必ず州で答えます
(他国の人は国名しか言わない)+14
-0
-
256. 匿名 2024/12/30(月) 17:21:26
>>249
??+1
-1
-
257. 匿名 2024/12/30(月) 17:21:33
>>241
海外旅行中なら東京の近くとしか言わんわ。横浜とか知らないでしょ。+4
-0
-
258. 匿名 2024/12/30(月) 17:21:51
>>100
生きにくそうな人やな+8
-0
-
259. 匿名 2024/12/30(月) 17:22:04
>>18
神奈川県の横浜ではない県央の市、とか言う+1
-0
-
260. 匿名 2024/12/30(月) 17:22:17
>>133
その通りだと思う+2
-0
-
261. 匿名 2024/12/30(月) 17:22:18
>>211
坂道とトンネルと階段だらけ
若い人が市外に出ていくから空き家だらけ
いつのまにかカレーとハンバーガーと軍艦が名物になっていた+10
-0
-
262. 匿名 2024/12/30(月) 17:23:02
>>2
当たり前だけど駅の近くに住めば坂じゃないよ。+33
-3
-
263. 匿名 2024/12/30(月) 17:23:19
>>133
鎌倉は?
+4
-0
-
264. 匿名 2024/12/30(月) 17:23:21
>>18
え、なんでこんなに横浜敵視されてるの?
横浜に住んでる人はプライド高い人達であってほしいのかしら+16
-0
-
265. 匿名 2024/12/30(月) 17:25:01
>>18
言わないよw+7
-0
-
266. 匿名 2024/12/30(月) 17:26:36
>>257
横浜は知ってる外国人多かったよ、旅慣れた外国人観光客とか観光地のお店の人はね
ただまぁ、現地の田舎の人には横浜は通じなさそうだから、東京の近くって言ってた+2
-2
-
267. 匿名 2024/12/30(月) 17:27:42
>>24
平塚市
河野洋平邸はもうなくなってるよ+20
-0
-
268. 匿名 2024/12/30(月) 17:27:56
何がダメなん?神奈川県警は不良を丁寧に扱わなあかんの?神奈川県警巡査長、取り調べ室で男子中学生の胸ぐらつかむ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 神奈川県警相模原署の男性巡査長(36)が3月、署内の取り調べ室で、中学生の男子生徒(14)の胸ぐらをつかむなど不適切な行為をしていたことが、県警への取材でわかった。 県警によると、巡査長は3月21日午後8時頃、他の少年
+0
-1
-
269. 匿名 2024/12/30(月) 17:28:44
>>7
横入り+12
-0
-
270. 匿名 2024/12/30(月) 17:28:48
>>223
町田に近い神奈川だったら相模大野の辺りとか?
町田ほどではないけどそこそこ栄えていて便利だよ
小田急線で新宿まで30分くらいだし+8
-0
-
271. 匿名 2024/12/30(月) 17:29:00
私住まいが神奈川の田舎の方なんだけど、こんな田舎にまで外人いるの?ってくらい増えてる。
うんざりする。+8
-1
-
272. 匿名 2024/12/30(月) 17:29:24
>>166
よこ、相模大野と橋本ならどっちが都会ですか?
橋本はリニアの駅できるって聞くからこれからまた発展するのかなって+2
-0
-
273. 匿名 2024/12/30(月) 17:29:52
>>24
マダムとかザーマスとか
作った人いやらしい性格だなあ+20
-1
-
274. 匿名 2024/12/30(月) 17:30:55
>>239
引っ越してから決めようかなと
1番遠いと東京駅付近とかに候補はあります+0
-0
-
275. 匿名 2024/12/30(月) 17:31:51
>>225
町田で生まれ育ったけど町田駅まで境川でよく通ったけど
境川の周りのどこが神奈川でどこが東京なのか未だに把握できていない+4
-0
-
276. 匿名 2024/12/30(月) 17:31:55
>>272
リニアもどうなるのかねー。
微妙だよね、、+13
-0
-
277. 匿名 2024/12/30(月) 17:32:02
>>213
昔バイトで毎日通ってたけど、
教習所の試験を受けに来る人だと思われて毎朝駅前で裏校の呼び込みが本当にウザかったな
いま裏校なんて無いのかな?
+0
-0
-
278. 匿名 2024/12/30(月) 17:32:07
普通地元の名産品とか銘菓あげても喜ぶ人は少ないと思うんだけど、神奈川の人って崎陽軒のシウマイならべつに良いよ、っていうのが未だに不思議
美味しいしオカズになるから助かるけどそんなに自分では買わないって事なのかな?+3
-0
-
279. 匿名 2024/12/30(月) 17:34:02
神奈川県のどの辺りの地域までは都内に通勤通学行ってる人多いんだろう
川崎とか横浜はそのエリアで完結してる人も多いのかな+1
-0
-
280. 匿名 2024/12/30(月) 17:34:57
>>274
東京付近勤務で町田在住はあまりオススメしない。
リモートならともかく、いくら小田急線があるからと言って通勤大変だよ+14
-0
-
281. 匿名 2024/12/30(月) 17:35:02
>>17
ダベは父親が使ってたな
ダベ使うのはもう高齢者だけなんじゃないか?+6
-1
-
282. 匿名 2024/12/30(月) 17:36:23
>>279
東横線、京急線あたりだと都内通勤便利かな。横浜線沿いから都内はちょっと辛かった。+3
-0
-
283. 匿名 2024/12/30(月) 17:36:28
神奈川ってなんだかんだ便利だし、不自由ないから他県や東京に対して劣等感とか羨ましいって気持ちはないかも。+15
-0
-
284. 匿名 2024/12/30(月) 17:36:51
>>23
神奈川県界隈だけど
横浜に住んでると言われるとさらに横浜のどこ?って聞いちゃうかなw
横浜広いからどこかで全然動線違うよね+17
-0
-
285. 匿名 2024/12/30(月) 17:37:08
>>282
ごめんなさい!京急線ではなく京浜東北線です!+0
-0
-
286. 匿名 2024/12/30(月) 17:37:42
お土産におすすめや県を代表する銘菓は何ですか?+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/30(月) 17:38:57
>>8
私は大船って言うよ
住所が鎌倉市なんだけど鎌倉なの?って言われるとなんかちょっと申し訳ない気持ちになるw+9
-3
-
288. 匿名 2024/12/30(月) 17:39:24
>>286
鳩サブレでいいんじゃない?
