-
1. 匿名 2024/12/30(月) 13:08:18
マクスウェルの悪魔+17
-3
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:01
+15
-3
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:03
プレパラート+24
-4
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:07
+5
-27
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:13
フェルマーの最終定理
が定番のイメージ+41
-2
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:20
ありまぁす+8
-6
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:22
実に面白い+6
-5
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 13:09:49
フレミングの法則+11
-4
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:17
ポチッとな!
+7
-4
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:19
サインコサインタンジェント+7
-4
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:28
>>2
トピ画職人+7
-0
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:35
N+2
-1
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:42
サインコサインタンジェント!+3
-5
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:56
微分積分+6
-2
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:22
エントロピー+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:25
相対性理論に決まってるじゃない+11
-2
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:28
キムワイプ+31
-2
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:34
コエンザイム+2
-3
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:36
Q.E.D.+11
-1
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:36
量子のもつれ+8
-1
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:37
シュレーディンガーの猫+11
-3
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:37
>>1
「シュレディンガーの猫」最強(*^^*)+16
-6
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:40
ユークリッドの互除法+6
-1
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:41
リケジョ+1
-4
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:52
ゲーム理論+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:12
フィボナッチ数列+26
-1
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:17
シュレディンガーの猫+1
-1
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:25
エントロピー
エンタルピー+8
-1
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:27
邦画らへんに素数ブームがなかった?+1
-1
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:34
>>14
微積のほうが好きだな+2
-1
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:35
スピンオービットカップリング+1
-1
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:06
暗黒物質+9
-1
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:12
シュテファン・ボルツマンの法則+4
-1
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:30
リーマン予想やろ+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:50
オッカムの剃刀+2
-1
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:51
オートクレーブ
昔研究室でじゃがいもふかして食べてたけどよく考えたら大腸菌の死骸だらけだよね。まあ滅菌されててある意味最強に清潔な食べ物だけども。+19
-1
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 13:13:51
相対性理論+1
-1
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:13
波動方程式+3
-1
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:30
セントラルドグマ+4
-2
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:42
>>2
理系でもなんでもないぞ+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:45
>>17
眼鏡拭いたり繊維残らないから家庭でも愛用してる+2
-4
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:56
回帰分析には泣かされた…+2
-1
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:31
ガルは自称旧帝理系卒が多いのに、なぜかこういうスレは盛り上がらない不思議+8
-4
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:35
ラプラス展開+7
-1
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:40
片思いじゃなかったよ+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:37
>>2
それっぽい感じで貼ってるけれども、全然違うw+10
-0
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:40
キムワイプ+2
-0
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:00
キムワイプ+2
-1
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:35
1分負けた+0
-0
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:11
「あ、嘘つきました」+2
-0
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:21
>>41
反射防止のコーティングとかはがれるよ+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:25
>>14
いい気分+9
-0
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:47
跳躍伝導+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:15
キムタオルの方が好き
あの厚みはとても安心感がある+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:16
>>41
眼鏡にキムワイプってダメじゃないの?+9
-0
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:21
ワープ8なら1年で1000光年先に進める
+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:51
>>6
それは理研+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:00
>>36
いや、でも大腸菌培地の匂いとかするじゃん
臭くていやだ+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:08
炎色反応+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:16
スコッチテリアサイン
腰椎分離症の検査像+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:20
>>17
文系の私でも真っ先に浮かんだ言葉がコレ!+1
-1
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 13:21:09
ボイセン・イェンセン
人名だけど何か好きだった+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:15
動く点P+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:17
ソニック・ヘッジホッグ(有名遺伝子の名前)+1
-0
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:38
グリフィンドォォォォォル+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:51
事象の地平線+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:42
アプガー指数+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 13:26:42
>>64
