ガールズちゃんねる

在宅ワーク+友達いない+インドア

143コメント2025/01/06(月) 19:44

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 11:48:23 

    の人いますか?

    先日疎遠の妹から、久しぶりに会ったときに、人生楽しいの?誰かと話したり笑ったりしてる?と言われてしまいました。確かにここ数年はほぼスーパーしか出かけていないですw

    同じような人いますか?

    +226

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 11:48:52 

    運動不足になりそう

    +53

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 11:48:53 

    それよりリモートの仕事の見つけ方教えて?

    +108

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:18 

    案外平気。たまにジム。人と会うと疲れる。

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:58 

    在宅ワーク出来ないだけで羨ましいけどなぁ。
    余計なお世話だね友達

    +15

    -20

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 11:50:24 

    在宅ワーク+友達いない+インドア

    +3

    -12

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 11:51:11 

    >>1
    たまに声出すと、上手くでない時あるよね

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/30(月) 11:51:26 

    1人事務+友達いない+インドア ならここに

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/30(月) 11:51:40 

    >>1
    うちの妹はそう言うことをバカにした感じで言ってくる

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:15 

    >>1

    私も似たような生活です
    体力ない
    この頃、意識して人に会って話すようにしてます

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:16 

    専業主婦投資家
    子供1人で大きいので、ほとんど引きこもり
    友達と遊ぶのも気がのらなくて断ってる
    Uber頼みまくり

    +18

    -22

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:17 

    doTERRA信者のアクセサリー作家

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:31 

    むしろ羨ましい 

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:12 

    なるべく歩くようにしてる。でも忙しくなるほどPC前から動けない。
    少し遠いスーパーに自転車じゃなく徒歩で行くようにしてる。

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:15 

    コロナ禍とかだと勝ち組。リア充の人達、発狂しそうだった。

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:34 

    >>1
    年に1回ぐらい本社で開催のイベントに参加すると久しぶりにたくさん喋って帰りは喉が痛い笑

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 11:54:35 

    在宅ワークで生計を立てられるスキルがあるの立派だなあと思う
    人と接するの疲れる性格なので素直に>>1が羨ましい

    +143

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 11:54:48 

    >>11
    子供いたんだ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 11:54:58 

    >>5
    友達じゃなくて妹さんだそうです!

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 11:55:23 

    >>1
    私も似たような感じ
    今の仕事になってから急激に老けた気がする⋯
    何かしら人と関わらないとな、、って思ってはいる

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 11:55:30 

    >>7
    声だけじゃなくて言葉自体がさっとでにくくなるよ。
    人とコミュニケーションとらないと脳の稼働領域がめちゃくちゃせまくなるから。
    趣味でもボランティアでもなんでもいいから定期的に人と関わらないと痴呆症とかになる可能性高くなる。

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 11:56:22 

    >>1
    まあ外へ出て刺激を受けた方が先々ボケにくいような気はするけどね
    自分の人生なのでお好きにどうぞ

    +8

    -12

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 11:56:37 

    >>1
    私のことかと思ったw
    喋ってなさすぎて口がまわらなくなるよね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 11:56:53 

    >>1
    主さんがそれで不満ないなら良いんじゃない。
    人によって楽しいと思うことって、違うでしょ。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 11:57:29 

    >>1
    久しぶりに外歩いたら脚めっちゃ痛い

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 11:57:43 

    生配信でコメントで話した気になってる笑
    これで十分だったりする

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 11:57:51 

    はーい、同じです。最近、筋力の衰えがやばいので散歩を始めました。ジムも検討中。1人なのは楽

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 11:58:09 

    客先訪問で10日ぶりくらいに家から出て銀座とか恵比寿とか行くことになるとランチ調べたり帰りに寄る場所調べてはワクワクする。
    普段パジャマのまま仕事して朝も夜も納豆ごはんよ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 11:58:16 

    むしろ合ってる
    時々ジム行ったり一人旅してる

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 11:58:42 

    九州の田舎在住
    東京の企業在籍

    地元で暮らして
    東京の時給で働けているよ

    おすすめ

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 11:59:30 

    >>2
    正社員の求人探しつつ派遣で働いてた時に完全在宅だったけど、半年で7kg太った。
    トイレまでが歩く最長距離で、いつでもなんでも食べれる、楽と誘惑に弱い私にとってデブまっしぐらの環境。
    同僚は「空いた時間にストレッチとか軽い筋トレしてる・気軽に冷蔵庫の野菜でサラダとかスープ作れていい」と言ってたから個人の問題なんだろうな。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 12:00:06 