美味しくないけどばら撒きやすいよ+13
-3
-
289. 匿名 2024/12/30(月) 17:39:47
>>263
鎌倉は鎌倉だと思う+11
-0
-
290. 匿名 2024/12/30(月) 17:41:13
>>272
どっちも都会って感じはあまりないなぁ
身内橋本に住んでるけどリニアのせいか地価は凄い上がってきてるらしい+4
-0
-
291. 匿名 2024/12/30(月) 17:42:19
>>286
ハーバーとか?+15
-0
-
292. 匿名 2024/12/30(月) 17:42:21
>>125
めっちゃ好き!
今年最高だったよー!★+8
-0
-
293. 匿名 2024/12/30(月) 17:42:42
>>272
よくわからんけど東に多摩美、北に東京造形があるからその周辺に下宿してる美大生は多そう+9
-0
-
294. 匿名 2024/12/30(月) 17:43:18
>>271
何となくなんだけど、都会に住む外国人と、田舎に住む外国人は目的が違うような気がする。
わかるよ。田舎にも外国人増えてきてるよね。+3
-0
-
295. 匿名 2024/12/30(月) 17:43:50
>>286
横浜ってお菓子弱いよな…。同じ港町の神戸はめちゃくちゃ沢山あるのに。+8
-6
-
296. 匿名 2024/12/30(月) 17:44:40
>>286
くるみっ子+16
-0
-
297. 匿名 2024/12/30(月) 17:47:59
>>159
私は鹿児島で間違われた。
鹿児島弁
何言ってるかわからなかった。+2
-0
-
298. 匿名 2024/12/30(月) 17:52:02
>>2
県央
ほぼ坂+6
-0
-
299. 匿名 2024/12/30(月) 17:55:10
>>291
ハーバー♪
ハーバー♪
ありあけ〜の〜
+7
-0
-
300. 匿名 2024/12/30(月) 17:55:17
女一人旅でおすすめの観光地ありますか?ちなみに藤子不二雄ミュージアムは行きます。+4
-0
-
301. 匿名 2024/12/30(月) 17:55:54
>>14
景色はいいけどそんなすごいこともなくて普通?+66
-2
-
302. 匿名 2024/12/30(月) 17:57:34
>>118
広い
でも漏水してるから用事ある時以外は行かないようにしてる+1
-1
-
303. 匿名 2024/12/30(月) 17:58:14
>>10
車必須
県央+1
-0
-
304. 匿名 2024/12/30(月) 17:58:40
>>272
リニアはそんなに期待しないほうが。
路線で考えるなら橋本の横浜線、相模線、京王線。相模線は1時間に2〜4本くらいしか電車来ないからあまり使えない。
相模大野は小田急線のみだね。中央林間から田園都市線、町田から横浜線に乗りかえられるけど。
職場次第かも。+15
-0
-
305. 匿名 2024/12/30(月) 17:58:43
>>291
ハーバーは食べたことある
美味しい+5
-0
-
306. 匿名 2024/12/30(月) 17:59:29
>>10
マジで住む駅と駅からの距離による。+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/30(月) 18:00:25
>>13
ヤバい地区がとことんヤバいってだけ
富裕層の地域もあるよ+20
-0
-
308. 匿名 2024/12/30(月) 18:00:28
>>286
あんまりないなー。
焼売配れないしw
お菓子ならオードリーかシリスマリアかな。+0
-0
-
309. 匿名 2024/12/30(月) 18:00:32
サーフィンしますか?+1
-0
-
310. 匿名 2024/12/30(月) 18:03:56
>>286
ちょっと地味かもだけど、かをりのレーズンサンド+5
-0
-
311. 匿名 2024/12/30(月) 18:05:40
>>284
聞かれるねw+9
-0
-
312. 匿名 2024/12/30(月) 18:06:02
>>300
鎌倉辺り行くか箱根辺り行くかが定番じゃない?+0
-0
-
313. 匿名 2024/12/30(月) 18:06:40
>>309
神奈川はウィンドサーフィンかな?
サーフィンは千葉行かないと+0
-3
-
314. 匿名 2024/12/30(月) 18:07:06
>>300
江ノ島は?
水族館あるよ。+6
-0
-
315. 匿名 2024/12/30(月) 18:08:17
小田急線で、新ユリより神奈川県側で
買い物が便利で行政がよくて、大きな病院もある市ってどこですか?
小田原方面でも、江ノ島方面でもいいです。+1
-0
-
316. 匿名 2024/12/30(月) 18:08:42
>>313
由比ヶ浜って昔サーファー凄かったけど今は違うのかな?+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/30(月) 18:09:54
>>295
割と種類あるイメージあるよ
横浜煉瓦とか赤い靴の女の子とかミルフィーユのとかシルスマリアとか中華街系とか
鎌倉まで入れたらさらに種類増える+1
-3
-
318. 匿名 2024/12/30(月) 18:10:23
>>315
相模大野+6
-0
-
319. 匿名 2024/12/30(月) 18:12:45
>>184
物価が安い
たまに野菜とか肉買いに行く+4
-0
-
320. 匿名 2024/12/30(月) 18:17:17
>>182
どこもバカにしていないしどこにもコンプないよね
むしろなんでそんなによそが気になるのかと不思議に思う
ここに来て何かしら攻撃性のある意見を引き出そうとしている人は他県に敵意があるから神奈川県もどこかに敵意あるよねって事なのか?