ゲームキャラの名前が先だけどねー そこからとってつけられた+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 13:27:42
角度伝達誤差+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 13:28:43
コンプトン効果+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:21
ホメオスタシス+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:31
ウエスタンブロッティング
必殺技みたいだけどやることは地味+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:39
トポロジー位相幾何学+3
-0
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 13:30:41
フラスコ+0
-1
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:25
生データ+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:32
素数+0
-1
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:09
キムワイプ+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:09
ロッシュ限界+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:47
スーパー·カミオカンデ+4
-0
-
80. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:05
漫画数字であそぼに数学用語溢れてるけど何がなんだか(わからないけど面白い)+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 13:41:43
>>54
キムタオルは柔らかいから破れやすいよね
ワイプオールはしっかりしているので、用途によって使い分けているよ+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/30(月) 13:41:59
ベルの不等式の破れ+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:32
フーリエ変換+2
-0
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:44
素因数分解+0
-1
-
85. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:52
>>54
手を拭く用は机に置いておいて何回か使うよね+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:56
>>17
この前ジョイフル本田で見たよ+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/30(月) 13:50:17
>>8
フィボナッチ数列+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/30(月) 13:52:32
tmax+1
-0
-
89. 匿名 2024/12/30(月) 13:53:16
素人質問で恐縮ですが+4
-0
-
90. 匿名 2024/12/30(月) 13:53:24
知らない言葉が結構でてるから調べてみてるけど、解説が難しくて頭に入ってこない。
みんな凄いね。+6
-0
-
91. 匿名 2024/12/30(月) 13:53:26
遠心分離機+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:42
不可逆+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/30(月) 13:56:20
なあお前ら
言葉だけかかないで
どういう数式なのか
どういう事なのか
ちゃんと書け+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/30(月) 13:59:30
>>89
これって理系限定なの?
文系の人は学会で質問するときに何と言うのだろう?+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 14:05:52
キムワイプ+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 14:08:57
>>21+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 14:09:55
>>18
Q10やな?+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:27
オールトの雲+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:53
なにげに
「慣性の法則」
+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:53
指数関数
+1
-1
-
101. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:44
パブロフって絶対犬好きじゃないよね+10
-0
-
102. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:17
素数が好き+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 14:19:42
媒介変数表示+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:18
マケマケ+0
-1
-
105. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:24
>>36
おいしいの!?+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/30(月) 14:23:58
核磁気共鳴スペクトル+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/30(月) 14:24:08
>>18
補酵素+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:01
アスペルギルス・オリゼー
麹のことです+1
-1
-
109. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:37
ダークエネルギー+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/30(月) 14:31:58
アルゴリズム+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/30(月) 14:33:37
>>1
僕は宇宙をつかむ+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/30(月) 14:37:51
>>72
サザンとノーザンもあるよね+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/30(月) 14:38:43
>>105
高圧蒸し器と思えば。
味に支障はございません。+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 14:39:28
>>92
不可逆反応って言いづらいよね
可逆反応は言えるのに+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:17
エントロピー+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:37
>>2
これ本当に存在するの?
影鬼のことらしいけど+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:35
>>113
そうなのね。他にもコメントしてる人いたけど、培地の臭いがつきそうだけど…+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 14:44:29
ABC予想+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 14:44:30
>>115
宇宙のエントロピーは増大する+4
-0
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:01
四色問題+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:49
シャーレ+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 15:08:44
>>14
ニュートンが見つけたやつね+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 15:32:59
クロソイド曲線+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:28
>>1
完全数+4
-0
-
125. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:18
>>3
駒込ピペット+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/30(月) 15:53:05
>>108
かもせ〜+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/30(月) 16:07:44
パホイホイ溶岩+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/30(月) 16:11:35
>>13 >>14
なんか韻踏んでる感じで言ってて気持ちいい
+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/30(月) 16:17:46
FT-IR
NMR
SPR 表面プラズモン共鳴+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:38
>>63
いやあああああああああ+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/30(月) 16:26:12
断面二次モーメント+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/30(月) 16:29:19
>>1 >>43
ここまで文系が知ってる法則や定理を並べているだけだよね
慶應理工卒の私は一部のダンボール開ける時に100面か010面から開ける+4
-6
-
133. 匿名 2024/12/30(月) 16:48:47
カッコいい言葉とはなんだろう?
メスシリンダー!