    田舎(とはいえ地元で住み慣れてはいる)
    の物価で暮らして

    東京の時給で働いています
    みんなにおすすめしたい

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 12:00:37 

    銀行
    在宅ワークになりました

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:08 

    >>1
    ここに居る。
    会社員して居たけど、ひとりで仕事する方が好きだし、集中もできるから自宅で自営業して居る。

    基本スーパーに買い物位しか行かない。

    何か買うのもネット使う。

    月いち位で電車に乗ってどこかにお出かけする程度かな…でも私にはその方が楽しいのよね。
    本読んで、家でたまにお菓子作ったり好きな事して、
    体力だけは落とさない様に運動もちゃんとしてる。

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:09 

    >>1
    「人生楽しいの?」
    ↑楽しいよ(笑)
    他人と関わると疲れるし、
    家で心穏やかに過ごせることが幸せだから☺️

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:34 

    >>1
    どういう意味で言ってるんだろう
    自分の価値観で心配しているのか知らないけど主さんがそれで幸せだと思ってるなら変える必要はないよね

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:40 

    >>1
    はーい
    人と話さなくてびっくりするレベル
    イマジナリーフレンドもいないし
    私、普段何してるんだろ?って自分でも思う

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 12:05:40 

    私もそうだけど、WEB打ち合わせの時めっちゃコミュ障なの出て恥ずかしくなる
    他人と話す時の間が掴めなくなってる上にWEBだから

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 12:06:04 

    >>1
    全くいないのはきついけど、一人二人くらい会おうと思えば会える人がいて、自分の趣味極めれば結構人生楽しいことに気づいた

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 12:06:27 

    >>1
    あなたはそう言われてトピ立てて相談する程度にはその言葉が響いてるんだと思う

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 12:08:39 

    >>1
    旦那がそんな感じ。問題は体力!!ウォーキング一時間してるよ。老後に大変なことになるから運動はしとけ。在宅で電話会議など旦那はしてるからしゃべってるけどそうでないなら誰ともしゃべらないと後々認知症やボケにつながる。→これ、義母がそう。コロナで交流誰とももたなくなってボケてしまった。

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 12:08:45 

    肩こらない?
    私もインドアでお盆とか年末年始の休みはずっと部屋にこもってるんだけど、体が凝り固まって頭痛してきて結局いつも寝込んでるや

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 12:08:54 

    >>1
    ウチのダンナです。
    定年まで在宅でワーク。家事もやらないし、出かけもしない。家で、TV見て、食べて寝るだけ。本人は気楽でいいみたいですが。他人なら別にお好きにどうぞ。同居して人だとこちらが疲れる。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 12:09:10 

    トピ主の言うようなシチュエーションで生きてます

    子供の頃から友達とも疎遠になりやすいのは変わらないな
    もともとグループで遊んでてもそのうち一人になりたいと思うようなところあったし
    今の状況もなるべくしてなったというか

    仕事はたまに人のいるところでやると捗るけどわざわざ有料のレンタルオフィスみたいなとこ行くのもなーと思い家で自分を鼓舞してやってる

    最近せめて茶飲み友達の2、3人くらいは欲しいと思うようになった
    タイミーでもやったらできるかなぁ

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 12:10:02 

    在宅ワークできるスキルがあるってうらやましいよ。勝ち組やん

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 12:10:49 

    一人の楽しみもあるけど普段他人と関わってるからこその楽しみだからな

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 12:11:24 

    >>21
    その点ガルをすると、このコメは誰もが見ても勘違いをしないか、説明として成り立っているのか、な度めちゃくちゃ頭を働かすw

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 12:11:26 

    >>3
    リモートだけど派遣の事務職だから年収255万円でギリギリ生活してる

    最初の3ヶ月だけは通勤だった
    今も週1で半日だけ片道1時間かけて出勤するけど何の意味があるかわからない

    最近はカメラオンしなくていいから楽だけど化粧もしないし部屋着だから1日のメリハリがない

    40代未婚何のために生きてるかわからん

    +57

    -6

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 12:12:44 

    3年くらい前その状態だったけど自分がダメになりそうで精神状態も限界ぽかったから転職したよ
    少しは人との関わり持たないとダメになる

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 12:13:57 

    ほとんど外に出ないから久しぶりに外でると明るってなる笑あとコンビニとかで店員に話しかけられて答えるときの第一声がカスカスで焦るww

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 12:17:24 

    >>49
    わかる。全くゼロなのは精神的にまずいよね。私も最初は楽だし最高だと思ったけど病んできたから来年転職する。やっぱ生身の人間と接したい

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 12:18:23 

    主とは違うけど、
    専業主婦(夫単身赴任、子ども巣立っていない)+友達いない+インドア
    普段スーパーの店員にありがとうって言うだけ
    ペットに話しかけるだけだよ