+15
-0
-
321. 匿名 2024/12/30(月) 18:17:20
>>127
名古屋好きだよ〜
お金と暇あったら毎週行きたいくらい
神戸は縁ないかな…
食べ物とかも、ほぼ都内で手に入るし+1
-0
-
322. 匿名 2024/12/30(月) 18:17:47
>>134
ちばじゃないの?+0
-0
-
323. 匿名 2024/12/30(月) 18:19:26
>>318
偉いね原当麻とか言わなくて+0
-0
-
324. 匿名 2024/12/30(月) 18:20:36
>>150
横浜出身で23区に住んでるけど
田舎だから上京したよ+0
-0
-
325. 匿名 2024/12/30(月) 18:21:03
>>8
私は横浜市に住んでるから、横浜って言うけど、住んでない人は言わないと思うよ。
神奈川県の新幹線駅は、新横浜駅と小田原駅で神奈川駅じゃないし(神奈川駅もあるけど、私鉄の小さめな駅)、 普通に日本中の人が知ってる地名だろうから、横浜って言ってるだけ。+18
-1
-
326. 匿名 2024/12/30(月) 18:21:34
>>172
しないよ
相手がひがんでるだけじゃないの?+4
-0
-
327. 匿名 2024/12/30(月) 18:22:59
>>254
今は辻堂が強いんじゃない?+3
-2
-
328. 匿名 2024/12/30(月) 18:24:09
>>240
品川あたりなら京急がいいし
新宿なら東横線直通か湘南新宿ライン使うか
渋谷なら田園都市線使うかって感じかな?+2
-0
-
329. 匿名 2024/12/30(月) 18:24:48
>>204
大船は駅自体はそんなにのんびりしてないかも飲み屋多くて割とガヤガヤしてる
栄区方面は静かなのかな
+1
-0
-
330. 匿名 2024/12/30(月) 18:24:52
>>272
都会かだけなら、断然橋本じゃないかな。
相模大野住んでるけど、地場が高いからなのか、お店が全然無い気がする。
だから、町田行ったりする。
橋本は、駅周辺なんでもあるよね。+6
-0
-
331. 匿名 2024/12/30(月) 18:25:14
>>184
電車に強ければ
自分は茅ヶ崎〜新横浜でダメで
始発に乗れる沿線に引っ越したよ+0
-0
-
332. 匿名 2024/12/30(月) 18:25:38
>>11
と思って横浜に住んだ。
ど田舎から出てきたとき、いきなり東京に住むのは畏れ多くて、でも都会暮らしは満喫したくて、ちょうど良いかなーって。
でも思ってたほど洗練されてなくて、便利でもなくて、結局都内に引越した。+1
-6
-
333. 匿名 2024/12/30(月) 18:25:47
>>192
なんでこのコメにレス?+1
-0
-
334. 匿名 2024/12/30(月) 18:27:36
>>313
湘南と呼ばれるあたりの海ははサーファーばっかりだよ+5
-0
-
335. 匿名 2024/12/30(月) 18:28:38
>>227
ここか?こないだセブンが攻めてるってコメされてたのは+0
-0
-
336. 匿名 2024/12/30(月) 18:28:50
>>301
ここは晴れの昼間が良いよ。江ノ電が写ってるとよりベスト。
夜は、魅力減だね+6
-7
-
337. 匿名 2024/12/30(月) 18:29:44
>>232
国立は国分寺と立川の間だからの地名なので
あれこれ言われても…+2
-0
-
338. 匿名 2024/12/30(月) 18:30:18
>>336
昼間の写真がなくて
明け方なんだよね+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/30(月) 18:30:31
>>242
はいはいみなとみらい+5
-4
-
340. 匿名 2024/12/30(月) 18:30:44
>>330
伊勢丹もなくなっちゃったしね+9
-0
-
341. 匿名 2024/12/30(月) 18:30:47
>>286
山手十番館のビスカウトが好きです。
あと出てないところだと霧笛楼のお菓子+9
-0
-
342. 匿名 2024/12/30(月) 18:33:38
>>289
由比ヶ浜は湘南じゃないよね+1
-2
-
343. 匿名 2024/12/30(月) 18:34:47
>>53
>>137
そうなのか。
横入りは私は全然使わない。でも「かったるい」は言う。これは全国区だと思ってた
+14
-0
-
344. 匿名 2024/12/30(月) 18:35:09
東京都心へも横浜へも15分くらいで移動できて便利だし、気取ってなくていいところですよ+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/30(月) 18:35:40
>>314
江の島楽しいよ!初詣行ってくるよ!+4
-0
-
346. 匿名 2024/12/30(月) 18:36:36
>>278
そのおかずになるから助かるっていうのが1番なんじゃないかな。ひょうちゃん付いてるし。+1
-0
-
347. 匿名 2024/12/30(月) 18:36:55
>>286
すでに推されてるけど自分もハーバー
一度経営不振でつぶれたのを元社員たちが復活させたのを知ってるので
応援の気持ちで買ってる+12
-0
-
348. 匿名 2024/12/30(月) 18:37:06
>>174
綱島から鶴見にかけての方だけどないよ+7
-0
-
349. 匿名 2024/12/30(月) 18:37:53
>>285
よこだけど、京急も都内に出やすいよ!+5
-0
-
350. 匿名 2024/12/30(月) 18:38:57
>>209
中居くんは母親だかが北海道だからダベって使うって言ってたよ+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/30(月) 18:39:18
>>332
都会生まれからしたら「洗練」とか「畏れ多い」とか意味わかんない。結局ヒエラルキーつけてバカにしたり優越感に浸って楽しんでるのも田舎の人達なんかね
なんかイメージわる+16
-0
-
352. 匿名 2024/12/30(月) 18:39:59
>>24
スラム?