これで良いのかな?+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/30(月) 16:58:02
>>17
パラフィルムもセットで+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/30(月) 17:00:13
>>36
え、それ話盛ってるんじゃなくてマジで?
細菌学的にはめっちゃクリーンではあるけど、培地滅菌した後ってめっちゃ臭くない?
いくら無菌でもあれに食べ物入れようとは思わんな+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:10
キムワイプの姉妹品?でキムタオルもあるよね+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/30(月) 17:01:53
>>59
リアカーなきK村+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:07
赤の女王仮説
赤の女王仮説 - Wikipediaja.m.wikipedia.org赤の女王仮説 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索赤の女王仮説生物の進化に関する仮説言語ウォッチリストに追加編集赤の女王仮説(あかのじょおうかせつ、英: Red Queen's Hypothesis)は、進化に関する仮説の一...
+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/30(月) 17:40:23
>>135
まじでやったんだよね。研究室女子私だけで泊まり込みでほぼ生活してるような院生とかいておかねなくていもふかしたり、ブルーギル釣ってきて唐揚げしたり。理系の研究室凄かった。+5
-0
-
140. 匿名 2024/12/30(月) 17:46:43
>>125
駒込ピペットあったなあと思って由来調べたら駒込病院の駒込院長が作ったからだって。+4
-0
-
141. 匿名 2024/12/30(月) 17:55:45
ファントム給電+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/30(月) 17:56:41
多次元セレメディの定理
- 今読んでいる書籍から+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/30(月) 18:06:58
>>4
散大しっぱなしなわけない
そんな一瞬の瞳孔の差が見えるなら貴方の方が好きなんだと思うんだよね
見過ぎだよ+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/30(月) 18:11:53
>>1
なにそれww
無知な私にはおっしゃれな海外小説の邦題みたいでガッカリやで
なんかカチカチしたカタカナ出して欲しい+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/30(月) 18:16:09
>>101
www
実験に使うって発想にならないもの
たまに音だけきかせるんでしょ?
+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/30(月) 19:18:59
>>137
どうりょくかるとうするもくれないばりょく
今記憶だけで書いてるから間違ってるかも+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/30(月) 19:43:00
ネコひねり問題
ネコひねり問題 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgネコひねり問題 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ネコひねり問題言語ウォッチリストに追加編集ネコひねり問題(ネコひねりもんだい、英: falling cat problem)とは、ネコの立ち直り反射(正向反射)を物理学的...
+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/30(月) 19:45:53
>>35
オッカムの剃刀は哲学用語であって、理系用語ではない。+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/30(月) 20:48:48
>>2
BLEACHはいちいち名言がオサレすぎる+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/30(月) 21:14:43
>>116
日本のだるまさんが転んだの
スペイン版がチョコラテイングレスだよ+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/30(月) 21:37:26
ダークマター+1
-0
-
152. 匿名 2024/12/30(月) 21:38:39
クウォンタムリープ+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/30(月) 21:47:01
メス
ドリル
ピンセット+1
-0
-
154. 匿名 2024/12/30(月) 22:01:52
>>137
炎色反応なつかしい。+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/30(月) 22:50:24
コヒーレンス+0
-0
-
156. 匿名 2024/12/30(月) 23:03:28
イプシロン-デルタ論法+1
-0
-
157. 匿名 2024/12/30(月) 23:49:11
>>3
キムワイプ+1
-0
-
158. 匿名 2024/12/31(火) 00:28:24
チェバ・メネラウスの定理+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/31(火) 05:17:56
理系ってただでさえ冴えないイメージ持たれること多いからこういうスレで少しでもポジキャンしていこう+1
-0
-
160. 匿名 2024/12/31(火) 09:05:42
>>45
よかったな+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/31(火) 11:01:52
ヒステリシス曲線の原理を使うんだよ+1
-1
-
162. 匿名 2024/12/31(火) 12:39:46
共洗い+2
-0
-
163. 匿名 2024/12/31(火) 17:11:21
ナビエ·ストークス方程式の解の存在とその滑らかさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する