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 12:20:03 

    >>48
    よこ
    最近は「最初の数ヶ月は出勤、そのあとフルリモート」とか「週1や月1で出社」って在宅ワークが増えたね。
    やっぱり実地でやってたことをフルリモートにするのは簡単だけど、最初からフルリモートは手間がかかるっていう職種が多いんだろうなと思う。

    私はこの10年くらい在宅ワークをしてたけど、上手くいかなくなったから、来年から外で働くつもり。

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 12:20:19 

    >>48
    羨ましい

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 12:21:27 

    >>1
    一軒家タイプのシェアハウスに住んでたとき、隣の部屋の人が多分それだった。
    他の部屋から聞こえるような音(友達と電話するとか、アラーム音とか)は一切聞こえたことなかった。
    基本無音。
    でも夜中もガタガタって音がしたから多分朝寝て昼間起きてるっぽい。
    狭い部屋で無音で毎日毎日何十時間も過ごしてて、他人とはいえ隣の部屋の人がそれだとちょっとだけ怖かった。

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 12:22:11 

    >>48
    私もこれになりたい
    何系の仕事ですか?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 12:23:15 

    そら出社必須の仕事よりは全然楽で幸せ
    出勤が必要な仕事は体力的にも無理

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 12:24:04 

    >>52
    更年期(お子さんが巣立ったから推測して、すみません)も相まって精神的にきそうですけど大丈夫ですか?

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 12:26:30 

    >>56
    一般事務
    ほとんどEXCELが多いけど契約書作ったり見積書作ったり写真貼り付けたり
    最初からある雛形に当てはめるだけ

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 12:27:29 

    フルリモートだけど職場の人と密に接するし、web上で会話も多い
    もっと黙々と誰とも話さずに仕事出来る環境がいい
    世の中には、人と接する=楽しい、ではない人種もいるんだよ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 12:28:10 

    >>7
    半年くらいうつでひきこもって人と話さなかったら、言葉がすぐ出てこなくてちゃんと話せなくなってた。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 12:28:52 

    >>1
    妹ただのひがみ笑
    人それぞれの人生や楽しみがあるのにそれを知らない妹の方が年寄りみたいな考え方で引くね

    +19

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 12:31:14 

    >>1
    誰かと会って話すのが嫌いな私は誰もいない新築戸建で音楽聞きながら作業するの幸せである。
    人に会うのが幸せな人もいるのだろうが緊張したり些細なことで傷ついたり自分の失言に自己嫌悪になったりする私からしたら苦行

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 12:33:03 

    >>59
    良すぎます。。
    見つけたら釣りバイトだと思ってスルーするくらい好みですw
    どこで見つけましたか?

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 12:34:21 

    >>1
    うちの妹も毎回そうやってマウントしてくるよ。働いている事がうらやましいんじゃない?
    うち妹はフリーランスで自分のホムペまで作ったのに実態は派遣で生活してたけど、元々ウソつきの性格のせいで信頼無くなり、実家に戻り焦ってFacebookで男探して婚約者がいた男を略奪婚した人。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 12:35:52 

    同じだ
    家族いるから会話はある
    ただ運動不足になるからたまに買い物とか出たらできるだけ歩くようにしてる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 12:36:14 

    >>62
    陽キャは外に出ること、友達が多いととかが正義で勝ち組みたいな思想してるから陰キャがそうしたくてやっていても本当はしたくないんでしょ?って感じで理解できないよな。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 12:38:34 

    >>64
    今のとこははたらこねっとに出てた
    小さめの派遣会社

    一昨年はアデコ
    その前はマンパワーグループ
    も一部リモートだった

    派遣の仕事変わる時は間開くのと社会保険が2ヶ月切れるからしんどい

    40ぎると派遣すらなかなか見つからなくなる

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 12:39:37 

    自分のものさししか知らない人っているよね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:47 

    人生楽しいか?って聞かれたらめちゃくちゃ楽しいとは言えないけど、美味しいもの食べてあったかいお布団で毎日眠れてるからまぁ良しってことにしてる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:07 