本牧住みだけどこの地図に違和感ありあり+16
-0
-
353. 匿名 2024/12/30(月) 18:40:51
>>242
山手じゃない?地価も未だに1番高いと思う。+17
-1
-
354. 匿名 2024/12/30(月) 18:42:04
>>286
名古屋の友人にお土産にくるみっ子渡したらものすごく喜ばれた。なかなか手に入らないらしい。+4
-0
-
355. 匿名 2024/12/30(月) 18:42:42
>>161
大倉山は坂多くて道狭いし大変+4
-0
-
356. 匿名 2024/12/30(月) 18:42:58
>>9
地域によって違うよ+8
-0
-
357. 匿名 2024/12/30(月) 18:44:42
>>18
それマツコのクソ野郎が広めた嘘だから
横浜住んでるから横浜なのであって
座間なら座間だし川崎なら川崎だし箱根なら箱根よ
横浜ざーますババアなんて会った事ないわ+31
-0
-
358. 匿名 2024/12/30(月) 18:45:31
>>3
臭すぎるから
横浜でもきついのに+20
-4
-
359. 匿名 2024/12/30(月) 18:46:24
>>317
ハーバーとかね+1
-0
-
360. 匿名 2024/12/30(月) 18:46:46
>>63
ベルマーレよ。
自宅の最寄りのバス停から30分でスタジアムに行けるので楽。+1
-0
-
361. 匿名 2024/12/30(月) 18:48:13
TVKのあっぱれKANAGAWA大行進!が3月で終わってしまうって!なんか寂しいね。+8
-0
-
362. 匿名 2024/12/30(月) 18:53:45
>>242
神奈川県民はそんなこと考えてないから笑
+34
-2
-
363. 匿名 2024/12/30(月) 18:54:25
>>104
チョン?+1
-0
-
364. 匿名 2024/12/30(月) 19:03:40
>>2
「台」がつくところが人気ですが坂は凄いです
うちは高台の駅まで行く道は平地で8分程度で行けるので地価が高いです
駅までの所要時間が同じでも坂があったり地名が変わると地価が半分くらいになることもあります
学校でもなんとなく高台と下町というような感じでママ間で分かれていました(誰も立地については触れませんが)
そういう所含めて横浜なんだなと思います+19
-1
-
365. 匿名 2024/12/30(月) 19:03:47
>>224
いいねー
ポジティブ!+5
-0
-
366. 匿名 2024/12/30(月) 19:05:44
>>24
かまぼこ以外は本当にくだらない+16
-1
-
367. 匿名 2024/12/30(月) 19:05:58
>>144
出川も使うイメージ+2
-0
-
368. 匿名 2024/12/30(月) 19:06:31
>>82
海と川から離れる程治安が良い。つまり麻生区宮前区は治安が良い。+30
-0
-
369. 匿名 2024/12/30(月) 19:06:43
>>209
中居くんは藤沢だよー
高校が平学+10
-0
-
370. 匿名 2024/12/30(月) 19:10:07
>>307
そして、やばい地区にも品のある富裕層はいる。+7
-0
-
371. 匿名 2024/12/30(月) 19:11:25
>>166
私も南区民
同意見です
高校生の時、相模湖の方から来ている子がいて未知の世界だと思った+1
-0
-
372. 匿名 2024/12/30(月) 19:13:49
>>2
意外と坂のないエリアもある+21
-1
-
373. 匿名 2024/12/30(月) 19:16:32
>>315
大きな病院って括りだと北里大学病院がある相模大野
東海大病院のある伊勢原
新百合も聖マリは行ける
買い物はそれぞれ便利だと思う+5
-0
-
374. 匿名 2024/12/30(月) 19:17:12
>>242
青葉台
美しが丘
能見台+2
-22
-
375. 匿名 2024/12/30(月) 19:17:34
>>43
町田って結構何でもあって、割と神奈川県民からも愛されてる+29
-3
-
376. 匿名 2024/12/30(月) 19:26:43
>>315
藤沢かと思います。市の医療福祉体制もよいし基幹病院として実績のある湘南藤沢徳洲会病院、藤沢市民病院とお隣の大船になりますが神奈川で民間病院で唯一三次救急を受けいれている湘南鎌倉総合病院があり、村岡地区は神奈川県、藤沢市、鎌倉市とともに湘南イノベーションパークとしてJRの新駅開設と製薬会社や各種研究所、大学など医療福祉の拠点づくりがすすめられています。+6
-2
-
377. 匿名 2024/12/30(月) 19:28:01
>>249
京都出身の人が鎌倉バカにしてたな…+2
-2
-
378. 匿名 2024/12/30(月) 19:31:16
>>355
駅前から大綱小、中学の周辺は坂ないし役所や警察署等揃ってて非常に暮らしやすいですよ+5
-0
-
379. 匿名 2024/12/30(月) 19:35:28
>>7
あるじゃん+12
-0
-
380. 匿名 2024/12/30(月) 19:35:58
川崎市の宮前区が子育て世帯におすすめとガルでよく見かけるんだけど、治安が悪い中学で宮前区にある中学いくつか上位に入っていて…本当はどっちなんだろう?
家探しをしていて気になるので誰か教えてくれ+1
-0
-
381. 匿名 2024/12/30(月) 19:42:00
>>192
池袋も赤羽も埼玉でしょ?+1
-2
-
382. 匿名 2024/12/30(月) 19:44:07
みなさんどのくらいの頻度でみなとみらいに遊びに行きますか?+0
-0
-
383. 匿名 2024/12/30(月) 19:44:42
>>89
「埼玉」って言うと
「札幌」って聞き間違えられた事ある。+0
-1
-
384. 匿名 2024/12/30(月) 19:45:16
1月3、4日で神奈川に初めて旅行行くのですがおすすめ観光地ありますか!
八景島シーパラダイスは行く予定です。+2
-0
-
385. 匿名 2024/12/30(月) 19:47:39
寺西拓人くんと同じ学校だったりしますか?+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/30(月) 19:48:27
>>150
根無し草に興味ナシ+2
-0
-
387. 匿名 2024/12/30(月) 19:48:53
>>53
えー?
生まれ育ちとも愛知県だけど、横入り(よこはいり)って言うよー
+8
-1
-
388. 匿名 2024/12/30(月) 20:01:28
>>286
元町の喜久屋のラムボール
賞味期限短いのですぐ渡せるなら+4
-0
-
389. 匿名 2024/12/30(月) 20:01:59
>>6
フライングご挨拶
謹賀新年🟰あけましておめでとうございます
私の実家 小泉邸には 兄 孝太郎と一緒にムロツヨシ君がやって来ます
ムロ君は父 純一郎から毎年 お年玉を貰っていますよ+5
-0
-
390. 匿名 2024/12/30(月) 20:05:53
>>380
中受も多いです。学区の中学の評判は進学しなければ関係ないよ
お子さんいて家探ししているなら通学の便がいいかどうかも気にしてもいいかも+0
-0
-
391. 匿名 2024/12/30(月) 20:06:39
>>384
シーパラダイス寒いと思うので防寒対策はしっかりとしてね+2
-0
-
392. 匿名 2024/12/30(月) 20:07:07
色々聞かないでください
+1
-0
-
393. 匿名 2024/12/30(月) 20:12:47
川崎は独立してますか?+1
-5
-
394. 匿名 2024/12/30(月) 20:18:58
>>1
このくぼみ(町田)のところがなんかヤダ
町田は神奈川にするべき!+1
-5
-
395. 匿名 2024/12/30(月) 20:23:57
治安悪すぎて+0
-0
-
396. 匿名 2024/12/30(月) 20:24:09
引ったくり多い+0
-0
-
397. 匿名 2024/12/30(月) 20:24:22
>>17
横浜の地区センターに将棋しにきてるおじいちゃんたちは、だべだべ言ってますよ〜!+5
-0
-
398. 匿名 2024/12/30(月) 20:24:37
痴漢、盗撮魔も日常茶飯事+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/30(月) 20:25:13
南区生まれて南吉田
1人暮らし始めたのが中区
結婚後が西区でどんだけ狭い中で生きてんの自分って思うけど住み慣れた街が1番+1
-0
-
400. 匿名 2024/12/30(月) 20:27:59
>>4
小田急ユーザーはまじ行く+18
-0
-
401. 匿名 2024/12/30(月) 20:29:27
>>284
聞かれるよね。
二度手間だから区まで先に言っちゃう。+9
-0
-
402. 匿名 2024/12/30(月) 20:29:43
座間ってどんなところ?
転勤になるかもしれなくて知りたいです+1
-0
-
403. 匿名 2024/12/30(月) 20:31:13
>>1
「早くない」っていうのを「早かねー」とか「しょうがない」を「しゃーねー」って言うのは方言?
ネサヨ言葉もたまに出る+1
-0
-
404. 匿名 2024/12/30(月) 20:31:27
>>3
そりゃあ職場が横浜だから。
逆に東京に住む意義ってそんなにある?
+29
-0
-
405. 匿名 2024/12/30(月) 20:33:10
>>4
1回は行ったけど、全然行かないなぁ。
あそこらへんの観光地大体17時くらいに閉まるんだよね。昼間は少し観光したけど旅館と旅館の料理をを楽しみに行く感じだった。+1
-0
-
406. 匿名 2024/12/30(月) 20:33:38
>>7
あるじゃん
寝んべーとか食うべーとか
べーは女子は使わないけどね+7
-4
-
407. 匿名 2024/12/30(月) 20:34:29
>>382
子どもが小さい頃は月2くらい遊びに行ってたけど、大きくなってからは年に2回くらいになったなー。+0
-0
-
408. 匿名 2024/12/30(月) 20:34:44
川崎市のこと、在住してない神奈川県民はどう思ってる?+0
-0
-
409. 匿名 2024/12/30(月) 20:35:26
>>176
ついでに言えば富士山も見えるからなぁ!神奈川意外、住むのはごめんだわ+19
-0
-
410. 匿名 2024/12/30(月) 20:35:57
>>382
横浜駅はしょっちゅう買い物行くけど、みなとみらはそんなにかなぁ。
赤レンガでなんか行きたいイベントある時とパシフィコの〇〇展とか行く位で年2かな。+3
-0
-
411. 匿名 2024/12/30(月) 20:36:28
>>2
他の都市と比べると坂が多いのは事実だよ
坂ばかりの基準がどの程度か自分には把握できないから詳しくは言えないけど、それでも横浜市外から引っ越してきた人は坂の多さに驚いてる人が多かった
ただ、平地も普通にあるけどね+14
-0
-
412. 匿名 2024/12/30(月) 20:36:44
>>6
進次郎君は良くやってる。
石破総理&林官房長官談+7
-1
-
413. 匿名 2024/12/30(月) 20:37:18
>>403
早かねーは初めて聞いた。
しゃーねーは男言葉?漫画で見るよねw+2
-0
-
414. 匿名 2024/12/30(月) 20:37:32
色々コンパクトに便利なものがまとまってるとこが好きで、上大岡の駅近くに引っ越そうかと予定してます。
近くに住んでいる方、あのあたりの長所や短所ってどんなのありますか?+1
-0
-
415. 匿名 2024/12/30(月) 20:38:52
>>402
良くも悪くも住宅街で何もない
その分治安はいいと思う、駅の近くに大きな自然公園みたいなのある
座間自体はすごく小さな市なので、隣の海老名にららぽーとや大きな映画館があるので、そこが遊びや買い物の拠点になると思う
あと、小田急で町田にも近い+4
-0
-
416. 匿名 2024/12/30(月) 20:38:53
寒川神社でお祓いしてもらおうか迷ってます
厄年なので…どうなのかな?+1
-0
-
417. 匿名 2024/12/30(月) 20:39:12
>>382
映画みるためにワーポのイオンシネマか、コレットマーレのブルグいったり。
日本大通りぶらぶらしたり+1
-0
-
418. 匿名 2024/12/30(月) 20:39:18
>>274
神奈川に住むなら新宿までくらいがベストだろうと思う
東京駅は正直面倒くせぇなと思う+7
-1
-
419. 匿名 2024/12/30(月) 20:40:32
>>415
座間って米軍基地のイメージある+2
-0
-
420. 匿名 2024/12/30(月) 20:40:59
>>374
成金が40年くらい前に必死に買った土地だなとしか思わない+3
-0
-
421. 匿名 2024/12/30(月) 20:41:57
>>418