    >>1
    私もほぼフルリモ
    発達気味の私にはWEBMeetingやたまの出社はしんどいけど、それ以外は自分に最適な働き方だと思う
    友達は年に1回会う友達が2〜3人のみ
    会う時以外LINEのやり取りとかもしていない
    近所付き合いもないからもっと年取ったら更に孤独になりそう

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:32 

    在宅でフリーで田舎に移住、本当に人付き合いがない
    スーパーも微妙に遠いから稼働時間がもったいなくてネットスーパーばかり
    たまーーにある同業者の集まりだけが外界との繋がり
    利点はお金が減らないことと肌が元気なこと

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 12:42:59 

    >>63
    新築戸建てで一人暮らしなんですか!?
    勝ち組〜

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 12:44:33 

    私もそうです。
    もともとコミュ障なのと今の生活もあって気軽に連絡取れるような友達0です。
    家族がいるからなんとかなっちゃっうのもある。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 12:44:40 

    >>11
    子供や旦那さんと会話無いの?
    それはキツイけど

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 12:45:23 

    >>1
    その妹、感じが悪って!

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 12:46:11 

    私のことだ
    犬の散歩がなかったら本当に外出ないし、家族以外と話すことほぼないや
    犬に感謝

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 12:47:31 

    本を読みたくなったらカフェに行く

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 12:48:16 

    全く同じです
    休みの日はたまに一人で出かける
    意識して少しでも外に出ないと私は身なりに構わなくなるので‥
    この生活が楽しくて幸せなのに主と同じようなこと言われます

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 12:48:33 

    >>68
    ありがとうございます!

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 12:48:57 

    >>7
    ガルを音声入力するようにしてごらん

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 12:56:04 

    >>3
    30歳の時に中途採用で営業→プログラマーになりました。
    ただ、高校の時に情報系の工業高校に通ってたから全くの未経験って訳では無くて多少の知識はある状態だった。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:35 

    むしろトピ主さんの生き方は素晴らしいし、羨ましいと思うんだけど。
    友達がたくさんいてリア充みたいな人よりも憧れるな。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:28 

    >>1
    ウォーキングくらいはしないと
    足腰が弱くなるよ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:38 

    >>3
    NTT系列はテレワーク多いよ

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 13:00:43 

    >>7
    めちゃくちゃわかる
    口が回らないの笑
    あと加齢も加わり、名前や言葉が出てこなくなる

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 13:04:37 

    私もまさにそうです
    このままでいいのかなぁという気待ちとリモートの楽さで後者が勝っちゃいます。
    リモートでも友達いてメリハリある生活の方がいいのかもだけど、全然できてません。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 13:08:07 

    めちゃくちゃ羨ましい
    なに系のお仕事?やっぱweb系?

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 13:08:35 

    >>1
    インドアで友達いないからこそ在宅ワークでラッキー

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:58 

    全く同じ状況です
    たまに電車乗るとイベントみたいで楽しく感じる

    普段パジャマで生活しているから久しぶりに出かけるとみんながキラキラして見える笑

    私は部屋でゆっくり読書やご飯やお菓子を作って
    のんびり過ごす時間が好きなので今の生活が幸せです

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:36 

    >>1
    在宅ではないけど会社とアパートの往復、友達なし、インドア

    最近好きな人と距離が近くなって話すようになったんだけど、話せば話すほど彼がいかに陽キャで活動的かがわかり話を合わせるのが困難

    趣味でバンドやって仲間と遠征してインスタにバンバン上げて…と自分と真逆過ぎてつらい

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:43 

    私も同じ
    でも妹さんがいて羨ましい
    私兄弟もいないよ…。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:53 

    1日中外に出て帰ってきた時と家に1日中いるときの顔つきが何故か全く違う

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 13:17:53 

    むしろ快適。ノーストレス。ただ、もう少し体動かした方がいいだろうなとは思っている。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 13:31:04 

    残業多い時期だとほんとに陽の光をほとんど浴びずに過ごす
    買い物行くタイミング失ってUberでばっかり食べたり

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:35 

    私もそうで、たまに一人でランチ行ってまわりは友達同士ばっかで皆すごいなぁ...友達ってどうやって作るんだっけ??ってなってます...