なんでよ
横浜駅からだったら東京駅なんて乗り換えなしだよ
京急沿線・東急沿線のどこからでも不便なしだよ+2
-0
-
422. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:55
>>416
いけばいいじゃん別に+2
-1
-
423. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:18
>>272
橋本は雑多だよ。リニアも期待できないし。
相模大野は住んでる層が小金持ちが多くて中学受験が結構盛ん。
公立の中高一貫校が相模大野と平塚にあるけど、相模大野の方が英知が集まっています。+7
-0
-
424. 匿名 2024/12/30(月) 20:45:18
>>416
あそこは結構厄払いで有名だよね
自分が厄払いしたから安心できた。って感覚を持てるなら行ってみてもいいとおもう
近くのホテルだか旅館みたいだかに入ってるレストランがご飯おいしい+5
-0
-
425. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:00
>>2
磯子・金沢区の一部の埋立地、工業団地の傍のマンションなどは坂ないです。
閑静な住宅街ではないので強くはお勧めできません。+9
-2
-
426. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:02
>>277
タムラのことだよね?あれ早起き過ぎて無理だった+2
-0
-
427. 匿名 2024/12/30(月) 20:48:07
>>272
相模大野は小田急線沿線の大学(結構多い)に行きやすいです。
隣駅の町田が結構便利です。
橋本は知らないのでコメント控えます。+5
-0
-
428. 匿名 2024/12/30(月) 20:49:30
>>17
だべよりもだんべのほうがネイティブの発音です+0
-2
-
429. 匿名 2024/12/30(月) 20:49:54
>>211
嫁いできましたが都会の横浜、風光明媚な鎌倉、葉山、逗子に隣接していて遊びに行くのも楽しいし
横須賀市自体は割とのんびりしつつショッピングモールとか大きな公園もあって、基地とも共存していてちょっとアメリカンな雰囲気もあり楽しいですよ。
ショッピングモールの遊び場で子供遊ばせてると米軍ファミリーも来たりして子供同士で国際交流してます。
あと気候が良いですね。
以前住んでいた北関東と比較して、夏涼しくて冬は暖かいです。
横須賀の海も綺麗だし公園もたくさんあって意外と暮らしやすくて気に入っています。+17
-0
-
430. 匿名 2024/12/30(月) 20:50:06
生まれ育ち神奈川(横浜)だけど、バランスのいい県だと思うよ
買い物は横浜や川崎、夜景や遊びは中華街からみなとみらいエリア
観光は鎌倉とかある、海は湘南、山は県央、温泉は箱根、東京も日帰りで普通に行けるし、仕事は東京にしてる人も多い
横浜ならここら辺は普通に日帰りで全然いけた、箱根も温泉入ってご飯食べるとかなら普通に日帰りで帰れてた+7
-0
-
431. 匿名 2024/12/30(月) 20:50:25
>>279
川崎横浜も多いですよ。
それと海老名、相模原からも都内中高一貫に通学してる人はかなり多いです。
限度は本厚木でしょうね。本厚木すぎると田園風景しかありませんし。
ただ横浜は都内へのアクセスがそんなに特別良いわけでもない+必要もないから横浜で完結ってのは確かに多いかも。+7
-0
-
432. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:02
>>274
他の人も書いてるけど、小田急沿線から東京駅通勤はかなり時間食います。
JR東海道・横須賀線ならかなり近いのですが+11
-0
-
433. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:29
>>43
町田よりも熱海がほしい
あと伊豆諸島はどう考えても東京より神奈川のほうがふさわしい気がします+0
-0
-
434. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:49
>>279
戸塚から朝バス50分位のとこに住んでましたが、都内通勤通学者いました・・・
「小田原駅徒歩圏の方が絶対便利だよね」と言い合ってたw+1
-0
-
435. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:43
>>433
よこ
静岡の人に「箱根と湯河原は神奈川じゃない」と熱弁されましたw+3
-0
-
436. 匿名 2024/12/30(月) 20:54:21
>>309
してる(してた含む)人は沢山いる
好んで平塚に住みたがる+1
-0
-
437. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:18
>>8
逆に、何で「神奈川のどこ?」とか「横浜?」って聞いてくるの?何を確認してるの?っていつも思う。東京の人とか大阪の人には「大阪のどこ?」なんて聞かないのに。
その二度手間がめんどいから、「横浜」って答えるようになっていく。神奈川って答えたら「なんで神奈川っていうの?横浜じゃないから?どこ?やっぱ恥ずかしいの?」って言われたことも何度かある。そのダル絡みもうざいから、1番早く会話が終わる「横浜」になる。+23
-3
-
438. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:54
>>382
ほぼ毎週行ってます!横浜駅でおりて日産→ヤマハ→TSUTAYA→マークイズ→カップヌードルミュージアム→赤レンガ→マインウォーク→ゴンドラ→桜木町が定番コース。
横浜駅でも色々見るし歩きながらも店に立ち寄ったりしながら疲れたらカフェでお茶して、みなとみらい周辺につくのは夕方頃になるけど、冬は6時でも景色きれいだからいいね!+2
-0
-
439. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:58
>>315
相模原市南区。駅名は相模大野ですね。
しかし子育てにおいてはもう少し奥に行った本厚木の方が手厚いです。+5
-0
-
440. 匿名 2024/12/30(月) 20:57:32
>>323
原当麻は一部だけど非常に高価な土地がありました。
そこに住めたのはバブル期の人だろうね
夢が丘小学校の範囲だよ+0
-0
-
441. 匿名 2024/12/30(月) 20:57:36
>>242
葉山かな?
+6
-3
-
442. 匿名 2024/12/30(月) 20:57:45
>>417
自分も似た感じ。横浜駅のムービルかTJOYで映画の時間が合わない時ブルグに行きます
後、医療費控除の申請に年一回。WEB申請した方がいいけどみなとみらい好きなのでw+1
-0
-
443. 匿名 2024/12/30(月) 20:58:22
>>403
母世代は女も使うわその辺
今は男言葉扱いかな+1
-0
-
444. 匿名 2024/12/30(月) 20:59:05
>>374
能見台はその三つの中ではかなり(自粛)・・・大きな邸宅が多い閑静な住宅街ですけどね+5
-0
-
445. 匿名 2024/12/30(月) 20:59:28
>>382
代々横浜で、横浜住みだけど、職場は東京だし、友達も東京の子が多いから横浜の方は全然行かない。
行くたびに変わったな〜って思う笑+3
-1
-
446. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:34
>>350
北海道はこの関東圏辺の人が昔開拓へ行ったから、関東の訛りがあるんだよ+0
-0
-
447. 匿名 2024/12/30(月) 21:02:48
>>8
宮藤さんのラジオでも言ってたけど、横浜市民以外の神奈川県民は自分の地名をいいますよ
川崎市や鎌倉市+9
-0
-
448. 匿名 2024/12/30(月) 21:04:05
>>380
中受落ちた組が底上げしてるだけかなと思う+0
-0
-
449. 匿名 2024/12/30(月) 21:04:29
>>412
林大臣の女装和装すっきりしたコーデで好きw+4
-0
-
450. 匿名 2024/12/30(月) 21:04:50
>>382
めったに行かないよ
用事がないもんw+5
-0
-
451. 匿名 2024/12/30(月) 21:05:36
>>2
西区の隣の神奈川区のベイエリアの方は坂がない
+9
-0
-
452. 匿名 2024/12/30(月) 21:06:27
>>441
+鎌倉駅・北鎌倉駅最寄りの一部
+3
-0
-
453. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:04
>>5
結婚して住んでるけど、最高。なんでガルでは叩かれるんだろう。まぁ横浜も広いし便利な区なら問題ない+41
-0
-
454. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:14
>>3
住む必要ないんで。+23
-0
-
455. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:36
>>2
上大岡付近も坂だらけなのですか?+7
-0
-
456. 匿名 2024/12/30(月) 21:09:31
>>390
中受も多いエリアなんですね。SNSで卒業式に特攻服で来る動画を見かけてびっくりしてしまって…。ありがとうございます。+0
-2
-
457. 匿名 2024/12/30(月) 21:09:47
>>242
ヒエラルキーとか考えてないけど、山手町は高級住宅地て感じ。+12
-0
-
458. 匿名 2024/12/30(月) 21:10:20
>>250
聞いてどうするつもりなんだろうね+4
-0
-
459. 匿名 2024/12/30(月) 21:10:39
>>242
泥棒に入るつもり??+13
-0
-
460. 匿名 2024/12/30(月) 21:10:57
>>4
ちょっと温泉入ってゆっくり宿に泊まりたいな〜って思ったら行くけど。私は観光とかはしない。+4
-0
-
461. 匿名 2024/12/30(月) 21:11:27
>>33
自分も箱根は学校行事で行くイメージw
素敵な施設沢山あるし乗り換え一回で済むけど、30年以上行ってなかった・・・+2
-0
-
462. 匿名 2024/12/30(月) 21:12:28
>>242
小金持ちが住む住宅地は色々なところに点在してる
だいたいバブル前後に大手が開発した住宅地
でも本気のお金持ちは披露山とか横浜山手や鎌倉山かな
びっくりするような豪邸が建ち並んでいてバスも乗り入れていないような山の上+10
-0
-
463. 匿名 2024/12/30(月) 21:12:42
>>3
田舎もんだなぁ。東京も広いんだよ。神奈川より微妙なところなんて結構あるの知らないんだね+38
-0
-
464. 匿名 2024/12/30(月) 21:13:26
>>24
たまプランヌって言われてるんだ笑
元たまプランヌだわ。いまこのド田舎ってとこだわ。+3
-0
-
465. 匿名 2024/12/30(月) 21:13:33
>>176
空港も近いしね+17
-0
-
466. 匿名 2024/12/30(月) 21:14:30
>>441
葉山は御用邸あるからイメージ良くて豪華な別荘もあるけど普通の住宅地だよ
道が狭いし駅からのアクセス悪いから意外とそこまで高くない+9
-0
-
467. 匿名 2024/12/30(月) 21:14:36
>>105
めんどくさー+8
-0
-
468. 匿名 2024/12/30(月) 21:14:43
>>384
シーパラならみなとみらいか鎌倉が行きやすいかなあ
鎌倉はお正月特に激混みです+2
-0
-
469. 匿名 2024/12/30(月) 21:16:51
>>462
あ、そうだ披露山って言えばとりあえず元コメ主の要望に答えられますね
別トピでマウント用の知識かしらw
+5
-0
-
470. 匿名 2024/12/30(月) 21:17:50
>>384
シーパラから>>301のスラムダンク聖地が非常に近いので、行ってみたら?
鎌倉高校前って言う駅で降りるとすぐだよ。
それとシーパラはウミガメにタッチとか、カワウソ握手とか、イルカ握手とかカピバラごはんあげとか
3日前から予約開始だよ。必ず取っておくと楽しめていいよ。
激戦はイルカとカワウソ。HP熟読の上、予約に備えよ。
それとご飯(軽食)が売ってるし、外のデッキで食べる事ができるけど
トンビに気を付けてね。いつだって飛んで来るから。
どこに泊まるか知らんけど箱根に行くならこの時期は夕方のガラスの森美術館が綺麗です。
狭いけど、レストランではカンツォーネが聞けたりするよ。あそこのクロワッサンとフルーツティーは高いけどお薦め。
少し行ったところの彫刻の森美術館は案外面白い上に映える建物があったりする。
そして足湯があるよ。冷え切ったら浸かると良い。
都会の方に行きたいならみなとみらいに行ってみては?
大したこと無かったなと思われそうで怖いけどw
横浜は少し前まで赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットしてたんだけどキレイだったよ
時期が合えば優先予約チケットとってまた来てよ。
+2
-1
-
471. 匿名 2024/12/30(月) 21:19:53
>>111
緑区と中央区の境に住んでるんだけど、車ないと不便。
もうちょっと相模原駅の方に引っ越そうかと思ってる。
治安はどうだろ?川崎に住んでた頃よりはいいかな。外でタバコ吸ってる中学生とかもいないし。+1
-0
-
472. 匿名 2024/12/30(月) 21:20:02
さっきから文体一緒のヤツ
闇バイトか何か?
あまりどこが高級とか書き込まないほうがいいよ+5
-0
-
473. 匿名 2024/12/30(月) 21:21:00
>>199
兵庫県の方が近いかも
あそこも「大阪(京都)住まなくても別に」って感じじゃないですか?
全国的にメジャーな市が複数あって、地域ごとの住民性バラッバラで県民一体性薄いとことかw+5
-0
-
474. 匿名 2024/12/30(月) 21:21:44
>>4
ユネッサンはよく行ってたよ
あとカッパ温泉、、この前廃業危機でテレビでやってた
安めの温泉だから誰か立ち寄ってほしい、、これといって特別何が良いとかは無いけど。。安いと思う+2
-0
-
475. 匿名 2024/12/30(月) 21:23:45
スラムダンクの聖地、地元民は非常に迷惑してます
日本人でなくて言葉が通じない人達が踏切に入り混んですごく危険だし渋滞してしまうので
ただでさえ海沿いの国道は抜け道なくて渋滞が酷かったのにバスも時間通り運行できなくなって廃止路線が出るほどです
住民にとっては生活道路、江ノ電も市民の足だったのにここ10年くらいで観光客が増え過ぎて困惑してます
鎌倉は良いところですが道も狭いし基本田舎なので観光客をたくさん受け入れるようなキャパは元々無いんですよ
たぶん日本全国の観光地がこういう状況なのかもしれないですが、早く落ち着いてくれないかなって思ってます+8
-0
-
476. 匿名 2024/12/30(月) 21:25:33
>>224
山手の近代文学館近くで、70過ぎと思われるご婦人たちがちゃっちゃと追いぬいて行かれましたw
+3
-0
-
477. 匿名 2024/12/30(月) 21:25:54
車所有していて都内だと駐車場だけで月3万かかるけど土手挟んで神奈川なら月2万弱。
空港勤務夫婦なので川崎に住んでて目の前空港だし通勤車で10分だし、都内出るにも横浜行くにもお互いの実家帰るにも便利で子供も産まれたから川崎で家購入しました。
注文住宅でもうすぐ家経つから楽しみ!
川崎おすすめです〜!+7
-1
-
478. 匿名 2024/12/30(月) 21:27:01
>>472
がるで知ったかしたい人なんじゃね?
地域ネタに限らず匿名掲示板にありがちだけど+3
-0
-
479. 匿名 2024/12/30(月) 21:28:02
>>402
財政が安定している。
座間の事件があったが、あの人はもうムショだしほかは聞かない。
海老名に近く、買い物は海老名で庶民的なものを買い、相模大野でちょっとこじゃれたものを買う感じ。気が向けば本厚木も。
小田急線も使うし、相模線も使う。
座間にはイオンもあるけど、あんまり座間の人あのイオン行かないかもしれないな、小さいし。
有名なのはキャンプ座間。ここの駅名は相武台前。
飛行機がブンブン飛んでいるイメージがあるだろうが、それは綾瀬市の方です。
こちらの座間キャンプはお偉いさんたちが勤務していて、いわゆる司令塔のようなものと聞く。
相模原市の南区との境目ですね。
別段、うるさいことも無く、外国人がフラフラ出歩いていることもありません。+6
-0
-
480. 匿名 2024/12/30(月) 21:28:23
>>10
駅徒歩10分以内なら車いらない地域多いです+4
-0
-
481. 匿名 2024/12/30(月) 21:29:27
>>408
意識したことない
同じ県民ってくらいで+4
-0
-
482. 匿名 2024/12/30(月) 21:31:13
>>30
大型アミメニシキヘビが脱走しても馴染める鬱蒼とした雑木林が結構あります+4
-0
-
483. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:17
>>408
県内で東京に一番近い場所
相模原もだけど、隣が町田なんでw+1
-0
-
484. 匿名 2024/12/30(月) 21:33:43
>>421
横浜はまた別かなぁ
県民のほとんどにとって横浜って行くの面倒だよ
真ん中を小田急でピーっと通って新宿に行く方が楽だし
横浜に住むってんなら良いけど子育てでは横浜は無いわ+0
-0
-
485. 匿名 2024/12/30(月) 21:33:47
>>42
最初の頃の「いきものがかり」「横浜と言う名の何か」から比べると無理が出て来てますよね+0
-0
-
486. 匿名 2024/12/30(月) 21:34:04
みなとみらいや山下公園周辺で犬のお散歩させてる人たちは皆さん近所に住んでるのですか?+1
-0
-
487. 匿名 2024/12/30(月) 21:35:01
>>416
日本唯一の八方除け、だっけ?
名前が冬には寒々しいから行ったことない+0
-0
-
488. 匿名 2024/12/30(月) 21:35:22
>>455
上大岡坂だらけだよ+20
-0
-
489. 匿名 2024/12/30(月) 21:36:06
>>428
もうそこまでいくと愛川だんべ+2
-0
-
490. 匿名 2024/12/30(月) 21:38:11
>>408
特にどうも思ってないよ。+1
-0
-
491. 匿名 2024/12/30(月) 21:39:46
>>484
相模原市民?+2
-0
-
492. 匿名 2024/12/30(月) 21:41:21
>>118
30年以上通勤してますが未だに把握しきれておりません+2
-0
-
493. 匿名 2024/12/30(月) 21:41:56
>>418
神奈川でも場所によるわ。
横浜なら横浜駅から東京駅まで30分かからないし。
川崎ならもっと近いよね+2
-0
-
494. 匿名 2024/12/30(月) 21:43:05
>>470
ごめん、シーパラじゃなくて、えの水だと思って勘違いして書いてしまった+1
-1
-
495. 匿名 2024/12/30(月) 21:44:54
>>475
なんかさ、超ド田舎で何にもないような所をどんどん漫画家さんには書いて欲しいなと思う
聖地化したら外国人勢もそっちに行ってくれるかも+0
-0
-
496. 匿名 2024/12/30(月) 21:45:43
>>488
坂っていうか、山っていうか+6
-0
-
497. 匿名 2024/12/30(月) 21:47:26
>>2
義父が老人ホーム入って1人になった義母(東京住み)にうちの近くに住んだら?って聞いたら、坂が多すぎるから嫌よって言われた
マジで坂だらけ+7
-0
-
498. 匿名 2024/12/30(月) 21:47:30
>>491
うちは橋本から京王ユーザー+1
-0
-
499. 匿名 2024/12/30(月) 21:49:39
>>17
やんちゃな人、年寄りのイメージだわ+3
-0
-
500. 匿名 2024/12/30(月) 21:50:22
>>498
相模原じゃん。そら東京駅遠いよね
昔、住んでた。新宿でも40分くらいかかる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する