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:02 

    接客業していたときより快適、在宅の方が向いてると
    感じるしほとんど外出しない
    他人と接するとストレス溜まってメンタルがしんどくなる
    読書したり海外ドラマやアニメ見たり…とにかく快適

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:14 

    ヤバいと思いつつ今の生活はかなり快適。
    ただこの仕事をこの環境でずっと続けられるかはわからないから転職して環境変わったりするとヤバい。
    私はスキルがある方じゃないので。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 14:03:19 

    >>1
    プラス仕事ひますぎな私
    終わってる笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 14:06:11 

    人と関わる事が苦痛だから、それがなくなって人生楽しいです。やっと幸せと思えるようになった。
    ただ数年ぶりに友人に会っても話題がない…。仕事の話しは多少するけどすぐ終わるから友人の話し聞くだけ。人と関わらないと話しのネタは生まれないんだなーと思った。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:14 

    >>55

    >でも夜中もガタガタって音がしたから多分朝寝て昼間起きてるっぽい。

    ↑自分で見返して笑った
    朝寝て夜起きてるって書きたかった笑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:30 

    >>8あ、ここにも

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:00 

    >>48
    羨ましいなと思う反面、本当に何のために生きているの?とも思う

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:19 

    >>68
    よこ
    その仕事をやるときにはWeb面談ありましたか?
    Web面談が嫌でそういう在宅ワークに応募できない…(スクショ撮られてるかもと思うとね…)
    パソコンスキルは高いから、それを活かして事務系在宅ワークできるのに…

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 14:28:48 

    >>85
    まさに私今それです。
    SEだから時給も高めです、今若くてリモートしたい人はit系オススメします。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 14:37:34 

    >>1
    全く同じです
    タイトル見て私過ぎて笑いました
    でもめちゃくちゃ幸せです
    前の会社が酷かったので

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:23 

    >>5
    出勤したい人って一定数いるよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 15:00:52 

    >>103
    出社して友達いてアウトドアが趣味なら疑問を持たないんだ?へー

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 15:08:57 

    >>4
    私も。快適すぎてもっとダメ人間になってしまった

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 15:20:07 

    毎日延々在宅だと優雅ぐらいから気も滅入るし疲れるから、最近はなるべく出社してるよ。
    (リモートor出社どちらでも選べる)

    軽い運動にもなって夜ぐっすり眠れるし、着替えて綺麗にして街中のオシャレオフィスに行くの悪くないし、同僚と喋ったり一緒にランチ行くの結構大事だと思った。

    メリハリつけてバランスとって自分に合った働き方でよいと思う。

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:19 

    ↑優雅ではなく夕方です

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:31 

    >>1
    高齢になるにつれ人付き合い面倒になった私からするととても羨ましい環境
    リモートで仕事できるならもうホント食材買い出しぐらいで誰とも関わらず家にいたいよ
    仕方なく平日は職場行ってるけど、帰りにスーパー寄るぐらいでもう友人とも遊ばなくなった

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:07 

    国内株の投資をゲーム感覚でポチポチやって暇つぶし

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 15:37:01 

    >>1
    私です!
    友達が全くいないわけではないけど、いないに等しい人数
    なので人との関わりのために週一で接客のバイトしています(大した内容の会話はしないけど、それくらいでいいのです)

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 15:41:59 

    >>58
    更年期まだきてないよ
    てか子供早くに産んだから、世の子が巣立ったお母さんより10くらい年下なんだわ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 15:51:41 

    >>1
    出かける用事が通院くらいで我ながら笑う
    でもそれなりに楽しい

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 16:13:42 

    在宅ワークできるスキルがほしかった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 16:18:33 

    >>3
    私は普通にエンバイト?みたいなサイトでフルリモート見つけました。ただフルリモートって倍率高いからとにかく受けまくってまずは経験積んだほうがいいと思う。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 16:49:14 

    よく散歩も兼ねて、近所のスタバでコーヒー飲みに行っている(店員さんと雑談しに)

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 17:11:18 

    >>104
    派遣会社へ登録する時にWEB面談あるけどそれだけかな
    カメラアプリ使えない人向けに電話面談だけもあるみたいだけど仕事決まりにくい説もあるけど真偽はしらない
    表情とか見た目とか少しは評価してるのかも?

    あとは派遣先決まる時にリモート職場見学がある
    最初からリモート勤務は一度もないから派遣先の人とWEB面談はないよ
    最短で1ヶ月の出勤で仕事内容覚えてからリモートだった

    今のとこは大手の営業所で社員50人と出勤派遣20人とリモート派遣30人くらいのとこ
    印刷とか郵便物処理とかも必要だから出勤派遣もいる
    派遣の事務員の席を用意できないから研修だけ出勤して
    あとリモートさせるようになったんだって

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 17:50:35 

    事務ってもうAIの仕事になってきてるよね

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 18:11:40 

    私もほとんどの時間1人で家にいる
    行動力のある人は気の合いそうな人を見つけるとホームパーティをやっててすごいな羨ましいなと思うけど自分ではできない
    いつかは人を読んでゲーム大会とかしたいけどね

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 19:52:19 

    パートナーと同居なんだけど、日本語話せないから英語で話してる。
    友達いないし、リモートだから、この1年くらい日本語でしっかりおしゃべりしてない。
    かといって英語が流暢なわけでもない。
    そのうち何か問題が起こりそうな予感。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 20:08:13 

    他人と話さないとどういう影響出るんだろうか?やはり、認知症?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 20:35:49 

    >>103
    弱者女性が唯一人並みの人生になれるのが
    結婚と専業主婦かパート主婦だったのに
    今はそれもできない時代
    糞フェミニストと強者女性が対等な立場を求めたせいで

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:17 

    コロナ以降フルリモート+一人暮らしぼっち+インドアだから全部あてはまってる
    対面で人と話すことはほぼないけど、趣味のおかげで楽しく生活してる
    でも週1回近所のスーパーしか外出しない生活を続けていたらすごい体力が落ちた
    怠け者すぎて散歩もリングフィットも続かなかったから、最近は予約したりチケットをとったりする予定をつくって、週1回は強制的に電車に乗って外出するようにしてる

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:51 

    ガルに来ちゃう
    人と会いたくても友達居なくて出来ません

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 21:37:29 

    >>31
    むしろ7キロで済んだのがすごいわw

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 21:45:18 


    出社ダルすぎるからリモートになりたい🥹

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 22:45:21 

    全く同じだ。
    仕事楽しいし人と関わらないからストレスも無い。
    でも久々に会った親戚に孤独で可哀想みたいな感じの事言われて理解されるのは難しいのかな、と思った

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 23:30:03 

    >>1
    はーい
    いまや人と話さなくても全然平気なメンタリティになってしまい、ちょっとやばい。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 23:57:05 

    >>1
    えっ私じゃん
    でも最近は、人と全く話さない(言葉を出さない)のも良くないなぁと思い始めてる

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 23:58:20 

    >>124
    認知症怖いなあ

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/31(火) 00:23:51 

    >>133
    私も会話少ない職種だけどそれ位なら大丈夫だよ笑
    認知症の一番の原因は加齢とストレス

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/31(火) 09:21:33 

    >>134
    認知症でなくても声を発しないと
    咄嗟の会話等下手になる気がするわ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/31(火) 21:17:34 

    >>73
    ヨコだけど、既婚者さんで夫は出社じゃないかな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/31(火) 21:52:11 

    >>123
    何か特殊な状況だね
    仕事が日本語で動画やTV観てるなら問題なさそうだけど
    次回の在宅スレでその後の状況教えてくれたら嬉しいかも😃

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 08:36:24 

    今年は出社の頻度がゼロに近づきますように

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 10:09:15 

    >>118
    フルリモートの仕事応募したことあるけど100人ぐらい応募あるって言ってた
    全国から応募あるからって

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 10:11:55 

    >>121
    確定申告やってくれよAI…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/06(月) 12:52:26 

    私は在宅ワークで一人暮らし
    クリスマス前からレジでの買い物以外誰とも話してないよ
    自由は最高だけど流石に寂しい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/06(月) 19:44:38 

    私も数年間在宅勤務のひとり暮らしで、友人など人と会う約束も数ヶ月に一度会う程度。旅行や外食等ひとりで何処にでも行けるので特に困ったり寂しかったりするわけではないけど、ずっとこのままでいいのかなーと漠然と思ってる。
    友人はずっと実家暮らしタイプか早くに結婚した子しかいなくて、たまに会うのは楽しいけど、同じような境遇で気軽にご飯やお茶だけサクッと会えるような仲間がいたらなと感じることが増えてきた。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード